【地デジ】Friioに新型登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 つばめちゃん(dion軍)
2 すずめちゃん(北海道):2009/03/16(月) 21:46:32.12 ID:HPh5xAaG
3 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 21:46:34.53 ID:4wGMuXqJ
これはきたんちゃうか
4 すずめちゃん(山形県):2009/03/16(月) 21:47:33.23 ID:1ienniI2
ほほう
5 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 21:47:33.70 ID:L7GpAcCF
灰フリーオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 21:47:38.28 ID:TD5G8mLd
北。
7 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 21:47:42.30 ID:tuaK2RAb
いくらだよ
8 すずめちゃん(富山県):2009/03/16(月) 21:47:43.91 ID:vsFfDiM/
フリーオはもう古りーよ
9 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 21:47:51.16 ID:zeR7i9d3
フリーオはもうふりーよ
10 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 21:48:09.44 ID:JAspHUPc
フリーオはもうふりーよ
11 すずめちゃん(長野県):2009/03/16(月) 21:48:15.00 ID:F/aBGsaT
12 するめちゃん(群馬県):2009/03/16(月) 21:48:31.76 ID:hpwoD2nz
フリーオの価値はフリーよ
13 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 21:48:38.48 ID:u5i8QhmS
うひょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
14 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 21:48:50.44 ID:lSGRnHDX
チューナー感度が悪い
15 すずめちゃん(栃木県):2009/03/16(月) 21:48:55.69 ID:HzRYjbgZ
もはやBカスを入れる素振りも見せなくなったな。
16 すずめちゃん(三重県):2009/03/16(月) 21:49:45.21 ID:zAWCcc5I
これ電波のいいとこじゃないと使えなさそう・・・
17 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/16(月) 21:49:55.37 ID:xbHPEC4M
これすごいな
要らないけど
18 すずめちゃん(山形県):2009/03/16(月) 21:50:20.08 ID:w2NOP7bY
これって台湾の謎なメーカーが作ってるんだろ?
こえーよ、火噴くかもしれんじゃない
19 すずめちゃん(関西地方):2009/03/16(月) 21:50:35.80 ID:Zk3KBwrL
ブラジルのテレビに対応してどうすんだよw
20 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 21:50:45.69 ID:+kKEu2xT
PT1で十分
いらねーよ
21 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 21:51:02.09 ID:qNlAERBP
( ‘д‘)y-~~<まぁ落ち着けやチンコのカスども
22 わかめちゃん(千葉県):2009/03/16(月) 21:51:09.82 ID:d1DS8oka
            _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >   ゆっくりしていってね!!!   <
            ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  |l  |l l |l | |i                           |l  |l l |l | |i
                    |l  |l l |l | |i
  |i  l |i l| li  |                           |i  l |i l| li  |
                    |i  l |i l| li  |
    rニ二i⌒i                            ┐________
    |   | ||.|             ______          =|―――  .: :.=。. |
    |   |回|           //       ./|       =|__ニ| : :. 品::.。|
   ノ\  |  |          .//       ,//          =|―――  :.::[]:: .: [|
 .) \ \|○|そ        .)| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/そ      ) =|__ニ| _::□::: _.=| そ
Σ.  \ノ ̄`し(        Σ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (     Σ |_] ̄ ̄lllll llllllllllllll lllll (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!! ⌒ヽ/V⌒v、/⌒V⌒ビダァァァン!! ⌒ヽ/V⌒v、/⌒V⌒ヽ⌒
23 すずめちゃん(新潟県):2009/03/16(月) 21:51:49.73 ID:lvB4yL2I
なんか怪しい日本語が多いサイトだな。
台湾人が作ってるのかな。
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 21:51:52.84 ID:OeevIiZ/
ノート用じゃないか
いらん
25 すずめちゃん(長屋):2009/03/16(月) 21:52:07.39 ID:Sc9pEqhM
PT1最強
26 すずめちゃん(中国・四国):2009/03/16(月) 21:52:14.14 ID:mv0W3swO
田舎なんで保存する番組が無い
27 すずめちゃん(西日本):2009/03/16(月) 21:52:35.19 ID:f7lOmxq0
28 すずめちゃん(三重県):2009/03/16(月) 21:52:40.98 ID:zAWCcc5I
>>19
ISDB-Tなのが日本とブラジルしかないからだが
29 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/16(月) 21:52:40.85 ID:xbHPEC4M
というかいまだにfriio19800円で売ってるしワロタ
誰が買うんだ?犬か?
30 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 21:53:04.05 ID:+kKEu2xT
ちなみに、DTV板の初代friioスレ立てたのおれなんだぜ
なにか聞きたいことある?
31 つばめちゃん(千葉県):2009/03/16(月) 21:53:34.03 ID:sXDae4oe BE:120507337-2BP(2055)

今買うなら何が鉄板なの?PT1てやつ?
32 すずめちゃん(三重県):2009/03/16(月) 21:53:39.40 ID:EBD40QFq
いい加減地デジ/BSの両方つけろよ
33 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 21:53:40.11 ID:/0hji5Up
カスカードをネット共有して認証パス機のちっこいのってことですね
34 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 21:53:50.37 ID:/S2WycXw
Friio - デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」
http://www.friio.com/support/


>フリーオに関してのユーザーによる討論は、2ちゃんねるのDTV掲示板をご利用下さい。
http://pc11.2ch.net/avi/

この一文は何?
35 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 21:53:53.80 ID:DbonY5Hn
PT1さえあればいい
36 つばめちゃん(dion軍):2009/03/16(月) 21:54:02.29 ID:x8gVMUlG
録画する番組がない
37 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 21:54:16.59 ID:XsF7v+qr
これってやっぱCPUの性能とかに依存すんの?
俺のPentiumM 1.70GHzのノートじゃキビシイんだろうか
38 すずめちゃん(徳島県):2009/03/16(月) 21:54:20.79 ID:FJAvNhYx
eeepc901にエキスプレスカード付いてねーし
いらねー
pt1あるし
39 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 21:54:32.17 ID:MgUIkf/M
PT1があればもう何もいらんだろ
40 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/16(月) 21:54:47.09 ID:qwL5+QqZ
三国志時代なら于禁クラス


