金融危機終了のお知らせ NYダウが500ドル上昇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヤブテマリ(福島県)

NY株 500ドル近く上昇

ニューヨーク株式市場は23日、アメリカ政府が、金融機関が抱える不良資産の買い取り策を発表したことで、
金融不安が和らぐとの見方が広がり、平均株価の終値は500ドル近く上昇しました。

週明け23日のニューヨーク株式市場はこの日、アメリカ財務省が、金融機関が抱える不良資産を買い取る具体策を発表したことで、
不良資産の処理が進み、金融不安が和らぐとの見方が広がり、多くの銘柄で買い注文が増えました。先月、財務省は金融安定化策の
柱として不良資産買い取り策をいったんは発表したものの、市場では具体的な内容に乏しいとの受け止めが強く、株式市場は大きく混乱して、
平均株価は一時、6400ドル台まで下落しました。この日の発表でこれまでの不安がひとまずぬぐい去れた形となり、平均株価の終値は
先週末に比べて6.8パーセント余り、497ドル48セント上昇し、7775ドル86セントでした。市場関係者は「政府が主体的に不良資産の
処理に取り組む姿勢を示したことを市場は歓迎した。ただ、今後、一体どういう価格で不良資産を買い取るのかという難題が残されており、
この傾向が続くのか、見極めたいという投資家も多い」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014929621000.html#
2 イヌムレスズメ(長屋):2009/03/24(火) 06:42:11.93 ID:dfjiQqT5
日本が10年かかったところをわずか半年で目途をつかせるとか
3 ラフレシア(大阪府):2009/03/24(火) 06:42:26.47 ID:v5lrsPdf
22歳。今年から社会人なんで実家からアパートに引っ越しました。
小さな部屋ですが、初めての一人部屋なんでかなり嬉しかったです。
これで彼女が出来ても家に呼んで自分の部屋でできるしなっとか思ったりして。
いままでずっと布団でしか寝た事無かったんで、初めてベット買っちゃいました。
届いた日にすぐ組み立てて、昔からやってみたかったベットでトランポリンするのを、
下に住んでいる人もいるので、一回だけ力いっぱいやってみようと思ったんです。
スプリングがあんなに跳ね返るもんだとは思いませんでした。
網戸、ガラス戸ぶち割って2階から1階の庭部分に放り出されました。
救急車を呼ぶ騒ぎになって、入院は様子見で一日、今日帰ってきました。
左手を骨折したので、今、右手だけで文字を打ってます、誰か励ましてくれ
4 シラン(神奈川県):2009/03/24(火) 06:43:23.49 ID:3z6Lj020 BE:426348285-PLT(19405)

一時しのぎだろ
5 スノーフレーク(福岡県):2009/03/24(火) 06:44:48.38 ID:iIzXPM2Q
まあ、早い話が基軸通貨ってのは紙幣を増発しさえすれば数字状の操作はいくらでも可
6 ミツマタ(長崎県):2009/03/24(火) 06:46:14.27 ID:iVVbxUnV
CDSっていつ爆発するんですかあ
7 ゲンカイツツジ(京都府):2009/03/24(火) 06:47:14.18 ID:TZ8R7X02
>>6
地球のコアがお怒りになる頃
8 ホトケノザ(東京都):2009/03/24(火) 06:51:33.68 ID:zpdx57yd
>>6
サブプライムも危機が言われてから2年くらいかかったじゃん
9 ハナワギク(三重県):2009/03/24(火) 06:54:01.57 ID:auQo7Ul3
最近値動き幅が大きいのが怖い
10 キショウブ(神奈川県):2009/03/24(火) 06:55:07.88 ID:sMcwVuxj
NHKのwebニュースってなんか独特だよな。ですます調だから冷静に読める。受信料は払ってない。
11 キブシ(アラバマ州):2009/03/24(火) 06:55:22.63 ID:CaTbcJqW
でもアメリカ人のあんな狂乱的な消費は簡単には戻ってこないだろ。
12 ヤマブキ(アラバマ州):2009/03/24(火) 06:57:01.46 ID:NbFrkT2z
なんだもう終わったのか
13 ゲンカイツツジ(京都府):2009/03/24(火) 07:00:16.74 ID:TZ8R7X02
>>11
おまえは徳川吉宗かよw
簡単に消費戻るよ。

日本人が糞なだけ
14 ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/24(火) 07:00:48.15 ID:SZx2xNe4
アイフルをネタで買ったらマジで儲かってワロタw
15 オステオスペルマム(中国・四国):2009/03/24(火) 07:01:27.30 ID:y7lSD2XY
>>3
初めて見るコピペだな
16 ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/24(火) 07:10:30.45 ID:6klkBCt2
危険な上がり方だ
17 スミレ(千葉県):2009/03/24(火) 07:11:44.14 ID:pvK60J6e
豪ドルS持ちで昨日爆死した
18 クロッカス(埼玉県):2009/03/24(火) 07:14:38.78 ID:No2TCeBy
結局先進国では日本だけ混乱に陥って
他は大丈夫みたいになっちゃうのか
19 ジギタリス(北海道):2009/03/24(火) 07:14:50.66 ID:3GQHlB5K
エリートν速民ならこの上昇に乗れたよな
20 カロライナジャスミン(大阪府):2009/03/24(火) 07:14:53.66 ID:tWOVPgeW

日経が7500円下回って225のETFを100万円分ほど仕込んだけど

日経が7000円近くになって怖くなって損切った俺・・・・


マスコミも6000円とか5000円とかビビらせ過ぎだろ
21 イワザクラ(長屋):2009/03/24(火) 07:15:26.89 ID:IOrtUPvp
つかアメリカも欧州もアジアも爆上げ
これのどこが不景気なのかとw
100年に一度の不況は半年で終わりましたとさwwwwww
22 マリーゴールド(埼玉県):2009/03/24(火) 07:16:25.16 ID:ENB/TW5p
結局相場ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと相場では何も役に立たない
まぁお前らみたいな中卒&文系にはわかんねーかもしんないけどな

俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実したトレードをしてるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
23 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/03/24(火) 07:16:28.05 ID:8jSoFOTF
今ドルS仕込めば爆益だぞ
24 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/03/24(火) 07:18:24.77 ID:7cFNpAfG
>>10
そんなあなたに赤旗紙面を
25 イブキジャコウソウ(愛知県):2009/03/24(火) 07:18:32.78 ID:Lc2XOCgU
俺にとっての金融危機終了は、GBP/JPYがサブプライムローン崩壊前の200円台に戻ることだ。
しかしそんなことは起こりえそうにない。特にポンドなんてなんのネタもない通貨脂肪まっしぐら。
ついでにドル円も100円切ったままだしな。
正直誤差の範囲
26 ポピー(東京都):2009/03/24(火) 07:19:08.48 ID:WG32ZTo1 BE:102092257-2BP(1028)

エリートなので先週のドル円94Lを今日の仲値で利確します
27 雪割草(アラバマ州):2009/03/24(火) 07:19:17.22 ID:X/rPEIlO
これですんなり戻るとはおもえないけど、
それなりにもどすんだから、やっぱ公共投資とか政府介入とかの
アナウンス効果はあるよなあ。
28 ナニワズ(静岡県):2009/03/24(火) 07:25:21.39 ID:iw/LfFKU
税金使ってチャラにしてやるよ、担保なんて要らねえから  ってのをやったんだな
29 オオイヌノフグリ(北海道):2009/03/24(火) 07:31:16.69 ID:RG7vaiNF
て言うか、なんにも解決していないし
30 ゲンカイツツジ(京都府):2009/03/24(火) 07:33:07.27 ID:TZ8R7X02
>>29
何言ってんの?
解決しまくりじゃん
31 シデ(千葉県):2009/03/24(火) 07:42:05.74 ID:L+JjgTIQ
何でブッシュの頃にこれやんなかったんだろうな
それにしても、アメリカでも民間の商取引による損失を国が補填するのはもう当たり前になっちゃったのかね
32 ヤエヤマブキ(東日本):2009/03/24(火) 07:59:35.93 ID:/wluYeE6
どうせ企業にとって夢のような救済策だと妄想して
実際はそこまで都合が良くないことが判ったときに
話が違うとファビョって暴落するんだろうなw
33 ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/03/24(火) 08:05:40.72 ID:H6gee+vR
あらま
34 オダマキ(関東):2009/03/24(火) 08:08:25.13 ID:N/eVWnY8
新車買うんだから、俺のメガバンク株早く上がれ
35 ハナビシソウ(コネチカット州):2009/03/24(火) 08:09:25.88 ID:ElTDwRAb
金融危機終了だ。お前らはたらけ
36 ヒマラヤユキノシタ(岡山県):2009/03/24(火) 08:11:13.51 ID:4LwzU1Nm
>>6
AIGが逝ったら爆発するかもしれない
37 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/03/24(火) 08:11:47.91 ID:BbwKp3Yw
意外と早く不景気終わったな
年末には株価が8割戻しまで来てるだろう
38 ヤマシャクヤク(北海道):2009/03/24(火) 08:12:07.46 ID:4kEZnJl3
不景気オワタ
39 ヒマラヤユキノシタ(岡山県):2009/03/24(火) 08:12:49.41 ID:4LwzU1Nm
仕込み終わった奴が楽観論を流してるんだろ これは罠よ
40 パキスタキス(コネチカット州):2009/03/24(火) 08:12:56.67 ID:Pbn8nc35
>>22
フランスに渡米したエリートの言葉には重みがありますね
41 カロライナジャスミン(大阪府):2009/03/24(火) 08:14:29.69 ID:tWOVPgeW
不景気は終わって無いよ

不景気は終わって無いけどお金をジャブジャブにするから
お金の行き場所が無くて株が上がるんだよ
もちろん株だけじゃなくて商品とか原油とかも上がる

つまり不況下のインフレにこれからなる!
42 イワカガミダマシ(埼玉県):2009/03/24(火) 08:14:29.59 ID:bce5a2Sa BE:189561694-2BP(1502)


前も八千越えて暴落したしな
下げるために上げているとしか思えない
43 ヤマブキ(アラバマ州):2009/03/24(火) 08:15:08.86 ID:NbFrkT2z
勢い付けて下げるためにな
44 アルストロメリア(catv?):2009/03/24(火) 08:15:46.84 ID:CwCSlphw
>>40
コピペ
45 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/03/24(火) 08:16:17.98 ID:uKORIeu7
いずれにしても
アメリカ政府の仕事の速さってすげえな
日本政府のボンクラっぷりに涙が止まらんよ
46 カロライナジャスミン(関東・甲信越):2009/03/24(火) 08:17:43.10 ID:mRmf/k/6
早まってクビになったり内定取り消しになった奴ら涙目w
47 ハクモクレン(コネチカット州):2009/03/24(火) 08:18:41.77 ID:9h5o9apN
>>22はどこをたてよみ?
48 カロライナジャスミン(大阪府):2009/03/24(火) 08:19:15.90 ID:tWOVPgeW
アメリカ政府の仕事の速さっていうけどな
税金大量投入してるのに高額報酬で誰も責任取らない状況でなんでアメリカ人はデモとか起こさないのか不思議だよ
あっちならもっと大騒ぎになると思ったんだけどね
49 ねこやなぎ(埼玉県):2009/03/24(火) 08:23:00.90 ID:e6mbjWnu
>>45
>>47
ほんと、携帯ってバカばかりだな
50 シハイスミレ(アラバマ州):2009/03/24(火) 08:24:13.28 ID:HG73V0tN
>>48
アメリカ政府が国民脅しているからなw

