【景気回復】100年に1度の不況 終了のお知らせ ダウ、シティの好業績で379ドルの上昇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(アラバマ州)

10日の米株式市場でダウ工業株30種平均は急反発。前日比379ドル44セント高の6926ドル49セントで終えた。
ナスダック総合株価指数は4営業日ぶりに反発し、同89.64ポイント高の1358.28で終えた。
上げ幅は両指数とも今年最大。米金融大手シティグループの業績回復への期待などから金融株を中心に買いが膨らんだ。

シティのパンディット最高経営責任者(CEO)が従業員向け書簡で、今年1、2月は利益が出ていると説明したと主要メディアが報じた。
業績への懸念が後退したシティ株が急伸したほか、金融株全般に買いが膨らみ、相場をけん引した。

バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が講演で、企業の資産価値の
評価などに関する会計基準の見直しは有効と述べたと伝わった。
米下院金融サービス委員会のフランク委員長が空売り規制の再開について言及した。
会計基準の見直しや空売り規制の導入が実施されれば、
金融機関の損失拡大に歯止めがかかり、株式相場は安定するとの期待が強まった。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20090311IMC3B001_11032009.html
2 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/11(水) 08:56:06.23 ID:dH2mEbms
昨日、株やけ買いしたら当たった
3 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/11(水) 08:56:26.91 ID:8qBu7SDb
腐ケーキ
4 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/11(水) 08:56:29.33 ID:rvtpapOR
みんな幸せにならないかね
5 すずめちゃん(宮崎県):2009/03/11(水) 08:56:49.19 ID:Hg5qXRa5
うわあああああああ
昨日仕込んどけば良かった…
6 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/11(水) 08:56:56.77 ID:zPlctNEd
オレだけ幸せになります様に
7 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 08:57:15.69 ID:xlFyDXxp
>>4
熱でもあるんじゃないのか
8 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 08:57:25.99 ID:twEOyt3R
いやぁ、凄いジェットコースターだったな
9 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/11(水) 08:57:31.13 ID:qaFUUaN1
機械受注も思ったより悪くなかったし
今日は日本も大幅上昇しそうだな
10 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/11(水) 08:57:49.60 ID:cNbPKjNg
昨日買おうとしたら俺のチキンハートがムネムネして買えなかった
11 すずめちゃん(宮崎県):2009/03/11(水) 08:58:11.01 ID:Hg5qXRa5
でも379.44上がっても6,000台か
12 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 08:58:30.58 ID:A0znuGgl
一喜一憂人生
13 すずめちゃん(北海道):2009/03/11(水) 08:58:55.05 ID:BjWYgcRd
不景気\(^o^)/オワタ
14 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 08:59:08.64 ID:9rH93A2J
ダウもナスも今年最大の上げ幅か
15 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 08:59:46.47 ID:dmKV6hId
>>1
何度でも蘇るよ、”やつ”は…
そう、10年に1度くらいは…
16 すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 09:00:06.64 ID:ClLJZmTe
7500ぐらいで仕込んだアホどもが必死で景気回復あぴってて笑う
17 すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 09:00:41.87 ID:dDucwai3

なら税金貰うなよw
18 すずめちゃん(千葉県):2009/03/11(水) 09:00:47.86 ID:5yxDyt7k
4月からが本番
19 すずめちゃん(宮崎県):2009/03/11(水) 09:01:06.57 ID:23/Js1fU
日経爆上げカモーン
20 すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 09:01:22.05 ID:A42yWraD
ふう、来年就活シーズンだったから良かったぜ
21 すずめちゃん(catv?):2009/03/11(水) 09:03:28.44 ID:aqIudiNE
日経もフル勃起!!!
22 すずめちゃん(群馬県):2009/03/11(水) 09:04:26.59 ID:kCPo4ifE
なんでこう生きづらい世の中なんだろう
23 すずめちゃん(西日本):2009/03/11(水) 09:05:08.74 ID:g4Tem95b
[ ::━◎]ノ 給付金もいらないねw.
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 09:06:22.10 ID:TGHK3Vds
これで何度目の金融危機終了のお知らせだよ。
25 すずめちゃん(北海道):2009/03/11(水) 09:07:51.89 ID:B8a1DT4G
さて、安くなったら金でも買い漁るか
26 すずめちゃん(dion軍):2009/03/11(水) 09:08:06.36 ID:tbZElTLn
10万円戻してた
良かった良かった
27 すずめちゃん(愛知県):2009/03/11(水) 09:08:09.41 ID:WdbW2ATf
トヨタ長期で持つつもりで3000円でコウタ
28 すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 09:08:27.81 ID:xid75g1A
ソースは会社内のメール
29 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 09:10:17.92 ID:jB5Pzd0v
どうせ、またすぐ落ちる
30 すずめちゃん(山口県):2009/03/11(水) 09:12:25.76 ID:A3s+iggY
どん底から5年は上がるな
今が一番の儲け時
31 すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 09:14:24.64 ID:dDucwai3
シティの社内メールのメモがなぜ大々的に報道されるのか?
社内メールだから違法性も無し