20 すずめちゃん(神奈川県) 2009/03/16(月) 21:50:45.69 ID:+kKEu2xT 1
PT1で十分
いらねーよ

30 すずめちゃん(神奈川県) 2009/03/16(月) 21:53:04.05 ID:+kKEu2xT 2
ちなみに、DTV板の初代friioスレ立てたのおれなんだぜ
なにか聞きたいことある?
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 21:55:00.81 ID:k0nMaKSB
PT1売ってねーし
42 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 21:55:02.20 ID:BECardSQ
>>34
中の人が2chやってる
43 すずめちゃん(静岡県):2009/03/16(月) 21:55:03.39 ID:RKI9KJq4
もう古りーよ
44 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 21:55:12.59 ID:+kKEu2xT
>>37
録画するだけならしょぼいPCでも問題ない
再生するならそこそこのPCがいる

PC録画→BD焼き→PS3再生が最強っぽい
45 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 21:55:30.07 ID:XsF7v+qr
>>30
童貞なの?
46 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 21:55:37.03 ID:KN9h/sDg
PT1製造いったん停止するらしいが大丈夫なんだろうか
47 すずめちゃん(佐賀県):2009/03/16(月) 21:55:37.64 ID:m/KNEVTi
PT1スルーしたかいがあった
48 つばめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 21:55:46.30 ID:CUOSnr8K
3波対応Verまだなのかよ
49 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 21:55:49.79 ID:tuaK2RAb
>>32
PT1買えよ
18000円で両方ついてる
50 すずめちゃん(北海道):2009/03/16(月) 21:55:51.90 ID:c8jdhvQz
51 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 21:55:57.93 ID:uslGnYW8
(゚听)イラネ
52 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 21:56:02.63 ID:XsF7v+qr
>>44
なるほどさんくす
53 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 21:56:22.01 ID:z1UPkeVL
フリーオはもうふりーよ
54 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 21:56:39.28 ID:MgUIkf/M
PT1が著作権ゴロに目を付けられないのが不思議だわ
55 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 21:56:59.91 ID:JuvLu8C8
フルリレロー
56 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 21:57:05.26 ID:ChUmiLk5
5時頃見た時は何もなかったのに
57 すずめちゃん(北海道):2009/03/16(月) 21:57:17.53 ID:O8kEpQSG
PT2街
58 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 21:57:46.78 ID:TI2kE4RQ
アンテナ線つけられないの?ゴミだろ
59 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 21:57:58.90 ID:lSGRnHDX
PT1がもっと早く出てくれれば2台も凡買うことなかったのに・・・
60 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 21:58:10.95 ID:p9+un5mz
ひっどいダジャレが連発してて
ν速終わったな
61 すずめちゃん(栃木県):2009/03/16(月) 21:58:14.24 ID:Bgew4mwX
friioはなんでBS地上波一体型を出さないのか
俺はUSB接続の方がやっぱりいい
62 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 21:58:32.71 ID:j2UQRLVu
>>44
USBケーブルでは移せないの?
63 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 21:58:50.01 ID:ChUmiLk5
>>58
ミニアンテナ付属ってことだしそれの感度次第だな

夏場はLet'sNoteにこれで外で高校野球見られるわ
64 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 21:59:11.72 ID:rfG03jCp
僕はHDUSで十分です
65 すずめちゃん(北海道):2009/03/16(月) 21:59:29.72 ID:+9dI6nXT
求められてるのは3波対応USBだろ
USBならノートでも使えるわけだしExpressCardとか需要あんのかよ
66 すずめちゃん(関西地方):2009/03/16(月) 22:00:46.34 ID:Dzqrxnsf
エクスプレスカードって何?
今のノートってそんなスロットついてんの?
67 すずめちゃん(愛知県):2009/03/16(月) 22:00:51.65 ID:/KwY5KUb
>>65
USBはケーブルにノイズが乗って不安定になる
68 すずめちゃん(宮城県):2009/03/16(月) 22:01:37.49 ID:YGd/hbGc
詳しく知らんが、いずれ不利男厨は一斉に起訴されそうだよな
69 すずめちゃん(山形県):2009/03/16(月) 22:01:53.59 ID:w2NOP7bY
>>67
それは普通にACアダプタで供給すればいい話じゃね?
それで無理なら、最初から作りが悪いだけだろ
70 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 22:01:59.65 ID:FECrnMbe
地上録画するだけだからHDUSで十分
Bカスもついてるし
71 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:02:09.67 ID:ICSf/jMW
これみて思うのはB-CASがなかったら
こんなに小さくできちまうってことなんだよな…
マジでB-CASクソだろ
72 すずめちゃん(北海道):2009/03/16(月) 22:02:11.21 ID:GzfWbRnn
同じ番号のB-CASカードって複製できるの?
73 つばめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:02:11.96 ID:TAfPq7Tp BE:2331735-2BP(6001)
DY-UD200並の値段でBSお願いします
74 すずめちゃん(岩手県):2009/03/16(月) 22:02:18.93 ID:MkqKbmGU
>>62
LANで送れるよ
75 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:02:21.61 ID:r5PiAetL
>>66
エクスプレス・カード
http://expresscard.jp/member/index.html
76 すずめちゃん(北海道):2009/03/16(月) 22:02:31.31 ID:kekoSFj+
求められてるのは64bit対応
77 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:02:31.67 ID:UGVM+E4y
白と黒のニコイチをまず出すべきだろう。
78 すずめちゃん(富山県):2009/03/16(月) 22:02:38.34 ID:ilRGPd7P
>>67
ゆうるうさなあい
79 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 22:02:39.23 ID:+kKEu2xT
・USB接続
・地デジBSデジCS110対応(CATVの周波数変換パススルー対応)
・ソニーのBDレコ並みの高性能チューナー

