「海なし県」にありがちなこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(鹿児島県)

和歌山県古座川町は、近い将来発生すると予想されている東南海・南海地震などに備えて
防災対策に力を入れる。海抜表示板設置費5万円や耐震性貯水槽設置費3200万円など
関連予算を盛り込んだ2009年度一般会計当初予算案を11日開会する町議会3月定例会に
提案する。

古座川町は海に面していないが、地震発生時に津波が古座川河口から月野瀬周辺まで逆流したり、
二次災害で火災が発生したりすることが予想される。05年、町が独自に津波ハザードマップ
(高池―月野瀬付近)を作製したが、それ以外に特別な対策を講じていないことから、充実を目指す。

海抜表示板は、津波浸水予測1メートル未満の区域に当たり、古座川町で一番海側に近い高池下部地区の
10カ所に設置する。人目に付く電柱や壁などを予定しており、現在、設置場所を調査中。耐震性貯水槽
(40トンの防火水槽)は、火災時に取水する川の水量が少なかったり、川が遠かったりする高池上部、
池野山、松の前、平井にそれぞれ1基ずつ設置する。また、140万円をかけて、平井に6トンの
防火水槽1基、月野瀬に消火栓1基を備える。それぞれ、09年度中に設置工事をする。07年1月現在、
町内には消火栓133基、防火水槽27基が設置されている。

町は「これまで特別な手だてをしていなかったので、常備消防も兼ねて防災の充実を図りたい。
普段から災害時の危機感を住民に持ってもらえるようにしていきたい」と話している。
町内には、高池上部と三尾川の2地区に自主防災組織がある。町は、災害時に町内広域を
カバーしきれないことが考えられるため、新たな自主防災組織づくりを呼び掛けている。

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=163945
2 すずめちゃん(群馬県):2009/03/10(火) 17:34:11.17 ID:LWitA/Zt
で?
3 すずめちゃん(広島県):2009/03/10(火) 17:34:16.20 ID:Ym3ov19O
敵から塩を送られる
4 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 17:34:17.89 ID:ak0xTIu6
おはようビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
5 すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 17:34:32.43 ID:KNstMxXe
ホリケンの魅力
6 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 17:34:47.38 ID:lreNpTHu
埼玉と岐阜と長野以外に海のない県をしらんわ
7 すずめちゃん(山口県):2009/03/10(火) 17:35:01.75 ID:dvaFezCg
プールでしか泳げない雑魚ばかり
8 すずめちゃん(奈良県):2009/03/10(火) 17:35:15.51 ID:C8B7pbLI
>>6
ノシ
9 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/10(火) 17:35:17.55 ID:UuLpqVhB
琵琶湖をとりまいて線路と田んぼがある
10 すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 17:35:19.29 ID:UgXCCFO7
ぷりぷり県思い出すわ
11 すずめちゃん(京都府):2009/03/10(火) 17:35:23.16 ID:7IfQDNUi
リニアのルートでごねる
12 すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 17:35:37.78 ID:7zLvS4Dr
千葉を嫌悪している
13 すずめちゃん(静岡県):2009/03/10(火) 17:35:37.65 ID:ZF01ETTA
なぜか高級品のアワビを食う
14 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 17:35:57.13 ID:l2o9aCWf
県営プールが大盛況
15 すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 17:35:59.88 ID:aw3zm2OB
生臭い風、千葉
どうぞ、よろしくおねがいいたします
16 すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 17:36:00.96 ID:sVFp7WDT
オタク向け観光MAPを作る
17 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 17:36:05.50 ID:zq1BCZm6
海どんだけ好きなんだよw
18 すずめちゃん(福井県):2009/03/10(火) 17:36:17.05 ID:w/jGlJCa
海なしの県はど田舎だよな
19 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/10(火) 17:36:18.81 ID:b587bJ2t
海なしほういち
20 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/10(火) 17:36:22.65 ID:rshT/ixU
>>6
21 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 17:36:26.90 ID:CLAmSIq/
埼玉県人を海に連れて行くと
5人に一人は気絶する

豆知識ね
22 すずめちゃん(長崎県):2009/03/10(火) 17:36:44.00 ID:UWX4Gaz5
心が荒んでる
23 すずめちゃん(栃木県):2009/03/10(火) 17:36:48.97 ID:D6Wixhjo
>>6
はぁ?お前栃木県を知らないとかニワカすぎるから

半年ROMってて
24 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 17:36:57.51 ID:1I6IDdFK
子供のとき、海に行ったことを自慢げに語れる
25 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 17:37:04.00 ID:3iwOWoMs
おぉ、海だ〜(wwwww
26 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 17:37:08.72 ID:zq1BCZm6
塩くせえんだよてめーらw
27 すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 17:37:20.55 ID:SBvwunA6 BE:1212610695-PLT(15100)

千葉を敵対視している
実際は相手にされていない
28 すずめちゃん(大阪府):2009/03/10(火) 17:37:34.27 ID:OofiBY6J
>>6
ねーよ
29 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 17:37:52.06 ID:UeT/6XNp
藻なし
30 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 17:38:27.57 ID:IsElmssK
山があるけど、やまなしけん。
31 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 17:38:36.53 ID:rJ6zvgWL
>>18
残念だが君の県は群馬栃木にはかなわないよ
32 すずめちゃん(奈良県):2009/03/10(火) 17:38:42.67 ID:C8B7pbLI
海見た時のテンションの上がり方は異常
33 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 17:40:03.73 ID:Kf2SaEjj
奈良こそ至高
埼玉(笑)
34 すずめちゃん(茨城県):2009/03/10(火) 17:40:10.02 ID:/lAjfHqC
埼玉m9(^Д^)プギャー
35 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 17:40:10.13 ID:MEUhMhCz
韓国人が多い
36 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 17:40:11.52 ID:hUUbbpSQ
>>32
それはある
37 すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 17:40:19.40 ID:aw3zm2OB
38 すずめちゃん(関西地方):2009/03/10(火) 17:40:32.21 ID:477L8vxh
滋賀は琵琶湖あるから!
39 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 17:40:34.82 ID:GuaN6Sx/
奈良県のやつが海の近くを車で通った時
「あ、海だ」って言ってたわ
40 すずめちゃん(関東):2009/03/10(火) 17:40:42.34 ID:EJfZL83e
屋内プールの充実感が異常
41 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 17:40:56.38 ID:MfboqYMD
ガソリンが高い。
42 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 17:41:30.17 ID:sFMfm8Xa
いつか海の見える街に住みたいと思ってるけど
実際住んでみるとやっぱりすぐ飽きるんだろうか

