小学生の平均年収は4万5000円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シラネアオイ(東京都)

小学生の平均年収は4万5000円、8割が預金
2009.4.18 16:08
 年収4万5000円。そして、将来のためにがっちり預金−。
堅実な金銭感覚をもった今どきの小学生の傾向が18日、日本珠算教育連盟のアンケート調査で明らかになった。
「100年に一度」といわれる厳しい不況は、大人だけでなく、子供たちにも強く影響しているようだ。

 同連盟が今年2月、首都圏の小学4〜6年生300人を対象に、金銭の管理などについて調査した。

 定期的に小遣いをもらっている小学生は56.3%と半数を超えた。
小遣いの額は「1000〜1100円未満」が26.0%で最も多く、平均は913円だった。10.1%は、2000円以上と回答した。

 小遣い以外にお金をもらうのは「お年玉」や誕生日で、こうした“臨時収入”は計約3万円だった。
毎月の小遣いなどを加えた小学生の“年収”は約4万5000円にのぼった。

 小遣いの使途で最も多いのは、菓子やファストフードの購入で55.7%。
ただ、まとまったお金になると、約6割の小学生が「預金する」と回答。85.7%の小学生が預金をしており、うち約60%が、理由を「将来のため」と答えた。

 「十分なお金があれば、何をしたいか」との問い(複数回答)で最も多かった回答は、「旅行」(67人)だった。そして「ゲーム機」(55人)、「家」(44人)と続いた。

 同連盟では「意外にも堅実な小学生の姿がみえた。学校では金銭管理を教えることが少ないので、家庭での教育が浸透しているのだろう」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090418/edc0904181609002-n1.htm
2 シザンサス(鹿児島県):2009/04/18(土) 16:18:48.73 ID:769KPIhY
俺の十分の一しかねーやwwww
3 ヘラオオバコ(千葉県):2009/04/18(土) 16:18:55.84 ID:A/KvYker
1日10円もらってた
4 カタバミ(愛知県):2009/04/18(土) 16:18:57.64 ID:XKNTyVbK
私の生涯収入は53万です
5 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/04/18(土) 16:19:04.97 ID:RBvjlBKB
以下、年収0円の人達↓
6 菜の花(長屋):2009/04/18(土) 16:19:13.43 ID:rVAitMT3
これってν即のおっさんニートよりも多くね?www
7 コバノランタナ(コネチカット州):2009/04/18(土) 16:19:35.12 ID:xZQsyjH4
勝った
8 ナガバノスミレサイシン(愛知県):2009/04/18(土) 16:19:39.52 ID:03aVxA6k
おれの日給か
9 シナノコザクラ(長屋):2009/04/18(土) 16:19:52.61 ID:auP7fkxV
俺なんかファミコンソフト1本だったぞ・・・
10 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/04/18(土) 16:19:56.47 ID:HpcJnlIi
負けた・・・
11 ラッセルルピナス(関西地方):2009/04/18(土) 16:19:57.38 ID:nxPsAQ1Q
か・・・完敗だ
12 フジスミレ(広島県):2009/04/18(土) 16:20:24.48 ID:/fbRrL6B
年収0円でどうやって勝てと
13 シバザクラ(宮崎県):2009/04/18(土) 16:20:29.16 ID:J0eL1v0u
100yen/dayだったわ
14 シナノコザクラ(三重県):2009/04/18(土) 16:20:41.49 ID:z2/bwFLx
俺の年収以上だと・・・?
15 コハコベ(コネチカット州):2009/04/18(土) 16:20:54.41 ID:DAyO2ky9
正月は親戚が来るから10万は貰えてた
16 ハクモクレン(神奈川県):2009/04/18(土) 16:21:00.80 ID:/9P4O1Pz
やった!勝ったぞ!
17 ハルジオン(愛知県):2009/04/18(土) 16:21:13.07 ID:gjVBSgZT
小遣いもらえないニート涙目w
18 シバザクラ(宮崎県):2009/04/18(土) 16:21:14.02 ID:J0eL1v0u
今時の小学生は旅行なんてしてるのかよ…
19 シナノコザクラ(大阪府):2009/04/18(土) 16:21:15.11 ID:K9BkbFkn
預金とかバカかよ。使える時に使え死んだらどーする
20 シナノコザクラ(ネブラスカ州):2009/04/18(土) 16:21:18.92 ID:MrSfWZpr
小学生に負けるお前ら
21 セントランサス(東日本):2009/04/18(土) 16:21:31.30 ID:8GxKSpOC
両方のおじいちゃんおばあちゃんからお年玉を一万円ずつ貰えば4万だし、こんなもんじゃねえの
22 ベゴニア・センパフローレンス(長屋):2009/04/18(土) 16:21:35.92 ID:MlI3EOcN
自宅警備員の仕事で月1回ママに2万円貰ってます
タバコとパチンコに消えます
23 藤(愛知県):2009/04/18(土) 16:22:02.62 ID:b6IBX4IH
贈与税払え
24 タツナミソウ(東京都):2009/04/18(土) 16:22:12.87 ID:U8LLgUFK
つまり4まんごせんえんで雇えるということか・・・?
25 ウグイスカグラ(USA):2009/04/18(土) 16:22:22.10 ID:1bNYUp0T
4万5千くらいババアに言って出させるし
はい勝利
26 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/04/18(土) 16:22:26.62 ID:7cZ70Qzy
33で無職だけどババアが月に1万くれるから余裕で勝ったわwwwww
27 シナノコザクラ(三重県):2009/04/18(土) 16:22:55.14 ID:z2/bwFLx
>>24
ぐへへへへ
28 シナノコザクラ(神奈川県):2009/04/18(土) 16:23:07.97 ID:Iuk/t/j1
ババア銀行すげーw
29 オウバイ(静岡県):2009/04/18(土) 16:23:12.57 ID:WShPZxxE
今の20代30代が小さいときから不況不況いわれて
金を使わないのにその下の世代も同じ傾向か

日本が終わる日も近いな
30 タンポポ(愛媛県):2009/04/18(土) 16:23:22.89 ID:emf1uRHN
俺年収20万ぐらいだよ
高校生だけど
31 キブシ(長崎県):2009/04/18(土) 16:23:45.55 ID:kxU6pQWW
俺より多い
32 ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/04/18(土) 16:24:18.30 ID:a2YAqiJ7
124 :東京kitty ◆PKOQvq4IIE :06/03/31 22:11 ID:VHWNVPM6
中1のころ、
学校(中高一貫)の中のジュースの瓶を拾って、
店にもっていってお金もうけをしたことがあるよ。
当時は1瓶10円で交換してくれた(@w荒
夏とかは1ヶ月で3万円くらいになったかな(@wぷ
当時の3万円だから、今の9万程度かな(@w荒
33 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/18(土) 16:24:25.11 ID:0OuuO6FM
月一のバイトで2万くらいかな
34 シナノコザクラ(埼玉県):2009/04/18(土) 16:24:40.52 ID:CdPhqOFZ
小学生に童貞買ってもらえますかね?
35 エニシダ(北海道):2009/04/18(土) 16:24:47.54 ID:oMj1pS31
>>27
ふひひひひ

36 ねこやなぎ(埼玉県):2009/04/18(土) 16:25:37.58 ID:kPAgD9AP
給付金の2万円じゃなんもできないとか言ってる小学生いたな
2万円ありゃなんでもできると思ってたような俺の時代は終わったか
37 ウンナンオウバイ(東京都):2009/04/18(土) 16:26:05.51 ID:ll5f4aBZ
俺の年収より高い・・・だと・・・?
38 クリサンセコム・ムルチコレ(長屋):2009/04/18(土) 16:26:13.95 ID:MpniHKwA
学年+100円が我が家のシステム
39 スイカズラ(東京都):2009/04/18(土) 16:26:21.94 ID:4Himhtyp
なんなの?俺の年収より多いんだけど
40 サイネリア(関西・北陸):2009/04/18(土) 16:27:07.92 ID:32lrqHvd
>>35

