マンション販売大手のコスモスイニシア、経営難で私的整理に 銀行団に債務免除・債務株式化等を要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チューリップ(アラバマ州)

ジャスダック上場のマンション販売大手、コスモスイニシアが債務負担を減らして
経営再建をめざす私的整理に踏み切ることで銀行団と調整に入った。
事業の縮小や再構築などの再建計画を示す見返りに、三メガバンクや
住友信託銀行など約40の取引金融機関に債務の株式化や返済期限の延長を要請する。
銀行団と協調して有利子負債を削減し、経営を立て直す。

コスモスイニシア(旧リクルートコスモス)はMBO(経営陣が参加する買収)で
2005年にリクルートグループから独立した。現在の筆頭株主は投資ファンドのユニゾン・キャピタル。
マンション販売が落ち込み、08年4―12月期は327億円の連結最終赤字だった。
過去の投資に伴う約2000億円の有利子負債が重荷になっている。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090426AT2C2500W25042009.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009042600070

関連:【泥沼の新築マンション】 イニシア塚口で「南北戦争」が勃発 北棟住民が南棟値下げに激怒・返金を要求
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240298359/
2 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(滋賀県):2009/04/26(日) 18:57:53.94 ID:YkAwJQUE
石田ゆり子やらせろスレ
3 クサノオウ(catv?):2009/04/26(日) 18:58:05.78 ID:JB6oZLAU
今日のDAIGOスレ
4 キエビネ(神奈川県):2009/04/26(日) 18:58:27.43 ID:nfHJogFk
それが僕らのやりかただから、さ
5 アルメリア(山形県):2009/04/26(日) 18:58:35.67 ID:mgrFOnHa
でっていう
6 チリアヤメ(福岡県):2009/04/26(日) 18:59:08.35 ID:MMiyYQ+h
免除したりするメリットが銀行サイドにないだろ
潰したほうがマシ
7 オニノゲシ(長屋):2009/04/26(日) 18:59:18.19 ID:k0fK4goi
【8884】 コスモスイニシア 【私的整理】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1240734651/

>>1
返金請求してた奴らは、会社が無くなったら
今度はどこに金返してもらうのかな
8 カンガルーポー(長屋):2009/04/26(日) 18:59:25.83 ID:0VPnXpKI
メシウマ
9 ギシギシ:2009/04/26(日) 19:00:39.93 ID:GXpxTDy6
「マンション販売大手」って聞くと思わずプッと笑ってしまうこの頃
10 サンシュ(神奈川県):2009/04/26(日) 19:01:21.99 ID:ULeSJcLd
リクルートコスモス
11 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/04/26(日) 19:01:48.99 ID:SC1w5TBE
兵庫県の新築マンション、イニシア塚口で北棟販売後に
イニシア側が「南棟は値下げしない」「南棟の方が販売価格は高くなる予定」という口約束を反故にして
南棟を大幅に値下げして販売を開始、北棟住民が値下げに激怒しイニシア側に返金を求めて騒動となっている。

北棟の住民は値下げ請求を目的とした団体を結成して
「もう南棟の人間とは仲良く出来ない」「(北と南の間に)バリケードを作ったらどうか」といった
過激な発言を繰り返しており、過去の判例からイニシア側が返金する可能性も少ないこともあって
騒動は泥沼化の様相を呈している。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240298359/

こんな危ない会社だってのを見抜けずに買っちゃう連中なんだから自業自得
12 フサアカシア(dion軍):2009/04/26(日) 19:03:38.87 ID:/g3ZhVHV
ざまあwwwwwwwwwww
13 ニオイタチツボスミレ(東日本):2009/04/26(日) 19:04:24.42 ID:G2eUQEIs
私的整理=実質上の倒産

なんだけど、この場合って上場廃止になるのかな?
14 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/04/26(日) 19:05:24.14 ID:aqe+jhw7
値下げに怒って「こんな会社潰れろ」と言ってたら本当に潰れたでござる、の巻
15 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/04/26(日) 19:06:04.21 ID:SC1w5TBE
>>13
こういう形での任意整理は初のケースだから微妙らしいよ
16 シラネアオイ(茨城県):2009/04/26(日) 19:06:40.71 ID:TbxIhM68
>>11
ミニ朝鮮戦争っぽい
17 サルトリイバラ(コネチカット州):2009/04/26(日) 19:07:34.22 ID:4MVyOVI9
シンジケート団て言うんだっけ?
18 ダリア(catv?):2009/04/26(日) 19:08:14.35 ID:p43vnCRH
ウチの近所のマンションも、会社潰れたとかで全然埋まってないな
19 クンシラン(神奈川県):2009/04/26(日) 19:08:35.44 ID:553br+II
あきらめろ
20 ジギタリス(関東・甲信越):2009/04/26(日) 19:08:45.72 ID:DMativYN
ざまぁw
21 セイヨウオダマキ(北海道):2009/04/26(日) 19:09:06.85 ID:K7adUW/w
ここ郵政民営化で暗躍したリクルート系の会社だっけ?
裏がありそう…
22 ハンショウヅル(千葉県):2009/04/26(日) 19:11:10.63 ID:qgvIyBvn
>>21
リクルート事件でここの株がばら撒かれた
23 オオジシバリ(神奈川県):2009/04/26(日) 19:13:09.98 ID:F9/LEqfI
イニシアは前のリクルートコスモスだから、銀行側も他の新興デベとは違って
民事再生とか会社更生みたいな会社のイメージが悪くなる方法は避けたかったんだろう

