EA Japan 撤退のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キランソウ(三重県)

新作PCパッケージゲームソフト販売について

新作PCパッケージゲームソフト(新作商品)につきまして、「Amazon.co.jp」のみで販売をおこなわせていただくこととなりました。
エレクトロニック・アーツ株式会社は、2009年4月16日以降に発売いたします弊社新作PCパッケージゲームソフト(新作商品)につきまして
アマゾン・ドット・コム インターナショナル セールスインクが運営管理するWebショッピングサイト「Amazon.co.jp」のみで販売をおこなわせていただくこととなりました。

尚、2009年4月15日以前に発売されておりますPCパッケージ商品の一部につきましても、引き続き同サイトにて発売を行ってまいります。
ユーザーの皆様には、今後とも弊社PC商品をご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。

以上

http://www.eajapan.co.jp/news/12453/
2 クレマチス・モンタナ(千葉県):2009/04/24(金) 14:39:42.67 ID:BuIgiIaE
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>3
3 ギシギシ:2009/04/24(金) 14:40:53.13 ID:Uf9+/2nB
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>2
4 ダイアンサステルスター(関西地方):2009/04/24(金) 14:41:16.33 ID:b5nGvjDL
BLACK…
5 ムラサキケマン(東京都):2009/04/24(金) 14:41:17.73 ID:04Ld0I1f
BF2の件は絶対に許さない
6 ハナビシソウ(京都府):2009/04/24(金) 14:41:27.61 ID:k6RKnZ9q
お前らがCrysis割りまくるからだ
7 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/24(金) 14:41:28.55 ID:MSNTH6De
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>2
8 キランソウ(三重県):2009/04/24(金) 14:42:00.02 ID:LVyPlmBk
>>5
そうだ
死ぬまで許すな
9 ナニワズ(神奈川県):2009/04/24(金) 14:43:02.56 ID:QExe9M8n
EA

ちゃれんじふぉえべりしん
10 ヤマブキ(静岡県):2009/04/24(金) 14:43:38.17 ID:79FJ2Pnl
EAって日本のメーカだとどこレベルなの
11 ユキノシタ(愛知県):2009/04/24(金) 14:43:42.72 ID:+mx+kYOB
売れないもんな
隣の中国と韓国のが規模でかいし
12 キランソウ(三重県):2009/04/24(金) 14:44:37.77 ID:LVyPlmBk
BF2142の日本アカウントが3000から4000だったっけ
今までどうやって生計立ててたんだよ
13 シャクヤク(東京都):2009/04/24(金) 14:44:37.91 ID:dqrfIfhL
EAのスポーツゲームはあんなに操作性が悪いのになぜ世界中で愛されてるのかよくわからん
というかFIFA2009やったら解説が岡田監督で吹いた
14 カンパニュラ・アーチェリー(コネチカット州):2009/04/24(金) 14:44:37.60 ID:iTX5CGin
blackってそうだっけ?




それよりスターウォーズバトルフロント
15 クレマチス(関西地方):2009/04/24(金) 14:44:40.94 ID:kHie7hDO
PCゲーか
家庭用は数千本の爆死連発でよくやっていけるな
16 ダイアンサステルスター(静岡県):2009/04/24(金) 14:44:54.57 ID:VBpIJO4+
    _, ,_  ドゴッ!
 ( ‘д‘)
  ○彡☆))三三三))Д◎)
17 シナノコザクラ(岩手県):2009/04/24(金) 14:45:19.43 ID:r/l5HPiT
EAって日本ではイマジニアとかスクウェアとかいろんなとこと組んだり
手を切ったりで、サポートが滅茶苦茶だから敬遠したくなるんだよな。