それを考えれば・・・怖くて買えないよね
一昨日、昨日買ってた人だけは儲かってると思うけど
32 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 09:14:56.58 ID:ms2nldYJ
ないない。
これからが恐ろしいことになる。
絶対ニダ!
33 すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 09:16:24.47 ID:Fy9v5apt
なんかもうめちゃくちゃやな
最近の市場は
長くないのが素人にも伝わってくる
34 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 09:16:56.03 ID:GX6igDwG
有り金ぶっこんでやる
ガハハハハハ
35 すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 09:17:20.52 ID:SMVbB/HC
思うんだけど、日本で超絶不況なのって
製造業とその下請けと、一部の金融証券だけだよね?
それ以外の業種や企業では
別に業績悪くないし、ボーナス出てるし、
リストラもされないし、派遣も切っていないよ。

今回の不況ってさ、「超局所的不況」なのに
さも日本全体が大不況であるかのように
マスコミは煽ってるよね。
36 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 09:19:02.62 ID:bsJO9g9o
コンなのにだまされる奴いるのか? もうこりただろ
37 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 09:22:49.38 ID:6eLZ4wQR
AIG処理しないと無理だよ
38 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/11(水) 09:23:05.83 ID:X3n0WLVo
>>35 黙れニート
39 すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 09:23:21.69 ID:ClLJZmTe
>>35
製造業の超絶不況が始まったのが昨年12月からですもん
多方面に影響がでてくるのはこれからですよ
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 09:24:14.23 ID:6eLZ4wQR
週末はメジャーSQだからお化粧上げだろ
41 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/11(水) 09:24:19.14 ID:tXSTib+M
寄り天キタコレ
42 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 09:24:36.71 ID:niJH70KA
>>35
外出て働けよボケナス
43 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 09:24:56.00 ID:6eLZ4wQR
>>35
マスゴミ様が不況だろ・・・
44 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/11(水) 09:25:11.45 ID:k4YRdpVT
>>35
デカイ釣り針だなぁ・・・
45 すずめちゃん(石川県):2009/03/11(水) 09:25:14.26 ID:zewtIVLq
どんだけ目先しか見てないんだよ
ほんとくだらねえわ
46 すずめちゃん(徳島県):2009/03/11(水) 09:25:47.05 ID:gzk5Mx/I
>>35
同意
47 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 09:26:00.95 ID:X+ynqb/0
>>35
これだから無職は
48 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 09:26:39.39 ID:wvYCFm7e
必死に盛り上げようとしてるけどあまりに巨大な悪材料の前に誰もついてこない状況
49 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 09:27:56.07 ID:b5nsJl4r
>>35
私は頭悪いです自慢して恥ずかしくないの?
50 すずめちゃん(徳島県):2009/03/11(水) 09:28:59.52 ID:gzk5Mx/I
やっぱレス番赤くするJaneの仕様は駄目だな
51 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/11(水) 09:30:10.45 ID:VDm2PW0Q
すごい食いつきだ さぞ>>35も満足してるだろうw
52 すずめちゃん(福岡県):2009/03/11(水) 09:30:49.52 ID:ewi/pIdc
>>35は正しい。
これに反論してるやつはゆとり。
53 すずめちゃん(九州):2009/03/11(水) 09:31:46.47 ID:OvGrlytJ
今月と来月で、手遅れな企業が何社潰れるかなw
54 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 09:32:04.14 ID:S60L1RBa
ネトウヨざまあああああああ
55 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 09:32:34.70 ID:5OhbYW+5
独立ITだけど元請の正社員きりのあおりを受けて
リストラされたオレが通りますよ
56 すずめちゃん(関東):2009/03/11(水) 09:33:02.41 ID:xj8AJZ2c
ひきこもりには不況なんて実感出来ないもんな
57 すずめちゃん(徳島県):2009/03/11(水) 09:33:09.97 ID:gzk5Mx/I
独立系だからだよ
58 すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 09:33:58.87 ID:22vo2l7t
日本自体、団塊の世代のがんばり以降は不況ですけどね。
日本は団塊の世代が安い労働力で、賃金以上の働きをした。
町工場の連中なんか特にね。
59 すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 09:35:00.10 ID:dDucwai3
>>56
俺ひきこもりもリストラされそうなんだが・・・
60 すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 09:35:27.68 ID:kLkWkbvZ
本当に回復したとしても
どうせ庶民が実感出来るまでは時間がかかりそうですとか言うんだろ
んで実感出来る前にまた不況
そら格差が開くわ
61 すずめちゃん(宮崎県):2009/03/11(水) 09:35:54.50 ID:Hg5qXRa5
>>58
団塊バカにしてる奴らって団塊以上ではないよな
Jr世代だけど
62 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 09:35:56.25 ID:5OhbYW+5
>>57
>元請の正社員きりのあおりを受けて
63 すずめちゃん(九州):2009/03/11(水) 09:40:12.86 ID:OvGrlytJ
>>56