この方法は銀行側が納得して・債務を一部軽減するといった同意が無いと出来ないからな
24 ローダンゼ(関西):2009/04/26(日) 19:16:03.61 ID:Geo2I01o
REITに影響でる?
25 ストック(大阪府):2009/04/26(日) 19:16:28.85 ID:C5eROPJT
>>23
これ、銀行側は承諾するの?
26 フデリンドウ(長屋):2009/04/26(日) 19:24:30.40 ID:5mtujGxi
銀行も今は余裕内だろ
27 クンシラン(神奈川県):2009/04/26(日) 19:28:18.11 ID:553br+II
銀行も0になるより価値があったほうがいいから
延命措置だけど
28 ストック(大阪府):2009/04/26(日) 19:29:26.07 ID:C5eROPJT
>>26
決算過ぎたから、余裕が出来たんじゃないのかな?
どうだろう。
29 エイザンスミレ(dion軍):2009/04/26(日) 19:31:46.47 ID:iB50dpQA
>>25
銀行側は0になるよりはマシだから承諾するはず
30 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/04/26(日) 19:32:32.57 ID:C/pBDdAx
つぎは陸か?
31 マリーゴールド(宮城県):2009/04/26(日) 19:48:22.92 ID:Wj0Oxl/q
マンション販売は先が見えない状態だから銀行が圧縮認めるかどうかは分からんよ。
本業では何とか黒字だが副業の損が圧迫してって場合なら認めやすいが。
32 ストック(大阪府):2009/04/26(日) 19:55:16.69 ID:C5eROPJT
>>29
とんとん

>>31
まだ何ともいえない状態なんですね…
33 ゲンカイツツジ(佐賀県):2009/04/26(日) 19:57:53.35 ID:oZLqILhN
結局プラス材料?マイナス材料?
34 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/26(日) 20:10:50.24 ID:egP8PM9n
今マンション買うな時期が悪い
35 コハコベ(関東・甲信越):2009/04/26(日) 20:21:40.97 ID:TCuA4Fjy
今や不動産業と化したオリックスは生き残れるのか?
36 ヘラオオバコ(神奈川県):2009/04/26(日) 20:41:51.54 ID:E1shsL/k
>>33
人によって意見が別れている 民事再生という噂もあったので
それよりはマシな状態だが
37 プリムラ・ヒルスタ(catv?):2009/04/26(日) 20:45:56.98 ID:O+r+8n4v
民事再生とか会社更生みたいにリスタートする時間を考えたらかなりプラスだね
いきなりスポンサーがついてる状態での復活みたいな感じ
38 トウゴクシソバタツナミ(長屋):2009/04/26(日) 20:52:53.04 ID:Rd0vihTC
こんな状態なのに大型プロジェクト止めないから、どういう勝算があるのか
と思ってたがこの手があったか

あとはファンドが売り抜けて終わりだな
39 クワガタソウ(神奈川県):2009/04/26(日) 20:58:08.03 ID:IInqUHxR
私的整理でも倒産には変わりが無いので、帝国データバンク
には出るだろうが負債はいくらぐらいなんだろう
40 アメリカヤマボウシ(catv?):2009/04/26(日) 20:58:21.53 ID:kuN/XZ4h
また政治がらみ?
41 カタバミ(埼玉県):2009/04/26(日) 21:05:17.72 ID:64RDSXOQ BE:296243647-PLT(13334)

2005年にMBOしたときは
経営陣もファンドもすんげー希望にあふれてたんだろうな。
3,4年前に大学でた後輩たちは
ファンドやコンサルばかりだわ。
42 藤(神奈川県):2009/04/26(日) 21:06:15.26 ID:9JIr83Dh
リクルート未公開株って、DAIGOのおじいちゃんだっけか
43 チャボトウジュロ(関東地方):2009/04/26(日) 21:07:44.40 ID:ceJ/7+fM
デベでcm打ってるとこはことごとく潰れるな
44 ビオラ(東京都):2009/04/26(日) 21:09:14.56 ID:gyESEbE1
今からこの業界突っ込むのは無謀だな〜 潰れた会社の物件を買い叩いて売る業者もあるけど
45 キンケイギク(埼玉県):2009/04/26(日) 21:10:50.07 ID:f9jiTLKR
20円くらいで買って40円で売り払った
46 ローダンゼ(長屋):2009/04/26(日) 23:09:43.77 ID:BkNTUjA4
>>44
今じゃ不動産の内定なんてゴミみたいなもんだよ
財閥御三家除いたら
47 サルトリイバラ(コネチカット州):2009/04/26(日) 23:14:03.74 ID:oSU9qDDL
俺が就活してた時面接に慣れるために受けたマンション販売
会社はまだ生きてるみたいだな東大卒の社長がウザかったのが印象的だったが
48 タニウズキ(大阪府)
west