【宇宙開発】日本政府「2020年までにロボットを、2030年までに人間を月面に送る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(神奈川県)

政府の宇宙開発戦略本部(本部長・麻生太郎首相)事務局は6日、首相官邸で開かれた有識者による専門調査会に、
2020年までにロボットを、30年までに人間を月面に送るとする有人宇宙開発構想を初めて提案した。

事務局は「日本が得意なロボット技術などを生かせる、一定の現実性がある提案だ」と説明している。

だが、宇宙開発分野の中で有人開発の優先度はまだ調整されておらず、
5月に同本部がまとめる最終的な政府方針「宇宙基本計画」にそのまま盛り込まれるかどうかは未定。

事務局案は、月にある未解明の資源を利用できるかを探るため、当面、月探査に重点を置くとした。
その上で、20年ごろにロボットで月面を無人探査し、25〜30年に人間も月に送り、月面に拠点を設けてロボットと連携した本格探査をするとしている。

http://sankei.jp.msn.com/science/science/090306/scn0903061736001-n1.htm
2 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 17:49:24.61 ID:j5IvAjs6
月には何も無いよ
3 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 17:50:09.19 ID:tDxiA4uz
なるほど 全てはこのためだったのか
がんばれASIMO
4 すずめちゃん(関東):2009/03/06(金) 17:50:24.35 ID:zwNzwV6L
無理じゃね
5 すずめちゃん(静岡県):2009/03/06(金) 17:50:41.50 ID:HjadYWA9
ロボットは人間様を待ってるあいだにしんじゃいました
6 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/06(金) 17:50:44.46 ID:005TmZzs
日本版GPS早くしろよな
7 すずめちゃん(大阪府):2009/03/06(金) 17:51:17.48 ID:t0KA1q8r
月行ってもしょうがないだろ・・・
なんでいきなり中国みたいなこと言ってる
8 すずめちゃん(中国・四国):2009/03/06(金) 17:51:41.82 ID:t5l59aTZ
初の月面基地
9 すずめちゃん(福島県):2009/03/06(金) 17:52:12.99 ID:OJommZdY
無駄な事に税金を使わないで下さい
10 すずめちゃん(北海道):2009/03/06(金) 17:52:17.25 ID:mLmbz83v
無理だな
11 すずめちゃん(福岡県):2009/03/06(金) 17:52:19.84 ID:Bh8VjyIA
ついにドロッセルお嬢様誕生か・・・
12 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 17:52:19.92 ID:avuBhuXS
ヘリウム3が採り放題。火星あたりに植民やるにゃ月がないことにゃ話にもならん。
13 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 17:52:20.27 ID:2+fwrRb3
どうでもいいけどすっごいリアルな女性型ロボを早く作ってください
14 いなごちゃん(長野県):2009/03/06(金) 17:52:24.07 ID:4R5+ZlL0
なんで他の国も月に行かないんだろうな?
怪しすぎる
15 すずめちゃん(福岡県):2009/03/06(金) 17:52:41.12 ID:j/swSc4F
本部長麻生なのか
16 すずめちゃん(dion軍):2009/03/06(金) 17:52:45.76 ID:9GFPEsPe
その頃は年金制度完全崩壊してモヒカンがヒャッハーとか言ってる国になってるだろ・・・
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 17:52:56.18 ID:LnmrKeVi
もしかして月に人がいくのが日本人が人類初になるのか?
18 すずめちゃん(福島県):2009/03/06(金) 17:53:09.17 ID:1B6CkjA1
宇宙移民計画マダー?
19 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/06(金) 17:53:19.89 ID:tTOZrVRF
狂四郎2030になるのか。
20 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 17:53:46.77 ID:Ayg1SAvD
俺んちの裏の山掘った方が早いずら
21 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 17:54:11.99 ID:mmLhuYbV
>>7
送るの意味が違うと思うよ。
有人月面着陸じゃなく、資源開発で人間を送り込むとかその辺じゃねーの。
22 すずめちゃん(岡山県):2009/03/06(金) 17:54:22.10 ID:0srr5hLv
>>13
リアルにすると気持ち悪いだけ

普通にメカメカしてて、中途半端にオタクが好むようなデザインでいい
ロボコンに出てくる女性メカみたいな感じで
23 すずめちゃん(愛知県):2009/03/06(金) 17:54:23.66 ID:fttW037X
>>`13
どうでもいいことあるかボケ
24 すずめちゃん(中国地方):2009/03/06(金) 17:54:30.49 ID:snPMi3xI
実用的な自律ロボットは2050年くらいにならないと無理
25 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 17:55:02.73 ID:KSePJjeH
プラネテススレ
26 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/06(金) 17:55:32.59 ID:bFL2R5w/
そんな事より人口増やす方が先だろ
脳無し政府
27 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/06(金) 17:56:01.33 ID:wEN8R77d
じゃあそれまで生きててやるからちゃんとやれよ
28 わかめちゃん(関西):2009/03/06(金) 17:56:22.72 ID:nXkUq/s+
はあ?
29 すずめちゃん(宮崎県):2009/03/06(金) 17:56:44.06 ID:ki7zc/M8
俺がガンダム(に乗るん)だ
30 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/06(金) 17:56:53.09 ID:X8oj3WiY
木星まで行って採取するほどヘリウムに利用価値があるとは思えないんだが
どうなんですかシロッコさん
31 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 17:57:24.18 ID:YcjhOVIv
>>26
宇宙で人口増やすんだろ
32 すずめちゃん(山梨県):2009/03/06(金) 17:58:21.25 ID:kfbY9gvw
>>2
つヘリウム3
まぁその前に核融合実現しないとダメだが
33 すずめちゃん(京都府):2009/03/06(金) 17:58:34.00 ID:JqWO+pfa
スペース自衛隊の創設が先だろ
34 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 17:58:50.44 ID:PWAzGBF9
35 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 17:58:52.35 ID:C3XNQi+X BE:311731362-PLT(12000)