おまえのパパスーツ姿のまま公園のブランコでカップ酒飲んでたけど仕事してないの?
64 すずめちゃん(東日本):2009/03/11(水) 09:41:40.21 ID:SUIKTkbi
>>35がすごい勢いで馬鹿にされてるけど
具体的に反論してるのは>>39一人だけだね。それも将来の推測の話だし。
結局実感として不景気なんて起こってないんじゃないの?
65 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 09:42:01.53 ID:cXbgdnoc
>>60ついこないだの好景気も一部の会社と一握りの人間だけが金回り良かっただけだしね
昔みたいに底上げの好景気ってもうないと思う
20歳の若造だけど
66 すずめちゃん(徳島県):2009/03/11(水) 09:42:36.79 ID:gzk5Mx/I
>>62
独立系だからだよ
67 すずめちゃん(関東):2009/03/11(水) 09:43:16.78 ID:PUTOwiGq
すでにこの時間で含み益500万になったわけだがw
68 すずめちゃん(千葉県):2009/03/11(水) 09:43:36.46 ID:5yxDyt7k
幸せな人もいるもんだなw
69 すずめちゃん(関東):2009/03/11(水) 09:43:42.14 ID:CIM6wp50
マスゴミはサブプライム前から広告費が減ってる言ってたろ
マスゴミの場合不況と言うより衰退だな
70 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/11(水) 09:46:31.17 ID:dH2mEbms
>>67
決済したら、20%税金でひかれるから100万円ひかれるのか
71 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 09:46:54.86 ID:X2jG3nci
日本株空売りしまくったんだろどうせ
72 すずめちゃん(catv?):2009/03/11(水) 09:47:11.57 ID:aqIudiNE
7,294.67
+239.69 (+3.397%)