将来は穏やかな田舎で暮らしたい
43 すずめちゃん(栃木県):2009/03/10(火) 17:41:33.44 ID:4bEi6LYM
性格が暗い奴が多い。
44 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 17:41:36.51 ID:xSjV/wQb
湘南に憧れてしまうくせに、どこまでが湘南なのか分からない
45 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 17:41:42.25 ID:cOOcjl+Y
上京したら絶対海沿いに住んでやると心に誓う
でもいざ住もうとすると周囲に反対されて挫折
46 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 17:42:02.79 ID:xtLV+8e4
>>41
滋賀は安いぞ
47 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 17:42:04.39 ID:zq1BCZm6
>>41俺んとこ111円だな、地味に上がってる
48 すずめちゃん(岡山県):2009/03/10(火) 17:42:06.68 ID:Ibniq8lk
アフィブロガーが多い
49 すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 17:42:07.39 ID:6xypXH1G
朝から張り切って家族みんなで車で行くが
結局海で泳げる時間は2時間くらいで、あとは移動疲れでずっと寝てる。
50 すずめちゃん(静岡県):2009/03/10(火) 17:42:29.41 ID:ZF01ETTA
水虫持ちが多い
51 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 17:42:36.90 ID:kyNnIf1l
アフィリニア
52 すずめちゃん(茨城県):2009/03/10(火) 17:42:57.90 ID:b9zD4q2p
埼玉の奴に釣りいこうぜって言ったら「どこの川?」って言われた
53 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 17:43:17.61 ID:RDLw/In3
>>6
どうでもいいけど埼玉と長野って繋がってるんだな
54 すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 17:43:38.56 ID:H1HJ1P2+
泳げないやつが多い
55 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 17:43:44.02 ID:xSjV/wQb
琵琶湖は水平線で海と見間違える場所があるな。
56 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 17:43:45.00 ID:rrswthou
道路の舗装率が異様に高い
57 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 17:43:51.70 ID:xlZ7po3V
海無し県ってさ

鉄腕ダッシュの軽トラが廻って来ないの?
58 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 17:43:54.01 ID:b6nioeiL
水浴・水浴場って言葉は意外に初耳だった
海がつかないだけで違和感を覚えた
59 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 17:44:13.97 ID:30VLdjsJ
★☆★これが海なし県民だ!!★☆★

〜基本情報〜

平均年齢・・・28.7歳
平均身長・・・181.2cm
平均年収・・・1271.3万円
出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い
職業 ・・・ 管理職、社長、医師、デイトレーダー、地方政治家、大学教授、学者、モデル、プロスポーツ選手など様々

〜特徴〜

明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
クリスマスを一人で過ごしたことがない
バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
告白された回数はおよそ120回
彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
60 すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 17:44:23.02 ID:7zLvS4Dr
海無し県が関東名乗るとか片腹痛い
61 するめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 17:44:24.77 ID:CzunXtjW
>>6
滋賀って海あったっけ
62 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/10(火) 17:44:32.90 ID:Ivn1mxNs
>>46
滋賀県って前まで一番ガソリンが安かったんだっけ?
63 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 17:44:39.95 ID:tMwqglAc
>>41
残念ながらそれは長野限定です

栃木県
http://gogo.gs/rank/9.html

全国Top100
http://gogo.gs/rank/top.html
64 すずめちゃん(大分県):2009/03/10(火) 17:44:58.52 ID:WV8i7JP/
イキのいいイサキが食べれなさそう
65 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 17:45:01.78 ID:USH11bsu
海にあこがれて湘南とかに移り住むが砂埃のつらさに挫折する。
66 すずめちゃん(茨城県):2009/03/10(火) 17:45:02.21 ID:7AXISGWh
>>60
ですよね〜
67 すずめちゃん(山口県):2009/03/10(火) 17:45:06.27 ID:RSt/Ncx/
日本海と瀬戸内海を擁する我が県がうらやましいだろう
海無し県ども
68 すずめちゃん(福井県):2009/03/10(火) 17:45:22.24 ID:x/jNt+GC
「いやいや琵琶湖があるからwww」と、無駄に虚栄心が強い
69 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 17:45:25.56 ID:zq1BCZm6
>>63長野が一番高いことは知ってるよ
70 すずめちゃん(熊本県):2009/03/10(火) 17:45:28.32 ID:vRzDA5v8
俺の地域にゃ海がねえ
71 すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 17:45:57.85 ID:wlPd3mEe
>>59
こういう痛すぎるレスをするのが特徴。
72 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 17:46:12.89 ID:cOOcjl+Y
山が近いと和む
73 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 17:46:25.62 ID:q3j4nYky
夏の柏崎を占領する
74 わかめちゃん(関西):2009/03/10(火) 17:46:38.93 ID:jzWY1pDA
>>61
地元では琵琶湖は海扱いです
75 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 17:47:10.06 ID:y/iUnc4z
もうかれこれ10年以上海に行ってない
76 すずめちゃん(広島県):2009/03/10(火) 17:47:12.54 ID:ViQKbQRw
>>67
海の目の前に住んでる俺でも、羨むレベル
77 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 17:47:19.49 ID:HADex8Lv
海の近くにいくと海臭いって思う
78 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 17:47:21.79 ID:UhTtc4QP
ザザムシ馬鹿にすんな
79 すずめちゃん(山口県):2009/03/10(火) 17:47:31.66 ID:ALBUmRRz
海があっても沿岸は住みたくない。
塩害とか風害とか酷そう。
80 すずめちゃん(静岡県):2009/03/10(火) 17:47:59.28 ID:ZF01ETTA
海の幸の代わりに虫
81 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 17:48:07.53 ID:EphWRug0
九十九里浜は埼玉帝国の領土
82 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 17:48:19.65 ID:zq1BCZm6
夜海の近くの住宅街歩いたけどくそさぶかったぞ・・夏だったのに
83 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 17:48:29.86 ID:xDyU360K
津波にやられて死ねよ
84 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 17:48:42.22 ID:0y0Tni/R
いま地図見て気づいたけど、