特にイマジニアの頃はパッチとかもろくに提供されなくて最低だったわ。
18 シャクナゲ(福岡県):2009/04/24(金) 14:45:44.40 ID:98oQ5Nd/
DEAD SPACEの続編まだー
19 プリムラ・ヒルスタ(岩手県):2009/04/24(金) 14:45:52.15 ID:pY6pydhA
買う買う詐欺で洋ゲーメーカー撤退しまくりじゃないか
CODのところですら撤退するんだから相当だな
20 藤(長屋):2009/04/24(金) 14:46:44.64 ID:vH1/7+8n
EAJはUOで持った方だろう。
21 サルトリイバラ(コネチカット州):2009/04/24(金) 14:46:48.33 ID:c2K/DtKx
>>10
サン電子
22 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/04/24(金) 14:46:49.08 ID:HYmTVpLn
>>10
任天堂。
ていうか世界最大のゲームメーカー
23 スミレ(長屋):2009/04/24(金) 14:46:50.63 ID:jJ/x9V2F
>>13
やべ、欲しくなったw
24 ユッカ(dion軍):2009/04/24(金) 14:47:05.22 ID:gTuJlryR
e???
マジびびったわwww
どうするんだよ。Sims3はよー。
25 ユキノシタ(愛知県):2009/04/24(金) 14:48:00.27 ID:+mx+kYOB
撤退じゃないから安心しろよ
ローカライズ適当にはなるだろうが
26 ナニワズ(神奈川県):2009/04/24(金) 14:48:46.81 ID:QExe9M8n
ジャパンローカライズなんて適当になってくれたらむしろ万々歳
27 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/04/24(金) 14:48:55.50 ID:a5+HhpO4
Steamで売れ
28 トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/04/24(金) 14:49:03.11 ID:Tj1dhbZ9
>>6
EAじゃねぇし
29 ベゴニア・センパフローレンス(千葉県):2009/04/24(金) 14:49:57.07 ID:Ed++fabn
何も進化してないウイイレぶっ潰した功績は評価する
30 プリムラ・ダリアリカ(宮城県):2009/04/24(金) 14:49:58.97 ID:TRu4TiDE
black2まだかね
31 キバナノアマナ(大阪府):2009/04/24(金) 14:50:11.93 ID:C29BMooe
EA Sports It's in the game!!

MADDEN
32 アルストロメリア(アラバマ州):2009/04/24(金) 14:50:28.77 ID:ZK2XrXWU
ビクターと組んでたよね

33 ヤマブキ(静岡県):2009/04/24(金) 14:50:42.09 ID:79FJ2Pnl
日本のスポーツゲームは演出過多なんだよって
となり部屋のマイクが言ってた
34 サンシュ(東日本):2009/04/24(金) 14:50:46.45 ID:0lTxF3p+
チャレンジエブリシン
35 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/04/24(金) 14:51:15.76 ID:S4fARgcv
BF2は絶対に許さない、絶対にだ
36 ジャーマンアイリス(中部地方):2009/04/24(金) 14:51:20.93 ID:F7cI/1xG
ちゃれんじえぶりすぃん
37 プリムラ(コネチカット州):2009/04/24(金) 14:51:51.08 ID:6W4r2HJm
ジーコサッカーの続編まだ?
38 サンダーソニア(東京都):2009/04/24(金) 14:52:59.38 ID:fzHfmxAg
イギリスなんてマスメディアが、プレミア公式戦のアジア進出計画について
「日本が辺境の島国から世界一の自動車を作る強国になるまで
100年もかからなかった、我々はフットボールで同じ事が起きるのを
防がねばならない、アジア進出の勢いを弱めてはならん!」って
堂々と発言してるからねw

やっぱりアジアのマーケットを昔の植民地になぞらえて
失った名誉をフットボールを通して取り戻したい
そういう想いも今のプレミアリーグには詰め込まれてるんだよ
日本なんて完全な仇敵だw
39 モクレン(栃木県):2009/04/24(金) 14:53:17.15 ID:EOm2q8yq
UOSAは期待出来ない
40 オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/04/24(金) 14:53:49.88 ID:jJr2Pwy2
ベトナムは絶対に許さない、絶対にだ
41 ユッカ(dion軍):2009/04/24(金) 14:54:17.68 ID:gTuJlryR
ちょっとまてや。俺はその辺の家電屋のPCソフトコーナーで
EAソフト買ってたわけだけど、これからはAmazonで買いなさいってこと。
あああああああ。せめて営業はどっかに委託しろよw
42 ヤマボウシ(アラバマ州):2009/04/24(金) 14:55:14.91 ID:TyPfnCwk
BF3出せやコラ
BF1942 2か
43 キランソウ(三重県):2009/04/24(金) 14:55:56.42 ID:LVyPlmBk
アルファケンタウリのような「完全」日本語版は二度と出ないだろうな
44 シザンサス(関東・甲信越):2009/04/24(金) 14:56:08.56 ID:o27yV7C3
チャレンジエヴリスィン(ボソッ)
45 ヒメオドリコソウ(関西地方):2009/04/24(金) 14:57:12.29 ID:YboYSYqC
Sim3とかSimcityとかサッカーしかやった事が無いな。
日本人にとって具体的にどんな影響が出るんだ?
もう日本語版は出さないとか?
46 コスミレ(福岡県):2009/04/24(金) 14:57:20.67 ID:1F7vpZhd
バトルフォーミドルアースは面白かった
内部設定いじって敵味方のユニット数上限を倍ぐらいにいじらないとクソしょぼいけど
47 チューリップ(千葉県):2009/04/24(金) 14:58:27.58 ID:Tl1crm/j
ミラーズエッジが地味に面白かった
48 オステオスペルマム(東京都):2009/04/24(金) 14:58:51.68 ID:XP+xPj+p BE:274681038-2BP(2010)

