イギリス人「焼きそばうめぇ!めっちゃヘルシーだし!外国料理で一番好き!カレーより好き!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 PAC-3(愛知県)

イギリスで伝統食以外で一番人気は中国の焼きそば

イギリスで伝統的な英国料理以外で最も好まれているのが、
インド料理のカレーを抜いて中華料理の炒面(焼きそば)となったという。広州日報が報じている。

先ごろ英国ミンテル国際集団が1000人のイギリス人成年を対象に消費者調査を行った。
その結果、イギリス伝統食以外でイギリス人の食卓に中華料理の炒面が上がることが近年急増し、
今ではインド料理のカレーを抜いて好きな異国料理のトップになった。
現在、英国の非本土食品市場ではカレーと炒面で市場の70%を占めるという。
インド料理と中華料理とメキシコ料理が上位を占めている。
市場では中華料理食品の消費がこの2年間で37%増、醤油の消費が13%増となっている。
対してインド料理食品の消費は2.6%下がった。昨年は中華料理食品の消費がインド料理食品の消費を1億8900万ポンド上回った。

英国の家庭ではインスタント食品を自宅の電子レンジで温めて食べることが多く、
中国の”焼きそば”とインドのカレーライスがそれに最適だという。
また調査会社の分析によれば、”焼きそば”はたくさんの野菜がとれる上に、
好みで味付けができるのでとても健康的だという。
また調査では英国人の60%が異国の味を好み、そのうちの40%は少なくとも週2回以上、
伝統的英国料理以外の異国料理を食べているという。

・・・伝統的イギリス料理というものはよくわかりませんが、不味いという説を聞いたことがあります。

http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=12169&r=sz
依頼394
2 SM-3(群馬県):2009/04/05(日) 00:08:10.21 ID:mQDFpC99
焼きそばはヘルシーじゃないだろ。。。
3 PAC-3(秋田県):2009/04/05(日) 00:08:11.62 ID:SxA3mWPM
2ならオナって寝る
4 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 00:08:40.33 ID:A7qbuZlE
フレンドのイタリアンは焼きそばの部分が柔らかすぎだろ。
5 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:08:44.71 ID:QPaUqE4S
焼きそばは日本の食文化だろ
パクんな中華
6 PAC-3(神奈川県):2009/04/05(日) 00:09:18.84 ID:r1tOQkXr
焼きそばがヘルシーってのはない
7 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:09:23.70 ID:DhtFOJTt
中国の焼きそばって
ベビスターに精子かけたみたいなやつ?
8 SM-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:09:33.34 ID:Os/TsmYY
三沢に居たとき、アメリカ人は皆焼そば食ってわ
9 PAC-3(三重県):2009/04/05(日) 00:09:48.55 ID:333O/f9L
ヘルシーじゃねーだろ…
10 PAC-3(熊本県):2009/04/05(日) 00:09:51.34 ID:Wau7SetZ
イギリス料理に比べりゃヘルシーだよ
11 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:10:13.45 ID:91vh0aJH
イギリスに美味いもの無し
12 PAC-3(北海道):2009/04/05(日) 00:10:22.70 ID:1r1MyA1V
まるちゃんの自分で炒めて作る奴のソースが最高
13 PAC-3(京都府):2009/04/05(日) 00:10:23.61 ID:I1M4t6MK
またフィッシュアンドチップスと比較したのか
14 SM-3(広島県):2009/04/05(日) 00:10:28.62 ID:2heOh0AM
炭水化物ガッポガッポ食って、何がヘルシーだよ
15 PAC-3(九州):2009/04/05(日) 00:10:57.31 ID:in7AjC9Y
日本のソース焼きそばをブリティッシュが食ったらどうなるの
麻薬中毒患者の如くに毎日食うのか
16 SM-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:10:57.47 ID:NnpSXl19
カロリー激高だけど
17 PAC-3(長屋):2009/04/05(日) 00:11:00.12 ID:mpj/1Num
香川が怒るぞ
18 PAC-3(宮城県):2009/04/05(日) 00:11:24.41 ID:CZfVkWpm
炒面でググるとソース焼きそばみたいなのが出てくるな。
19 遺憾の意(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:11:36.06 ID:zp5hb5xM
あいつらソース焼きそばを喜んで食ってたな
ロンドンの意味不明な日本食屋で

馬鹿かと思った
20 九条(東京都):2009/04/05(日) 00:11:47.18 ID:KHqqvHfK
ロシアの焼きそばは日本蕎麦を焼いてる。

コレ粉知識な
21 PAC-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 00:11:48.61 ID:YM1uTwnX
世界のペヤング
22 PAC-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:11:58.32 ID:AhkzBZtR
焼きそばがヘルシーではないな
23 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:12:05.17 ID:+KyetyWV
>>13
ヨークシャープディングを忘れるな
24 遺憾の意(東京都):2009/04/05(日) 00:12:09.77 ID:PKEVMXdg
焼きそばって、あれ蕎麦じゃないのになんで「そば」なの
25 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 00:12:14.83 ID:QNkga0hA
ソース味の焼きそばが最強
26 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:12:16.23 ID:HgQ1r7zR BE:685604276-S★(1012625)

あいつらフィッシュアンドチップスと比較してるから、大抵の食べ物がヘルシーになる。
27 SM-3(岩手県):2009/04/05(日) 00:12:19.17 ID:b+LdYN2+
外人に褒められてホルホルスレか
きめえw
28 SM-3(埼玉県):2009/04/05(日) 00:12:22.72 ID:ywxOhB8M
>>5
日本のは日本式焼きそば
豆腐もしょうゆも元はシナ
29 SM-3(宮城県):2009/04/05(日) 00:12:27.86 ID:rnaWSgIz
西洋人のヘルシーって言葉ほど信用できないものはない
30 SM-3(関西・北陸):2009/04/05(日) 00:12:30.75 ID:gkv54S8R
> 現在、英国の非本土食品市場ではカレーと炒面で市場の70%を占めるという。


焼きそばとカレーて貧乏一人暮らし人間のメニューかよ
31 PAC-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 00:12:38.60 ID:QvoXfozV
本場のカリーと炒面食べてみたいね
日本風とどう違うんだろ
32 PAC-3(福島県):2009/04/05(日) 00:12:38.76 ID:GpNEZdD+
お母さんがいないから(姪っ子の入学式)3食100円の茹でソバ買って作ってみた
湯掻いて水で〆て食べたんだけど、おいしくない
残り2食、どうやって食べようか、、、
33 九条(長崎県):2009/04/05(日) 00:12:47.49 ID:FVGlcaGh
そりゃあのイギリス料理毎日食ってりゃな
その辺の雑草食らってもウマイウマイいうだろ
34 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 00:13:05.16 ID:Xpd/jpnr
イギリス料理はまずい
ソースは2ちゃん
35 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:13:06.49 ID:fVTk/SOe
イギリス料理はなんでもぐったりする程煮りゃいいと思ってるからなw
36 SM-3(北海道):2009/04/05(日) 00:13:08.73 ID:ZYEPf4mt
>>7
かなり正確な表現だと思う
37 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:13:17.95 ID:vW1/je0t BE:2132071698-2BP(2279)

>>19
小日本人てスパゲッティにケッチャップかけてナポリタンとか抜かして食ってるんだぜ。

馬鹿かと思ったw

欧米から馬鹿にされてるよ。
38 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:13:19.10 ID:sQxiVZXj
日清の袋入りインスタントを食った事がないからだな
可哀想に
39 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:13:22.53 ID:LM4fv6ao
>中華料理の炒面(焼きそば)

ヤキソバは日本の料理だろ?
40 SM-3(北海道):2009/04/05(日) 00:13:26.63 ID:TWaZYCs/ BE:108200939-2BP(7780)

どうせ海外ドラマに出てくるテイクアウトのしか食わないんだろ。
41 PAC-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:13:28.63 ID:avJDIlxt
うなぎゼリーがイギリスの伝統料理。これはガチ
42 PAC-3(埼玉県):2009/04/05(日) 00:13:30.56 ID:8DAHKMEa
焼きそばってよく食べるんだけど
中の下ぐらいの好き具合
43 PAC-3(埼玉県):2009/04/05(日) 00:13:33.46 ID:GhVO5Hn6
イギリスのドラマって必ずと言っていいほどカレー食ってるシーンが出てくるよな?
44 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 00:13:47.94 ID:yQvBt8Pm
イギリスの雑穀パンは最高に美味いぞ!
45 遺憾の意(長屋):2009/04/05(日) 00:13:58.41 ID:uFq5bufb
アングロサクソンの味覚は異常
46 市民団体(東京都):2009/04/05(日) 00:14:04.29 ID:eZH3hJ24
焼きそばが健康的ね…
47 遺憾の意(山陰地方):2009/04/05(日) 00:14:09.83 ID:cMHxbTyl
チャーハン喰えよチャーハン
48 PAC-3(三重県):2009/04/05(日) 00:14:12.51 ID:ImfBgvoi
49 PAC-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:14:21.21 ID:NnpSXl19
こいつらに素麺と素うどん食わしたら何て言うのか見当も付かない
50 SM-3(埼玉県):2009/04/05(日) 00:14:29.45 ID:yBQP5slN
新聞紙に包まれたフィッシュ&チップスだっけ?
あれ美味しそうじゃん。喰ったことないけど
51 SM-3(福島県):2009/04/05(日) 00:14:33.67 ID:7p87pmTo
向こうの中華料理屋の焼きそばはうまいよ
52 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 00:14:35.01 ID:ujV04SiH
イギリスの飯のまずさは異常
53 PAC-3(東日本):2009/04/05(日) 00:14:37.59 ID:6YudsF4P
日本でしか食ったことないけど、フィッシュアンドチップスって言うほど不味いか?
素朴な感じが、おれは嫌いじゃないけど。
54 PAC-3(関西):2009/04/05(日) 00:14:40.38 ID:9+3T6wch
>>30でも時々食べるとめちゃくちゃうまいよなw
55 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:14:42.33 ID:TLoE00pe
この炒麺は揚げた麺に餡のかかった堅焼きソバとか皿うどんの方だよな?
56 九条(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:14:44.03 ID:RdOlkleY
>>37
ロンドンで食ったぞ
57 遺憾の意(東京都):2009/04/05(日) 00:14:46.96 ID:t7gGAxky
イギリスの安いホテルで、消去法のバイキングを始めてした。
58 PAC-3(catv?):2009/04/05(日) 00:14:53.54 ID:9H+mQREZ
焼きそばがヘルシーって何?
野菜が足りないからポテトを食べようって言うのと
同じだな。
59 市民団体(catv?):2009/04/05(日) 00:14:55.11 ID:X3sgYFIm
ソーメン>>>>焼きそば
60 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:14:55.80 ID:HgQ1r7zR BE:391774346-S★(1012625)

もう穴子飽きた。
61 市民団体(福岡県):2009/04/05(日) 00:14:58.71 ID:5B8Ug4QF
>>32
瓦そば
油で肉と炒めろ そして甘めの汁につけて食べれ
62 PAC-3(長屋):2009/04/05(日) 00:15:02.41 ID:ezdWSvSq
かた焼きそば?
63 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:15:03.04 ID:MAl5t9+d BE:1758355968-2BP(9001)

大陸の焼きそばもアレはアレで美味いな、ちょっと油っぽすぎるところが良くないけど
ラーメンは全然美味しくないね
64 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:15:04.49 ID:HyP2/OND BE:54384645-2BP(7050)

日本の中華料理屋で出てくる焼きそば(≠ソース焼きそば)とはかなり違うような
65 SM-3(岐阜県):2009/04/05(日) 00:15:13.07 ID:m2A9huk1
揚げイモに比べれば大抵もものはヘルシーだろ
66 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:15:22.70 ID:zjaqxMor
中華料理屋の五目焼きそばのうまさは異常
67 遺憾の意(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:15:28.27 ID:zp5hb5xM
うへえ穴子にアンカー付けられたエンガチョ
68 PAC-3(愛知県):2009/04/05(日) 00:15:30.62 ID:ey5JBhNz
えーっと思ったらレンジ食品かよw
69 SM-3(埼玉県):2009/04/05(日) 00:15:36.13 ID:RKibf9Lo
70 PAC-3(宮城県):2009/04/05(日) 00:15:45.88 ID:Ao8/1YR7
>>50
物凄く脂っこい
71 PAC-3(京都府):2009/04/05(日) 00:15:54.55 ID:HF5avDSB
夜にこういうスレは困る

焼きそばも昔はソースとしょうゆの二種類があったと聞いた
72 PAC-3(千葉県):2009/04/05(日) 00:16:12.28 ID:R2lxPfet
>>50
少しならうまいよ
73 九条(秋田県):2009/04/05(日) 00:16:24.88 ID:r/mBDtZ9
中国の焼きそばって餡かけかかってる奴か?
74 遺憾の意(神奈川県):2009/04/05(日) 00:16:28.23 ID:Y69vbAQQ
今日の夜なーにー?
焼きソバよー
やったー
あれ?なにこれ?
75 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:16:28.60 ID:QPaUqE4S
>>56
お前はどこのロンドンへ行ったんだよw
76 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 00:16:35.70 ID:x8OvWPrm
>>英国の家庭ではインスタント食品を自宅の電子レンジで温めて食べることが多く、
>>英国の家庭ではインスタント食品を自宅の電子レンジで温めて食べることが多く、
>>英国の家庭ではインスタント食品を自宅の電子レンジで温めて食べることが多く、

・・・ほんとかよ。 よくそれでガキが育つな。
77 PAC-3(滋賀県):2009/04/05(日) 00:16:40.07 ID:jdIP95pP
まあ、イギリスのメシの不味さは感動すら覚えるからな。
78 SM-3(神奈川県):2009/04/05(日) 00:16:40.65 ID:dLBkDiis
焼きそばって中華料理だったのか
79 遺憾の意(東京都):2009/04/05(日) 00:16:41.06 ID:t7gGAxky
フライドポテトあれだけ盛って、塩がないのがきつかった。
ケチャップとマスタードしかかかってない。
80 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:16:40.91 ID:gNiRNLhU
チャーミン
81 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 00:16:51.48 ID:Y8xWI0kT
ここまでザー面無し


おまえらどうした?
82 SM-3(福岡県):2009/04/05(日) 00:16:51.82 ID:OVIKsnQ5
パリパリ焼きそばが一番
83 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:17:00.02 ID:vW1/je0t BE:1599053696-2BP(2279)

大阪出身の友達は焼きそば食うときも、うどん食う時も
白飯と一緒に食ってる。
大阪人てキチガイ過ぎる
84 PAC-3(長屋):2009/04/05(日) 00:17:01.65 ID:b/i1K950
知り合いのイギリス人って寿司、ラーメン、てんぷら、牛丼とか何食っても感動してるぞ。
85 市民団体(東京都):2009/04/05(日) 00:17:11.22 ID:OIjlhh9R
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
86 九条(千葉県):2009/04/05(日) 00:17:11.44 ID:O9dVhqVs
そういや映画ウォッチメンのなかでダニーがレンジでチンする焼きそば
食ってるところで、女が押しかけてくるってシーンがあったな。
ダニーは金持ちニートっていう超勝ち組なのに、かってに鍵壊されて
ビーンズの缶詰食われてたり、食生活が超貧乏なのにワロタ
87 市民団体(関西・北陸):2009/04/05(日) 00:17:37.17 ID:/INFYECD
ナポリタンは

パスタ最強
88 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:17:39.16 ID:TLoE00pe
>>69
よゆうっつーか、コンビニで普通にソース焼きそばと白飯買って
昼飯にするレベル。
89 SM-3(神奈川県):2009/04/05(日) 00:17:42.23 ID:dLBkDiis
>>76
負のスパイラルだなw 味覚が育たないわけだし料理文化も育たない 親から子へ延々と
90 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 00:17:44.23 ID:X1cE3CCk
焼きそばの平均カロリーは700〜800kcal程度

ラーメンの平均カロリーは500kcal前後
91 PAC-3(三重県):2009/04/05(日) 00:17:48.99 ID:333O/f9L
>>83
キチガイはお前だろ
92 PAC-3(神奈川県):2009/04/05(日) 00:18:02.83 ID:5YAWc/Qa
>>69
俺は食えるな
93 SM-3(宮城県):2009/04/05(日) 00:18:05.28 ID:rnaWSgIz
94 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:18:15.55 ID:HgQ1r7zR BE:261182944-S★(1012625)

焼きそばパン教えてやれよ。へたしたら死ぬまで食うぞ。
95 PAC-3(愛知県):2009/04/05(日) 00:18:22.62 ID:OxLRkMpe
>>69
焼きそば定食とか、お好み定食が普通に喫茶店のメニューにあるんだが・・・・・・
96 PAC-3(静岡県):2009/04/05(日) 00:18:29.00 ID:b1mxyvM6
ゆで卵すら作れない民族が焼きそば作れるのかよ
97 PAC-3(空):2009/04/05(日) 00:18:30.72 ID:d6G6g6gz
麻婆丼のうまさを知ったら腰抜かすんじゃないか
98 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:18:39.93 ID:56OSenHh BE:430983528-PLT(12000)
99 PAC-3(長屋):2009/04/05(日) 00:18:45.82 ID:ezdWSvSq
面を油で揚げる
八宝菜とか野菜のどろどろ(片栗粉のやつ)のたれをかける

あれは中華料理だろ

日本のは焼きそばと言ったら、ソース焼きそばのみでしょ
100 PAC-3(福島県):2009/04/05(日) 00:18:46.83 ID:GpNEZdD+
>>61
よし、炒める
101 PAC-3(千葉県):2009/04/05(日) 00:18:58.55 ID:R2lxPfet
>>69
朝食にたまに焼きそば丼食うわ
102 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:19:00.28 ID:+KefWKUU
焼きそばにドバッとマヨネーズかける奴がいるよな
あんなにかけて美味しいか?
103 PAC-3(catv?):2009/04/05(日) 00:19:09.03 ID:7dXxnUE5
>>90
お湯捨ててもそんなもんなのかな?
104 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:19:18.82 ID:V8LcLBei
>>83
焼きそばは普通に合うんだぜ
105 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 00:19:25.96 ID:7QpYFTTc
>>69
やきそばはおかずだろ・・・
106 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:19:36.49 ID:I42NY5M+
焼きうどんも食わそうぜ
107 市民団体(愛知県):2009/04/05(日) 00:19:38.85 ID:Rd0GP2e2
イギリスでUFO売ればいいのに
あーでもあれ焼いてないから
「OHーベ・ツ・モ・ノ」とかぬかすなあいつら
108 SM-3(鹿児島県):2009/04/05(日) 00:19:44.94 ID:ywQn2mEQ
>>102
まいうー
109 市民団体(大阪府):2009/04/05(日) 00:19:46.10 ID:4LO7jUwy
イギリスの缶詰スパゲッティに比べればペヤングが神の食い物に見える
本気で不味すぎるあんなん毎日食わなきゃならないなら死んだ方がマシ
110 PAC-3(神奈川県):2009/04/05(日) 00:19:47.66 ID:5YAWc/Qa
ペヤング売りに行けよ
111 SM-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:19:55.59 ID:UOxJ7LiT
イギ飯も捨てたもんじゃないよ
ラムステーキのミントソース添えやシェパードパイは普通にうまい
ホテルの朝飯もまあうまい
ジャケットポテトはバターが無いと辛い

ただ毎日食べると和食以上の塩分過多、中華以上の脂肪分、アメリカ以下の野菜量を兼ね備えた攻守最強の飯にやられると思う
112 市民団体(関東):2009/04/05(日) 00:19:58.60 ID:GoslxP21
>>102
ブクロサイコーーー!のマコト?
113 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:20:05.58 ID:hHRzJpON BE:403646843-PLT(15942)

>>69
喰えるだろう
むしろ白飯がない焼きそばなんて
114 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:20:08.08 ID:sQxiVZXj
炭水化物と炭水化物ということよりも
ソース味はそもそもご飯に合わない
無理
115 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:20:08.81 ID:UqpAx0l3
>>90
付属のソースが超高カロリーっぽいよねあれ
116 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 00:20:10.45 ID:9pA+mBjD
イギリスだけじゃなくドイツ、フランスも不味い
やたら塩っ辛くて、量だけ多くて野菜なんか芋ばっか
117 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:20:16.66 ID:QPaUqE4S
>>86
あいつ金持ちだったのか
てっきり秘密基地作ってしまったせいで金無しになってしまったと思ってたわ
118 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:20:16.82 ID:gNiRNLhU
北海道の焼きそば弁当って
119 九条(千葉県):2009/04/05(日) 00:20:21.51 ID:fmM9esU1
120 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:20:43.76 ID:a/b9h6y9
香港で食べた焼きそばは確かに美味かったな
油コテコテでヘルシーとはほど遠いものだったけど
121 SM-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:20:46.46 ID:AhkzBZtR
皿うどん大好物
二人前は逝ける
122 PAC-3(関西地方):2009/04/05(日) 00:20:51.46 ID:+8z3lo3y
日本の焼きそばはソース系がほとんどで辟易する
123 PAC-3(滋賀県):2009/04/05(日) 00:20:56.51 ID:QgIL8jYs
    , 、    ___i___  _   -┼―     /           \ヽ
   /  \   | |  |  )    |      /      |  ―┼―
 /─┬─\  ̄ ̄  |⌒)    ⌒ヽ   /⌒ヽ    |   |
   ─┼─   | ̄ ̄| .| ̄        |  /   |    |   |    ● ● ●
   ─┴─  └─┘ !      __ノ /    \_  レ  /

  … …     …
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━━ζ━巛ζ
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━λ巛━ζ
 :|∪  '/ ̄ ̄)    ν>ζγ
 :\ ''  /T''     ξ巛ζ   .\___/___
   :ヽ    ).     ζ>ν  /''''''   '''''':.:::::\
    :)   /:     ゞζ  | (◯),   、(◯)、.::|:
   :/| ∪ |.        巛 | " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:.:|:
   :/ i    ノ:      >ξ .|   ´,rェェェ、` .:::::.:::|:
  :/ \/ |:    … <ζ -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''"" ζ<    ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
 :|   ∪  )''''      >ν    ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v    ξ        |/|        ヾ:
 |      ノノ   i   <λ      ソ ̄    ∪  /  i:
 ヾ      ノ        ξ               /   ヾ:
  \  ソ          _ζ     o         /    i:
   :ゝ__                        /     |:
124 PAC-3(新潟県):2009/04/05(日) 00:21:01.78 ID:4K2f04OT
確かにあんかけ焼きそばは天にも昇る美味さ
味の素のあんかけの素が最高
125 九条(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:21:03.61 ID:XqhSWpzh
なんでイギリス料理てまずいの?