うおおおおおおおおおおお
73 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 09:47:11.73 ID:EQqDfgHi
やっと景気回復か〜
74 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 09:49:26.33 ID:Vn2EL9Ec
こうなることはわかってました
75 すずめちゃん(徳島県):2009/03/11(水) 09:50:01.47 ID:gzk5Mx/I
次下がるだろ
何の安定材料にもなりゃしねえ
76 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/11(水) 09:50:12.70 ID:qaFUUaN1
>70
株は10%だから50万円
77 すずめちゃん(東日本):2009/03/11(水) 09:50:55.88 ID:OvSnLR56
これで来年からまた好景気になったら
今年度の就活したやつらがわらえる
78 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 09:51:51.31 ID:l70H2KuD
テレビが不況不況叫んでるだけで、別に不況じゃないもんな。
79 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 09:52:54.32 ID:H8YMxClt
今年就活のやつら涙目
80 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/11(水) 09:54:11.55 ID:8JGCOLf5
GM AIG CITI
81 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 09:54:51.37 ID:3eG00ciU
やれやれだな
今回はちょっとだけびびったわ
82 すずめちゃん(北海道):2009/03/11(水) 09:55:17.11 ID:RXeUWLry
>>77
留年したやつの方がいいとこに入ったりしてね
83 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/11(水) 09:57:11.34 ID:dH2mEbms
>>79
わざと留年して、来年新卒になったほうが有利だな
84 すずめちゃん(東日本):2009/03/11(水) 09:57:11.38 ID:OvSnLR56
>>82
自分より頭の悪い無能が産まれた年度が違うだけで
高待遇な恵まれた会社にらくらく就職してる様を見るのは
どんな気分だろうね
85 すずめちゃん(北海道):2009/03/11(水) 09:57:20.43 ID:ftpH4lm+
姉が院生に進んで正解だったな
86 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/11(水) 09:58:41.53 ID:dH2mEbms
院生はどうかな
よっぽどじゃないと、就職先が逆にないぞ
年もいくし、研究職なんか自体、数すくねーし
87 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/11(水) 09:59:31.35 ID:460rgHCO
戦後最大規模で主要国では最大のGDPマイナスなのに、不況じゃない訳ないだろ
88 すずめちゃん(千葉県):2009/03/11(水) 10:00:51.06 ID:5yxDyt7k
不況はマスコミが煽ってるせいで実際はたいしたこと無いみたいな自己暗示をかけないと
自我が崩壊しちゃうんだろきっと
89 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 10:00:53.43 ID:xLCP3ZPB
>>78
1〜3月期だけでGDPが15ぱー落ちるって言われてるのにかw
いいなぁおめーんとこ影響出てなくて、オレも12月末までは笑ってた。
1月で凍り初めて、今コチコチに凍ってるよ。死ぬなこれw
90 すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 10:02:49.76 ID:dDucwai3
4-6月に向けて少し生産増やし始めたって話は聴いたぞ
91 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/11(水) 10:03:55.87 ID:dH2mEbms
在庫調整を特急でやったんだな

派遣社員という在庫も一緒に
92 すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 10:03:59.29 ID:d+GRqh7J
今日は反動で下がる
93 すずめちゃん(dion軍):2009/03/11(水) 10:04:21.52 ID:1RCCU3HR
日経はどうなの?
94 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 10:05:01.37 ID:HwXpReeE
GDP−15なんて
95 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 10:14:49.81 ID:Vc3bEETA
なんでニートは一日の値動きで判断するわけさ?
景気予想当たったためしがないじゃん。
96 すずめちゃん(関東):2009/03/11(水) 10:16:25.35 ID:ORS905+H
明日反動で下がるぞ
97 すずめちゃん(徳島県):2009/03/11(水) 10:20:53.25 ID:GEaqiuRw
ここで売り切れたら損切りできるんだけどw
馬鹿はまた買っちゃうww

こうして上下しながら下がっていくから、うまく売り切れよ!
98 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 10:29:25.17 ID:kYpbWGNl
俺、マスコミ系の仕事してるから不安だわ
99 すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 10:29:55.36 ID:+094F7Eg
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) 100年に一度の不況だっておwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))








          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) 100年に一度の不況だっておwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
100 すずめちゃん(栃木県):2009/03/11(水) 10:30:36.77 ID:A42yWraD
うそくせぇ〜っ
どうせ今月末に大暴落だろ?
101 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/11(水) 10:30:44.10 ID:qaFUUaN1
>>93
7330.83 +275.85
102 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 10:33:47.24 ID:SdMQ7+7I
トヨタ株欲しい
103 すずめちゃん(富山県):2009/03/11(水) 10:37:47.20 ID:i439qeEH
このまま衰退すればいいよ
104 すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 10:38:41.35 ID:F/IM2PEu
7,000台に上がらなきゃ不況終了なんて言えないな
むしろもう上げる材料がない気がするんだが
105 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 10:46:03.29 ID:M+NK8WvV
だましあげ和露田
106 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 10:47:28.86 ID:5y4DiKHw
営業利益見通しでフル勃起か
プリオン恐るべし
107 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 10:50:43.36 ID:gJhiN5xg
ここから日経は7250まで堕ちるよ
108 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 10:52:59.42 ID:o3plfHJk
売り玉仕込むのはもう一段上げてからだな。
109 すずめちゃん(山口県):2009/03/11(水) 11:06:28.01 ID:G2zuGgF2
フリは大きいほど良いってアカシヤサンタが言ってた
110 わかめちゃん(関西):2009/03/11(水) 11:16:14.89 ID:Ii1yH/Bm
だから底だって言ったろwww
俺様、億の世界にGO!!!
111 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 11:23:36.80 ID:vNyl+4MF
大手企業は3月までは2008年度予算で決まってる物の発注は出してるけど、
4月からは予算凍結が多いからな。
潰れる会社が5月から増えるぞ。
112 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 11:26:48.39 ID:Vc3bEETA
>>110
少しは倒産情報見ろ
113 すずめちゃん(茨城県):2009/03/11(水) 11:27:57.71 ID:L9DTl8wa
シティの社内メールで暴騰とかプリオン頭悪すぎだろ
114 すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 11:28:19.59 ID:Ca/OI7T0
>>110
息をするのも億うだの世界じゃねw
115 すずめちゃん(宮城県):2009/03/11(水) 11:28:50.57 ID:RxBFJ+Wg
もうNYダウがどうのこうの言ってる場合じゃないよな
116 すずめちゃん(岡山県):2009/03/11(水) 11:30:38.22 ID:b1RbzUlm
また100年後にご期待ください
117 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 11:42:04.18 ID:3+ppdiOR
いっぽう日本だけは長い不況に突入した