この3つが揃ったのがあればたぶん最強
80 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 22:03:29.39 ID:/0hji5Up
>>37
PentiumMならCoreAVCとかのTSを軽く再生するコーデックをインストールすれば
普通に見られるよ。
81 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:03:31.94 ID:mEx/l/Cj
>>66
PCIe対応になって高速化された規格
最近のノートPCだったら大体これがついてる
82 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 22:03:36.61 ID:+kKEu2xT
>>71
B-CASはチップ化がほぼ決まりだから、正規チューナーは今後小さくできるよ
83 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 22:03:37.90 ID:PhHkA0Ir
>>71
カードリーダー部分でタバコの箱ぐらいのサイズとるからね
シリコンチューナーであればUSBメモリーサイズに小型化も普通に可能
84 すずめちゃん(関西地方):2009/03/16(月) 22:04:09.27 ID:Dzqrxnsf
>>75
何?面白いと思ってわざわざ検索してくれたの?
85 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:04:34.43 ID:Qkh5KJ1G
ノート用?
86 すずめちゃん(関東地方):2009/03/16(月) 22:04:41.50 ID:/nRxREBF
>>72
B-CASはいわば小さなコンピューター
コピーしてどうにかなる問題じゃない
誰も解析できないし
87 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:04:42.71 ID:ICSf/jMW
>>82
ソフト化じゃないのかよ…
88 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 22:04:48.91 ID:mh18odad
地上のみとか(゚听)イラネ BSもみられるのってPT1だけ?
PT1も手に入らないから結局なしか
89 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 22:05:03.22 ID:Jd5Yeedr
B-CASをネット共有するのが前提の商品かよw
これはさすがにまずいんじゃね
90 すずめちゃん(関西地方):2009/03/16(月) 22:05:17.72 ID:uACIQmf+
29800円でありがたって買ってたやつw
91 すずめちゃん(関西地方):2009/03/16(月) 22:05:21.93 ID:Dzqrxnsf
>>81
そうなのか、ありがとう。

>>75
お前も同じアラバマなら見習えよ?あン?
92 すずめちゃん(徳島県):2009/03/16(月) 22:05:55.38 ID:oEy+dlMb
22インチ 13000円の液晶モニター
HP/NECの鯖 10,000円
ボード類 5,000円
MonsterTVデジタルチューナー 5,000円

33,000円で録画再生できる地上デジタルPCできるのに

それより高い単なるテレビって・・・・
93 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 22:06:00.58 ID:ChUmiLk5
>>37
PenM超低電圧版773(1.30Ghz)のでも問題なく録画はできる
視聴しながら録画となると厳しいかな
再生はなんとか・・・

いくらになるのかね・・・2万くらいなら喜んで買うんだが高くつきそうだ
94 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 22:06:12.55 ID:TI2kE4RQ
>>68
詳しく知らないならだまってろ
95 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 22:06:29.48 ID:q3q4Dg9y
PT1が発売され存在価値が無くなった
96 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/16(月) 22:07:48.37 ID:9PtGQSyC
>>29
え、HD画質のキャプはフリーオが一番楽なんじゃないの?
情弱の俺にナウい最先端の情報を教えてくれ。
97 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 22:07:57.53 ID:+kKEu2xT
>>87
ソフト化したら、対タンパ性が確保できないから無理でしょ?
たぶん有料放送事業者が大反対して不可能とおもわれる
現行と同様の耐タンパ性が確保できるのはチップ化しか無い

つうか、B-CASカード内には小さいチップが入ってるだけだから、
チップ化っていっても、そのチップを基盤実装用にパッケージして
電機メーカーに供給すればいいだけなんだよね
98 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 22:08:05.75 ID:G9r+gpid
粕カード本当に糞だな
さっさと無くなれよ
99 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 22:08:17.15 ID:u5i8QhmS
俺のpenM770 2.13GhzならばNHK hiもおkだけどな。
100 すずめちゃん(山形県):2009/03/16(月) 22:08:21.14 ID:w2NOP7bY
普通にピクセラの3波のやつでいいよ。
なんでエンコまでしてとっておく必要があるのかわからんし。
でも、やっぱりふつうのBDレコーダーが一番いいんだよな。
101 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 22:08:28.24 ID:HrpUk4uP
なんだと・・・!
102 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:08:34.88 ID:EQMmVT0v
3980くらいにはなったのか?
まだぼったくり買ってるアホは居ないと思うがw
103 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 22:08:41.98 ID:u5i8QhmS
>>68
情弱乙www
104 すずめちゃん(大阪府):2009/03/16(月) 22:08:45.33 ID:JSfwWbpn
録画したい番組が思いつかん
105 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:08:57.63 ID:ICSf/jMW
>>97
すまんタンパ性ってなに?
106 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:09:10.19 ID:1Z2vbDDP
ノートで地上波だけならHDUSでいいじゃん
107 すずめちゃん(熊本県):2009/03/16(月) 22:09:19.39 ID:/YCe6Qli
早くダビング10をなんとかしてくれ
不便すぎだろ
108 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:09:20.74 ID:oL+b9T0n
チューナーとアンテナ付でUSB接続できるのを5000円以下で出せと
言い続けてるのに一向に出る気配がない
109 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 22:09:24.19 ID:hiRyDbtM
やけにBCASフリーにこだわってるけど、別にいいっていうか、ネットワークだけだったら対応されたらアウトじゃん、しかもスタンドアロンで使えないし。
110 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 22:09:43.89 ID:TMLmcfoJ
PT1の買占めやってる転売厨死ね
111 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/16(月) 22:09:45.82 ID:BQbvvYoj
最初買おうかと思ったが録画する価値のある番組が無いので止めた
112 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 22:09:47.77 ID:ChUmiLk5
>>96
他の使ったことないけど説明書とかいらんよ
何も考えずすぐ使える
113 つばめちゃん(関西地方):2009/03/16(月) 22:10:11.22 ID:xUWwGknc
値段次第か
114 すずめちゃん(京都府):2009/03/16(月) 22:10:31.83 ID:atzDDDKk
>>100
>エンコ

え?
115 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 22:10:39.11 ID:ksfTVu9r
ノート用 orz
116 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 22:10:42.55 ID:nUvf7BLc
BS対応してねえじゃん
3波対応4チューナーのPT1最強伝説
117 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 22:10:59.96 ID:/0hji5Up
>>82
え、それだとカスカードを他のテレビに差し替えてスカパー見たりできなくなんの?
118 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:11:26.08 ID:uYwzIBF4
>>105
クラックに対する耐性と思えばおk
119 すずめちゃん(東日本):2009/03/16(月) 22:11:27.19 ID:ttGdDUG8
>>29
マイク・ラブ乙
120 つばめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:12:00.33 ID:TAfPq7Tp BE:2331353-2BP(6001)
>>108
DY-UD200は?ワンセグアンテナ付いててそれでフルセグ受信できて4980円。
121 すずめちゃん(茨城県):2009/03/16(月) 22:12:08.57 ID:GMH6N2n+
friioとHDUSとPT1とPV3持ってるけどこれはいらない
122 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:12:34.99 ID:yQkBhCOO
俺のところだとワンセグだって厳しいのにフルセグなんてまず無理だわ
123 つばめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:12:42.49 ID:ixqt5BY/
124 すずめちゃん(三重県):2009/03/16(月) 22:12:44.77 ID:bXUXsl0u
BSで何見るの?
125 すずめちゃん(愛知県):2009/03/16(月) 22:13:11.49 ID:BnILZMap
>>92
買えもしない価格でならべるなよ。

