【助成金分値上げ!?】オートバックスETC機器取付料を値上げ【オマイラの税金は俺のもの!?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(埼玉県)

ETC情報交換スレ66より
114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 11:25:06 ID:oQM8fdyKO
愛知のAB開店と同時に行ってきたがすごい順番まちだった
車載器定価みたいな値段で分離の工賃7350〜だったからやめた
今月末に帰省するから欲しかったんだけどな

オートバックス、ETCの助成金が始まるのを機に ETC定価販売&取付費を値上げ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236868394/

ETC情報交換スレ66
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236957086/
ETC情報交換スレ67
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237130681/
2 すずめちゃん(九州):2009/03/16(月) 06:20:29.79 ID:1prWbncI
うんこ
3 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/16(月) 06:22:05.43 ID:IZyb0TuE BE:464956193-BRZ(10001)

今更立ててみたw
4 つばめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/16(月) 06:22:07.04 ID:JqR19WI+
ETCぐらい自分でつけろよ
5 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/16(月) 06:22:12.75 ID:IVYRa1SD
全力でいくか?
6 すずめちゃん(石川県):2009/03/16(月) 06:23:46.23 ID:QmaJKaR2
こんな事、初めっから分かり切ってた事だから、もっと早い段階で取り付ければ
良かったんだよ。
7 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/16(月) 06:25:55.56 ID:IZyb0TuE BE:103324223-BRZ(10001)

>>4
そもそも機器自体が助成金スタート直前に定価販売に値上げしたとのこと。
8 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 06:28:51.92 ID:s6gHGQ0+
助成金っつっても売ってすぐに国から店へ金が入るわけじゃないんだろ?
手持ちの現金が不足するのを嫌がってるんじゃないのか
9 きんちゃん(静岡県):2009/03/16(月) 06:29:48.78 ID:qzzVfpUM
いつだったか忘れたがアンテナ分離のセブン機をただで手に入れて
自分で取り付けて正解だったか
10 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 06:31:52.48 ID:5bLjSYrk
>>8
決算期だから?
じゃあ4月過ぎてブーム終わったら値下げするかもしらんから待つか
どうせ夏まで必要なさそうだし
11 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/16(月) 06:33:58.85 ID:IZyb0TuE BE:1102118988-BRZ(10001)

機器&取付料って書けば誤解がなかったorz
12 すずめちゃん(千葉県):2009/03/16(月) 06:37:53.82 ID:BjjK6qTo
今回の件でだいぶ敵増やしたな・・・
神対応しておけば男を上げたのに。
他になんかあってもここじゃ今後買わない。
13 すずめちゃん(愛知県):2009/03/16(月) 06:39:25.78 ID:AZnfroFV
去年のうちにキャンペーンで安く入手した俺勝ち組w
14 すずめちゃん(関東):2009/03/16(月) 06:44:42.20 ID:MQaUV3sX
この行為が有名になるまで全力で行くぞ
15 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/16(月) 06:45:43.39 ID:ilqaI0Va
オートバックスでカーナビやタイヤは買うのはやめましょう
16 すずめちゃん(茨城県):2009/03/16(月) 06:46:01.33 ID:St3xuvv8
この話が報道されたらオートバックス終わりだろ
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 06:46:24.18 ID:QU0HAzpI
助成金なしでもただだったもんな
18 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/16(月) 06:46:49.48 ID:7v1/SBxi
こういうのは公正取引委員会入らないの?
19 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/16(月) 06:49:37.51 ID:8i9rh6s1
オートファックす
20 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 06:52:18.00 ID:qjy8Wt+v
徳島、便乗値上げで支払いは以前と同じなのに売り切れ
21 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 06:53:40.10 ID:5bLjSYrk
>>18
もともと値引き販売していたのを元に戻しただけだし
取り付け料はサービス料だから価格設定は小売の自由だろうな
嫌なら他の店を利用すればいいだけの話だから
商法的に違反がなければ公取委は動かないと思われ

ただ、ETCを推進している委員会みたいなのから政治的目的に合致しないから
注意勧告ぐらいは苦情入れれば出るかもね
22 すずめちゃん(北海道):2009/03/16(月) 06:55:29.61 ID:G4UTZ1xV
オートバックス(笑)
一度見に行ったけど、対応悪いから2度と行ってない。
23 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 07:06:30.87 ID:nLbMIlto
イエローハットはまし?
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 07:07:47.87 ID:5bLjSYrk
なんだ他もやってんの?値上げ
25 すずめちゃん(愛知県):2009/03/16(月) 07:08:15.68 ID:AZnfroFV
そもそもカー用品店なんてセール時の在庫処分以外ぼったくりじゃん
自分で取り付けできるならネットで買えよ
26 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 07:14:48.99 ID:+VcM5sin
車業界ってチンピラみたいなのばっかしで嫌いだ
ガススタとかカー用品店、板金屋とかまともな奴は少ない
27 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 07:18:18.64 ID:Bc6im3v1
強制ローン組まされるから決算なんてかんけーねーよ
28 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 07:19:08.00 ID:KFfodvLc
オートバックス評判ガタ落ち
29 すずめちゃん(長屋):2009/03/16(月) 07:23:01.01 ID:SmedwwAA
でも今のブームで並んだり取り付けに来る客なんて
値上げしてることすら気づいてないんじゃない?
それが当たり前だと思って支払ってるでしょ。
情弱の情弱たる所以だよ。
30 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 07:24:15.55 ID:Rx175xQr
クルマ持ってない奴と長距離乗らない人には関係ありません。
31 すずめちゃん(関東):2009/03/16(月) 07:24:58.41 ID:2MJ4cqcM
最低な企業だな
トヨタ(笑)キャノン(笑)オートバックス(笑)
32 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 07:25:28.53 ID:IiVwGpVK
便乗が本当ならクソ過ぎだろ
国が出してる意味ねーし
33 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/16(月) 07:27:09.09 ID:VmzZXssS
他の店の広告でも安売りと書きながらETC機だけは定価だったりしてるね。
ときに、ETCの初期設定て簡単に出来るもんかな?付ける時は自分でやりたいもんだが・・
34 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 07:27:14.45 ID:iGzj6vQe
もう一生買い物しないと決めたからどうでもいい
35 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/16(月) 07:31:09.18 ID:eaFoXflL
介護士の給与アップのために介護報酬の引き上げをやるが、しっかり監視しないと経営者が横取りして介護士には少ししか回らないと言われてるな
36 すずめちゃん(関東):2009/03/16(月) 07:40:45.55 ID:wfG1dP/F
この前、オートバックス行ったら、普段あんな所に行かなそうなオッサンとかオバチャンが、ETC売り場に群がってた
そういう層を狙ってるんだよな
普段行かないし、ネットも見なそうだし
ちなみにETCは品切れ状態だった
37 すずめちゃん(新潟県):2009/03/16(月) 07:47:08.67 ID:ORfW69zD
>>36
何が言いたいの?
38 すずめちゃん(関東):2009/03/16(月) 07:47:36.68 ID:6iVGTRa9
土日は怖くて高速乗れないな
39 すずめちゃん(北陸地方):2009/03/16(月) 07:52:02.77 ID:1Xs4nhm8
近所のオートバックスでは変更無かったけどな。
各店の独自判断で値上げだったり据え置きだったりするだけじゃ?
40 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 07:52:23.87 ID:VWm3amiy
何コレ、まじ許せねえ
久々にキレちまったよ
41 すずめちゃん(東海):2009/03/16(月) 07:55:58.34 ID:6Ad7rEWv
キチガイ企業
42 すずめちゃん(関東):2009/03/16(月) 08:00:09.42 ID:72mddAWW
おまえらさっさとオートバックスに突撃しろ