栃木⇒群馬⇒埼玉⇒山梨⇒長野⇒岐阜⇒滋賀

って繋がってるけど、奈良って……滋賀と隣接してないんだな(笑)

頑張れ。と、埼玉出身のくせに東京にしがみついてる俺が応援してみる。

海無し県て市民プールとか無駄に高くね?
85 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/10(火) 17:49:19.62 ID:dWjk2EiZ
実家は海まで徒歩20秒だった。子供の頃は毎日のように晩のおかずを採ってたな。
86 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 17:49:28.77 ID:tMwqglAc
>>69
北海道内、福島県内陸、長野県等、海沿いの製油工場より遠いところには列車でガソリン運ぶからね

栃木県とかは鹿島コンビナートについたのを精製後すぐに運べるから海なし県なのに安い
87 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 17:49:36.73 ID:Xm8hlcw7
海なし県ってなんで一発変換できちゃうんだ海なし県
88 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/10(火) 17:49:53.17 ID:jvT2SeKY
海なんて見たことない
89 すずめちゃん(香川県):2009/03/10(火) 17:49:53.62 ID:Opq3SczE
サザンとかTUBEの歌詞聞いても意味がさっぱり解からなさそうなイメージ
90 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 17:50:12.88 ID:DdN9qZXB
埼玉はな海がないだけじゃないんだよ
何にもないんだよ
でも災害もすくないけどな
91 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 17:50:47.80 ID:Y7bwhHxC BE:1332099877-PLT(12000)

ガキの頃・・・諏訪湖が海だと思ってました
親に「ほーら海だよー」って・・・・
畜生
92 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 17:51:02.08 ID:xSjV/wQb
滋賀は自称、淡海(おうみ)です。
海岸でゴミ持ち帰らない奴は大抵海無し県。
93 すずめちゃん(山口県):2009/03/10(火) 17:51:03.22 ID:hDI1unKO
海と山しかない
94 すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 17:51:23.92 ID:FRBH9DfL
海しかねーよ
95 すずめちゃん(関東):2009/03/10(火) 17:51:40.62 ID:bxEapMoc
湘南って有名だけど、汚くて潜れない海だろ?
96 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 17:52:03.54 ID:LX2VoOHt
海無いくせに競泳強い
それが埼玉
97 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 17:52:10.80 ID:BhTIPhll
さいたま新都心なんて海のないみなとみらいそっくりだぞ
98 すずめちゃん(茨城県):2009/03/10(火) 17:52:25.80 ID:JzAnxvde
存在価値がなくみていて吐き気がする
99 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 17:53:05.06 ID:vnGevtpn
遠足でバス窓から海が見えたら超ハイテンションby奈良
高校生すら一丸となる
100 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 17:53:05.70 ID:76zgnVUI
長野のスーパーでは鯉の切り身を売っている
初めて見たときはちょっと驚いた

滋養があるんだってね
101 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 17:53:26.05 ID:q3j4nYky
鯉なんてどこにでもあるだろ
102 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/10(火) 17:53:33.02 ID:bQ5PYhQo
昔はその辺の浜で泳いでたが、最近は海水浴場しか泳いじゃいけないようになった。
103 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 17:54:26.98 ID:xSjV/wQb
>>89
いや、逆だろ。
「烏帽子岩がさぁ」とか「茅ヶ崎のゴッデスで」等
歌詞に出てくる名所に目敏く反応してしまう。
104 すずめちゃん(中国・四国):2009/03/10(火) 17:54:50.24 ID:QGQ4xDME
鯉ww
げげごぼおうぇ
105 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/10(火) 17:54:51.34 ID:A8qdToVl
刺身をナマモノ信仰と馬鹿にする
海を見ただけでテンションが段違いに上がる
逆に海あり県だと大きい河を見てテンション上がる
106 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 17:54:56.54 ID:q3j4nYky
稲村ガ崎を検索する
107 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 17:55:03.20 ID:5JvBRdsS
島国なのに卑屈になるなよ
中国内陸部やアメリカのド真ん中に住んでるわけでもあるまいし
108 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 17:55:25.86 ID:DSHJypiU
>>98
鏡でも見たのか?
109 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 17:56:32.63 ID:A/50mvQb
内陸国家ってきついよな
輸入にも輸出にもどこか国境越えなきゃいけないとか
先進国にはなりにくいかも
110 すずめちゃん(福井県):2009/03/10(火) 17:57:22.78 ID:x/jNt+GC
わざわざサザエなんか密漁しに来るんじゃねぇよ、海なし野郎。
111 すずめちゃん(熊本県):2009/03/10(火) 17:57:34.38 ID:YfpECbgb
海を今まで生で見たことないやつこのスレにいるの?
112 すずめちゃん(山口県):2009/03/10(火) 17:57:37.15 ID:ALBUmRRz
山口県は山ってつくけど、スケールのでかい山がない。
高い山を背景にした町を写真で見ただけでおぉって思う。
113 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 17:57:39.21 ID:0y0Tni/R
なんかこのスレ和まね?

長野>>>>>滋賀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山梨>>>>>>>>>>>>栃木≧群馬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岐阜>>>>>>>>>>>>>埼玉

みたいなイメージ?