海外は景気が良くなれば生活も地位も立て直せて安心して消費できるけど
日本は新卒主義なので世代ごとにずーっと不況→何世代も続けば経済沈没
118 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 11:47:29.41 ID:S60L1RBa
>>117
ネットで皮肉っても何の成果も出ないwww
それどころかますます新卒主義www
くやしのうwwwくやしのうwww
119 すずめちゃん(北海道):2009/03/11(水) 11:48:31.97 ID:PrfSQXyr
社内内部メールリークで大暴騰とか
どんな新興株だよと
120 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/11(水) 11:49:17.57 ID:ErhHSpsM
来年には200年に一度の不況がくるんじゃね
よかったな、俺ら相当運がいいよ
121 すずめちゃん(長野県):2009/03/11(水) 11:54:15.58 ID:dLl6ai3Y
シティの業績が一時的に回復した
で?
他の米国の金融機関および企業の業績はバランスシート不況と物価下落にさらされてるんだが
普通にまだ不況は深まってます。ダウはこれまでどんだけ下げてきたと思う?
ただのリバです

少しは経済の勉強したほうがいいよ。
その糞の役にも立たない右寄り知識を膨らませるよりよっぽど有意義だw
122 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 12:04:31.43 ID:TU40HXN9
借金が消えたわけじゃないけど、前向きなのは良いことかな。
123 すずめちゃん(catv?):2009/03/11(水) 12:36:46.71 ID:aqIudiNE
さあ午後も続伸いくよー!!!
124 すずめちゃん(静岡県):2009/03/11(水) 12:39:12.83 ID:Vkd1eAtj
今日は反動で爆sageだな
125 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 12:48:40.64 ID:6eLZ4wQR
UFJが救われたがりそなの救出を頼む
126 すずめちゃん(京都府):2009/03/11(水) 12:52:28.81 ID:VqH6+KbS
>>35がやたら叩かれているが同意しておく。
127 すずめちゃん(青森県):2009/03/11(水) 12:53:58.19 ID:OxYcWuOl
仮に世界的に景気が回復基調に入ったとして
日本だけが取り残されるなんてことはないよね??
128 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/11(水) 12:56:17.12 ID:tXSTib+M
+124円で今日は終わり
129 すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 13:00:05.90 ID:vYVk4gfj
バブル再来を待つ!
130 すずめちゃん(長野県):2009/03/11(水) 13:13:25.16 ID:dLl6ai3Y
>>127
それはない
むしろ住宅バブルもない銀行も傷んでない日本が真っ先に回復してくる
欧米(特にイギリス)は死んでるけどな。
アメリカもGDPを押し上げてるのが在庫投資だから(在庫が増えてる)、順調に行って本格回復するのはあと半年〜一年以上かかる
131 すずめちゃん(中部地方):2009/03/11(水) 13:15:59.01 ID:ThsFY6R/
>>130
外需死んだまま回復できるの?
なんか根拠あるなら解説しろ
132 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 13:27:35.92 ID:Vc3bEETA
アメリカが回復すれば日本も回復するよ。
逆もまた然り
133 すずめちゃん(長野県):2009/03/11(水) 13:35:58.62 ID:dLl6ai3Y
>>131
生産を物凄い勢いで縮小してる
それと日本の場合GDPの6割を占める個人消費があまり落ち込んでない
表面的には一番やばいと思われるが、円安(日本売り)が加速すればするほど外需も復活する
例え世界恐慌みたいな事態に至っても、欧米は全壊するが日本は半壊程度で済むと個人的には思ってる
134 すずめちゃん(北海道):2009/03/11(水) 13:38:22.96 ID:TdND8O7c
先日まで我慢してたのにノーポジにしてた俺涙目(´;ω;`)ウッ