もっとマシな比較しろ。
126 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/16(月) 22:13:21.36 ID:xbHPEC4M
>>96
いや、やはりフリーオ以外は考えられないだろう
HD画質で保存ができるフリーオは唯一無二の存在であり
我々はそれを称えるべきであってそれを求め続けるのが
我々選ばれし者に与えられた使命なのではないだろうか
127 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:13:57.01 ID:yQkBhCOO
つかPCIでもだせよ
日本はこの規格多いし
転送速度も問題ないだろ
128 すずめちゃん(宮城県):2009/03/16(月) 22:14:12.73 ID:YGd/hbGc
>>116
すげえwww

>>94>>103
ケッ
129 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:14:37.83 ID:3/gcTpw7
おれはHDUSでいいや
130 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 22:14:39.75 ID:/0hji5Up
>>126
称えよ鉄兜!
131 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 22:14:48.08 ID:+kKEu2xT
>>117
たぶん、一般機器・モバイル機器は基盤内蔵、BSデジタルに対応のBDレコとか大画面テレビはカード式のままとかじゃね?
132 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:14:57.57 ID:oL+b9T0n
>>120
地デジじゃないと話にならん
しかも価格で調べたら7000円超えてる
133 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 22:15:07.44 ID:lV/q1aOb
写るかどうか付けてみなければ分からないか・・
134 すずめちゃん(チリ):2009/03/16(月) 22:15:44.08 ID:IQTvrG/v
>>132
地デジだよw
135 すずめちゃん(長屋):2009/03/16(月) 22:16:12.36 ID:HuVgwP2q
ボチボチ買うかな
競争になったら勝てる気しないが
136 すずめちゃん(長屋):2009/03/16(月) 22:16:16.13 ID:Sc9pEqhM
PT1のEPG取得で一日一回必ず立ち上がっちゃうの何とか
週2回とかにできないの?
137 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:16:36.57 ID:zM2FxxGp
つーか、社長はPT1をフリーオ社に製造委託してガンガン作ればいいのに
138 つばめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:16:42.25 ID:TAfPq7Tp BE:7459586-2BP(6001)
>>132
いや、ワンセグアンテナで地デジフルセグみれるんだよ。パソコン工房とか行けば4980円。
在庫限りらしいけど。
139 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:16:49.23 ID:3/gcTpw7
DY-UD200って最近いろんなとこで売ってる激安のやつか
アレでもB-CASカードついてるんだし実質3000円ぐらいなのか
140 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 22:17:57.75 ID:KN9h/sDg
141 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 22:18:10.49 ID:/0hji5Up
>>136
プロセスをなんかでブロックしちまえば?
142 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:18:52.34 ID:oL+b9T0n
>>138
コピフリで録画できんと話にならん
時期が悪い
143 すずめちゃん(関東):2009/03/16(月) 22:19:19.28 ID:lBDgvp14
使い道のわからんエクスプレスカードスロットが使えるのか、いいかも
メーカーからすると先にしてやられた状態?
地デジを普及させたくて消費も増やしたいなら
国内メーカーのノートPC買った人にこういうのおまけで配れば良いんじゃね
144 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 22:19:21.06 ID:mh18odad
>>140
wikiに一時期はどの店でも5000円前後だったが
現在(2009年3月中旬)は値上がり傾向で、
8000円近い値を付ける所も。

って書いてあるわ だいたいそれソース古すぎ
145 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 22:20:16.78 ID:+kKEu2xT
>>136
気になるなら素直にBDレコ買ったほうがいいよ
BDレコも数時間に一度起動してEPG取得するけど、
PCとちがって動作音が静かで気にならない

PC録画はやはりヲタ向けで、PC起動が気になる一般人ならBDレコがいい
146 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 22:20:37.11 ID:86o3LTwv
フリオ、ある日突然エラーが出だして使えなくなった
147 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/16(月) 22:21:47.59 ID:hOUi7921
ネットブックが流行ってるからなんだろうけど
出すならワンセグチューナーみたいなので出してくれ
148 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 22:22:26.92 ID:PiE8CMn9
これは使い道がかなり限られるな。
出先でどうしてもフルセグ見たい時くらいしか使う機会がないな。
しかも視聴には電波環境が良い場所で、ネット接続環境もしくはB粕+カードリーダーが必要。これは売れない
149 つばめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:22:33.07 ID:TAfPq7Tp BE:6216285-2BP(6001)
>>142
スレ見るとわかるけど標準のソフトをいじくるだけでts抜けるよ。まだ完璧ではないけど。
150 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:22:37.02 ID:ICSf/jMW
B-CASがチップ化すると
ハック絶対できないのか?
151 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:22:58.01 ID:zM2FxxGp
>>136
俺はTVRock使ってるけど、データ取得のタイミングは自由にカスタマイズできるよ。
152 すずめちゃん(長屋):2009/03/16(月) 22:23:19.67 ID:xxc/gaa1
PT1ってもう普通に買えんの?
153 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 22:23:41.39 ID:PfBiI8IO
>>8-10
むむむ
154 すずめちゃん(宮城県):2009/03/16(月) 22:23:50.44 ID:iEulOLpn
friio3万だして買ったはいいが、録画する番組がなかった
1年たっても使えることは使えるけど
155 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 22:24:21.06 ID:/0hji5Up
>>150
んにゃ。
市販の普通のBDプレイヤーでBDに録画して、
そのBDをPCでいじるのは今でも普通にできるから意味梨。
156 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:24:27.70 ID:oL+b9T0n
>>149
よしなら買おう
157 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 22:26:21.75 ID:/6tUf+i9
何これ
地デジチューナー+アンテナがセットになってるもん?
158 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:26:51.78 ID:3/gcTpw7
アイオーのうんこキャプチャ中古で買ったけどあまりにひどいから
はずしてゴミにぶん投げてやった
159 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:27:19.31 ID:ICSf/jMW
>>155
んにゃってなんだよw
PCでts抜きは無理ってことか?
160 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 22:28:22.16 ID:q3SiFEZ9
>>38
内部接続は多分USB2.0だと思うよ
なので変換アダプタかませば使えると思う
161 すずめちゃん(宮崎県):2009/03/16(月) 22:29:18.76 ID:Tfgoxy69
こいつをデスクトップで使いたいのだが
増設インターフェイスのエクスプレスカードスロットは
まだないでござるか?
162 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 22:30:01.56 ID:/0hji5Up
>>159
この人の>>131いうとおりになるのなら、既存のカスカードはそのまま使える。
でないと今まで販売したカスカードとの互換性が保てなくなり、
「おら国民、地デジの暗号処理変更したから地デジテレビを買いなおせ」で
また大混乱。
163 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/16(月) 22:30:01.91 ID:hOUi7921
>>160
変換アダプタ噛ませてまで使いたいか?
164 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:30:24.87 ID:3/gcTpw7
165 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 22:30:46.14 ID:ChUmiLk5
>>161
USBならttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-EXUSB
PCカードならttp://www.iodata.jp/product/mobile/cable/cb-excadp/
USBで使うのなら普通に白凡買う方がいいだろ・・・
166 すずめちゃん(千葉県):2009/03/16(月) 22:31:35.66 ID:9ExMJn7S
PT1しばらく入荷しないらしいなwオクで高く売れねーかなー
167 すずめちゃん(長屋):2009/03/16(月) 22:32:26.70 ID:SbVx79bp
PT1なしでは俺はもう生きていけない
168 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 22:32:36.78 ID:q3SiFEZ9
>>163
まあ、旧型フリーオ買うよりは小型でいいかもね
169 すずめちゃん(静岡県):2009/03/16(月) 22:32:38.44 ID:XMpchh40
>>166
売れないよ
生産中止じゃないし
170 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:32:41.96 ID:3/gcTpw7
PT1店頭売りなんてここ最近じゃ一度しか見たことないな、三月兎で
171 すずめちゃん(千葉県):2009/03/16(月) 22:34:35.35 ID:9ExMJn7S
>>169
そうだけど、次回入荷までの期間がハンパなく空くじゃん
172 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/16(月) 22:35:36.60 ID:KcXMjirs
まだフリーオって出たらすぐ完売御礼な状況なの?
173 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 22:36:16.45 ID:/0hji5Up
>>169
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=PT1&auccat=2084217223