普段なんの役にもたってないんだからこんなときくらい活躍しろよな
43 すずめちゃん(長崎県):2009/03/16(月) 08:02:59.33 ID:KLIGedZ3
あぶねー
騙されるところだった
44 すずめちゃん(千葉県):2009/03/16(月) 08:26:55.22 ID:RUzkLGT+
こんなもんヤフオクで落として自分でつけろよ
45 すずめちゃん(関東):2009/03/16(月) 08:27:05.86 ID:wfG1dP/F
>>37
情弱狙いって事さ
46 すずめちゃん(長屋):2009/03/16(月) 10:22:33.79 ID:sNUBSruv
岩手県南だが、先月セットアップ込み12000円位だった機種が
先週金曜に行ったらセットアップ別、本体ほぼ定価売りの13800になってだ。
真っ赤な服着たオバちゃんが、在庫が無くなる寸前と店員に煽られて3台分まとめて買ってだっけ。
プチ祭り気味でした。
47 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/16(月) 10:23:43.49 ID:88Ew7lZ1
3000円で俺がつけてやるよ
48 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 10:24:05.65 ID:YdLhfxyC
イエローハットはどうなんだよ
49 つばめちゃん(関西地方):2009/03/16(月) 10:25:11.97 ID:rA92wjPu
どこでつけるのがベスト電器なんだよ
50 すずめちゃん(大阪府):2009/03/16(月) 10:27:07.13 ID:Nm+Z8acO
取り付けは自分でやる人に、オートバックスはETCを売ってもらえますか?
なんか取り付け工賃稼ぎで、持ち帰りの人には助成して売れませんとか言いそうで・・・
51 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 10:27:28.16 ID:Zkya/aPC
英会話教室だって教育訓練給付金制度が出来たとき、値上げしただろ。
あれと同じで、税金を食い物にする手口です。
52 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 10:27:52.19 ID:AV6dCOzF
オートバッ糞
53 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/16(月) 10:28:00.18 ID:/0riAon8
俺はずっと前に助成金全額だけで頼んだから、問題ねーな。

真の情弱は、今頃付けようと考えている奴。
54 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/16(月) 10:28:05.10 ID:78OWkmIe
助成金意味ねぇw
55 すずめちゃん(関西地方):2009/03/16(月) 10:30:49.76 ID:jwFs4/lv
ディーラー持って行って「3か月後の車検ここで受けるからつけてよ」つったら無料でつけてくれた。
新車で買って3年弱、半年ごとにメンテ頼んでたからな。
56 すずめちゃん(山陽):2009/03/16(月) 10:32:35.81 ID:xRBEuWS0
助成金を喰い物にする嘔吐馬っ糞
57 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 10:32:52.58 ID:Wx1a8tOd
取り付け3000円で手伝いますって看板出してウロウロしたら儲かりそうだな
58 すずめちゃん(静岡県):2009/03/16(月) 10:37:20.63 ID:Le8DWuVA
鬼女板に立ててこい
59 すずめちゃん(栃木県):2009/03/16(月) 10:38:18.12 ID:cz6hmgYx
マジでふざけてやがる
オートバックスで二度と買い物しねぇ
60 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 10:39:06.86 ID:EYV06X64
自分で付けようと思ったがあきらめた
61 すずめちゃん(西日本):2009/03/16(月) 10:41:53.47 ID:5+g8chrA
今頃ETC付けるような馬鹿には値上げして結構
62 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 10:42:50.94 ID:Yr1slR5u
取付なんざぁちょっと機械弄れるなら楽勝だ。
でもセットアップは店でやんなきゃいけないのが腹立つ。ネットか郵送で出きるようにしろっつーの。
63 つばめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 10:45:43.83 ID:ZbiRoj+M
ETCの取り付けが出来ない奴を集めてオートバックスの駐車場で取り付けてあげるOFF
64 すずめちゃん(静岡県):2009/03/16(月) 10:46:36.85 ID:Le8DWuVA
>>61
今まではいらねえから付けてなかっただけだ
高速料金値下げを見込んで殺到してる
65 すずめちゃん(福岡県):2009/03/16(月) 10:48:14.68 ID:ChUmiLk5
オートバックスなんて所詮こんなものだろ
以前オイル交換に出したら順番飛ばされた挙句2時間待たされたし何故かボディに傷ついてたこともあったし・・・
66 すずめちゃん(愛知県):2009/03/16(月) 10:48:47.48 ID:q7HxQkui
今頃バッ糞でETC取り付けてる奴は一緒にSEV買ってる情弱だろ?
67 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 10:49:29.01 ID:LovkWfWk
>>50
オートバックスのHP見ろカス
ちゃんと書いてあるだろ
購入だけでも助成金対象だって
68 いなごちゃん(群馬県):2009/03/16(月) 10:51:45.04 ID:UL10fDy1
この値段で内装傷だらけ、不快な異音発生のオマケ付き
ETCくらいテメーで取り付けしろよ、馬鹿
ゴミクズ共の為にも、工賃もっと値上げしろよ
69 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/16(月) 10:52:55.84 ID:dFTrFsbK
去年無料キャンペーンで貰って、デンソーで付けてもらった。
最新式じゃないけど、アンテナ分離式で5000円かかっただけ。

今までだっていくらでも無料キャンペーンがあったのにね。

70 すずめちゃん(長屋):2009/03/16(月) 10:54:43.07 ID:sNUBSruv
>>50
俺が行ってみたとこは持ち帰りでもおkだった。
71 すずめちゃん(栃木県):2009/03/16(月) 10:56:33.13 ID:zNa33EfH
昨日イエロー法度に行ったらETC全て売り切れてたわ
予約は受け付けるが助成金の期限に間に合うかどうかわかりませんだと
もうどうでも良くなったわETCなんか
72 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 10:58:29.09 ID:cljsWyOA
■車種別のパネルの外し方、電源の状況なんかは、アルパインのサイトでほとんどの車種の情報が見れる
http://www.alpine-fit.jp/index.cgi

電源の取り方、配線の仕方はググれば写真付で説明してくれてる人がいる
車の配線パーツはダイソーでも売ってる
但し、初めてパネルを外す時は結構大変、中々外れない。ピンを全部はずした後、素手で騙し騙し、格闘する事。
たいてい素手で外せるように出来てる
工具でこじ開けるなんて事は絶対にしないし、必要は無いはず。
内側を一度見てしまえば、何てこと無いので、2回目からは楽勝
73 すずめちゃん(長屋):2009/03/16(月) 10:58:31.82 ID:jETc5nY+
イエローハットってETCもそうだけど、
全体的に商品が同業他社と比べて
明らかに品薄じゃね?
商品棚とか明らかにスカスカなとことか結構あるし。
仕入れる気ないわけ?
74 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 11:01:05.19 ID:geOb00s2
自分で付けろよ。自分で。
金払って下手すりゃ半日待って。ドMの俺でもムリだわ。

75 すずめちゃん(長野県):2009/03/16(月) 11:01:10.70 ID:osDauzLq
品薄商法だなー
76 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 11:01:48.84 ID:cljsWyOA
77 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/16(月) 11:02:55.22 ID:/0riAon8
>>64
いらなくてもETC付ければ、1000円になる前の高速道路が割安で乗れるという事に気づくべきだったなという事だぞ
78 すずめちゃん(愛知県):2009/03/16(月) 11:03:52.28 ID:9Ml/Odmc
こりゃ土日の高速は糞渋滞で動かなくなるな。
79 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 11:04:01.29 ID:SMThNiBL
音馬糞とか、車の用品屋って丸儲けだろ?ボロい商売だよな!
80 すずめちゃん(長野県):2009/03/16(月) 11:05:19.79 ID:osDauzLq
高速は普段乗らない
値引きされても取り付け料考えればむしろ高くつくって人達が1000円ならって今回飛びついたんじゃん
情弱とはまた違う気がする
81 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 11:06:14.85 ID:cljsWyOA
>>77
2年前にはetc機器がほとんど只で買えたぞ
付けただけで、10回も使ってないけど
82 きんちゃん(関東・甲信越):2009/03/16(月) 11:06:19.64 ID:zuMPwWwA
年に数回しか高速乗らない俺には関係ないな。
83 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/16(月) 11:07:45.46 ID:/0riAon8
>>81
そうなんだよね。
今より昔のがお得だったのに気づかない情弱が今慌てて登録しようとしているだけのこと。
84 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 11:13:07.89 ID:qYC/go6c
ろくなもんじゃねえな
以前タイヤを交換したら雨の日まともに走れなくなって
高速で恐怖体験した、キチンと説明しに行ったら
タイヤの性能なんじゃないですかね、とか開き直られた
あの時カードレールに激突してたらと思うと鳥肌立つよ
85 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 11:13:20.42 ID:btK+4mLd
ETCなんか自分で簡単に取り付けられるだろ?
86 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 11:15:09.89 ID:UDjjr6Df



 コ /     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ コ ≪
 ジ ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫ジ ≪
 キ ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ キ ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
87 すずめちゃん(群馬県):2009/03/16(月) 11:18:58.03 ID:Tpg8eO8y
>>84
どこでタイヤ交換したらいいの
タイヤ専門店?
88 つばめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/16(月) 11:26:17.75 ID:jVH4z3GW
情弱とかけなしとる暇あるんやったら今からETC欲しいやつはどうしたらいいのか書かんかいカスどもが
89 すずめちゃん(宮城県):2009/03/16(月) 11:28:20.43 ID:BXhsUY8s
おれはすべてにおいて情報弱者なので
去年新車買った時に3万ほど出して付けたぜ><
90 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 11:50:14.26 ID:XC1kUhk4
オートバックス、行儀悪過ぎだろw
91 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 11:51:48.09 ID:PuXU4yf7
5000円台だったのをさらに値上げしたのかよw
92 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 11:54:28.85 ID:knFkA1uQ
持ち込みで取付料を取るってなら分かるけど
店で買ったのにさらに取付料取るとか最悪だな
93 すずめちゃん(静岡県):2009/03/16(月) 11:55:41.32 ID:gfCtQo3X
俺は一昨年に無料で手に入れた
94 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/16(月) 11:59:42.73 ID:dFTrFsbK
>>84
新品タイヤは滑りやすい。