奈良は味噌っカスねww
114 すずめちゃん(群馬県):2009/03/10(火) 17:58:18.64 ID:4krW3CN0
海はないけど山ならいっぱいあるぞ!!!
115 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 17:58:31.79 ID:q3j4nYky
コネチカットとかアラバマとか長屋って自分は地名隠して他の地方は叩けるからお徳だよね
116 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 17:58:45.71 ID:B0mZzy2U
>>112
IDいいね
117 すずめちゃん(山口県):2009/03/10(火) 17:59:04.47 ID:ALBUmRRz
エロボン
118 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 17:59:16.36 ID:wL3E3BtJ
コミケいくのにゆりかもめに乗りたがる
帰りは水上バス
119 すずめちゃん(静岡県):2009/03/10(火) 17:59:35.88 ID:ZF01ETTA
ばっちゃが元気なイメージ
120 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/10(火) 18:00:36.05 ID:1PYrqRR8
リアス式海岸の無い県の人って・・・。
121 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/10(火) 18:00:37.07 ID:zRQazLQg
ちょっとした海産物を有難がる
122 すずめちゃん(奈良県):2009/03/10(火) 18:00:45.44 ID:/2BIGCLk
潮の満ち引きが分かっていないので、海水浴の時に「あっち空いてる」と波打ち際寄りにシートを敷き
びしょ濡れになって気がついて、慌てて荷物持って撤退する
123 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 18:01:01.34 ID:xSjV/wQb
長野は鯉喰うのか。そういや滋賀も鯉の洗いが名物だな。
ネコも喰わない鯉を食べるなんてw。広島ファン激怒だな
124 すずめちゃん(京都府):2009/03/10(火) 18:01:09.23 ID:aaeu425o
信じられんくらい飯が不味いな
125 すずめちゃん(山口県):2009/03/10(火) 18:01:58.38 ID:ALBUmRRz
たぶん瀬戸内海は琵琶湖といい勝負。
穏やかすぎだろw
126 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 18:02:28.03 ID:tMwqglAc
>>120
それ日本語で何て言うかしってる?

「溺れ谷」って言うんだぜw
127 すずめちゃん(-長野):2009/03/10(火) 18:02:31.69 ID:uqvTCimh BE:547299353-2BP(7000)

呼んだ?
意外に毎日魚食うんだぜ
128 すずめちゃん(栃木県):2009/03/10(火) 18:03:24.59 ID:cLvwFMp8
バスで潮干狩り旅行
129 すずめちゃん(岡山県):2009/03/10(火) 18:03:26.34 ID:vzyoWdfk
ソーラーカーが通らない
130 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 18:03:40.80 ID:cOOcjl+Y
>>123
いやマジ美味いだろ鯉
あとなまずとか雷魚とか
131 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 18:03:51.27 ID:tMwqglAc
>>129
※ あれはバッテリーカー日本一周です
132 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 18:03:54.90 ID:B0mZzy2U
琵琶湖って暖かそうだなぁとか思って18の余りで
遊びに行ったら、糞寒くて無理矢理日帰りした
133 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 18:04:14.22 ID:d68Cs7DF
車での通勤1時間圏内が、



峠を2つ越えた場所。

僻地じゃん
134 すずめちゃん(静岡県):2009/03/10(火) 18:04:15.71 ID:q5LUr0OZ
日本で内陸の県って長野以外にどこがあるの?
栃木とか群馬ぐらいしか思い浮かばないが
135 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 18:04:53.73 ID:0y0Tni/R
いや、正直うらやましいよ、海の近くに住んでるおまいら。

髪とか潮風でベトベトになるってホントなのか?
136 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 18:06:03.79 ID:nrwXciQo
>>130
なまずや雷魚は刺身で食べるとオススメ。
137 すずめちゃん(岡山県):2009/03/10(火) 18:06:10.12 ID:vzyoWdfk
>>131
よし、じゃあ(自称)ってつけとこうw
138 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 18:06:13.04 ID:ZFd6/oiH
郷土料理で魚が酢で〆られている印象
139 すずめちゃん(静岡県):2009/03/10(火) 18:06:41.04 ID:ZF01ETTA
夕方の海を見ていると死にたくなるから、海なし県は正解
140 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 18:07:10.85 ID:zq1BCZm6
>>123広島の方?
食べもしてないのに言われたくないですねえ
141 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 18:07:14.98 ID:B0mZzy2U
>>136
なんとかガッコー虫ウマウマ
142 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 18:07:43.96 ID:GP51H1is
滋賀県って・・・なんか海あったっけ?
・・・バルト海?
143 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 18:07:59.02 ID:FkttEBDC
2chでの埼玉って人間で例えると監禁レイプされてうわ言を言っているイメージ
144 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 18:08:04.29 ID:C2dAVWcx
埋め立て地には絶対住まない方が良いぞ
大地震が来たら崩壊するから
不動産やってる奴にも言われた
145 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/10(火) 18:08:26.63 ID:qmgzaqQE
>>136
鯉はわりと美味いけどなまずや雷魚はドロ臭いなぁ。
146 すずめちゃん(東海):2009/03/10(火) 18:08:28.05 ID:d8/hCtuO
山梨の静岡に対する僻みは異常ww
海が近くにあるし富士山も半分は確実に静岡のもの
温暖で食物にも事欠かない
山梨は寒冷地で、特に郡内地区(富士吉田や大月あたり)気温は真冬なら札幌あたりと同じで、食物が育たなくて芋のツル部分しか食べられない時代があった
あの辺りは御坂峠もあり甲府からも嫌われてた地域(今でいう部落扱いみたいなもん)
交通も東海道のように発達してないから物も入ることもないけど、山向こうの静岡は便がよくていろいろ入ってくる