PCゲー終了ってことか
49 節分草(東京都):2009/04/24(金) 14:58:53.59 ID:eKdPbDLp
EAって流通牛耳ってたから伸びただけで内容はクソなソフト会社


という話を聞いたことがあるが
50 斑入りカキドオシ(愛知県):2009/04/24(金) 14:59:34.94 ID:hEzi9Ti6
ウイイレもFIFAもどうでもいいから

お前らマッデンやろうよ!
51 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/04/24(金) 15:01:18.23 ID:rsImuGVT BE:383714249-PLT(20015)

BF2のパッチ来たぞ
52 ハナビシソウ(静岡県):2009/04/24(金) 15:01:39.09 ID:SJfP1z7y
EA Japanって社員何人いたんだ
秘密基地とかなかったら、詐欺で訴えられてもおかしくないレベルのサービスの差があるよな
53 イヌノフグリ(東京都):2009/04/24(金) 15:02:13.52 ID:SY0PjPH3
クソサエティーズとか作ってないで
さっさとSimCity5の開発に取り掛かるんだ
54 カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都):2009/04/24(金) 15:05:41.09 ID:CXQNPJIk
キャラクタ操作ってやつじゃね?
55 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/04/24(金) 15:06:16.06 ID:8e8YVI23
>>39
もっと金かけなきゃダメだな
ちゃんとやるならアンサンブルのスタッフとかキャプチャーしろと
56 ニガナ(神奈川県):2009/04/24(金) 15:06:30.88 ID:rwaKoZzo
せめて、ソフマップとかメッセサンオーとかでも売ってあげろよ
57 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 15:07:10.61 ID:fYtJsXMd
Mirror's Edgeの日本語版買ったけどキーボードのキーの取りこぼし連発で酷かった
あんなもん売るなよ…
58 コスミレ(広島県):2009/04/24(金) 15:08:18.71 ID:igp6Ivbx
BFHはどうなるんだ。
59 ユッカ(dion軍):2009/04/24(金) 15:10:09.34 ID:gTuJlryR
いま英語版をレジストリいじると
日本語版が出てくる状態だったから、EAジャパンはいらない子の
予感はしてたけどあんまりすぎる。
60 オニノゲシ(愛知県):2009/04/24(金) 15:10:24.76 ID:SvYB017X
ガラパゴス化がどんどん進む…
英語を勉強しないと…
61 ムラサキハナナ(岩手県):2009/04/24(金) 15:11:14.21 ID:GgWHIJlK
シムシティって任天堂が出したSFCのやつ以外糞だろ
62 ジャーマンアイリス(岡山県):2009/04/24(金) 15:12:15.31 ID:O2CH7h4g
skate.の開発チームを全員解雇したEAは許さない
だけどFIFA面白いから許す
63 ヒメシャガ(アラビア):2009/04/24(金) 15:12:24.07 ID:AWoGdkhk
>>2
アンカー付けてるのに青いまま・・・不思議・・・
64 センダイハギ(大阪府):2009/04/24(金) 15:12:38.85 ID:0+WgTDL8
全世界同時発売って言ってるsims3が日本だけ遅れるのもこのせいかよ…
ふざくんな
65 タンポポ(京都府):2009/04/24(金) 15:12:45.88 ID:aEtvz+fz
電器屋で洋ゲーを買う奴なんていないって事だな
66 シラネアオイ(神奈川県):2009/04/24(金) 15:13:04.75 ID:pNpmcAUr
PS3でロードラッシュ出してくれ
67 ヤマエンゴサク(愛知県):2009/04/24(金) 15:13:11.18 ID:gsfEZLB3
EAはインターフェースが糞
68 コメツブツメクサ(東京都):2009/04/24(金) 15:13:45.81 ID:bRw49faT
まぁそうだろ
エロゲより売れてないのとか一杯あるだろ
69 ユッカ(dion軍):2009/04/24(金) 15:14:06.48 ID:gTuJlryR
>>65
ビックカメラとか結構場所取ってんじゃんw
まぁ、アマゾンでも困らないけど発売日に買えない。
70 タツナミソウ(東京都):2009/04/24(金) 15:14:20.32 ID:WCTAL0oi
まともなモノポリーを作らないからだ
71 サンダーソニア(関東):2009/04/24(金) 15:14:35.38 ID:BqUsV64H
それよりアクティビジョン戻ってきてよ
72 ユキノシタ(愛知県):2009/04/24(金) 15:14:43.34 ID:+mx+kYOB
73 キバナノアマナ(大阪府):2009/04/24(金) 15:14:58.03 ID:C29BMooe
ウイイレに入る前は、
Road to World Cup '98に超絶ハマっていました
FIFA公認やし、世界のほぼどのチームも使えて、スタジアムのムービーを見るのが楽しかった
74 オキナグサ(山形県):2009/04/24(金) 15:16:20.55 ID:xvMkQigJ
pcのゲームはもうかわね。
75 ジャーマンアイリス(岡山県):2009/04/24(金) 15:17:01.37 ID:O2CH7h4g
EAは時々ものすごいセンスの良いゲームを作る
76 ユキノシタ(愛知県):2009/04/24(金) 15:17:09.56 ID:+mx+kYOB
June 5thだからむしろ早いじゃん
77 ヤマエンゴサク(dion軍):2009/04/24(金) 15:18:37.49 ID:O+uj4Hcq
スーファミのNBA1993-1994はクソやりまくった。
お世話になりました。
78 ミヤマヨメナ(福岡県):2009/04/24(金) 15:18:47.16 ID:BJaFyMKl
EAは糞ゲー量産機
79 トウゴクミツバツツジ(愛知県):2009/04/24(金) 15:19:24.72 ID:tMu+Jzuu
今となっては PCある=ネットある
だからPCソフトはネット販売のみにした方がコスト掛からないんじゃね
80 節分草(神奈川県):2009/04/24(金) 15:20:36.56 ID:zKbb6Pt7
>>22
ハード作ってないだろw
正しい例えはコナミ
81 サポナリア(コネチカット州):2009/04/24(金) 15:23:25.02 ID:yW6jXHR5
>>22
世界最大はAB。
EAは今は二位。

