―― 宇宙開発戦略本部 ―― 「人口衛星を5年間で34基打ち上げます!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 見張り(catv?)

【依頼174】
衛星打ち上げ5年間で34基 宇宙基本計画骨子
2009年4月3日 夕刊

 政府の宇宙開発戦略本部(本部長・麻生首相)の専門調査会は三日、宇宙基本計画の骨子をまとめた。ロボ
ット技術を生かした月探査のほか、防衛を含めた利用を重視する政策に転換したのが特徴。ニーズに応える衛
星開発を目指し、二〇一三年度までの五年間に海外からの受注なども含め三十四基を打ち上げるとした。

 昨年度までの五年間に打ち上げた衛星は十六基で大幅増となる。月探査では、日本の得意なロボット技術を
生かす方針。二〇年ごろに二足歩行ロボットなどによる高度な無人探査を目指すとした。宇宙飛行士とロボット
が連携した本格探査は「次の段階」として時期は明示しなかった。一、二年かけ資金面などの課題を検討する。

 宇宙基本法によって解禁された安全保障分野での活用を強化。情報収集衛星の高機能化を図るほか、弾道
ミサイルの発射を探知する早期警戒衛星の技術研究を始めると明記した。

 基本計画は今後十年程度を見通し、五年間に実施する施策をまとめたもの。

 今月中に計画案をまとめ、国民から意見を募った上で五月中に決定する予定。

東京新聞:衛星打ち上げ5年間で34基 宇宙基本計画骨子:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009040302000238.html
2 SM-3(静岡県):2009/04/03(金) 22:40:58.65 ID:GVJcPy1I
宇宙世紀キタコレ
3 DDG-177 あたご(アラバマ州):2009/04/03(金) 22:41:12.18 ID:2Rq6wldo
少ないな
4 いなづま(大阪府):2009/04/03(金) 22:41:33.75 ID:YQw/QNx8
秋田にGO
5 PAC-3(福岡県):2009/04/03(金) 22:43:01.61 ID:Md+OL/s1
スペース派遣
6 SS-590 おやしお(dion軍):2009/04/03(金) 22:43:08.16 ID:+CHDl79E
人口
7 SM-3(宮城県):2009/04/03(金) 22:43:10.19 ID:9a80SYDj
西に向けて日本海に打ち上げロケットの残骸落としてみてほしいw
8 SM-3(西日本):2009/04/03(金) 22:43:22.31 ID:25TBESEa BE:976694047-2BP(3)

1本/月くらいのペースでやれよ
9 PAC-3(群馬県):2009/04/03(金) 23:08:05.65 ID:WxIJV8Gg
バンバン打ち上げろ
10 SM-3(福岡県):2009/04/03(金) 23:13:31.98 ID:qy1qy3kv
宇宙から、レーザービームで北朝鮮を消滅させてくれ
11 見張り(アラバマ州):2009/04/04(土) 01:08:58.36 ID:UJkj/YBt
34基もネタあるのか?
12 SM-3(大阪府):2009/04/04(土) 01:10:15.55 ID:T0c708Gl
まいど34号まであるのか
13 SM-3(長屋):2009/04/04(土) 01:11:03.35 ID:19T0555Q
>>1さんが悪いんじゃない。
依頼した>>174がバカなんだ。
14 野外炊具1号(アラバマ州):2009/04/04(土) 01:37:27.93 ID:waDbXzvq
月面探査で二足とか、馬鹿なの?
15 PAC-3(山梨県):2009/04/04(土) 01:40:17.54 ID:g2rj1TgA
着陸成功!
でもASIMO倒れて終了
16 SM-3(長屋):2009/04/04(土) 01:40:21.42 ID:H6gKyz8O
>>14
夢があって面白そうだろ
AIの技術開発にも繋がりそうだし、何せ世界中に最大のインパクトを与えられる
17 ジャベリン(東京都):2009/04/04(土) 01:40:27.57 ID:g/WDP8Ta
またスペースデブリが増えるのか
18 PAC-3(新潟・東北):2009/04/04(土) 01:41:32.57 ID:hgG6yaVA
月の裏側は行っちゃ駄目
19 射撃員(東京都):2009/04/04(土) 01:42:26.50 ID:jU1L6gs4
20発くらい一気に失敗した感じで北朝鮮に落下させてしまえ。
20 たかなみ(関東・甲信越):2009/04/04(土) 01:42:34.84 ID:W1Vk/Fu1
むしろデブリを回収して燃料か何かに利用してよ
別惑星にデブリ置き場作れば?
21 市民団体(福岡県):2009/04/04(土) 01:46:13.05 ID:XoGFmK6w
日本の技術でスペースコロニー造ろうぜ
そしてそのコロニーを戦後賠償として丸ごと韓国に差し上げるんだ



もちろん、宙域はラグランジュ3
同時に諸々の技術は一切渡さない様にして、
二度と奴らが地球に帰って来られない様にするんだ
22 AIM-7 スパロー(神奈川県):2009/04/04(土) 01:48:47.28 ID:ZZP8dqai
衛星34基クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
23 いなづま(沖縄県):2009/04/04(土) 01:53:42.91 ID:xAAZUWh0
月で二足歩行する意味が分からない
月面車にロボットアームとカメラ付けたほうが意味あるだろ
大体6分の1の重力下での2足歩行をどうやって地球上でテストするんだよ
あきらかに人間送り込んで転けながら適応させた方がいい
ロボットでそれやるのって不可能に近いぞ
24 SS-591 みちしお(東日本):2009/04/04(土) 01:57:11.82 ID:3oPn2z3Z
しもべの星キター
25 市民団体(長屋):2009/04/04(土) 01:57:32.20 ID:5CjXAPb5
SOLは34基に含まれますか?
26 野外炊具2号(三重県)
>11
ネタはいくつでもあるが、予算と発射場周辺の打上可能期間が足りない