なんか歴史的由来でもあんの?
126 PAC-3(愛知県):2009/04/05(日) 00:21:03.93 ID:WiDASkSS
>>119
焼きそばの容器が焼きそば食ってる・・・
127 市民団体(東京都):2009/04/05(日) 00:21:28.45 ID:OIjlhh9R
イギリス人はスパムばっかり食べてるからな。味覚が育つはずがない
128 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:21:29.70 ID:TLoE00pe
>>114
とんかつとかフライに何かけてくうの?辛子のみか?
129 PAC-3(愛知県):2009/04/05(日) 00:21:30.48 ID:ey5JBhNz
あー、かた焼きそば食いたい
130 PAC-3(宮城県):2009/04/05(日) 00:21:30.88 ID:Ao8/1YR7
スパゲッティの缶詰を貰ったので開けてみたが恐ろしい代物だった
食わずに捨てた
131 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:21:31.28 ID:56OSenHh BE:323236962-PLT(12000)

>>109
家におくったら捨てられた
>>116
不味い所でしか食ってないからだよ
132 遺憾の意(長屋):2009/04/05(日) 00:21:43.31 ID:uFq5bufb
ガキの頃海の家で塩ヤキソバ出てきて
ブルーになりながら食ったなぁ
133 九条(東京都):2009/04/05(日) 00:21:51.98 ID:VIL4TXdY
穴子は最近どうしたんだ
完璧に敗走モード突入してるじゃないか
テポの影響か?
134 PAC-3(山形県):2009/04/05(日) 00:21:54.64 ID:7DRbO6mz
>>32
茹で蕎麦、茹でウドンの不味さは異常
あれはどんなに安くても買う気がしない
135 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:22:03.51 ID:sQxiVZXj
>>128
トンカツはしょうゆ
他はしょうゆかタルタルソース
136 遺憾の意(兵庫県):2009/04/05(日) 00:22:11.53 ID:yMaQpZWx
自分、ニュージーランド人留学生だけど、行ったことある国で料理の美味順に並べたらこうなる
1 イタリア
2 中国
3 フランス
4 ニュージーランド
5 スペイン
6 エジプト
7 イギリス
8 日本
9 アメリカ
日本人って自国の料理が世界的に通用すると思っているようだけど
日本食で世界に普及した料理ってあるかい?w
寿司が物珍しさで一部に一時的に評価されただけだろ?

それにカップラーメン食っている猿が他国の食文化を笑うなんて滑稽だね
137 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 00:22:15.12 ID:X1cE3CCk
>>103
ラーメンは汁飲まなきゃもっと低い
138 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:22:18.95 ID:MAl5t9+d BE:915810555-2BP(9001)

王将はイギリスに出店すればいいのに
あいつら毎日行列しに来るぞ
139 市民団体(catv?):2009/04/05(日) 00:22:24.04 ID:X3sgYFIm
洋食はピザ、フライドチキン、フライドポテト、だけで十分
140 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:22:25.87 ID:1G01bimO BE:1933833986-2BP(4793)
>>122
塩焼きそばがあるだろ
141 PAC-3(栃木県):2009/04/05(日) 00:22:27.58 ID:qq17lLfu BE:447376447-PLT(12072)

>>69
こんな時間にみせるんじゃねーよ
142 PAC-3(京都府):2009/04/05(日) 00:22:29.58 ID:cnFHaM2z
>>114
ソースカツ丼なめんな屑が
143 PAC-3(catv?):2009/04/05(日) 00:22:29.64 ID:Ul9xT/e2
ヤキソバって相当腹が減ってて何にも食べるものが無いときに
食うもんだろ。
あんなの毎日食う気になれんよ。
144 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:22:35.25 ID:hHRzJpON BE:605469492-PLT(15942)

>>125
ウィキペディアには
食材に恵まれていないというのは地中海の温暖な農業に適した土地ではなく
宮廷料理人の料理が庶民の料理になるフランス革命の様な事件にも遭遇していないからであり
劣っているという訳ではない。

とある
145 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:22:37.92 ID:dtzhu/G8
ベーコンかウインナーいれると違う
146 PAC-3(dion軍):2009/04/05(日) 00:22:52.33 ID:KTIW6Yc6
チェリーパイでもくってろ
147 SM-3(茨城県):2009/04/05(日) 00:23:07.88 ID:o3+cgBAR
そばめしが食いたい
一時期は冷食があったんだよなあ
148 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:23:13.50 ID:uxvk/xOv
>>24
それを言ったら沖縄そばもそばじゃなくなる・・・
149 PAC-3(山口県):2009/04/05(日) 00:23:14.86 ID:ySp5ahc2
ジェイミーオリバー見てない人はぜひ見てみろ
イギリスの食の酷さがよくわかる。マジキチ

これ見るとまじ日本に生まれて感謝する。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4012024
150 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:23:21.95 ID:QPaUqE4S
>>69食うって奴の気が知れない
普通そばめしにするだろ
151 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:23:23.36 ID:prsbtXpo
>>1
>イギリスで伝統的な英国料理

そんなものは存在しない。
152 九条(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:23:23.90 ID:N0hZPKjl
チャーハンに比べりゃ、焼きソバなんて
153 PAC-3(徳島県):2009/04/05(日) 00:23:37.99 ID:oDTknpmt
英国人が日本のB級グルメ食べたらどうなるの?
154 市民団体(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:23:49.54 ID:a64Irlna
エゲレス人って味覚障害みたいな事聞いたけど味わかるのか
155 市民団体(東京都):2009/04/05(日) 00:23:54.84 ID:OIjlhh9R
>>136
確か、照り焼きが普及したはず。
156 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 00:23:55.46 ID:IlZDjGA7
中国の焼きそばって麺にドロドロのソースぶっかけてあるやつだろ?
めっちゃしょっぱかった
157 PAC-3(兵庫県):2009/04/05(日) 00:23:55.54 ID:Io3vtgll
日本の豚バラ入りのソース焼きそばを食わせたら発狂するんじゃねーか?
158 SM-3(宮城県):2009/04/05(日) 00:23:56.43 ID:rnaWSgIz
>>136
7 名前: すずめちゃん(兵庫県)[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 20:29:41.92 ID:K1G018e0
自分、ニュージーランド人留学生だけど、行ったことある国で料理の美味順に並べたらこうなる
1 イタリア
2 中国
3 フランス
4 ニュージーランド
5 スペイン
6 エジプト
7 イギリス
8 日本
9 アメリカ
日本人って自国の料理が世界的に通用すると思っているようだけど
日本食で世界に普及した料理ってあるかい?w
寿司が物珍しさで一部に一時的に評価されただけだろ?

それにカップラーメン食っている猿が他国の食文化を笑うなんて滑稽だね
159 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 00:23:57.88 ID:Mbqpbkkz
>>134
茹でうどん不味いって・・・
160 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:24:01.28 ID:56OSenHh BE:1131329467-PLT(12000)

>>136
スペインは結構塩辛いな
161 遺憾の意(長屋):2009/04/05(日) 00:24:06.23 ID:uFq5bufb
冷めたソースヤキソバって輪ゴムみたいだよね
162 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 00:24:24.34 ID:x8OvWPrm
>>89
飯がうまい家庭って愛情豊かにガキも育つと思ってるんだよね。
貴重な教育の一環のチャンスを逃してる気が。
163 市民団体(東京都):2009/04/05(日) 00:24:27.79 ID:t/pdQ5l5
日本の焼きそばだと思って開いたゴミウヨ涙目wwwww
イギにサベツされて死んでろざまあwww
164 SM-3(島根県):2009/04/05(日) 00:24:28.11 ID:E748BHub
ヘルシーて
165 SM-3(鹿児島県):2009/04/05(日) 00:24:28.41 ID:ywQn2mEQ
やきそばに玉ねぎ入れるのだけは止めてくれ
166 PAC-3(岩手県):2009/04/05(日) 00:24:40.95 ID:obntJFCf
ジェイミー早く来てくれ
167 PAC-3(dion軍):2009/04/05(日) 00:24:49.60 ID:mgLvKFol
ペヤングスレだな
168 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:24:51.33 ID:TLoE00pe
>>147
一時期はやったみたいだがもうそっちじゃ喰えないのか。
こっちは地元だからいつでも喰えるぞ。
169 PAC-3(catv?):2009/04/05(日) 00:24:54.83 ID:NBjR3CoD BE:634889838-PLT(12000)
これ見た当時、イギリスって飯まずそうだなあって思ったな
わざとこういう風に作ってるのかもしれないけど

http://www.youtube.com/watch?v=hd3hMFUFhtY
170 SM-3(新潟県):2009/04/05(日) 00:25:06.86 ID:6cYLFeIa
子供の時食べた、かた焼きそばが激まずだったせいで
その後数年間普通の焼きそばすら食べれなくなった
171 PAC-3(新潟県):2009/04/05(日) 00:25:09.81 ID:4K2f04OT
大阪に生まれたかったなぁ。毎日たこ焼きやお好み焼きがサイドメニュウで出てくるのは
172 SM-3(関東地方):2009/04/05(日) 00:25:19.69 ID:NydcTekl
>英国の家庭ではインスタント食品を自宅の電子レンジで温めて食べることが多く、
>中国の”焼きそば”とインドのカレーライスがそれに最適だという。

どっちもメイドインジャパンか日本企業のシナ工場で作った予感
173 SM-3(静岡県):2009/04/05(日) 00:25:21.71 ID:LZWGFqyy
イギリス人にうまいまずいって判断できる舌ついてんの?
174 市民団体(静岡県):2009/04/05(日) 00:25:30.65 ID:ueZ4HQLc
焼きそばは>>69の一番下みたいな
油ギトギトで味濃そうなのが最強だな
175 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 00:25:33.42 ID:9pA+mBjD
フランスもたかが知れてたな
そりゃ高級レストランにいけば美味かろうが
一般庶民レベルのスーパーで売ってる惣菜とか食ったけど不味かったな
176 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:25:35.44 ID:2Pw+3w7G
金の無い学生時代にカップ焼きそばには世話になったわ
安くて高カロリーは貧乏人の味方だよな
あんまり喰いすぎると病気にりそうだけど
177 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:25:46.27 ID:bbUrwr27
不名誉すぎる
178 SM-3(宮城県):2009/04/05(日) 00:25:47.62 ID:rnaWSgIz
>>165
むしろたまねぎだけでいい
179 SM-3(兵庫県):2009/04/05(日) 00:26:01.10 ID:UDziN+2x
シナのそばと言っても四川と広東でまったく違うからなあ
四川料理食いに言ったらうまいけど辛くて辛くて辛くて
180 遺憾の意(福岡県):2009/04/05(日) 00:26:04.15 ID:cTDT+W0d
イギリス人って中国料理好きだよねぇ
なんでだろうか
181 市民団体(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:26:14.39 ID:QtoLK2dH
>>171
サイドメニュウが米だもんな
182 PAC-3(神奈川県):2009/04/05(日) 00:26:17.30 ID:QnSMj3yX
UFONEXTは酷い
183 PAC-3(福岡県):2009/04/05(日) 00:26:17.60 ID:pT4ZQF0y
俺もニュージーランドの留学生だけど>>136は唯の猿かタスマニアデビルだと思う。
184 遺憾の意(兵庫県):2009/04/05(日) 00:26:27.95 ID:yMaQpZWx
>>155
テリヤキはコンビニ弁当と同じ扱いだよ
普及しているが底辺食という認識でしかない
185 PAC-3(長屋):2009/04/05(日) 00:26:32.71 ID:ezdWSvSq
>>180
日本人だって好きだ
186 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:26:35.64 ID:HgQ1r7zR BE:489717656-S★(1012625)

>>136
これどっかで見たな。
187 PAC-3(愛知県):2009/04/05(日) 00:26:43.41 ID:WiDASkSS
>>180
油じゃないか
188 遺憾の意(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:26:46.41 ID:by6y6FZf
美味しいよ。確かに美味しいけど、ヘルシーではないような・・・w
189 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 00:26:47.64 ID:cYq/T/Yi
焼きそば食うと胃もたれする
スパゲッティでもなる
どっかおかしいのかな
190 SM-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:26:50.80 ID:AhkzBZtR
イギリス料理は世界一まずいw
ありゃ豚のエサだ

食ってるのは白豚だから良いのかw
191 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:26:58.75 ID:Cl4Y39Bh
普段食ってるのがフィッシュ&チップスの揚げ物民族だし
炒め物なんてヘルシー以外の何者でもないわ
切り干し大根とか食ったらションベンちびるぜ、フヒヒ
192 SM-3(関東):2009/04/05(日) 00:27:05.47 ID:G/xNjiyV
肥り過ぎで就労できないから銭を寄越せっていうピザトラマンファミリーを思い出した。
193 PAC-3(福島県):2009/04/05(日) 00:27:09.98 ID:GpNEZdD+
>>61
おい、騙されたぞ
この豚バラと一緒に炒めた物体、胃に納まんねぞ
194 PAC-3(愛媛県):2009/04/05(日) 00:27:17.06 ID:IYu9Pl7v
カレーって言うインド料理はないらしいな
195 SM-3(静岡県):2009/04/05(日) 00:27:23.05 ID:9iU1xpXS
五目そばみたいなやつか
196 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:27:32.05 ID:TLoE00pe
今更ニュージーランドコピペ持ち出してくる人って。
197 市民団体(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:27:33.10 ID:qSIvpXUW
伝統的英国料理と言えば、NHK教育で鰻のぶつ切りをバターと香草で焼いてパイ包みしたのを紹介していたなぁ。
198 遺憾の意(福岡県):2009/04/05(日) 00:27:39.51 ID:cTDT+W0d
>>185
いやそれはなんとなく食文化が近いからじゃない
199 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:27:47.77 ID:vW1/je0t BE:355346126-2BP(2279)

>>136
全くの同意。
日本人は和食が世界中でブームって言うマスコミの扇動に騙されてるみたいだけどw
しかも、日本のフランス料理やイタリア料理は世界でも認められているとか酷い勘違いまで
しているから手に負えないw
だから世界から馬鹿にされるんだよ。
200 SM-3(宮城県):2009/04/05(日) 00:27:52.14 ID:rnaWSgIz
>>186
アメリカで最も体に悪い食べ物リスト2009年版
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233055672/

7 名前: すずめちゃん(兵庫県)[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 20:29:41.92 ID:K1G018e0
自分、ニュージーランド人留学生だけど、行ったことある国で料理の美味順に並べたらこうなる
1 イタリア
2 中国
3 フランス
4 ニュージーランド
5 スペイン
6 エジプト
7 イギリス
8 日本
9 アメリカ
日本人って自国の料理が世界的に通用すると思っているようだけど
日本食で世界に普及した料理ってあるかい?w
寿司が物珍しさで一部に一時的に評価されただけだろ?

それにカップラーメン食っている猿が他国の食文化を笑うなんて滑稽だね
201 PAC-3(静岡県):2009/04/05(日) 00:27:54.59 ID:I8UYTgoK
このネガな反応は
日本食の評判を期待して肩すかしくらった反動なんだろうな
202 九条(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:27:54.80 ID:XqhSWpzh
根拠も示さずに
お前のほうが〜〜〜
てのは流行ってんの?
ゆとりの国語力なら仕方ないんだろうけどさ
見ててすげぇイライラするわ
203 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 00:28:02.33 ID:X1cE3CCk
>>136
味の素は世界共通の最強調味料

中国の本格中華料理屋でも使われるくらい最強
204 PAC-3(山形県):2009/04/05(日) 00:28:08.94 ID:7DRbO6mz
>>159
スーパーとかで3食100円位で売ってる奴だぞ
不味いだろ
まだ乾麺の方が旨い
205 市民団体(catv?):2009/04/05(日) 00:28:09.89 ID:gIx8saKK
206 SM-3(福岡県):2009/04/05(日) 00:28:15.82 ID:NiHFCFte
コンソメスープがヘルシーで無敵
207 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:28:21.49 ID:fsPX3zj4
留学で兵庫に来てる時点で
208 SM-3(茨城県):2009/04/05(日) 00:28:31.16 ID:vYE/4g0A
>英国の非本土食品市場ではカレーと炒面で市場の70%を占めるという。
いくらイギリスでもこれは酷いだろw
209 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:28:31.56 ID:83/lDK03
中国の焼きそばって固焼きそばのあんかけ?
210 市民団体(catv?):2009/04/05(日) 00:28:30.93 ID:WsnuZp2W
> ”焼きそば”はたくさんの野菜がとれる上に、
> 好みで味付けができるのでとても健康的だという。

こういう発想は無かったわ
211 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:28:32.28 ID:QPaUqE4S
イギリス料理は不味い、と言う人の9割は実際に食べたことがないんだろうな
使い古された共通概念。言うのもためらううわ
212 SM-3(富山県):2009/04/05(日) 00:28:33.92 ID:JBOrhvtC
イギリスの給食は酷い
豚の食い物だろあれは
213 SM-3(愛知県):2009/04/05(日) 00:28:40.55 ID:dIQ6WBXO
ソース焼きそばじゃないよな?醤油か?
214 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:28:41.90 ID:sQxiVZXj
>>189
ちゃんと噛んでる?
215 PAC-3(関東地方):2009/04/05(日) 00:28:42.21 ID:y4sRdmvE
216 PAC-3(山口県):2009/04/05(日) 00:28:43.70 ID:9ZbcqqW1
エゲレス人がUFO食ったらあまりの美味さに死ぬんじゃね?
217 PAC-3(catv?):2009/04/05(日) 00:28:48.54 ID:7dXxnUE5
>>136
それ、全部日本でも食えるってすごいと思わないか?
218 遺憾の意(栃木県):2009/04/05(日) 00:29:02.88 ID:Phw5iR00
>>200
一年位前からあるコピペ
219 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:29:06.99 ID:uxvk/xOv
どんなイギリス料理でも犬の餌よりまずそうだよな・・・
220 PAC-3(福岡県):2009/04/05(日) 00:29:09.68 ID:pT4ZQF0y
>>199
ニュージーランドの留学生だけどキムチって不味いよね?
腐ってるでしょあれ。
221 PAC-3(宮城県):2009/04/05(日) 00:29:17.74 ID:Ao8/1YR7
>>199
コピペに同意すんなバカww
222 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:29:22.26 ID:p84cDrnA
カレー「インド人、飯くわなーい」
223 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:29:25.38 ID:83/lDK03
>>204
あれはカレーの残りとかキムチ鍋の残りにぶちこんで食うものだぞ
224 SM-3(埼玉県):2009/04/05(日) 00:29:28.06 ID:yBQP5slN
欧米人に、本当の美味い米喰わせてやりたいよな。
粘り気が駄目か?
225 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 00:29:30.66 ID:cYq/T/Yi
>>214
あんま噛んでないかも
226 SM-3(和歌山県):2009/04/05(日) 00:29:33.62 ID:gtPoHdJ1
>>37
ナポリタンの起源はフランスのナポリターナとかじゃなかったか
227 SM-3(埼玉県):2009/04/05(日) 00:29:35.33 ID:RKibf9Lo
じゃあお前らこれで白メシ食えるのか
食えるのならマジョリティとして認めてやる

http://image.blog.livedoor.jp/moon1972/imgs/2/4/24151486.jpg
228 PAC-3(三重県):2009/04/05(日) 00:29:40.48 ID:333O/f9L
なんか朝日規制解除されてから雰囲気悪くなったよな
229 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:29:45.92 ID:x38c2Fdk
イギリス人の味覚はしょぼいらしいよ。
230 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:29:52.61 ID:uxvk/xOv
>>189
油が悪いんじゃね?
231 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:29:59.54 ID:g0VGWcOS
中国で焼きそば注文したら長崎ちゃんぽんが出てキレたことならある。
232 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:30:00.69 ID:HyP2/OND BE:76138447-2BP(7050)

>>149
再生数がすごい伸びてるな
233 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 00:30:07.10 ID:Mbqpbkkz
>>215
女の醜い話だわな
234 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:30:11.37 ID:+KyetyWV
それは自称ニュージランド難民の>>184の勝手な思い込みだろ?

まぁ別に、テリヤキが世界に認知されようとされまいと、知ったこっちゃねーけど
235 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:30:12.76 ID:TLoE00pe
>>190
お前エチオピア料理なめてんじゃねえぞ。
主食が酢を吸い込んだピザ生地みたいなねっちょりして酸っぱい代物なんだぞ。
口に含むともれなく胃から吐瀉物を召還してくれるんだぞ。

あれはくえねえわ。
236 PAC-3(静岡県):2009/04/05(日) 00:30:17.06 ID:b1mxyvM6
>>227
普通に食べますけど
237 遺憾の意(兵庫県):2009/04/05(日) 00:30:20.40 ID:yMaQpZWx
>>190
「イギリス式のカレー」が万人食として最も普及しているjapsがよく言うよ

イギリスはヨーロッパの中では不味いというだけでEUに便乗して驕る猿
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
238 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:30:21.27 ID:83/lDK03
こんなコピペもしらないゴミがうようよいんのかよ
239 PAC-3(catv?):2009/04/05(日) 00:30:21.57 ID:Ul9xT/e2
>>211
賢人は歴史に学ぶっていうし
みんながまずいっていってるんだから、実際まずいんだろ。
食わなくてもわかる。
240 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:30:22.10 ID:6YPOE8Im
>>153
日本人死ね、俺を太らす気か
と怒りながら腹いっぱい食べる
241 PAC-3(長屋):2009/04/05(日) 00:30:24.64 ID:ezdWSvSq

他国人が中華料理うまいっていったら、なんでそんなに起こってるん?

お前ら、他の国の人間が中国褒めるのまで許さないの?