イメージ的には日本で言えばバンナム。


ちなみにABやEAをぶっちぎる売上をあげるのが任天堂。
82 コスミレ(広島県):2009/04/24(金) 15:23:57.75 ID:igp6Ivbx
>>73
あれ、サッカゲーとしてはかなりの良ゲーだったよな。
83 ニガナ(神奈川県):2009/04/24(金) 15:26:47.46 ID:rwaKoZzo
EAみたいなわけわからん洋ゲーを買わないといけない他国のゲーマーって、
よほど自国にまともなゲーム企業がいないんだろうな
84 タンポポ(京都府):2009/04/24(金) 15:30:09.27 ID:aEtvz+fz
おいおい、任天堂は体重計メーカーだろ
85 トキワヒメハギミツバアケビ(青森県):2009/04/24(金) 15:30:37.36 ID:2m2YdAM9
日本の市場は小さいし、特定のタイトル以外売れ筋ないし

流通コスト削減しておkってことなんだろうなぁ
86 チューリップ(catv?):2009/04/24(金) 15:39:17.45 ID:GI5/Rh/L
プロフットボール98はテクモスーパーボウルの100倍おもしろかった
87 デルフィニム(千葉県):2009/04/24(金) 15:42:50.53 ID:G5D3OL0J
Sims3はAmazonでしか買えないのか
88 ユッカ(dion軍):2009/04/24(金) 15:43:37.97 ID:gTuJlryR
>>85
PCげー市場が小さいんだよな。お前の県じゃ
グラボに5万払うやつアホなんてそんないないだろ。
そうしないと動かんゲームばっかり作ってるからな、ここは。
89 ニガナ(神奈川県):2009/04/24(金) 15:51:46.85 ID:rwaKoZzo
グラボは、1枚6万くらいのを2枚差しが基本だろ
90 キショウブ(北海道):2009/04/24(金) 15:53:06.98 ID:gGLGtd7I
BF2の件ってなに?
91 セントウソウ(アラバマ州):2009/04/24(金) 16:01:47.66 ID:/6I0gHbK
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  テタイテタイ言ってたらEAが撤退してたでござる
                             の巻
92 トキワヒメハギミツバアケビ(青森県):2009/04/24(金) 16:03:06.83 ID:2m2YdAM9
>>88
コンシューマの話で悪いがハードの販売台数で市場の大きさが結構掴めると思う
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080619_wii_ps3_xbox360/