AIG潰して良いけどお前ら死ぬよ?ってw
51 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/03/24(火) 08:27:46.35 ID:9ymxtQhT
>アメリカ政府が、金融機関が抱える不良資産の買い取り策を発表したことで、
>金融不安が和らぐとの見方が広がり、

こういう楽観的な見方がこれから何年もかけて崩れていくんじゃないの?w
52 パキスタキス(コネチカット州):2009/03/24(火) 08:30:35.78 ID:Pbn8nc35
ユダヤの計画もいよいよ最終段階と思ったら絶望にうちひしがれているのが家を失った貧民だけで
いまいちパンチ力に欠けるから見直しを迫られている可能性がある
だったら今回の世界恐慌ごっこは間もなく終わる
53 キンケイギク(コネチカット州):2009/03/24(火) 08:32:49.43 ID:+1fywt0/
楽観的な見方なんてアメリカの専売特許だよなw
少し値が戻ってから長期で仕込むわwww
54 斑入りカキドオシ(福島県):2009/03/24(火) 08:33:53.09 ID:3jc76WS1
アメリカ政府が 不良債権を買い取るけど
その財源はどこからくるのですか?

アメリカ国債を日本が買うの?
55 キブシ(コネチカット州):2009/03/24(火) 08:39:10.73 ID:NnCqcsZT
>>54
いつもは日本か中国が買い付けるけど、
今回は連銀じゃなかったかな
56 クマガイソウ(関西・北陸):2009/03/24(火) 08:44:50.22 ID:XC6PQ0A0
不景気が終わっても、一般市民がそれを経済的に実感することはないよ。
資本家や経営者が独占するだけ。この大不況の前まで日本はずっと好景気だったんだぜ?お前らそれを実感してたか?
57 ポレオニウム・ボレアレ(広島県):2009/03/24(火) 08:54:07.14 ID:PloBNjnR
>>20
7000円に行こうがかまわず買い増し続けた俺様を見習え
58 ハナムグラ(神奈川県):2009/03/24(火) 08:54:52.42 ID:zMH+/ZA2
やっぱり政府は大事だわ。
日本のバブル崩壊が長引いたのは無駄、無意味だったよ。
札垂れ流せば1年で終わったろ。
59 イワザクラ(長屋):2009/03/24(火) 09:03:19.02 ID:IOrtUPvp
日経爆上げキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
60 オキザリス・アデノフィラ(関東):2009/03/24(火) 09:04:29.13 ID:EjbzDyve
仮に来年復活したら今年就活してる俺の人生何なの?
61 ハナズオウ(コネチカット州):2009/03/24(火) 09:11:14.32 ID:UPC82TZD
まだ確定じゃないけどアイフル儲かりすぎワロタ
借金クズに過払い金を代わりに払ってあげたいくらい儲かったわ
62 ムレスズメ(長野県):2009/03/24(火) 09:20:59.10 ID:4c0kl5Sa
三菱商事、昨日アホみたいな上げ方してたから大引けで空売りしかけたのに
今日もアホみたいに続伸してやがる・・・orz
63 ダイアンサス ピンディコラ(宮城県):2009/03/24(火) 09:27:33.79 ID:b1QsSFAv
大口投資家が空売りの買戻しただけじゃねーの?
上がったらその分上乗せして、もっと下がりそうだけどな
64 ハナズオウ(コネチカット州):2009/03/24(火) 09:29:07.26 ID:UPC82TZD
年度末に売るとかいくらなんでもギャンブル過ぎるだろw
さっさと損切りしないと配当まで取られてさらにミジメだぞ
65 サポナリア(北海道):2009/03/24(火) 09:30:31.78 ID:S8X9PgpW
アメリカ回復したら金を鬼買いさせてもらうぜ
66 アルメリア(東京都):2009/03/24(火) 09:34:28.53 ID:dhym8xtJ
GMとクライスラーはどーなるのよ
67 ムシトリナデシコ(神奈川県):2009/03/24(火) 09:44:47.44 ID:GDBYP+99
為替も過剰反応中
ユーロとポンドが!
68 シュロ(愛知県):2009/03/24(火) 09:47:04.15 ID:MeVJ6fx6
>>56
実感してたよ。むしろ誰が不景気だったの?
69 オオヤマオダマキ(長屋):2009/03/24(火) 09:49:45.72 ID:dcdcfVc2
テレビで「不景気不景気〜」って連呼すれば不景気と感じるのが日本人なのです。
70 キブシ(コネチカット州):2009/03/24(火) 09:54:52.18 ID:7+oIZ3E+
ここ20年の金融経済規模が異常な程膨らみすぎだろ
実態経済規模とたいした差がなかったのにな
71 ムシトリナデシコ(神奈川県):2009/03/24(火) 09:55:26.44 ID:GDBYP+99
EUR 133.5
GBP 143.5まで上がった
USD 97.7
AUD 69.25
いやはや、GBPとAUDがと出
72 ロウバイ(長崎県):2009/03/24(火) 09:56:02.19 ID:77s3lpfq
米国のやばさに本格的に動き出したか
73 ムシトリナデシコ(神奈川県):2009/03/24(火) 09:57:36.97 ID:GDBYP+99
ロンドンが開く4時ごろから為替が見ものだ、どっちに転ぶかなぁ
74 シロバナタンポポ(関西地方):2009/03/24(火) 09:58:19.39 ID:rPG6qLUE
油上がってるやん 氏ね
75 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/03/24(火) 10:03:52.77 ID:lsH3l7aL
おかしくない?