郡内のジイサンバアサンは静岡の人間を著しく嫌う
新人の頃に電話で「静岡の〇〇様からの…」とか言ったら大変
「静岡なんか知らん!」って即ガチャン!
先輩に聞いたら山梨の客に対して、静岡って言葉は社内では禁句だったと
この場合は「〇〇様」のみでいいと
違う土地だからちゃんと言ったほうがいいんじゃないかとイマイチ納得いかなかったの思い出した
大袈裟でも釣りでもないですから
147 すずめちゃん(大阪府):2009/03/10(火) 18:08:35.99 ID:Uc2WCdKP
なぜか発展途上になるよな
148 すずめちゃん(東日本):2009/03/10(火) 18:08:40.47 ID:TKX1X7aP
>>91
真水の海で湖だから間違っちゃいない。
149 すずめちゃん(東日本):2009/03/10(火) 18:10:19.48 ID:TKX1X7aP
>>112
群馬なんかスケールのでかい山ばかりだぜ。
前橋あたりで赤城・榛名・浅間を見たら驚くよ。
150 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 18:11:00.31 ID:MfboqYMD
長野でも今は鯉それほど食べないな。
シナノユキマスとか信州サーモンを大々的に売り出そうとしてるけど。
151 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 18:11:00.59 ID:lWlGmXvC
山 が あ る
152 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 18:11:24.79 ID:ltCghfdO
こんな地震大国で海沿いなんて津波が怖くて住めねえよ
埋立地みたいな地盤の脆い場所にわざわざ好き好んで生活してる奴の気が知れない
大地震が来たら地盤の脆さと津波のダブルパンチで真っ先に壊滅するだろw
まあ地震こなくても日本沿岸の水位は年々上昇してるからどの水没するけどな
潮風も健康に良くないって聞くしあんな場所に住んでもメリットなんて一つもない
なんだ海のない埼玉最強じゃん

という開き直り
153 すずめちゃん(山口県):2009/03/10(火) 18:13:38.72 ID:ALBUmRRz
>>149
写真みただけですげえって思うからリアルでみたら興奮すると思う。
154 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 18:14:27.70 ID:+IOyXiw8
>>44
俺もどこまでかわからん
平塚は湘南にふくまれるの?
155 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 18:14:46.59 ID:xSjV/wQb
>>140
俺みたいな携帯厨が県名出ないのか。
本籍滋賀作の名古屋人だよ。
鯉の洗いは酢味噌で喰ったが、ゴツゴツしてて苦手だったよ。
156 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 18:14:55.78 ID:OpuiHp92 BE:1094105849-PLT(12021)

長野人は上越の海を占領するのはやめろ!!!!
157 すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 18:15:46.53 ID:7zLvS4Dr
正直山は羨ましい。千葉の山とか400m以下だしな。
158 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/10(火) 18:16:17.72 ID:ZmK248+F
周辺に海がないところに住んでいる奴って泳げるの?
159 すずめちゃん(香川県):2009/03/10(火) 18:18:34.92 ID:Opq3SczE
鯉・どじょうなどのクッサイ川魚やイナゴ・蜂の子などの虫喰ってるイメージ
160 すずめちゃん(群馬県):2009/03/10(火) 18:18:42.41 ID:y3VFRzHk
161 すずめちゃん(静岡県):2009/03/10(火) 18:18:51.93 ID:ZF01ETTA
>>158
体液の塩分が少ないので浮きやすいはず
162 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/10(火) 18:18:55.41 ID:CL7CcqZA
>>158
むしろ川で泳ぐから得意
163 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 18:18:57.50 ID:QUUPB4SL
25際の今まで、一度も海水浴をしたことがないことに気づいた。
164 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 18:19:42.19 ID:cOOcjl+Y
>>155
いやそのゴツゴツが鯉ならではのうまさなんだよ
そんなこと言うんだったら味噌煮込みうどんどうにかしろ
165 すずめちゃん(山口県):2009/03/10(火) 18:20:17.64 ID:ALBUmRRz
>>160
こんな町住んでたら趣味が登山になってたわw
166 すずめちゃん(栃木県):2009/03/10(火) 18:20:21.14 ID:cLvwFMp8
>>157
松本市は標高500mくらいだった気がする
信州大学は国立大の頂点に立つ
167 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 18:22:25.52 ID:xSjV/wQb
>>150
信濃ユキマス旨そうだな。滋賀も日本最古の養鱒場があるし、何気に長野と被るな。
>>154
俺は勝手に相模川越えたら湘南じゃないと思ってるが。平塚や大磯は西湘では?
詳しいヤシ教えて。
168 すずめちゃん(群馬県):2009/03/10(火) 18:22:57.35 ID:y3VFRzHk
とりあえず旅館とかで海産物出されるとむかつく
それは違うだろ、と