こっちはソフトでミリオン越えのリスト
日本語じゃないけど大体わかるよな
ttp://vgchartz.com/worldtotals.php?name=&console=&publisher=&sort=Total
93 ワスレナグサ(熊本県):2009/04/24(金) 16:10:43.83 ID:47W74taz
a
94 ドデカテオン メディア(福岡県):2009/04/24(金) 16:27:11.94 ID:6FZ99N//
>>5
EAJは絶対に許さん

Battlefield2悲しい現状
http://gamefish.blog5.fc2.com/blog-entry-311.html
95 ショウジョウバカマ(北海道):2009/04/24(金) 16:31:27.27 ID:w0iTzmx2
UOとかまだあんの?
96 ケブカツルカコソウ(愛媛県):2009/04/24(金) 16:35:36.97 ID:gjufeKnG
バトルフロントまだかよ
97 桜(東京都):2009/04/24(金) 16:36:52.44 ID:msBQE7t3
>>66
モーターストームでググレ
98 イヌムレスズメ(catv?):2009/04/24(金) 16:39:23.62 ID:Iy7MB0F5
ここのスポーツゲームは見た目だけ
99 プリムラ・インボルクラータ(埼玉県):2009/04/24(金) 17:01:04.59 ID:EvrfAzPS
BF2のパッチ出す出す詐欺いい加減にしろ
100 ニガナ(神奈川県):2009/04/24(金) 17:04:04.99 ID:rwaKoZzo
BF2ファンなら北米版やれよ
日本版やってパッチ出ないとか自業自得だろ
101 キショウブ(北海道):2009/04/24(金) 17:04:50.31 ID:gGLGtd7I
パッチは世界共通じゃねーの?
102 コデマリ(関東・甲信越):2009/04/24(金) 17:07:01.87 ID:ylN3Bcvc
戦略的撤退
103 シナノコザクラ(岩手県):2009/04/24(金) 17:08:04.90 ID:r/l5HPiT
>>101
昔のは日本語版にはパッチが当たらないソフトがほとんどだった。
ローカライズするときにバイナリにも手を加えてたっぽい。

んでそのローカライズにしても適当だし、むしろ英語版買った方
がマシなんだけど国内では日本語版しか流通してなかったりとかいう。
104 福寿草(愛知県):2009/04/24(金) 17:09:46.99 ID:BKhsNI4i
EAとは名ばかりのファンサイト
秘密基地の方を公式にしろ
105 キクザキイチゲ(大阪府):2009/04/24(金) 17:10:57.06 ID:3buMeHNr
EA SPORTS
It's in the game!
106 ハクモクレン(徳島県):2009/04/24(金) 17:11:00.43 ID:cJU06GhV
おまいら割りすぎw
107 ニリンソウ(アラバマ州):2009/04/24(金) 17:12:02.23 ID:LePMMzBX
そもそもPCゲー自体どんどん衰退してってるぞ、日本に限らず。
特に米国で顕著。
今やコンシューマーの後追いマルチ移植ばっかりだろ。
もはやPCゲー市場は大手パブリッシャからは開発費回収のための
移植先としてしか見られてない。
108 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/04/24(金) 17:14:14.06 ID:A0b69JU7
まぁ割れる物は割っちゃうよね
仕方ないよね
109 トウゴクシソバタツナミ(岡山県):2009/04/24(金) 17:16:48.19 ID:Jse9quzo
えっ?! タダでできるの? ういにいとかで?
さっそく探してみるか なんで検索すればヒットするかなあ
110 スノーフレーク(長屋):2009/04/24(金) 17:18:50.73 ID:cVu/s7wO
ソニーに関わるとろくなことないな…
111 ロベリア(群馬県):2009/04/24(金) 17:19:13.06 ID:V+fYpUuS
BFの新作は日本語版出ないなこれは
112 カロライナジャスミン(神奈川県):2009/04/24(金) 17:19:36.58 ID:2gUcL4va
BF系は和鯖とかアジア鯖はきっちりした相手の裏をかくチームプレイの傾向が強いんだよな
洋鯖はざっくりとした正面衝突ドンパチ消耗戦