でも買い戻した途端下がったんだけど(´・ω・`)
CITY好転するなら逆周りしだすよな・・・俺しばらくポジで過ごすぞ・・・
結婚資金全部回して。
135 すずめちゃん(東海):2009/03/11(水) 13:39:50.58 ID:N+5/gzfl
100年に一度って割りには大したことないな。失業者がちょっと増えただけじゃね?
136 すずめちゃん(中国地方):2009/03/11(水) 13:40:45.06 ID:rvJTojCw
>>35が日本の不景気の正体だろ

世界中では知らんが…
137 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 13:41:51.55 ID:A3SPEV5G
>>35
これだから長屋は…
138 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 13:42:57.51 ID:xGZMHEMQ
大型不動産もバンバン潰れてるのに製造業関連だけなわけないだろ
139 すずめちゃん(長野県):2009/03/11(水) 13:44:05.26 ID:dLl6ai3Y
アメリカにとって「100年に一度」なんだろうw
アメリカはこれから腐るほど無職が増えるぞ
そもそも100年に一度って言葉を使ったのが空売り専門ヘッジファンド持ってるグリーンスパンだから、真意は定かじゃないけどな
140 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 14:00:53.59 ID:2MXBsRAw
燃え尽きる前が一番輝く事を考えれば、
まだ安心かな。
141 すずめちゃん(dion軍):2009/03/11(水) 14:30:23.65 ID:xbhuu8Ba
お前ら・・・
142 すずめちゃん(愛知県):2009/03/11(水) 14:32:40.42 ID:hhzBksWr
>>35
俺もついでに。不動産が入ってない時点でうんこ。
143 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 14:33:20.25 ID:8QEt7uOc
>>133
こりゃだめだ
144 すずめちゃん(catv?):2009/03/11(水) 14:34:49.41 ID:BcNnYmv+
悔しいが昨日買った奴おめ
145 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 14:35:20.69 ID:x5cPLvob
もっと激しく絶望させねば預言は成就されない
ユダヤが計画を見直す可能性がまた出てきたな

とにかくマスコミは不安を煽れ
146 すずめちゃん(東海):2009/03/11(水) 14:36:56.52 ID:t4j9pPnm
なんで今日の日経上がってるの?
147 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 14:40:22.22 ID:oa3jLykI
景気回復したら忙しくなるじゃねーか
給料少なくてもいいから仕事増やすなボケ
景気悪化しろ
148 すずめちゃん(長野県):2009/03/11(水) 14:52:09.22 ID:dLl6ai3Y
>>143
何が駄目なんだよ
全部本当の事だ

不動産が潰れてんのは住宅バブルの影響じゃないよ。
姉歯の馬鹿が憲法改悪させたが故の官製不況であり、逆資産効果は生まれない
149 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/11(水) 15:00:58.53 ID:0RElglMf
まぁ年明けくらいから国内の消費が活発化してるんですけどね
気をつけないとバブるよ。
150 すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 15:02:18.18 ID:AaUr63A4
マンションもクルマも飛ぶように売れまくってるしな。
151 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 15:03:24.39 ID:pVuMJJ0r
>>126
不景気を報道→「不況を煽るな、マスゴミ!」
好景気を報道→「ねーよwwww捏造すんな、マスゴミ!」
152 すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 15:04:45.11 ID:Q7tN9yzx
建築が半減
電気車が半減
の順できてるけど
来年度は商社あたりかな