んー。
個数はけないとちょっとキツいね、確かに。
174 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:36:27.57 ID:3/gcTpw7
地上だけでいいならHDUS最強伝説だろ
175 すずめちゃん(新潟県):2009/03/16(月) 22:36:45.79 ID:ORfW69zD
PT1買ったけど最近は何も使ってないわ
稼働率0
176 すずめちゃん(静岡県):2009/03/16(月) 22:36:49.50 ID:XMpchh40
>>171
だから何
転売必死すぎ
177 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 22:37:02.47 ID:u5i8QhmS
>>172
常時販売。
178 すずめちゃん(三重県):2009/03/16(月) 22:37:06.69 ID:BlNJLHXz
PT1は三重でも買えるのか?
179 すずめちゃん(長屋):2009/03/16(月) 22:37:49.63 ID:NvaZl9k6
PT1は実質生産中止。5000枚受注できるところなんか無いからって話
180 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:37:54.11 ID:3/gcTpw7
で、このカードはいくらなんだ
181 すずめちゃん(宮崎県):2009/03/16(月) 22:38:32.12 ID:Tfgoxy69
>>164

>>165

ありがとう
思ったより安いですねぇ

口座に金入れて準備しときます

白凡使ってるけど
少し触っただけでNoCardになったりじゃまでしょうがない
182 すずめちゃん(静岡県):2009/03/16(月) 22:38:52.49 ID:XMpchh40
生産中止を煽ってるレスは転売屋の買い煽りだってコピペを見たから信じない
183 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:39:43.05 ID:3/gcTpw7
とはいえ店頭で手に入りにくいのは確かだな、通販はわからんけど
184 つばめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 22:40:32.26 ID:m7XaUjJB
カード型かよ。
185 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:41:04.57 ID:jSHXREri
>>178
みwwwwwwwwwwwwwwwえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みえとか地デジの電波届かないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186 すずめちゃん(長屋):2009/03/16(月) 22:41:10.35 ID:NvaZl9k6
※1 見込生産分がほぼ完売したため、受注を停止しています(累計確定注文数: 19,850台)。
現在のところ、第6ロット以降の生産予定はなく、部材も未手配です。

http://earthsoft.jp/order/index.html
187 つばめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:41:29.10 ID:FAcYojMa
PentiumIII 500MHzでもヌルヌル再生できる
188 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:41:56.63 ID:yEg566HT
よく分からんけど白凡が小さくなったよってことでいいの?
189 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 22:42:10.30 ID:mh18odad
一人で2万台も作るなんてすごいよね
利益1枚いくらくらい出るんだろ
190 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 22:42:16.40 ID:zxIlooyG
RoHS指令クリアしてんのか
てか欧州向けの製品じゃないのに意味あんのか?w
191 すずめちゃん(千葉県):2009/03/16(月) 22:43:04.54 ID:9ExMJn7S
>>176
勝手にファビョってんじゃねーよw転売したことねーよww
192 すずめちゃん(関西地方):2009/03/16(月) 22:43:39.44 ID:p8C0OP3k
Friioには心から感謝している
193 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 22:43:58.32 ID:XW3F0oSi
>>2のリンクが見えん。

HDUSと先週届いたPT1あるからもういらねー。
しかも不利男すぐぶっ壊れるみたいだし。
194 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 22:44:12.26 ID:jpcLWakl
DY-UD200よさそうだなと思って探したけど全然売ってねーじゃねーかw
195 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:44:39.32 ID:PjpWe2aQ
5000円くらいで売ってB-CASに大打撃を
196 すずめちゃん(千葉県):2009/03/16(月) 22:44:54.37 ID:j3bnv/qu
いくらで売るんだろう
1万円以下じゃないともう見向きもされないんじゃないか?
197 すずめちゃん(関西地方):2009/03/16(月) 22:46:27.16 ID:p8C0OP3k
俺としては白黒凡と同じ19800なら買える
198 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 22:47:18.47 ID:XW3F0oSi
>>196
でも、B-CASフリーっぽいし、結構よさそうだけどな。
199 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:47:25.48 ID:3/gcTpw7
せいぜいHDUSと同等の価格じゃないときついな
200 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 22:48:07.33 ID:1v11vCI+
PT1愛されすぎだろ・・・w
201 すずめちゃん(静岡県):2009/03/16(月) 22:48:56.52 ID:Q6h2yi9Q
あれ?おまえらってTVみるの?
202 つばめちゃん(長屋):2009/03/16(月) 22:49:37.58 ID:yHp75lbS
CSを無料で観たいんだよ
203 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 22:50:56.79 ID:OvTa8PmU
>>150
というかB-CASをチップ化してもいままで売れたfriioとかPT1は
もう無効化できないよ。つまりB-CASカードが入手できるかどうかだけが問題
204 すずめちゃん(富山県):2009/03/16(月) 22:51:53.60 ID:qK0PaSkK
ギガジンきたー