>先月、財務省は金融安定化策の
>柱として不良資産買い取り策をいったんは発表したものの、
>市場では具体的な内容に乏しいとの受け止めが強く、株式市場は大きく混乱して、
>平均株価は一時、6400ドル台まで下落しました。

あらら…

>この日の発表でこれまでの不安がひとまずぬぐい去れた

ほうほう、具体的な良案が出たのね、って思うじゃん。 でも、

>ただ、今後、一体どういう価格で不良資産を買い取るのかという難題が残されており

へ??? 何も具体案が出てないのに上がってんの??
76 オオヤマオダマキ(長屋):2009/03/24(火) 10:05:52.60 ID:dcdcfVc2
ドル刷るんだろ
77 パキスタキス(コネチカット州):2009/03/24(火) 10:08:01.69 ID:Pbn8nc35
世界は生まれ変わるために一度死ななくてならない
78 イワザクラ(長屋):2009/03/24(火) 10:13:34.99 ID:IOrtUPvp
よかったよかった。
これで企業は生き残れる。
79 ヤエヤマブキ(アラバマ州):2009/03/24(火) 10:15:33.67 ID:YdsG+vMK
>>75
国語の成績悪かっただろ
80 ボタン(熊本県):2009/03/24(火) 10:15:58.98 ID:Ss+GPtNW
様子見しすぎて出遅れ…
よくあることです
81 ストック(長屋):2009/03/24(火) 10:16:15.71 ID:ZfOfE9gL
俺様 億の世界へGooooooooooooooooooooooo
82 キランソウ(アラバマ州):2009/03/24(火) 10:18:44.19 ID:UyzOLY8I
期末の時価を無理やりカサ上げしようとしてるだけだろ
国家だかヘッジファンドが動いてるんだか知らないが
83 サンシュ(岡山県):2009/03/24(火) 10:20:07.50 ID:yXtrUoOz
去年の暴落時にサラ金で50万借りてFXで大勝負したら740万まで増えた
84 ベゴニア・センパフローレンス(アラバマ州):2009/03/24(火) 10:22:11.28 ID:htHcNz6C
アメリカは景気回復すれば経済も回復するけど
日本は新卒主義だから景気の波のたびに世代レベルで不況が蓄積するかんじ
悪循環
85 イワザクラ(長屋):2009/03/24(火) 10:22:19.98 ID:IOrtUPvp
為替の動きを見てもまだ一時的なものと言うか?
これは確定的な景気回復だ。
86 斑入りカキドオシ(アラバマ州):2009/03/24(火) 10:23:14.54 ID:0vKHcyXi
>>62
しかける? 何百億やってんだよ
87 ムラサキケマン(関西):2009/03/24(火) 10:25:09.61 ID:tyqYkATO
>>83
借金が?
88 ヤマブキ(アラバマ州):2009/03/24(火) 10:26:12.11 ID:NbFrkT2z
>>84
氷河期のたびにその世代のニート、ワープアができていくんだな
89 ポピー(東京都):2009/03/24(火) 10:27:42.73 ID:WG32ZTo1 BE:52505429-2BP(1028)

市況2の下手糞ども朝から死にすぎでワラタwww

【USD/JPY】ドル円専用スレ Part3784【$\】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1237853312/

146 名前:Trader@Live! [sage] 投稿日:2009/03/24(火) 09:54:56 ID:kEbLoSCz
今年4回目のロスカット
はっはっははっはっははっはっははっはっははっはっははっはっははっはっははっはっは
はっはっははっはっははっはっははっはっははっはっははっはっははっはっは
はっはっははっはっははっはっははっはっははっはっは
はっはっははっはっははっはっははっはっははっはっははっはっははっはっは
はっはっははっはっは

140 名前:Trader@Live! [] 投稿日:2009/03/24(火) 09:54:28 ID:PAnno87m
だめだ 損ぎろう

142 名前:Trader@Live! [sage] 投稿日:2009/03/24(火) 09:54:38 ID:GrRK+Fj2
・・今チャート見た、、遅かった、、

143 名前:Trader@Live! [sage] 投稿日:2009/03/24(火) 09:54:40 ID:FzlmQnr6
あーこりゃだめだ。
FXをしばらく休んで、貯金しとくわ。

301 名前:Trader@Live! [sage] 投稿日:2009/03/24(火) 10:18:42 ID:tteSnneY    New!!
ユロ円でボコボコに踏まれて
最後にドル円で全力LしたつもりがSしてたorz
震えてて気づかなかったorz
一瞬でLC200万燃えたもう退場です

お前ら2年間世話になったありがとうさようなら
90 キランソウ(アラバマ州):2009/03/24(火) 10:32:15.37 ID:UyzOLY8I
FXってコテ名乗ってもすぐ死亡するよね
91 ユリオプスデージー(長屋):2009/03/24(火) 10:33:59.06 ID:vV/W/xVG
「100年に一度の金融危機」がそんなに早く治まるわけないだろハゲ
92 ハナムグラ(神奈川県):2009/03/24(火) 10:43:32.06 ID:zMH+/ZA2
昔とは生産力が違うんだよ。
札をいくら刷ってもインフレにすらならない。
札を刷りさえすれば問題は解決。これは現代の生産力向上があるからこそとれる手段。
不況が治まらないなら、治まるまで札をすればいい。
日本のバブル崩壊みたいに無意味に時間を費やすと、無意味な被害者が増えるだけ。
93 キンギョソウ(新潟・東北):2009/03/24(火) 10:45:27.11 ID:9xMgEZ7h
期末ってアメリカは暦年なんですけど
四半期?
94 ムレスズメ(長野県):2009/03/24(火) 10:50:29.80 ID:4c0kl5Sa
>>80
そう思って飛び込んだらドボンてことも・・・
95 クマガイソウ(関東・甲信越):2009/03/24(火) 10:54:57.59 ID:nHQbPVxz
政府による不良債権買い取りか。
評価損が酷くて、何社倒産するかな?
96 クロッカス(東京都):2009/03/24(火) 11:06:12.05 ID:OLW2+D1f
これで景気よくなるの?
職見つかるかな
97 サルトリイバラ(京都府):2009/03/24(火) 11:11:31.23 ID:t3037MCs
日本に北朝鮮のミサイルが落ちた場合、日本の株価円の価値は下がるのでしょうか
98 カラスノエンドウ(富山県):2009/03/24(火) 11:12:20.18 ID:qot2kSSY
       (((η)
        | |       (っ)))
        | |       //
        |∧_∧ //
       (´∀`*// ヒャッホーイ
        l     /
        l    /
        |    /
       /   〈
      ./    ヽ
      /  .,へ、  ヽ
     ./  /.   \ ヽ
    /  /     \ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