あんなの飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ
36 すずめちゃん(秋田県):2009/03/06(金) 17:59:38.28 ID:SzDUjkTg
2020年にロボットっていったら・・・、
2020年スーパーベースボールでしょ。
37 すずめちゃん(九州):2009/03/06(金) 17:59:52.31 ID:U8K37Rwe
>>22
ドラえもんみたいな奴がいい
38 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 18:00:16.46 ID:/duGdubF
「宇宙開発戦略本部」
って改めてみると、かっこいいよね。
39 すずめちゃん(茨城県):2009/03/06(金) 18:00:40.78 ID:bmYR9/3d

                 ___   ,.-――――‐‐- 、
            /,.― 、). ´   _____  \
              //  ノ.′, ´        ` 、 ヽ
.             | i____ん' /          メ⌒ヽ ヽ ',  ┌‐┐
              ー‐ '/  ′ ◯      〔    }  '. ハ==| 匚
             ,′ i           乂_メ   i l └‐┘
              |   |                   | |      
              |  '.                    ,  |
                  〉  \________/ ,〈
              〔______________〕
             \┌┴‐┼――――┼‐┴‐┐/
                 `|     !O___ Oi    |´
               /´l     | l::::::::::::::::l |    |`\
               /   ノ     |O`ー―‐‐'O!    ヽ  \
.            /    〔。。 。 。└―――┬┘     |    \
         /      厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄厂|_____」、     \
40 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/06(金) 18:01:19.04 ID:gULtmN+U
2030年、人類が月へ行くとそこにはロボット帝国が…。
41 すずめちゃん(九州):2009/03/06(金) 18:01:30.56 ID:6gsoxpZM
自衛隊を地球防衛軍に改称。
42 すずめちゃん(三重県):2009/03/06(金) 18:01:40.14 ID:Cpvi6fFM
ひーかーりーがー
43 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 18:02:22.78 ID:4xAUMrZh
ロケットいつまで使う気だよ。このままじゃアメリカに軌道エレベータ作られちゃう
44 すずめちゃん(福岡県):2009/03/06(金) 18:03:30.02 ID:qt1+ngdk
月面基地が一番現実的だからなぁ。早く月を日本領にするんだ
45 すずめちゃん(富山県):2009/03/06(金) 18:04:37.60 ID:BfgBwW8Z
さっさと全宇宙に人類をはびこらせなきゃな
46 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/06(金) 18:05:12.68 ID:NKwJkXYY
まぁアホな民衆を騙すには絶好のネタになる
20年後なんて皆ヒィヒィ言ってるからな
47 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 18:06:51.47 ID:hkHcY2Mh
ローバーに対する2足歩行のメリットが思い浮かばない
ASIMOなんてこけたら終わりでしょ?
48 すずめちゃん(中部地方):2009/03/06(金) 18:07:51.60 ID:24FKww3G
月よりも竹島の確保を先にしろ
49 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/06(金) 18:07:58.38 ID:UHn+0M0+
現実味がない宣言すな
50 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/06(金) 18:08:10.20 ID:R0LAVGOG
アポロ計画が裏ではミサイル技術の開発計画だったように、
これは日本のミサイル技術の開発計画の表向きのダミーですね。違う?
(日本は既に基本的なミサイル技術を持っているが、米ソに比べてまだ
足りない部分もある。かつ、いつでも利用可能なように一定の産業施設
を常に稼動させておく必要もある)
51 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 18:10:24.46 ID:hkHcY2Mh
>>50
ミサイルならサターンVなんて不要だろjk
52 すずめちゃん(千葉県):2009/03/06(金) 18:10:42.17 ID:BAOsT3IO
>>44
そんなチョンチックな事言ってどうs(ry
53 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 18:11:22.95 ID:sKkO8nt+
なんでもいいけど、試した事も無いくせに無理無理言うなよw
人間様が必死でこしらえた常識をひっくり返す新事実なんて、
いつになっても発見されるんだしさ。それが科学の醍醐味だろう。
54 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 18:11:47.42 ID:SVZCyUh9
日本また始まったな
55 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 18:13:37.84 ID:YcjhOVIv
>>47
まあなんで二足歩行、人型が必要かというと、
人間の施設、道具をフル活用できるようにするため。
人間のサポートをマルチにこなすため。