95 すずめちゃん(静岡県):2009/03/16(月) 12:02:04.46 ID:Le8DWuVA
>>77
そもそも高速使わなかった層だろ今買ってんのは
1000円になるなら使ってやってもいいっていう
96 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 12:02:47.92 ID:cljsWyOA
■etcの基礎知識
@etc車載機器には、車輛固有の情報をセットアップする(大型、小型とか、ナンバー入力と車載機器の登録?)
A従ってetc車載機器を勝手に、他の車に乗せて使うと不正使用(軽料金で普通車とか)
Bセットアップ(車輛固有の情報の入力)には取り付け費用とは別に3000円程度の料金が設定されていたと思う。自分でセットアップは出来ない
Cetc機器には次のものがある
 アンテナ分離型(フロントガラスにアンテナだけ貼り付け、本体は別の場所。音声案内付)→実質5000円だった
 一体型案内音声付(ダッシュボードに本体設置。料金なんかを音声で案内)→実質0円だった
 一体型音声なし(ダッシュボードに本体設置。ブザーなんかで状況を知らせる)→本当に0円だった
 とまあ、先月くらいまではかつてのadslモデムみたいに、各所でばら撒いてた
Dめったに使わない人は、音声案内がうるさいので、電源切断や取り外せるようにしておくと良い
Eetcカードはクレジットカード会社が発行。どの車で使っても良い。挿入したカードに課金(⇔車載機器は他車で使用不可→A)
 クレジットカードで審査の通らない人には前払いカードがあったと思う
Fetcゲートで進入、降りるときは一般ゲートでetcカード支払いだと、etc割引料金適用だったと思う
 証明書による割引が適用できる場合に有効。但し、事業者が異なる道路の境界の(料金徴収と発券を同時に行う)ゲートでは要注意

実質無料機器は、セブンイレブン通販や首都高でばら撒いてた(今もやってるかどうかは不明)
まあ、料金徴収の機材なので、無料でばら撒くのがスジと思うが
97 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 12:03:20.49 ID:F2JiJXwt
一昨年買って百円だったな
その百円も二年後に支払いで店側からは請求しないから払わなくてもいいよってことだったぜ
98 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/16(月) 12:04:41.65 ID:6B+x6FSy
オートバックスに限らずカー用品店って物高いよな。
99 すずめちゃん(大阪府):2009/03/16(月) 12:05:42.51 ID:8UXXRP9d
711が無料で配ればABみたいな糞はいらんのだけどな
100 すずめちゃん(北海道):2009/03/16(月) 12:06:24.16 ID:C2l4zcaG
銭ズラ
101 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 12:09:17.46 ID:7SfZLXps
実際、値上げというか定価に戻した所で売り切れてるんだから、問題ないだろw
102 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/16(月) 12:13:43.59 ID:DbonY5Hn
北海道なんか高速使わなくても
下 高速並みに走れるからイラネ
103 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 12:14:33.70 ID:YiJXcQHX
オートバックス終わったな
104 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/16(月) 12:16:38.75 ID:U6BhAYA8
イエローハットでタイヤの値段聞いて驚いた
そこの二本分の価格でネットで四本買えた
105 つばめちゃん(関西地方):2009/03/16(月) 12:29:27.80 ID:/5+USJnI
今は時期が悪いな
106 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 12:35:59.93 ID:MJax5gyr
 パソコンと同じで買い時なんてないから、欲しい時にETC買え
107 すずめちゃん(大阪府):2009/03/16(月) 12:44:10.56 ID:Nm+Z8acO
>>70
ありがとう
車板のスレのぞいてみたら、店舗によって取り付けまで任せないと販売しないところもあるみたい
近所のオートバックスがもしそうなら、素直にディーラーにもってくことにします。

税金を食い物にするオートバックス最低
108 すずめちゃん(catv?):2009/03/16(月) 12:52:15.89 ID:F2JiJXwt
軽自動車で登録した一体型車載器をシガーソケット給電に改造して小型車で使おうとするなよ!絶対だぞ!
109 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/16(月) 13:12:12.59 ID:P9KtzuRA

ETC助成金に問い合わせ殺到 特設サイトが一時ダウン
http://www.j-cast.com/2009/03/06037236.html?ly=cm&p=1

10:
PPC 2009/3/16 01:17
某大手車用品量販店が今回の助成金制度開始と同時に
店頭在庫の値引きを一切無くした定価販売、さらに取付け工賃の値上げ。
これでは税金から消費者に還元されるはずの助成金が
丸々業者の懐に入るだけで、実態は助成金制度なんてまったく意味をなしていない。
これはどういうことだろう?

11:
PPC 2009/3/16 01:23
追記
マスコミもマスコミで、助成制度でETCが馬鹿売れで騒ぎになっていることを報じるだけで、
肝心なこの理不尽なお金の流れを一切報じない。
これではETC業界とマスコミが結託して都合の悪いことは消費者の耳には一切入れないようにしているのではないかと勘ぐらざるをえない。
J-CASTさんならこの理不尽な助成制度の実態を暴いてくれるのではないかと期待している。
110 すずめちゃん(東京都):2009/03/16(月) 15:02:16.94 ID:G1+fgAu+
情弱が今慌ててではなく、情強が今慌てて登録しようとしているだけのこと。
111 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 16:13:34.07 ID:DcOHnH0k
今回はパスしたほうが良さそうだな。
近所にイエローハットないし…
112 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 16:27:23.52 ID:cljsWyOA
ググッたら、今でも只またはほとんど只で買えるみたい
期間延長とか道路会社でもやってる

