【まだ慌てるような時間じゃない】ETC助成、延長します

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 家事手伝い(群馬県)

ETC助成を延長へ 国交省、取り付け希望者殺到で

国土交通省は高速道路の通行料金を支払うための自動料金収受システム(ETC)の車載器購入費用の
一部助成制度を延長する方針を固めた。当初は3月末で終える予定だったが、当面4月以降も続ける。
28日から始まる通行料金の引き下げでETCの取り付け希望者が殺到。予定通り終えれば混乱を招くと判断した。

助成制度の延長期間や対象台数などは今後、詰める。助成制度は12日に始まった。国交省によれば15日までの
4日間だけで約21万台が制度を利用した。ETC車載器が品薄になる販売店が続出、ETCの取り付け作業が
追いつかないところも出ている。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090318AT3S1800A18032009.html
2 家事手伝い(大阪府):2009/03/18(水) 17:20:00.07 ID:zw19ARAl
マンピーのGスポッ(アン)Gスポッ(オゥイエス) by桑田真澄
3 家事手伝い(福島県):2009/03/18(水) 17:20:01.29 ID:J0B/tg5P
終末期:
面白くない人が面白くないものを書き始める
4 家事手伝い(東京都):2009/03/18(水) 17:21:06.83 ID:Y/fkLjIF
>>2
これ、面白いと思ってやってるの?
すっげーつまんねーんだけど。

5 家事手伝い(大阪府):2009/03/18(水) 17:21:31.04 ID:SAJ3424n
ETC助成にあわせて値上げ
儲かったのはショップとメーカーだけ
つまりユーザーには何のメリットもない単なる迂回援助
6 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/18(水) 17:21:40.47 ID:be93BpW+
>>3
福島県が必死に流行らそうとしてるなw
7 家事手伝い(catv?):2009/03/18(水) 17:22:14.14 ID:vOGR31MX
板全体が一気にVIP臭くなってきたな
なんだこれ
8 家事手伝い(東京都):2009/03/18(水) 17:22:29.37 ID:wxCHLPja
なにがつまんないの?
別にどうでもよい印象しか受けないけど
9 家事手伝い(大阪府):2009/03/18(水) 17:22:54.75 ID:zw19ARAl
スルーしろよ
10 家事手伝い(関西・北陸):2009/03/18(水) 17:23:33.55 ID:A45LXUkg
同じレスをあちこちで見るな
そろそろ規制されそう
11 家事手伝い(千葉県):2009/03/18(水) 17:23:51.56 ID:JZNAF5M4
まぁ延長は折り込み済み
12 家事手伝い(新潟県):2009/03/18(水) 17:24:17.73 ID:/105kfYP
こりゃあ来月は一般道ガラガラだな
13 家事手伝い(静岡県):2009/03/18(水) 17:31:03.60 ID:q50k6bd5
ETC付けて天下り官僚を喜ばす人って…
14 家事手伝い(岐阜県):2009/03/18(水) 17:35:34.05 ID:25833ZDa
自動車需要を見込んでガソリンが爆上げされるらしいですよ。
15 家事手伝い(茨城県):2009/03/18(水) 17:35:41.17 ID:V2UOFpRT
しばらくは週末は渋滞ばかりだろ
今つける必要ないよ
16 家事手伝い(茨城県):2009/03/18(水) 17:36:26.47 ID:V2UOFpRT
高速激混みで下の一般道がガラガラになるというオチ
17 家事手伝い(catv?):2009/03/18(水) 17:36:48.89 ID:l2wkrhUq
助成とかすると一機に飛びつくな。
景気浮揚になるんならどんどんやれ。
18 家事手伝い(静岡県):2009/03/18(水) 17:36:53.48 ID:wHdGbU7F
ETCをつける車がない
19 家事手伝い(宮崎県):2009/03/18(水) 17:46:17.01 ID:PrDuuKEF
ETC機器がすべて定価販売でセットアップ料金も取り付け工賃も値上げですべて小売に飲まれる助成金wwwwww
20 家事手伝い(アラビア):2009/03/18(水) 17:54:29.99 ID:FVL9/nAO
また今日もまんてん屋の祭りに参加しなきゃ
どうせ競り負けるけどな
21 家事手伝い(dion軍):2009/03/18(水) 18:08:06.07 ID:vyQs62xu
さっさと終わらせてくれないといつまでたっても高いままじゃん
22 家事手伝い(広島県):2009/03/18(水) 18:13:51.27 ID:gS7EF0WS
今までETCも付けない奴が居たのが不思議
23 家事手伝い(長屋):2009/03/18(水) 18:16:15.29 ID:UxHj042E
カード入れずに突っ込む香具師続出の悪寒。
はした金に目がくらんだ香具師ばっか
24 家事手伝い(鹿児島県):2009/03/18(水) 18:16:37.56 ID:Xob9KUXv
いまふと考えたけど
ETC車載器の寿命って何年なんだろうな?
いっせいに寿命を迎えてETCレーンで追突渋滞が発生したりはしないのだろうか?
25 家事手伝い(広島県):2009/03/18(水) 18:18:32.78 ID:gS7EF0WS
SONY製のETCは無いだろ
26 家事手伝い(岩手県):2009/03/18(水) 18:27:00.72 ID:lxDkVWVX
天下りしね
27 家事手伝い(青森県):2009/03/18(水) 18:29:56.41 ID:dzOmq3Ye
青森県ではETC車載器が県内全域で売り切れ
入荷待ちだってさ
28 家事手伝い(福井県):2009/03/18(水) 18:31:03.83 ID:a2rGo3Nz
さっそく買いにいこうと思ってカー用品店行ったら。
どこにも売ってなかったでごさる。
29 家事手伝い(大阪府):2009/03/18(水) 18:32:03.70 ID:4Zy2F6d4
カー用品店が得する制度か
30 家事手伝い(関西):2009/03/18(水) 18:39:16.75 ID:16hR4/24
この前カー用品店行ったらジジイどもがETCの箱持って行列作ってた
31 家事手伝い(長屋):2009/03/18(水) 18:43:32.85 ID:YA8iC8NC
だれか教えて!!首都高速レインボーブリッジの通行料っていくらなん?
32 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/18(水) 18:45:07.23 ID:+yaoElZw
>>31
普通車で2500円
33 家事手伝い(dion軍):2009/03/18(水) 18:46:04.45 ID:pFUmRM1U
ETCは持ってるが車がない
34 家事手伝い(長屋):2009/03/18(水) 18:46:28.59 ID:YA8iC8NC
ETC付いてるといくらか安くなるのかなあ?
35 家事手伝い(長屋):2009/03/18(水) 18:49:34.55 ID:YA8iC8NC
田んぼにしか行かない軽トラにETC申し込んでた爺さんがオートバックスに
いた。
36 家事手伝い(広島県):2009/03/18(水) 18:49:36.47 ID:PX13I6XU
「ETCも付けたことだし、今週末の連休はちょっと遠出するか〜!」
最高に貧乏くさい
トロトロ走って俺の邪魔をするなよ愚民ども
37 家事手伝い(西日本):2009/03/18(水) 18:50:47.72 ID:2x7Uddag
ETCって政権交代した途端にゴミになるんでしょ?
38 家事手伝い(埼玉県):2009/03/18(水) 18:51:47.07 ID:C27ebxkL
チョッパリの不幸でオモニのキムチがマシッソヨwww
  ホル         ___     ホル
   ホル      /     \ホル
   マンセ━━/ /.    \\━━━━!!!
ホル      /    \   /  \   ホル
        | :::\:::  (__人__).::: |  
    ホル  \      \/´  /   ホル
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  ─/─ /   ── .. /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─/─ /   ─/─ / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  /  /──l ノ     _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