99 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/03/24(火) 11:18:36.25 ID:xPc2QSxQ
あっさり金融危機終わったな
100 チューリップ(アラバマ州):2009/03/24(火) 11:25:10.34 ID:vhzNibC0
夢を・・・見ていました・・・
101 シナミズキ(長屋):2009/03/24(火) 11:25:20.48 ID:jMSih1eh
日本の大企業がどう反応するかだね

消費者には期待できないし。
102 クチベニシラン(新潟県):2009/03/24(火) 11:26:10.91 ID:R4QuPh89
理由なんて後付けでチャートの行き先はもう決まってるんだよ
103 クロッカス(東京都):2009/03/24(火) 11:26:57.82 ID:OLW2+D1f
カスだから職なんて見つかるわけないよな・・・。
104 ねこやなぎ(香川県):2009/03/24(火) 11:27:27.52 ID:xATX6Hm/
不景気は金融危機から発生したんだから、金融危機解決にめどが立てば終息するんじゃないか?
個人の購買意欲が戻って不景気脱出
『アレは何だったんだろう』ってことになったらいいのだけど…
105 ナニワズ(長屋):2009/03/24(火) 11:30:28.08 ID:gUJHHwf1
まあ危機感があまりにも過剰だったってことだろう。
みんな慌てすぎただけ。
実際はバブル崩壊の1/10ぐらいの不景気だし。
106 キクザキイチゲ(catv?):2009/03/24(火) 11:36:09.01 ID:AayBNnja
俺のFXボーナスステージもいよいよ終了か
思ったほど稼げなかったなぁ
107 ねこやなぎ(香川県):2009/03/24(火) 11:42:23.37 ID:xATX6Hm/
日本なら一人10万円ほど配れば(総額16兆円)景気は良くなるような気がする
108 ツボスミレ(関東地方):2009/03/24(火) 11:43:52.38 ID:sTn6kBYs
w
109 スミレ(千葉県):2009/03/24(火) 12:01:30.84 ID:pvK60J6e
あがるとsしたくなるのってなんでだぜ
110 シキミ(大阪府):2009/03/24(火) 13:29:36.90 ID:2M3WiLLJ
nnakotoyoriyakyuumiyouze!
111 スミレ(山口県):2009/03/24(火) 13:34:48.77 ID:G6igIjCL
つまんねー
みんな不幸になれよ
112 アザミ(埼玉県):2009/03/24(火) 13:46:27.93 ID:hQBAprt8
>>6
だよな
やるならはよしろって感じだ
113 アネモネ・ブランダ(宮城県):2009/03/24(火) 14:20:46.75 ID:qhoFRlBT
結局バカが踊らされてただけ
114 カロライナジャスミン(関東・甲信越):2009/03/24(火) 14:23:11.84 ID:BGMioKoZ
なぁに明後日には
115 オオイヌノフグリ(コネチカット州):2009/03/24(火) 14:42:51.63 ID:RA/dHlvL
何事にも左右されることなく、節約に励むニュース速報板でございます
116 ミツバツツジ(長屋):2009/03/24(火) 15:55:50.68 ID:LIl/9ysZ
いやーいい上げだった。
今週ずっとこれが続くかと思うと笑いが止まらない。
117 西洋オキナグサ(大阪府):2009/03/24(火) 15:59:35.83 ID:zZp4RgbC
決算だから自社株買い、持ち合いでageてるだけじゃん
そんなの続くわけない
本当の地獄はこれから
118 ケブカツルカコソウ(長屋):2009/03/24(火) 16:02:09.09 ID:b4BM731g
売られる日本

日本での報道ではいまだ【ドルは暴落する】との意見が幅を利かせていま
すが、今、世界で【円が暴落する】という見方が強くなってきており、
今日の外為市場では【円】が全面安になってきています。

一米ドル   98.24円 一ユーロ  134.22円
一英ポンド 144.49円 一豪ドル   69.48円
一Sフラン  87・52円 一NZドル  56.29円

米ドルはFRBショック前の水準を超えてきており、再度一ドル100円
をトライするでしょうが、問題は対米ドルの為替ではなく、世界で円が売
られているということなのです。

日経では<ユーロ急騰>と報じていますが、これは誤ったタイトルであり、
正確には<円急落>となる筈なのです。
<ユーロ>が買われいるのではなく、<円>が売られているからです。

ところが株式市場では、円安=輸出採算好転、として輸出株を買い上げて
いますが、今、輸出が急減してきており実際には採算云々という次元では
なくなってきているのです。

また、生産も急減しており、日経は『トヨタが5月にも減産を緩和する』
と報じ、これをもって『日本経済は大底をうった』と述べる専門家、アナ
リストも出てきていますが、トヨタは今般、主要部品会社に対し生産の回
復は『9月以降にずれこむ』と通告しています。
119 ケブカツルカコソウ(長屋):2009/03/24(火) 16:03:27.56 ID:b4BM731g
即ち、一日あたりの生産台数を現在の8,000台(一年前に比べ50%減)
から12,000台に増やすことにしていたようですが、販売が回復せず、
在庫が積みあがってきており、10,500台程度にせざるをえないとし
ているのです。
この10,500台では<赤字>とされており、今後の景気の一段の悪化
もあり、【トヨタ】の年間赤字は避けられず、リストラが遅れている分、
場合によりましては最終赤字が一兆円を超える事態に発展するかも知れま
せん。
また、部品会社の経営破たん問題もおこってきており、【トヨタ】グルー
プの経営が揺らぐことも十分あり得ます。

