【大勝利】30歳で職歴が無くても公務員になれます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(千葉県)

人事院は11日、主に30代の人を国家公務員に中途採用する「再チャレンジ試験」の2009年度の受験申し込みを6月に受け付けると発表した。計150人程度を採用する予定。
募集するのは行政事務、土木など8区分で、受験できるのは1969年4月2日から80年4月1日に生まれた人。
学歴や職歴は問わない。今年5月中旬にハローワークなどで願書を配布、6月23―30日に人事院の各地方事務局窓口か郵送で受け付ける。
試験は9月から実施。教養、適性、作文などの筆記試験や面接などを行い、12月上旬に合格発表する。
合格者は、高卒者と同じ国家公務員3種として、原則的に2010年4月に採用。給与などの待遇も3種職員に準じるが、職歴などに応じた上積みもある。
再チャレンジ試験は09年度で3回目。08年度の合格者は技術職、刑務官なども含め計179人で、倍率は57倍。合格者の平均年齢は34歳だった。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090311080.html
2 すずめちゃん(福岡県):2009/03/12(木) 21:48:31.14 ID:pa23ajDw
どうせなれないよ
3 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/12(木) 21:49:16.69 ID:5ZTvsFc3
おっしゃああああああああああああああああああああ
4 すずめちゃん(大阪府):2009/03/12(木) 21:49:23.99 ID:UlhXufZl
よ、よ、よっちゃんいか
5 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 21:49:41.03 ID:dV0yjl4Q
きたー
6 すずめちゃん(アラビア):2009/03/12(木) 21:50:46.86 ID:cKIp4dgz
>倍率は57倍
7 すずめちゃん(長屋):2009/03/12(木) 21:51:15.86 ID:DBXirH7T
どうせコネありしか通らん
8 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/12(木) 21:52:51.80 ID:+Xt6W4/L
なかそつヒキでも大丈夫なの?人生逆転ホームランはじまたwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/12(木) 21:53:53.87 ID:2hpt5aO0
詳しくわかる所教えてくれ!受けてみる
どこで働くんだろ
10 すずめちゃん(徳島県):2009/03/12(木) 21:55:42.70 ID:rF3jC8T3
*ただし、イケメン正社員に限る
11 すずめちゃん(愛知県):2009/03/12(木) 21:56:04.20 ID:eDZzRF/q
宝くじと同じで受けなきゃはじmじゃらん。
ねたで受けよっかなー
12 すずめちゃん(長屋):2009/03/12(木) 21:56:33.04 ID:IeOyhsMg
作文書けない俺はどうしたら・・・
13 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/12(木) 21:56:42.22 ID:7JqsqjeK
コネの強い方が勝つわ
14 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 21:57:04.70 ID:gVKyzOPO
やった・・・
15 すずめちゃん(三重県):2009/03/12(木) 21:57:43.65 ID:q0uXAZZQ
東大行くほうが簡単な気がする
16 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/12(木) 21:57:56.17 ID:lzbWz7yK
力仕事とコピー取りばっかヤラされそう…
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 21:58:34.23 ID:zH8qo7Ir
とりあえず俺達が全滅するのだけは確か
18 すずめちゃん(長屋):2009/03/12(木) 21:58:36.09 ID:hOpoQduh
ここ学歴だけは無駄に高いヤツとか多いから結構受かるヤツ出るんじゃね
19 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 21:58:42.69 ID:Ssk/LdU3
入ってからが地獄
20 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/12(木) 21:59:21.44 ID:Hip7YxRy
ニートに57倍通れる奴は居ません
21 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 21:59:26.77 ID:JZfIJ63H
年齢が下で弾かれるとは思わなかった
あと数年はニートしてても大丈夫そうだな
22 すずめちゃん(熊本県):2009/03/12(木) 21:59:56.27 ID:vE+1Nd9m
>>16
そんなんで給料もらえるのか
受けるわ
23 すずめちゃん(チリ):2009/03/12(木) 22:00:09.85 ID:H0zif+MJ
>職歴などに応じた上積みもある。