公的な所で只で買えるのを知ってて1万円〜2万円で売りつけてるオートバックスの店員とか哀れだな
喜んで買ってる客も、客だが
電源は簡単に接続できるので、両面テープとか仮止めテープで固定するだけで十分使える
ショップで取り付けてもそれよりややマシな程度
113 すずめちゃん(愛知県):2009/03/16(月) 16:28:40.35 ID:NlcxWeVH
ここの店員ギャルみたいな人で態度悪すぎ
114 すずめちゃん(東日本):2009/03/16(月) 16:32:10.90 ID:Yuznxfbp
もともと自動後退は黒
あんな所いかねぇ
115 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/16(月) 18:03:20.04 ID:kp1A97lX
116 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/16(月) 18:08:09.95 ID:P9KtzuRA
>>115
淀川さんときんきんを足して割ったような
家ってどこぞのテーマパークみたいだし
117 すずめちゃん(青森県):2009/03/16(月) 18:14:23.42 ID:U+ifcXrz
>>115
さすが、この手の光物が好きなんだな
118 すずめちゃん(北海道):2009/03/16(月) 18:27:37.14 ID:PUEw5zZb
ミスタータイヤマンはどうだw
119 すずめちゃん(千葉県):2009/03/16(月) 18:38:33.36 ID:4bDP11pa
このスレ、落としてなるものか!
悪事を語り継ぐぞ。
120 すずめちゃん(愛知県):2009/03/16(月) 18:58:33.41 ID:qpS0Yl2u
やり方がえげつないな
121 すずめちゃん(岩手県):2009/03/16(月) 19:18:31.94 ID:lU9MciNF
バッ糞で並んでる奴等は真の情弱
判ってる奴等は無料でとっくに付けてるし、少しでもマシな奴は楽天で500円ETCを買ってるわけですが
122 すずめちゃん(大阪府):2009/03/16(月) 19:20:06.19 ID:vToGLiJF
ここの系列のオートセブンって所、12時間労働デフォって言ってた
123 すずめちゃん(長屋):2009/03/16(月) 19:27:50.49 ID:jETc5nY+
>>122
店が朝10時から夜20時までだとしても
最低でも準備とかに前後1時間以上は必要だろ。
12時間労働なんてどこでも当たり前だよ。
124 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 20:02:15.26 ID:4kds+88B
ETCくらい自分で付けたらいい。
オーディオの裏から電源とれば楽。
125 つばめちゃん(愛知県):2009/03/16(月) 20:05:02.54 ID:wYuVvIeO
オートバックス以外は値上げしてないのか?
126 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/16(月) 20:07:21.44 ID:ElXTK6jX
只で配ってるんだろ?
買う必要無いじゃん
127 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 20:14:33.43 ID:MHx8Nm/r
>>113
カー用品店の女はたかが知れてるだろ
じぇむすの店員はにこにこしてて勃起したが
128 すずめちゃん(佐賀県):2009/03/16(月) 20:42:53.36 ID:XTU2dLaE
高くても逆に客が少なくなってスムーズに買えるなら俺はそっちを選ぶな。
そういう選択肢があってもいいだろう。
129 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 20:44:53.94 ID:urG46MlS
>>128
そういう人はディーラーがあるだろ
130 すずめちゃん(関東):2009/03/16(月) 20:57:28.06 ID:hJgkjNUd
コンソールボックスの端っこに明らかにETC車載スペースと思われるものがあるんだが、アンテナ一体型でも設置して大丈夫?
やっぱりアンテナ分離型じゃないと受信は厳しい?
131 すずめちゃん(関西):2009/03/16(月) 21:01:52.38 ID:WExuWtMZ
多少金出してもディーラーにやってもらったほうがいいよ
俺はサンバイザー開いたとこの天井を加工したとこに付けてもらった
132 すずめちゃん(関東):2009/03/16(月) 21:07:35.89 ID:0unXEJxE
>>131
あれスッキリ収まっていいよなあ。
おれも今度ディーラーで頼む予定。高いけど。
133 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 21:07:47.82 ID:ugahay0b
メーカーによって性能違うから気をつけろよ。
安くてもあそこだけは買っちゃだめだ。
134 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/16(月) 21:41:31.15 ID:P9KtzuRA
>>131-132
詳しく!!
135 すずめちゃん(岩手県):2009/03/16(月) 21:47:16.78 ID:lU9MciNF
>>134
ディーラーオプションの純正品だぞ
136 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 21:54:03.29 ID:urG46MlS
>>130
ダッシュ裏にアンテナ張り付けならその位余裕で電波通るから無問題だけど、その付けようとしてるスペースがあんまり下だと上に配線やらなんやらあるだろうからどうなんだろうね。
アンテナ見せたくないなら素直に分離型にしてダッシュ裏張り付けの方が安心じゃない?
137 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/16(月) 22:09:53.17 ID:P9KtzuRA
>>135
せめてメーカーだけ教えて欲しい
138 すずめちゃん(岩手県):2009/03/16(月) 22:15:44.67 ID:lU9MciNF
>>137
あなたの車にビルトインETCのオプション設定があるかどうか調べれ
ないものは付けられんから
139 すずめちゃん(関東):2009/03/16(月) 22:30:16.26 ID:hJgkjNUd
>>136
うーん…明日にでもディーラーにその旨伝えてみるわ
140 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/16(月) 22:32:25.19 ID:P9KtzuRA
>>138
適当に検索してこういうのがありましたけど
ttp://tsubotsubochan.web.infoseek.co.jp/harrier/etc_builtin_celsior2harrier.html
要はオーバーヘッドコンソールに内蔵してしまうってことですよね?
残念ながら当方の車はオーバーヘッドコンソールは設定がないです。
系列車種のオーバーヘッドコンソールを流用加工して付ければ可能ぽいです。
情報ありがとうございました。
141 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/16(月) 22:39:19.99 ID:urG46MlS
>>139
ディーラーやカー用品店だとETC電波通ってるか調べる機械を持ってるはずだから、もう買っちゃったなら仮付けしてテストしてもらうって方法もある
142 すずめちゃん(岩手県):2009/03/16(月) 22:39:36.62 ID:lU9MciNF
>>140
マツダだとスマートインETCとか言うみたいだな
ま、兄弟車に設定があるならいけるんじゃね
143 すずめちゃん(関西地方):2009/03/16(月) 22:41:46.88 ID:c45sz4oI
>>140
マツダのアクセラ
そのURLのやつはオーバーヘッドコンソールって設定らしいけどアクセラの場合は、
サンバイザーの裏の何もないところを掘って加工してた埋め込み型
天井のサンバイザーで隠れた部分をETCが入る程度の形に穴を開けてそこにETC本体(アンテナ分離必須)を埋め込む
キレイにやってくれたし、サンバイザーで隠れてる部分なのでアンテナがある以外はETCがあるとは分からない
カードを出すときはサンバイザーを下ろして本体から抜き取れるようになってる

どっちにしろやっぱオート○ックスとかよりちょっと金出してちゃんとやってもらったほうがいいよね
運転席周辺がスマート

こんな感じ
http://minkara.carview.co.jp/userid/322455/car/219771/364497/note.aspx
144 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/16(月) 22:46:34.22 ID:P9KtzuRA
>>142
純然たる兄弟車ってわけでもないんですよね。車両はNCP系です。
前々から目を付けてたのは現行オーリスの標準装備オーバヘッドコンソールなんですけど。
145 すずめちゃん(関東):2009/03/16(月) 22:49:17.78 ID:0unXEJxE
>>140
おれが言ってたのは>>142のマツダのスマートインETC。
みんカラとか見ると、マツダでパーツだけ買って他社の車に自分でつけてる人もいるらしい。

ただのプラケースみたいので5千円もするけどね。
146 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/16(月) 22:53:05.12 ID:P9KtzuRA
>>143
これもいいですね!
ETCボックスのパーツだけでも工夫次第で他にも取り付け方法のバリエーションが広がりそうですし。
これもぜひ参考にさせていただきますね。

> どっちにしろやっぱオート○ックスとかよりちょっと金出してちゃんとやってもらったほうがいいよね
まったく同意です。簡単なことなら自前でやったほうがパーツ代だけで済むし、
知らないところで何されているかわからない不安もないですしね。
147 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/16(月) 22:55:52.63 ID:P9KtzuRA
>>145
レスどうもです。
以前パーツ流用でマツダ車の部品を取り寄せたことがあります。
たしかに「え?なんで?」ってちょっと割高ですね。
148 すずめちゃん(栃木県):2009/03/16(月) 23:02:41.42 ID:sH87BCEg
高速使わないし助成金つかない所でも
値下げで結局変わらなかったからつけるのやめますた
149 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/16(月) 23:10:33.73 ID:WR3u5oqx
俺、1年前にキャンペーンで無料でもらったETCを、取り付けずに放っておいたが、
先日、車買った中古車に持って行ったら、3000円で取り付けてくれた。
150 すずめちゃん(関西地方):2009/03/16(月) 23:10:39.80 ID:c45sz4oI
>>148
栃木だったら、3連休とか夏季レクとかの期間に東北1週とか出来るだろ
うらやましいよ
俺ならETC付けて東北に北陸行きまくるのに勿体ない