景気復活するなんて、好景気だった期間の3倍はかかるからな
153 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/11(水) 15:08:09.27 ID:IPlOtl76
一時的に持ち上がってるだけじゃね?
154 すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 15:33:21.57 ID:dDucwai3
日経は外人が買いまくって株価がつり上がってただけ
外人が株買わなかったら日経なんて8000程度だよ
あんまり焦る水準じゃない
155 すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 16:15:02.72 ID:Nvzb19k7
これ・・
公式発表じゃないし、単に社内メール程度のものだから明日どうなるかわからない・・
ってラジオ日経で鎌田さんが言ってた。
156 すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 16:19:58.05 ID:lsue0yVv
時価会計凍結と銀行株高
NYダウは379ドル(+5.8%)上昇して6,926ドルで引けていま
すが、この上昇の理由が「時価会計の凍結」となっています。
この「時価会計凍結」で金融機関は表面上は損失を計上しなくてもよく、か
つ今まで計上しました損失も利益として戻すことができるようにするとのこ
とで、金融機関の経営は健全化するということになっているのです。
100円で仕入れた【リンゴ】が売れ残って腐ってしまい価値が0円にまで
なってしまったものを、化粧を施し、奇麗なラッピングをして、さも100
円するかのような商品に仕立てようとするのが急浮上しました「時価会計凍
結」なのです。
確かにこれでしばらくは100円に見せることは出来るかしれませんが、い
ずれ中から腐敗臭が出てきて誰の目にも100円しない【リンゴ】と分かっ
てしまいます。
その時、この100円の【リンゴ】を販売している【お店】も信用を失い販
売ができない状態に陥り、【お店】は朽ちていきます。
また、市場では日本の公的資金の買いも噂されており、【日経平均】をただ
露骨に引き上げるのではなく、世界の市場を引き上げるということで、世界
中の株価指数先物を日本(年金資金)が買いまくったという噂が流れている
のです。
「株価を支えるために何でもする」と表明されており、今回のNYダウの急
上昇はこの「何でもする」という表明が実行されたとみられているのです。
世界版PKOとなるものですが、今月末を過ぎればこのPKOもなくなりま
すから、
今回の急上昇下に長期的な運用担当者は売りまくるでしょうし、短期的な運
用探傷車は「ここで儲けないと」、として売り買いを活発化させることにな
ります。
157 すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 16:23:26.17 ID:AaUr63A4
憲法改悪とか書いちゃうあたりが長野のキチサヨっぷりをあらわしててワロス。
まともに経済に明るかったら腐臭漂うミソ臭え信州なんかから都会に出てこれてる罠。
158 すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 16:24:24.78 ID:4Q0Rnxfs
>>156
すげーわかりやすいな。
そしてこういう真実を決してニュースでは伝えない。

「ダウも日経も大幅上昇。景気回復の兆しか」

とかバカみたいに報道するだけ。
159 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 16:25:15.10 ID:RWkn2Uuq
100年前と今じゃ全然ちがうよなぁ・・・100年前って
量子力学が生まれた頃だぜ?
160 すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 16:39:24.27 ID:lsue0yVv
異常な下がり方を見せる景気指数

今日日経新聞(経済2)に掲載された【景気一致指数】のグラフを見て驚か
れた方も多いのではないでしょうか?
先行指数が<激減>という状態になっているからです。
まさにつるべ落としとなっているのです。
この指数は2005年を100としていますが、1月の【一致指数】は
89.6となり12月に比べ<−2.6>となり、【先行指数】は
<77.1>となり、12月比−2.3となり、まさに異常な水準にまで落
ち込んでいるのです。
これはひとえに生産が激減しているためですが、では2月は回復するのでし
ょうか?
2月の【工作機械受注高】は一年前に比べ<−83.9%>となっており、
【産業機械受注高】は一年前に比べ<−53.6%>になっており、そろっ
て50%以上の減少となっているのです。
また普通鋼鋼材受注は<−42.8%>となっており。これは過去最大の減
少率とされており、まさに2月の産業界は事実上受注活動をしなかったと同
じことになっているのです。
しても効果がなかったということなのです。
今後この影響が3月・4月に出てきますので、3月末・4月はじめの企業倒
産は激増するかも知れません。
今は単なる景気後退という認識を持っていては企業経営は成り立ちません。
通常でばありえない≪受注53%減少、80%減少≫、という事実を経営者
・労働者ともしっかり認識する必要があります。
161 すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 16:58:06.92 ID:AaUr63A4
ゾンビ企業がようやく淘汰されるんだし、悪いことばかりでもないよ。
人気の観光地にボロっちい旅館があったらそっちにも客が入って
生き残ってしまうのが好景気。汚い旅館には早く潰れてもらいたいよね?
162 すずめちゃん(catv?):2009/03/11(水) 17:11:28.58 ID:1NZNf8gM
早くドルを売らせてくれよ。
163 すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 17:12:29.41 ID:PeQPcmfL
景気の概念なんて100年も前にはなかっただろ
164 すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 17:15:12.25 ID:dDucwai3
今はまだこれまでの貯金が有るから実感湧いてない人も多いみたいだけど
戦争でもないのに世界がマイナス成長するのは初めてだからな