今、株式市場は上昇していますが、これは実態経済が伴わない完全な”バ
ブル”であり、はじけた後は壮絶な後始末が待っています。
最後の“宴”となるはずであり、期末およびG20サミット後は誰が後始
末をするのか、じっくり見ておきたいと思います。
120 ハイドランジア(広島県):2009/03/24(火) 16:04:48.94 ID:zefiN8ye
乱高下してるだけだろ
121 ねこやなぎ(香川県):2009/03/24(火) 16:06:48.22 ID:rEQd3FvT
赤信号、みんなで渡れば怖くない
122 ジュウニヒトエ(徳島県):2009/03/24(火) 16:12:17.86 ID:2VHk6AGn
>>1
昨日は上がったじゃん、これ昨日の数字な。(時差あるから)

>>95
介入と見るしかないね、この動きでは。
どのみち賭博になってしまうから、投資には使えない。
123 ケブカツルカコソウ(長屋):2009/03/24(火) 16:14:40.88 ID:b4BM731g
DI マイナス100?

今、専門家の間で、3月の企業の景況感を示す指標である日銀発表の
【業況感判断指数(DI)】で全ての調査企業が「悪い」という判断をす
るのではないか、という懸念が高まってきており、もしこれがおこります
と【DI】は≪マイナス100≫という記録的な数字となります。
*過去最悪は1975年5月の<−57>

一部では景気は回復すると盛んに言われていますが、根拠なき回復論であ
り、実際には月を追うごとに景気は悪化しています。

例えば、【三菱自動車】は4月は更に減産を強化すると発表しており、本
格的な社員の給料カットも考えられています。
(今までは操業休業日には給料を15%カットしていましたが、4月以降
は更に基本給の5%カットに踏み込むことになるかもしれません。)

また、1−3月期の東京都内企業の景況判断指数(BSI)は≪−48.9≫
となり、昨年10−12月期に比べ一気に≪14.4ポイント≫悪化し、
過去最低を記録しています。

124 ケブカツルカコソウ(長屋):2009/03/24(火) 16:15:42.54 ID:b4BM731g
そして問題は【雇用】です。
【従業員数判断BSI】が<−7.3>となり、東京都内企業ではじめて
≪過剰≫となったのですが、大企業が<−26.2>となり、大企業ほど
人が余っているという実態があきらかになっているのです。
景気がよいとして積極的に人を採用し、広い事務所を借りた大企業が今や
事務所も人も「要らない」となっているのです。

この4月以降、東京都内の大企業から大量の解雇者が出るのは必至であり、
東京都内の雇用情勢は激変することになるのは避けられず、これがさらに
オフィススペースの空き増加、消費の減少につながるという<負の循環>
に陥ることになります。

株価の動きを見て「これで安心」としていますと自分の勤めている会社が
消えていたということになりかねません。
125 ジュウニヒトエ(徳島県):2009/03/24(火) 16:17:32.39 ID:2VHk6AGn
ニュースを長々とコピペするのはカンベンしてくれ。
そっちの話したけりゃ別スレ立てて。
126 ミツバツツジ(長屋):2009/03/24(火) 16:22:35.13 ID:LIl/9ysZ
どっちにしろ日本にとっては喜ぶべきことなんだよなあ
127 ウンナンオウバイ(東京都):2009/03/24(火) 16:31:43.19 ID:XBvFKvTU
アメリカちゃんも
やっとゴミ企業を倒産させるようにしたんだろう
AGI潰れろ
128 ヤマエンゴサク(愛知県):2009/03/24(火) 16:32:30.40 ID:+IpMWAVJ
だからずっと三菱商事仕込めって言ってるのに、なんで聞かないのお前ら
明日まで持てば配当も出るし
129 ダイアンサステルスター(西日本):2009/03/24(火) 16:33:44.29 ID:O+sy4m2K
いやいやこれから本番だから
130 ハナモモ(コネチカット州):2009/03/24(火) 16:35:45.72 ID:rEsobuoh
よし全力買いすんよ
131 雪割草(アラバマ州):2009/03/24(火) 16:36:49.68 ID:K+GkOKXS
派手なドレッシングだろ・・・
132 ギシギシ:2009/03/24(火) 16:40:23.29 ID:0EapOCGC
>>127
AGI潰れろ ?
133 ジギタリス(神奈川県):2009/03/24(火) 16:42:52.75 ID:2pD+alBi
AIGがつぶれるのは織り込み済みってこと?
134 ハナズオウ(コネチカット州):2009/03/24(火) 16:51:50.72 ID:XT6W+K9s
>>133
いつの間に潰れる話になってんの?
135 ウシハコベ(catv?):2009/03/24(火) 16:58:20.72 ID:dO+T2swb
100%無い
136 キブシ(コネチカット州):2009/03/24(火) 17:39:49.93 ID:0PC3fO3X
自動車や家電、生保、銀行、広告業等関係者の方々は、
NHK関係者をターゲットに売り込めばよいかも
もう一度エコ替えの方向で
NHKのエコエリートさんなら夏のボーナス一括払いも平気ですよ、たぶん
137 ケブカツルカコソウ(長屋):2009/03/24(火) 20:14:23.56 ID:b4BM731g
急落したオフィス賃料と暴落する不動産
−15%

これは外資系不動産サービス会社が発表しました【赤坂・六本木】地区の
2008年12月末のオフィス賃料の下落率(一年前比)です。
一年間で賃料が<15%>も急落していますがそれでも空室は急速に増え
てきており、汐留地区では10階建てのビルで30%もの空室となってお
り賃料も20%下げて募集しているビルが出てきているとされています。