むひょひょひょひょ
41 ミツマタ(東京都):2009/04/18(土) 16:27:15.53 ID:JaDP/Qjb
これは確かに、かーちゃんが子供のお年玉を預かりたくなる気持ちはわかる
42 ツボスミレ(鹿児島県):2009/04/18(土) 16:27:49.51 ID:WzqqmBpM
>>36
28才の俺は今でも何でもできると思うぞ
43 オンシジューム(dion軍):2009/04/18(土) 16:27:51.56 ID:OoNbV/x2
俺の4万5000倍かよ
44 シバザクラ・フロッグストラモンティ(空):2009/04/18(土) 16:27:59.23 ID:2IXTrOfe
税金払えよちくしょう!!!!!!!
45 ヒメシャガ(石川県):2009/04/18(土) 16:28:00.03 ID:Ri6yEjb9
俺と同じくらいだな
46 イヌノフグリ(神奈川県):2009/04/18(土) 16:28:30.15 ID:wwAAUKxv
20歳の俺の年収は4600万(ビルオーナー)
47 トキワハゼ(岐阜県):2009/04/18(土) 16:29:17.47 ID:Qtci0kYf
俺の月給じゃん
底辺乙w
48 キバナノアマナ(埼玉県):2009/04/18(土) 16:29:21.01 ID:vfGZugj1
ちくしょう・・・・
49 ハマナス(アラバマ州):2009/04/18(土) 16:29:42.10 ID:UkwaaPGF
下手な中国人より年収多そうだな
50 タネツケバナ(新潟県):2009/04/18(土) 16:29:47.53 ID:W7FO+v+8
俺もお年玉を母ちゃんに
「貯金しとくからねえ」て巻き上げられて、おそらく総額30万はあっただろうが
明らかに使われました、
51 エニシダ(東京都):2009/04/18(土) 16:29:53.48 ID:SHlokJJe
俺より収入がアルだと・・・
52 シンビジューム(神奈川県):2009/04/18(土) 16:29:59.72 ID:OEi696wp
俺の・・・
俺年収無かった・・・
53 シナノコザクラ(千葉県):2009/04/18(土) 16:30:41.31 ID:xfVmA7xX
うちはクリスマスや誕生日も現金だった
夢のない家庭だ
54 キクザキイチゲ(広島県):2009/04/18(土) 16:31:12.24 ID:+XLjZLM9
あーあ、小学生にも負けるニートはいよいよ社会の癌だな
55 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/18(土) 16:32:15.87 ID:ip8RjPEr
金持ちだなオイ
豪遊出来るじゃねえか
56 サンシュ(関東):2009/04/18(土) 16:33:02.22 ID:YWU0od5v
大人になったら月に20万ぐらいは入って服でもゲームでも好きなもん何でも買えるようになる
四、五万なんてはした金はガキの頃に使いきるのが吉
57 スイセン(長屋):2009/04/18(土) 16:33:12.70 ID:LPUMz7YP
1日換算で約120円か
つまり120円出せば丸1日雇えるわけだな
58 イヌノフグリ(神奈川県):2009/04/18(土) 16:34:01.30 ID:wwAAUKxv
20で7億のビル買った俺はなんなんだ?
59 シナノコザクラ(長屋):2009/04/18(土) 16:34:09.32 ID:auP7fkxV
小4のときゲーセンで1日に1万使ったのがバレて親父から気絶するまで殴られたぜw
60 イヌノフグリ(神奈川県):2009/04/18(土) 16:35:37.90 ID:wwAAUKxv
>>59
いい親父じゃねーか
俺なんか小5のときに競馬で40万つかっても怒られもしなかったぜ
61 シナノコザクラ(長屋):2009/04/18(土) 16:37:06.17 ID:auP7fkxV
>>60
おまえの親父石油王か何かか?
62 ヒメオドリコソウ(三重県):2009/04/18(土) 16:37:39.50 ID:VFb26RdY
友達のニートは20こえてまだ小遣いもらってるな
63 イヌノフグリ(神奈川県):2009/04/18(土) 16:37:43.90 ID:wwAAUKxv
ただの不動産王ですよ
64 チューリップ(高知県):2009/04/18(土) 16:39:12.87 ID:ikKL193j
消防の頃って500円が大金だろ
と思ってたら違ってた
65 シナノコザクラ(dion軍):2009/04/18(土) 16:40:34.43 ID:C2kJEf9I
子供の頃は500円玉持って駄菓子屋いくだけでこいつ出来る…扱いだった
その後近くの児童公園に遊びにいくんだ
66 オランダミミナグサ(宮城県):2009/04/18(土) 16:41:55.78 ID:O9y5uApa
またν速の大勝利かと思ったが接戦だな
67 ヘラオオバコ(神奈川県):2009/04/18(土) 16:42:26.26 ID:pLplOwSa
>>56
小、中の頃にためた金を足しにして高校のときに趣味につながるものをみんな買うんだよ。
バイクだの、楽器だの、スポーツ用具だの。
68 サイネリア(コネチカット州):2009/04/18(土) 16:42:57.05 ID:qWzooZ3H
>>60
ワラタ
69 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/04/18(土) 16:43:08.26 ID:wLZeohG4
やべえ僅差で負けた
70 サクラソウ(関東・甲信越):2009/04/18(土) 16:43:46.71 ID:v1a8BzlS
中国なら余裕で殺人を依頼できる金額だな
71 シナノコザクラ(大阪府):2009/04/18(土) 16:44:24.53 ID:89oRCl+E BE:666000454-2BP(333)

俺は8000×12とお年玉、クリスマスで50000だから146000か。
72 タツナミソウ(東京都):2009/04/18(土) 16:45:32.25 ID:U8LLgUFK
>>71
お前どんだけだよ・・・
73 パンジー(東京都):2009/04/18(土) 16:46:23.73 ID:wUxX5Ffc
俺といい勝負
74 パキスタキス(関西地方):2009/04/18(土) 16:46:39.26 ID:+NtjNF3b
おいやめろ
75 ケンタウレア・モンタナ(長屋):2009/04/18(土) 16:48:00.71 ID:Yts8Zc/G
>>38
6年生だと毎日600円?
76 コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/04/18(土) 16:48:02.96 ID:a5qoLiLg
援交JSの収入はちゃんと加味されてるのかな?
77 シナノコザクラ(dion軍):2009/04/18(土) 16:48:48.52 ID:kVoy9iUK
や、やるじゃねえか…
78 トウゴクミツバツツジ(香川県):2009/04/18(土) 16:48:58.90 ID:cHhVZohA
matakisei?
79 シロウマアサツキ(dion軍):2009/04/18(土) 16:49:36.77 ID:36zUGBvO
ということは収入が減った今こそ、JSがそれなりの金で食いついてくれるってことか?
ちょっと金おろしてくる
80 ヒヤシンス(コネチカット州):2009/04/18(土) 16:49:41.51 ID:11efXRip
俺学年×100えんだったわ
81 ダイアンサステルスター(東京都):2009/04/18(土) 16:49:58.25 ID:3NYlJrIs
>>75
106円だろw
小学校からやり直せ
82 ストック(関東):2009/04/18(土) 16:50:07.19 ID:A726BVlk
とうとう小学生にまで負けてることが分かってしまったのか