                       在日韓国人板@2ちゃんねる
                       http://tsushima.2ch.net/news
39 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/18(水) 18:52:04.32 ID:Ihnw9Ajs
てst
40 家事手伝い(catv?):2009/03/18(水) 18:54:59.58 ID:/Hcufu+b
去年のうちに無料の奴GETしといてよかった(^^)
41 家事手伝い(長屋):2009/03/18(水) 19:04:26.21 ID:hNKQ/XdZ
神風到来!!
カー用品店大量注文、ETC製造業者大増産。

しかし5月に入るとデッド・ストックの山。

神風特攻命令発令!!
ETC機器投げ売り!!


他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o



ユーザー
42 家事手伝い(dion軍):2009/03/18(水) 19:22:29.62 ID:/7WYS/Qv
>>41
まさにデッドストック狙いだよ、おれ
43 家事手伝い(高知県):2009/03/18(水) 19:27:18.08 ID:OoCgot9M
そもそもETCつけてる車にしか割引適用しないよっていう制度
おかしくないか?
44 家事手伝い(栃木県):2009/03/18(水) 19:47:38.43 ID:fxr9J8M1
>>43
自動車税50000円増税で高速道路無料にする方がおかしいと思うぞ
45 家事手伝い(熊本県):2009/03/18(水) 19:50:27.58 ID:3BTmRVx1
>>43
政官財によるETC詐欺の実態
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/03/post-5543.html