なので専門的に特化した物が必要なところにはいらない。
56 すずめちゃん(長崎県):2009/03/06(金) 18:14:05.57 ID:GQtv6jwQ
          -────-
     ,’ '´: : : : : : : : : : : : : : : `丶 ‘ ,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ‘.       /
.   ; ! :.:.:.:.: |.:.|.:.:.:,'.:|.:.:.:.:.:.:}.:.:.|.:.:.:l.:\.:.:.:.'.  }         |  チ チ
   { {| :.:.:. ;'|:.:|.:.:/|∧.:.:.:.:∧.:.|.:.:;'|.:.:|:丶.:.:!           |  ○ :
.     |.:.:.:.:.|.|:/∨イハ.:.:./\∧/ |.:.:ト、.:ト、|    ___|  ポ :
    } |.:.:.:.:.!匕z=rー j:/ rt=rト`|Y∧|    /          が
.    ; l.:.:.:.:.|托辷リ     ヒ辷リ }|/:|}      | 気  か あ
   -=ニ.:.:.:小'ー' \\\\\\ !.:.:.!ニ=-     | 持  た つ
    ∠: l:.:.:.:.トヘ u          '|.:.:.i_>    | ち  く   く
    /.: ';:.:.:.:!.:./丶、(  ア . く.:.j.:.:.j\   <   : .て  て
.    {/∧.:.:|/ ゝ;j ソ7^l<〔  `|.:.:厂       ! い :  :
.   x‐r┴ヘ.:| ̄::〈 「゙ / .ノ j }〕  ̄ |:./:「}ヽ  ;  | い
  /∧∨:::::ヽ::::::::ヘl,/    |:::::::::j/:::| | ∧ }   | の
  // ∧∨::::::::::::::::: { u    j::::::::::::::: | |/.∧ :  | :
  /\ ∧∨::::::::::::::: ';.    / :::::::::::::: | | / | ; \_____
      ∧∨::::::::::::r'L __/}::::::::::::::::: | l   | {
.  \  ム {_:::/{二ニニニZ::::___::|/  │
    \{⌒ーノ `ー‐─个ー─‐一ヘ    | }
       ゝ /        人____ノ!  /|
       /       /l 〈       |    |
57 すずめちゃん(宮城県):2009/03/06(金) 18:14:23.41 ID:pfDLaYDf
日本からは猿渡吾郎さんが行くんですね、わかります。
58 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 18:14:53.14 ID:9jNLd+Ip
ムーンレィスになりたい
59 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 18:14:59.00 ID:IyAW/r87
月面都市フォンブラウン
60 すずめちゃん(東日本):2009/03/06(金) 18:15:59.21 ID:oB9TYYID
人間が操縦するロボットなんて結局妄想だったな。
61 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/06(金) 18:16:50.35 ID:lAhOj2Tx
>>17
ロシア人が最初だと噂できいた。

赤い宇宙服の遺体がごろごろあるとか。
62 すずめちゃん(東日本):2009/03/06(金) 18:18:59.99 ID:Fck0Peqr
てんめぇ、この財政困難な折にふざけた金の使い道きめてんじゃねーよ…
63 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 18:19:06.79 ID:tjUFl+Ku
今の労働の90%をロボットに任せようぜ
大半は単純作業なんだから
64 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 18:20:30.14 ID:/duGdubF
>>63
ドラえもん「なんだと」
65 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 18:21:19.66 ID:OXa7UnKx
>16
そうなったら俺の北斗神拳が炸裂するまでの事さ
66 すずめちゃん(東海・関東):2009/03/06(金) 18:22:05.47 ID:yN2878ca
かぐやで月の資源調査もやってるし、その辺の目的だろ
67 すずめちゃん(東日本):2009/03/06(金) 18:22:07.30 ID:5Fsq8t3M
人が行く意味が無い。
68 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/06(金) 18:22:17.39 ID:1pRoAEDR
やっと本気出したか
69 すずめちゃん(大阪府):2009/03/06(金) 18:23:18.50 ID:6gnuOVHK
日本政府はまず早急にシールドビットを開発すべき
月でトールギスを開発すべき
70 すずめちゃん(静岡県):2009/03/06(金) 18:23:55.92 ID:OJxaYf7Q
麻生政権でどんどん日本が強くなってくな
71 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/06(金) 18:23:57.78 ID:HbrcX5SC
どうせ最後までやりとおす根性も無いくせに
72 すずめちゃん(空):2009/03/06(金) 18:25:15.52 ID:U3J5b6Ok
ヘリウム3とか言ってる人たち・・・。

マンガに触発されるのもいいが、
現実を知りなさいよ。
ヘリウム3は核融合発電が実用化されないと活用できないもの。
現実的に言ってヘリウム3を使う次世代な核融合なんて、200年後にやっと実用化されるか、されないかの技術。

今あせって取りに行くようなものではない。
73 すずめちゃん(愛知県):2009/03/06(金) 18:25:40.74 ID:C5OOb42d
>>63
人間の方が安い
74 すずめちゃん(千葉県):2009/03/06(金) 18:26:49.29 ID:BAOsT3IO
>>63
この職難に何を言うww
75 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 18:27:28.33 ID:ENNzefsM
月面にロボット=月面探査船だから、あながち非現実的ではないだろ。
火星と違って最適時期選ぶ苦悩も少ないし、月は宇宙開発関連の手頃な練習台として最適。