とうとう、そこまできたの?
242 PAC-3(埼玉県):2009/04/05(日) 00:30:24.45 ID:GMYA8UtF
>>227
学生なら余裕
243 PAC-3(アラビア):2009/04/05(日) 00:30:25.81 ID:snulE7/o
イギリス在住の俺が来ました
中華ビュッフェうめえ
244 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:30:28.94 ID:RaJNtmQU
>227
え?ご馳走じゃん
245 SM-3(茨城県):2009/04/05(日) 00:30:35.53 ID:o3+cgBAR
>>204
乾麺のうどんは細くて駄目だ
246 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 00:30:40.65 ID:IlZDjGA7
欧米人は野菜が取れて健康的だとマックポテト食ってる民族だからなー
247 SM-3(福島県):2009/04/05(日) 00:30:44.95 ID:BqDvnBAf
カレーライス・焼きそば・ラーメンは日本食でいいです。
248 PAC-3(dion軍):2009/04/05(日) 00:30:47.46 ID:GYnMDHF1
イギリスって今でもインドとか植民地扱いしてるってほんと?
249 SM-3(愛知県):2009/04/05(日) 00:30:49.32 ID:taGJuiZe
>>227
余裕
250 SM-3(埼玉県):2009/04/05(日) 00:31:01.28 ID:Q0RW3NMM
焼きそばにキャベツっていらないと思うんだ
251 SM-3(神奈川県):2009/04/05(日) 00:31:02.44 ID:dLBkDiis
もやし焼きそばにしてもしゃもしゃ食べる
252 PAC-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:31:06.02 ID:AhkzBZtR
本場の讃岐うどんはうまい
253 PAC-3(福島県):2009/04/05(日) 00:31:08.50 ID:GpNEZdD+
>>223
レトルトカレーと煮こんでみるよ
254 市民団体(静岡県):2009/04/05(日) 00:31:15.30 ID:ueZ4HQLc
>>199
コラ画像に釣られたりコピペにマジ反応したり大変だな
255 市民団体(長屋):2009/04/05(日) 00:31:18.89 ID:hroe0lzN
また焼きそば厨の捏造スレか
256 PAC-3(北海道):2009/04/05(日) 00:31:23.91 ID:1r1MyA1V
>>227
食えるよ。

ぺヤング、やきそば弁当、ホンコン焼きそばは普通に大丈夫
257 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:31:34.10 ID:uxvk/xOv
>>216
多分イギリス人は
他国の食い物なら何を食っても死ぬ。

だからあいつらは島国に引きこもってる。
258 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:31:44.13 ID:2kE/RiEm
259 PAC-3(チリ):2009/04/05(日) 00:31:46.79 ID:859wpXGo
実際イギリス行って飯食ったわけでもないのにイギリスの飯は不味いとか言う奴の多いこと
やっぱソースは2chなんだろうな
260 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:31:47.88 ID:sBki8tGQ
>>215
2番目のやつ一回も見たことないぞ
あと3番目は皿うどんじゃねえのか
261 SM-3(福岡県):2009/04/05(日) 00:31:48.19 ID:NiHFCFte
>>215
この栗田さんはできそこないだ、とても食べられないよ
262 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:32:01.20 ID:56OSenHh BE:754220047-PLT(12000)

>>243
最近chow mein流行ってるの?
赤い袋のエセ生麺売ってる?
263 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:32:01.72 ID:VF10Ve4W
イギリスでカレーパンと焼きそばパン売れば儲かりそうだな
お前等ちょっとやってみろよ
264 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:32:08.12 ID:83/lDK03
>>253
あんまり煮込むと溶けてなくなるから気をつけろよ
さっとお湯で温めて混ぜるぐらいでいい
265 PAC-3(catv?):2009/04/05(日) 00:32:14.53 ID:bPEKhL6X
>>227
腹減り画像貼るな死ね
266 市民団体(東京都):2009/04/05(日) 00:32:17.95 ID:t/pdQ5l5
朝鮮人は不細工、醜悪、気持ち悪い、生理的嫌悪感をかきたてる、化け物、出っ歯、
一重、エラ、吊り目、寄り目、マロ眉、水死体みたいな瞼、鼻と同じ高さの頬骨、
鼻フック、豚鼻、フライパン顔、原人、妖怪、ズングリムックリ、巨顔、4頭身、
能面無表情、片眉あげができない、眉毛睫毛がない、髪の毛が薄くてボリュームがない、
顔が間延びしている、アンパンマン、浮腫み顔、水死体顔、ダウン症顔、奇形、突然変異、
ヒラメ顔、魚類、亜人、非人間、眉と目の距離が一光年、間抜け顔、不細工吉本芸人顔、
臭そう、秋葉原のキモオタそっくり、のっぺらぼう、フリーク、障害者、見世物小屋逝き、
絶壁、犯罪者顔、ストッキング顔、整形での定番の悩みを全て併せ持った顔。

http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pschool/72000/20061211116579388098606300.jpg
http://dat.2chan.net/l/src/1172674973933c785.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/215000/20061104116264317631548300.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/215000/20061104116264334182197500.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/215000/20061104116264333686374900.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/215000/20061104116264318045083200.jpg
267 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:32:24.45 ID:TLoE00pe
>>227
普通に食えるが?
268 PAC-3(不明なsoftbank):2009/04/05(日) 00:32:39.94 ID:ZIhI3mNO
おれが
269 SM-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:32:44.56 ID:UOxJ7LiT
>>212
当たりの日がインドカレーか中華というのは今考えると笑える
ベイクドビーンズが好きになれれば苦痛じゃなかったかもしれない
270 SM-3(福岡県):2009/04/05(日) 00:32:45.93 ID:NiHFCFte
>>237
あのときのコピペ全部保存してあるのかこいつ
271 PAC-3(長屋):2009/04/05(日) 00:32:46.36 ID:ezdWSvSq

とにかく、うんこ色したソース焼きそばじゃないよ

272 SM-3(宮城県):2009/04/05(日) 00:32:49.97 ID:S67yCi4K
>>69
なんでミミズに草乗せてんの?
273 PAC-3(静岡県):2009/04/05(日) 00:33:15.50 ID:b1mxyvM6
>>258
吐瀉物?
274 PAC-3(三重県):2009/04/05(日) 00:33:17.13 ID:ZP8B/LKu
腹減ってきた
275 PAC-3(アラビア):2009/04/05(日) 00:33:36.83 ID:snulE7/o
>>262
なにそれ知らない
276 PAC-3(山陰地方):2009/04/05(日) 00:33:40.76 ID:khVoWR8G
中国の焼きそばってソースやきそばじゃないんじゃなかった??
277 市民団体(愛知県):2009/04/05(日) 00:33:56.90 ID:Rd0GP2e2
>>227
ようマイノリティ
278 遺憾の意(千葉県):2009/04/05(日) 00:34:00.24 ID:PUMq91Tj
カレーより焼きそばを美味く感じるとは・・・・・さすが味障と名高いイギリス人
279 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:34:00.30 ID:Z2qSJLMS
>>199
ミシュランに言ったら?w
280 九条(東京都):2009/04/05(日) 00:34:07.14 ID:xdtS7UQX
焼きそばって中国なのか
違うだろ
281 PAC-3(catv?):2009/04/05(日) 00:34:12.48 ID:7dXxnUE5
>>215
めんどくっせえ女だなw
282 PAC-3(新潟県):2009/04/05(日) 00:34:12.95 ID:xbQ3l/VP
>>148
沖縄そばの不味さは酷い
あれは酷すぎる。二度と食いたくないね。ゴーヤーチャンプルーとかも酷い。
沖縄の食い物は総じて不味い
283 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 00:34:14.83 ID:Mbqpbkkz
>>204
立ち食いのうどんとか社員食堂のとかコンビニのと同じじゃね?
食えないレベルってわけでもないだろ
284 市民団体(岩手県):2009/04/05(日) 00:34:17.25 ID:kuvDCX58
>>227
ぺヤングが食えない
285 SM-3(福岡県):2009/04/05(日) 00:34:20.66 ID:NiHFCFte
所謂固焼きそばか?>>1の題材になってるのって。
286 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:34:39.52 ID:Up1pdUMw
イギリス人なら何食っても美味いって感じるんじゃね?
287 PAC-3(鳥取県):2009/04/05(日) 00:34:40.79 ID:lXLZg88h
うまい焼きそばってのを食うたことが無い
288 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 00:34:43.38 ID:x8OvWPrm
ミシュランガイド東京では、世界最多の星付きレストランがついてたな。
289 PAC-3(山形県):2009/04/05(日) 00:34:47.37 ID:7DRbO6mz
>>245
あ、そう?
俺は茹でうどんは太すぎでダメだけどな
あと変な酸味がある
290 PAC-3(長屋):2009/04/05(日) 00:34:54.91 ID:ezdWSvSq

日本の焼きそばといえば、ソース焼きそば

世界で焼きそばといえば、中華風
291 遺憾の意(兵庫県):2009/04/05(日) 00:35:03.81 ID:yMaQpZWx
>>136に対して一つたりとも世界に普及した食文化を例を挙げられないのがjapsが猿たる所以だな
292 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 00:35:05.35 ID:X1cE3CCk
>>215
本場の焼きそばってかた焼きそばなのかよ

ソース焼きそばか肉焼きそばで十分だわ
293 PAC-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:35:11.46 ID:AhkzBZtR
肉ジャガとカレーて味が違うだけで同じ材料だよなw
294 PAC-3(北海道):2009/04/05(日) 00:35:24.67 ID:BpIPE1bp
>>282
土人死ねよ 虫食ってろカス
295 PAC-3(愛媛県):2009/04/05(日) 00:35:48.68 ID:IYu9Pl7v
>>280
麺を炒めた料理は世界中にアル
記事を見りゃわかるが焼きそばじゃなくて炒面だから中華料理だよ
296 九条(空):2009/04/05(日) 00:35:51.13 ID:yidj1ytX
297 市民団体(九州):2009/04/05(日) 00:35:52.61 ID:n8Kq167b
このニュージーランドコピペの一行目が何でただの田舎者アピールなのかがわからない
三ツ星レストランで修行中のフランス人だけどとか言われたらぐうの音も出ないのに
298 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:35:53.29 ID:zYZyk9pK
焼きそばって10口ぐらいで飽きる。
299 PAC-3(佐賀県):2009/04/05(日) 00:35:55.83 ID:fCRsjmQ6
麻婆豆腐とエビチリとレバニラと焼き餃子の作り方教えてやれ
300 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:35:55.88 ID:RaJNtmQU
高校の時イギリス行ったけど、
普通のホテルで出されたディナーでもまずかった。

チキンのソテーみたいなのに、
つけあわせでインゲンの茹でたのとマッシュポテト
ソテーにはタレみたいなのがいっぱいかかってるんだけど、
不思議な事に何の味もしないの。
肉に下味として塩コショウでも振ってあったのか、
塩味はしたけど、とにかく不味いとか上手いとかそういうレベルじゃなかった。

イギリスのマックで食べたイギリス版マックフルーリーみたいなヤツが一番うまかった
301 市民団体(東京都):2009/04/05(日) 00:35:57.52 ID:y3IwLalD
スーパーで買った生焼きそばに、自分で具を色々と入れて作るのが一番美味いわ
302 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:36:05.30 ID:bbUrwr27
>>293
カレーを元にしたんだから当たり前だろ
303 PAC-3(北海道):2009/04/05(日) 00:36:07.41 ID:lt2ZTnfb
>>37
お前またsakuられたのか…
304 PAC-3(チリ):2009/04/05(日) 00:36:15.36 ID:859wpXGo
>>282
別に言わなくていいです
305 SM-3(福岡県):2009/04/05(日) 00:36:21.93 ID:NiHFCFte
>>294
本物の土人がレスしちゃあ世話ないな、内臓でも食ってろ下賤なアイヌめ
306 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:36:23.36 ID:SdzUvk1v
まああれは確かにうまいな
307 遺憾の意(栃木県):2009/04/05(日) 00:36:28.62 ID:Phw5iR00
ていうか日本食べなれてる感覚でシナで中華料理食べると
はっきりいってまずいよな
やっぱ味覚が根本から違うんだなって感じる
ホントまずい
308 PAC-3(新潟県):2009/04/05(日) 00:36:29.24 ID:xbQ3l/VP
>>294
沖縄出身なんか?
309 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:36:31.77 ID:56OSenHh BE:969710966-PLT(12000)

>>275
みため焼きそばっぽい生麺なんだけどさ
固まっててほぐれないし、既にのびきってて糞不味いんだよ。
中華コーナーにブルードラゴンとかの乾麺と一緒においてある
買ってみ。笑えるくらいくそまじー
310 SM-3(石川県):2009/04/05(日) 00:36:32.89 ID:ZW7vLV3B
>>302
カレーに糸こんにゃく入れるかよ
311 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:36:43.09 ID:VF10Ve4W
>>302
あれシチューか何かじゃなかったっけ
312 市民団体(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:36:50.33 ID:a64Irlna
焼きそばで喜んでるならカレーうどん食わせたら失神するんじゃね?
313 PAC-3(ネブラスカ州):2009/04/05(日) 00:37:00.10 ID:JvQb8O9t
      _  ∩
    ( ゚∀゚)彡 やきそば!やきそば!
    ( ⊂彡
     |   |
     し ⌒J
314 市民団体(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:37:04.33 ID:A3UlWJ83
フィッシュアンドチップスって日本じゃまったく流行らないよね
315 PAC-3(dion軍):2009/04/05(日) 00:37:09.57 ID:GYnMDHF1
みんなで歌舞伎町のしゃんはいしゃおつーいってヘビのスープたべようぜ
316 遺憾の意(東海):2009/04/05(日) 00:37:13.31 ID:EM4b9gkO
317 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:37:13.79 ID:5IZ68vZq
イギリスとかオージーとかニュージーで
食えるのはフィッシュ&チップス
318 SM-3(北陸地方):2009/04/05(日) 00:37:16.33 ID:Th/1F6yx
焼きそばの起源は中国アル
319 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:37:16.67 ID:6YPOE8Im
生焼きそばについてる粉末ソースが美味い
あれ輸出したらバカ売れすると思うんだけどなー
320 PAC-3(長屋):2009/04/05(日) 00:37:20.69 ID:ezdWSvSq

ソース焼きそばなんて、日本でも貧民の食い物だろwww

321 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:37:23.28 ID:bbUrwr27
>>311
シチュー→カレー・肉じゃが
でしたね ごめんなさい
322 PAC-3(神奈川県):2009/04/05(日) 00:37:28.83 ID:edKzOl+U
食い物で中国に勝てる気がしねえ
323 市民団体(愛知県):2009/04/05(日) 00:37:29.41 ID:Rd0GP2e2
>>282
俺も沖縄料理ダメだわ・・
324 PAC-3(兵庫県):2009/04/05(日) 00:37:49.35 ID:Io3vtgll
>>302
ビーフシチューだハゲ
325 PAC-3(catv?):2009/04/05(日) 00:37:57.09 ID:dYJa1iFN

結論 : バゴーンが一番うまい
326 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:37:59.18 ID:TLoE00pe
>>291
その猿の国に住んで猿に統治されて猿の言語で猿のコミュニティに毎日書き込んでどうおもった?
327 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:37:59.90 ID:83/lDK03
>>317
あいつらの食い物って旨い不味い以前に色調が黄色か茶色しかないよな
328 市民団体(東海):2009/04/05(日) 00:38:03.00 ID:1Ll8xNCa
>>312
服が汚れると不評間違いなし
329 SM-3(茨城県):2009/04/05(日) 00:38:08.36 ID:o3+cgBAR
>>312
フォークで食うとか危険過ぎるだろ
330 SM-3(福岡県):2009/04/05(日) 00:38:11.65 ID:NiHFCFte
カレーうどんだけは意味がわからない。
本当にわからない。
食おうと思わない。半端な粘度のカレーとブヨブヨの麺が非常に気持ち悪い
331 SM-3(茨城県):2009/04/05(日) 00:38:14.12 ID:vYE/4g0A
至高の焼きそばはマルちゃんの3食チルドパック。
異論は認めない。
332 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:38:24.94 ID:uxvk/xOv
>>282
元現地人だが同意だw

ゴーヤーは作り方にもよるけどなw
俺は大阪にすんで始めて魚料理のうまさ知った口。
333 SM-3(埼玉県):2009/04/05(日) 00:38:25.39 ID:Q0RW3NMM
イギリスに行くときに乗ったヴァージンの中で出されたツナサンドより不味いものを食ったことがない
334 PAC-3(北海道):2009/04/05(日) 00:38:31.20 ID:lt2ZTnfb
S&Bホンコンやきそばが攻守最強
335 PAC-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 00:38:33.84 ID:Bb/BPXJH
イギリス人の味覚は異常だからな
336 PAC-3(宮城県):2009/04/05(日) 00:38:39.03 ID:Ao8/1YR7
>>311
肉じゃがの原型がビーフシチューじゃなかったっけ
東郷提督が作らせたっていう話
337 遺憾の意(栃木県):2009/04/05(日) 00:38:46.67 ID:Phw5iR00
338 PAC-3(長屋):2009/04/05(日) 00:38:47.05 ID:uR8dp8ji
UFOのストレート麺、アレは失敗だろ
339 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:38:58.56 ID:tTcP5cdF
イギ公ってろくなもん食ってないんだな
340 SM-3(新潟・東北):2009/04/05(日) 00:39:02.86 ID:HMtGe8zV
>>323
俺も好きではないな
昔母がゴーヤ料理にはまってた時は悪夢だった。肉にゴーヤ味が染みてもうね
341 市民団体(東京都):2009/04/05(日) 00:39:07.22 ID:y3IwLalD
よく考えたら日本って、世界中のほとんどの料理食える?
俺らはどんな料理でも食えるのが当たり前に考えてるけど、こんな国って意外と少ないのか?
342 九条(福岡県):2009/04/05(日) 00:39:10.71 ID:nb4cstoo
店で食べる五目焼きそば美味すぎる あれ家庭でも作りたいけど難しいんだよな
343 PAC-3(新潟県):2009/04/05(日) 00:39:15.08 ID:h+ZKSPu5
フィッシュアンドチップスはなんでアンドにしてるの?
単品でだせよ
344 PAC-3(アラビア):2009/04/05(日) 00:39:14.90 ID:snulE7/o
>>309
そこらで売ってるインスタント麺類はクソ不味いの知ってるからもう買わねーw
麺買うなら中華街しかないだろw
345 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:39:16.48 ID:fsPX3zj4
>>332
大阪の魚料理はどうかと思うが・・・
346 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:39:18.42 ID:8EUHRk4S
なんとなくわかる
347 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 00:39:19.66 ID:Au5U/Xuk
焼きそばの何が美味いか解らない
インスタントのは美味いけど焼きそば自体はまずい
ガキの頃から祭りの出店で焼きそば買ってる奴みて馬鹿だなぁとずっと思ってた
348 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:39:23.79 ID:3Vq8/8mg
炭水化物をオカズに炭水化物を食うのがなぁ
やたら喉乾く
349 SM-3(神奈川県):2009/04/05(日) 00:39:27.43 ID:dLBkDiis
かた焼きそば食べさせたらどうなるんだろうか かた焼きそばおいしいよかた焼きそば
350 SM-3(石川県):2009/04/05(日) 00:39:35.19 ID:ZW7vLV3B
>>183
吹いたw
351 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:39:36.36 ID:64W0YLl3
>中国の”焼きそば”とインドのカレーライス

はいはい ワロスワロス
352 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:39:37.58 ID:+KyetyWV
>>291
じゃ、ニュージーランドの世界に自慢できる食事ってのを紹介してくれよ
353 九条(関西・北陸):2009/04/05(日) 00:39:40.84 ID:xwkInBt7
ステーキは焼き肉のパクリ
北朝鮮料理が全料理の起源
原始の時代からそのまま受け継いだ唯一無二の国
354 PAC-3(東日本):2009/04/05(日) 00:39:46.19 ID:Yu0vY9/s
たくあん、白米、味噌汁最強伝説
355 PAC-3(宮崎県):2009/04/05(日) 00:39:49.34 ID:+jISDzXd
イギリス人ってサワークリームとジャガイモで生きてる気がする
356 遺憾の意(兵庫県):2009/04/05(日) 00:39:56.36 ID:yMaQpZWx
それに日本のカレーはイギリス式で、インドのカレーを日本で好まれる形式に改良したのはイギリス人だ
イギリス式のカレーを喜んで食べながらイギリスの食文化を嘲笑するjapsは滑稽だ
357 SM-3(愛知県):2009/04/05(日) 00:40:10.11 ID:taGJuiZe
ゴーヤーは甘い玉子のチャンプルーだったら美味い
358 PAC-3(岐阜県):2009/04/05(日) 00:40:28.98 ID:DRfFGUFk
焼きそばとかあんな糞不味いもんよく食えるな
359 SM-3(茨城県):2009/04/05(日) 00:40:30.42 ID:o3+cgBAR
>>331
塩辛さが尋常じゃないんだよなあれ
野菜大量に投入したりそばめし作るのに使うとちょうどいい
360 PAC-3(関東地方):2009/04/05(日) 00:40:32.82 ID:y4sRdmvE
361 九条(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:40:37.46 ID:XqhSWpzh
油なしで旨さを追及した日本食に勝るものなし
362 SM-3(北海道):2009/04/05(日) 00:40:45.02 ID:iYkWr119
>>341
たりめーだ
他の国じゃ同じ街に寺と神社と教会があるなんて考えられないことらしいし
363 SM-3(埼玉県):2009/04/05(日) 00:40:56.16 ID:Q0RW3NMM
>>291
芋虫でも食ってろ
364 SM-3(愛知県):2009/04/05(日) 00:40:57.78 ID:QI4vfyRl
なんだこの勢い
365 SM-3(福岡県):2009/04/05(日) 00:41:04.38 ID:NiHFCFte
ID:+KyetyWV
コピペだぞ。落ち着けよ。

とんこつラーメンって旨いけど近くに店があったら匂いに発狂するよね。
366 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:41:06.97 ID:u2eqji2x
中国で焼きそば食ったことあるけど
シナモンみたいな香辛料と黒酢の味付けだったんで
とても食えたもんじゃなかったけどな

あっちは餃子でもなんでもかんでも黒酢がタレだから
醤油を持っていけばよかったと後悔した
367 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 00:41:07.06 ID:Mbqpbkkz
>>348
血糖値上がり過ぎだな
糖尿病一歩手前
368 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:41:11.99 ID:56OSenHh BE:323237726-PLT(12000)

>>344
買え。買って地雷ふんだときの悲しさを味わえ。
パッケージ見ると日本風の赤いビニールに中の生麺が見えてんだよ。
じじいのロゴの細いたまご麺とかはゴムっぽくてワンタンとかにあって美味しいな。
369 SM-3(福島県):2009/04/05(日) 00:41:12.96 ID:sIysYNnH
イカの塩辛と白米さえ有れば他に何も要らない
370 遺憾の意(静岡県):2009/04/05(日) 00:41:16.79 ID:EeWMMwO/
おまえらの食へのこだわりは異常
いいもの食ってんだな
371 SM-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:41:16.18 ID:hDI5reqL
>>343
本場のは美味いよな
日本でもたまに美味くてボリュームあるの出すとこあるね
372 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 00:41:24.76 ID:IlZDjGA7
>>342
ウェイパーとかいう調味料使うと
それらしくなるんじゃね?
373 PAC-3(山形県):2009/04/05(日) 00:41:24.08 ID:7DRbO6mz
>>283
ああいう所も茹でウドン使ってるのか?
まあ食えないレベルではないがわざわざ買って食おうと思わない
374 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:41:29.73 ID:wbus0rnn
ソース焼きそばとか食わせてみた方がいいかも。
いやマジで惚れるぞ。