死ぬか
83 トウゴクミツバツツジ(香川県):2009/04/18(土) 16:50:14.21 ID:cHhVZohA
すまん。
誤爆した…
84 シロウマアサツキ(dion軍):2009/04/18(土) 16:50:39.90 ID:36zUGBvO
>>81
100円のおかし買ったら1円余るな
85 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/18(土) 16:51:32.73 ID:dler97om
俺一万もいかなかったぞ
リッチだなあ
86 タツタナデシコ(大阪府):2009/04/18(土) 16:51:49.83 ID:IgKtRJXi
小学生の200倍しか稼げてないorz
87 クマガイソウ(大阪府):2009/04/18(土) 16:52:26.85 ID:ZENGx9/w
俺高2年だが定期的に貰ってない・・・
飲み物買うのに500円ぐらいくれるときがあるけど・・・
88 ケンタウレア・モンタナ(長屋):2009/04/18(土) 16:52:46.56 ID:Yts8Zc/G
>>81
まさかのプラスかよw 意味のないシステムだなw
89 イヌノフグリ(埼玉県):2009/04/18(土) 16:53:19.02 ID:3sWgEaLH
嘘だろ・・・俺が消防のときは月500円でお年玉も最高2万円だったぞ・・・
90 バイカカラマツ(アラバマ州):2009/04/18(土) 16:55:26.16 ID:zUGyvb9J
月4000円程小遣い貰ってるのか
と思ったが、お年玉や誕生日プレゼントも含めてか
それだったら少なくね?
俺お年玉だけで5万くらい貰ってたし
まぁ 俺の親が5人兄弟と6人兄弟つー馬鹿みたいに親戚多かったからだけど
91 オダマキ(埼玉県):2009/04/18(土) 16:56:15.07 ID:UVzgthgl
近くに親戚がいないとガタ落ち
92 ミミナグサ(北海道):2009/04/18(土) 16:56:38.47 ID:zqufMmcC
ここ8年年収がなかったけど今年は定額給付金が貰える
93 オダマキ(埼玉県):2009/04/18(土) 16:57:26.63 ID:UVzgthgl
ガキのうちは貯金なんて考えず全額使い切るべきだな
働きだしたらそれまでの貯金なんてあっという間に超える
94 スィートアリッサム(和歌山県):2009/04/18(土) 16:58:32.56 ID:gc6qmelh
10年くらい0円なんだが
95 パキスタキス(滋賀県):2009/04/18(土) 16:58:36.50 ID:i1bWzpmp
おいおい大人になってからの数万なんてすぐ飛ぶぞ
そんなはした金を貯金してどうすんだよ
96 イモガタバミ(中国地方):2009/04/18(土) 16:59:26.36 ID:+P0yZ7mb
小4になってから月500円だった
週1000円のダチがいてすげえうらやましかった
97 タネツケバナ(福岡県):2009/04/18(土) 17:02:21.07 ID:X8Qnl3HL
うちは毎日1000円がお小遣いだったなぁ
それでも足りないから親のサイフから金抜いたりもしてたわ
98 サンシュ(関西・北陸):2009/04/18(土) 17:03:51.43 ID:p7oUd7B2
2回ソープにいけるじゃねえか
小学生ハンパねえな
99 ペラルゴニウム(チリ):2009/04/18(土) 17:05:37.03 ID:iE2n0o1E
何が年収だよ結局親の金じゃねーか
100 メギ(埼玉県):2009/04/18(土) 17:05:38.36 ID:P6y2aG4s
月給=学年×100だった
101 ヒサカキ(東京都):2009/04/18(土) 17:05:46.65 ID:95tGxtOu
>8割が預金
今の子しっかりしてんなー
俺なんかちゃんと預金できるようになったの成人してからだぞ
102 ケブカツルカコソウ(埼玉県):2009/04/18(土) 17:06:36.42 ID:dgAImj/W
これは年収と言わないでしょ
103 シバザクラ(宮崎県):2009/04/18(土) 17:07:28.61 ID:J0eL1v0u
1度だけ父母両方から別々にお小遣い貰いました、ごめんなさい。
104 ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/04/18(土) 17:08:13.63 ID:jgbs3ih5
>>99
親と親の子供である契約を結んでんだよ
年俸制だ
105 シナノナデシコ(東日本):2009/04/18(土) 17:08:40.98 ID:cVu+uYDi
「家」ってなんだよ
106 シナノコザクラ(愛知県):2009/04/18(土) 17:09:32.05 ID:cr54EVL4
年収ってなんだよ
普通に小遣いっていえねーのかよ
107 プリムラ・ラウレンチアナ(長屋):2009/04/18(土) 17:09:47.21 ID:55J6jaRx
俺より多いじゃんwwww
108 トベラ(愛知県):2009/04/18(土) 17:09:56.03 ID:CXBQjrme
おいおい、ウンコ製造業者の年収上回ってるじゃね−かよ…
109 シナノナデシコ(東日本):2009/04/18(土) 17:10:03.23 ID:cVu+uYDi
小学生の頃とか母親のヘソクリ盗んでゲーセン行ってたわ
110 ムシトリナデシコ(宮城県):2009/04/18(土) 17:10:07.21 ID:JvAKsEod
子供がせっせと将来のために貯金した金なんて
一日のパチンコ代であっという間に弾けます
111 イワカガミダマシ(西日本):2009/04/18(土) 17:10:18.47 ID:16UxNJaa
祖母から毎日500円もらってる
112 クロッカス(関東・甲信越):2009/04/18(土) 17:11:20.16 ID:uNfZIFFt
月500円で鍛えられたから、バイト好きにやってる今は金が余る。
物欲があまり無いから、たまに飯や酒で贅沢する程度だわ。
113 オダマキ(埼玉県):2009/04/18(土) 17:12:29.68 ID:UVzgthgl
しっかりしてるっていうか未来のなさを教えすぎなんだろ
114 スカシタゴボウ(関東):2009/04/18(土) 17:13:27.28 ID:LtOpvcHS
小学校の時、月10万貰っているやついたな。
見事に皆の財布と化してたわ。
115 シュッコン・バーベナ(関東・甲信越):2009/04/18(土) 17:13:28.68 ID:VN/7ph/x
ざまあwwwwオレの5万円勝ちwwww
116 シナノコザクラ(関西地方):2009/04/18(土) 17:14:36.97 ID:u9AtKI5Q
10代の頃は1つのバイトで年収400万近く貰ってたなあ
正社員になったら給料減ったけど
117 タニウズキ(中国地方):2009/04/18(土) 17:15:05.78 ID:aNlusETR
>>32
子供の頃は働いてたのか
118 チドリソウ(神奈川県):2009/04/18(土) 17:15:22.74 ID:LiRnAhG0
自発的にやってるわけじゃなくて
貯金させられてるんだろ
119 姫カンムリシャジン(静岡県):2009/04/18(土) 17:17:57.38 ID:JcW/ao/U
小遣い制ってこんな少ないのな
うちは好きな時に金貰ってたからな
120 オウレン(アラバマ州):2009/04/18(土) 17:18:14.39 ID:LogLkZvU
漏れ小学生時代10〜100円(月)だったわ
親が会社経営してたけど、「子供が贅沢してると従業員に示しがつかない」
とか言ってたくせに親父はゴルフ、ジジイは模型・鮎釣・競艇、
と好き放題やってたのが今だに腹立つ
121 シナノコザクラ(埼玉県):2009/04/18(土) 17:20:18.77 ID:CdPhqOFZ
>>80
素晴らしい、中学で700円とくるかなと思ったら1500円来た時の感動は今でも覚えてる
122 ねこやなぎ(catv?):2009/04/18(土) 17:21:07.34 ID:k71Wfaba
小学校の時は小遣いとかなかったぞ
123 サイネリア(関東・甲信越):2009/04/18(土) 17:23:28.42 ID:43nyverd
>>100
中1になったら月100円にダウンかよw
124 スミレ(dion軍):2009/04/18(土) 17:29:11.55 ID:WPqDVrV5
私の年収は530000です
125 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/04/18(土) 17:29:22.70 ID:UHzwDsma
>8割が預金か。今の子しっかりしてんなー
俺なんかちゃんと預金できるようになったの成人してからだぞ
126 シンフィアンドラ・ワンネリ(北海道):2009/04/18(土) 17:29:28.39 ID:rZHFS951
俺より高給取りじゃん
127 ビオラ(関西・北陸):2009/04/18(土) 17:30:11.81 ID:Cmzg74Y4
俺が小学生の時は↓
128 オダマキ(埼玉県):2009/04/18(土) 17:30:47.24 ID:UVzgthgl
小さいうちは少ない消費でも人生楽しめるんだからガンガン使うべき
社会人になったら数か月で長年の貯金がぶっちぎられてアホらしくなるぞ
129 ツボスミレ(京都府):2009/04/18(土) 17:33:19.11 ID:qrgDTM+l
つまり年収450万の俺は小学生が100円使う感覚で1万使えるわけか
130 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/04/18(土) 17:33:45.63 ID:wPgm79Xs
こんな若いうちから貯蓄が生き甲斐の老人みたいな真似してるようじゃ、
日本は国民が札束抱え落ちしたまま経済破綻しそうだな
131 ウイキョウ(長野県):2009/04/18(土) 17:33:50.94 ID:VQFfBnfZ
JSの相場ってそこまで安くなったのか。
132 フサアカシア(千葉県):2009/04/18(土) 17:34:58.60 ID:FI2v4ITP
圧倒的に勝ったな(@w荒 
133 ねこやなぎ(宮城県):2009/04/18(土) 17:36:06.94 ID:05elCxJE
小学生がいくら預金しようと大人には敵わないし、大した額には
ならないんだから、物に対する適正な価格を把握したり
お金の使い方を学んだ方が有益な気がするけどなぁ
134 オウレン(アラバマ州):2009/04/18(土) 17:36:29.31 ID:LogLkZvU
おまいら、お年玉は親にカツアゲされたよな?
135 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/04/18(土) 17:38:25.84 ID:lNJyFBqh
大人になったら生活費がかかるからな。
小遣いとしての額なら、月4万5000円程度だろ
136 ヒメマツムシソウ(コネチカット州):2009/04/18(土) 17:38:29.31 ID:Q94tCVwT
高校の時は年に20万は使ってた
137 イベリス・ウンベラタ(長野県):2009/04/18(土) 17:39:49.79 ID:ykSQ1LcK
小学生の頃5000円札が恐ろしいほどの大金だと感じた
お菓子買っても無くならなくて泣いた。
138 ミヤマヨメナ(アラバマ州):2009/04/18(土) 17:50:56.07 ID:64w9g41Q
負けたよ
139 ナズナ(大阪府):2009/04/18(土) 17:52:35.52 ID:0i5WGwFV
小学生ですら稼いでるのにお前らときたら
140 シナノナデシコ(東日本):2009/04/18(土) 17:53:02.30 ID:cVu+uYDi
>>111
500円玉貯金だろ
141 ガザニア(アラバマ州):2009/04/18(土) 17:53:17.21 ID:Iuqhxats
30の俺の20分の一かよ
所詮ガキだなw
142 キバナスミレ(関東・甲信越):2009/04/18(土) 17:55:20.77 ID:Olec4VZu
お前ら自分と小学生を比べてむなしくならないの?
143 ポピー(愛知県):2009/04/18(土) 17:55:56.99 ID:/RoZ0ro4
俺の数十倍・・・orz
144 シナノコザクラ(関西地方):2009/04/18(土) 18:01:59.97 ID:7dETaqwi
>>134
大人になったら返すと毎年取られて
20になったら大学の学費に使ったといわれて終わった
145 ゲンカイツツジ(福岡県):2009/04/18(土) 18:02:38.07 ID:L2Njjug9
大学生になっても小遣い1800円のままだった俺
ほとんど使わない状況だったしそこまで問題はなかったな
146 エイザンスミレ(東京都):2009/04/18(土) 18:04:57.76 ID:5m8hBB6c
>>120
クズからはクズしか産まれないってことだな
147 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/04/18(土) 18:05:11.65 ID:UHzwDsma
昨日、おかんに電話で何食ったか聞かれて、
「トマトと白身魚の冷製パスタ」とこたえた。
おかんは興味もったらしく今度実家に帰ったら作ってねと言ってきた。