などって何?大卒フリーターの俺もなんか上積みされるの?
24 すずめちゃん(岡山県):2009/03/12(木) 22:00:18.55 ID:xNAAkWMY
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!
25 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 22:00:48.36 ID:Xc0dkhUL
受かるのどうせコネ組と大卒30代ニートばっかりだろうな
高卒とか取らないんだろうきっと。こんなのやる意味無いな
26 すずめちゃん(関西地方):2009/03/12(木) 22:01:19.99 ID:8b+Lfp+v
倍率が数百倍になりそうだな
27 すずめちゃん(石川県):2009/03/12(木) 22:01:24.98 ID:TDdMQ7Ue
刑務官はキツイって聞くな。
28 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/12(木) 22:01:32.17 ID:0zLdsxPJ
受けようかなぁ…。
教養ないけど…。
29 すずめちゃん(福岡県):2009/03/12(木) 22:01:35.00 ID:niPvMnhr
倍率キチガイ
30 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/12(木) 22:01:33.25 ID:5ZTvsFc3
作文だけが問題だな。面接なんか以外とチョロい。
31 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/12(木) 22:02:20.95 ID:HP26de+c
司法試験落ちが多い
32 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 22:02:34.31 ID:d2GxA0TZ
中卒ニートの俺は受からないんだろ
33 すすめちゃん:2009/03/12(木) 22:02:39.07 ID:a4KGIAK7
57倍が高いっていうけど普通に就職するよりは低いだろ。
34 すずめちゃん(長屋):2009/03/12(木) 22:04:05.02 ID:OP3A/Dar
司法浪人が全部持っていくって聞いたけど。
35 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/12(木) 22:04:20.30 ID:KdfDyd4N
是非高卒枠と大卒枠を…って
それじゃ普通の採用と変わらないな
36 すずめちゃん(千葉県):2009/03/12(木) 22:05:18.70 ID:VdxXMenz
今正社員だけど、工場稼動停止とかあるから転職して公務員なろうかな…。
でも、一般教養ってめちゃムズイor倍率高杉で話にならないんだろうなぁ…。
37 すずめちゃん(秋田県):2009/03/12(木) 22:08:43.41 ID:TEyZKq9g
40でなれるのか
38 すずめちゃん(京都府):2009/03/12(木) 22:11:04.09 ID:b0Jwha7D
40台50台差別だろこれは。
39 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/12(木) 22:11:16.41 ID:lWVeqndK
何度か公務員試験受けてるけど教養苦手なんだよな。
数的推理とか。すっかり頭が固くなってるから全く出来ない。
専門なら法律系も経済系も合格ラインギリギリに達するんだけど。
専門だけの公務員試験があったら俺も勝ち組になれるんだがな。
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 22:12:20.53 ID:z3XQ6QiY
どうせ受かっても馬鹿にされるんだろ
41 すずめちゃん(東海):2009/03/12(木) 22:12:46.97 ID:l352KQ/w
3種で30才って給料いくらだろう
42 すずめちゃん(北海道):2009/03/12(木) 22:13:59.14 ID:O1wxUPYk
まあ面接で落とされるんだけどね。
面接官「空白期間あるけどこの間何やってたの?」
お前ら「・・・」
43 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/12(木) 22:15:10.29 ID:PnOEvcuG
高卒枠じゃなくて大卒枠で募集してくれよ
こんなのと一緒に受けたって意味ない
ムダに倍率高いだけ
44 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 22:16:28.67 ID:ZaubUO21
大卒の場合なんか卒業証明書みたいのいるの?
45 すずめちゃん(愛知県):2009/03/12(木) 22:16:39.31 ID:fTaycERr
民間に比べて様々な優遇はあるが、給料自体は安い。
3種なんて公務員の底辺だからな。
46 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 22:16:44.33 ID:sDKfPq5q
うわぁ、一年たらね。
ふざけんな、市ね。
47 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 22:17:01.02 ID:hP8tnRA5
まずどんな勉強したらいいんだよ
教養の範囲教えてくれよ
作文は小論文と同じ書き方でいいよな
体力テストとかもあるんだろうか
48 すずめちゃん(北海道):2009/03/12(木) 22:18:52.45 ID:5HpOuG4i
年齢制限撤廃すればいいのに
49 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/12(木) 22:19:23.37 ID:lWVeqndK
>>38
40代なんて新卒時期がバブルだった世代なんて無視していい範囲だろ。
それこそ自己責任。景気良くて公務員不人気で当時受けてれば楽に受かった世代だ。
1969〜ってことだが1969〜1970も受験資格から外していい世代だろうな
50 すずめちゃん(鳥取県):2009/03/12(木) 22:22:10.27 ID:MvojAZBA
>>25
国家でコネwww
51 すずめちゃん(山口県):2009/03/12(木) 22:24:24.76 ID:ey1nd7gQ
>>41
3種だから18歳以降の職歴加算がある経験の有無で全然給与が違う
カウントされる経験は
・大学・短大とかの学歴(専門学校とか予備校はノーカン)
・職務に関連があるとされる職歴
ただし、3種だから大学出てても4年全部はフルカウントされない
たしか×0.9だか係数があったはず