草津白根山はいいよー
169 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 18:23:02.74 ID:tvIbtw6q
ブラックバスとかフナとか平気で食べる
170 すずめちゃん(山口県):2009/03/10(火) 18:23:11.79 ID:ALBUmRRz
黒部ダムだか、あの辺の雪被った山とか日本離れしてる。
171 すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 18:24:08.72 ID:wMcsab64
>>157
他県で山を見ると本当にびっくりする
172 すずめちゃん(dion軍):2009/03/10(火) 18:25:06.09 ID:Q98JcVeD
トロを釣りに行く
173 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 18:27:44.09 ID:V0QtEaeS
埼玉県は孤島ってイメージだよな
最近違うとわかってビックリしたわ
174 すずめちゃん(千葉県):2009/03/10(火) 18:31:08.05 ID:vvi4Z62M
東京湾全部埋め立てろよ
175 すずめちゃん(dion軍):2009/03/10(火) 18:34:22.43 ID:PBbbQcDC
>>68
福井w
176 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 18:35:30.35 ID:lpq0LpBn
埼玉にも海があったんだぞ。今無いだけでな。
177 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 18:35:55.97 ID:L1WQyP0R
おいしいアフィリエイトを知らない
178 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 18:36:20.46 ID:nQpUyN5g
>>171
逆に周りが山だらけの長野で育った俺は上京したとき山のない世界にビビった
179 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 18:36:35.42 ID:qowITaMf
長野・岐阜・群馬・栃木・埼玉・滋賀・山形だっけ?
みごとに全部田舎じゃねーかおい
180 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 18:43:08.85 ID:aaky9Rdo
>>179
奈良県民のおれはとてもかなしいぞ
181 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 18:43:55.03 ID:32QFK650
>>157
鋸山(爆笑)
182 すずめちゃん(奈良県):2009/03/10(火) 18:44:15.10 ID:C8B7pbLI
>>180
奈良は田舎ではないってことを言いたいんじゃないかな
183 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 18:44:30.96 ID:76zgnVUI
ヤナバスキー場に行ったときは感激した。
本当に駅前がスキー場で。
また行きたいなぁ。
184 すずめちゃん(福島県):2009/03/10(火) 18:44:52.67 ID:gnAdi4vH
そんな県あるわけないだろ
185 すずめちゃん(宮城県):2009/03/10(火) 18:46:53.66 ID:NdGzjHwu
俺のとこ盆地だから辺り一面山しかねえよ
全方位山だよ
隔離されてるのかと
186 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 18:49:41.91 ID:sNfBgnlx
直江津はうちの海
187 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 18:49:54.45 ID:qowITaMf
我が市の最大の売り物は海だけど、
そのせいで未だに珍走は居るわ田舎からおのぼりヤンキーが移住しに来るわで最悪
特に夏場が酷い。国道は渋滞しまくりだし夜は珍走とDQNの花火
名物の魚介類もなくあんなゴミだらけで汚い狭い砂浜如きに何求めてるんだお前らわ
188 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 18:50:00.99 ID:L5MLZCDo
知事の秘書が、誰が見ても他殺体なのに、そそくさと自殺で処理して火葬する。

リニアを曲げろと言い出す
189 すずめちゃん(岩手県):2009/03/10(火) 18:50:49.45 ID:2/o0YDLX
海が近いとこに住むと老けるらしいけど理系教えろ
190 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 18:52:28.54 ID:RNa/WGDz
鯨肉を毛嫌いしている
191 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 18:52:31.79 ID:qowITaMf
>>189
三陸なんかは羨ましいよ
風情あるし、食い物うまそうだし
192 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 18:52:39.75 ID:C6x08stw
なんか虫とか食うよね。
193 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 18:55:20.58 ID:QUUPB4SL
>>189
宮崎に住んでると生え際がヤバイ気がするよな
194 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/10(火) 18:56:05.36 ID:HXDvJJ2X
岐阜の大学に行ってたころ付き合っていた彼女が
「海が見たい」と言うのを当時はまったく理解できなかった
生まれてずっと海の近くの実家だったから海なんか泳ぐもんで
見るものじゃないとずっと思っていて俺の彼女は頭がちょっと弱いって思ってた。
195 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 18:56:33.30 ID:hUzqt6YE
観光に行って有名な旅館に行ったら、刺身がでてきてイラッときた
196 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 18:58:27.34 ID:oS74CiKJ
海無し県は原発置き場にもならないからイラネ
197 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 18:58:54.77 ID:CmIFbpKV
女がブス
男はバカ
ここ三ヶ月で最大のイベントが駅前の自販機の中のジュースが変わったこと
198 すずめちゃん(奈良県):2009/03/10(火) 18:58:56.51 ID:C8B7pbLI
海ばっかり見てる漁師のじいちゃんとか眼球の色素薄くなってるよね
199 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 18:58:57.71 ID:FRtNCuMO
京都府には海が無い
200 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 18:59:01.28 ID:93dF0PvN
埼玉県のスーパーの鮮魚売り場の魚はえらく貧相で薄っぺらいよ
201 すずめちゃん(長崎県):2009/03/10(火) 18:59:18.73 ID:eV2/2LOV
今の時代そんなの対してどうでもいいんじゃね
202 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 19:00:25.35 ID:O5v8zAYk
海無し県ってなんかかっこいいわ
日本ってどう頑張っても海に接しちゃいそうじゃね?
うまいことほかの奴を盾に収まったなあと
203 すずめちゃん(東海):2009/03/10(火) 19:00:34.91 ID:UpVvUJJm
海に面した静岡県の知事もマジキチだから長野の村井だけを責めれんな
村井は西松関連で捕まらないかな
204 すずめちゃん(関東):2009/03/10(火) 19:00:51.40 ID:6I6QPKZh
海のそばの塩気を含んだぺっとりくる風が苦手。
205 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 19:01:53.80 ID:Uy2JK8so
うんこが太い
206 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 19:01:54.16 ID:I+A6ou3Q
家持、車餅は海無し県のほうがいいだろ。
家とか車はただでさえ劣化して補修する金かかるのに、塩害までプラスされたらマジ涙目だし。
今は税金も高いし、海ごときで家、車がボロボロになるとか耐えられん
207 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 19:01:54.34 ID:KSDMYRbS
海は青いと思ってる人が多いと思うが…



青いのはほんの一部。大半は緑色
208 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 19:03:05.98 ID:qowITaMf
旅番組観てて思うんだけど、
海と程遠い場所の旅館も魚介類の料理出すよな
温泉が無い宿なのに風呂シーンを映すのと同じくらい不思議なんだが
209 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/10(火) 19:03:45.24 ID:1CXhKmBp
海無し県って「海」っていう単語通じるのかよ
モンゴルみたいに「海」っていう単語自体無いんじゃねーの
210 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 19:03:45.87 ID:0SByyb1J
>>206
新潟なんて雪がふると塩を道に撒くんだぜ
211 すずめちゃん(岩手県):2009/03/10(火) 19:03:56.82 ID:2/o0YDLX
>>207
ぷwだから
212 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 19:04:49.80 ID:Ea4XI7YR
俺の近くの海は黒い