俺が食いたいのは3年間食ってないおふくろの味なんだけどなww
148 サクラソウ(山陽):2009/04/18(土) 18:06:04.01 ID:k6uxnaCW
>>145
大学でもらう奴って
149 フクシア(アラバマ州):2009/04/18(土) 18:07:15.75 ID:lrm1VNhQ
貯金って言ったって2ヶ月もしないうちに使うんだろ?
150 コバノランタナ(コネチカット州):2009/04/18(土) 18:10:34.03 ID:7A2Va4oA
年収というより雑費だな
151 トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/04/18(土) 18:14:47.86 ID:TWUOwhax
よし、今から小学生になってくる
152 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/04/18(土) 18:29:01.81 ID:lNJyFBqh
>>148
おかしい?
俺は仕送りしてもらってたぞ。
中退したが。
153 イヌガラシ(愛知県):2009/04/18(土) 18:32:07.76 ID:axxFMlO0
お前らより年収多いんじゃね?
154 節分草(山梨県):2009/04/18(土) 18:33:49.51 ID:JYY7xani
>>153
危ない
155 スイセン(沖縄県):2009/04/18(土) 18:37:28.85 ID:d3WdaeB2 BE:348591762-2BP(4445)

月500円貰ってたけどお年玉は全部親に巻き上げられてた
156 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/04/18(土) 18:40:08.71 ID:lNJyFBqh
>>155
で、こっそり貯金して、お前が18歳になったときにあげたんだろ。
わかってるよそんなことは
157 イワザクラ(福岡県):2009/04/18(土) 19:17:56.19 ID:LTAnQJW8
意外と稼ぐね
158 ジギタリス(西日本):2009/04/18(土) 19:18:54.29 ID:VdF6our1
最近の親がアレだろ

うんアレだ
159 ハナカイドウ(長野県):2009/04/18(土) 19:19:08.09 ID:G5eb1LRJ
しかし返ってこない、お母さん銀行
160 クンシラン(大阪府):2009/04/18(土) 19:23:00.78 ID:sjEPJVyR BE:2175869186-2BP(3033)

>>159
しっかり者の俺は帳簿つけてた
161 ヘラオオバコ(福島県):2009/04/18(土) 19:59:13.63 ID:rZ3Lp3Fx
不定期型とか完全使途申告制は子どもの自立心に悪影響を及ぼすと考えられる
ソースは今ニートの俺
162 キバナノアマナ(宮城県):2009/04/18(土) 21:22:10.22 ID:u8vLaUuq
アフィリエイトのやり方教えたら
俺より稼ぎそうで怖い
163 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/04/18(土) 21:25:24.45 ID:AEXmKDHX
小学生の喫煙率5%
小学生の喫煙経験率7%