高卒後ニートしてた30歳なら多分16万位じゃね?
52 すずめちゃん(山口県):2009/03/12(木) 22:25:10.84 ID:UhTjBPKZ
ってか3種って底辺すぎるだろが
53 すずめちゃん(東日本):2009/03/12(木) 22:28:04.29 ID:eeFW0PjG
>倍率は57倍
まあ普通だな
54 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 22:29:05.16 ID:jgaGrcqd
30台で3種かw
きついなー
大逆転て1種かとおもたわ
せめて2種なwwwwwwwwwww
55 すずめちゃん(福岡県):2009/03/12(木) 22:32:06.48 ID:9rrbpsW9
>>39
数やってりゃ解けるようになるだろ。
56 すずめちゃん(中部地方):2009/03/12(木) 22:33:03.84 ID:JA+rJF5N
よし俺も受けてみよう
57 すずめちゃん(京都府):2009/03/12(木) 22:33:48.27 ID:swo96p7I
つか、司法行政って自殺する人多いっていうが
お前らがなったら即死するだろ
58 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/12(木) 22:34:37.68 ID:6WL0fjw4
ちょっと勉強してみようかな
59 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/12(木) 22:35:12.50 ID:5ZTvsFc3
雑用やって給料貰えるなんて天国すぎる。
60 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 22:36:03.16 ID:pj49aKj6
>>58
大変だぞ?
61 すずめちゃん(大阪府):2009/03/12(木) 22:36:05.07 ID:MFmiBQty
へーどういう理由で自殺するんだろう?
62 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 22:36:15.89 ID:qEwvoh48
職歴なしじゃどんな言い訳しても面接で落ちるよ
63 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/12(木) 22:37:54.55 ID:069Hu4C2
スパこれに応募したらいいのに
64 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 22:38:43.37 ID:AXb+UtEL
>倍率は57倍
どこの司法試験だよ( ゚д゚ )
65 すずめちゃん(東日本):2009/03/12(木) 22:44:02.86 ID:WtYe/Cti
倍率57倍って驚くほどじゃないぞ
公務員の試験で50倍なんて普通
66 すずめちゃん(長屋):2009/03/12(木) 22:45:21.53 ID:77oT8QGs
コネがない分地方よりマシだぞ
倍率似たようなもんだし
67 すずめちゃん(群馬県):2009/03/12(木) 22:46:11.11 ID:BqYz7rRY
NHKで今時の面接試験の現状を取材してたけど、あまりの低レベルの糞っプリに吹いたぜw
68 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 22:46:39.63 ID:D75PgeYg
1次で合格しても2次で落とされるのが世の常w
69 すずめちゃん(catv?):2009/03/12(木) 22:47:02.35 ID:SiTgEjD8
俺教養だけは高いから余裕で受かりそう
70 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/12(木) 22:47:19.60 ID:LmKrwF4u
不景気だから能力の高い人間もたくさん受験するだろうし
おまえらにはムリダナ
71 すずめちゃん(京都府):2009/03/12(木) 22:48:53.12 ID:2l9/fcWe
>高卒者と同じ国家公務員3種
プライドだけはビリオネアなν即民には吐き気が止まらないなw
72 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/12(木) 22:51:57.13 ID:XKKYqrdL
公務員試験って
専門分野は100歩譲っても(使わないけどな)
数的とかいつ使うんだよ
73 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 22:52:22.13 ID:pj49aKj6
>>69
教養だけで14教科ぐらいある
74 すずめちゃん(福岡県):2009/03/12(木) 22:55:49.25 ID:niPvMnhr
>>71
ν速民顔面蒼白全身けいれん白目泡吹きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75 すずめちゃん(dion軍):2009/03/12(木) 23:09:15.56 ID:rp2cQtc+
>>63
スパ教養ねえじゃん
76 すずめちゃん(東海):2009/03/12(木) 23:09:24.32 ID:l352KQ/w
>>51
高卒→大学→中退→大学→大学院→鉄鋼正社員4年目(理系)

だといくらかなんてわからないよな・・・
77 わかめちゃん(関東・甲信越):2009/03/12(木) 23:10:38.52 ID:lrdseqpC
>>72
ばーか
78 すずめちゃん(catv?):2009/03/12(木) 23:11:14.26 ID:mD/vSuPZ
企業から転職募ったほうが有効だろう
79 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 23:14:13.28 ID:hBNBiDh+
>>78
企業から転職募るようなのは前からあるのでは?弁護士とか医師とか
一流大卒一流企業の職歴あるやつ用のは。