20年じゃなく、200年後を見据えるなら計画として始めとかないといけないことじゃね。
76 すずめちゃん(dion軍):2009/03/06(金) 18:28:55.96 ID:C/N6bVOx
>>7
月面基地は橋頭堡だろ、先に行って「この土地はウチが使う!」って主張しておかないと竹島みたいになる
77 すずめちゃん(三重県):2009/03/06(金) 18:29:00.76 ID:WhhBFN77
ガンダム作れよ
日本なら出来るだろ
78 すずめちゃん(熊本県):2009/03/06(金) 18:31:24.37 ID:QitGF37U
もっと予算をつぎ込め
79 すずめちゃん(dion軍):2009/03/06(金) 18:32:02.48 ID:C/N6bVOx
>>77
まず月でルナチタニウム合金を開発する必要があるから月面基地が必要だ
80 すずめちゃん(福岡県):2009/03/06(金) 18:32:08.26 ID:mi8jTcan
月面に基地作ったらUFOに攻撃されるぞ。
81 すずめちゃん(静岡県):2009/03/06(金) 18:33:02.48 ID:Vs+QrhKR
>>22
不気味の谷を越えればリアルでも受け入れられる。
82 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/06(金) 18:33:12.51 ID:2aivlekz
乗ってやるからガンダム作れよ
83 すずめちゃん(関東):2009/03/06(金) 18:33:38.72 ID:zu0lMAsF
月にAE社を設立してだな
84 すずめちゃん(長屋):2009/03/06(金) 18:35:29.91 ID:HhXaiqz3
>>74
俺は殆どの仕事をロボットに任せて、殆どの人間は遊んで暮らすような未来を想像してる。
んで、働いてる人間は働いてない人間よりも裕福。
85 すずめちゃん(三重県):2009/03/06(金) 18:35:33.10 ID:ytG8QZmF
今更月に行ってどうすんだよ。
火星目指せ。
そしてロープを張って「こことーっぴ!」ってやってこい。
86 すずめちゃん(catv?):2009/03/06(金) 18:35:46.96 ID:lhbZ+OKU
来年あたりむりやり人載っけて飛ばしちゃえばいいよ
87 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 18:38:24.19 ID:/duGdubF
>>84
人類が全ての労働から解放されると、労働そのものが娯楽に転ずるってやつだな。
実際あまりにもやることがなくなると、逆に自殺率あがると思う。
なんらかの楽しみを人生に対して見出せる奴だけが生き延びる。
全てが揃っている世界で、生きがいを見出すためには、
常に自分で何かを作り出せる力が要るだろうな。
88 すずめちゃん(福井県):2009/03/06(金) 18:39:24.80 ID:vI3EKFjN
男女共同参画予算10兆円を全部宇宙開発につぎ込めよ
89 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/06(金) 18:39:41.09 ID:d3d1aofE
なるほど、中国を開発競争で追い込むわけか。
中国共産党はメンツにかけて、軍は予算のために、"開発"を逃れられない。
世界中がエコ技術に進むなか、エコ開発の終わってる日本と中途半端な中国だけが宇宙に進む。か。

ん?てことは、もうコキントウは倒れるのか?麻生は最近、シナ政権を意識しなくなったし。
90 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 18:40:37.76 ID:fOeVvImj
月でニート生活したい
91 すずめちゃん(関東):2009/03/06(金) 18:40:43.49 ID:2GFwcFTv
ウサギさんやカニさんと戦争になるな
92 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 18:41:21.66 ID:RAh0WrTo
チャーリー×コリエルの801本下さい
93 すずめちゃん(catv?):2009/03/06(金) 18:41:37.07 ID:kkduAxln
ロケットガールスレだと思ったのに…
94 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 18:41:49.01 ID:6BulSUXI
中国人なんてどうでもいいや。みんな死んぢゃえ!
95 すずめちゃん(宮城県):2009/03/06(金) 18:41:57.76 ID:tEX5X64k
是非人型ロボットで行って欲しい
96 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 18:42:50.40 ID:/o2fNv30
馬路で二本足はやめろ重量の無駄
97 すずめちゃん(catv?):2009/03/06(金) 18:42:53.00 ID:lhbZ+OKU
>>89
追い込むってどんな妄想だよw

宇宙開発も軍事も合わせて日本が負けるわw
98 すずめちゃん(福岡県):2009/03/06(金) 18:43:00.21 ID:BLCA7iKW
日本はロボットだけでいいと思う
99 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/06(金) 18:43:55.83 ID:VSkmWY4d
ロボットだったらマスドライバーで月に打ち込めばいいから楽チンだな
100 すずめちゃん(大阪府):2009/03/06(金) 18:44:22.85 ID:gm/ANsDm
ようやく宇宙世紀突入か?