関西だと東北は遠い
151 すずめちゃん(茨城県):2009/03/16(月) 23:22:54.25 ID:hmdFI1ip
よく考えたら高速乗らないんだよ
特に俺の会社は変則休日だから
平日休みで休日遠出しないし
152 すずめちゃん(愛知県):2009/03/16(月) 23:25:52.35 ID:w+1ak5Ki
日曜、休日の何処行っても混雑が大ッ嫌いだから
普段から日曜は仕事して平日休んで出掛ける俺には意味無いorz
まあETCは既に付いてるけど
153 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/16(月) 23:29:57.66 ID:P9KtzuRA
>>151-152
滅多に利用する機会がなくても、深夜早朝割引の時間帯に利用する機会があれば
ランチ一食分くらいは得できるよ
154 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/16(月) 23:32:04.68 ID:KFfodvLc
オートバックスみたいなクソ企業じゃなく知り合いの整備士に付けてもらう
155 すずめちゃん(静岡県):2009/03/16(月) 23:53:37.39 ID:XWC5yxZV
前からNEXCOカード入会で
本体無料とかもあっただろ。
156 すずめちゃん(栃木県):2009/03/17(火) 00:15:21.49 ID:rLEOnLlu
>>150
東京、山梨とかなら高速で行ったことあるけど
東北ってなんかいいところあったっけ?w
157 すずめちゃん(愛知県):2009/03/17(火) 00:30:34.58 ID:ldJhpa9x
意ー味なーいじゃーん
ていう古いギャグを思い出してしまった
158 すずめちゃん(大阪府):2009/03/17(火) 00:31:44.02 ID:fJrAkxDV
こういうのはおれら入即民の全力で潰すぜ!の出番だろ
159 すずめちゃん(岩手県):2009/03/17(火) 00:35:27.43 ID:cVlDeQ9J
>>156
なんか東京に車で行くのが一大イベントみたいな発言だな
北関東なのにw
160 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 00:35:59.94 ID:En5NWuBX
シガーソケットのソケット部分だけ買ってきてあとはそれと本体コードを半田付けでOKじゃん
シガーソケットで普通に使えるようになるのに。
取り付けに金払うなんて考えられん
161 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 00:36:54.40 ID:lNY6C8QT
なんで日本人みんな乞食みたいになっちゃったの?
162 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/17(火) 00:38:00.47 ID:yHcaF0jt
だって不景気なんだもん(´・ω・`)
163 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 00:38:37.61 ID:En5NWuBX
元々タダで配ってただろ
セブンイレブンなんて一年中配ってたし
164 すずめちゃん(静岡県):2009/03/17(火) 00:39:29.87 ID:PII4BNSt
なんでタダで配るのやめちゃったんだ?
165 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 00:49:33.39 ID:GAvTqTFs
結局何が一番得なんだよw
166 すずめちゃん(北海道):2009/03/17(火) 01:13:28.95 ID:TfLk1Jeo
ネットでセットアップしたものを買って自分で取り付けたら半額くらいだよ
167 すずめちゃん(福岡県):2009/03/17(火) 01:46:33.72 ID:4MTdbqmm
サンバイザー裏天井にビルトインが便利で良い。
168 すずめちゃん(鳥取県):2009/03/17(火) 03:20:39.00 ID:sT/2ktcM
自分でつけた(ナビ連動のアンテナ分離式)
アンテナはスピーカーを兼ねたやつをフロントガラスに張るタイプだった。
配線は内張りの中に入れた。見えると汚らしいからね。
嘔吐バックスのバイトのあんちゃんに内装かまわせたくない。以前内張りの爪折られた
169 すずめちゃん(山形県):2009/03/17(火) 03:34:06.74 ID:KjIVvaN3
絶対に許さない
絶対にだ
170 すずめちゃん(西日本):2009/03/17(火) 03:42:02.78 ID:HjmyozD0
助成金=税金をオートバックスがかすめとってるのかよ
171 すずめちゃん(千葉県):2009/03/17(火) 03:55:20.22 ID:IcmpCA1O
日曜日アクアライン結構混んでた。 来週以降はどうなるのか。
172 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 04:07:16.83 ID:k2J/KGW5
客の足元見るようなお店で買い物してるヤツって何なの?
173 すずめちゃん(中部地方):2009/03/17(火) 04:09:18.90 ID:CE87RP4X BE:1490093478-DIA(113626)

委員長とバックでセックススレか
174 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 04:11:51.22 ID:k2J/KGW5
悪質だな!せっかく普及させるために助成してるのに、それを懐に入れるとは・・・
まさに、庶民の敵というか、なんと言うか国賊企業だよな
まあ、朝鮮人の考えそうな事だけどねw
175 すずめちゃん(山形県):2009/03/17(火) 04:27:47.39 ID:KjIVvaN3
次々くるぞーw

アナログテレビ1台2万円国が買い取りを *公明党が提案  
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237229124/
176 すずめちゃん(東日本):2009/03/17(火) 04:43:31.31 ID:tPZNR2b6
なんかこう「割安感」だけで動く群集心理みたいなのがよくわからん
増すゴミのプロパガンダもどきのせいか
177 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 05:32:51.31 ID:k2J/KGW5
わが国は、貧民と愚民と国賊企業ばかりだな
178 すずめちゃん(愛知県):2009/03/17(火) 07:04:15.24 ID:5qgaS9x5
すでに21万台だってさ
179 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/17(火) 10:18:10.73 ID:of3ayU3G
アホらしくて買う気なくしたわ。
180 すずめちゃん(三重県):2009/03/17(火) 10:20:06.09 ID:j7fJ+mvS
カーナビが壊れかけてきたのでナビと一緒にETCをつけようと思ってたけど
アホらしいので何も買わない事にした。
181 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/17(火) 11:08:59.13 ID:wv9fjB37
近所のバックスはよくポイント呉れるから好きだけどな。
P只貰いで消耗品を定期的に貰って帰る。まともな買い物はしてませんwww

182 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/17(火) 11:14:18.53 ID:Nx90Kbtv
便乗値上げか
183 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/17(火) 11:15:27.73 ID:9W2qbCf1
どこで買って取り付ければよいのか
184 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/17(火) 11:16:59.40 ID:Nx90Kbtv
>>163
マジ?
185 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/17(火) 12:03:29.02 ID:c9GLVMhm
age
186 きんちゃん(catv?):2009/03/17(火) 12:08:08.98 ID:yXpr245s
age
187 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/17(火) 12:13:46.70 ID:Qeu9S1+K
ボーナス前のヤマダ電機みたいだなw
ボーナス商戦で買うと通常の販売価格www
188 すずめちゃん(関西):2009/03/17(火) 12:15:31.07 ID:WFyjm5fk
そもそも助成対象店舗を絞るなよ。
便乗値上げもチンパンみたいに監視してくれ。
189 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/17(火) 12:16:49.73 ID:mZJ3ovVV
許してやれよ(^-^)/株がさがるやないか
190 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/17(火) 12:16:53.30 ID:1m1sz6z9
便乗値上
191 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 12:18:36.37 ID:H1EV5SME
むしろ助成金が終了した後
の方が安く買えたりしてなww
192 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 12:21:24.19 ID:b9FOFc1o
オートバックスでカー用品を買う人って何考えてるの?
オイル、ワイパー等の消耗品はホームセンターが安いしカーナビやオーディオ等の電子機器はネットの方が安い。
取り付けのレベルはディーラーの方が高くて大して工賃も変わらん。
193 すずめちゃん(長屋):2009/03/17(火) 12:23:02.75 ID:lMmxBWAz
>>192
車に興味がない、だけどいろいろ変えたりメンテしたい
って人が使うんだよ。
高齢者ならディーラーへ、若者はカー用品店へって感じかな。
194 すずめちゃん(山梨県):2009/03/17(火) 12:31:24.82 ID:z45SCMzo
助成金馬ー
195 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/17(火) 12:32:20.62 ID:Lfaa1JVg
結局安くなってないじゃん
196 わかめちゃん(アラバマ州):2009/03/17(火) 12:43:51.42 ID:5kTnd6DI
金に余裕のある情弱様がこの不況に金使ってくれるんだから
ありがたいことだ。
貧乏人は7機自分で取り付けで節約。
197 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/17(火) 12:53:55.49 ID:yuxAJX0o
結局高速での無料配布が一番いいのか?
198 いなごちゃん(東京都):2009/03/17(火) 13:05:20.45 ID:PmWqsZMz BE:361584746-PLT(15600)
オートテックで買えばいいってこと?
見てくるわ
199 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/17(火) 13:05:26.39 ID:+nDwkY+k
hddナビを、やっぱ値段だけの事はありますよ、取り付け料サービスします、とか言われて購入してた奴がいた
hddナビってもう時代遅れ、見切り品だろ?
200 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/17(火) 13:12:52.74 ID:Ya6eZxnJ
ETC 無料 でググレばタダのキャンペーンやってるのにね
201 すずめちゃん(愛知県):2009/03/17(火) 13:17:54.37 ID:nV/qaukn
>>192
タイヤはディーラーより安かったよ
202 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 14:08:42.37 ID:44r8zIxO
>>199
メモリーナビで充分って人も多いけど、ナビの精度や音の良さ、テレビの映り、渋滞情報等は
従来の据え置きHDDナビの方が良いよ。
そう言うのを求めない人はメモリーナビで充分。
203 すずめちゃん(長崎県):2009/03/17(火) 16:18:07.94 ID:DP5M5OCN
今頃ETCを付けるなんて、普通は3年くらい前から付けてるだろうwww
どんだけ貧乏人だってのwwwww 
204 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/17(火) 16:27:57.31 ID:yHcaF0jt
今年免許を取ったばかりの人や必要がなくて付けていなかった人も貧乏人呼ばわりされるのか(´・ω・`)カワイソス
205 すずめちゃん(愛知県):2009/03/17(火) 17:48:03.84 ID:pdCPNu3M
ETCを取り付けようにもうってないんだけど

