「アナログ」表示、CMだけ表示されないのはスポンサーへの配慮か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 SM-3(catv?)

【依頼86】
自由業・小林力(54)東京都西東京市
現在、アナログ放送のテレビを見ていると、どのチャンネルも画面右上部に『アナログ』の四文字が
表示されています。私はこの表示に二つの疑問を抱きました。
一つはアナログ放送であることを承知しているのにもかかわらず、明確な説明も無いまま一方的に
表示されていることです。デジタル化推進を周知徹底したい総務省のPRですが、視聴者にとっては迷惑です。
二つ目の疑問は、この表示がCMのときは画面に表示されないことです。スポンサーである企業に対する配慮
でしょうが、その配慮は表示を煩わしく感じている視聴者にも、同様になされるべきではないでしょうか。
多くのアナログ視聴者を代弁し、表示の除去をお願いしたいと思います。

ソース:東京新聞2009年4月2日(木)第5面「発言」
http://uproda11.2ch-library.com/1692552yg/11169255.jpg
2 はまぎり(関東・甲信越):2009/04/03(金) 03:30:02.94 ID:sRfgYmMU
2だ
初の2だ(´;ω;`)
3 SSN-776 ハワイ(関西地方):2009/04/03(金) 03:30:12.92 ID:agFk1MKI
CMもハイビジョンの会社増えてるし別にいいんじゃないの?
4 SM-3(東日本):2009/04/03(金) 03:30:57.34 ID:u+YXMCyI
テレ東のおはスタは時計をCMにも付けてたな。
わざわざ番組とCM中のフォント変更してまで表示してた。
5 見張り(東京都):2009/04/03(金) 03:31:51.65 ID:aNP2Bq5o
そりゃそうだろテロップはニュース速報も地震情報もほとんどでないじゃん
でるのは津波くらいだし邪魔だし
6 比叡(dion軍):2009/04/03(金) 03:33:05.29 ID:iTQP/lDv
くさなぎ
「テレビを無料で見られるのはスポンサー様のお陰なのに
なーに文句言ってんだよババァ」
7 霧島(関東・甲信越):2009/04/03(金) 03:33:36.04 ID:DRspk38I
スポンサー様の嫌がることはやりません
8 SM-3(埼玉県):2009/04/03(金) 03:34:00.78 ID:KE98uZAc
ああそういやそうだ
相変わらず注意力無いな俺
9 SM-3(福岡県):2009/04/03(金) 03:34:14.41 ID:0w6f7w1s
これはなにかの陰謀だな
10 日向(関西地方):2009/04/03(金) 03:35:10.07 ID:vaWizChz
まともな意見かと思ったが東京新聞読んでる時点でまともじゃねえ
11 電測員(関西):2009/04/03(金) 03:36:25.81 ID:vw8ueYt6
よくわかんないけどBossみたいなCMは大歓迎よ
12 ジョンSマケイン(長屋):2009/04/03(金) 03:37:44.06 ID:52XkBKp1
いまどきテレビなんて見なくてもいい
いや、むしろあんなもん見るな
馬鹿になるぞ
13 CVN-74 ジョン・C・ステニス(沖縄県):2009/04/03(金) 03:47:40.12 ID:U+mpqAM0
CMなんかじっくり見ないから気づかなかった
14 PAC-3(愛知県):2009/04/03(金) 03:51:39.63 ID:xZ5ye4W/
地デジになっても、CMはアナログで見られるからです
15 SM-3(長屋):2009/04/03(金) 03:55:23.32 ID:hH/NwdSz
貧民アナログ放送明日からでも停波しろw
HDCM流してる企業は好感もてるな、未だにSDCM流してる企業はクソ
16 三笠(岩手県):2009/04/03(金) 03:55:34.42 ID:GV50rwtU
地デジにしたところで局のウォーターマークは出るし
ウザさは変わらん
17 SM-3(catv?):2009/04/03(金) 03:56:10.45 ID:k1Cl7QPU
これは靖国を鋳てるな
18 PAC-3(神奈川県):2009/04/03(金) 03:56:22.57 ID:7uQfvcaS
アナログだけずっとCM流してればデジタル移行がスムーズに進む
19 AIM-9 サイドワインダー(東京都):2009/04/03(金) 04:01:37.06 ID:80P4nhsO
もう慣れちゃったよ。
20 あさぎり(アラバマ州):2009/04/03(金) 04:12:43.05 ID:rcPcNnTw
東京新聞のラテ欄はラジオ馬鹿の最後の砦だ

ということでストリーム打ち切りに対しての批判苦情を送ってくれ
21 SM-3(千葉県):2009/04/03(金) 04:13:26.11 ID:ZRDXkUsn
>>14
そっちの方が面白いかも
22 野外手術システム(アラバマ州):2009/04/03(金) 04:14:16.77 ID:EkPto0kH
テレビなんてYoutubeに上がってる分だけでお腹いっぱい
というかさっさと潰れてくれても構わない
23 むらさめ(長屋):2009/04/03(金) 04:14:52.87 ID:s6+PPIwX
つーか、今日日テレビなんぞ観ている貧民居るの?w
24 野外炊具2号(関西地方):2009/04/03(金) 04:16:43.59 ID:V6tzE1xQ
知的貧民である事には違いねえなw
25 SM-3(長屋):2009/04/03(金) 04:32:49.89 ID:hH/NwdSz
たまにワイド枠にスーパー出てるHDCM(キリンビールとか)有るけど
あれって貧民SDTVユーザーには切れて見えてるのか??
26 陸奥(新潟・東北):2009/04/03(金) 05:03:28.60 ID:g4h1EZb5
>>25
ヒント;レターボックス
27 九条(コネチカット州):2009/04/03(金) 05:05:32.85 ID:If46cnMh
むしろ配慮するなら視聴者にしろよ
28 東北方面音楽隊(コネチカット州):2009/04/03(金) 05:08:10.40 ID:aDI/c2Aq
唯でさえ視聴率下降してるのに、地デジになったらさらに下降するじゃん
29 第6師団(北海道):2009/04/03(金) 06:35:24.47 ID:wqydfV89
> その配慮は表示を煩わしく感じている視聴者にも、同様になされるべきではないでしょうか

おまえら無料で見てるくせに文句いうな
30 野外炊具2号(関西地方):2009/04/03(金) 07:06:21.16 ID:V6tzE1xQ
実は無料ではない。地上波民法のCM料として商品に転嫁されている金額を計算すると
国民一人当たり年間3万〜4万円を放送局および広告代理店に払ってる事になるそうな。
ゴミみたいな番組を思い返せば滅茶苦茶暴利もいい所
31 長征5号(dion軍):2009/04/03(金) 09:26:10.58 ID:GBvlK3Dx
続きはCMのあと→イラッ→CM明け CM前の映像を長々流す→イライラッ
32 東北方面会計隊(コネチカット州):2009/04/03(金) 09:34:17.97 ID:x5nW7/PJ
テレビ見てない自慢する中二病はいちいち報告すんな
33 SM-3(関東・甲信越)
テレビは広告主を喜ばすためにあるってか