カニカマが欧米で売れているらしいし。
375 SM-3(埼玉県):2009/04/05(日) 00:41:41.79 ID:arMo1Yai
カップ焼きそばってi大杉だよな
なんだあれw
376 市民団体(東京都):2009/04/05(日) 00:41:46.12 ID:y3IwLalD
五目焼きそばは美味いな。でも、これは中華料理だな。
377 遺憾の意(栃木県):2009/04/05(日) 00:41:51.98 ID:Phw5iR00
沖縄っつったら豚のカクニだろ
なんかヤギ汁っつーのがやばいって聞いたことあるけど
378 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:41:59.78 ID:kfjnz0eJ
ああ、油ギトギトの焼きそば喰いてぇ
379 SM-3(神奈川県):2009/04/05(日) 00:42:00.35 ID:dLBkDiis
焼きそばパンも炭水化物+炭水化物だけどすごくおいしい
あれはいいものだ
380 九条(千葉県):2009/04/05(日) 00:42:05.25 ID:fmM9esU1
>>360
たかが調味料でその出身の人間の人格まで否定されたらたまったもんじゃないなw
381 SM-3(新潟県):2009/04/05(日) 00:42:07.15 ID:KjayOJh5
帝国主義で世界中からかき集めたんだからいい料理が出来るのは当然だろ
出来ないほうがおかしい
382 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 00:42:15.19 ID:Au5U/Xuk
>>136
本物の日本食はまずいよ
俺高いとこで一回食ったけどまずすぎて1/5も食えなかった
ただ日本で食う日本人向けに改良された外国料理の美味さはガチ
383 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:42:26.76 ID:56OSenHh BE:969710494-PLT(12000)

>>370
しかし高級食材やグルメスレを立てると伸び悩む
ニュー速の謎
384 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 00:42:36.04 ID:Y8xWI0kT
>>333
Unitedのマッシュポテトもかなりいってる
385 SM-3(茨城県):2009/04/05(日) 00:42:46.03 ID:o3+cgBAR
>>347
口中の水分奪われる上にソース絡みにくいよなああいう太麺
あれはあれで悪くないけど
386 PAC-3(東日本):2009/04/05(日) 00:42:46.30 ID:Yu0vY9/s
>>372
味覇か、高いけど、中華スープすぐ作れるよね。
387 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 00:42:52.05 ID:X1cE3CCk
>>359
あれは野菜と麺を1:1くらいの割合で入れる事を前提に作られていると思う
もやしとキャベツとか、汁気が多めに出る野菜を入れれば丁度いいか少し物足りないくらいになる
388 PAC-3(愛知県):2009/04/05(日) 00:43:04.62 ID:0RPlIGnt
389 PAC-3(独):2009/04/05(日) 00:43:05.48 ID:RAIzys/v
>>341
先進国ならどこの都市でも色んな料理食えるわボケ
390 PAC-3(dion軍):2009/04/05(日) 00:43:07.15 ID:qmLvUnq2
何かの番組でイギリス人の昼食が映ってたけどマズそうすぎた
391 PAC-3(宮城県):2009/04/05(日) 00:43:12.40 ID:Ao8/1YR7
横手やきそばが最強
異論などあろうはずが無い
392 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:43:14.28 ID:uxvk/xOv
>>345
脂が乗ってるだけマシ。

西日本全域仕事で行ったが
高知の食い物が平均して一番うまいね。
次点が山口、滋賀の順。
393 SM-3(茨城県):2009/04/05(日) 00:43:15.23 ID:vYE/4g0A
>>347

祭の屋台なんて当たり外れ酷いんだからしょうがない。
つーか大量にある屋台から美味いの見つけて食えばいいじゃんか。
大体見た目でわかるだろ?
394 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:43:20.54 ID:5IZ68vZq
おれはスパムがゆるせない
395 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 00:43:20.99 ID:Mbqpbkkz
>>366
黒酢の美味さが理解できないのはもったいない
396 遺憾の意(栃木県):2009/04/05(日) 00:43:36.31 ID:Phw5iR00
>>376
五目やきそばとか天津ハンとかは日本発でシナじゃ存在しないらしいよ
冷やし中華とおなじようななもんなんだと
397 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:43:46.48 ID:6YPOE8Im
>>341
ついでに日本は安くてちゃんとした味のものが食べられるっていうのもある
398 PAC-3(愛知県):2009/04/05(日) 00:43:52.33 ID:CE2nmaL5
(兵庫県)の貼ってるコピペの元スレ貼れ
399 SM-3(神奈川県):2009/04/05(日) 00:44:01.89 ID:dLBkDiis
>>389
ほんとに主食はジャガイモなの?
400 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:44:02.83 ID:83/lDK03
>>342
豚しゃぶ鍋の残り汁に鶏がらスープの元を入れてみろ
ウェイパーなど高くて使えるか
401 SM-3(石川県):2009/04/05(日) 00:44:04.78 ID:ZW7vLV3B
おでんって結構欧米で広まってなかったっけ
402 SM-3(福岡県):2009/04/05(日) 00:44:29.99 ID:NiHFCFte
>>396
日本発っつっても大抵は長崎にいた唐人が日本人向けにつくったんだろーよ
403 SM-3(関東):2009/04/05(日) 00:44:30.71 ID:G/xNjiyV
具なしの塩焼きそばみたいなヤツの事か?
アレは旨いんだが、中々食べる機会が無いな。
ソース味も大概だが、焼きそばにキャベツはよせ。
404 SM-3(兵庫県):2009/04/05(日) 00:44:39.57 ID:UDziN+2x
>>345
てっちり、てっさ、はも知ってるか
うめえぞ
405 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 00:44:50.39 ID:Au5U/Xuk
>>401
欧米は知らんが台湾ならおでんが出店で売っててスナック感覚で食われてる
406 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 00:45:14.27 ID:X1cE3CCk
>>395
黒酢のあの独特の香りの原因は何なの?
匂いだけで吐きそうになるからメーカーはどうにかしてくれ
407 SM-3(福岡県):2009/04/05(日) 00:45:15.33 ID:NiHFCFte
おでんも別においしくねーよ。
おでんじゃ白飯くえねぇ
408 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 00:45:22.90 ID:Y8xWI0kT
>>389
でも お高いんでしょう?
409 SM-3(福島県):2009/04/05(日) 00:45:35.34 ID:sIysYNnH
ニュージーランド料理ってどんなのがあるの?やっぱ羊肉料理しかないの?
410 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:45:38.94 ID:EYUJtBaE
>>401
全然。そもそも怪しい日本料理屋でさえ見たことない
411 遺憾の意(栃木県):2009/04/05(日) 00:45:41.78 ID:Phw5iR00
>>402
そりゃちゃんぽんだろばかww
412 PAC-3(dion軍):2009/04/05(日) 00:45:50.68 ID:GYnMDHF1
ローストビーフはうまいだろ
フランス人がイギリスの人のことローストビーフって呼んでたのは何百年前だっけか
413 PAC-3(独):2009/04/05(日) 00:45:53.09 ID:RAIzys/v
>>399
文句あんのかよタコ
日本の米のような主食って言うんなら恐ろしく硬いパン
ジャガイモというかフライドポテト
414 PAC-3(京都府):2009/04/05(日) 00:45:56.36 ID:LIQ9/VtH
>>404
てっさてっさ好きやねんのCMうぜえんだよ氏ね
415 九条(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:45:57.85 ID:XqhSWpzh
ランチョンミートは
スパムじゃないほうが沖縄にはあう

ただランチョンミート高い
416 遺憾の意(東京都):2009/04/05(日) 00:46:07.75 ID:6en9zJfQ BE:698429838-PLT(13000)

>>389
日本とアメリカぐらいだろw
417 市民団体(catv?):2009/04/05(日) 00:46:15.70 ID:X3sgYFIm
>>1
インスタントの焼きそばとカレーってことは日本風っぽいな。
418 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:46:23.04 ID:u2eqji2x
>>395
いやぁ何度か試したけど無理だわあの臭い
カブトムシの餌が傷んだみたいな
419 SM-3(dion軍):2009/04/05(日) 00:46:23.50 ID:6nd1tNJq
イギリス人とかイギリス料理以外なら何食ってもうまいんじゃねえの。
420 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:46:45.21 ID:5IZ68vZq
>>413
ドイツ人ってリンゴが夕食のおかずででるよな
421 PAC-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:46:46.03 ID:AhkzBZtR
カップ焼きそばの味の濃さは異常
422 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:46:46.94 ID:p1i6EYrA
おいビジネスチャンスだぞぺヤング
423 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 00:47:04.78 ID:X1cE3CCk
おでんなんてポトフと同じ、ただの野菜のごった煮だよ

日本の伝統料理とかそういう物じゃない
424 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:47:11.42 ID:peA29KDG
>>356
君の非常に論理的な思考で
何故「japs」をその部分だけアルファベットを使ったのか説明してくれないかい?
425 SM-3(宮城県):2009/04/05(日) 00:47:11.43 ID:f47tdrYi
>>28
しょうゆは違うだろ
426 PAC-3(愛知県):2009/04/05(日) 00:47:13.42 ID:CE2nmaL5
あ?島国と大陸一緒にすんなよ
427 PAC-3(アラビア):2009/04/05(日) 00:47:19.80 ID:snulE7/o
>>408
イギリスの伝統料理よりインドとか中華、トルコ料理の方が安かったりする
428 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 00:47:25.38 ID:5MiiCta3
ここでいう焼きそばってソース焼きそばや塩焼きそばじゃないよな?
429 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:47:27.54 ID:I42NY5M+
>>406
黒酢が駄目なんじゃなくてハッカクが苦手なんじゃね
430 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:47:37.00 ID:uxvk/xOv
>>423
おでんて練り物だらけじゃね?
431 SM-3(福岡県):2009/04/05(日) 00:47:39.15 ID:NiHFCFte
>>411
だからにたような起源だろつってんの
純粋に日本人が作ったとはおもえねー
432 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:47:52.41 ID:56OSenHh BE:242428133-PLT(12000)

>>408
日本よりは安く食える
上見たらキリ無いけど同じレベルの外国料理なら
半額くらいじゃねえかな
433 SM-3(茨城県):2009/04/05(日) 00:48:00.72 ID:vYE/4g0A
しかし焼きそばスレなのに何故ぺヤング派とUFO派の抗争が起こらないのか。
434 PAC-3(福島県):2009/04/05(日) 00:48:04.96 ID:GpNEZdD+
>>264
おい、粉っぽくてまずいぞ
どうしてくれるんだ
435 SM-3(兵庫県):2009/04/05(日) 00:48:11.27 ID:UDziN+2x
>>414
テレビなんて見ないから知らんがな(´・ω・`)
436 SM-3(神奈川県):2009/04/05(日) 00:48:11.71 ID:dLBkDiis
>>413
なるほど参考になった
437 PAC-3(山形県):2009/04/05(日) 00:48:16.08 ID:7DRbO6mz
オーブンで何とかパイとか作ってるイメージなんだが
438 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 00:48:29.98 ID:Au5U/Xuk
>>419
イギリス料理まずいまずいって言われてるけどそんなこと無いだろと思って旅行行ったら
出てくるもの出てくるもの茶色いのな
揚げ物とか肉とかそんなんばっか
最初はそうじゃなかったけど3食目にはイヤになって「ああ、こういうことか・・・」って理解した
439 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:48:33.50 ID:EYUJtBaE
>>422
もう中国系メーカーとかが進出してると思われ
440 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 00:48:37.56 ID:Mbqpbkkz
>>400
それにウェイパーいれて麺つゆ入れると
いいラーメンのスープになる
441 九条(福岡県):2009/04/05(日) 00:48:39.23 ID:dR8A/XoT
>>419
イギリス料理以外なに喰っても美味いと感じられるんだからある意味幸せだよな
442 SM-3(広島県):2009/04/05(日) 00:48:48.77 ID:oOX5j98y
五目焼きそばのことだろうか?
中華街とか本格的なとこ行かないと、普通のラーメン屋とかではメニューにないね
443 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:48:50.45 ID:83/lDK03
>>413
乳酸発酵キャベツでキャベツ頭になったのか?
444 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:48:52.78 ID:+KyetyWV
>>365
…マジ?orz

とんこつの話はその通りだと思う…って、そのとんこつのくだりもコピペ?
445 市民団体(福岡県):2009/04/05(日) 00:48:55.47 ID:5B8Ug4QF
>>193
肉といったら牛肉だろjk
油少なめに市内とだめよ
446 PAC-3(愛知県):2009/04/05(日) 00:49:07.30 ID:CE2nmaL5
http://hissi.org/read.php/news/20090127/SzFHMDE4ZTA.html?p=1
こいつ?
穴子やほすほすよりは面白いな
447 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 00:49:12.75 ID:Y8xWI0kT
>>427
トルコ料理旨そうだな。
448 SM-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:49:12.59 ID:w/EHor4C
>>341
虫系食えない
あと犬猫
449 PAC-3(独):2009/04/05(日) 00:49:13.73 ID:RAIzys/v
>>408
そりゃいいもんはどこでもたけーだろ
インド・トルコ・イタリア・中華は比較的安い美味い
というか安目の庶民向けの店がちゃんとある
フランス料理はコースしかださねえからどこ行こうが高い
日本料理もどこに行こうが高い
ただし華僑のやる和食もどきは安い。そういうことだ。
450 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:49:14.18 ID:TLoE00pe
>>414
中澤ねえさんの悪口いうとぶん殴るぞ
451 遺憾の意(栃木県):2009/04/05(日) 00:49:24.03 ID:Phw5iR00
>>431
おもえねーってw
お前の妄想かよww
ソースあって言ってるのかと思ったw
相手して損したわww
452 九条(千葉県):2009/04/05(日) 00:49:24.17 ID:emS5qrpv
餡かけ焼きそばは確かに美味い
日本のだけど
453 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 00:49:42.91 ID:Mbqpbkkz
>>406
刻んだ生姜いれとけ
454 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:49:50.66 ID:83/lDK03
>>434
それでも駄目なら焼きうどんだな
ソース味にしてしまえ
455 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:49:55.23 ID:I42NY5M+
>>413
俺ザワークラウトめっちゃ好きなんだけど
ジャガイモも好きでドイツに移住したい
456 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:50:05.39 ID:56OSenHh BE:1212138195-PLT(12000)

>>442
チョーメンってなんだろう。日本だと中華街で食える系ともちょと違う味付け
オイスターソースと醤油ベースの焼きそば
五目みたいに豪華な具はそんなに無い。
457 PAC-3(東日本):2009/04/05(日) 00:50:09.16 ID:Yu0vY9/s
>>448
猫食う国ってあるのかよ
458 九条(東京都):2009/04/05(日) 00:50:14.28 ID:Xqt4FSTg
インドのカレーより日本のカレーのが美味い
459 PAC-3(宮崎県):2009/04/05(日) 00:50:15.55 ID:+jISDzXd
>>412
なんかね、日本のローストビーフとなんか違うのよ

塩の塊をトンカチで割って、その中から滅茶苦茶固い肉が出てきて、
それにサワークリームをいっぱいつけて食べんの
460 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:50:24.47 ID:yU4K2x7D
フィッシュ&チップスとか焼きそばとか…
そりゃ太るわな、エゲレス人
461 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:50:31.40 ID:EYUJtBaE
ジャガイモって南米原産だろ? 大航海時代前まではどうしてたんだろうな
462 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 00:50:35.74 ID:X1cE3CCk
>>413
キャベツ野郎って言われると切れるってホント?

三食ウインナーってホント?

昼飯が一番豪華なのは何で?

午後ちゃんと働けるの?
463 SM-3(群馬県):2009/04/05(日) 00:50:53.36 ID:hW+CfQBl
焼きそばのまちの太田市民歓喜
464 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:51:04.28 ID:YZJzggLa
焼きそばの起源を主張する民族が来るぞー
465 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 00:51:09.83 ID:I42NY5M+
>>459
固いローストビーフ想像できん
466 遺憾の意(栃木県):2009/04/05(日) 00:51:10.56 ID:Phw5iR00
>>457
猫はシナとインドと中東あたりだろ
中東は紀元前から猫くってるんじゃなかったか?
467 PAC-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:51:11.66 ID:yx70/LgK
topgearのジェレミーが日本に来た時、GT-Rの車内で
小さい蟹の素揚げを旨そうにポリポリ食ってたのは面白かった。
468 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:51:13.30 ID:lgG8qBj/
>>360
露骨だなあ
469 SM-3(茨城県):2009/04/05(日) 00:51:20.03 ID:vYE/4g0A
>>457
昔爺さんに食わされたよ・・・
ウサギも・・・
470 九条(関西・北陸):2009/04/05(日) 00:51:29.69 ID:g1gqMPDM
>>423
田楽は至高の酒肴
471 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:51:37.56 ID:83/lDK03
>>457

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B3

琉球(現・沖縄)では近年まで猫食が残っており、1999年には無許可で猫肉を販売していた業者が摘発を受けている。
一般に肉食性の哺乳類は肉が臭く、脂肪分が少ないため食用に適さず、後述のように薬膳などに限られていた。
472 PAC-3(北海道):2009/04/05(日) 00:51:48.30 ID:1r1MyA1V
>>458
そりゃ日本人ならそうなるだろw
473 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 00:51:50.67 ID:Y8xWI0kT
>>432
どこの街の話ですか?
比較対象が東京だと場所代込みで考えないと。
474 PAC-3(秋田県):2009/04/05(日) 00:51:51.17 ID:cVlmqhYS
>>391
ん?あれってそんなにうまいのか?
475 PAC-3(独):2009/04/05(日) 00:52:08.46 ID:RAIzys/v
>>420
職場でみんなで朝ご飯を一緒に食べようとかよくあるんだよ
それで色々持ち寄るんだけど、パンとハムとチーズ以外出てきたことないんだぜ
アホらしくてやってられるかボケ
476 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 00:52:08.99 ID:5MiiCta3
インドにもカレーライスがあったのか。
477 SM-3(石川県):2009/04/05(日) 00:52:21.55 ID:ZW7vLV3B
>>423
カレーも野菜と肉のスパイス煮じゃん
478 SM-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:52:21.35 ID:w/EHor4C
外人に美味い広島お好み焼き食わせたい
あらゆる料理の中で栄養コスト作り安さが抜きん出てる
479 市民団体(埼玉県):2009/04/05(日) 00:52:28.20 ID:oti4Ff+t
腹減ってるイギリス人にペヤング食べさせてみたい
480 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 00:52:35.98 ID:Dr/b1kWu
>>1
ソース焼きそばも、カレーライスも、インスタントも、日本生まれなんですが・・・。
481 PAC-3(福島県):2009/04/05(日) 00:52:58.25 ID:GpNEZdD+
>>445
牛肉なんぞ臭い肉を食うほど落ちぶれてないし
>>454
ウスターソースだな
482 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:53:10.20 ID:iOCzAuZX
なぜか日本料理だと勘違いされてるもの

・辛子明太子(中国起源)
・天ぷら(ヨーロッパ起源)
・うどん(東南アジア起源)
・漬物(中央アジア起源)
・豆腐(中国起源)
・寿司(東南アジア起源)
・肉じゃが(ヨーロッパ起源)
・焼きそば(中国起源)
・すき焼き(ヨーロッパ起源)
・ちゃんぽん(中国起源)
・しゃぶしゃぶ(中央アジア起源)
483 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:53:15.09 ID:7lCz0yWv
>>455
ザワークラウトうまいよな。
アイスバインと一緒に食うのが好き。
484 SM-3(神奈川県):2009/04/05(日) 00:53:20.38 ID:TZfS+ICC
味覚障害人
485 PAC-3(福岡県):2009/04/05(日) 00:53:24.13 ID:TlVgYZoE
>>475
そんな質素なメシで、なんでドイツ人っていい体格してるの?
486 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:53:28.50 ID:56OSenHh BE:1723930188-PLT(12000)

>>473
ヨーロッパの大都市
日本は場所代コミってよりは〜風にアレンジされてない
本格な店が少ない。んで本格な店探すとどうしても値段が張るってだけの話。
487 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:53:30.45 ID:EYUJtBaE
>>476
手づかみだけどなw
488 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 00:53:32.95 ID:IlZDjGA7
ウェイパー高いのか
なんか知らんけど家にあって
なんに入れてもうまいからバカスカ使ってる
489 PAC-3(独):2009/04/05(日) 00:53:41.76 ID:RAIzys/v
>>455
ドイツ人はドイツ語しゃべれないと完全に仲間外れで空気だぞ
490 SM-3(大分県):2009/04/05(日) 00:53:43.02 ID:6RzVhpvO
>>478
あれならゲロっぽさがないから食えるかもな
491 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:53:57.70 ID:QPaUqE4S
>>475
職場で朝ご飯って、不思議な行事だな
492 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:54:31.43 ID:83/lDK03
>>481
おう、ウスターだ
493 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 00:54:32.52 ID:SjZ/JW1a
そのうちイギリス人の内臓も東洋人みたいになってくんだろうか
494 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:55:11.93 ID:7lCz0yWv
>>488
デカいやつ千円くらいするよ。
495 九条(関西地方):2009/04/05(日) 00:55:27.58 ID:iD7xvCGI
>>34
それ事実だぜw
イギリス駐在にしろ出張にしろ誰に聞いても不味いと言ってる。
496 SM-3(岡山県):2009/04/05(日) 00:55:34.74 ID:HypD1XUD
イギリス料理のwiki見たら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Fish_and_chips.jpg
なんで地面に置いてんだ?
497 PAC-3(独):2009/04/05(日) 00:55:48.66 ID:RAIzys/v
>>462