全国調査じゃないけどね
164 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/04/18(土) 21:37:10.35 ID:wPgm79Xs
30超えたオッサンがくだらない煽りレスをしている傍ら、小学生が大人顔負けのプログラミングしてたりするのがネット
人生経験(笑)なんて老害のメッキもいいところだと思った
165 オオバコ(アラビア):2009/04/18(土) 21:37:23.59 ID:RiBqKGsZ
俺は11才の子に5000円渡して10分間マンコ触らせて貰ってるけど
ガンガン貯金してるんだろうなぁ…
166 セントウソウ(茨城県):2009/04/18(土) 21:38:57.91 ID:VfqRO5Vi
>>165
通報します田
167 シナノコザクラ(埼玉県):2009/04/18(土) 22:08:43.58 ID:m31Eomki
高校生とか大学生ってどのくらいなんだろう
俺の場合1ヶ月2000円だったな
3ヶ月に一回SFCのソフト買ってたわ
169すずめちゃん(関東州):2009/04/18(土) 22:19:32.08 ID:cc4bPx0a
170 西洋オダマキ(東京都):2009/04/18(土) 22:20:39.40 ID:0OjGP8G+
カンボジア人労働者の平均年収は三万円〜四万円
171 キエビネ(神奈川県):2009/04/18(土) 22:23:06.54 ID:RCmUSgKs
>>169
この漫画なに?
172 ダリア(三重県):2009/04/18(土) 22:24:08.94 ID:AM7ZpqAt
今の俺より高いんだけど
173 ヤマエンゴサク(長野県):2009/04/18(土) 22:25:30.65 ID:4kVOctSG
負けました
174 シラン(岐阜県):2009/04/18(土) 22:26:32.92 ID:OIRONLom
4万5000円ってうまい棒が1日に10本以上食えるぞ・・・どんなブルジョアだよ
175 チドリソウ(アラバマ州):2009/04/18(土) 22:27:52.49 ID:woobvLVN
俺のFXの年収-10万
176 シンビジューム(大阪府):2009/04/18(土) 22:28:41.65 ID:WrZxWlUl
私の月収はポイントサイトによる1000円です
177 カンパニュラ・アーチェリー(千葉県):2009/04/18(土) 22:42:35.73 ID:cc4bPx0a
一日千円の小遣いを貰っている奴が中学の同級におって
やたら羨ましかった。
178 ウンナンオウバイ(dion軍):2009/04/18(土) 22:43:39.73 ID:pBQGF6LG
小学生のころスガキヤで食べるラーメンのおいしかったこと
179 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/04/18(土) 22:43:43.27 ID:k6wHvF06
なんだよ、たったのおれの4万5千倍じゃん。
180 ユキヤナギ(dion軍):2009/04/18(土) 22:44:18.64 ID:EKtQk17j
>171
「それ街」でググレ
181 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/04/18(土) 22:44:22.15 ID:2KDuu91R
俺より45000円ほど多いな
182 コメツブツメクサ(関東):2009/04/18(土) 22:45:17.22 ID:Eiq9xmPB
>>177
おれ25歳のヒキニートだけど、
毎日ババアに小遣い1000円もらってるよ
183 ハボタン(宮城県):2009/04/18(土) 22:47:52.31 ID:7d8eHh/q BE:699216847-2BP(4351)
話題のの「お母さん預金詐欺」か
被害者の会早く作れよ
184 バイカカラマツ(東京都):2009/04/18(土) 22:48:20.22 ID:eai2vuko
大学のころは毎月小遣い6万だったな。
実家だしバイトなしでもかなり遊べたわ。
185 マンサク(長屋):2009/04/18(土) 22:53:35.81 ID:5s/tO009
みんな月いくらってちゃんと決まってたんだな
欲しい時に交渉して金貰えたり貰えなかったり
おつかいや昼飯代のお釣りを自由にできたりで月額いくらって概念がなかったから
月いくらってキッチリ決まってるのは羨ましい
186 ビオラ(香川県):2009/04/18(土) 23:21:14.66 ID:mPDu1b/N
自分の小学生のときは月500円、年6000円か。

だけど大学生になって月3万も出させてしまった。
父が借金まみれになったのは自分のせいかもしれない。

親は自営
187 イヌノフグリ(北陸地方):2009/04/18(土) 23:21:51.89 ID:pzZqjxWd
俺の年収以上かよ
188 ボタン(山口県):2009/04/18(土) 23:22:40.34 ID:1vB8L+m1
小学生で・・・!?
189 オオタチツボスミレ(dion軍):2009/04/18(土) 23:23:08.23 ID:TUNkP3OO
彼女から毎日500円もらってる俺の勝ち

がきよわー
190 ナズナ(catv?):2009/04/18(土) 23:23:43.90 ID:SFwvHEza
私の年収は53万です
って言ってビビらせたいな
191 カンパニュラ・アーチェリー(千葉県):2009/04/18(土) 23:35:04.14 ID:cc4bPx0a
小遣いは月額千円、本と文房具の購入は別途母ちゃんに申告して貰う

・・・だったぞ
192 トリアシスミレ(東京都):2009/04/18(土) 23:37:03.73 ID:Yw2u+Eo5
預けた金のメモも残してない親はクズ
193 トキワハゼ(愛知県):2009/04/18(土) 23:37:31.27 ID:6w47aqr2
>>181
モグラとお前の価値の違いって何なんだろうな
194 キクバクワガタ(東京都):2009/04/18(土) 23:42:43.34 ID:Y5Hm/8ft
昭和50年代に小学生だったが、小遣い年100万オーバーの奴が普通にいた@商人の町 立川
195 ナニワズ(関西地方):2009/04/18(土) 23:44:22.65 ID:x3rgX6yN
4万5000円で小学生が1年飼えると聞いてとんできました
196 ウラシマソウ(埼玉県):2009/04/18(土) 23:46:16.13 ID:zBns9jz/
働くと金の価値ががらりと変わるな
小学生中学生の頃はゲーム機やパソコンを自分で買うなんて考えられなかった
197 タンポポ(愛媛県):2009/04/18(土) 23:53:10.80 ID:emf1uRHN
俺高校生で月2000円だけど、
臨時収入が毎月あるので金に困らないな
198 キクバクワガタ(東京都):2009/04/18(土) 23:53:22.43 ID:Y5Hm/8ft
俺の場合、周りと違って親父が猛烈にケチだからめちゃ貧乏だった。
が、クラスにいる出来る奴とか、親が経営者とか全く金に不自由している様には見えなかった。
普通にゲームセンターで一人1000円以上使っていたり(道徳の時間に取り調べがありクラスの大半が叱られていた)
同級生内での収入格差は物凄く、月最低5000円は自由に使えないと友達付き合いが難しかった。@小5位
199 コブシ(コネチカット州):2009/04/18(土) 23:55:09.40 ID:9BKPmpGE
>>193
モグラに失礼
200 ライラック(東京都):2009/04/18(土) 23:55:53.16 ID:FYUGuwsw
小学生が預金とかするなよ
自分で使え
どんどん使え
201 シナノコザクラ(東京都):2009/04/18(土) 23:56:24.12 ID:ZxZmYs9Y
>>197
それ臨時って言わねえよゆとり
202 ヤマシャクヤク(新潟県):2009/04/18(土) 23:56:47.15 ID:gu/65qWH
俺の年収より高いじゃないか
203 ラナンキュラス(東京都):2009/04/18(土) 23:58:08.55 ID:hU7ikCJS
勝ったな(@w荒 圧倒的に勝った(@wぷ
204 タンポポ(愛媛県):2009/04/18(土) 23:58:38.71 ID:emf1uRHN
>>201
貰えない月や2回以上貰える月もあったりするんだよ
205 バラ(九州):2009/04/19(日) 00:01:04.85 ID:AW6E/ILu
ν速民なら年収1000マソは当然だろ
206 キショウブ(東京都):2009/04/19(日) 00:01:36.26 ID:ROcIn0go
皮肉だがこれが現実。