腰据えてやるなら和鯖だが堅苦しいのも事実 よって洋鯖ヒャッホイの方が楽しい
ただ高pingの壁が厚い
113 カロライナジャスミン(catv?):2009/04/24(金) 17:21:04.51 ID:CZMeZlpn
BF2142を日本サーバーでやると誰も司令官につかないしチームも2、3だし
国民性がでるよね
114 シナミズキ(西日本):2009/04/24(金) 17:23:32.49 ID:JMFn2zvn
またBF2のディスクがバキバキになっちゃうの?
115 アヤメ(山形県):2009/04/24(金) 17:23:54.49 ID:4h7t+ZSm
外鯖で裏鳥ランボープレイやると蹴られる
ふしぎ
116 ムラサキハナナ(埼玉県):2009/04/24(金) 17:29:33.68 ID:C5j6SyLl
公式サイトが使いにく杉
117 クモマグサ(長屋):2009/04/24(金) 17:31:36.44 ID:u3yFYnpG
>>115
あっちは勝敗以前に雰囲気重視なとこあるから
和鯖でも僅差の状況から逆転不可なぐらい一瞬で大差ついたら面白くないだろ
118 ツルハナシノブ(茨城県):2009/04/24(金) 17:36:18.87 ID:JToFehdp
Crysisの続編やBFBC2のローカライズは?
119 イワウチワ(神奈川県):2009/04/24(金) 17:37:54.14 ID:wZU2SGmT
EAて単なる商社だろ日本で言えば興隆商事みたいな感じ
120 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 17:39:19.51 ID:+rs+cEEg
もう完全撤退していいよ
日本法人消えてくれ糞EA

どうせなくなっても並行輸入で英語版入ってくるし
121 シザンサス(長屋):2009/04/24(金) 17:46:20.48 ID:NzUXUUGd
洋ゲーが自慢の痴漢、もっと買ってやれよ
122 ハナビシソウ(愛知県):2009/04/24(金) 17:51:48.40 ID:tuDp1a62
まあ、FPSやってる奴は分かると思うけど
今までろくな仕事してないからな、EAJAPAN
撤退とかwww仕事してから言えぼけ
123 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/24(金) 17:54:10.39 ID:5QQMThUD
全部steamでやれ
124 ムラサキハナナ(埼玉県):2009/04/24(金) 17:54:31.98 ID:C5j6SyLl
売れないとか言ってるけど正直怠慢だよね
海外制作なんだから値段はおさえられるはずだし
日本人向けに初回限定版とか予約特典付けるとか
努力が全然見えないんだよね
125 チューリップ(千葉県):2009/04/24(金) 17:54:59.56 ID:Tl1crm/j
日本語版なのに、ダメージ食らった時に声が外人に変わるのは何なんだ
126 ニガナ(神奈川県):2009/04/24(金) 17:56:36.62 ID:rwaKoZzo
>>124
萌えキャラがでるゲームなら特典商法が通用するかもしれないけど、
一般ゲームでそれはないわ
127 トキワヒメハギミツバアケビ(青森県):2009/04/24(金) 17:56:48.55 ID:2m2YdAM9
>>122
残念だが、ゲーム販売を止めても、ネトゲのサポートは変わりないんだぜ
128 トキワヒメハギミツバアケビ(青森県):2009/04/24(金) 17:58:05.05 ID:2m2YdAM9
>>126
ラマクリーナーいいよラマクリーナー
129 ムラサキハナナ(埼玉県):2009/04/24(金) 17:59:04.01 ID:C5j6SyLl
>>126
だから試行錯誤もしてないって事
130 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/04/24(金) 18:01:44.55 ID:rsImuGVT BE:127904843-PLT(20015)

>>117
日本人は奇襲攻撃大好きだもんな
131 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/04/24(金) 18:02:32.03 ID:JY60I1zg
ローカライズしてるだけだけどいくら貰ってるんだろ
132 マーガレット(岩手県):2009/04/24(金) 18:03:04.13 ID:hBj/U18Q
公式サーバーがあの体たらく
BF2は放置どころかいつの間にか予告もなしに閉鎖
2142に至ってはまる投げだし