また、今回発表されました【公示地価】ですが下落が始まったばかりであ
り、今後猛烈な下落になります。
既に20%を超える急落をみせている【商業地区】が6地区出てきており
(5地区は名古屋、一地区は東京・品川)、15%を超える急落を見せて
いる【住宅地区】は10を超えています。
<商業地>
1)−28.4% 名古屋市中区栄4
2)−25.5% 名古屋市中区丸の内3
3)−24.8% 名古屋市中区錦3
4)−22.4% 名古屋市中区丸の内2
5)−20.0% 名古屋市中区丸の内4
6)−20.0% 東京都品川区南大井4
7)−20.0% 名古屋市新栄1
8)−20.0% 名古屋市中区栄3
9)−19.8% 名古屋市中区栄2
10)−19.8% 名古屋市東区葵1
138 ケブカツルカコソウ(長屋):2009/03/24(火) 20:15:45.06 ID:b4BM731g
<住宅地>
1)−18.3% 東京都渋谷区大山町
2)−16.7% 東京都港区赤坂
3)−16.5% 東京都目黒区平町
4)−16.3% 東京都港区南青山
5)−16.1% 東京都港区神宮前
6)−16.1% 東京都渋谷区松濤
7)−16.0% 東京都渋谷区恵比寿
8)−15.9% 東京都港区六本木
9)−15.9% 名古屋市東区徳川町
10)−15.8% 東京都港区南青山

日本の土地の価値は総額で≪1250兆円≫と言われていますが、今回の公
示時価下落率をかければ総額で≪40兆円≫が吹き飛んだ格好になります。

また、日本全国の法人所有の不動産は<490兆円>と言われており、今
後これらの価値下落が決算に反映されてきますので、担保割れしたしたた
めに金融機関が融資を引き揚げたり競売にかけたりする不動産が急増する
のは避けられず、不動産市場は大暴落に見舞われることは避けられません。

一部では中国マネーに頼る動きもありましたが、一斉に購入を停止したり
キャンセルしたりしており、日本の不動産市場には買い手がいない状況に
なりつつあるのです。

日本の土地の価値が日本の現在のGDPである≪500兆円≫になる日も
近いかもしれません。
139 デージー(長屋):2009/03/24(火) 20:16:34.58 ID:CV6pSQaN
俺のアイフル株はどうなる
140 ハイドランジア(コネチカット州):2009/03/24(火) 20:22:47.20 ID:1iMA8mer
たぶん調整売りで今夜爆下げする。
あと、時々通信のサイトで得た情報だが、NECの来年の採用は今年よりも700人以上減って100人だとか。
採用されないのも大変だが、現社員の負担も相当なものだな。
オワットル
141 ケブカツルカコソウ(長屋):2009/03/24(火) 21:11:22.34 ID:b4BM731g
三洋電機のリストラ

三洋電機は700億円を越える赤字と人員削減、さらには5%の給料カット
を発表していますが、今後このようなリストラが上場会社で本格化する筈で
あり日本のサラリーマンへの打撃が本格化します。
今まで世界経済悪化など関係ないとのんびり構えていた日本人が本当の苦境
に陥る時代が到来します。
142 ユキノシタ(東京都):2009/03/24(火) 21:18:14.39 ID:wer5xeO+
お金もないのに買い取りw
楽しみだわあ
143 カンガルーポー(アラバマ州):2009/03/24(火) 23:12:12.80 ID:Frt4YKa0
派遣を指揮する優秀な中堅ベテラン社員が多いから、
大企業は何も恐れる事は無いでしょう。

正社員のコミュニケーション能力ですべて解決出来るはずです。
144 サンダーソニア(静岡県):2009/03/24(火) 23:16:29.10 ID:sN4jWGkH
             ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
.           (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
           //        ヽ::::::::::|  みんな〜たすけて〜! 検察の魔のちぇから〜!
        ,、  .// .....    ........ /::::::::::::|  
        | {  ||   .)  (     \::::::::|  きらっ☆ミ
        | >‐ァ、//.  ‐=・=-  |;;/⌒i
       / {_/// .ノ  'ー-‐'    ).|
      rく.    く  ノ(、_,、_)\      ノ 
    /! `7⌒ヽ」  ___  \    |_
   /  `7´    |  くェェュュゝ     /|:\_
 /   /      ヽ  ー--‐     //::::::::::::: 
/    /        /\___  / /:::::::::::::::
!    / ̄ ̄ ̄ ̄    
145 オダマキ(東京都):2009/03/24(火) 23:18:00.30 ID:1Y1+Plg/
なぜこんなに上がってるの?信じられない
146 ハハコグサ(静岡県):2009/03/24(火) 23:20:26.24 ID:EbVB5IrH
この程度の上昇で原油市場も便乗して値上がりしてるのが困る。
また原油高の世に戻すつもりか。
147 福寿草(福岡県):2009/03/24(火) 23:33:04.40 ID:Ejpm0Lbk
日本の雇用は増えるのか?このままなのか?
そこが問題。
148 カントウタンポポ(アラバマ州):2009/03/25(水) 01:25:16.71 ID:zbY2ullv
今年度決算を乗り切れない会社が多いはず。

雇用の回復なんて無いだろうなあ。
149 アカシデ(中国地方):2009/03/25(水) 03:29:06.96 ID:twPUjuAU
またこのパターン化
150 ミツマタ(長屋):2009/03/25(水) 08:51:06.82 ID:pZGcO1w7
不況脱出したのか
151 パンジー(愛知県):2009/03/25(水) 09:05:51.72 ID:/cH+8caC
なんか、また激しく乱高下するようになりそうだな
152 シロイヌナズナ(長屋):2009/03/25(水) 11:42:40.53 ID:K5RnIw1w
地方不動産は?