知らん
働ける
但しコーヒーブレイク30分が必ず入って定時に帰宅
土日、特に日曜は死んでも働かない
498 PAC-3(三重県):2009/04/05(日) 00:55:49.34 ID:YGDWYxMD
>>457
オーストラリア
499 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 00:55:59.79 ID:IACTZt+y
>>475
持ち運べるメニュー限られてるんじゃないか?
500 遺憾の意(栃木県):2009/04/05(日) 00:56:04.87 ID:Phw5iR00
ウエイパーは典型的な化学調味料だからあんま取らないほうがいいぞ
カップラーメンのスープのもとみたいなもんだから
501 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:56:11.56 ID:bz9H/8VA
日本のカレールーはガチで世界一だって大学のアメリカ人と中国人が言ってました
502 PAC-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:56:20.54 ID:RfbF8i90
>>482
全部アフリカ料理じゃん
503 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 00:56:41.94 ID:Y8xWI0kT
>>489
何年くらいそっちに居るんですか?
504 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:56:45.03 ID:uxvk/xOv
>>496
餌だという皮肉じゃね?
505 SM-3(埼玉県):2009/04/05(日) 00:56:54.44 ID:2HpEqm7f
救いようの無いほどのキチガイ味覚を持つイギリス人が認める料理ですか・・・
506 SM-3(福島県):2009/04/05(日) 00:56:54.93 ID:sIysYNnH
>>475
パワーブレックファストって奴か、日本ではお行儀悪いから浸透しないね
507 九条(千葉県):2009/04/05(日) 00:56:59.47 ID:emS5qrpv
ドイツのパンは種類が豊富でめっちゃ美味い

ってこの間ヨーロッパ旅行して来た両親が言ってた
508 PAC-3(福岡県):2009/04/05(日) 00:57:01.21 ID:TlVgYZoE
>>482
最後のほう、ちんぽしゃぶるに見えてドキッとした
509 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 00:57:08.92 ID:SyN92wrR
ほんと焼きそばはうますぎる
510 PAC-3(愛知県):2009/04/05(日) 00:57:13.40 ID:CE2nmaL5
家で自分で作る料理が一番美味い

ってことにしとけ
511 SM-3(広島県):2009/04/05(日) 00:57:20.70 ID:oOX5j98y
>>478
イギリス人が広島風お好み焼き修行
http://guideline.livedoor.biz/archives/51065510.html
512 SM-3(京都府):2009/04/05(日) 00:57:25.75 ID:Xy+Cq98c
イギリスで焼きそば(表記はNoodleだった)食ったけどおいしかったよ
日本の焼きそばとはソースが違って日本のよりおいしいと思う

日本のパクリである可能性はあると思うけど
日本だって中国の麺を使ってラーメン作ったり
イギリスのカレーから本場インドとはまったく違うカレーを作ったりしているから
どっちもどっちのような気がする
513 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:57:29.48 ID:u2eqji2x
そういや富士宮やきそばも大した味じゃないのに
もてはやされてる時期があったな
514 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 00:57:29.90 ID:P4nLuecj
焼きそば食いたくなってきた
515 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 00:57:46.03 ID:IlZDjGA7
>>508
わろたw
516 PAC-3(秋田県):2009/04/05(日) 00:57:45.82 ID:cVlmqhYS
欧米だと米が野菜扱いってほんとなの?
517 市民団体(大阪府):2009/04/05(日) 00:57:48.96 ID:0Xp9od9+
>>507
そうそうパンはイタリアよりうめーよ フランスには負けるけども
518 SM-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 00:58:01.70 ID:i0asw+Um
海外ドラマとかでたまに中華をテイクアウトして食べてるシーンがあるが
紙容器に入ったボソボソ切れ切れの焼そばが妙に旨そうに見えるんだよなぁ
519 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 00:58:15.13 ID:5MiiCta3
>>482
米は日本起源じゃないけど、それを握って海苔を巻いて食す
なんて日本だけだから、おにぎりは日本起源の日本料理だな。
520 遺憾の意(関東・甲信越):2009/04/05(日) 00:58:16.00 ID:ZjBbge/d
バーベキューのシメでちょっと焼き肉のタレをかけちゃったやつが最高にうまい
521 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 00:58:27.63 ID:PPDRb6pV
>英国の家庭ではインスタント食品を自宅の電子レンジで温めて食べることが多く、
>中国の”焼きそば”とインドのカレーライスがそれに最適だという。
>また調査会社の分析によれば、”焼きそば”はたくさんの野菜がとれる上に、
>好みで味付けができるのでとても健康的だという。
インスタント食品食って野菜とってるて言われてもな・・
522 PAC-3(愛知県):2009/04/05(日) 00:58:31.16 ID:CE2nmaL5
アフィ臭くなってきたな
死んでろ糞どもが
523 PAC-3(独):2009/04/05(日) 00:58:33.58 ID:RAIzys/v
>>485
知らん。けど米国ほどじゃないが量がかなり多い。
どんぶり一杯塩茹でしただけのニンジンとかあったときはマジで頭おかしいんじゃねえのかこいつらと思った。
あと何でか知らんが女のケツのデブっぷりが凄い。
524 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:58:35.87 ID:56OSenHh BE:808092465-PLT(12000)

>>496 >>507
地面じゃねえだろ?防波堤の上だ
海沿いの有名な店じゃねえかなそこ。
525 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 00:58:42.20 ID:EYUJtBaE
>>508
お前には最高のごちそうかもしれないが……
526 PAC-3(西日本):2009/04/05(日) 00:58:45.85 ID:CqmsUyWb
ヘタな手作り焼きそばよりインスタントの方がずっと旨い
527 SM-3(茨城県):2009/04/05(日) 00:58:49.85 ID:o3+cgBAR
>>500
しかもあの手の調味料って半分くらい食塩だよな
化調は入れてもいいけど塩分は調節させてほしい
528 九条(関西・北陸):2009/04/05(日) 00:58:56.93 ID:g1gqMPDM
肉じゃがヨーロッパ起源はビーフシチューへの皮肉かw
529 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 00:59:04.76 ID:X1cE3CCk
>ドイツ語しゃべれないと完全に仲間外れで空気だぞ

親近感を覚える
530 SM-3(山陽):2009/04/05(日) 00:59:04.97 ID:HllO0gYh
キムタクが焼きそばにマヨネーズかけてて「流石にそれはないわ……」と思ったが案外いける
マヨネーズは味覚破壊兵器だわ
531 PAC-3(神奈川県):2009/04/05(日) 00:59:05.66 ID:ersNNjw0 BE:1060845247-2BP(4446)
大盛ペヤングの2、3個もぶつけてやれ
532 SM-3(中国地方):2009/04/05(日) 00:59:08.82 ID:shEWANnE
>好みで味付けができるのでとても健康的だという。

野菜はともかく、好みの味付けは健康的ではあるまい
533 PAC-3(アラビア):2009/04/05(日) 00:59:10.24 ID:snulE7/o
>>516
ラーメンがヘルシーな食べ物だと言われた時は耳を疑った
534 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:59:27.82 ID:83/lDK03
>>485
何を言ってる
それしか食わないんだからいい体格なんだろ
535 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 00:59:28.35 ID:PPDRb6pV
あんまり起源にこだわるとチョンになるぞww
536 遺憾の意(栃木県):2009/04/05(日) 00:59:38.15 ID:Phw5iR00
>>519
釣りこぴぺにマジレスすんなよ
餌やるな
537 PAC-3(宮崎県):2009/04/05(日) 00:59:45.85 ID:+jISDzXd
>>523
ホットケーキをぐちゃぐちゃにしたやつに、シロップとバターを大量にかけたのを食べるってホント?
538 遺憾の意(宮城県):2009/04/05(日) 00:59:48.37 ID:7L1RPIhw
>>530
カップ焼きそばに普通に付いてくるだろ
539 SM-3(石川県):2009/04/05(日) 00:59:50.54 ID:ZW7vLV3B
>>531
イギリス人にカップ焼きそばをぶつけると死ぬ
540 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 00:59:52.48 ID:l6NvMU1d
>>305
どう考えてもアイヌ人>>チョンコロじゃね?

で、純倭人であるアイヌ人や琉球人を否定するお前はもちろんチョンコロだよなw
 
541 九条(埼玉県):2009/04/05(日) 00:59:59.34 ID:vzjkZe2+
ソース焼きそばは日本食だよ!
542 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:00:06.46 ID:EYUJtBaE
>>523
ドイツ人って短足多い気がする
543 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:00:30.75 ID:X1cE3CCk
>>516
本当かどうかは知らんが
あいつらはハンバーガーにケチャップ塗りたくって野菜摂ってるって言うらしいぞ

底辺の方は本当に馬鹿なのかもしれない
544 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 01:00:45.75 ID:zjaqxMor
>>508
笑ってしまったじゃねーかw
545 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 01:00:46.52 ID:I42NY5M+
>>533
二郎のラーメン食わそうぜ
546 PAC-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 01:00:49.35 ID:BQ7zzfhM
中国の焼きそば?あんかけ焼きそばのことか?
547 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:00:59.76 ID:MJGMleqr
ソース焼きそばのウスターソースはイギリス起源なんだが…
ここまでその点について言及ないのに驚き
548 SM-3(兵庫県):2009/04/05(日) 01:01:03.51 ID:WiHmzyCj
ヘルシーでしょうか・・・・?
脂たっぷりですよ。
549 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:01:22.58 ID:kLvoH7Ok
イギリス留学してた時周りの奴らをおにぎり中毒にしてやった
550 PAC-3(福岡県):2009/04/05(日) 01:01:23.02 ID:oWzjBXFB
九州にペヤングが無いってネトゲ仲間に言ったらドンビキだった
何なの?カップ焼きそばと言えばUFOじゃねえの?
551 PAC-3(独):2009/04/05(日) 01:01:27.13 ID:RAIzys/v
>>499
そうなんだけど、あのメニューでずっとやってられるのが凄いと思う
来週は朝ごはんね、みたいな話になると憂鬱になる

>>503
3年目
552 市民団体(コネチカット州):2009/04/05(日) 01:01:43.94 ID:JoClTHAF
UFOの焼そばうまい
553 PAC-3(福島県):2009/04/05(日) 01:01:45.96 ID:GpNEZdD+
もうだめだ
ソース入れても修正きかない
死ねばいいのに
554 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 01:01:52.12 ID:Mbqpbkkz
>>483
日露戦争なきゃ、トンカツの付け合わせになってたのにな
555 九条(catv?):2009/04/05(日) 01:01:55.94 ID:BrSnEkeq
>>534
芋ばっか食ってるアフリカ人も体格いい
たんぱく質の吸収率が違うらしい
556 SM-3(大分県):2009/04/05(日) 01:02:01.58 ID:6RzVhpvO
>>550
コンビニ行けばあるんじゃね?
557 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:02:01.72 ID:QPaUqE4S
>>529
いや日本は日本語喋られない奴に対して異様なほど寛容だろ
二・三言えるだけで感心される
558 PAC-3(福岡県):2009/04/05(日) 01:02:05.94 ID:TlVgYZoE
>>550
小倉のドンキホーテにはあったわ
それ以外のスーパーコンビニには完全にないな
559 PAC-3(埼玉県):2009/04/05(日) 01:02:10.06 ID:ZsKjDATY
ソース焼きそばはマズイよ
白い焼きそばに八宝菜が掛かってるのが一番美味い。
560 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:02:11.15 ID:+B1bMKS+
焼きそばはヘルシーだよな
麺2玉にもやし1袋キャベツ1/2個、肉ニンジンなんかも少し入れて、
夫婦で腹いっぱい食べられる
561 PAC-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 01:02:30.08 ID:NnpSXl19
>>545
大ヤサイマシマシに大して「こんなにヘルシーな食べ物があったなんて!」とか叫ぶぞきっと
562 PAC-3(山口県):2009/04/05(日) 01:02:54.17 ID:ySp5ahc2
寝る前にもう一回ジェイミーオリバー貼っとく。
後になればなるほど酷い実態が明らかになっていくけど、
全部見ようとすると朝までかかると思う。
「三つ編みウンコ」までたどり着けたら勝ち組。

そして、ジェイミーに惚れる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4012024

それじゃ
563 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 01:02:55.58 ID:KGCDxJtv
なぁ・・・今更かもしれんが
中国焼きそば=皿うどんって認識で合ってる?
564 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:02:58.28 ID:rMyaaWDK
ペヤング喰いまくりながら「ヘルシーダイエット!」とか満面の笑みを浮かべてんだろ
565 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 01:02:59.41 ID:I42NY5M+
>>483
アイスバインも好きだ。あれ上手いよな
566 SM-3(中国地方):2009/04/05(日) 01:03:04.24 ID:shEWANnE
>>523
やっぱ貧しい食事なんだなドイツ
サラミがごちそうなんだろ
567 PAC-3(宮崎県):2009/04/05(日) 01:03:14.68 ID:+jISDzXd
>>550
たぶんね、そいつに「うまかっちゃん」って言ったら
「うまいっしょ」の間違いでしょ?っていわれるよ

568 PAC-3(秋田県):2009/04/05(日) 01:03:27.27 ID:cVlmqhYS
>>485
量だよ量。
569 SM-3(静岡県):2009/04/05(日) 01:03:35.93 ID:8EhC3bSm
あれれ?普段は起源にこだわる国を嘲笑する紳士のお前らが
「中国の」焼きそばって言われてむかっ腹立ってない?
570 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 01:03:37.45 ID:Y8xWI0kT
>>551
結構長いな。

焼き魚でも持っていったらどうだ?
571 PAC-3(千葉県):2009/04/05(日) 01:03:40.27 ID:lm7VtKpY
572 SM-3(石川県):2009/04/05(日) 01:03:46.60 ID:ZW7vLV3B
>>562
なぜかWOWOWでやってた奴か
573 PAC-3(福岡県):2009/04/05(日) 01:03:46.71 ID:oWzjBXFB
>>556
九州の大御所福岡に無くて、格下の大分のコンビニ何か売ってるわけねーだろ
ケンカ売るなら宮崎とか長崎にしとけクズが
574 SM-3(富山県):2009/04/05(日) 01:03:59.54 ID:JBOrhvtC
ペヤング以外もさっさと特盛りだせ
少ないから我慢してペヤングを食う羽目になるんだよ
575 PAC-3(三重県):2009/04/05(日) 01:04:13.53 ID:6MEjXfpc BE:512238-PLT(14572)

ウヨクが発狂してるから伸びてるのか?このスレ・・・・

個人的には焼きそばよりお好み焼きのほうが何倍も好きだな。
焼きそばとカップ焼きそばって大差ないと思うし。
576 SM-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 01:04:25.96 ID:KoR5VHk1
自分で作るのはマルちゃんの焼きそばがウマイ
水の代わりに酒ぶっかけるのがコツ
577 遺憾の意(福岡県):2009/04/05(日) 01:04:26.93 ID:knmsyWqe
>>573
なんか知らんがワロタw
578 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:04:32.10 ID:56OSenHh BE:323237243-PLT(12000)

>>571
麺にこしがねえ
鉄板面はどうよ?
1人前の量があほみたいに多いけど
579 SM-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 01:04:51.07 ID:TBOD/VOO
味覚障害?
580 PAC-3(秋田県):2009/04/05(日) 01:04:58.33 ID:cVlmqhYS
>>550
こっちもコンビニじゃないとないな。
焼きソバばごーんのほうが普及してる。
581 SM-3(愛知県):2009/04/05(日) 01:05:05.00 ID:dIQ6WBXO
孤独のグルメの焼きそば思い出した
582 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:05:12.26 ID:5MiiCta3
塩コショウを少々とあとはバターと醤油で味付けして
最後にのりを振りかければ美味しいよ。

あと塩コショウとすこし中華スープのモトで味付けして
もやしとあれば豚肉も入れて、出来上がりにレモン汁を
たっぷりかけて食べると美味しいよ。
583 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 01:05:36.17 ID:MENIASeS
>>485
メニューだけ見ると質素だけど本場のチーズとハムの質と量なら
十分なんじゃないかねえ?
584 PAC-3(宮崎県):2009/04/05(日) 01:05:44.94 ID:+jISDzXd
>>580
バゴーン懐かしいな
オランダせんべい食いたい
585 PAC-3(独):2009/04/05(日) 01:05:54.99 ID:RAIzys/v
>>507
甘いパン多いからなあ。
菓子パン嫌いで焼きそばパンとかコロッケパンとか食いたい俺にはキツい。
サンドが一番美味かったのは断トツでフランスだな

>>516
半分ホント

>>537
たまに見る程度だな
586 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:05:57.32 ID:56OSenHh BE:1508439078-PLT(12000)

中華街とかそごうで売ってる中華の蒸し麺で焼きそばつくるとチョーウメー
似たようなの市販されねえのかなあ
587 市民団体(コネチカット州):2009/04/05(日) 01:06:15.95 ID:xr7dhkmt
冷やし中華の方が美味いしヘルシー。焼きそば厨はしね
588 市民団体(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:06:19.40 ID:A3UlWJ83
焼きソバは最初からバラバラにほぐさないでそのまま焼くのが鉄則だぜ
589 九条(埼玉県):2009/04/05(日) 01:06:19.85 ID:vzjkZe2+
>>582
塩レモンは小ネギきざんだほうがいい
ねぎ塩美味い
590 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:06:21.18 ID:dMYNXS0a
メシマズ大国イギリス
591 SM-3(愛知県):2009/04/05(日) 01:06:22.05 ID:AWjvKtGk
給食の焼きそば食わせたらうますぎて発狂するんじゃねえの
592 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 01:06:27.01 ID:Mbqpbkkz
>>553
まあ、麺なくなったし寝ればよくね?
593 PAC-3(大分県):2009/04/05(日) 01:06:36.42 ID:0kv/5C2F
中華の焼きそばは日本と違って
野菜盛りだくさんなんかね
594 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 01:06:40.83 ID:Dr/b1kWu
つーか、ソースや日本の醤油を使わない、
中国の焼きそばってどんなの?
595 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 01:06:46.38 ID:IACTZt+y
焼きうどんのカップ麺ってない?
596 PAC-3(神奈川県):2009/04/05(日) 01:07:01.17 ID:ersNNjw0 BE:909295946-2BP(4446)
そういや福岡でペヤング見た事ないな・・・
597 PAC-3(栃木県):2009/04/05(日) 01:07:04.32 ID:vz38x5XW
>>584
オランダせんべいは亀田のうすやきで代用できる
598 九条(大阪府):2009/04/05(日) 01:07:29.06 ID:t1GIAar7
>>83
おまえのレス…
東京都(中身はチョン)か
大阪になんやかんや言って来るやつってこんなんだらけだからな
599 PAC-3(西日本):2009/04/05(日) 01:07:43.80 ID:fuyrlrwg BE:411264959-PLT(12000)

ためしてガッテンでやってた焼きそば作ったら結構美味くできた。
これで麺がブチブチの焼きそばとはおさらばよ。
600 SM-3(愛知県):2009/04/05(日) 01:07:46.10 ID:dIQ6WBXO
ペヤングってそもそも関東圏しか売ってないよ
>>550
601 SM-3(鹿児島県):2009/04/05(日) 01:07:52.40 ID:K8Lh8tvx
TIME WARP 2009生中継 @ sunshine live

現地時間4/4(土) 20時-08時
日本時間4/5(日) 03時-15時 (時差7時間/サマータイム)

ttp://www.sunshine-live.de/on-tour-detail/show/1970/januar/time-warp-2/

TIME WARP @ Maimarkthalle, Mannheim Germany
ttp://www.time-warp.de/

sunshine-live
ttp://www.sunshine-live.de/

ミ☆Techno Festival 実況スレ☆ミ Part6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1226778243/
602 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 01:08:10.26 ID:Mbqpbkkz
>>580
バゴーンまだ秋田であるんだ
つうか販売地域どこまで?
603 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:08:25.78 ID:ncrntM0f
よう、かた焼きそば
604 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 01:08:41.96 ID:IlZDjGA7
>>580
バゴーンまだ売ってんのかよwww
くいてぇwww
605 SM-3(静岡県):2009/04/05(日) 01:08:59.16 ID:8EhC3bSm
富士宮焼きそばってまずいよな

無意味にメンが四角くてのどに詰まってオエってなる。
606 PAC-3(独):2009/04/05(日) 01:09:05.83 ID:RAIzys/v
>>570
友達が日本食送ってやるって言ってたけど誰も送ってこないから死ねよって感じ
607 PAC-3(福島県):2009/04/05(日) 01:09:17.40 ID:GpNEZdD+
>>592


ネトウヨのみなさんも、ネトサヨのみなさんもおやすみなさい
608 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:09:22.32 ID:7lCz0yWv
ペヤングって関東以北じゃないっけ。
北海道にはないが、青森までならあるはず。

>>580
バゴーンくれ。なんでこっちで売らないんだ・・・。
609 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:09:30.12 ID:5MiiCta3
サマープディングだっけ、イギリスの夏のおやつ。
マスターキートンでもでてきたけど、あれほんと不味そう。
610 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:09:31.42 ID:kLvoH7Ok
向こうの麺はとにかくふにゃふにゃ
611 PAC-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 01:09:42.88 ID:KoR5VHk1
焼きそばに入れてうまい具教えて
いつもは玉子、キャベツ、豚肉のみ
612 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:09:50.53 ID:56OSenHh BE:269364252-PLT(12000)

あった!神奈川県民はここの蒸し麺うめーぞ
焼きそば作ったら泣ける。
http://www.eirakuseimen.co.jp/store/yakisoba/image/y6_seiro.jpg
613 市民団体(関西地方):2009/04/05(日) 01:09:57.50 ID:5kohRIa6
不味いというか
普通のやきそばとどう味が違うのかわからない富士宮
614 PAC-3(茨城県):2009/04/05(日) 01:09:57.69 ID:MKPAIRUa
よくイギリスは飯が不味いって聞くけど、じゃあ何でその状況に甘んじているんだ?
もっと美味い飯が食いたいって欲求はないの?それとも既に舌が馬鹿になってるのか。
615 PAC-3(福岡県):2009/04/05(日) 01:10:01.74 ID:TlVgYZoE
>>606
いいなぁ、世界フラフラ街歩きで見たけど、ドイツの娘にほれたわ
616 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:10:04.22 ID:sHEVkxvp
中国の焼きソバとUFOはどっちが美味いの?
617 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 01:10:18.22 ID:F7opI9G4
なんだこの勢い