これでどこでもデジタルハイビジョン放送が見られるように、世界最小のフルセグハイビジョン受信機「フリーオエクスプレス」登場 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090316_friio_express/
205 すずめちゃん(長屋):2009/03/16(月) 22:52:48.27 ID:NvaZl9k6
売れないな
206 すずめちゃん(愛知県):2009/03/16(月) 22:59:32.66 ID:2+MMG0LG
1本のUSBから5台のFriio2を差せる外付けBOX作れよ
207 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 23:00:23.66 ID:zM2FxxGp
USB接続で、地上波とBS・CSチューナが1つずつついてるやつだったらノートユーザに売れるかもな。
もしくは、PT1のPCI-E版とか。
208 つばめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 23:02:34.17 ID:rFzk7r9j BE:330581838-2BP(2225)

フリーオはもう古いお
209 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/16(月) 23:03:09.75 ID:KcXMjirs
今の流行りは何なんだ
210 すずめちゃん(中国地方):2009/03/16(月) 23:03:11.12 ID:SbVx79bp
UHFアンテナなくってもフリーオ使えんの?
211 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/16(月) 23:03:17.70 ID:DMRDzPrx
売れんだろうな
212 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 23:03:26.40 ID:/6tUf+i9
どこでもとか売り文句にしてるけど
ネット繋がらなきゃ即アウトなんでしょ?これww
213 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 23:03:32.65 ID:mrdtThpP
もうね、普通に欲しい
ExpressCardなんかいらねーよと買おうとしたPCを今やめた
214 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 23:05:15.48 ID:XW3F0oSi
>>209
PT1、HDUS
215 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/16(月) 23:06:47.84 ID:/+rHqhcg
FriioはセルフパワーUSBハブ使わないと安定しないみたいだけど、
HDUSはそういうの無い?安定してる?
216 すずめちゃん(西日本):2009/03/16(月) 23:07:18.66 ID:D9VXi45u
金がないわ
217 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 23:08:08.48 ID:ChUmiLk5
>>215
それ黒凡の話じゃなかったのか
白凡だけどデスクトップだと背面の方に繋いでケーブルもちゃんとしたの使えば問題なし
218 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/16(月) 23:12:26.49 ID:/+rHqhcg
>>217
マザー:GA-EP45-UD3R
で白使ってるけど、セルフパワーUSBハブ使わないとGeneral Errorが出る
219 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 23:15:47.32 ID:ChUmiLk5
>>218
白凡もなのか・・・無知だったわすまん
220 すずめちゃん(茨城県):2009/03/16(月) 23:17:12.33 ID:GMH6N2n+
GA-G33M-DS2Rで白も黒もセルフパワーハブ使わず安定してるが
221 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 23:17:24.80 ID:0Bu6/MZh
白凡買うんじゃなかったなぁ・・・
222 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 23:18:35.22 ID:lSGRnHDX
>>218
USB周りが怪しいといわれるGA-MA69G-S3Hも白凡2台安定です
223 すずめちゃん(愛知県):2009/03/16(月) 23:20:49.99 ID:w+1ak5Ki
地デジ*2 BS/CS*1
の凡タイプ希望
PT1一個持ってるけど2個目探すのめんどいし
25000円くらいなら出すぞ

白凡はEP45-UD3Rで普通につこうてる
224 すずめちゃん(群馬県):2009/03/16(月) 23:21:24.47 ID:uHXOUZQE
白が不安定だったがアース引いたら安定した
225 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 23:22:25.06 ID:B8cOEgjC
ネットワークBCASって、サービス提供者がトンズラしたら使い物にならなくなるって事じゃん?
226 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/16(月) 23:24:09.09 ID:/+rHqhcg
>>223
あら、出ない?
Friioの個体差とかかな
227 すずめちゃん(関西地方):2009/03/16(月) 23:24:59.91 ID:p8C0OP3k
GA-MA78GM-S2H + 白 + 黒
M2A-VM HDMI + 白 + 黒
M/BのUSB端子直結で問題なしよ
228 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 23:26:08.64 ID:B8cOEgjC
しかしあれだな、PT1の販売が一時停止した直後に発表ってのがなんていうか、
裏で繋がってます臭が物凄くするな。

お互い仲良く儲けましょうみたいなw
229 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 23:34:08.30 ID:LhuSqE4s
白凡、俺にはとっても良い物だな
片隅に配置して実況とか、面白そうな番組あればその場で録画するとか
動作も軽いしほかの作業しながらでもコマ落ちとかしないしね。
いまだに2万で売ってるのは論外だけどw
230 すずめちゃん(愛知県):2009/03/16(月) 23:34:42.65 ID:VsRBK9ZI
PT1普通に見れないんだろ?
そうならこれ需要あるだろ、値段次第だけどw
231 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 23:36:26.48 ID:PfKpVohW
フリーオ持ってるけど録画中裏番組見れなくて結構めんどい
このスレで知ったんだけどPT1だか2だか欲しいw
232 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 23:36:42.11 ID:yT1nt2Pn
これパソコンでテレビ見れない人は関係ないんでしょ?
233 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 23:37:03.61 ID:mtx+219t
HDUSのブースタ内蔵アンテナつけてマジでどこでもフルセグ視聴できてワロタ
感度ええね
234 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 23:38:49.31 ID:0Bu6/MZh
ブースター増設してsignal上げたってのに、
エラーを吐く。フリーオのバカヤロー
235 すずめちゃん(愛知県):2009/03/16(月) 23:39:50.95 ID:w+1ak5Ki
>>226
最初M59SLI-S5などというM/BのPCに白付けてて
45のDQ6とUD3Rのマシンを組んだ時に
M59にPT1入れ録画鯖化して、UD3Rに白廻したけど
ぜーんぜん問題無いぜ
236 すずめちゃん(長屋):2009/03/16(月) 23:40:45.69 ID:OjzBoBuh
ブースタ安いの何円?
237 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 23:41:19.53 ID:LhuSqE4s
>>234
下手にブースターかますと受信できないって
初期に散々出てきたじゃん
238 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 23:41:51.19 ID:F2hqYRqH
>>234
上げすぎてもよくないらしいぞ。
詳細はDTV板のFriioスレで。
239 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 23:43:21.64 ID:1EO3CL04
何これ?ノートが地デジTVになるわけ??