今回の【公示地価】では地方の地価はほとんど下がっていませんが実際に
は取引がないだけなのです。
すなわち、売り物は膨大にありますが、買いが全くという程無いため価格
がつかないのです。
《一例》
和歌山県白浜では異常な価格がついた物件があります。
50万円
これは中古車の価格ではありません。
80平米もの広さがありますマンションの価格なのです。
その前の同規模の価格は200万円です。
わずか半年の間に4分の一にまで暴落しているのです。

弊社には他の不動産物件で通常ならあり得ない価格で購入して欲しいとの
依頼もきており売れるのなら幾らでも良いという状態になりつつあるのです。

今後このようなあり得ない価格の取引が地方や都会で急増する筈であり、
目に見える形で日本の不動産価格暴落が迫っていると言えます。
153 シロイヌナズナ(長屋):2009/03/25(水) 11:43:52.19 ID:K5RnIw1w
株価収益率86倍

【日経平均】は年金資金による買い上げもあり、株価収益率<86倍>と
いうとんでもない水準にまで買い上げられています。

日経新聞では「金融株の戻りは鮮明だ」との記載もしていますが、本来な
ら「業績悪化が続くなか、公的年金資金による買い上げが成功」とするべ
きなのです。

この公的年金による買い上げがない先進国市場の上昇率をみれば日本がい
かに異常か分かります。

<昨年末比の騰落率>

イタリア −18.8%
スペイン −13.5%
ドイツ  −13.2%
米国   −11.4%
スイス  −10.9%
英国   −10.9%
フランス −10.8%
154 シロイヌナズナ(長屋):2009/03/25(水) 11:45:04.29 ID:K5RnIw1w
G7加盟国は概ね上記のような下げになっており、ほぼ妥当な下げとなっ
ています。
GDP成長が概ね<−5%>になる中、その2〜3倍の下落になっている
ものですが、では日本はどうでしょうか?
GDP成長が世界最悪の10%を超えるマイナスになる日本の株価の下落
率が<−4.2%>となっているのです。
本来ならG7最悪の下落となっていておかしくはないのですが、年金資金
・投信の買い上げで異常な水準にまで上昇しているのです。

この異常な買い上げで踊らされる個人投資家も多くいるでしょうが、宴の
後は一体どうなるでしょうか?
155 クマガイソウ(大阪府):2009/03/25(水) 11:48:08.89 ID:+2bPiPmV
騙し上げなのか
156 キンケイギク(北海道):2009/03/25(水) 11:49:25.68 ID:1jD583w5
ちくしょーやっぱ7000は底だったんかくやしーーー
157 ビオラ(静岡県):2009/03/25(水) 11:51:53.51 ID:X44e4rmA
日経も上がってるが、これは勿論、麻生総理の経済対策が効果を発揮したということだな。
具体的に何をやったのかは知らないけれど。
158 シハイスミレ(神奈川県):2009/03/25(水) 11:52:39.34 ID:zjUc7uYl
日本も何度か反騰相場があったよな
159 ビオラ(静岡県):2009/03/25(水) 11:53:13.33 ID:X44e4rmA
>>156
もし底打ちしているのなら、これから20000円目指して上がるだろ?
そうであるなら今から買っても全然遅くない件。
160 エビネ(長屋):2009/03/25(水) 11:57:22.49 ID:QvEeTg/G
20000はさすがにどうかと思うけど、
年末までに12000〜14000は行くだろうね。
ほんと今買っても遅くないよ。
余裕で勝てる相場になった。
161 サイネリア(関西地方):2009/03/25(水) 12:03:59.30 ID:XAvyKCC2
日経が1万4千で安定してたときも同じようなこと言ってたよな
あの時との違いは何だよ
162 オキザリス(長屋):2009/03/25(水) 12:18:03.60 ID:TTt1rqOR
年末は4マンだよ
163 シロイヌナズナ(長屋):2009/03/25(水) 13:22:49.92 ID:K5RnIw1w
縮小する日本経済:貿易統計

今日発表になりました【貿易統計(速報)】では【貿易収支】は824億
円の黒字になっていますが、内容をみますと輸入が激減しているために黒
字になったことが分かります。
今、日本の貿易統計をみますと昨年7月から日本経済は<半減>以下に縮
小していると言える惨状になっています。
      <輸入額>     <輸出額>
6月  70,480億円  71,521億円
7月  75,426億円  76,245億円
8月  73,657億円  70,514億円
9月  72,703億円  73,613億円
10月 69,900億円  69,148億円
11月 55,510億円  53,235億円
12月 51,527億円  48,305億円
1月  44,373億円  34,804億円
2月  34,431億円  35,255億円
<輸入>が半減していると共に<輸出>も半減しているのがこの統計から
見てとれますが、これをGDPに直せば、日本のGDPは500兆円から
250兆円に激減しているとも言えるのです。

また、2月、3月は大企業の海外向け在庫操作が入るために輸出は実態よ
り増える傾向にありますので、この2月の実質輸出は3兆円を下回ってい
たはずです。

今後この<輸入・輸出>半減の影響が本格的に日本経済を襲うことになり
ます。
164 キソケイ(アラバマ州):2009/03/25(水) 13:23:53.88 ID:zCrV7qfK
持ち上がって持ち上がって
ズドーン
165 ミミナグサ(千葉県):2009/03/25(水) 13:34:16.15 ID:GaDuXNhF
ああ、原油先物もずーと下降気味だったが最近上昇傾向にあるしな
今じゃ53ドル辺りでここ1,2週間みてもゆるやかに上がり傾向にある
166 イワウチワ(愛知県):2009/03/25(水) 14:03:56.74 ID:pSfq4Oc9
167 ボロニア・ピンナタ(広島県):2009/03/25(水) 15:26:01.21 ID:f/MLvpDN
何だID:K5RnIw1wは7000円台で売って担がれたのか。必死やのう。
168 フイリゲンジスミレ(アラバマ州):2009/03/25(水) 18:11:28.68 ID:Xc8ygrCW
察してあげなさい、材料探しに夢中で現実を直視できなくなってんだから
負けてるやつに限ってこんなもんだ
169 マツバウンラン(アラバマ州):2009/03/25(水) 18:17:21.56 ID:f5iN2l7G
170 福寿草(catv?):2009/03/25(水) 18:18:19.36 ID:vrCxc9Lx
でも、アメの消費者が日本製品を買ってくれなきゃ結局不況ってのは変わらんし。
171 チチコグサ(長屋)
為替は乱高下しすぎだろ・・・・