そりゃとんでもない事になるよ
165 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/11(水) 17:23:21.51 ID:Gr6dxWip
あと二年は無理だろう
166 すずめちゃん(dion軍):2009/03/11(水) 17:24:54.19 ID:NqVXwNjT
景気回復まで会社が持ちますように
167 すずめちゃん(大阪府):2009/03/11(水) 17:25:02.36 ID:wuOJvS37
今月決算の会社多いんだろ さてさてどうなるやら
168 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/11(水) 17:26:45.69 ID:SUppFfB8
ついこの前までシティの業績悪化がとまらない!みたいな流れじゃなかったか?
169 すずめちゃん(dion軍):2009/03/11(水) 17:31:49.13 ID:dmoYyGCi
給料の支払いが2ヶ月遅れてるんだがこれは倒産フラグかね?
今の会社入ってまだ4ヶ月だからいま倒産されると失業保険もらえなくて死亡なんだが。
170 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/11(水) 17:37:24.38 ID:9Q6fSY7q
いつの不景気時にも必要以上に不安を煽って楽しんでる輩はいるもんさ
同じように大恐慌以来の不景気だといってた米国発ブラックマンデー以降の日本は空前の好景気に沸いた。
171 すずめちゃん(東海):2009/03/11(水) 17:42:02.12 ID:t4j9pPnm
>>169
仕事してんのに2ヶ月収入なしで生活してんの?
172 すずめちゃん(東京都):2009/03/11(水) 17:43:08.07 ID:RUHOjuQn
>>169
まじりっけなしの倒産フラグです。
173 すずめちゃん(dion軍):2009/03/11(水) 17:46:13.03 ID:dmoYyGCi
>>171
貯金を切り崩して生活してた。独身だから貯金は結構あったんで。
>>172
やっぱりそうか。今日も暇すぎて5時ちょうどに退社したしなあ。
会社都合退職でも6ヶ月は雇用保険入ってないと手当て出ないからあと少し持ってほしいわ。
174 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/11(水) 17:54:23.50 ID:npD79HmE
100年に一度100年に一度ってしつこく耳にするけどブラックサーズデーもブラックマンデーも100年以内にあったよね?
175 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 18:05:53.37 ID:xxnF8c0T
このスレタイ・・・忘れないぞw
176 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/11(水) 18:08:38.19 ID:dS4/beQA
SQに向けてのインチキ上げの要素もあるんでしょう
日本市場で外人投機家はやりたい放題だから
177 すずめちゃん(長屋):2009/03/11(水) 18:18:56.75 ID:lsue0yVv
激減した中国の貿易黒字とアナリスト

中国の2月の【貿易黒字】が1月の<391億ドル>から<48.4億ドル>
に激減しており、3月は赤字転落もあり得る状況になってきています。
今、世界経済は急速に縮小しており、中国の商品を必要なくなってきている
のです。
2月の中国の輸出は25.7%減少しており、3月は世界経済の一段の悪化
もあり、30%を超える輸出の減少が予想され、貿易赤字転落も十分あり得
るのです。
*因みに2月の輸入は24.1%減少しています。
ところで、この【貿易黒字】ですが、アナリストの事前予想では<273億
ドル>となっており、アナリストの予想が全くあたっていません。
日本の事例もそうですが、【楽観論】が殆どのアナリストの言うことを聞い
ていればとんでもない事態に陥ることになりかねません。
会社経営も投資も的確な情報をベースにして判断し、行動していれば、どの
ような事態に陥りましても問題はありませんが、楽観論に従って行動し、全
く反対の事態に直面すれば取り返しのつかない事態に陥ることもあり得るの
です。
今ほど的確な情報・判断が経営者・投資家に求めれる時代はありません。
178 すずめちゃん(東京都)
日経なんか5000えんの顔を見るよ。マジで。
ダウは6000切るし。普通だ