はじまり杉だろ。
240 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 23:44:46.52 ID:lSGRnHDX
ブースターかましてもSignalは上がらなかったが、エラーは吐かなくなった
なんでだろ
241 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 23:46:09.18 ID:mtx+219t
バッファとして働いて安定したんじゃね
242 すずめちゃん(岡山県):2009/03/16(月) 23:47:30.14 ID:9oT2Hz+P BE:429450555-PLT(13351)

でもBS/CSはみれないんでしょう?
243 すずめちゃん(dion軍):2009/03/16(月) 23:49:17.62 ID:n7S3yaGY
よく分からんけどBCASってNHKに金払わないとダメな気がして嫌だ
244 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 23:49:26.34 ID:3/O9ULX3
Bカス廃止はどうなってんの?何時廃止にするんだよ
245 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 23:54:38.11 ID:0Bu6/MZh
>>237-238
上げすぎはよくない、のか
もっとブースターかましてやんよ、とか思ってたんだけどな
DTV板逝ってくる
246 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 23:54:41.74 ID:f8eut5Zi
USB接続のまま、iPhoneサイズにしてもらった方がいいな
247 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 23:56:54.41 ID:IK7X46rd BE:808092465-PLT(12700)

パソコンから録画予約とファイル整理、焼いたり、ネットワーク越しに見れる
NECのAXみたいなのが欲しい。
248 すずめちゃん(関東地方):2009/03/16(月) 23:57:41.84 ID:/nRxREBF
>>244
カードは廃止の方向だけどB-CASというもの自体は存続するよ
249 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 23:58:08.33 ID:0whuTSYT
PT1製造しろよ・・
250 いなごちゃん(dion軍):2009/03/17(火) 00:00:00.55 ID:zetHAq9d
          ,,;;フ;リ;カ;ケ;フ;リ;カ;ケ;;
         ハゲ  ノノ ノノノノ  カミ
        ノノ)          从
       ( i从iiillllllii    ,iilllllliii.从ハ)
      ノノ从 -=・=- ヽ / -=・=- 从}>   アンテナよし!
      从从.   ̄   l   ̄   从从)
     (从从l. \ ,  ∨  、 / l从从)  テレビよし!
       ノ从|   i .ー===-'  i  l从ノ
        人ヘ   !   ̄   !  /人    オレつよし!
         人  ̄\___/ ̄.人)    
251 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 00:00:28.22 ID:BbMkSQ5Z
>>63
ネットワークの使える場所でないと、B-CASカードフリーにできないんじゃないの?
252 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 00:02:04.43 ID:cLrzOTl/
>>251
芋とかでもいけそうだし、その鯖をローカルでエミュレートして・・・
253 すずめちゃん(東日本):2009/03/17(火) 00:03:44.84 ID:jvQ5NicW
BCASをSIMサイズに切ってSIMリーダーに刺すでいいんじゃね?
254 すずめちゃん(鳥取県):2009/03/17(火) 00:06:09.04 ID:kRljkeSZ
PCでテレビ見るとかだるいだろ・・・
255 すずめちゃん(大阪府):2009/03/17(火) 00:08:47.81 ID:fDXu7GNF
単に春モデルに新色追加
256 すずめちゃん(栃木県):2009/03/17(火) 00:10:21.78 ID:hMhhq+/Z
ついにBCASの呪いが解けたと聞いたんだが
257 すずめちゃん(茨城県):2009/03/17(火) 00:17:10.23 ID:Cq0IiNi2
HDUSですら抜けるんだから1万以下にしないと売れないのでは
258 すずめちゃん(catv?):2009/03/17(火) 00:22:10.91 ID:9Wzq3ZMt
うさぎはExpressCardのロゴみたいだな、兎角
259 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/17(火) 00:22:14.41 ID:4ngm3CKE
>>257
対策されたんじゃないのか?
260 すずめちゃん(関東地方):2009/03/17(火) 00:22:36.00 ID:SfIDbFat
対策されたバージョンでも抜けるようになったよ
261 すずめちゃん(京都府):2009/03/17(火) 00:30:37.31 ID:DBUnMdod
>>232
見れないからこそこれを付けて見れるようにするんじゃないか
262 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 01:18:20.90 ID:fH9n57OU
今度出るHDUCはなんか対策してるのかなあ
64bit対応は魅力なんだが
263 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/17(火) 02:21:41.96 ID:wkHLCNs9
適当に穴つくってたほうが売れるからいいのにねw たぶん権利団体から睨まれるんだろうけど
264 すずめちゃん(北海道):2009/03/17(火) 02:35:38.25 ID:sIS47rkZ
HDUCの中身はHDP2らしいので何とかなるって話もあるが
出てみないと何とも言えんね
265 すずめちゃん(静岡県):2009/03/17(火) 02:46:03.93 ID:Q4hWVShd
フーリオ去年の夏に買ったけど5回くらいしか録画してないな
266 すずめちゃん(catv?):2009/03/17(火) 06:15:33.57 ID:pOF15ejQ
PT1ってもう入手困難じゃなくなったの? どこ行けば買える?
267 すずめちゃん(catv?):2009/03/17(火) 06:19:53.20 ID:GQEHKiYC
テレビのアンテナ線と共有したい場合どうすればいいの
268 いなごちゃん(関西地方):2009/03/17(火) 06:23:37.83 ID:0yTR/90K
もっとシンプルにして1万以下にしろカス
269 すずめちゃん(東日本):2009/03/17(火) 06:25:57.72 ID:ar9VDCOG
署名付きドライバは出たの?
270 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 08:19:19.95 ID:/vxjPQ+D
それより安くて性能のいいアンテナ教えろよ
271 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/17(火) 08:21:27.81 ID:2Vbhhrtq BE:62144227-2BP(1151)