潰れろEAjapan
133 ヒメオドリコソウ(神奈川県):2009/04/24(金) 18:04:10.45 ID:Lj8fS1dG
ゴミ会社潰れろ
134 ユキヤナギ(埼玉県):2009/04/24(金) 18:05:37.59 ID:dMjX8N0R
>>100
>>111
BFは1942の頃から、海外版でも日本語インストールできる。
135 キンカチャ(岐阜県):2009/04/24(金) 18:10:10.69 ID:xKLIQMpe
これは朗報
日本SteamにEA製品が来るぞ
136 シザンサス(関東):2009/04/24(金) 18:17:03.58 ID:3M0yNHLQ
チャレンジエブリシンー
137 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/24(金) 18:23:35.68 ID:kXRLgjpD
洋ゲーの一番悪い所を凝縮したようなゲームばかり出すイメージ
138 ラナンキュラス(大阪府):2009/04/24(金) 18:27:29.99 ID:ITa+bqvk BE:1440130267-2BP(1122)

EAのFPSは全体的に高い評価だとおもう
がJapanは死ね。視ねじゃなくて死ね
139 ゲンカイツツジ(福岡県):2009/04/24(金) 18:28:01.67 ID:YoBl9ZpM
エレクトロニック・アーツ・ビクターのイメージがいまだある
140 ゲンカイツツジ(福岡県):2009/04/24(金) 18:30:46.57 ID:YoBl9ZpM
>>137
それはアクレイムw
141 ジャーマンアイリス(静岡県):2009/04/24(金) 18:39:23.65 ID:LsjsgTV+
シムズ3はどうなるんだ?
142 アマリリス(東京都):2009/04/24(金) 18:40:06.85 ID:im/3O0MI
うわー、マジでビビった。
死ねよゴミクズ>>1
143 センダイハギ(catv?):2009/04/24(金) 18:44:19.92 ID:qtQ7zD+V
ローカライズが無くなると困るんだよな
皆ちゃんとゲーム買えよ
144 ハナムグラ(東京都):2009/04/24(金) 18:45:10.54 ID:h+4rjKF2
>割れ
営業が言っていたが、簡単に破れる程度のプロテクトでも有ると無しで
初回倍は違う、リピート数もな、ただ洋ゲーはプロテクト代も出ないほど
数が見込めない奴が結構有るんだ、何考えて契約したんだ。

>>103
英語版に有るバグ取りとか、ちゃんとしてた会社もあるぞ、パッチ関連は
成るべく最新の入れた状態で出してたけど、ソフト出したら開発チームを
総リストラ(株価を上げる為、株主の圧力で、開発中の首切りも当たり前)
とかザラなんで、担当は捕まらないわ、ソースは出さないわ。

>>124
吹替えに洋画三本分以上の音声時間有っても高いと言うか?内田直哉とか
ベテラン何人も使っててもそう言えるか、吹替え販売会社持ちじゃ無かったら、
見積もり読みきれずに大赤字だった、EAじゃ無いがな。
145擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/04/24(金) 18:47:36.96 ID:GdTTWc6/ BE:2521692-PLT(14042)

Steamで売れ。ソフトがずらっと並ぶのは楽しい
146 アヤメ(山形県):2009/04/24(金) 18:59:03.78 ID:4h7t+ZSm
>145
FPSやるんだ
147 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 19:03:42.82 ID:mchjfFuZ
BF2の恨みは忘れない。

>>145
だよな
EAダウンローダーは糞過ぎる。
148 ハボタン(茨城県):2009/04/24(金) 19:10:27.11 ID:0RX60C99
149 アグロステンマ アゲラタム(栃木県):2009/04/24(金) 19:11:02.85 ID:XDBCH10i
もうPCゲーはカス
150 マンネングサ(愛媛県):2009/04/24(金) 19:45:28.20 ID:Yhd9DHTI
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>2
151 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/04/24(金) 19:45:59.53 ID:tOMC0oxT
【レス抽出】
対象スレ:EA Japan 撤退のお知らせ
キーワード:コンボラ