オートバックスは許せんな
206 いなごちゃん(東京都):2009/03/17(火) 18:10:13.65 ID:PmWqsZMz BE:421848847-PLT(15600)
今クルマ屋いってきたw どこにも売ってねえええええええええええ!!!
207 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/17(火) 18:15:00.97 ID:UD0hqsS2
完売で在庫もないとか言ってるもんな
208 すずめちゃん(北海道):2009/03/17(火) 18:25:45.55 ID:gTJyU3cM
今日オートバックスで取り付けてきたよ
値上げするどころか俺が購入したオートバじゃ取り付け料3千円に値下げしてたぞ
在庫切れでETC取り扱い中止になってたけど
店舗によっては悪質なところもあるんだな
209 いなごちゃん(東京都):2009/03/17(火) 18:27:54.81 ID:PmWqsZMz BE:843696678-PLT(15600)
セゾンカードあるからこれでいいのかな?これに助成金も適応されるのか聞いてみることにするわ

http://www.saisoncard.co.jp/sumapa/
210 すずめちゃん(千葉県):2009/03/17(火) 18:34:51.92 ID:RUAPXUsr
>>208
>在庫切れでETC取り扱い中止になってたけど
それが理由じゃん!!
在庫がなくて売れない分、持ち込みでもなんでも取り付けだけでも
稼ごうってことだろ?
在庫あったら普通に定価販売・工賃値上げですから〜
211 すずめちゃん(catv?):2009/03/17(火) 19:09:46.12 ID:JuEuVuYd
助成金利用で、取り付けまで全部コミで1万5千円って言われたよ
ETCの機種は入荷したものから順につけていくから、指定は出来ないって言われた
(アンテナ分離型か一体型は選べたかも)

商売ってレベルじゃねぇだろw
212 すずめちゃん(三重県):2009/03/17(火) 19:19:04.08 ID:8bGKo2iK
うちの父ちゃんがオートバックスで取り付けてきてたぜw
昼間行ったら「今でしたら取り付けできます」と言われ即買いしたらしい
213 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/17(火) 19:50:41.33 ID:aGse+LSZ
>>203
他に自慢するものがないクズは哀れだな(笑)
214 すずめちゃん(関西):2009/03/17(火) 20:22:05.88 ID:WFyjm5fk
>>211
それは酷いな
215 すずめちゃん(長屋):2009/03/17(火) 20:23:53.72 ID:Nc9DssWt
これからはETCつけてないほうがステータスになる
216 すすめちゃん:2009/03/17(火) 20:30:49.39 ID:pVGGyaBG
湾岸オーバーパス最強、もう高速いらない。
つうか新4号もっと伸ばしてくれ
217 すずめちゃん(福岡県):2009/03/17(火) 20:54:01.99 ID:DT6E8iEt
>>1
おいおいマジかよ・・・
218 すずめちゃん(東京都):2009/03/17(火) 20:55:27.50 ID:vI20YyqD
>>216
埼玉と茨城が入り組んでるあたりは4車線化の工事してたよ。
219 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/17(火) 21:02:21.33 ID:Az8+Mj3U
これは消費者センターに通告したほうがイイの?
220 すずめちゃん(千葉県):2009/03/17(火) 21:37:08.19 ID:3FYhgH7j BE:368928926-PLT(22978)

>>96
勉強になるづら^^
221 すずめちゃん(熊本県):2009/03/17(火) 22:13:05.40 ID:WTXf5iY4
客に得させつつこちらも得をするというのが儲かりつづけるための一番の方法なのに
222 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/17(火) 22:15:28.53 ID:yHcaF0jt
信用はお金じゃ買えないっていうからね
223 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/17(火) 23:09:40.07 ID:vyfp1h3O
決算前の在庫整理への協力ありがとうございますwww並んでまでアホスwww

販売価格を定価に戻して、取り付け工賃を値上げしたので、
助成金は販売店が美味しくいただきましたwwwwwwwwボロすぎwww

224 すずめちゃん(大阪府):2009/03/17(火) 23:16:53.78 ID:Ux5NoeP5
こういうときこそ客の立場に立った商売しないとな。
ここぞとばかりにがめつくやると落ちたついた頃には総スカンだ。
225 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/17(火) 23:18:02.67 ID:86jLx56R
製造レベルで在庫切れしてどうにもならんようだな
それにしてもバイク用が1社でしか作られてないっておかしいだろ
226 すずめちゃん(福島県):2009/03/17(火) 23:19:53.51 ID:IE99Tjkx
何かある毎に情弱情弱五月蠅いN速民。
まさか付けてない情弱がこんなに居るとは思わなかったな。
227 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/17(火) 23:20:45.30 ID:yHcaF0jt
バイク用って言っても用は防水処理の有無だけだろうし
DIY出来る人なら四輪用をパッカーに入れるとか防水対策加工して流用したほうが安上がりなのでは?
228 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/17(火) 23:21:15.66 ID:gpmpNZaD
>>216 >>218

下りは125号から片側3車線だぞ
229 すずめちゃん(東日本):2009/03/17(火) 23:22:41.86 ID:iOtO6Itn
ゲートでクレカ差し出して支払いしてなんも困らない
一旦停止してもすぐに追いつくしさ
230 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/17(火) 23:24:14.13 ID:DcmCa6Xt
>>229
本質を理解してない馬鹿
231 すずめちゃん(catv?):2009/03/17(火) 23:25:12.58 ID:JxC8pkHX
価格.comでも上がっててワロタ
http://kakaku.com/item/70601010143/pricehistory/
232 いなごちゃん(新潟県):2009/03/17(火) 23:26:04.90 ID:IPpnpdc7
中古車買ったら最初からETCついてた
233 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/17(火) 23:28:24.48 ID:zZ5PnD4V
スイカでいいじゃんスイカで
なんでわざわざ金だして装置つけなきゃならんのよ
234 すずめちゃん(千葉県):2009/03/17(火) 23:31:05.55 ID:3FYhgH7j
>>229
多分今まで生きてきて誰にも言われなかったんだろうけど、君の考え方って自己中心的だよ
235 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/18(水) 00:05:16.78 ID:ImnwGJU2
236 すずめちゃん(関西):2009/03/18(水) 00:32:29.49 ID:58bxRFKF
どっか記事にしないのかね?
ETCより利幅の大きいタイヤが売れて欲しいとか言いたい放題だしな。
237 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/18(水) 00:40:11.80 ID:ImnwGJU2
マスコミにメールだぜ。
238 すずめちゃん(山形県):2009/03/18(水) 02:00:12.36 ID:fPZ9K0lF
絶対に許さない
絶対にだ
239 すずめちゃん(東京都):2009/03/18(水) 02:07:42.91 ID:/D2DkY2t
政治家もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連、
税金不正取得者、納税滞納者の死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると増税なんて必要ない
それどころか、本当に税金を必要としている
福祉、介護、年金、医療、教育、治安、防災、消防に余った税金回せるくらいだよ
報道しないマスコミ、自浄できない政治家、公務員、警察も同罪 死刑な
240 すずめちゃん(栃木県):2009/03/18(水) 02:14:19.78 ID:SkUbQc98
割引&助成でETCフィーバー
  ↓
通常より高値で売りさばき販売店ウハウハ

と、勘違いしている人多いと思う。
実際はコノての物に過剰反応するお利口なお客様への対応に追われ他の業務に影響。
手間が掛かるので定価販売でも割に合わない。
在庫が在っても「完売、納期未定」でスルーが得策。

消費者は助成があっても買えない、もしくは通常より高値で助成の意味無し。
助成を重視していない人も巻き添えで入手困難。
販売側は罵声を浴びせられその上もっとオイシイ客を逃しかねない。
つまり
誰にもイイ事ナシ

イイ思いするのは物売るだけの通販屋。

後先を考えてないアホな政策
そしてソレに踊らされている人々


♪ビバにっぽ〜ん


もしや
普及率高めて行動監視の一環にするのが目的とか・・・
おーコワ。
少しは犯罪捜査の役に立つかもしんないけど
241 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/18(水) 06:43:49.74 ID:g4O5q4WE
はいはい、ニートは黙っててろ。
客が多すぎて迷惑なわけないやろが。
商売舐めてんだろ?
242 家事手伝い(千葉県):2009/03/18(水) 06:46:25.10 ID:9U/QiZG1
そば屋は年越しそばを値上げしない。
言い訳ミットモナイ・・・
そのままの価格で売ってれば何も言われなかったものを。
243 家事手伝い(catv?):2009/03/18(水) 06:48:14.97 ID:DIhd6bOj
>>241
取り付け作業で他の業務に差し支えるんだろ
俺は別の店で予約したが、1時間くらいかかると言ってた
244 家事手伝い(大阪府):2009/03/18(水) 06:49:05.12 ID:SAJ3424n
助成金の分そのまんま値上げって事は
助成金が販売店とメーカーに流れただけじゃねーか!
245 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/18(水) 06:49:23.34 ID:OyTDtU33
助成の指定代理店がトヲタ、デンゾー系がほとんどというのが許せん!
これってあからさまな官民癒着だよな
246 家事手伝い(北海道):2009/03/18(水) 06:54:55.58 ID:eQYU00xV
結局得したのは取付代理店とネクスコか・・・
まあ1000円になるけど、跳ね変えってくるんだろ?違う形で。
247 家事手伝い(神奈川県):2009/03/18(水) 06:56:47.57 ID:kE7M5cWB
なんでこうすぐさま蛮愚民どもは釣られるのかな・・・
たぶん?同じ国民であることが恥だわ
248 家事手伝い(香川県):2009/03/18(水) 06:58:34.15 ID:qisamWlc
自分の車ETC付いてるけどカード作ったらくれるそうだから
作った。いつ来るんだろう。転売できるかな。
249 家事手伝い(大阪府):2009/03/18(水) 07:00:42.21 ID:SAJ3424n
助成金で迂回支援作戦はETCだけじゃなくても出来るな