中小零細転職組とかフリーター用は30歳までの一般の試験があるだろう
80 すずめちゃん(千葉県):2009/03/12(木) 23:14:27.76 ID:HqqdtOu2
これって今、職を持っている人はNGなんだよね?
都内駅弁卒、現職7年目ぐらいだと、どのぐらいの給料になるの?
81 すずめちゃん(山口県):2009/03/12(木) 23:15:11.53 ID:ey1nd7gQ
>>76
多分職歴加算としては
(大学4年+大学院2年)×0.9?+職歴4年+基本18歳
社会人4年がフルカウントされるかは微妙
ってとこで3種公務員の26〜27歳位の給与になる可能性が高い
多分基本給20〜21万位ってとこだろうと思う
82 すずめちゃん(catv?):2009/03/12(木) 23:16:27.77 ID:mD/vSuPZ
>>79
ああ、もう既にあるのか
83 すずめちゃん(関西地方):2009/03/12(木) 23:17:29.93 ID:CciX6PDJ BE:1229568285-PLT(12041)

でも、難しいんでしょ?
84 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 23:17:50.17 ID:WJUz+88B
なんにしてもお前らがお金稼ぐのはいいこと

お金持ちになってコンビニで値段気にせず買い物してね





85 すずめちゃん(東海):2009/03/12(木) 23:23:54.42 ID:l352KQ/w
>>81
なるほど。参考になりました。

詳しくは自分で調べます。ありがとう。
86 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 23:23:58.93 ID:fFQBwnr0
このスレ年齢層高杉
87 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 23:24:11.35 ID:nkRWHtGk
俺上場企業の管理職だけど受けてみる
88 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/12(木) 23:24:50.21 ID:UCE8fWBL
高卒百姓だけど受けようかな
89 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 23:24:55.95 ID:xypgejEQ
おまえら偏差値は高そうだからな
社会で使わなかったのに
90 すずめちゃん(関東地方):2009/03/12(木) 23:25:06.66 ID:zMU/0uxh
f
91 すずめちゃん(茨城県):2009/03/12(木) 23:25:47.27 ID:2wjEr1Zm
これ受験するってことにすれば無職の言い訳として12月までもつな
ラッキー
92 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 23:27:35.89 ID:hBNBiDh+
>>87
受かったら民間会社員から国家公務員に経歴ロンダリングできるな
93 すずめちゃん(京都府):2009/03/12(木) 23:27:47.64 ID:b0Jwha7D
>>54
一度公務員になっちまうと、中じゃ年齢制限なしで
二種一種受けられるんじゃなかったっけ??
94 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/12(木) 23:29:12.60 ID:fFQBwnr0
夢見てるやつにわかりやすく言うと、まず教養の時点でセンター9割取れるレベルでないと落ちるだろう
95 すずめちゃん(catv?):2009/03/12(木) 23:31:53.49 ID:N1UDlgBu
これさ警察とか市役所とか町役場とか2次落ちの俺でも受かる?
96 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 23:32:01.06 ID:UDONdpZh
3種か・・基本給安いな
しかしボーナスは確実、まとまった休みもありそうだし
いろいろわけわからん手当てつきそうだしなあ
97 すずめちゃん(京都府):2009/03/12(木) 23:32:15.86 ID:0c1bwgtN
専門学校行って対策してる奴よりも高得点取るのなんて厳しいだろう
98 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/12(木) 23:33:57.76 ID:6VM8Cwmk
職歴は問わないって書いてあるけど
職歴無しは駄目だろさすがに
99 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/12(木) 23:46:22.41 ID:F81n7rz5
職歴無しってのは建前なだけで
三十代で職歴無しは許されないだろ
100 すずめちゃん(catv?):2009/03/12(木) 23:54:18.14 ID:MVvFXEMD
>教養、適性、作文

作文はわかるけど、教養と適正ってなんだ?
教養っていわゆる教養クイズみたいなのじゃないよな???
101 すずめちゃん(catv?):2009/03/12(木) 23:55:35.17 ID:N1UDlgBu
あー俺適性がダメだったんだった
102 すずめちゃん(岩手県):2009/03/12(木) 23:56:43.84 ID:r+2EidK5
20代の僕にもチャンスください
103 すずめちゃん(東京都):2009/03/12(木) 23:57:18.65 ID:L2bcxKcA
今の時勢
公務員=安定
してるとは到底思えない、警官なんか特に・・・・w
104 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/12(木) 23:58:24.70 ID:ETLcBkQw
>>95
そんな糞下らん質問してるうちは受からないよ
105 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 00:06:33.78 ID:TscsKs+b
国一より合格が難しい国三試験
106 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 00:14:59.08 ID:QdbayNSR
教養はセンター試験の全科目と考えればおk
適正は簡単な計算とか図形問題を時間内でなるべくたくさん解くやつ
107 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 00:19:43.08 ID:9/G6EDCd
>>99
この試験は職歴なんかより教養試験の得点の方が数千倍重要。
職歴を転職の売りにしたければ別の民間の採用試験受けた方がいい。
108 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 00:20:42.20 ID:ZCfPgIt1
嘘だろ承太郎!!?
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 00:26:15.63 ID:O/FZTaBQ
国家公務員って、転勤が多いんでしょ?