抽出レス数:0


おいおい
152 ドデカテオン メディア(福岡県):2009/04/24(金) 19:49:04.46 ID:6FZ99N//
>>151
ノーウェイメーン
153 マンネングサ(愛媛県):2009/04/24(金) 19:49:15.70 ID:Yhd9DHTI
BF2はDICEだろw
154 ハクモクレン(福岡県):2009/04/24(金) 19:51:03.93 ID:3Y35ZFDZ
サカタハルミジャン
155 ヒヤシンス(福島県):2009/04/24(金) 19:51:04.43 ID:iF2bW/5b
EA撤退何回目だよ・・・
156 スズナ(愛知県):2009/04/24(金) 19:53:13.79 ID:4k9ftaw6
ようやく消えたか。
マジでうれしいわ、糞つまらん洋ゲーなんぞださんでいいっての。
157 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/04/24(金) 19:53:44.15 ID:3N5f7bsR
>>154
コンボラ
158 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/24(金) 19:56:52.72 ID:FBI2vfTi
ロックバンド:ビートルズは発売されんの?
159 プリムラ・インボルクラータ(埼玉県):2009/04/24(金) 20:00:57.19 ID:EvrfAzPS
エネミーAPCスパッテッド!
エネミーAPCスパッテッド!
エネミーAPCスパッテッド!
160 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/04/24(金) 20:02:43.88 ID:/35yZ35x
OMG!
161 ヤグルマギク(西日本):2009/04/24(金) 20:02:45.28 ID:q6NuQaBu
規模がデカいだけのクズゲーム会社って印象しかないわ
162 ねこやなぎ(東京都):2009/04/24(金) 20:03:08.52 ID:AZucmZXd
>>161
つまり日本で言うスクエニみたいなもんか
163 トキワハゼ(大阪府):2009/04/24(金) 20:09:29.10 ID:u34TyXMY
PS2版マッデン09を販売しなかったからだ!
164 コブシ(宮城県):2009/04/24(金) 20:36:09.58 ID:TASkPK+P
bf1942は発売から8年くらい経つのにまだ無料でサービス提供されてるのは神運営
165 ラナンキュラス(大阪府):2009/04/24(金) 20:47:49.89 ID:ITa+bqvk BE:411466526-2BP(1122)

敵の潜水艦を発見
166 ユキヤナギ(埼玉県):2009/04/24(金) 20:54:42.58 ID:dMjX8N0R
サービス提供ってか、ユーザーが鯖立ててるからな。
167 ハクモクレン(福岡県):2009/04/24(金) 20:59:51.80 ID:3Y35ZFDZ
EAJからBFを取ったら何が残るんだろう
168 ウバメガシ(埼玉県):2009/04/24(金) 21:04:19.00 ID:n5oZhRbp
>>166
それじゃあいくらユーザーが居ても儲けが出ないと
最近の海外メーカーも賢くなって、一つのゲームを長々とさせないように
あの手この手で糞化させてくるからな
169 ウシハコベ(西日本):2009/04/24(金) 21:16:23.31 ID:8DycUHhi
じゃあいまからみんなでBFVやろうぜ!!
170 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 21:17:54.42 ID:90Tor0mY
EAのゲームが買えるのはアマゾンだけ!
171 シャクナゲ(東日本):2009/04/24(金) 21:19:34.72 ID:zzpYe7LM
体験版でクソゲー臭ぷんぷんしてたw
スルー余裕でした
172 菜の花(東京都):2009/04/24(金) 21:22:56.78 ID:uern7FJo
俺昔ここでデバックバイトやっていたEAVの頃
数年で社屋点々としてワロス
フロアが大きくなったり小さくなったりな
173 アマナ(新潟県):2009/04/24(金) 23:36:00.60 ID:beojo53j
日本にPCゲーはほんと根付かないな
コンシューマの方はすぐローカライズされるし、
ネット対戦もPCだけの特権じゃなくなったし
もうだめかもな
174 オキザリス・アデノフィラ(東日本):2009/04/24(金) 23:37:29.73 ID:MsDhTbPW
>>43
あれの出来のよさはすごいよな
値段も安いし
175 ストック(埼玉県):2009/04/24(金) 23:50:58.34 ID:lmEvV2ph
スタジオ閉鎖が2年くらい前だからそろそろ完全撤退もあると思ってびびったわ。
176 パキスタキス(東京都):2009/04/25(土) 01:19:39.20 ID:rhl8bTQK
EAJとして発表という事は、EAとしても裁可したって事だろ?
海外パッケージを輸入販売する店舗の扱いをどうするんだろう?
アマゾンが、国内での流通を日本語版に限って販売するってだけとは思えないんだけど。
EAのパッケージ販売は、国内ではアマゾンのみって事もありえる?
安いアジア版とか、AU、UK、US版とかチャネルを越えての販売がNGって事もありえるんだろうか。
177 カタクリ(京都府):2009/04/25(土) 02:35:45.62 ID:DGUzCHIk
動作環境が整いそうなんでBF2か2142始めようと思うんだけど、どっちが人多い?
178 アルストロメリア(山形県):2009/04/25(土) 04:33:17.82 ID:eBOsbvtY
BF2
2142は糞ゲー中の糞ゲーだから買うな
179 ハイドランジア(宮城県)
>>177
海外版で両方。