おせーよ
101 すずめちゃん(山形県):2009/03/06(金) 18:44:44.27 ID:Br/YJiYO
ロボットで済むならロボットで済ませたほうがよい
うんこに食い物に睡眠にと人間は面倒が多すぎる
102 すずめちゃん(九州):2009/03/06(金) 18:46:10.10 ID:6gsoxpZM
工業用地や学術機関としては月の覇権は重要
103 すずめちゃん(関東):2009/03/06(金) 18:46:24.35 ID:Y3uSsFeC
もちろん二足歩行
104 すずめちゃん(広島県):2009/03/06(金) 18:46:29.44 ID:YFvsTU9N
2030年なら、中国の月面基地が出来上がってるころだな。
105 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/06(金) 18:46:48.71 ID:d3d1aofE
妄想してるほうが楽しいよ?(笑)
具体的な数字も理論も一切無し、支離滅裂な意見のほうが面白いじゃんw
106 すずめちゃん(京都府):2009/03/06(金) 18:47:42.55 ID:SKXiCzjz
愛がないじゃないですか!
107 すずめちゃん(愛知県):2009/03/06(金) 18:47:50.16 ID:wisdCwAl
>>104
必ずしも笑えねえ・・・
中国ロケットの実績は日本よりはるかに上だし。
108 すずめちゃん(三重県):2009/03/06(金) 18:48:47.28 ID:CgS2jR8V
アシモ月面に立つ!
109 すずめちゃん(catv?):2009/03/06(金) 18:49:46.27 ID:32kuL/W3
>>60
まずはリモコンで操縦するやつからだろ
110 すずめちゃん(福岡県):2009/03/06(金) 18:49:47.39 ID:Zdcv4JFW
遅すぎるわ
ロボットこけたら目も当てられない
111 すずめちゃん(千葉県):2009/03/06(金) 18:50:20.70 ID:BAOsT3IO
>>107
数打ちゃa(ry
112 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 18:51:05.54 ID:fOeVvImj
>>107
打ちまくりですもんね
113 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/06(金) 18:52:20.81 ID:x5LJZGUb
まずはホンダとオリエント工業の統合からだな
114 すずめちゃん(新潟県):2009/03/06(金) 18:54:06.06 ID:nZm5dwoQ
資源採取のための木星船団はまだか。
鉱石採掘のための小惑星を引っ張って来るのでも良い。
115 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/06(金) 18:54:52.17 ID:x5LJZGUb
>>107
引き換えに村が何個か住民と共に吹っ飛んだけどな
116 すずめちゃん(長屋):2009/03/06(金) 18:55:26.41 ID:oZAWEewg
そんな金があったら雇用や福祉に回せ。
ぶっちゃけ宇宙開発なんぞに大した意味はない。
117 すずめちゃん(catv?):2009/03/06(金) 18:56:02.48 ID:32kuL/W3
>>107
何の実績?
118 すずめちゃん(福岡県):2009/03/06(金) 18:56:23.21 ID:MSDTEKiV
日本政府は有言実行で通ってるからなw
ちゃんとやれよ
119 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 18:56:37.96 ID:CiDCb39y
>>43
大丈夫まだまだ資金的に無理だから
合衆国予算10年分以上かかるからね
なんらかのブレイクスルーが成されれば別だけど
120 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 18:56:54.63 ID:ENNzefsM
>>116
中国へのODA回収して宇宙開発に回すしかないな
121 すずめちゃん(長屋):2009/03/06(金) 18:58:24.03 ID:oBWWzsnj
本当にアメリカは月に人を送ったの?
カプリコン1観たら全部ヤラセに思えた。
だから火星の画像も信用してない。あんなもんCGで簡単に作るし
122 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/06(金) 19:02:26.04 ID:HqlFCeuX
知らないうちにエルトリウムとかエクセリオンの建造してるんじゃねーか?
ASIMOでは宇宙怪獣に勝てる気がしないお
123 すずめちゃん(千葉県):2009/03/06(金) 19:03:57.39 ID:BAOsT3IO
>>121
実は地球の外は存在しな(ry
俺らは偉い人に騙さ(ry
ww
124 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 19:05:08.31 ID:pZ3SP+Ox
早くDOME作ってマイクロウェーブ送信施設も作れ
125 すずめちゃん(香川県):2009/03/06(金) 19:06:38.76 ID:0V/rU59C
ない予算はどうやって確保するんだ
126 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/06(金) 19:09:45.87 ID:6iTya54O
月面に立つ日の丸の映像を見たいな
30年か おれ生きてるかな
127 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/06(金) 19:10:48.95 ID:x5LJZGUb
>>121
そもそもアメリカって国自体が(ry
128 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 19:12:43.40 ID:rX+MFsmO
21世紀になれば日帰り宇宙旅行できそうな勢いだったのに全然なってないよな
129 すずめちゃん(和歌山県):2009/03/06(金) 19:14:06.76 ID:Wy78huT7
なんだっけ、アメリカで開発した4本足の首なし尻尾なしのキモイロボット

あれ改良してつれていけばいいんじゃね?すべっても、転んでもOK
(欠点はスンゲーキモイこと)
130 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/06(金) 19:14:36.87 ID:SbGJx+Uz
まず国際ステーションに人送ってみれ、HTVに人居れて。
131 すずめちゃん(dion軍):2009/03/06(金) 19:15:18.15 ID:LMUSuFMR
アポロ計画で人を月に送ったのは捏造だった
ということを暗に示唆する表明だな。
ロボットなら現実的だ。
132 すずめちゃん(長屋):2009/03/06(金) 19:16:02.34 ID:oZAWEewg
>>128
アメリカがベトナムに首を突っ込みすぎたのが全てだな。
ベトナムの戦費をつぎ込めば「日帰り宇宙旅行」は実現したよ。
133 すずめちゃん(愛知県):2009/03/06(金) 19:18:14.97 ID:b2sQADPB
凄かった時の日本は、無茶を現実のものとしてきた。
そして世界はそんな日本を恐れて、ゆとり教育だのなんだのと、
日本が怠ける方向へ洗脳を始めた。

そしてなにか日本が始めようとすると、始める前に潰すようになった。
それは物理的なものであったり、精神的なものであったり。

日本人に一番効果的なのは、
『そんなことして恥ずかしくねーの』
『できる訳ないじゃん』
と鼻で笑うことである。
134 すずめちゃん(北海道):2009/03/06(金) 19:18:31.33 ID:2I0HgO/c
麻生支持しまくるわ
135 すずめちゃん(北海道):2009/03/06(金) 19:19:57.77 ID:ADe6t/Jt
文系で構成された政府に口出しされる
136 すずめちゃん(長屋):2009/03/06(金) 19:21:43.20 ID:oZAWEewg
>>133
>『そんなことして恥ずかしくねーの』
>『できる訳ないじゃん』
>と鼻で笑うことである。

その程度の「妨害」しかないんなら、何だって出来るよ。
今からでも遅くはない。
137 すずめちゃん(千葉県):2009/03/06(金) 19:22:09.84 ID:BAOsT3IO
定額給付金とか目先のこともやる
さらにその奥に目標を設定する
なんという大日本クオリティw
138 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 19:24:34.22 ID:/duGdubF
>>133
そんなのは烏合の衆ならどこでも同じだろ。

『そんなことして恥ずかしくねーの』
→お前はそんなこともできなくて恥ずかしくないの?