実家から通えるならまだしも、国3の給料で一人暮らしって
きびしくないのかね?
110 すずめちゃん(北海道):2009/03/13(金) 00:28:22.10 ID:/A0GcGJg
そうだ、働こう
111 すずめちゃん(大阪府):2009/03/13(金) 00:29:52.12 ID:eWyuQpPG
国家が旨い訳ないだろ

取りすぎと騒がれてるのは地方だよ
112 すずめちゃん(青森県):2009/03/13(金) 00:30:26.42 ID:RIttZmkE
3種で事務ってなにをするのかさっぱり見えてこない
だがそれがいい
113 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 00:33:11.07 ID:CS+K08Bz
3種は2種の奴隷。2種は1種の奴隷
114 すずめちゃん(栃木県):2009/03/13(金) 00:38:45.24 ID:GytYpgq6
今年30歳だと受験資格ないね
一番若くて1978生まれか
115 すずめちゃん(大阪府):2009/03/13(金) 00:40:13.29 ID:eWyuQpPG
公務員の平均年収引き上げてるのって主に警察とか消防みたいな職だろ

一回の勤務が朝からいって翌日の昼、下手すりゃ夜に帰ってくる長時間の激務だしな
弟が警官だが仕事の次の日は休みだけどなんかあれば問答無用で呼び出されたりしてるし
116 すずめちゃん(千葉県):2009/03/13(金) 00:43:46.70 ID:59w7r++3
たった150人かよ せめて15000人くらい採用しろよ
117 すずめちゃん(石川県):2009/03/13(金) 00:43:50.72 ID:XeCKHvOe
これ落ちたら自殺するかないの?
貴重な1年を受験に費やすのか就活したほうがいいのか
118 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 00:54:59.56 ID:Jdf7D3yh
30過ぎてニート職歴なしならもう一年棒に振ったところで何の問題も無いだろう
119 すずめちゃん(青森県):2009/03/13(金) 00:56:03.85 ID:RIttZmkE
再チャレンジ試験って名前ものすごい上から目線だよな
120 すずめちゃん(青森県):2009/03/13(金) 01:00:39.30 ID:RIttZmkE
http://www.jinji.go.jp/tyutosaiyou/tyutosaiyou_goukakushasuu.pdf
北海道、近畿、四国、九州、事務採用一人ワロタ
121 すずめちゃん(栃木県):2009/03/13(金) 01:02:03.26 ID:GytYpgq6
刑務官は狙い目だぞw
122 すずめちゃん(静岡県):2009/03/13(金) 01:10:06.42 ID:jA9qMZ6y
刑務官になって警棒を牢屋の棒をなでるようにカンカンカンってしながら歩くんだ
123 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/13(金) 01:13:43.94 ID:Ka7ZQ/9P
別に公務員じゃなくても介護の仕事とか余ってるんだから失業者はそっち行けばいいんじゃないの?
仕事余ってるのに国は金使うなよな
124 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 02:31:30.74 ID:OT5uTBnB
もうなんでもいいから公務員のつらさをお前らに知ってほしい
うつでねれねぇ
125 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 03:16:04.06 ID:T+L7mNna
この試験の場合は知らないけど国Uなら試験受けて合格者名簿に載っちゃえば余程のことがない限りはニートだろうが引きこもりだろうが
どこかしらに採用される。
ソースは27までニートとフリーターだった俺が4月からU種で働く。
当然、希望していた官庁は無理だし、名簿に載った後の官庁回りなんかはかなり苦労する。
126 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 03:19:34.09 ID:WVrfhg1T
57倍って凄まじい倍率だなあ、オイw
127 すずめちゃん(岩手県):2009/03/13(金) 03:20:46.44 ID:4lfZMs4m BE:955488588-2BP(1028)

57倍とか無理
128 すずめちゃん(秋田県):2009/03/13(金) 03:22:16.29 ID:qFWRq3yY
>>124
明日からでも良いから俺と変わってくれ(^ω^)
129 すずめちゃん(栃木県):2009/03/13(金) 03:22:31.53 ID:GytYpgq6
試験で上位数%に入らないと足きりか
試験だけできるニートが多いからなw
超難関だね
130 すずめちゃん(関東地方):2009/03/13(金) 03:24:16.48 ID:ElrlY6z0
倍率800倍ぐらいん