ETCが売れてメシが上手い!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

経団連・官僚・自民党
46 家事手伝い(茨城県):2009/03/18(水) 19:53:19.14 ID:Scbeylhc
壷に呼ばれました
47 家事手伝い(長屋):2009/03/18(水) 19:54:24.65 ID:Xn9gUTiM
こんだけ期間短かったのって民主がゴネて補正予算がとおらなかったからって本当?
48 家事手伝い(熊本県):2009/03/18(水) 20:08:21.07 ID:3BTmRVx1
>>44
5万増税っていうのは民主党は撤回したはず。
まあ、5万増税でも高速道路を年に25回以上利用すればETCより安くあがるが。
49 家事手伝い(中部地方):2009/03/18(水) 20:18:51.45 ID:8c6+1x1o
いや、勝手に延長とか決めんなよ。
税金だろ、これ
50 家事手伝い(長屋):2009/03/18(水) 20:22:34.61 ID:YA8iC8NC
料金所のおっちゃんの健康考えたら7割以上ETC付けてほしいよねえ!
51 家事手伝い(東京都):2009/03/18(水) 21:02:22.14 ID:iDN/8mUf
落ちついて1本いこう
52 家事手伝い(catv?):2009/03/18(水) 21:18:15.28 ID:E0arHsNq
よく分かんないんだけど、

自民党「ETC付けたら5000円あげちゃうよ!」
一般国民「マジかよ!じゃあETC買うか!」
ショップ「うおお売れまくりワロタwwwww」
ORSE「うはwwwwショップからの上納金うめぇwwwwwwww」
国土交通省「天下りうめぇwwwwwよっしゃ期間延長すっかwww」←いまここ

って事でおk?
53 家事手伝い(catv?):2009/03/18(水) 21:25:13.39 ID:TPaeHxEm
>>48
そう 高速道路の利用率が跳ね上がって大変なことになる
54 家事手伝い(長野県):2009/03/18(水) 21:26:03.72 ID:H5q/yqR9
>>52
なんというその通り
55 家事手伝い(catv?):2009/03/18(水) 21:38:38.83 ID:d7Xw+ToL
あんまり騒いでないけど
5000円の条件に
2年以上の分割払いじゃないと無理っての何とかしろよ

糞で申し込んだけど2年後に100円の請求あるのが気持ち悪い
56 家事手伝い(catv?):2009/03/18(水) 21:43:56.04 ID:E0arHsNq
>>55
なんでそんな面倒な条件あるんだろうね。
57 家事手伝い(東京都):2009/03/18(水) 21:52:35.59 ID:cmTD4int
>>55
転売対策?
58 家事手伝い(catv?):2009/03/18(水) 21:56:06.30 ID:d7Xw+ToL
>>57
そう
59 家事手伝い(長屋):2009/03/18(水) 22:18:09.28 ID:JCmsZ/Nn
  < `∀´>  涙ふけよ
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
60 家事手伝い(京都府):2009/03/18(水) 23:36:49.00 ID:GZO+QcUM
で実際はどんな裏があるんだろ?
61 家事手伝い(高知県):2009/03/19(木) 00:29:15.19 ID:6gHy1aGL
何年ぶりかできっこのブログ読んだが、
> この「ETC」ってのは、「エレクトロニック・トール・コレクション・ システム」の略じゃなくて、
> 「イイ思いをするのはトヨタとキヤノン」の略だったのだ。

面白いw
62 家事手伝い(岐阜県):2009/03/19(木) 00:36:03.89 ID:tCf2kfCd
俺の場合ブラックでクレカ作れないからETC付けられねーよ
パーソナルカードという手もあるが最初の4万と年会費1200円があるし
そもそも高速っていうか、ほとんど遠出なんかしないしなー
週末と祝日限定でしかもたった2年だけならETCなんぞイラネって感じだ
63 家事手伝い(広島県):2009/03/19(木) 00:47:14.74 ID:b9XySKCw
平日の昼間も3割引なわけだが
64 家事手伝い(熊本県):2009/03/19(木) 00:53:33.63 ID:iG3VJ1cI
ETCを買うにはクレジットカードの登録がいるからな。
つか、最近クレカの審査って厳しくなってなかったっけ?
なんか貧乏人には厳しい政策だな。
その意味では、民主党案の高速道路無料化のほうがマシかもしれない。
財源の問題はあるにしても。
65 家事手伝い(広島県):2009/03/19(木) 00:57:43.82 ID:b9XySKCw
無料化したらSAはスラムだろうなw
66 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 07:42:16.17 ID:El3zf6Xe
>>64
貧乏人だろうが、審査がザルなスナイパーでも作れるカードががあるので楽勝なんだわ
67 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 07:42:49.17 ID:El3zf6Xe
無職でもショッピング枠100万、とかアホかとw
68 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 09:47:11.51 ID:jJH19uiq
とりあえずグレカの会社にETCカードだけ申し込んだ
機械の取り付けどうしようかな
69 家事手伝い(埼玉県):2009/03/19(木) 09:47:29.94 ID:jJH19uiq
グレカって何だ
クレカ
70 家事手伝い(dion軍)

情弱を操る出来レース
お次は高速道路はETC専用に