小学校時代に金を多く手に入れ使っていた奴   小学生時代に家庭がケチで貧乏な奴
       ↓                     ↓
人付き合い等金をどういうタイミングで  金をどういうタイミングで使うのが良いのか良く判らない。  
使うのが良いのか良く判っているので    少々の金額にもこだわり貴重な時間と労力を無駄に浪費
要領が良い。育ちも良く文武両道型が多い。  学歴も低く不安定で低収入。独身が多め。
現在も高収入 約800〜平均約1100万
上は年2億位(マジ)
207 カンパニュラ・サキシフラガ(千葉県):2009/04/19(日) 00:02:04.98 ID:3NfBS0gv
>>206
納得いった
208 チチコグサ(愛媛県):2009/04/19(日) 00:02:57.10 ID:PKqLloCm
>>206
蛙の子は蛙ということか
209 クモマグサ(栃木県):2009/04/19(日) 00:04:14.35 ID:03dhwC5X
小3の時の年収は
500*12+10000=16000
210 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/19(日) 00:09:54.61 ID:1vSKEci6
いつも大勝利がデフォのν速が圧倒的に負ける時がきたのか
211 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/04/19(日) 00:25:26.99 ID:ZB1quoMd
俺なんて6千円だったぞ・・
今のガキどんだけ甘やかせば気が済むんだよ
212 ジャーマンアイリス(dion軍):2009/04/19(日) 00:26:02.65 ID:0iR0mVy+
もっともらってるイメージがあった
213 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/19(日) 00:27:28.18 ID:nqLF+6JQ
な・・・んだと・・・?
214 トサミズキ(アラバマ州):2009/04/19(日) 00:27:32.73 ID:Ax7q8BCi
自分もお年玉だけで5万くらいあったな
親戚が少ないと1人から1万貰えるからいい
215 カンパニュラ・サキシフラガ(千葉県):2009/04/19(日) 00:44:35.66 ID:3NfBS0gv
甥姪にお年玉を配ると正月が貧乏になるんだが
216 オウレン(愛知県):2009/04/19(日) 00:45:18.50 ID:F7HDVS+h
貯金なんかせずに将来の自分に投資しろ。
217 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/19(日) 00:48:47.22 ID:yOyu7132
>>13 お前はいつの間に書いた俺なんだよ
218 ツメクサ(dion軍):2009/04/19(日) 00:49:36.49 ID:W0etJZ/6
なめんなくそがき!
219 クレマチス・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/19(日) 00:50:42.27 ID:4OpqNfnY
平均的ニュー速民ならその頃を外国のパブリックスクールで過ごしてるよな?
220 キュウリグサ(徳島県):2009/04/19(日) 00:54:26.00 ID:lpS8w1W1
俺の年収の4万5000倍か
221 エピデントルム(兵庫県):2009/04/19(日) 00:55:35.99 ID:VOuo+v2a
>>220
ゼロの4万5000倍はゼロだな。
222 ビオラ(東京都):2009/04/19(日) 02:22:45.68 ID:zdAyEt98
ガキのころに金貯める奴ってアフォだろ。
小学生の1万円と大人の1万円では価値が違いすぎる。
ガキのうちにさっさと使ってしまうべきだろう。
223 ケブカツルカコソウ(大阪府):2009/04/19(日) 03:56:30.04 ID:1G9fCfj/ BE:543968126-2BP(3033)

>>221
年収1円と考えるんだ
224 カンパニュラ・サキシフラガ(千葉県):2009/04/19(日) 07:58:14.95 ID:3NfBS0gv
小学生の時分、千円札一枚がたいへんな宝物だったさ
225 リナリア(香川県):2009/04/19(日) 08:48:42.27 ID:rEET9/dZ
>>118
同意。
俺も通帳貰ったの厨房の頃だし
小学生の頃は親の小遣いだけしかつかえなかった
226 キブシ(東日本):2009/04/19(日) 08:58:21.65 ID:g3gD4Czg
今年は確実に上振れるしな
227 アルメリア(東京都):2009/04/19(日) 09:12:22.05 ID:GH1xOBuV
今のガキって洗脳しやすいのかな?
228 ギシギシ:2009/04/19(日) 09:38:13.49 ID:W5T8HSn7
将来の不安より、子供には夢を与えるべきだろ。
229 フジスミレ(東京都):2009/04/19(日) 09:39:13.74 ID:3VzCKy58
お年玉で25000円くらい集まるのでは?
230 コメツブツメクサ(三重県):2009/04/19(日) 09:41:06.84 ID:TyZOmiCX
俺の年収を何倍しても4万5000円にならないんだが
231 マンサク(長屋):2009/04/19(日) 09:42:11.52 ID:Eg0VweMc
課税しようぜ
232 ロウバイ(USA):2009/04/19(日) 09:45:30.82 ID:xxb0qHkb
子供「おじぃちゃんから、お年玉貰ったよ」
母親「ママが貯金しておいてあげるね」
233 ジョウシュウアズマギク(大阪府):2009/04/19(日) 09:56:38.35 ID:gbzOnlV3
今の小学生って本当に夢とかなさそうだな
234 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/04/19(日) 10:30:19.38 ID:jpB09s6f
>>194
同世代だけど、クラス・学年にそういう家庭の子って必ずいたよね
お寺・弁護士・貸金・土建(経営)はみんな羽振りよかったよ(@杉並区

>>206
金の使い方を早い内に身につけさせるのも教育だよね
235 ビオラ(長屋):2009/04/19(日) 10:32:14.39 ID:9J5DPz9T
>>234
当時は、そういう子って将来すげー馬鹿になると思って可哀想&なんか怖い感じがしたな。
現実は逆ですよ。そういう子だけが大成功してる。ああ死にたいよ
236 ニョイスミレ(神奈川県):2009/04/19(日) 11:00:03.02 ID:GZ/E2DBh
年収ってなんだよ。働いてるわけでもないのに。って他人のこと言えないけどさ
237 オーブリ・エチア(東京都):2009/04/19(日) 11:17:25.99 ID:VSUk4fRn
俺の年収はケツ毛バーガー一個分
238 ヒヤシンス(コネチカット州):2009/04/19(日) 14:10:47.84 ID:5Iuc4HNE
お年玉だけで5万10万とか貰ってんのかと思ったら以外と少ないな
239 サイネリア(コネチカット州):2009/04/19(日) 14:15:09.80 ID:bpHjyHKD
俺より稼いでるな
240 ハンショウヅル(アラバマ州):2009/04/19(日) 14:42:13.07 ID:Wh2T7elB
正月になると、お年玉をくれてやる俺よりも貰う側の子供の方が金持ちだわ
241 クモイコザクラ(関東・甲信越):2009/04/19(日) 15:00:01.58 ID:jV3QXf41
お年玉や小遣いの額が思ったよりも少なかった時の、掌を返したような甥姪の態度が気に食わなくて、もう何年も実家に帰ってない。
両親と会うのは彼らが何かの折りに東京に出て来た時だけ。
242 ハンショウヅル(アラバマ州):2009/04/19(日) 15:05:54.63 ID:Wh2T7elB
>>241
奴等は万札以外が入っていると露骨にガッカリしやがるからな
243 クマガイソウ(東京都):2009/04/19(日) 15:10:05.52 ID:/mIZ9mvf
>>233
貯金した金を投資に回し、配当で暮らすってすげぇ夢だと思うよ。