ちなみに川崎でつ⊂(´・ω・`)⊃
213 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 19:05:42.40 ID:KU7gE8Xa
毎日海見てる磯臭い海あり県の連中は本当の海の感動を知らない哀れな生き物
214 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/10(火) 19:06:17.06 ID:0vK7o927
海水より淡水の方が貴重なんだから格付けは湖>>池沼>>>>>>>>>>海だろ
215 すずめちゃん(三重県):2009/03/10(火) 19:06:45.13 ID:2mZ+G4ww
アフィリエイトで稼ぐ
216 すずめちゃん(長崎県):2009/03/10(火) 19:07:31.94 ID:UbPpy/kC
北に行っても南に行っても海に着くわ・・・
217 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 19:07:45.76 ID:YyuAt3Ha
海あり県の内陸部だから、やけに同意できる内容が多い...
218 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 19:08:12.11 ID:Q1yl5f5S
裏日本より悲惨なイメージ
219 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 19:11:54.07 ID:YdWlHC4n
長野は隣接する県の多さにびっくりする
海水浴はどこいくんだ?
220 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 19:13:22.47 ID:76zgnVUI
>>199
伊根の船家があるよ
丹後の伊根はパラダイス、らしい
221 すずめちゃん(関西地方):2009/03/10(火) 19:13:29.36 ID:DrAIlqxu
琵琶湖は海だと思っていた
222 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 19:21:08.71 ID:MhVNuGij
岡山には海がある
おまえらにはない
223 すずめちゃん(山梨県):2009/03/10(火) 19:29:26.04 ID:gNb+0rPI
中古車買うとき、海が無い県の方が潮風当たってないからいいとか
入ってた友人がいたんだが、そんなに影響あるの?
224 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 19:32:40.76 ID:JoVddxXf
海でも山でも、自然に触れて育つというのは人格形成にとって大事
大都市の薄汚い空気の中で育つと人格まで腐る
225 すずめちゃん(岡山県):2009/03/10(火) 19:36:47.85 ID:Yl2HrdW+
淡水魚を食べる
226 すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 19:36:54.43 ID:YwcBtzu5
>>218
実際、季節によっては一日中薄暗い村とかがある
よく田舎の人は距離を「ひと山、ふた山」って表現するけど、町が山で完全に区切られてるから
町ごとにキャラクターが全然ちがうよ
227 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 19:37:31.54 ID:sEpnfMkS
海辺で食う寿司のありがたみがわかる
228 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 19:38:51.56 ID:S1sKlFNC
そういえば知人の実家が、某海無し県で魚屋をやってるそうな。

どうせ新鮮なものは売れないという諦めと罪悪感で、坊主みたいになってた。
229 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 19:41:04.55 ID:WHjNlODg
>>223
ある
230 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 19:51:53.94 ID:ZuB1SrsZ
海から100km以上離れた山奥の温泉行ったのに晩飯のメインが海の幸
一緒に行った漁師のオッサン達のがっかり感が凄かった
231 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 19:53:29.96 ID:eqo42BWs
>>219
新潟には長野県の海と言われている海水浴場がある。
232 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 19:55:24.95 ID:YdWlHC4n
>>231
長野県民専用かw
233 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 19:56:48.88 ID:T6fn9/7N
台風の影響を受けにくい。特に長野周辺
234 すずめちゃん(福島県):2009/03/10(火) 20:02:19.66 ID:AqV0NY/4
>>219
諏訪湖
235 すずめちゃん(山梨県):2009/03/10(火) 20:18:50.47 ID:LSKUta+m
海はDQNってイメージがある
236 すずめちゃん(宮崎県):2009/03/10(火) 20:25:04.19 ID:gH1bjiiG
奴らは虫を好んで食す>海なし県民
それも見た目にもゲテモノを...
237 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 20:25:19.61 ID:XXwWhpj8
群馬のカッペが柏崎に来てうざいです
238 すずめちゃん(群馬県):2009/03/10(火) 20:29:59.63 ID:y3VFRzHk
>>237
ごめん
239 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 20:30:05.47 ID:WHjNlODg
>>232
谷浜って言うんだぜ
240 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/10(火) 20:32:31.41 ID:VlIugOcO BE:661897-2BP(2009)

小学校の時海を見た事無い奴が居てマジびびった
241 すずめちゃん(奈良県):2009/03/10(火) 20:35:47.00 ID:K9ov4w4R
海なし県とかどこの田舎だよwwwww
242 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 20:36:59.25 ID:wX7uCTSd
日本海は夏に波がないからつまらないな
243 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 20:38:29.35 ID:uPY5X9EV
海無し県の奴らを海に連れてくと
ガチで感動してるのが笑える
放って置けば何時間でも海見てる
244 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 20:38:55.27 ID:lC2BzOJ/ BE:296243074-PLT(13030)

海のない埼玉にすんでるせいか、
男の子といっしょに海を見にいって告白されると
そんなに好きじゃない相手でもOKしちゃうんだよね。
なんとなく海の雰囲気に流されちゃう・・・
で、そのままもりあがって砂浜でエッチして
あそこに砂がはいって痛くて後悔する。
だいたいそういうパターンでつきあうようになったときて
一週間くらいで別れちゃうんだよね。
245 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 20:40:57.32 ID:r3bxy2QG
>>243
奈良県民だけど埼玉県民に言われたくない
246 すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 20:48:51.69 ID:EPFTk4NF
むしろ琵琶湖におどろいた。これが湖なのかよって。
247 すずめちゃん(大阪府):2009/03/10(火) 20:51:27.54 ID:TzCT64Ys
これは兵庫県最強スレってことでいいんだな、北には日本海南には瀬戸内海、淡路島の南側は太平洋が臨める。
248 すずめちゃん(長野県):2009/03/10(火) 20:51:28.79 ID:EZV2XUK8
>>234
最近はきれいになってきたが
泳ぐのはどうだろう
249 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 20:54:19.44 ID:rMdEWeFT
>>244
スランプ抜けた?
最近またいい仕事してる
250 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 20:58:00.77 ID:pjURXPDE
山見ててもつまんね
海の方が全然楽しい
251 すずめちゃん(北海道):2009/03/10(火) 21:00:34.71 ID:Eu2/p3SS
        琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ

┌───┐      ┌───┐
│平和堂│      │滋賀銀│
└───┘      └───┘
=====[  駅  ]====

     ┃   ━╋┓┃:
     ┃     ┃┃
     ┗━┛  ┛┛     
      ヽ(´・ω・)ノ
        |  /
        UU
252 すずめちゃん(山口県):2009/03/10(火) 21:02:46.61 ID:2JplaV5n
琵琶湖には、湖上自衛隊があると、滋賀県のツレが言っていた。
253 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 21:08:44.69 ID:Abml8Ag2
>>229海沿いじゃなかったら関係ない
254 すずめちゃん(山陰地方):2009/03/10(火) 21:10:25.08 ID:gzN7c1Q4
上越の海は長野の海!
255 すずめちゃん(長屋):2009/03/10(火) 21:10:47.93 ID:wegmzIag
海沿いに行くと自然と高揚感が沸くな
256 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 21:11:13.12 ID:CSP5Ckwl
ガチで海を見た事無い奴がいるんだよな
257 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 21:14:12.37 ID:2LOPTKf7
Pikoってブランドが大好き
258 すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 21:20:06.53 ID:HcNVMJf0
実は山がある
259 つばめちゃん(チリ):2009/03/10(火) 21:20:37.24 ID:BNOnviHy
アフィ
260 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/10(火) 21:22:02.70 ID:/tNLpldF
海を見るだけでテンションあがるぜ!
261 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 21:23:38.99 ID:cHjGxnsb
海のしょっぱさを忘れる。
262 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/10(火) 21:25:04.62 ID:PBbbQcDC
海水の塩味はもっと薄いものだと思ってた
263 すずめちゃん(中部地方):2009/03/10(火) 21:26:38.44 ID:eZqQZri2
鉄腕DASHのソーラーカーが来なくて涙目
264 すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 21:27:08.26 ID:vz526vwx
海に行くための服がない
265 すずめちゃん(大阪府):2009/03/10(火) 21:27:16.13 ID:tBFKWE7O
知事がリアルキチガイ。
266 すずめちゃん(栃木県):2009/03/10(火) 21:27:54.59 ID:EuifGTO/
津波を甘く見ている
267 すずめちゃん(長崎県):2009/03/10(火) 21:29:16.02 ID:V7ieDL7w
車を2時間走らせないと海に行けない
268 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 21:29:49.28 ID:y8fRSRR+
海に行った回数で序列が決まる
269 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 21:31:18.10 ID:sK/RMLEr
虫をバリバリ食べてるイメージ
270 すずめちゃん(大分県):2009/03/10(火) 21:31:33.08 ID:a/eIyL3H
東京から来た人がものすごく刺身をありがたがって食べてたな
刺身なんぞ週は食ってるから衝撃だった
271 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 21:33:05.34 ID:euYw4vc9
海を5年くらい見てない、泳ぐに至っては十年以上とかさかのぼる
272 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 21:33:29.46 ID:bPH1nZuu
和歌山って海ないの?
273 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 21:37:01.30 ID:hEJCTtCX
敦賀は夏だけ岐阜県民の植民地
274 すずめちゃん(山梨県):2009/03/10(火) 21:37:02.81 ID:cSkq79eX
>>6
ノシ
275 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 21:37:42.16 ID:76zgnVUI
>>272
南紀白浜の夏といえばアロハシャツ
276 すずめちゃん(catv?):2009/03/10(火) 21:37:44.95 ID:ogF1EXG4
海に異常な憧れがあって引っ越すときは海のすぐ近くに引っ越すが塩害で泣きを見る
277 すずめちゃん(山梨県):2009/03/10(火) 21:38:25.82 ID:LSKUta+m
>>6
ノシ
278 すずめちゃん(滋賀県):2009/03/10(火) 21:40:25.12 ID:0UGD2/fa
>>272
和歌山から海をとったら何が残るんだよ
279 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 21:41:07.13 ID:IeIfF1Uk
山梨って群馬の隣だっけ?
280 すずめちゃん(東京都):2009/03/10(火) 21:41:12.10 ID:bSK8cBbd
長野が最強
281 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/10(火) 21:41:52.53 ID:zK5w5LA+
地元の人間は汚いから入りたがらない海水浴に入りたがる
282 すずめちゃん(福島県):2009/03/10(火) 21:42:08.19 ID:JAfdB91f
海あり県でも、内陸の方は実質海なし県
会津は海なし県の湖水浴
283 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 21:43:35.42 ID:xSjV/wQb
琵琶湖岸で沈む夕陽を眺めながら愛を語らう2人…

しかしおもむろに巨大な牛蛙が
「ムー、んむぅーゲホッ」と発情開始。気分台無しw
284 すずめちゃん(栃木県):2009/03/10(火) 21:43:59.32 ID:Xlnq0ER8
寿司がまずい
285 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/10(火) 21:44:21.72 ID:8jSwfoV9
海無し県

会津県
栃木県
宇都宮県
高崎県
入間県
埼玉県
山梨県
松本県
長野県
岐阜県
滋賀県
奈良県
286 すずめちゃん(四国):2009/03/10(火) 21:46:32.24 ID:1TZGxejm
海が無いくせに山梨県
287 すずめちゃん(愛知県):2009/03/10(火) 21:47:30.07 ID:i/D5S75p BE:1219978548-2BP(502)

海老とか蟹とか美味しいタンパク源が不足するから、
イナゴとか蜂と蚕とか食べてる。
いまだに魚介類より蟲のほうが美味しいと思ってるやつが多い。
288 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/10(火) 21:47:44.17 ID:6x7WvvLH
無海の土地の七県者
289 すずめちゃん(九州):2009/03/10(火) 22:06:48.82 ID:Mjbr40Zg
荒海の玄海灘やら干潟の有明海やら周防灘やら楽しめる
福岡の俺は勝ち組
290 すずめちゃん(山梨県):2009/03/10(火) 22:07:46.93 ID:NnpHbefN
山梨は富士五湖あるからええんよ別に
291 すずめちゃん(東海・関東)
諏訪湖で満足