>>1
131 すずめちゃん(西日本):2009/03/13(金) 03:24:25.77 ID:c1NzWveG
57倍で得られるのは高卒待遇か
まあそんなもんだよな
132 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/13(金) 03:24:26.29 ID:2di9P5PU
もっと下まで入れてくれ
せめてあと二年広げてっ
133 すずめちゃん(山陽):2009/03/13(金) 03:24:59.46 ID:8OqTou21
>>124
土日休みなんて糞暇なトコ以外嘘らしいな。周りは出歯亀、仕事に区切り無しで
慣例と馴れ合いグダグダで事が運び、やる気を削いでくてのを聞いた
134 すずめちゃん(栃木県):2009/03/13(金) 03:25:10.06 ID:GytYpgq6
>>132
国U受けろよ
他にも受けられるだろ
135 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 03:26:15.75 ID:1e+olthL
安倍ちゃんの功績は大きいよな
こういった道がはっきりあることでニートやフリーターに
良い動機付けになる
136 すずめちゃん(山口県):2009/03/13(金) 03:27:57.09 ID:DCMAZYHH
どうせ親が公務員の無職がコネで受かるんだ絽
137 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 03:30:28.79 ID:wv71484O
高齢は国U受かっても出先しかないよね
つーか出先もこの先残るかどうか微妙なとこが多いという…
138 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 03:37:16.23 ID:05z/c5RF
公務員の給料って安いよね、なのに何で皆目指すんだろう
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236731983/

文句ばっか言ってる奴らも、
結局は公務員になりたいんだろ!?
139 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 03:39:22.15 ID:f3T+a3tk
そこらの求人もそうだよな
職歴不問!とか書いてフリーター暦長い人間はもう取る気なし
酷い場所は連絡すらよこさない
140 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 03:47:55.35 ID:wv71484O
>>138
なりたいんだろうねw
しっかり仕事してればリストラないし、確実に昇給するし
まぁ、不景気なら下がるが大阪や夕張みたいにはならない
公務員は文句言う資格ないよな
141 すずめちゃん(関東地方):2009/03/13(金) 03:50:15.69 ID:ElrlY6z0
これ高卒のアフォ上司のしたで何十年もひいこら働かないいけないかもしれんな
142 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 03:51:15.66 ID:+odE2SlB
こういう人間のために役所は門戸を開いておけよ。
金のバラまきより効率的だ
143 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 03:52:34.82 ID:6/zRWIAU
>学歴や職歴は問わない

んなわけねーだろwwwwwwww
144 すずめちゃん(大阪府):2009/03/13(金) 03:56:24.09 ID:oAj7UgTT
おまえらみたいに現実では反論できないヤツの方が採用されやすいかも知れないぞ
145 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 03:57:50.27 ID:VEHpi8Px
中卒でもいいのかなwなんか嫌だ
146 すずめちゃん(山形県):2009/03/13(金) 03:58:12.35 ID:FDU9FVzW
>>143
いやこの企画は、政府がそういう姿勢をアピールしたくてやってる企画だから
あきらかに駄目な奴装ったほうが、クズ枠で抽選で受かるかもよw
下から無作為抽出してw
147 すずめちゃん(九州):2009/03/13(金) 04:01:21.44 ID:IaHLNaxI
じゃぁ、俺クズ枠採用狙いでちょっと受けてみるわ