『できる訳ないじゃん』
→そりゃお前みたいな凡人は一億年かかってもムリw

できる人間は常にこういう思考なんだよ。
だからできる。
できる奴は「やる」ということに疑問を持たないの。
139 すずめちゃん(長屋):2009/03/06(金) 19:27:44.36 ID:oZAWEewg
初の有人グライダー飛行に成功して賞賛されるのがヨーロッパ。
世間を騒がせたとして捕縛されるのが日本。
140 すずめちゃん(愛知県):2009/03/06(金) 19:29:34.54 ID:b2sQADPB
>>136,138
お前らの書き込みで少し安心した。
141 すずめちゃん(千葉県):2009/03/06(金) 19:32:16.56 ID:BAOsT3IO
>>139
江戸時代の話か
142 すずめちゃん(長屋):2009/03/06(金) 19:32:36.29 ID:oZAWEewg
人見絹江を偉大なアスリートとして賞賛するのが欧米。
「女だてらに陸上競技など」と蔑むのが日本。
143 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/06(金) 19:33:04.90 ID:G9WSsP8g
おまえらうんこしてて恥ずかしいとおもわねーの?
144 すずめちゃん(関西地方):2009/03/06(金) 19:34:26.61 ID:nwsuviw/
俺がムーンレィスだ
145 すずめちゃん(長屋):2009/03/06(金) 19:35:46.40 ID:oZAWEewg
ビザも持たずにヨットでサンフランシスコに寄港した青年を歓迎するのがアメリカ。
それにイチャモンを付けた人間が知事になるのが日本。
146 すずめちゃん(山陽):2009/03/06(金) 19:36:12.61 ID:IYt+bSyy
中国は本気だしたら、人間すし詰めミサイルを惑星に打ち込むだけで開拓出来るから、侮れない
147 すずめちゃん(千葉県):2009/03/06(金) 19:37:58.11 ID:BAOsT3IO
>>143
当たり前ジャン
便出してない人間のほうが中身が汚い
148 すずめちゃん(京都府):2009/03/06(金) 19:45:30.55 ID:skIq1QtK
小沢さんを嵌めたのは麻生の糞!
149 すずめちゃん(愛知県):2009/03/06(金) 19:46:58.82 ID:wisdCwAl
べつにうんこは嵌めたりしないだろう・・・
150 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/06(金) 19:47:05.16 ID:x5LJZGUb
国産OSといい地球シュミレーターといい日本は政府が関わると利権や制約まみれになって技術を生かせず中途半端なっちゃうんだよなぁ・・・
スパイ天国だし
151 すずめちゃん(東日本):2009/03/06(金) 19:47:07.89 ID:8RRUP3XC
アシモを送るのかw
152 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/06(金) 19:48:40.88 ID:sZZ6uPE1
遅すぎる
3年でやれ
153 すずめちゃん(関西):2009/03/06(金) 19:48:45.94 ID:Ux1dQBka
そんなんで本当に競争に勝てるのか?
154 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 19:49:19.33 ID:6dhqb+Ai
ロボットが作られたら人間は働かなくても良くなる
155 すずめちゃん(長屋):2009/03/06(金) 19:51:36.39 ID:G6rMx/ZK
変な餓鬼だなと思ってたらソ連兵がその餓鬼を銃撃した。
酷いことするなと思ったらその餓鬼の遺体から金属製の
歯車が転がってた。ピカピカ光る金属の継電器。配線用の部品
156 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 20:10:12.53 ID:Guwoc7zb
MOONLIGHT MILEスレ
157 すずめちゃん(大阪府):2009/03/06(金) 20:14:03.69 ID:9w2iKFz0
>>155
「変種第二号」かよ
158 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/06(金) 20:14:56.22 ID:qMqBRyOz
DICK! DICK! DICK!
159 すずめちゃん(千葉県):2009/03/06(金) 20:15:51.45 ID:NtN5AIU/
ロボットの2足歩行ほど無駄な技術はないよね
160 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/06(金) 20:16:34.22 ID:jrKmaFhA
ロストマン10年たって老け過ぎじゃね?
161 すずめちゃん(東日本):2009/03/06(金) 20:17:55.37 ID:+OpfdIuo
>>47
こういうのは絵が重要なんだよ
月に立った最初の2足歩行ロボットとか、日本らしいじゃない
162 すずめちゃん(大阪府):2009/03/06(金) 20:18:58.88 ID:Pv3xsCF4
アホじゃねーの。
ドブに捨てる金なんてこれからの日本にないだろ。
月や宇宙なんぞどうでもいい。
日本が投資すべきは深海だ。
月なんぞより確実に巨額のリターンが期待できる。
163 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/06(金) 20:19:29.81 ID:yRK9Bvx/
後五年でsfとP-01sを完成させぃ!
ついでに人工子宮て育成漕も
164 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/06(金) 20:21:35.54 ID:sdVJloZR
低重心で目立つ青色にしてポケットをつけ色々な道具を
出せるロボットを作ってくれ
165 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 20:35:35.71 ID:87ENmMXC

日本版レプリカントか!

素晴らしい!
166 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 20:42:47.47 ID:njqrD/Gr
有人計画は良いんだが、また「ミッションは増えるが予算はそのまま」ってなるんじゃねえか?
167 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 20:46:59.06 ID:ekydW1rN
たろうちゃんは、こんなこというと
人気が少しでも上がると思ってるんだろうか?
さらに、冷たい視線で 見られる現実に 気がついていない・・・
168 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 21:04:42.12 ID:hkHcY2Mh
BSニュースで来るぞ!
169 すずめちゃん(東日本):2009/03/06(金) 21:06:34.86 ID:+OpfdIuo
いつも思うんだけど、
政治家を幼児的な名前で読んだり、
ポッポとかくだらないあだ名で呼ぶ奴ってホント気持ち悪い
+民とかに多いんだろうけど、どうにかならないのか
170 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/06(金) 21:08:49.11 ID:DKNSt1Zj
ふたつのスピカスレじゃないのか…
171 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 21:09:05.76 ID:ILHbqCYN
>>169
このスレでポッポとか言ってるのお前だけだが。
そうやって根拠無く+民叩いて何が楽しいの?
172 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 21:12:44.89 ID:FAkN0+Kd
>>169
>>171
スレ違い
+民がクズなのは間違いないが、他のスレでやれ
173 すすめちゃん:2009/03/06(金) 21:15:07.40 ID:Q1Jc4nK5
CSのドキュメンタリー系の番組を見ていると
どうやら私達は次の世代へのつなぎ役としか思え無くて
どうしようもない気持ちになってしまう。