地デジでも出来る
というか地デジはもうやってるか?やってないなら絶対やるだろ
250 家事手伝い(北海道):2009/03/18(水) 07:03:00.33 ID:Zj4Zsygb
うちの近所じゃイエロー法度が糞だった。助成前は本体・工賃・セットアップコミコミで13000くらいのが
助成始まったら、助成金使って15000オーバー。契約してたのはヨボヨボの年寄りだけで、まともな人は
説明聞いて帰ってた。しかも値札がすげー分かりづらいようにしてある。はっきり言って悪質なやり口だと思った。
怒り心頭でオートバックス行ったら同機種が10000以下。
251 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/18(水) 07:10:02.95 ID:JD/SlA2V
そういや昨日TVでアナログTV導入の助成金どうこう盛り上がってたなー
うふふ^w^
252 家事手伝い(大阪府):2009/03/18(水) 07:11:44.96 ID:SAJ3424n
ハイブリッドカーの助成金を増やしてトヨタに迂回支援ってのも出来るな
253 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/18(水) 07:17:56.13 ID:OcmZqs20
>>251
早速中止になったけどね(笑)
254 家事手伝い(神奈川県):2009/03/18(水) 07:22:12.11 ID:3mYSg972
>>246
民営化された高速道路会社には
税金から5000億だったけがぶち込まれる
255 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/18(水) 07:22:17.81 ID:G0wJu+TH
なんだかんだで高いな
うちのはカルソニックの古いやつだが機能に大した差があるとは思えない
256 家事手伝い(東日本):2009/03/18(水) 07:25:17.47 ID:9QCDv7CQ
オートキックバックスwwwwwwwwwwwwwww
257 家事手伝い(埼玉県):2009/03/18(水) 07:26:10.03 ID:/2BFOvWY
税金から助成されるなんて不公平な制度。
高速使わない車両ユーザーだっているだろにw
258 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/18(水) 07:53:04.75 ID:XNLoCk5B
国は販売店がこういう事してるのわかってんのかな?
誰か通報したやついないの?
259 家事手伝い(九州):2009/03/18(水) 07:58:36.25 ID:7Pz4M+s2
数年前の助成時に、自分で取り付けた俺の勝ち。
260 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/18(水) 08:50:12.98 ID:zMoOwP98
エブンアンドワイのやつまだ箱に入ってるな
http://www.5stars.jp/
↑これ怪しさ全開なんだけど誰かチャレンジして見ろよ
無料だぜ?
261 家事手伝い(コネチカット州):2009/03/18(水) 08:51:26.67 ID:US2mBOK9
数年前、助成金5千円+年会費無料ETCカード入会5千円の計1万円引きで購入した俺の勝ち
262 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/18(水) 08:52:55.50 ID:oqREskTD
ドライバーを助成するための給付金がまるまるABを潤すために使用されるって、完全に
本末転倒じゃんかw
263 家事手伝い(東京都):2009/03/18(水) 08:53:04.55 ID:70WZN5aV
TECごときを自分で取り付けられんようなアホとスイーツはヌ速には要らん
264 家事手伝い(東日本):2009/03/18(水) 08:54:09.57 ID:lKPPQwEM
民主が政権取れば、ETCはいらなくなるんだろ?
265 家事手伝い(東京都):2009/03/18(水) 08:54:21.90 ID:IQ3sflJT
>>263 文字もまともに打てないヤツに言われてもなぁ w
266 家事手伝い(関東・甲信越):2009/03/18(水) 08:55:19.60 ID:jnsOQZHx
別にオートバックスで
買わなきゃいい
267 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/18(水) 09:04:18.96 ID:jznuSSiI
>>260
>下のコピーを用意して、今すぐお申込ください!
>
>3. クレジットカード(表裏 / VISA・MASTER・AMEX・DINERS)

おいwwwwww
268 家事手伝い(長屋):2009/03/18(水) 09:32:46.48 ID:UxHj042E
q
269 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/18(水) 10:57:05.95 ID:RK6ZFtpS
>>260
クレカ裏表…
270 家事手伝い(千葉県):2009/03/18(水) 12:23:38.58 ID:6Qh5Ho0F
DQN客ばっかり・・・
271 家事手伝い(九州):2009/03/18(水) 12:50:03.82 ID:7Pz4M+s2
>>263
レジスターっすか
272 家事手伝い(catv?):2009/03/18(水) 14:27:32.67 ID:cSR7fEN6
マジ売り切れwww
273 家事手伝い(北海道):2009/03/18(水) 17:09:28.57 ID:JX8tNEFe
>>260
クレNo.と裏面の4桁手に入れたらなんでもやり放題だなw
274 家事手伝い(愛知県):2009/03/18(水) 17:11:55.92 ID:9suzrCc/
ナビとかETCとかのアンテナの線がうざい
275 家事手伝い(東京都):2009/03/18(水) 17:16:52.89 ID:gGAwLN9s
>>274
ダッシュボードとガラスの隙間に押し込んじゃえよ。
276 家事手伝い(岐阜県):2009/03/18(水) 17:40:38.65 ID:98AdBpy5
>>264
民主案だと車持ってる人全員が年間5万円取られるわけだからETCよりひどくね?
高速道路を年間5万円以上使うほど遠出する人は良いけどさ。
277 家事手伝い(catv?):2009/03/18(水) 17:46:50.00 ID:PMirb+vc
商売なんだから、売れてる時に値上げするのは別に悪いとは思わん。
ただ、俺はそんな店は利用しなくなるだろうけどね。
278 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/18(水) 17:56:41.10 ID:YB+keTch
ヒデーな
279 家事手伝い(東京都):2009/03/18(水) 18:42:57.64 ID:VE/ViY5S
カー用品が高いと言ってる人は
普段からお店に行ってないからでしょ。
普段から行ってたら何とも思わない。

自分が乗る乗り物の部品が安かったら
安全面を疑うと思うよ。

ETCなんて普段高速を使わない人が買うものじゃないしね。
以前はもっと高かったんだから、助成金分値上げしたくらいで騒ぐな。
そんなに騒ぐなら搭載するべきではない。
280 家事手伝い(東京都):2009/03/18(水) 18:45:02.93 ID:pjBusy+R
値上げしても売れるってことは助成金なんて出さなくてもアホみたいに売れるってことだろ?

今すぐ助成金出すの辞めればいいだけじゃん
281 家事手伝い(東日本):2009/03/18(水) 19:00:36.42 ID:w8JPAOqk
>>279

>>以前はもっと高かったんだから、助成金分値上げしたくらいで騒ぐな。

いや、去年一昨年辺りになにかしらのキャンペーンで買った奴はもっと安かっただろ。
俺は年に数回しか高速乗らないけど去年カード会社のキャンペーンで無料で取り付けた。
282 家事手伝い(東京都):2009/03/18(水) 19:07:13.65 ID:D7AGYWcv
セブンはカード契約すら無しで無料だったしな。
283 家事手伝い(岡山県):2009/03/18(水) 19:57:35.22 ID:+E/57DID
オートバックスで当て逃げされて以来行ってない
そんな俺のETCは通販で買った
284 家事手伝い(catv?):2009/03/18(水) 20:07:16.21 ID:d7Xw+ToL
オートバックスで取り付けたら、内装傷だらけ工具置忘れってのを見て
さすがにそれはねーよwwwwとか思って付けてもらったら