>>266
ヤフオク
272 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/17(火) 08:37:34.54 ID:dZ4eCXDO
>>67
それはFriioの設計者が素人仕事で実装したせい。
USB2.0ってのはいろいろ難しいけど、ルールを守って設計すればまともに動く。

>>97
でも普及のためにはソフト化できるよう考慮する必要があるかもしれない、
みたいな感じで現在検討中。可能性として全くないわけじゃないよ。
273 すずめちゃん(catv?):2009/03/17(火) 08:39:52.04 ID:kiPu9GDH
HDMI付いてるやっすいチューナーまだかよ
274 すずめちゃん(茨城県):2009/03/17(火) 08:47:08.97 ID:Cq0IiNi2
>>270
LS14TMH
275 すずめちゃん(北海道):2009/03/17(火) 09:29:50.28 ID:9q368UyL
どこでもっつーけど、結局アンテナ必要だし、
ネット無いとBCAS解除もできんのだろ?
276 いなごちゃん(dion軍):2009/03/17(火) 09:31:51.03 ID:I/y3xZ9V
アンテナの感度次第だろうな
どっちにしろネットかカスカード必要だろうけど
277 すずめちゃん(北海道):2009/03/17(火) 09:37:24.99 ID:Fbt0XZ2T
>>270
LS5
278 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/17(火) 09:40:24.11 ID:CKsqjPSV
>>275
どこでもってのは家のなかの自由度って意味じゃないか?
送出地が近くの連中だけ恩恵があるだけだが
279 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/17(火) 09:42:09.66 ID:QBSE+yB+
うちは地デジもワンセグも受信出来ないんですけど、
そういう地域で買っても地デジ見れるようになる?
280 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/17(火) 09:43:53.53 ID:hL+F3XiP
懐中電灯で光をさします
281 すずめちゃん(愛知県):2009/03/17(火) 09:46:12.51 ID:tYvnJy5x
>>279
フレッツTVかパススルーのケーブルTVに入っとけw
圏外なんだけどこの携帯で通話できる?って質問と変わらんぞそれw
282 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 10:01:55.71 ID:7U/ZHXjw
白買って1ヶ月ぐらいで雷食らって即死した
283 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 10:07:44.08 ID:7U/ZHXjw
白凡今2万なんだな
修理依頼すると1万ぐらい取られるらしいのに
定価3万なら修理頼んでもいいかなって感じだったけど、半額だと損した気分になる
例え2万円でもこんなすぐぶっ壊れるのにもう1台買うのは馬鹿馬鹿しいから買い換えは無いし
284 すずめちゃん(大阪府):2009/03/17(火) 10:18:59.07 ID:rHoHlLc1
無茶言うなよ。会社のキャパ考えたらPT1の生産量ものっそい頑張ってる方だろ・・・
285 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 10:21:18.89 ID:DTO/UkAL
都内在住だけどPT1を定価で確実に買う方法を教えろ。
286 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/17(火) 10:21:59.50 ID:4MMLXhtd
287 いなごちゃん(長屋):2009/03/17(火) 10:28:11.09 ID:xYNsc4kK
白凡
黒凡
平凡ってとこか
288 すずめちゃん(愛知県):2009/03/17(火) 10:29:56.69 ID:XWFqukXg
地デジ録画機をもってないんだが、これを買えば大丈夫なの?
289 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/17(火) 10:32:01.12 ID:dZ4eCXDO
>>284
会社概要見てると、泣けてくるくらい零細企業だもんな
技術があれば独立してもメシが食える、という見本でもあるけれど
290チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/03/17(火) 10:38:19.58 ID:k7caTZ6Z
pt1は東京在住じゃないと入手がめんどくさそうだし
ふりおにしよっかな
291 すずめちゃん(愛知県):2009/03/17(火) 10:42:20.82 ID:mKZYN2jO
不利男は耐久性がなぁ・・・今度のやつはどうだか知らんが
292 すずめちゃん(長崎県):2009/03/17(火) 12:26:21.20 ID:Jhjaqgc2
視聴しかしないからリモコン付けてくれ
293 すずめちゃん(静岡県):2009/03/17(火) 14:41:33.03 ID:Q4hWVShd
ふーりおふーりお

>>292
それだったら普通に地デジテレビでイイじゃんか
294 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/17(火) 14:56:27.87 ID:K815JMhv
だれかpt1作ってくれ
295 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 15:25:53.97 ID:vI20YyqD
久しぶりにテレビ見たらろくなのやって無くてワロタ
296 すずめちゃん(関西地方):2009/03/17(火) 17:10:33.45 ID:bzO1/3u9
地デジだけか
いらん
297 すずめちゃん(関西地方):2009/03/17(火) 17:11:44.63 ID:bzO1/3u9
黒フリ白フリ買ってから1年経つけど壊れる様子はない
298 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 17:12:30.20 ID:R9Y2X8eN
鍵穴みたいなのでもっと高画質高音質音ずれ対策されたのがほしいところだな
299 すずめちゃん(関西地方):2009/03/17(火) 17:14:37.66 ID:bzO1/3u9
>>173
即決価格高騰してるなw
生産中止のニュースで転売厨歓喜だなw
300 いなごちゃん(長屋):2009/03/17(火) 17:17:07.64 ID:xYNsc4kK
>>291
2007/11の初期ロットをUSB給電しっぱなしのマザボに
繋いでるけどまだ生きてるよ
301 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 18:03:33.03 ID:WA+lsL1t
>>173
kore
16000kuraijanakattakke
302 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/17(火) 18:36:14.27 ID:igwNtRz3
PT1なら
結構買えるよ
名古屋大須で置いてあったから買ってきたし
同じ愛知の片田舎の刈谷のグッド●ィルでも少量入荷してたみたいだし
303 すずめちゃん(catv?):2009/03/17(火) 18:39:00.47 ID:uhNTSnDs
以前に発火してたよな
USBで外付けだったから良かったけど、カードはアウトだろ

304 すずめちゃん(京都府):2009/03/17(火) 19:16:50.95 ID:9wRezUMM
PT1があれば、これは不要だろ
305 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/17(火) 19:17:28.95 ID:m1xLMac4
あまりにもそれは頓珍漢すぎる
306 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/17(火) 19:52:11.31 ID:hZSO8tTm
>>270
マスプロ LS30
307 すずめちゃん(東京都)
ネットワークBカスとやらは信用できない