618 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 01:10:20.99 ID:Mbqpbkkz
>>608
北海道の焼きそば弁当の委託かな?
619 SM-3(大分県):2009/04/05(日) 01:10:22.73 ID:6RzVhpvO
>>611
玉子ってどう使うんだ?
620 市民団体(関東・甲信越):2009/04/05(日) 01:10:28.67 ID:mqfJKSEc
>>35
ペスト対策の名残だね
カレーも煮まくり
621 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 01:10:29.04 ID:e/jGipCI
おろしソースでいただくローストビーフのがヘルシー
622 PAC-3(宮崎県):2009/04/05(日) 01:10:49.19 ID:+jISDzXd
>>585
そうなんだ、ドイツ土産で、ホットケーキぐちゃぐちゃの素みたいなのをもらったから
箱の説明書きのとおりにつくったら滅茶苦茶甘くてビックリした
バターの海に生地を投入する感じで驚いた
甘いものが意外と好きなんだね。
623 SM-3(富山県):2009/04/05(日) 01:10:51.73 ID:JBOrhvtC
バゴーンはスープをつける努力は認めてやらんでもないが量を増やせ
624 九条(千葉県):2009/04/05(日) 01:11:08.00 ID:O9dVhqVs
>>611
にらともやしのみでごま油で作ったら神クラスの美味さだった。
肉なし。
酢かレモンを添えて
625 PAC-3(独):2009/04/05(日) 01:11:12.27 ID:RAIzys/v
>>566
そりゃないぜ
貧しいってか何か味が単調だ
まあドイツ人も大抵トルコ料理かイタリア料理か中華料理ばっか食ってんだけどね
626 PAC-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 01:11:22.38 ID:A09WgEEY
昨日の昼飯で食った丸っこいフランスパンの中に焼きそば入った
焼きそばパンは美味かったな、焼きたてだったし…
627 PAC-3(catv?):2009/04/05(日) 01:11:30.87 ID:FyMpyIdE
フライドポテトを野菜だと思ってる連中だからな。
628 遺憾の意(catv?):2009/04/05(日) 01:11:35.53 ID:mRtnd9Jv
>>611
http://www.sara-net.jp/files/DSC02376.JPG
こういうのを砕いて入れるとおいしいよ
629 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 01:11:49.94 ID:IACTZt+y
>>611
もやし、揚げ玉、イカ、納豆
630 PAC-3(長屋):2009/04/05(日) 01:11:50.45 ID:rDuqxzcr
富士宮焼きそばって不味い
631 PAC-3(西日本):2009/04/05(日) 01:11:52.18 ID:fuyrlrwg BE:511795687-PLT(12000)

>>611
エビ、イカ、たまねぎ
632 PAC-3(秋田県):2009/04/05(日) 01:11:58.18 ID:cVlmqhYS
633 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 01:12:00.84 ID:Mbqpbkkz
秋田と富山にあるんかバゴーン
634 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 01:12:01.64 ID:iokaBM20
イギリス人に褒められて日本人大喜びwwww
635 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:12:03.00 ID:56OSenHh BE:808092465-PLT(12000)

>>614
例えば回転寿ししか食った事無いやつが
カウンターの寿司屋で食うか?
くわねえし食おうと思わねえだろ
じじばばとか美味しいもん作れる人もいるよ。
ただ基本は日本と同じでさ、出来合いの総菜買う
636 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 01:12:12.75 ID:uxvk/xOv
ドイツだかジャガイモの話しみてると
粉ふきいも食いたくなってきた。

玉出いってこよっと。
637 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:12:15.17 ID:QPaUqE4S
>>614
こういったことわざがある
Eat to live, and not live to eat.
638 SM-3(新潟県):2009/04/05(日) 01:12:16.49 ID:6cYLFeIa
ソースより塩焼きそば最強
かまぼこをきざんで入れる
639 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 01:12:25.43 ID:b1ZoF2D6
>>611
もやし
640 PAC-3(三重県):2009/04/05(日) 01:12:36.93 ID:6MEjXfpc BE:384629-PLT(14572)

>>550
別に気にしなくてもいい。
ペヤングに期待するとがっかりする。
大して変わらない。単なるカップ焼きそば。
641 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 01:12:58.66 ID:ujV04SiH
食い物も風俗も日本が圧倒してる
642 SM-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 01:12:58.51 ID:KoR5VHk1
>>619
肉とキャベツ炒めてるときに入れて炒り卵にする
643 SM-3(福井県):2009/04/05(日) 01:13:00.88 ID:/diUjJ17
>>638
料理にかまぼこが入ってると凄く残念な感じがする
644 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:13:01.79 ID:7lCz0yWv
>>611
紅しょうが。揚げ玉。もやし。
もやしはサっと火を通すくらいでな。
645 SM-3(大分県):2009/04/05(日) 01:13:08.66 ID:6RzVhpvO
>>614
あいつら基本的に飯作るの面倒だと思ってる
646 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:13:26.43 ID:u2eqji2x
>>567
うまかっちゃんは何度か関東でも販売してるし
知ってる人は多いと思うぞ

電波少年でなすびも食ってたし
647 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 01:13:39.12 ID:Y8xWI0kT
>>606
じゃがバターに醤油トロリもできないのか。辛いなあ・・・
648 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 01:13:41.21 ID:nXow04Wc
実際に世界的に普及した料理って何よ。
649 PAC-3(宮崎県):2009/04/05(日) 01:14:03.92 ID:+jISDzXd
>>597
うーん、亀田の薄焼きは味が均一だからなぁ。美味しいけど。
オランダせんべいの、たまにビックリするほど塩辛いのが入ってたりするのが懐かしいのだよ
650 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 01:14:08.62 ID:I42NY5M+
>>611
かーちゃんが作る焼きそばには何故かいつも竹輪
651 SM-3(茨城県):2009/04/05(日) 01:14:28.77 ID:vYE/4g0A
>>648
焼き肉ニダ
652 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:14:33.44 ID:t7S0Mijw
つーかよ、イギリス料理が不味杉なんだよ
653 SM-3(新潟県):2009/04/05(日) 01:14:34.26 ID:6cYLFeIa
>>643
塩焼きそばだとかまぼこの味がよく分かって美味しいんだって
654 PAC-3(関西・北陸):2009/04/05(日) 01:15:01.76 ID:qIZB6Sh4
カーチャンの焼きそばとナポリタン美味すぎワラタ
655 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 01:15:11.44 ID:IACTZt+y
>>648
ハンバーガー
656 PAC-3(独):2009/04/05(日) 01:15:13.13 ID:RAIzys/v
>>615
かわいいコは当然かわいいんだけど、基本的に顔ゴリラだしな…あと性格がキツイぞ
ドイツ男は飼いならされてて座りションベン率もかなり高いぜ。女がブチ切れるから。
更にどことなく垢抜けなくてダサい。
657 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 01:15:26.73 ID:Mbqpbkkz
>>647
ジャガバターに塩辛のせできないのは悲惨
658 遺憾の意(山陰地方):2009/04/05(日) 01:15:31.40 ID:cMHxbTyl
イギリスの飯がまずいのは宗教上の理由じゃないのか
659 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 01:15:37.41 ID:Y8xWI0kT
>>648
ピザ
660 PAC-3(茨城県):2009/04/05(日) 01:15:48.14 ID:MKPAIRUa
>>648
マクドナルドのハンバーガーじゃない?
なんかあの店どこにでもあるし
661 SM-3(茨城県):2009/04/05(日) 01:15:56.51 ID:vYE/4g0A
>>655
家庭ではまず作らんわな。
662 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:16:17.05 ID:iOCzAuZX
焼きそばにモヤシ入れる男子とは、さすがにつき合えないわ…
663 PAC-3(福岡県):2009/04/05(日) 01:16:18.89 ID:3Jle/dCS
>>648
焼肉
焼き飯
焼き小麦粉
664 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 01:16:29.35 ID:vW1/je0t BE:1066035694-2BP(2279)

>>611
コチュジャンお奨め
665 遺憾の意(岐阜県):2009/04/05(日) 01:16:31.76 ID:fLFlfU/L
ロシア人はそうめんはつゆが臭くて食えないっていってたな
666 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 01:16:33.11 ID:IlZDjGA7
インスタント焼きそばの味の違いは正直分からんが
ペヤングの入れ物で食うと美味く感じる。
UFOは湯きりが楽しい。
667 PAC-3(長屋):2009/04/05(日) 01:16:51.31 ID:MMm5rLzx
>>616
UFOの圧勝だろ
中国の焼きそばはまずいぞー。味は薄いし油まみれだし。
668 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:16:57.83 ID:bbUrwr27
今更なんだが、そんなにイギリスの食事は不味いの?
イギリスとイタリア、どっちに行くか迷ってんだけど
669 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:17:02.98 ID:5MiiCta3
>>660
旧東側諸国にはあまりなさそう。ウズベキスタン人の友人も
国に帰ると、日本でマクドナルドを食ったかどうか、すごく聞かれる
と言っていた。
670 SM-3(関東):2009/04/05(日) 01:17:04.74 ID:wkk6djiO
よほどうまいもんが無いんだな
671 PAC-3(三重県):2009/04/05(日) 01:17:15.63 ID:5EpbV1y3
>>425
しょうゆうことだったのか
672 PAC-3(独):2009/04/05(日) 01:17:36.26 ID:RAIzys/v
>>622
甘いものしかないよ。
えびせん食わせてやったら吐きそうになってたし。
メキシコ人はえらい気に入ってバリボリ食ってたけど。
673 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:17:39.51 ID:56OSenHh BE:161619023-PLT(12000)

焼きそばは具を入れすぎると食感悪くなってモソモソするから少なめにする
豚バラとかにんじん、キャベツを麺の幅に合わせて切ってモヤシ使う。
油使うとくどくなってまじーから中華料理の油通しならぬ
湯通しをすると中迄火が通る。

後はフツーのソース焼きそばの作り方で完成。
天かすと青のりは好みで
674 PAC-3(宮崎県):2009/04/05(日) 01:17:44.96 ID:+jISDzXd
>>646
関東でも売ってるんだ、結構メジャーになったんだ
こっち来た時は驚いた。やっぱりこっちはとんこつ文化なんだなぁと思ったもんだ
675 PAC-3(catv?):2009/04/05(日) 01:17:46.08 ID:mQ+oQBEO
>>424
自分の白人コンプが万人に通用するとおもったんじゃないか?w
676 PAC-3(千葉県):2009/04/05(日) 01:17:49.20 ID:AjpULg1l
蕎麦でソース焼きそば作りかねない
677 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 01:18:15.41 ID:Y8xWI0kT
>>668
大英博物館に行きたいかどうかじゃないか?
678 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:18:26.03 ID:QPaUqE4S
>>668
値の張るレストラン行けば、旨い料理が出ることもしばしばある
679 PAC-3(福岡県):2009/04/05(日) 01:18:41.61 ID:9JTEXo8s
以外に魚肉が豚よりいい味出てよかった
麺は細めで硬めに限る
中華のあんかけそばは別の食べ物だけど
焼きそばよりむしろあれが好き
680 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 01:19:07.00 ID:Dr/b1kWu
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=Carbonara&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
世界中がイタリア料理だと勘違いしてる、
日本生まれの生クリーム入りカルボナーラ。

http://ameblo.jp/jeanpierre/entry-10149546308.html
本場はこれ。
681 市民団体(東京都):2009/04/05(日) 01:19:22.70 ID:eZH3hJ24
>>668
飯食いに行くなら断然イタリアだろ
682 PAC-3(福岡県):2009/04/05(日) 01:19:47.52 ID:TlVgYZoE
>>656
ドMだらけの変態日本人にはたまらないよね
俺もちょっくらいドイツ行ってもてあそばれたい
683 PAC-3(独):2009/04/05(日) 01:20:04.52 ID:RAIzys/v
>>668
両方行ったけどイタリアの方が圧倒的に楽しかった
まあどこ行くかによるだろけど
684 PAC-3(三重県):2009/04/05(日) 01:20:04.50 ID:YGDWYxMD
カップ焼きそばて焼いてないのに焼きそばって変でしょ
ゆでめんソース味じゃねーのw
685 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:20:26.09 ID:56OSenHh BE:861965748-PLT(12000)

>>668
初旅行ならイタリアにしとけ。
美術館博物館はどっちの国もいい。
686 PAC-3(西日本):2009/04/05(日) 01:20:36.62 ID:fuyrlrwg BE:91392825-PLT(12000)

>>668
イタリア行けイタリア。
ナポリが超おすすめ。
宅配ピザよりもデカくて美味いのが500円以下とかで食えるぞ。
687 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:20:48.90 ID:u2eqji2x
>>674
売ってるというよりは出たり消えたりって感じだな
今は多分コンビニにも置いてないと思う

でも20年以上前でもあるときはあったぞ
688 SM-3(福井県):2009/04/05(日) 01:20:54.14 ID:/diUjJ17
>>681
イギリスは石原都知事に「飯まずいんだよw」って言われて
インタビュー受けた在日イギリス人が「反論できんw」って言ってたからな
689 PAC-3(千葉県):2009/04/05(日) 01:20:56.55 ID:AjpULg1l
やめろ腹減るだろ
690 市民団体(山口県):2009/04/05(日) 01:21:19.56 ID:tuz7twL4
中華焼きそば食べたことないな。美味しいのか?
691 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 01:21:28.29 ID:vW1/je0t BE:1421381568-2BP(2279)

>>668
飯食いに行くなら断然韓国だろ。
世界一の親日国家だし治安も良くて人も親切。
692 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 01:21:42.92 ID:zdcjE8pL
炭水化物をおかずに炭水化物を食う奴は死ねばいいのに
693 市民団体(東京都):2009/04/05(日) 01:21:43.82 ID:wmocBC7I
ソース焼きそばと勘違いしてるやつ正直に言えよ
694 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:21:44.32 ID:X1cE3CCk
カレー、焼きそば、ラーメン、スパゲティ、味噌汁、お好み焼き、焼肉
家庭料理がこんだけ多彩な国ってあるの?
695 PAC-3(千葉県):2009/04/05(日) 01:21:44.80 ID:AjpULg1l
>>684
ソースふやけめんだろjk
696 SM-3(愛知県):2009/04/05(日) 01:21:53.28 ID:ATYq2Spg
味覚オンチのイギリス人に大人気って威張れる事じゃない
697 SM-3(山口県):2009/04/05(日) 01:21:55.35 ID:AbAtyrDP
なにげに明後日出産予定の妊婦なんだけど、お前らに触発されて焼きそば作ってたら
陣痛キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! これから病院入ってくる
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1238779793838.jpg
698 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 01:21:57.57 ID:IlZDjGA7
イタリアも不味いってよ。
日本のイタリアンが最高に美味いってさ。
699 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 01:21:59.90 ID:tXya3p0F
青森やりすぎだろ…やきそばなんだぜ、これ
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf153142.jpg
700 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:21:59.88 ID:56OSenHh BE:861965748-PLT(12000)

>>690
ソースやきそばより全然美味しい
中華街で思わず炒飯頼むのこらえて炒麺を食え!!
701 九条(千葉県):2009/04/05(日) 01:22:12.45 ID:emS5qrpv
本場の中国料理はとにかく油っこいとはよく聞くな
美味しい物を食べに行っても何も下調べせずに飛び込みで店に入るのは上海でも危険とか
702 PAC-3(独):2009/04/05(日) 01:22:24.14 ID:RAIzys/v
>>682
おれSだから悲しいわ
まあ一度来てみるといいよ
703 PAC-3(愛知県):2009/04/05(日) 01:22:35.57 ID:MwNlZKR7
焼きそばとカレーって作るの簡単だよな
704 PAC-3(秋田県):2009/04/05(日) 01:22:40.49 ID:cVlmqhYS
>>699
料理名は何? 焼きソバではないっしょ?
705 九条(関西・北陸):2009/04/05(日) 01:22:53.48 ID:g1gqMPDM
イギリス料理がまずいんじゃなくて
まずいのがイギリス料理
706 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 01:23:08.99 ID:Dr/b1kWu
中国の本場でも、ソース使ってたりして。
707 SM-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 01:23:13.77 ID:CO7iw6rS
このスレみてたら焼きそば食いたくなって、ピリ辛焼きそば注文しちゃったよ@西小山飲み屋
708 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:23:20.55 ID:nx+1yaQj
創価学会が攻めてくる
709 SM-3(三重県):2009/04/05(日) 01:23:27.65 ID:CunK5hcF
>>680
生クリーム高いからケチって使わなかった俺は間違っちゃいなかったのか
710 SM-3(千葉県):2009/04/05(日) 01:23:31.41 ID:IlZDjGA7
>>697
娘だったら婚約してやってもいいけど?
がんばってね。
711 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:23:32.51 ID:X1cE3CCk
>>557
軽く話して終わる関係ならそうなるが
学校とか職場とか、長期間関わるような状況になると一変する
誰も相手にしなくなる
712 SM-3(鹿児島県):2009/04/05(日) 01:23:37.19 ID:lgohDgXT
焼きそばとご飯は奇異な組み合わせに感じるが
焼きそばとパンだと普通に食える

「いや、それはパンの具にしてるからだろ」という人もいるだろうが、では焼きそばおにぎりはどうだろうか
やはり異質に感じないだろうか?
713 PAC-3(福岡県):2009/04/05(日) 01:23:37.22 ID:9JTEXo8s
戦場のピアニストで
シュピルマンが隠れ家で皿割った時に出てきた
いかにもなドイツ人のババアと>>682がくんずほぐれつ
それにしてもドイツ人って眉毛どこに忘れたんだよ
714 PAC-3(秋田県):2009/04/05(日) 01:23:56.50 ID:cVlmqhYS
北京五輪でピザ食って減量してた選手いたな。
それでも中華料理よりは油っこくないからマシとのことだった。
715 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:23:59.64 ID:56OSenHh BE:161618832-PLT(12000)

>>698
チェーン店のは不味い。大味
バールでも十分美味い
地元の人が食ってるレストランなら笑いとまらないくらい美味い
ツアーとかで使うとこは知らん
716 SM-3(福岡県):2009/04/05(日) 01:24:14.41 ID:NiHFCFte
>>697
流産して母子ともども死んでくれ
717 SM-3(富山県):2009/04/05(日) 01:24:14.83 ID:JBOrhvtC
>>697
日本の空は俺に任せろ
718 PAC-3(宮崎県):2009/04/05(日) 01:24:23.19 ID:+jISDzXd
>>672
なんか意外だな
すっぱめの黒いパンを食べてるイメージがあったな…甘いもん好きなのか。
教えてくれて有難う。
>>687
20年前は北海道にいたからな。結構昔からあるんだな。
719 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:24:27.66 ID:N9J35i9j
腹減ってきたじゃねぇか
720 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:24:33.36 ID:EYUJtBaE
>>668
メシ抜きにしてもイタリアのほうがお薦め
721 PAC-3(福岡県):2009/04/05(日) 01:24:39.24 ID:TlVgYZoE
>>702
そんなに豪傑なら、普通に歩いてたら逆ナンしてもらえるよね?
ふぅ、楽しみだぜ
722 SM-3(茨城県):2009/04/05(日) 01:24:41.09 ID:vYE/4g0A
>>697
さすがに焼きそばスレじゃ無理があるだろ。
723 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 01:24:50.91 ID:P2+kYlRG
イギリスだってチーズとかうまいらしいぞ
724 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:25:01.03 ID:QPaUqE4S
>>700
堅焼き蕎麦とどう違うんだよ
725 SM-3(福島県):2009/04/05(日) 01:25:01.80 ID:7p87pmTo
>>711
俺ドイツいたけどそんな奴いなかったぞ
726 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:25:03.26 ID:bbUrwr27
大英博物館に興味はないからイタリアにするわ

>>691
一緒に行く奴が今韓国行ってるからだめ
飽きるだろ
727 [―{}@{}@{}-] PAC-3(長野県):2009/04/05(日) 01:25:11.82 ID:cbU0Bhbo BE:125906933-PLT(12038)
アメリカ人に五目焼きソバ作ってあげたらすげー喜んでたな。
ソース焼きソバはあんまり好みじゃないみたいだった。
728 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:25:14.05 ID:5MiiCta3
>>699
もしかしてそれが噂のじゃっぱ汁?
729 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 01:25:17.85 ID:Y8xWI0kT
>>694
カレーを「お鍋にポン」にまでしたのは凄いと思う。
730 SM-3(中部地方):2009/04/05(日) 01:25:36.56 ID:k2fqs6yN
731 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 01:25:41.46 ID:NfbinN5X
あんかけかた焼きそばは俺も好物だな。
うまいの食わせてくれる中華飯店は大抵中国人だ。
732 市民団体(宮城県):2009/04/05(日) 01:25:52.63 ID:xPkYmO9r
全然ヘルシーじゃねぇだろ
油の塊だぞ焼きそばなんて
733 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:26:20.10 ID:vhNFJxI4
中国風のやきそばって油にまみれた
糞不味い奴だろ

旅先で食って吐いて寝込んだわw
734 PAC-3(茨城県):2009/04/05(日) 01:26:22.54 ID:ohgJRHYv
焼きそばくらい炒めてやれよ
レンジって何だよ
735 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 01:26:33.07 ID:Dr/b1kWu
潰れかけの店を復活させる企画のテレビ番組で、
焼きそばの匠が、ぐーたら店主に伝授した
「斬新な味だけど凄く美味しい」と客がみんなびっくりしてた、
あの焼きそばって、何処で食えるの?
736 PAC-3(秋田県):2009/04/05(日) 01:26:56.49 ID:cVlmqhYS
ヘルシーではないが同じ油料理なら野菜があるぶんマシってことなのだろうかね
737 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 01:27:14.07 ID:V8LcLBei
>>611
キムチ入れてマヨネーズかけて食べる
738 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:27:41.04 ID:2iBNG3zt
焼きそばって中華だろ
739 PAC-3(福岡県):2009/04/05(日) 01:27:45.95 ID:9JTEXo8s
>>716
とりあえず>>697より
薄ら寒いお前が先に死ねばいいと
740 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:27:48.10 ID:EYUJtBaE
大英博物館は言うほど感動ないな。入場料タダってことくらいか
741 PAC-3(宮崎県):2009/04/05(日) 01:27:51.85 ID:+jISDzXd
>>731
それはいえる
油の使い方と思い切りが違う気がする
742 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 01:28:28.69 ID:tXya3p0F
>>704
つゆ焼きそばっていうらしい。
1回焼きそば作ってからスープに入れるらしいぜ。
743 PAC-3(三重県):2009/04/05(日) 01:28:29.69 ID:YGDWYxMD
>>700
中華街の食品大丈夫か心配だ
744 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:28:36.53 ID:X1cE3CCk
>>725
日本語が全く喋れない外人が日本に来た場合の話だ
745 PAC-3(京都府):2009/04/05(日) 01:28:55.76 ID:khGKYjh9
中華料理屋の焼きそばより、スーパーで3玉130円のヤキソバの方が好き。
インスタントの袋入り焼きそばは、実は美味く作るためにはもの凄く手間が掛かる。

こんなものがヘルシーとか笑えるが、西欧料理に比べりゃそうだろうな。
生クリーム チーズ 卵 ミルク オリーブオイルを山盛り投入しないで作るものだしw
746 PAC-3(dion軍):2009/04/05(日) 01:28:56.40 ID:bHFDWgsF BE:440748285-2BP(3334)