野球選手(笑)
お菓子屋さん(笑)
244 ラッセルルピナス(静岡県):2009/04/19(日) 15:27:49.32 ID:R1hGyvhK
俺の高校時代からの友人Tは、47になった今でも自宅住まいのニートもどき。
厳密には僅かながら仕事はしているが、その仕事というのが内職なので、月収は1万2千円、20年間変わらず。
当然その金は全額親に渡しているので、決まった小遣いはゼロ。

俺と会うのは近所のファミレスなのだが、その時には母親に頭下げて500円貰って来る。
注文するのは一番安いケーキセット。貧乏なくせにプライドだけは高くて
俺が「難か奢ろうか」って言っても「そ、そんな滅相もない」と拒絶する。
だから俺はわざと見せつけるようにステーキコースとかを注文するのだが。

両親ももう70代の老人だし、国民年金も全く払ってないので、親が死んだら自分も死ぬと諦めている。
Tが助かる道はあるのだろうか? ちなみに彼がこうなったのは「慢性疲労症候群」という原因不明の難病のせい。
245 ビオラ(長屋):2009/04/19(日) 16:22:17.96 ID:9J5DPz9T
>>244
47までニートでいられた時点で勝ち組じゃねえの?
俺だったら20から47までニートが確定したら、小説家でも画家でもなんでも出来るなあ
246 コスミレ(dion軍):2009/04/19(日) 16:45:38.44 ID:082EhNbL
>>244
生活保護かねえ
降りるかどうかは知らないけど
247 ビオラ(東京都):2009/04/19(日) 16:54:58.12 ID:zdAyEt98
今の小学生ってもうゆとりじゃないんだっけか。
248 ヒメマツムシソウ(長屋):2009/04/19(日) 16:57:56.58 ID:xx6wuYha
>>174
コンビニのおにぎりは1個しか食えないな
249 イブキジャコウソウ(長野県):2009/04/19(日) 17:11:36.78 ID:cTLAchhW
お、俺の年収より多い……だと……
250 ハンショウヅル(アラバマ州):2009/04/19(日) 18:54:59.60 ID:Wh2T7elB
4万5千なら意外に慎ましい気がする
251 オウレン(福岡県):2009/04/19(日) 18:55:52.99 ID:9nT4DZdV
>>8
252 アマナ(北海道):2009/04/19(日) 19:10:16.76 ID:/4sPUpLA
>>222
餓鬼の頃のお年玉だけで200万くらい貯まってた
これだけあれば車でも家の頭金でもなんにでも使える
253 プリムラ(福岡県):2009/04/19(日) 19:12:29.11 ID:H3EYlyEw
お前らの年収は?
-?
254 ハンショウヅル(アラバマ州):2009/04/19(日) 19:35:25.47 ID:Wh2T7elB
>>252
なんというブルジョア
255 ユキノシタ(西日本):2009/04/19(日) 19:36:50.78 ID:4nRI/JZb
月500円+お年玉5000円=11000円だったな…
256 アザミ(群馬県):2009/04/19(日) 21:08:47.15 ID:a+25+e1U
月500円だった
257 ホトケノザ(山口県):2009/04/19(日) 21:09:53.52 ID:eOXPzXIM
>>206
もろ心当たりがあって正に俺はケチだった
258 ハンショウヅル(アラバマ州):2009/04/19(日) 21:37:22.62 ID:Wh2T7elB
毎年秋に婆ちゃんから届く小包が楽しみだったわさ
母ちゃんの実家が農家で、新米が送られてくるのだけれど
荷物に混じってお菓子が入っていた。これが子供の取り分だったのである

259 シナノナデシコ(東京都):2009/04/19(日) 21:38:42.08 ID:5g7LEvfD BE:1944994368-PLT(12100)

>>206
ズバリ過ぎて笑った
260 オウバイ(東京都):2009/04/19(日) 21:46:52.72 ID:uUp/qjBS
>>206
笑ったわ。

ちなみにうちは1500万超のご家庭だけど、子供の年収は3万くらい
小遣いなし、ジジババオバからのプレゼントのみ。

DSソフトとかは「欲しい」と言えば買ってもらえる環境
ロクな大人にならねーな
261 アッツザクラ(アラバマ州):2009/04/19(日) 21:53:15.03 ID:jo5OJkwp
>>206
俺は母子家庭、嫁も母子家庭
共働きで金はあるけど、使い道がわかんねー
どうすりゃいいんだ
262 セイヨウタンポポ(中国・四国):2009/04/19(日) 21:58:35.95 ID:9MtWIefa
>>206
ボンボン育ちで浪費癖が抜けないうちのトーチャンは…
トーチャンの弟は早期退職という名のガチニートだし、
子どもの頃裕福でも大人になってから成功するのって大変じゃないか?
263 ヒメシャガ(千葉県):2009/04/19(日) 22:00:24.41 ID:USlyMonn
お小遣い500円/月
お年玉 30,000円

よくこんな金額で、生きてたと思うわ
264 カラスビシャク(コネチカット州):2009/04/19(日) 22:04:50.77 ID:+l2F5Xm1
>>255と同じ金額
だから消防が一枚1000円する遊戯王のカードを平気で買えるのね。俺の時は月に150円のパック一つ買えれば幸せだったのに。
265 水芭蕉(北海道):2009/04/19(日) 22:05:56.98 ID:Fbw+SPua
餓鬼の頃、ドラゴンボールのカードダスやりまくってたけど
マジで自分の子がそんなんやろうとしたら殴ってしまいかねん
266 レウイシア(関西):2009/04/19(日) 22:06:35.81 ID:0zW4uhPr
ボンボンかコロコロどっち買うかで悩んでたな
267 スイカズラ(dion軍):2009/04/19(日) 22:07:47.79 ID:OwFPY2R6
辛勝
268 クモイコザクラ(catv?):2009/04/19(日) 22:14:53.91 ID:4NIRBFWV BE:179192232-PLT(15152)

へぇ。うちが小学生のときはお小遣いなしだったからお年玉をこつこつ貯めていたな。
お年玉も殆ど貯金させられていたので少なかったがそれでもやりくりしていた。

今思うと考えられないな。
269 コスミレ(dion軍):2009/04/19(日) 22:15:29.40 ID:082EhNbL
無駄遣いの虚しさは早いうちに覚えた方がいい
一人暮らしするようになってから金銭感覚を学ぶようじゃ色々と手遅れになる
270 ペチュニア(東京都):2009/04/19(日) 22:16:17.67 ID:9HaWjEzD
>>25
オマエ米国でなにやっ点だよ
271すずめちゃん(関東州):2009/04/20(月) 00:59:40.33 ID:IsbTaLAN
272 ハナモモ(千葉県):2009/04/20(月) 01:03:32.28 ID:V0yGYkG1
ギャンブルとか嵌っちゃう金銭感覚にならなきゃいいだろ
273 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/04/20(月) 02:39:15.46 ID:fOKODuM0
数年前「なんでも鑑定団」で、大正時代のブロマイドを集めてるって小二を紹介してたけど、
ナレーションが「〜月五千円のおこづかいをコツコツ貯め・・・」とか言ってて、
「小二でコツコツって金額じゃねーだろ」と思ったわ(都内に出る時には+αもらってるぽいし)
でもまあ現実的には物価を考えれば、最低その程度もらってないと、とは思う
自分の子供時代と比べると恵まれすぎてて腹立つだけで