ってか化学とか進歩しすぎ。
そろそろバーストするんじゃない?
174 すずめちゃん(愛知県):2009/03/06(金) 21:17:20.82 ID:5yvUuJV3
うさぎ「ムリダナ(・x・)」
175 すずめちゃん(チリ):2009/03/06(金) 21:18:43.22 ID:8pd0zR0Q
日本遅れすぎワロタ
アメリカ様は数十年前に月面着陸成功してるってのに
176 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/06(金) 21:22:32.11 ID:meaPjq08
つなぎにしても第二次世界大戦の時つないでくださった方々よりだいぶましだろ。
甘えんなよ。次の宇宙開拓世代も宇宙植民地世代のつなぎだしそのあとの宇宙市民独立世代のつなぎ
いつ生まれても一緒だよ
177 すずめちゃん(栃木県):2009/03/06(金) 21:25:52.56 ID:vh5B4Asx
>>176
なんかワクワクしてきたわ
そういうこと考えると楽しいな
178 すすめちゃん:2009/03/06(金) 21:29:08.30 ID:Q1Jc4nK5
>>176
確かにそうだね。
やっぱ宇宙ってはてしなくて恐ろしいわ。
179 つばめちゃん(鹿児島県):2009/03/06(金) 21:32:20.06 ID:60Wtr5DT
ロボットと月面着陸が完了するまで道路を作るのをやめれば
1年ぐらいで終わるだろw
180 すずめちゃん(dion軍):2009/03/06(金) 21:32:44.27 ID:C4PoYfcC
ムーンライトマイル
181 すずめちゃん(長野県):2009/03/06(金) 21:38:54.25 ID:x6cLi9zY
月面に基地を作る先駆けとか?
宇宙に宇宙ステーション作るより月の方が資源はまぁあるし、重力あるしで
何かと勝手がいいのでは?
182 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/06(金) 21:44:28.42 ID:VtpQc/W1
宇宙に行こうぜ
183 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/06(金) 21:44:32.73 ID:6RCxxLHY
残念!
2020年に完成するアラレちゃんに、月は破壊されるというのに…
184 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 21:45:01.58 ID:87ENmMXC
>>175

当たり前だけど、目指すレベルがぜんぜん進歩してるけどな日本が
1965年に米国がやったのは月面で記念写真お撮り月の石を持ち返っただけ

日本はそこに恒久基地を造る
月の資源を発掘し稀少鉱物でも日本に輸送できれば最高
もっとも、世界月の権利条約なるもので月の資源は人類共有とかされてるから
そこで外交駆け引きが試されるな
185 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 21:47:25.77 ID:/duGdubF
スピカは、アスミがしんのすけだと知ったとき驚愕した
186 すずめちゃん(長屋):2009/03/06(金) 21:47:55.60 ID:FSdh96dz
自動車は後進国もできるようになっちゃったから、航空宇宙を
強化して産業化しないとまずいもんな。
187 すずめちゃん(dion軍):2009/03/06(金) 21:50:38.27 ID:9JkHuxRE
ガンダムきたな
188 すずめちゃん(京都府):2009/03/06(金) 21:51:56.59 ID:ONGkaNxY
おっせえよ馬鹿
2010年にはゼントランとの遭遇および戦争だぞ
ぜんぜんまにあわねえ
地球オワタ
189 すずめちゃん(広島県):2009/03/06(金) 21:52:58.69 ID:HYXt2JZP
アポロ11号は月にいったって言うのに
190 すずめちゃん(長屋):2009/03/06(金) 21:53:42.30 ID:Rf9TRK6o
>>1
実際これ可能なのか?
EUやアメリカよりも先行できるのか?
191 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/06(金) 21:54:27.96 ID:kjWzSf0D
他国もみんな月を目指してるから
日本は地球の地核を目指すべき
192 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/06(金) 21:54:50.43 ID:cdJbqSKM BE:266468055-PLT(20113)