焼そばの麺だけ有るんだけど
何で味付けしたら美味いんだ?
ウスターソースで焼きそば作ったら不味くはないけど
やたら酸っぱかった
747 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:29:06.94 ID:56OSenHh BE:1939421298-PLT(12000)

>>724
たまご麺をせいろで蒸した
蒸し麺炒をめてる
味付けも全然違う。

>>723
チェダーチーズそんなに美味いもんじゃねえ
748 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:29:22.07 ID:+B1bMKS+
うちでは焼きそばんときの油ってスプレーでシュシュシュくらいしか使わないよ
749 SM-3(神奈川県):2009/04/05(日) 01:29:40.01 ID:dLBkDiis
日清の焼きそばのはずなのに屋台で食べると3倍はおいしくなる不思議
750 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:29:43.71 ID:X1cE3CCk
コピペにマジレスしてる奴とか久々に見た
751 市民団体(dion軍):2009/04/05(日) 01:30:27.79 ID:B0Afbub8
>>697
陣痛イイ!
752 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 01:30:31.24 ID:Y8xWI0kT
>>743
中華街でハブられる方が怖いから
ヘタなことはしないと思うよ。
753 PAC-3(アラビア):2009/04/05(日) 01:30:32.44 ID:snulE7/o
>>740
ルーヴル行けルーヴル
それでも感動できなかったら博物館に向いてないんだろう
754 PAC-3(秋田県):2009/04/05(日) 01:30:52.27 ID:cVlmqhYS
>>742
青森の野郎 俺が知らない間にすごいもの考えやがったな。
755 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:31:28.23 ID:jbxdw1Hs
イギリス人ってジャンクフード好きだねえ
756 SM-3(鹿児島県):2009/04/05(日) 01:31:37.40 ID:lgohDgXT
太麺をカリッカリに焼いて餡かけにした焼きそばが好きだ
横須賀中央の駅前の店でよく食ったなぁ
757 SM-3(福井県):2009/04/05(日) 01:31:49.40 ID:/diUjJ17
>>748
油をスプレーでシュッシュってのがよく分からんが
中華料理はどれも油の量が半端ない
しかも焼きそばの場合は鍋に麺が焦げ付かないように鍋に油をメチャクチャ染みこませて焼く
勿論仕上げにごま油も忘れない
758 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:32:00.38 ID:7lCz0yWv
>>742
テンプラうどんとかじゃなくて、ヤキソバなのかw
759 市民団体(岩手県):2009/04/05(日) 01:32:01.71 ID:kuvDCX58
あの調理法は何なんだろうなぁ・・・
素材が不味いってわけではないんだろ?
760 市民団体(長屋):2009/04/05(日) 01:32:08.58 ID:hroe0lzN
>>746
ニンニクとオリーブオイルと鷹の爪
761 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 01:32:17.01 ID:V8LcLBei
>>746
オタフクのお好みソース
762 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:32:19.06 ID:83/lDK03
>>739
糞コピペ
763 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 01:32:19.41 ID:Y8xWI0kT
>>742
あのさ、うどんでしょ?
764 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:32:22.57 ID:MDu9IfVO
最初の方しか見てないがソース焼きそばって前提でレスしてる奴多すぎだろ・・・
上海風焼きそばとか好きだわ。本場は国内から出たことないから知らん。
765 遺憾の意(栃木県):2009/04/05(日) 01:32:30.53 ID:Phw5iR00
中華街っていま客足が遠のいて潰れる店続出なんだよな
シナ人調理人が中華街脱出して自分で店だして
新しく入ってくるシナ人調理人の腕が低くて評価下げてるところが多い
766 SM-3(東日本):2009/04/05(日) 01:33:05.47 ID:evM/yTFm
>>69
やきそばとおにぎりの相性の良さは異常
767 SM-3(福島県):2009/04/05(日) 01:33:07.40 ID:sIysYNnH
お客さんの頭・・・固焼きそばみたいっすねー
768 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:33:48.43 ID:56OSenHh BE:1939421298-PLT(12000)

>>743
仕入れも地元からだね。
もう2代目3代目だから日本人とそんなに変わらないんじゃねえかな
感覚が
2ちゃん脳にならずに食いにいこうぜ
美味いよ
769 SM-3(三重県):2009/04/05(日) 01:33:50.68 ID:x5JTKiiD
焼きそばっておまいらが想像してるソース焼きそばじゃなく
野菜たっぷりのあんかけ焼きそばじゃないの?
あれなら白人基準ならヘルシーになるような希ガス
770 PAC-3(北海道):2009/04/05(日) 01:34:23.32 ID:BJxU09QO
おなかすいたー!!チクショウ
771 SM-3(dion軍):2009/04/05(日) 01:34:57.41 ID:0qqIsqmj
野菜入ってりゃ何でもヘルシー扱いなんだろ
ところで「イギリス人」て何か言い方ないの?アメ公とかみたいな
772 PAC-3(千葉県):2009/04/05(日) 01:34:58.37 ID:AjpULg1l
ソース焼きそばは酢をかけて焼くよ派
773 PAC-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 01:35:21.81 ID:SIqePxB9
焼そばがヘルシーって、普段は一体何を食べてるんだ?
774 遺憾の意(栃木県):2009/04/05(日) 01:35:22.19 ID:Phw5iR00
>>768
お前が2ch脳くせえなw
中華街の食材がなんで地元なんだよ
池袋とかいったことある?
家から外出ろろチャンコロ
775 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 01:35:48.85 ID:Dr/b1kWu
776 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 01:35:51.13 ID:I42NY5M+
>>746
おたふくソース
777 市民団体(catv?):2009/04/05(日) 01:35:57.82 ID:RhEKYecA
ていうかレンジで焼きそばなんてあんのか
778 SM-3(愛媛県):2009/04/05(日) 01:36:37.64 ID:nl1nvIN6
焼きビーフン食べたくなった
779 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 01:36:54.59 ID:Y8xWI0kT
>>769
麺を油でカリッカリに揚げてないか?
野菜あんかけはヘルシーかもしれないけど。
780 市民団体(関東):2009/04/05(日) 01:37:23.20 ID:GoslxP21
日本料理ってまずいから
日本ってイタリア料理屋の方が多い気がする
781 遺憾の意(栃木県):2009/04/05(日) 01:37:53.82 ID:Phw5iR00
中華街の食材が地元ってどういう意味で書いてんのかな?
2ch脳丸出し過ぎて意味がわからん
中華食材がどうやって地元で出来るんだよw
782 九条(徳島県):2009/04/05(日) 01:38:01.87 ID:S/6HVUBh
まともな食文化も無いイギリス人なんて味覚が馬鹿なんだから
何喰ったって美味しいって言うんだよ
783 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:38:04.90 ID:+B1bMKS+
>>757
スプレーの油ひきあるんよ
均一について、使用量少なくてすむ
コゲもおいしいし
野菜いっぱい入れてつくるし、我が家の麺類のなかでは
たぶん焼きそばが一番ヘルシー
784 SM-3(鹿児島県):2009/04/05(日) 01:38:10.78 ID:lgohDgXT
>759
とにかくなんでもクタクタに煮ちゃうらしい
青野菜なんて色が抜けるくらい煮るそうな

林望の「イギリスはおいしい」って本にいろいろ書いてたな
785 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:38:38.48 ID:83/lDK03
>>774
あひるにレスしちゃ駄目><
786 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:38:39.99 ID:w1FSYkpJ
やべえ、こんな時間に腹減ってきた・・・
787 九条(関東・甲信越):2009/04/05(日) 01:38:52.81 ID:/gSXzd5k
>>771 紅茶野郎 ライミー
788 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 01:39:00.26 ID:Y8xWI0kT
>>775
稲庭うどんにしか見えない・・・
789 PAC-3(神奈川県):2009/04/05(日) 01:39:00.68 ID:ersNNjw0 BE:1363942894-2BP(4446)
>>742
食ってみたことあるけど、普通に焼きそば食うかうどん・そば食ったほうがマシだと思った
790 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:39:01.56 ID:mcH3yJx2
アルキメンデスがイギリスで大ブームなのか
791 PAC-3(dion軍):2009/04/05(日) 01:39:26.41 ID:bHFDWgsF BE:154262827-2BP(3334)

>>760
ペペロンチーノ風か
盲点だった

てかおたふくソース常備とかどこの広島だよw
792 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:39:31.30 ID:83/lDK03
>>771
ジョンブル
793 市民団体(catv?):2009/04/05(日) 01:39:42.06 ID:RhEKYecA
ライム野郎ってなんか逆にかっこいいよね
794 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 01:39:45.65 ID:tXya3p0F
>>783
これか、めんどくさそうだな
http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20080307A/
795 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:40:09.44 ID:u2eqji2x
796 市民団体(関東):2009/04/05(日) 01:40:10.23 ID:GoslxP21
夕食が和食だとなんかガッカリするし
日本料理って中華に比べて貧しい感じがするよね
797 市民団体(コネチカット州):2009/04/05(日) 01:40:19.79 ID:vSaOLI9k
なんかカオスだな このスレ
798 SM-3(三重県):2009/04/05(日) 01:40:52.98 ID:x5JTKiiD
>>779
確かに店によっては皿うどんみたいにパリパリに揚げてるね
パリパリの面にあんかけはヘルシーとか以前にまずいよなぁ
日本人から見たらヘルシーじゃないよな・・・
799 PAC-3(神奈川県):2009/04/05(日) 01:40:56.22 ID:u/XViL84
情弱は麺ヤサイ別炒めっつう手法を知らないから
油べっちょり野菜ヘナヘナの糞マズい焼そばを食ってるんだよね
800 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:41:22.44 ID:NnDijb2J
>>151
イギリスでは、伝統料理がどんなにまずくても伝統だから変えてはならないという考えがあり、
そのためメチャクチャまずい伝統料理が今でも残っている。
801 PAC-3(秋田県):2009/04/05(日) 01:41:30.48 ID:cVlmqhYS
>>788
なんだと
802 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:42:17.60 ID:aR17eb6Z
さすがブリティッシュ様だぜーっ!
803 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 01:42:21.32 ID:NfbinN5X
>>796
それは好みの問題じゃ・・・
個人的には中華やイタ飯は安くてもそこそこのもん食えるけど、
和食は結構金出さないと旨いものにありつけない感じ。
804 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:42:23.01 ID:56OSenHh BE:565665337-PLT(12000)
805 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:42:59.96 ID:bbUrwr27
>>794
これ1400円か いいな
806 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:43:02.99 ID:j7JkNqWN
イギリス料理スレは本当に良く伸びるなw

ロンドンで食った焼きそばは麺が粘土みたいだったぞ
中国人が作っているのに、何でイギリス行くと腕が落ちるんだろう
807 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:43:14.45 ID:8aizUxq7
>>800
うなぎパイ頑なに守ってる奴らに蒲焼食わせたら上手さに感動してたような
808 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:43:37.15 ID:56OSenHh BE:1696993979-PLT(12000)

>>774
横浜の中華街の話な
池袋はしらん。なんか急激に増えて地元商店街と揉めてんだろ?
栃木のいなかもんは落ち着けよ
>>784
林望 こいつの本嘘ばっかだぞ
809 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 01:43:53.73 ID:I42NY5M+
>>791
はぁ?広島じゃなくてもおたふくソース買うわ
やきそば用とお好み焼き用両方買ったが
味の違いがわからんかったのは内緒だがな!
810 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 01:43:54.91 ID:Y8xWI0kT
>>801
湯沢のあたりってまだ雪多いかなあ。
温泉行きたいんだけど。
811 PAC-3(dion軍):2009/04/05(日) 01:44:02.06 ID:bHFDWgsF BE:132225034-2BP(3334)

バリで食ったミーゴレン?だったか
現地の焼きそばもうまかったなぁ
812 SM-3(鹿児島県):2009/04/05(日) 01:44:04.41 ID:lgohDgXT
>798
揚げるっていうか、平たく広げた麺の表裏をパリッとなるくらいに焼くというか
麺本来のモチモチ感と表面のパリパリ感の差が楽しい感じが好きだ
813 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:44:19.13 ID:8aizUxq7
>>783
つか焼きそばって元から麺に油塗してあんじゃん
814 遺憾の意(栃木県):2009/04/05(日) 01:44:44.38 ID:Phw5iR00
>>808
横浜って中華食材を栽培してるんですかww
初めて知りましたよww
すごいっすねどこにそんな畑があるのか知りませんけどww
815 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 01:45:06.91 ID:tXya3p0F
>>788
確かに見た目は一緒だな
ttp://hitori-gurashi.image.wablog.com/page/322.jpg
816 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:45:16.60 ID:NnDijb2J
固焼きそばを頼んだのに、皿うどんがでてくる店ってあるよな
817 市民団体(愛知県):2009/04/05(日) 01:45:50.29 ID:BJxU09QO
ヘルシー料理で体重減るしー
818 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 01:45:51.80 ID:Y8xWI0kT
>>804
これは旨そうだ。
野菜も日本のより多いし。
819 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:46:00.76 ID:QPaUqE4S
>>814
煽りわろた
820 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:46:01.29 ID:56OSenHh BE:1454565896-PLT(12000)

>>814
草生やして興奮するなよ。vipでやれよ。
煽るのにも反論するのにも異論となえるのにも草はやして
テンション上げないと書き込めない癖直せよ。つまらねーよ。

中国野菜も日本で作ってるのと風評被害があって
輸入のは極力使ってねえ筈だよ。客へって大変らしいしさ

池袋は知らねえよ。
821 SM-3(埼玉県):2009/04/05(日) 01:46:14.90 ID:wlBoNgjo
中華の焼きそばって醤油味しかねえじゃん
本物のソース焼きそばを食ったこともねえのに焼きそば語っちゃうなんて、もうね
822 SM-3(神奈川県):2009/04/05(日) 01:46:16.44 ID:1fZ42w0B
焼きそばにたまねぎ入れる奴は死ね
卵入れてみろ美味いぞ
823 市民団体(神奈川県):2009/04/05(日) 01:46:50.39 ID:QG/LZ+cy
中華焼きそばって聞くときくらげとか筍が乗ってる塩やきそばを想像する
824 PAC-3(秋田県):2009/04/05(日) 01:46:52.46 ID:cVlmqhYS
>>810
もうほとんど溶けたかと思う。ふきのとうがあちこちに生えてきてるし
825 SM-3(鹿児島県):2009/04/05(日) 01:47:03.91 ID:lgohDgXT
>822
山ほど椎茸入れてやんよ
826 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:47:07.02 ID:56OSenHh BE:1508438887-PLT(12000)

焼きそば食いたくなってきた
827 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:47:08.71 ID:XV6tShH1
キャベツの芯の部分まで入れるやつってなにがしたいんだ
828 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:47:26.28 ID:7lCz0yWv
>>822
炒り卵?どういう風にして入れんの?

美味いヤキソバを作りたいが、
銅頑張ってもいつもの味にしかならんw
829 SM-3(大分県):2009/04/05(日) 01:47:26.54 ID:6RzVhpvO
やきそばに硬いもの入れんな
邪魔だろ
830 市民団体(コネチカット州):2009/04/05(日) 01:47:34.87 ID:vSaOLI9k
なんであひるにレスしてる奴がいるの?
831 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:47:36.58 ID:n9AMZ1Fx
一度あんかけ固焼きそばってやつを喰ってみたい
832 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:47:49.54 ID:N9J35i9j
>>827
もったいないじゃないか


あんまりいろんな野菜を入れると生ごみを炒めた料理になるのが問題だな。
833 遺憾の意(栃木県):2009/04/05(日) 01:47:53.71 ID:Phw5iR00
>>820
2ch脳すぎて何言ってるかわからん
何はともあれ中華街の食材は横浜でつくってないから
834 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:47:58.25 ID:o6Jk5qjr
猫ストラップのために焼きそば
(粉末ソースつきの蒸し麺)を食べ続けてる。
なんか新しい食べ方ない?
835 市民団体(catv?):2009/04/05(日) 01:48:02.31 ID:RhEKYecA
中華やきそばってカタ焼きそばに中華丼のアンが乗ってる奴
836 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:48:04.93 ID:8aizUxq7
>>815
全然ちげーよ
そんな美味いもんでもねーけど一回食ってみな
稲庭の方な
837 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 01:48:09.78 ID:W2lmQAn2
>>830
信者
838 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:48:31.69 ID:MDu9IfVO
>>774
あひるの言ってることもあながち間違ってない気がする。
葉ものだったら関東でもそれなりの国産食材仕入れられるからね。
ちばらぎのあたりとか。(地元と定義していいか微妙だがw)
でもキノコは中国産が多い。
中華街に限らず西洋料理や懐石の結構お高い店でもキノコ類は中国産使ってるとこは使ってる。
839 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:48:31.99 ID:56OSenHh BE:969710966-PLT(12000)

>>830
スレタイに沿ったネタで書いてるからに決まってんじゃん。
840 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:48:59.86 ID:XV6tShH1
>>832
せめて刻んで欲しいわ
デリカシーがない
841 遺憾の意(関西地方):2009/04/05(日) 01:49:06.98 ID:d/U7r7q2
>>702
いきなり行って仕事とかできるもの?
842 SM-3(三重県):2009/04/05(日) 01:49:50.85 ID:x5JTKiiD
>>812
俺もそっちのほうが好きです
843 遺憾の意(栃木県):2009/04/05(日) 01:49:58.83 ID:Phw5iR00
>>830
悪かったもうしない
てか寝るわ
844 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:50:03.26 ID:8aizUxq7
魚肉ソーセージとほうれん草の焼きそばが俺の自信メニューなんだけど上手いぞ
作り方は豚肉の代わりにギョニソー入れてキャベツの代わりにほうれん草入れるだけ
845 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:50:04.53 ID:56OSenHh BE:215491924-PLT(12000)

>>833
そりゃそうだ。中華街の業者から仕入れてるんだし。
俺が気に食わなくて煽ってくるのは一向にかまわねえけど
切り口工夫して個性アレンジしてさ辛辣に煽って来い
草使わないと煽りの1つもできねーんじゃなさけねーだろ。

で、俺は池袋全然いかないけどどうなん?
846 市民団体(コネチカット州):2009/04/05(日) 01:50:05.94 ID:GVpBdl9G
チャーメンはたしかにうまい。しかしそれほどヘルシーか?
847 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 01:50:15.81 ID:Y8xWI0kT
>>836
旨い稲庭は小安峡の方まで行かないと食べれないよ。
848 PAC-3(宮崎県):2009/04/05(日) 01:50:34.96 ID:+jISDzXd
>>828
そしたら、めんと野菜と別々に炒めて、野菜は塩コショウだけであじつけ
麺はソースとかで味付けして、さいごにあわせてみろよ

面倒くさかったら、野菜を切って、塩コショウして、レンジでチンして、水気を切って、
麺と肉を炒めて味付けしたやつに合わせてもいい
野菜の水気で美味しくなくなるんだよ
849 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:51:18.69 ID:j7JkNqWN
野菜はまだしも、調味料は日本で作っていないものも多いだろう
国産の甜麺醤とか豆板醤なんて見たこと無いな
850 PAC-3(神奈川県):2009/04/05(日) 01:51:18.86 ID:+NN/rQHm
今日、中華街いったが、バカ高いくせに不味かった
雨も降るし最悪
851 SM-3(鹿児島県):2009/04/05(日) 01:51:25.89 ID:lgohDgXT
>831
天狗行って上海固焼きそば食って来い

15年くらい前に行ったときは、3000円飲み放題のコースで食いきれないくらい固焼きそば出てきたけど
最近はどうなってるんだろう
852 SM-3(神奈川県):2009/04/05(日) 01:51:27.95 ID:1fZ42w0B
>>828
俺は先に卵だけで炒っておいて他の具を炒める時に入れる
853 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 01:51:33.47 ID:Y8xWI0kT
>>824
今年は早いのね。
854 遺憾の意(山陰地方):2009/04/05(日) 01:51:49.21 ID:cMHxbTyl
マルちゃんの3食入り焼きそばで作る具無し焼きそばが最強
855 市民団体(catv?):2009/04/05(日) 01:51:55.35 ID:RhEKYecA
別炒めとかめんどすぎ
やっぱ中華は店で食うに限る
856 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:51:56.91 ID:56OSenHh BE:107746122-PLT(12000)

土日は混むからなあ味落ちるよね
どこで食った?
857 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:52:49.42 ID:W4LrUKFy
>>753
ルーブル行ったよ。スミソニアンとかも行ったし、著名なとこはだいたい
それで大英博物館だけ微妙に感じたんだから、期待値高すぎたんだろうな
858 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:53:04.45 ID:8aizUxq7
>>847
ねえよ
どれも大差無い
秋田土人の俺が言うんだから間違いない
859 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 01:53:35.17 ID:7lCz0yWv
>>848
いや別炒めだの水分云々は散々やってるから。

>>852
最後に卵入れるのな。
試してみるわ。
860 PAC-3(九州):2009/04/05(日) 01:53:55.23 ID:toLD5evl
上海風も四川風もウマイ
861 SM-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 01:54:05.06 ID:4wIdj5hQ
イギリス人かわいそす
焼そばごときでうまいって、相当普段の食事がまずいんだろうな
862 SM-3(鹿児島県):2009/04/05(日) 01:54:20.99 ID:lgohDgXT
>849
ラー油は自作すると旨いらしいぞ
http://portal.nifty.com/2007/02/21/c/

醤みたいな発酵モノはさすがに厳しいだろうけど
863 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:54:25.66 ID:o6Jk5qjr
>>857
一月入り浸れる面白さなのに
864 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:54:34.25 ID:56OSenHh BE:754219474-PLT(12000)