マジでその通りでやんの・・・
どうすんだよこの傷ときったねぇ工具…
285 家事手伝い(滋賀県):2009/03/18(水) 20:11:05.83 ID:R9SCX5mt
取り付けに関しての劣悪さはあれほど言われていたのに
あそこで取り付けしてもらう場合は車なんか移動するための道具にしか思わない人向けだよ
286 家事手伝い(山梨県):2009/03/18(水) 20:21:09.82 ID:oss4WuBn
タイヤ館でつけてもらえ
287 家事手伝い(愛知県):2009/03/18(水) 20:29:51.73 ID:N+dc8vNo
オートバックスなんて全部高いじゃん
展示品見てネットで買えばいい
取り付けは町工場
288 家事手伝い(東京都):2009/03/18(水) 20:31:35.78 ID:r1ZuT89T
自分でつけろ
289 家事手伝い(関東):2009/03/18(水) 20:36:29.22 ID:AD5pfgPw
ゆとりの普段車なんかいじった事の無い俺でさえ簡単に付けられたのに
付けられない馬鹿って何者なんだ…?
290 家事手伝い(東京都):2009/03/18(水) 20:37:30.05 ID:fIy1udfp
>>288
ABはアコギだから、物だけ買うと助成なしになるんだぜ
しかし、これ見ると本当にアコギだな、ABの利用率下げよ
291 家事手伝い(宮崎県):2009/03/18(水) 20:38:50.29 ID:6EgVwe/Q
>>289
ちゃんと動作したか?
292 家事手伝い(関東):2009/03/18(水) 20:40:04.63 ID:AD5pfgPw
>>291
そりゃするだろ
最初はびびったけどな
293 家事手伝い(滋賀県):2009/03/18(水) 20:40:19.36 ID:R9SCX5mt
ETC馬鹿売れの影でひっそり売り上げを伸ばしている棚ぼた商品
・シガーソケット
・ヒューズ取り出し電源
294 家事手伝い(東京都):2009/03/18(水) 20:41:35.11 ID:tItQUJZF
まだやってんのかよw

295 家事手伝い(東京都):2009/03/18(水) 20:41:58.16 ID:r1ZuT89T
>>290
いやだからさ、ABやら定価販売店なんかで買うなよ
オクでもなんでも安いとこいくらでもあるだろ
296 家事手伝い(関東):2009/03/18(水) 20:43:38.82 ID:b5E4zVjJ
嘔吐罵糞!
罵糞!
罵糞!
糞糞糞糞糞糞糞糞!
297 家事手伝い(北海道):2009/03/18(水) 20:48:46.03 ID:B8XeUii2
誰に対しての経済対策やら
298 家事手伝い(長屋):2009/03/18(水) 21:46:18.98 ID:Xlg/eCDT
さすが自民党だ。国民思いの正義の政党である。なぜなら高速が1000円上限で
乗り放題。貧乏人でも遠出が出来る。どんどん車に乗って、ガソリンもたくさん
買って、めざせ景気回復!!!!!
299 家事手伝い(九州):2009/03/18(水) 21:58:45.21 ID:anWDD+hr
はいはいネタネタと思って近所のオートバックス行ったら
他社より三割くらい高くてフイタw
300 家事手伝い(宮崎県):2009/03/18(水) 22:43:38.26 ID:Zmh3gsE+
>>299
じゃあ安いところ教えろよ俺のために
301 家事手伝い(東京都):2009/03/18(水) 22:44:06.83 ID:W5sObQF5
>>295
いや、だからオクで買ったさ
302 家事手伝い(東京都):2009/03/18(水) 22:46:17.71 ID:dX2vLZXU
なんで去年セブンで無料で配ってたのにつけなかったの?
なんで今年の頭阪神高速カード加入で無料だったのにつけなかったの?
303 家事手伝い(catv?):2009/03/18(水) 22:47:17.87 ID:arV9pArE
周知徹底age
304 家事手伝い(兵庫県):2009/03/18(水) 23:05:11.90 ID:ImnwGJU2
ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
首相にメッセージを投げれば少なくとも目に触れる可能性がある。
305 家事手伝い(関西地方):2009/03/19(木) 00:06:33.47 ID:5BmkMqjG
>>260
※ETC車載器お申込みの方法を詳しくご案内するEメールがお客様宛に自動送信されます。

(Yahooメールは迷惑メールフォルダーに入ってしまうため、
迷惑メールフォルダー内のメールを読んでください。) おいおいwwww
306 家事手伝い(catv?):2009/03/19(木) 00:40:34.64 ID:rckdDp2g
うわあああああああああああああああああああ

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] 5STARS.JP

[登録者名] 蒲谷 雅彦
[Registrant] Masahiko Kabaya

[Name Server] ns3.sphere.ad.jp
[Name Server] ns4.sphere.ad.jp

[登録年月日] 2008/05/02
[有効期限] 2009/05/31
[状態] Active
[最終更新] 2008/05/02 10:34:13 (JST)

Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 蒲谷 雅彦
[Name] Masahiko Kabaya
[Email] [email protected]
[Web Page]
[郵便番号] 143-0024
[住所] 東京都大田区中央七丁目3番1号
[Postal Address] Tokyo
Ota-ku
Chuo,7-3-1
[電話番号] 070-5029-2411
[FAX番号] 020-4667-2808
307 家事手伝い(滋賀県):2009/03/19(木) 00:55:45.14 ID:cDSHtobH
308 家事手伝い(宮城県):2009/03/19(木) 01:00:08.87 ID:4Di+i9Yb
ETCの機種にスペックの優劣ってあんの?
一体型、分離型でも色々あるけど
309 家事手伝い(滋賀県):2009/03/19(木) 01:03:19.32 ID:cDSHtobH
特に優劣ってないよ
厳密に言ったらメーカー、構造(一体/分離)で若干の感度の相違とかはあるみたいだけど
一般人が普通に使う限り気にすることじゃないと思う
310 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 01:09:09.52 ID:fUTXUes5
>>309
俺が買う時には、カードがない時に黙っていてくれるか煩いかの差があったな
311 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 01:14:45.01 ID:77PkQ1ML
>>310
あー
エンジンかけるたびに「ETCカードが挿入されていません」って言うのがウザいと思ってて
それがオフにできるのを買おうと店頭のパンフ見比べたらパナの上位機種しかできなさそうだった
312 家事手伝い(滋賀県):2009/03/19(木) 01:25:10.55 ID:cDSHtobH
>>311
1)ETCカードが挿入されていない状態で
2「音声ガイドを中止しますた」になるまで音声ガイドキーを繰り返し押す
3)リピートボタンを押す毎にガイド中止→時間指定**秒・・・→ガイド中止
313 家事手伝い(滋賀県):2009/03/19(木) 01:40:25.82 ID:f+aGzn5D
滋賀県のアヤハが展開するホムセンチェーンアヤハディオってのがあるんだが,そこでも
不可解な値動きしてる.
滋賀県草津市のディオワールドのカー用品コーナーで3/1に14,700円でパナの分離型
のETC車載器を購入,セットアップ費,取付費もコミコミだった.

助成金制度が始まって2日めの3/13に同店に行ってみた.
まるっきり同じ機種がセットアップ費+取付費こみから助成金を引いた金額14,050円で
販売されてた.

血税を使ったんだよな?いったい誰のための助成金制度だったのか,政府に問い質したい.
314 家事手伝い(宮城県):2009/03/19(木) 02:03:10.60 ID:4Di+i9Yb
>>309-312
なるほど、機能としては音声の有無位で
あとはデザインなんかで値段が違うってことね
315 家事手伝い(東京都):2009/03/19(木) 02:11:27.06 ID:V8fa90ZP
>>306
何がマズイのかkwsk
316 家事手伝い(西日本):2009/03/19(木) 02:13:05.34 ID:oh6BrSpK
販売店、きたねーぞ
317 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 02:21:48.15 ID:77PkQ1ML
>>312
うん、音声自体オフの設定はけっこうあるんだけど
始動時のカード有無確認だけオフにできるのが少ないんだわ
と言っても半年前くらいの話だから今は知らないけど
318 家事手伝い(滋賀県):2009/03/19(木) 02:46:17.27 ID:cDSHtobH
>>313
ご近所だね
アヤハ先日買い物ついでに偵察に行ったけど完売御礼だった。
品揃えも豊富だしコーナンについでよく利用していたけど
そんな話し聞いたらあまりのえげつなさにアヤハに対する信用失ったな

>>317
最近の他の機種だとどうなんだろうね
さっき>>312で書いたのは始動時の警告のほう
エンジン停止後の抜き忘れもカードを挿入した状態で>>312のコマンドでガイドのオン/オフができるよ
319 家事手伝い(滋賀県):2009/03/19(木) 03:16:02.02 ID:f+aGzn5D
>>318
ご近所さんノシ

アヤハ好きだったんだけどなぁ.
これからはコーナンかMr.ジョンにするよw
320 家事手伝い(福岡県):2009/03/19(木) 03:45:38.86 ID:XoaDDYti
>>260
下に書いてある会社名って本物なのか?
公式サイトとつながってないみたいだが
321 家事手伝い(アラバマ州):2009/03/19(木) 03:53:00.87 ID:b85BoBoE
型落ちの在庫商品を捌かせて、ABみたいな企業に金を貢がせる日本政府けっけー
322 家事手伝い(千葉県)
日本人の美徳って、どこに?
いつもより台数はけるんなら、
特需なんだからむしろ安くしてくれてもいいのに。