今すぐやれよ
193 すすめちゃん:2009/03/06(金) 21:55:12.08 ID:rvDVGI4u
ABCロボを作れよ
194 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 21:55:56.45 ID:HlJzZ90f
ザクか
195 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/06(金) 21:58:03.57 ID:1EK9UoIk
ようやく戦術機が出来るのか
あとはBETAだな
196 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 22:04:10.98 ID:ydeHVCEM
グレイズナーになって月面に一ヶ月ぐらい寝転んでいたい
197 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/06(金) 22:21:38.78 ID:ma4MxMpk
マーキュリー計画から10年で月に行ったアメリカに比べれば、ずいぶんのんびりしてるな
日本独自の有人ロケットというのは楽しみだが
198 すずめちゃん(東日本):2009/03/06(金) 22:23:10.52 ID:+OpfdIuo
当時の世界情勢を考えたら本気度はそりゃすごいもんだろ
今は金持ちの道楽に近いし
199 すずめちゃん(長屋):2009/03/06(金) 22:27:04.85 ID:luoiOdVk
ASIMOを宇宙に送り込め
これこそ日本の宇宙開発に世界の目を向けさせる最大のインパクトになる
200 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/06(金) 22:35:05.45 ID:0gUIS8lA
プラズマXか。
声の人が死んだから開発中止だな。
201 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/06(金) 22:35:34.12 ID:mBdApjN6
>>199
知ってるか?ASIMOのイベントって前日に何十回と予行してから本番やるんだぜ?
202 すずめちゃん(長屋):2009/03/06(金) 22:36:39.68 ID:M6sgh6Bm
>>201
それどころか1ステージ終わったらメンテナンスでバックヤードが大騒ぎ。
203 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/06(金) 22:38:40.54 ID:U6v8hFVL
>>197月に行った後にこんだけ放置してるのはなぜだろう
本当に月に行ったのだろうか
204 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 22:39:00.27 ID:FAkN0+Kd
>>202
じゃあムラタセイサク君しかないな
205 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/06(金) 22:43:38.73 ID:W08aNq3R
2030年に人間が月に行ったとき、月はロボットの国になっていた
彼らは2040年、地球を目指す
206 すずめちゃん(愛知県):2009/03/06(金) 22:54:42.65 ID:wcEvKSrz
ロボット使って、マスドライバーを月に作っちゃえw
207 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 23:25:03.88 ID:if/3uKA3
>>184
NASAは2020年に月面基地建設の予定。
その頃日本では東京〜名古屋間にリニアモーターカーが開通していた。
208 すずめちゃん(catv?):2009/03/06(金) 23:30:25.32 ID:wgvyFv2y
>>197
急ぎすぎて金がなくなったんだろ
209 すすめちゃん:2009/03/06(金) 23:34:12.83 ID:Q1Jc4nK5
火星調べろよ・・・
210 すずめちゃん(東京都):2009/03/06(金) 23:49:26.09 ID:hALulTr2
これからは人類を変革へと導く僕たちイノベーターの出番だね
211 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 00:20:42.39 ID:scXdFdKb
ええ話や。周回遅れやけど。
まあ何もせんよりはましや。

中国やインドの方が早く着きそうやけどな。
212 すずめちゃん(中国四国):2009/03/07(土) 00:23:03.13 ID:VyfOH3el
だから、まずはアポロ計画とか嫦娥計画みたいな
かっこいいプロジェクト名つけろってんだろ
213 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/07(土) 00:42:55.01 ID:kRTYoMLv
>>173
60年代で死んだ奴のほうが悲惨
214 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 00:44:17.48 ID:6ix9pvRI
月面基地が出来てもそこに行く奴らは左遷扱いなんだろうな。
215 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 00:54:18.33 ID:npQSSq0p
ロボットが単純労働者の仕事を奪う→ブルーカラーが仕事失う→無職村
216 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 00:57:44.32 ID:nIX2KW6Q
>>214
デブ共が我先にと月に向かうだろ
あっちならデブすぎて役に立たないヤツらでも人並みの仕事はできそうだ
217 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 01:07:13.99 ID:ZwBgzMud
アシモに頭抱えて月面を走り回ってほしい
218 すずめちゃん(catv?):2009/03/07(土) 01:09:27.31 ID:Ofy2Z5Ou
まずはロボットのデザインで三年くらい議論が必要
219 すずめちゃん(独):2009/03/07(土) 01:10:57.27 ID:HONvsGmF
>>216
重力は変わっても質量はそのままだから
220 すずめちゃん(佐賀県):2009/03/07(土) 01:12:39.01 ID:OiNg7JTV
全身ソーラーのアシモつくればいいやん。
221 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/07(土) 01:16:27.00 ID:GLEcNO+d
宇宙をかけるドカタの登場か
222 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 01:39:47.07 ID:TfOlJzdC
>>104
中国人だらけの月面に日本製品を売りに行けるじゃん。
223 すずめちゃん(静岡県):2009/03/07(土) 01:43:51.32 ID:n1rP9wWh
>>214
今だって宇宙ステーションに半年間も缶詰にされる仕事をエリートが喜んで行くのに。
224 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/07(土) 01:56:24.82 ID:2mJHF+jP
もしかして、これって年金とか環境とか経済とかその他諸々そっちのけにして
最優先で取り組むべき課題じゃね?
225 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/07(土) 01:58:54.88 ID:kuT8dw+A
予算無いのに無茶苦茶言ってるわけじゃないよな?
226 すずめちゃん(東京都):2009/03/07(土) 07:59:04.88 ID:IFK2iCSi
おーい、また松浦が馬鹿みたいなこと言ってるぞ
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2009/03/post-c152.html

前の中国の頃あたりからこの人どんどん駄目になってくね
本も何冊か持ってるんだけどなぁ・・
227 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/07(土) 09:06:20.87 ID:A4Lie9eS
DOMEにいってニュータイプになるか
228 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/07(土) 10:31:08.56 ID:mioRVdQJ
20世紀初頭に南極目指したのとおんなじ。まあいまだに資源活用とは言い難いけどやっとかにゃならん。
229 すずめちゃん(長屋):2009/03/07(土) 12:34:02.13 ID:A39BMZZr
H2C×3くらいあれば月までいけるかな
230 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/07(土) 12:38:57.56 ID:XKwFZcx7
日本より早く基地作るニダー
日本より広い土地で作るニダー
急ぐニダー 金寄越すニダー


国破綻

とかならんかな
231 すずめちゃん(愛知県):2009/03/07(土) 13:03:41.22 ID:DGgAA/3d
これって、ただ 太郎ちゃんがMOONLIGHTMAIL見て、触発されただけやないの?
232 すずめちゃん(大阪府)
それでも良いんじゃないの
5軸とかの工作機械は海外に負けまくってる
航空宇宙産業を興して技術開発を続けることをしないと
日本の工業国としての未来はないよ