穏やかで安定した静かな生活が欲しい
148A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/03/13(金) 04:52:24.08 ID:0yFNtfrT
やたー、
じんせいが開けてきたな!!!!!!!
おまいら!!
149 すずめちゃん(長崎県):2009/03/13(金) 06:31:51.58 ID:fIKZTlGX
>>50
学閥があるかも試練
150 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 06:55:39.42 ID:EdMTFWh9
応募はできるな
よかったな
151 すずめちゃん(福岡県):2009/03/13(金) 07:11:59.84 ID:6yFUwMli
農林関係で雇ってくれないかな・・・・市役所で願書もらえるの?
152 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 07:18:06.01 ID:U1m7h1PI
三種って超絶馬鹿でもなれる奴じゃねーか
マジで、高卒と同じ三種だと思うと吐き気がするコピペレベル
氷河期ってだけで学もった人間をこんな待遇でしか使えないなんて…
153 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 07:21:25.46 ID:iLSK4O9y
警察官でもいいジャマイカ…
154 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/13(金) 07:23:57.42 ID:cjX6rsMu
57倍って
155 すずめちゃん(東海):2009/03/13(金) 07:25:27.25 ID:oMUMvI/z
※ただ採用の保証はしません
156 すずめちゃん(関東):2009/03/13(金) 07:26:21.07 ID:Z5+8Aosi
※犯罪予備軍役表※
大阪出身…一翻
大阪在住…二翻
阪神ファン…一翻
B型…二翻
足立区・町田在住…一翻
マット山形…二翻
アニヲタ…一翻
ロリコン…二翻
処女厨…二翻
ひぐらし厨…二翻
東方厨…二翻
鉄っちゃん…一翻
箱○儲…一翻
中卒…三翻
高卒…一翻
Fラン…一翻
パチンカス…二翻
ぼっち…二翻
便所飯…三翻
喫煙厨…一翻
無職20代…一翻
無職30代…三翻
無職40以上…五翻
派遣…二翻
ヤラハタ…一翻
童貞20代…二翻
童貞30代…三翻
童貞40以上…五翻
※五翻以上で犯罪予備軍
157 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 07:27:28.39 ID:kukVxQDT
暇つぶしに受けてみるか
年収600万くれるってなら転職してやるがな
158 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/13(金) 07:28:33.56 ID:j99H5qOq
うっひょーーーーーーーーあと5年引きこもられるwwwwwwwwwwww
159 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/13(金) 07:28:34.49 ID:gdwGgjzE
国家2種でもやっってくれよ!
160 すずめちゃん(北海道):2009/03/13(金) 07:30:21.51 ID:8osqB/60
職歴無しは諦めたほうがいいな
倍率57倍ならまず落とされる
161 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 07:39:40.29 ID:XUKjJj7J
>>152
氷河期w
162 すずめちゃん(九州):2009/03/13(金) 07:42:04.55 ID:9AaU7KjT
おならが信じられないくらい臭くても公務員になれますか
163 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/13(金) 07:52:50.01 ID:7DzxgnrF
57倍に受かってもバキュームカー運転とか水道下水工事とか
ごみ掃除とかの職に回されそう
164 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/13(金) 07:57:01.22 ID:/rwvBUw4
たしかに今は現業しか空きがないよ
役所内でまったりなんて無理
まぁ現業でも年休取り放題だし残業もほぼないから勝ち組だけど
うちの地域は倍率200倍近く
165 すずめちゃん(長屋):2009/03/13(金) 07:59:14.54 ID:7IeBaQo2
いま麻生内閣の公務員改革妨害で話題の じんじいん が上から目線で安い餌を投げて来たということですね
給料の安い危険な仕事でしかも倍率ばかり高いという
166 すずめちゃん(愛知県):2009/03/13(金) 10:27:59.31 ID:+crepft1
現場だろうがなんだろうが何でもやります。
ってのにこの倍率。がんばってみるけど。
167 すずめちゃん(catv?):2009/03/13(金) 10:33:57.73 ID:wEP6uVcq
80年5月の俺の恨みを買いたいみたいだな
168 すずめちゃん(三重県):2009/03/13(金) 10:38:56.63 ID:pe5b+Nco
>>95
警察二次落ちとかそりゃ無理だろ
警察だと30位なら年齢制限ギリギリで受けられるだろうから、そっち頑張れば?
不景気で倍率跳ね上がったけど、こっちよりは遥かに簡単だし
169 すずめちゃん(群馬県):2009/03/13(金) 10:40:54.09 ID:+hzMd5o9
42だからだめだ
170 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 11:06:01.96 ID:MmdH6OY+
この前自衛隊の募集要項見て年齢制限があるのを知ってビックリした。
若いやつは自衛隊受けりゃいいんだよ。
171 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 11:11:18.30 ID:CS+K08Bz
なんで自衛隊の採用条件に年齢制限があることに驚いているのか分からない
172 すずめちゃん(宮城県):2009/03/13(金) 11:17:55.14 ID:Nh7ehlic
>>1
これって大卒が高卒と学歴偽って合格してたりするんじゃないの?w
173 すずめちゃん(東京都):2009/03/13(金) 11:33:33.97 ID:MmdH6OY+
>>171
年齢制限があるってよりは、思ったより低い年齢までしか募集してなかったということにビックリしたってことなんだけどね。
やりたいやつ少ないだろうから35ぐらいまでは入れると思ってた。
174 すずめちゃん(関東地方):2009/03/13(金) 12:13:17.29 ID:vZKVnX5s
ん?ニュー即で再チャレンジ試験受けるやつなんているの?
175 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 12:20:42.78 ID:QdbayNSR
      ノノノ     ` 、
              \  
ヾ,              ;;)  
ヾ,.;″            ;,;;)   
                )   
  ー――-,,     ,,,,-'" i)    貴重な1年を無駄にしたくない
  ____ ヾ   / ___ i′   
  ヽ(;;;;)丿     '.(;;;)ノ i    人
             ̄  i  <  >   ─┼─
       (.,,. .,,.)     i    ∨     ─┼─
               ,i          │
     ,、____,    i              | | /
       .---‐    ,ノ              _/
ヽ ヽ、   _  _  _  ,ノ
176 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/13(金) 12:23:52.86 ID:Thags0A/
問わないとか大嘘だからw
面接官5、6人いるし
177 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 12:26:05.41 ID:NykjWhds
>>167
国Tでも国Uでも受ければいいじゃない
178 いなごちゃん(関東・甲信越):2009/03/13(金) 12:29:48.34 ID:Au7yBR8z
これなら民間中小のが良いだろ
179 すずめちゃん(北海道):2009/03/13(金) 12:30:09.71 ID:8osqB/60
>>176
問わないのは本当だろ
ただより優秀な人材を採ろうとするのは当たり前のことだ・・
高卒者は大卒がいたら諦めろ
職歴無しは職歴有りがいたら諦めろ
180 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 12:37:39.43 ID:SB+lcNxb
>>174
受けたことあるよ。
181 すずめちゃん(関東):2009/03/13(金) 12:38:30.34 ID:2c2ND2GQ
国家公務員はコネ関係ないよ
三種なら事実上採用漏れもないから、試験合格すればよいだけ
コネが必要なのは地方公務員ね