昼食いに行くかああまじくいてえ
865 SM-3(dion軍):2009/04/05(日) 01:54:39.42 ID:QjEdAAfW
夏祭りの屋台の焼きそばを道端で食うのが一番美味い
866 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 01:54:45.43 ID:Y8xWI0kT
>>858
そうか、プラシーボだったか。
867 PAC-3(埼玉県):2009/04/05(日) 01:55:47.65 ID:bjIUZ9Ph
焼きそばって日本だとうどん、そば、ラーメン、パスタに次ぐ5番手ぐらいの存在感だよね
868 SM-3(埼玉県):2009/04/05(日) 01:55:48.88 ID:guLK35lF
今、カップラーメンしか無ぇんだよ。。
869 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 01:55:56.34 ID:I42NY5M+
>>840
心は甘くて旨いと思うんだが
まあ丸ごと入ってたら嫌だけど
870 市民団体(東海):2009/04/05(日) 01:56:14.13 ID:smk9nBr0
富士宮ヤキソバを食べると普通のヤキソバを食べるのがバカらしくなる
871 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 01:56:46.95 ID:8aizUxq7
焼きそばは油を入れるほど美味い
872 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:56:49.78 ID:88g6Gap6
麺作ったの中国が先だから焼きそば作ったの中国が先じゃないか?
873 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 01:57:18.11 ID:Y8xWI0kT
>>691
マジレスあっておめでとう!
874 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 01:57:38.36 ID:NfbinN5X
岐阜市周辺に住んでる人がいるなら、
中国料理 桔梗園ってところに行ってみるといい。
あんかけ固焼きそば美味しいよ。
ちょっと無駄にレバーが入ってるからそれが気になる人は注文時に抜きでと言うと吉。
875 PAC-3(catv?):2009/04/05(日) 01:57:44.72 ID:Bwij0cZ9
>>863
図書館使えばもう少し楽しめたのかもな。運もあるけど閉鎖エリアが多すぎて
876 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:58:00.33 ID:j7JkNqWN
>>862
これはうまそうだな!
ラー油好きの俺には最高だぜ
以前葱の青い部分を油で揚げて葱油作って失敗した
877 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 01:58:05.86 ID:56OSenHh BE:942774757-PLT(12000)

>>870
流行らそうとした感じがあったけど流行らないだろ
不味い
878 SM-3(dion軍):2009/04/05(日) 01:59:05.44 ID:Yt7uqKAh
チャイニーズのテイクアウェイのフライドライスがめちゃ旨く感じるのがイギリス
879 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 01:59:18.08 ID:u2eqji2x
>>870
あれのどの辺が旨いの?
別に不味くはないけど名物になるような代物じゃないだろ
880 SM-3(関東・甲信越):2009/04/05(日) 01:59:46.83 ID:VZZ3t/i9
焼きそばよりラーメンが上だろ
881 PAC-3(独):2009/04/05(日) 02:01:21.47 ID:RAIzys/v
>>841
まあ移民で来てる奴らは何とか生きてるから根性見せればなんとかなるんじゃね
882 SM-3(北海道):2009/04/05(日) 02:01:22.82 ID:P8cGeSdT
割とカロリー高いぞ。
油の量は夫々だな。
883 SM-3(北海道):2009/04/05(日) 02:01:30.40 ID:FwiNLTy4
とんかつとかカツ丼ってどうなんだろう
ジューシーで外人向けだと思う
後地味におにぎりとかどうなんだろう
884 SM-3(中部地方):2009/04/05(日) 02:01:34.11 ID:k2fqs6yN
>>730
なにこれ??
885 PAC-3(埼玉県):2009/04/05(日) 02:01:43.10 ID:MwWpQ7kk
酢を大量にかけて何かを食べたいんだけど あんかけ堅焼きそば 以外に何か無い?
886 PAC-3(宮城県):2009/04/05(日) 02:03:28.55 ID:0Dl0/Agb
どこがヘルシーなんだよww
887 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 02:03:31.34 ID:mcH3yJx2
蕎麦が一番好きだな。
888 SM-3(鹿児島県):2009/04/05(日) 02:04:29.50 ID:lgohDgXT
誰もブラクラに反応しないから自演するかわいそうな子を見た気がする
889 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 02:04:33.55 ID:BFA05ff4
>>885
チャーハン
890 遺憾の意(関東):2009/04/05(日) 02:04:48.77 ID:qbePwdyT
>>886
油そば
891 市民団体(東海):2009/04/05(日) 02:04:55.13 ID:smk9nBr0
>>877 879
現地で食ったが旨かったぞ
硬い麺に「肉カス」…脂が多かったがアレが好みだな
892 SM-3(愛媛県):2009/04/05(日) 02:05:11.77 ID:nl1nvIN6
>>699
寒くてすぐ冷めるのをなんとかしようとしてこうなったと推測
893 九条(大阪府):2009/04/05(日) 02:05:28.46 ID:t1GIAar7
>>879
あれができたのって宇都宮が餃子で売れたから
おれたちは、餃子..........!!焼きそばだ。
ってことで名物になったって経緯だったはず
894 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 02:05:34.50 ID:7lCz0yWv
>>885
ラーメン
895 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 02:06:20.89 ID:Y8xWI0kT
>>885
マーボー豆腐
896 九条(東京都):2009/04/05(日) 02:07:15.74 ID:yUqpNSzZ
>>215
>>360
この前の地域メシネタのニュー速民じゃん
続き無いの?
897 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 02:07:21.74 ID:I42NY5M+
>>862
うまそうだなこれ
898 PAC-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 02:08:54.00 ID:NnpSXl19
>>885
餃子載せニラレバ
899 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 02:10:35.64 ID:MDu9IfVO
>>885
油そば。
坦々麺。
900 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 02:11:19.20 ID:mcH3yJx2
ぺヤング食べたくなってきた
901 SM-3(dion軍):2009/04/05(日) 02:12:16.61 ID:DXVmMadx
【レス抽出】
対象スレ:イギリス人「焼きそばうめぇ!めっちゃヘルシーだし!外国料理で一番好き!カレーより好き!」
キーワード:ホンコン やきそば





抽出レス数:0
902 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 02:14:17.29 ID:wH3QJ1aw
903 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 02:14:47.76 ID:CDaG+VTm
>>885 冷麺
904 遺憾の意(新潟県):2009/04/05(日) 02:15:39.74 ID:MJf6jAey
イギリス料理で、フィッシュ&チップス以外で旨いもんあるの?
905 PAC-3(埼玉県):2009/04/05(日) 02:16:17.16 ID:MwWpQ7kk
>>889,894-895,898-899,903
ありがと
麺類に酢ってのはよく聞くけど試した事なかった
マーボー豆腐は以外だな
906 PAC-3(dion軍):2009/04/05(日) 02:16:44.24 ID:4HY/BwSv
王将の焼きそばはオイスター臭くて美味い!
ただし、店によって味の差が大きい。
907 PAC-3(北海道):2009/04/05(日) 02:16:56.13 ID:20lJtINw
ぺヤングって関東圏だけなんだな
関西にはぺヤングはないの?
908 PAC-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 02:17:08.40 ID:j7JkNqWN
ウスター
909 遺憾の意(沖縄県):2009/04/05(日) 02:17:14.28 ID:2tRZw7iR
>>671
ソースっね。
910 市民団体(catv?):2009/04/05(日) 02:17:18.58 ID:RhEKYecA
>>904
ローストビーフがあるだろ
911 遺憾の意(アラバマ州):2009/04/05(日) 02:17:33.37 ID:4LEQ7dQj
鳥くせえスレだなあ
912 PAC-3(catv?):2009/04/05(日) 02:18:00.76 ID:8f7V/n/a
一方俺は両方食った
913 市民団体(岩手県):2009/04/05(日) 02:18:24.45 ID:kuvDCX58
>>902
かた焼きそばがいい角度で歯茎にぶっ刺さったときは誰に八つ当たりすればいいんだよ
914 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 02:18:33.93 ID:V8LcLBei
>>907
いつ頃からか売ってるけど馴染みがない
915 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 02:19:41.43 ID:W2lmQAn2
そういやかた焼きそば数年食ってねえなあ
916 SM-3(愛知県):2009/04/05(日) 02:19:50.79 ID:uB+jeeRv
焼きそば+ご飯でマヨネーズ調整が最強だな
917 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 02:20:48.36 ID:CDaG+VTm
>>904 クランブルとかシェパーズパイはうまいらしいけど
918 PAC-3(北海道):2009/04/05(日) 02:21:12.60 ID:20lJtINw
>>914
そうなんだ
リンカーンでダウンタウンの浜田の大好物って見た気がしたから、
てっきりぺヤングは関西の物かと思ってたよ
919 PAC-3(長野県):2009/04/05(日) 02:21:26.60 ID:xBVDTbjE
>>215
こいつら注文しておいて二度もほったらかしかよ
920 SM-3(鹿児島県):2009/04/05(日) 02:21:50.13 ID:lgohDgXT
>917
アイルランド由来のは旨そうなイメージがある
921 SM-3(dion軍):2009/04/05(日) 02:22:12.06 ID:Yt7uqKAh
ライスプディングにはどうしても慣れん
922 PAC-3(北海道):2009/04/05(日) 02:22:14.81 ID:zE4vGLsF
やきそば弁当だな
923 PAC-3(埼玉県):2009/04/05(日) 02:22:35.69 ID:MwWpQ7kk
そばめし が懐かしい
924 九条(福島県):2009/04/05(日) 02:23:09.36 ID:CG0gFOLX
ペヤング最強伝説スレじゃないのここ?
925 SM-3(青森県):2009/04/05(日) 02:23:27.05 ID:9Edmm2Y5
>>730
トロイの木馬タンがでたんですけど
926 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 02:24:06.44 ID:CDaG+VTm
>>920 ポークビーンズとかキノコの炒めもんとかトマトの炒めもんはまずい
朝飯で出てマジで死ぬかと思った、おいしかったのはソーセージと果物と菓子パンだけ
927 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 02:24:13.16 ID:NfbinN5X
スレ見てたらあまりにも腹へったんで、
ちょうど豚肉とキャベツがあったから焼きそば作って食ってるんだが、
俺中国人なんじゃねぇかってくらい旨く作れた。
928 遺憾の意(愛知県):2009/04/05(日) 02:24:32.65 ID:Jrnqorjb
いも&さかなに酢かけて食う
さかなはニシンもうまい
後はお茶
929 九条(アラバマ州):2009/04/05(日) 02:25:36.02 ID:qnuE1QGH
なんて読むの?
チャーメン?
930 SM-3(中国・四国):2009/04/05(日) 02:26:10.22 ID:GhoyuQAt
イギリス人ってウナギの煮こごりをうめーうめー言って食う奴らだろ
931 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 02:26:30.38 ID:8aizUxq7
>>929
チャオミェン
932 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 02:27:16.79 ID:8aizUxq7
>>930
おせちをうめーうめー食う日本人みたいなもんじゃね?
933 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 02:27:57.25 ID:Y8xWI0kT
>>905
激辛マーボーの味を和らげる。
中国料理店の人が教えてくれた。
934 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 02:29:31.20 ID:VPUjuViI
おせちは呪術料理だから味を競う物じゃない
935 SM-3(東海):2009/04/05(日) 02:30:18.73 ID:FoOWal5g
ああ。焼きそばは中国起源だな。
ソース焼きそばは日本らしいが、どうせ某国が起源主張するんだろw
936 SM-3(三重県):2009/04/05(日) 02:30:23.99 ID:txJM6I7L
地域によってあまり置いてないようなインスタント焼きそばはコンビニで意外と見つかるよ
最近だとミニストップで焼きそば弁当を見たよ
937 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 02:30:51.79 ID:CDaG+VTm
おせちっておかずにならないな
甘いもんばっかりだし
938 遺憾の意(神奈川県):2009/04/05(日) 02:31:02.83 ID:ofHgfOfv
>>934
今のおせちなんて正月家事炊事したくないから作り置きできるの作ってるだけだろ。
うまいほうがいい。
939 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 02:32:22.94 ID:VPUjuViI
美味いのくいたきゃフレンチ御節とかやってるだろ
940 市民団体(長屋):2009/04/05(日) 02:32:39.40 ID:E38iItBT
まるか食品はペヤング輸出しろよw
ジャパニーズ トラディショナル インスタンス ヤキソバ
とか何とか煽ってさ。
941 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 02:33:04.92 ID:rclWd/cR
ペヤング超大盛今から食う
内容量:237g(めん:180g) エネルギー:1099kcal
これはハードだが超大盛しか近所で売ってないんだぜ・・・
942 PAC-3(catv?):2009/04/05(日) 02:33:27.41 ID:8f7V/n/a
朝日?冗談じゃない!
943 SM-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 02:33:54.62 ID:Bm87qsNT
白人のヘルシーは意味不明
944 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 02:35:10.06 ID:Y8xWI0kT
>>937
昔は冷蔵庫なかったからな。
砂糖や塩使ったものは腐りにくいし。
945 九条(北海道):2009/04/05(日) 02:35:59.99 ID:G7yDdULD
>>943
四六時中肉ばっか食ってるような奴等だから
それに比べてヘルシーって事だろう
946 遺憾の意(神奈川県):2009/04/05(日) 02:37:35.03 ID:ofHgfOfv
なんか日本人のヘルシーのイメージは栄養価だけじゃなく低カロリーってイメージがあるが
947 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 02:38:44.97 ID:CDaG+VTm
>>946 油使わない料理って感じ
948 PAC-3(広島県):2009/04/05(日) 02:39:48.04 ID:Y8xWI0kT
>>946
魚と野菜がメインファクター
949 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 02:41:46.29 ID:cN30aAWr
なんでこのスレこんな伸びてんだよ
950 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 02:43:00.05 ID:gTfoEbWY
外国ソースの日本についてのスレは伸びる
951 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 02:43:04.72 ID:CDaG+VTm
>>949 夜中の食べ物スレは結構伸びる
952 市民団体(岩手県):2009/04/05(日) 02:43:07.83 ID:kuvDCX58
>>946
生か塩・味噌・醤油味ってイメー・・・日本食じゃねーか
953 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 02:44:40.40 ID:wH3QJ1aw
>>934
おせちは最初からそういう目的で作られている
正月に台所を使うと火の神様である荒神様を怒らせるので日持ちするように出来てる
つまり  荒神「正月ぐらい休ませろ」  という意味
954 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 02:47:50.99 ID:5MiiCta3
>>953
そんな逸話初めて聞いたぞ。ここ数年は台所で普段どおり
料理しまくってたわ。大晦日から元日にかけて鍋とかしてたし。
今年からはおせちに切り替えるか。
955 PAC-3(沖縄県):2009/04/05(日) 02:50:13.21 ID:4TlpJ/OS
焼きそばのカロリーが想像以上に高い事に驚いた
956 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 02:51:34.91 ID:nu61s+2w
10日前にロンドンでフィッシュアンドチップス食ったが、めっさ油っぽかったわ
957 SM-3(神奈川県):2009/04/05(日) 02:53:24.74 ID:1fZ42w0B
焼きそばはホットプレートで作るべき
妙に美味しく感じる気がしないことも無いような気がする
958 市民団体(関東):2009/04/05(日) 02:54:07.06 ID:GoslxP21
ニコ動に京大留学生のイギリス人いるけど
ジョニー・デップみたいな顔してるよ。
友達だっていうアメリカ人より全然人気ある。
こんな顔になれるならもうイギリス料理しか食べない。
http://ch.nicovideo.jp/community/co18323
959 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 02:55:36.94 ID:nu61s+2w
どうでもいい氏ね
960 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 02:57:23.78 ID:MDu9IfVO
麻布の浪花総本店は鯛焼きが有名だけど焼きそばもなかなか美味い。
たまに無性に自分以外の人が作った焼きそばが食べたくなる。
961 遺憾の意(神奈川県):2009/04/05(日) 02:57:56.03 ID:ofHgfOfv
イギリスの家で夕飯にフィッシュアンドチップスをリクエストした
一人前でLサイズ三つ分くらいのポテトとクソデカイ脂ぎった白身魚のフライがでてきて吐き気がした。
しかも他にオカズなし。
962 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 02:59:51.67 ID:dx6HmBWt
「中華風やきそば」も確かにうまい。
963 遺憾の意(dion軍):2009/04/05(日) 03:01:38.25 ID:f9YxRJAQ
ジャージャー麺とは違うのか
964 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 03:03:58.11 ID:mcH3yJx2
中国料理や台湾料理の店で食べる焼きそばはなんとなく物足りない。
965 PAC-3(アラビア):2009/04/05(日) 03:05:24.27 ID:snulE7/o
今から行きつけのケバブ食ってくるわ
966 PAC-3(長屋):2009/04/05(日) 03:07:17.76 ID:lYaEkSgd
沖縄料理まずいって言ってる奴は
修学旅行のコースに入ってるような店しか行ってない
あれは酷いからな
967 SM-3(東京都):2009/04/05(日) 03:09:11.22 ID:Jm+xPWnY
五目餡かけ固焼きソバはたしかにうまい
968 SM-3(アラバマ州):2009/04/05(日) 03:10:27.00 ID:cN30aAWr
>>958
日本の女の90%が3秒で股開きそうな顔だな
969 PAC-3(埼玉県):2009/04/05(日) 03:15:05.46 ID:IJVnQ0Pc
修学旅行がオーストラリアだったけど
一番美味しかったのはイタリアレストランのラザニアと中華レストランのチャーハンだったな
その他は恐ろしくまずかった・・・
イギリスも似たようなもんでしょ?
970 [―{}@{}@{}-] PAC-3(アラビア):2009/04/05(日) 03:15:25.39 ID:orONW14z
インドのホテルでやきそばにカレーかけて食ってる俺最強
971 SM-3(大阪府):2009/04/05(日) 03:20:38.37 ID:dx6HmBWt
>>963
中華風は、しょうゆ味。オイスターソースとかも入れるのかな?
見た目は普通のソースやきそばに近い。味や香りは全然違う。
972 PAC-3(catv?):2009/04/05(日) 03:22:48.90 ID:a+4xlJ5x
カップ焼きそばって
焼いて無いじゃんについて議論しようぜ
973 PAC-3(大阪府):2009/04/05(日) 03:27:06.37 ID:NfbinN5X
>>972
よく見てみると、焼きそばの後にちっちゃく 風 って書いてあるよ。
974 PAC-3(栃木県):2009/04/05(日) 03:30:15.13 ID:8EVeGCVx
中華でヘルシーで焼きそばかw
さすが馬鹿舌イギリス人だなw
普通中華粥だろ。
975 九条(関東):2009/04/05(日) 03:30:47.84 ID:5z/zcJKO
焼きそばって自分で作ると糞不味い
誰かレシピをば
976 遺憾の意(愛知県):2009/04/05(日) 03:31:34.97 ID:2p0CcC+C
久しぶりに白人コンプスレ立ててくれよ
977 SM-3(catv?):2009/04/05(日) 03:33:07.75 ID:56OSenHh BE:161618832-PLT(12000)

>>963
ありゃ北京
焼きそばは南の方なイメージ
978 市民団体(滋賀県):2009/04/05(日) 03:34:55.90 ID:WD2AH4xD
普段揚げ物とか脂っこい食事ばっかだから
焼きそばなんてカロリー高いメニューしか美味しく感じないんだよ
979 遺憾の意(dion軍):2009/04/05(日) 03:36:30.74 ID:f9YxRJAQ
>>977
なるほどサンクス
980 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 03:36:53.65 ID:8aizUxq7
別に脂っこいもん食っててもいいだろ
981 九条(中国・四国):2009/04/05(日) 03:38:51.63 ID:EVIUhfQV
なかなか良いセンスしてるな
安くて簡単でウマいものといえば焼きそばだ
982 九条(関東・甲信越):2009/04/05(日) 03:39:05.91 ID:/gSXzd5k
1000ならイギリスに美味くてヘルシーな名物ができる
983 PAC-3(dion軍):2009/04/05(日) 03:39:11.19 ID:tVHE9ldo
オーストラリア行ったが、地元の人はかなり中華料理食ってて驚いた。
中華料理屋はどんな小さな町に行っても必ずあるし、それ以外の店でもチャーハンや
餃子、シューマイはスナックやランチ感覚で普通に食ってた。
984 遺憾の意(京都府):2009/04/05(日) 03:42:48.64 ID:hK3xj2HK
イギリス人が言うんだから不味いんだろうな
985 遺憾の意(広島県):2009/04/05(日) 03:43:01.05 ID:VYmcj+8G
一方、日本の焼きそばは魚臭かった。
986 遺憾の意(関東・甲信越):2009/04/05(日) 03:43:54.03 ID:NRioRuF4
中国に焼きそばなんてあったんだ
なんで味付けすんだろ
987 PAC-3(東日本):2009/04/05(日) 03:54:15.09 ID:+TGf+ltE
白人のヘルシーって意味は野菜をたくさん使ってる料理という意味。
だから基本中華料理はヘルシーって捉えられてる。
988 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 03:56:21.71 ID:hkEtOJq5
向こうの感覚だと具なしケチャップライスはヘルシー野菜か・・・
989 PAC-3(神奈川県):2009/04/05(日) 03:57:23.91 ID:nlUPGoXk
食生活ぶっ壊れすぎだろ
990 PAC-3(東京都):2009/04/05(日) 04:00:41.69 ID:rSZsRPGS
向こうの感覚は分量じゃなく割合だからな
991 PAC-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 04:02:30.14 ID:bPHD+5Z1
>>983 基本的に中国人はどこの国にもいる
すなわち中華料理を食べることが可能
992 PAC-3(九州):2009/04/05(日) 04:03:24.69 ID:TCh9szbL
でもなぜかイギリス人にはデブのイメージない
実際どうかは知らないけど
993 SM-3(関西地方):2009/04/05(日) 04:04:35.14 ID:hkEtOJq5
俺の中の白人のイメージ

ラテン=デブ
ゲルマン=デブ
スラブ=ノッポ
994 PAC-3(東日本):2009/04/05(日) 04:06:33.94 ID:+TGf+ltE
>>992
アメリカのほど土地が肥えてないからな。
農作物的には貧しい国だよ。
アメリカはアホほど農作物が取れて、安くて、余りまくってて、
おまえら好きなだけ食えやって国だから。
995 市民団体(関東):2009/04/05(日) 04:07:06.80 ID:GoslxP21
なぜかネトウヨは和食に自身満々だけど中華に比べて日本食人気ないよね。
ビストロSMAPにベッカムとグティが来たとき和食を出したのだが
ベッカムは一生懸命箸使ってたうえ色々食べてくれたけど
グティ(スペイン人)が箸が使えなくてフォークな上に全然食べてなかった。
996 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 04:07:40.28 ID:8aizUxq7
でもアメリカって地下水くみ上げすぎて沈没寸前なんだろ
997 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 04:08:51.50 ID:8aizUxq7
>>995
日本食は食後に満足感ある
養殖や中華は後悔が出てくる
998 SM-3(長屋):2009/04/05(日) 04:09:34.84 ID:5MiiCta3
>>995
ネトウヨ的には、和食の人気は上がって欲しくないな。
日本料理なんて日本人だけで楽しめばそれでいいよ。
マグロの刺身も外人が食う必要ない。
ただ海外で日本料理を生活の手段としてる日本人が
いるから、微妙だけど。
999 PAC-3(コネチカット州):2009/04/05(日) 04:11:29.36 ID:KoR5VHk1
>>1000なら今から焼きそば食う
1000 遺憾の意(滋賀県):2009/04/05(日) 04:12:01.22 ID:MdmVFezB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/