274 コハコベ(catv?):2009/04/20(月) 02:45:48.12 ID:FvWGubUI
負け・・・た・・・?
275 サクラソウ(関東):2009/04/20(月) 02:46:57.15 ID:jNQZ6LoL
俺の日収かよ・・・orz
276 アメリカフウロ(長屋):2009/04/20(月) 02:47:13.92 ID:YOWtYmWw
>>271
zip
277 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/04/20(月) 02:47:18.37 ID:nf0fxQIH
小学生の時3000円の双眼鏡を買うか買うまいか悩んで半日過ごしたのはいい思い出
結局買った
278 プリムラ・ダリアリカ(catv?):2009/04/20(月) 04:55:19.59 ID:UCFVQ4F8
その年収ってのは賞与(お年玉)もはいってるのかね?
279 カンパニュラ・トメントサ(千葉県):2009/04/20(月) 06:45:54.26 ID:IsbTaLAN
内訳は、お年玉が三万で定期的な小遣いが一万五千


確かにそんなもんである
280 タネツケバナ(岡山県):2009/04/20(月) 06:49:24.41 ID:MUMazB5O
それに携帯料金プラスしたらかなりの金額になるな
おっさんの俺の頃は小学生のときに携帯なんてなかったし
今の小学生は恵まれてるね
281 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/20(月) 06:50:46.70 ID:zmkgM3dt
4500万に見えた
282 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/04/20(月) 07:40:41.92 ID:lBapYmnz
おまいら東京グラフィティって雑誌のバックナンバーで、
「21世紀こども部屋」って企画のページ見てみ
タイトル通り個室が与えられてるのは当たり前、
携帯・パソコン完備で「趣味=ダンス・演劇の脚本を書くこと」
「学校も透明なマニキュアならしてっていーんだよねー」
と、ひっぱたいてやりたくなるよな、セレブおガキ様が毎号載ってるぞ
(現在はこの連載は終了して表参道のオシャレキッズスナップが
名残を残してる)
283 フサアカシア(アラバマ州):2009/04/20(月) 11:37:51.04 ID:RqLNw7w3
定額給付金とか親にカツアゲされずまるまるもらえそうだな
284 サンダーソニア(長屋):2009/04/20(月) 11:41:26.67 ID:4kfbPoei
お年玉とか入れてないの?

おれは小学生の頃は
月々1000円で、お年玉誕生日クリスマスで
13万くらいだな
285 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/04/20(月) 12:37:51.22 ID:9WnZ0ucj
>>284
多いな

親戚がお年玉他を呉れるか否かが分かれ目か?
286 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/20(月) 12:41:46.67 ID:NXynR08/
月々1000円とか有り得ないわ。
飲食物とゲーセンで毎日、最低1000円は使ってた。
287 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/04/20(月) 13:23:01.70 ID:9WnZ0ucj
小学生時代の遊びの金のかからないことといったら。

野球やっとれば一円もかからん
288 ラナンキュラス(静岡県):2009/04/20(月) 16:38:32.66 ID:xr7lQ5OI
T君は紛れもない真性童貞です。俗に言う魔法使い?
魔法使いは障碍者と認定されれば生保下りる可能性も高いのだが・・・・・・

というよりも最近の彼を見ていると、鬱病か自閉症のケがあるように思える。
慢性疲労症候群の後遺症は厄介だ。患者数が少ない上に、単なる夏バテと思われたり
怠けていると勘違いされたりする病気なので、治療もされずに進行してしまうらしい。
289 キクザキイチゲ(関東):2009/04/20(月) 16:39:56.54 ID:31UK0W3I
>>1
辛うじて勝った。
290 ダイアンサステルスター(北海道):2009/04/20(月) 16:42:29.91 ID:ibUI3BUY
「旅行」(67人)はちょっと意外だな。
「家」(44人)は単に質問の意図を理解してない感じだが。
291 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/20(月) 18:28:20.09 ID:9LbkIhA0
欲しがるままに親からおもちゃを買い与えられている同級生がおって
すんげー羨ましかった。

で、貰うなり飽きてポイしている様子を見てなんと勿体ないことかと思っておった
292 トベラ(catv?):2009/04/20(月) 19:15:19.61 ID:iH2EkjeM BE:477845344-PLT(15152)

子供のころお小遣い貰ってない、または少なかった人は。
大人になると無駄遣いしなくなる。
必要なのもは高くても買うが、無駄遣いはしない。
293 ガザニア(神奈川県):2009/04/20(月) 19:15:47.16 ID:v9Es7N/Y
一方のneetの年収は0円である。
294無双 ◆musouvu6yE :2009/04/20(月) 19:17:57.65 ID:5Vb783lz
私の去年の年収は610000です。本気で。
295 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/20(月) 19:20:44.97 ID:9LbkIhA0
>>294
ちなみに内訳は
296 ヒヤシンス(長屋):2009/04/20(月) 19:24:35.31 ID:nLULE7EW
消防のころは500円でも大金に思えたからな
当時の俺に月1万づつ送金してやりたいわ
ガキのころの貯金ほど無駄なものはない
297 トベラ(catv?):2009/04/20(月) 19:26:56.84 ID:iH2EkjeM BE:537576629-PLT(15152)

>>296
まてばか。それがあるから今があるんじゃないか。
ガキのうちに金に溢れた生活に慣れてしまうと本当に恐ろしいぞ。
298 カロライナジャスミン(dion軍):2009/04/20(月) 19:30:36.62 ID:uXki/+N+
小学生でも貯めてるのに俺達ときたら・・・
299 キクザキイチゲ(福岡県):2009/04/20(月) 19:31:15.73 ID:IdH3053p
>>271
なにこの糞スキャン
ちゃんとしたもん流れてるだろ
300無双 ◆musouvu6yE :2009/04/20(月) 19:34:07.79 ID:5Vb783lz
>>295
交通費月1200円、バイト代月約5万
301 トベラ(catv?):2009/04/20(月) 19:36:20.97 ID:iH2EkjeM BE:418114272-PLT(15152)

>>300
少なすぎだろ。
働けない環境なのか?
302 福寿草(愛知県):2009/04/20(月) 19:36:52.11 ID:QukpInQu
年収かよ勝ったわ
303 クヌギ(東京都):2009/04/20(月) 19:36:59.06 ID:IwmvMIC+
学年*100/月
304 サイネリア(九州):2009/04/20(月) 19:37:34.28 ID:KUx7vNUs
_| ̄|〇
305 シナミズキ(アラバマ州):2009/04/20(月) 19:48:00.49 ID:xPDW1mvS
俺の年収の0倍じゃん。大したことないな
306 藤(空):2009/04/20(月) 19:52:24.14 ID:xRWdmVeY
小学生のころと大人になってからじゃ金の価値が数十倍は違うよな
全国の小学生が貯金するのを止めてやりたい
307無双 ◆musouvu6yE :2009/04/20(月) 19:55:12.32 ID:5Vb783lz
>>301
いや、これでもやっていけてるんで
実家暮らしで大学通ってるから
308 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/20(月) 21:29:53.68 ID:9LbkIhA0
>>307
なるほど
309 シナミズキ(catv?):2009/04/20(月) 23:02:02.35 ID:fWizRmBs BE:895959465-PLT(15152)

>>307
学生さんでしたか。
しかし少ないかと。
せめて学費か食費くらいは稼がないと。
310 カンパニュラ・トメントサ(千葉県):2009/04/20(月) 23:56:57.65 ID:IsbTaLAN
無一文でも生きていられたあの頃
311 センダイハギ(catv?)
>>43
まさか0×45000=45000って考えてるんじゃねーだろうな?