給料が高いのも地方公務員です
182 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 12:41:05.21 ID:NykjWhds
>>151>>163
地方じゃなくて国。人事院が実施。
仕事は行政事務なら各省庁の出先で事務仕事。技術職ならいわゆる技官として
公共工事の事業発注したり検査したり民間の事業審査したり。
国交省とか林野庁ならば道路や港湾、国有林の管理とパトロールなどもある。
183 すずめちゃん(関東):2009/03/13(金) 12:42:57.80 ID:qNxV07wZ
39歳になったら本気だす……(;';ё;`;)
184 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 12:44:11.12 ID:NykjWhds
>>182に追記。省庁にもよるけど、基本的に三種の転勤は管区内。
「○○地方△△局」とか「○○地方××事務所」とかが担当する範囲内での異動。
185 すずめちゃん(長崎県):2009/03/13(金) 12:45:29.97 ID:WhXB/ciP
そんなやつに国をまかせて大丈夫なんだろうか
186 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/13(金) 12:53:17.18 ID:cCA1Y16O
28歳で県庁の職員になった奴がいるが
日々調査と称し腰に熊除けの鈴をつけて
樹海で危険箇所と死体探しをしている。
187 すずめちゃん(山口県):2009/03/13(金) 12:56:04.17 ID:ScXFTJr9
お前ら理系多そうだし技術枠で入ればいいじゃん
188 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 13:03:19.22 ID:dIoIA/mI
公務員たって色々だよ〜57倍くぐり抜けて3種だったら天国じゃないから
覚悟しておいた方が良いよ。定年後の安定のためだと割り切って、辛くて
も日々がんばれる人じゃないと。まぁ〜でもグダグダ文句いうのは端から
公務員になってる奴の方が多いけどねwそんで結構やめちゃうww
中途の人の方が色々見てきてるからがんばるよな〜。
189 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/13(金) 13:05:37.87 ID:oFyGJjz+
これに受かる努力するなら医学部受験した方が良いと思うよ。
190 すずめちゃん(愛知県):2009/03/13(金) 14:40:14.60 ID:+crepft1
>>189
そこまで難しいのか・・・・
>>186
の例のような仕事でもがんばるが。
191 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/13(金) 14:41:54.28 ID:rTt4Tw6B
オレの予想では倍率100倍になりそうだなw
ニートどもは今のうちに勉強しまくれよ
そうでないと無理無理w
192 すずめちゃん(三重県):2009/03/13(金) 17:03:57.22 ID:ybxqBJq1
年齢差別じゃねえ?40代にも50代にもチャンスは与えるべきだ!
193 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 17:06:26.86 ID:COSrxNt4
公務員は先に入ったもん勝ちだから遅く入っても大して出世できずに終わるわけだが
194 いなごちゃん(アラバマ州):2009/03/13(金) 17:41:43.83 ID:+sE/pBmA
5年前にやってくれよ
195 すずめちゃん(京都府):2009/03/13(金) 17:47:13.95 ID:Riwue9rR
問わないつったって実際は高学歴の職歴アリ、コネアリのやつが採用になるに決まってるジャン
196 すずめちゃん(大阪府):2009/03/13(金) 18:00:00.67 ID:kih/Cknf
国語社会法律は楽勝なのに数的推理が全くできない俺オワタ
197 すずめちゃん(東京都)
>>158
この発想はなかった