高速道路どこまで走っても 休日1000円 ・・・ 首相 「3月28日には開始する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)

高速道休日1000円「28日には開始」

麻生太郎首相は3日の参院財政金融委員会で、08年度第2次補正予算に盛り込まれた高速道路料金
引き下げについて「3月28日には開始できると思っている」と述べた。開始日が具体的に示されるのは初めて。
白浜一良氏(公明)が「春休みには使えるようにしてもらいたい」と求めたことに答えた。

首相は「一日も早くやらなければならないが、技術的に難しい問題がある。最大限、一日も早く施行できるように
努力したい」と述べた。

料金引き下げは、地方の高速道路を走る普通車以下の車で、自動料金収受システム(ETC)搭載車が対象。
休日(土日祝日)にどこまで走っても料金を1000円に抑える。

http://www.excite.co.jp/News/politics/20090303/20090304M10.052.html
2 すずめちゃん(茨城県):2009/03/03(火) 21:53:20.70 ID:MgKmwzGC
思ってるだけかよ
3 わかめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:53:24.52 ID:FP1Rvb++
どうでも良すぎワロタ    それよりスウェード再結成しろよ
4 すずめちゃん(福岡県):2009/03/03(火) 21:53:35.52 ID:J396mJwd
かっこよく見えてくる
5 すずめちゃん(dion軍):2009/03/03(火) 21:54:00.01 ID:qD9ZfUE4
休日に仕事ある人(´・ω・)カワイソス
6 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 21:54:03.07 ID:c32uzolp
3月の3連休に間にあわせろよ
7 すずめちゃん(山形県):2009/03/03(火) 21:54:07.11 ID:BUFp6ZE1
きたー
待ってました
8 すずめちゃん(宮城県):2009/03/03(火) 21:54:07.57 ID:5h+uaVAp
で渋滞になる
9 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 21:54:15.07 ID:tLC0Zq8/
春休み終わるじゃん
10 すずめちゃん(福島県):2009/03/03(火) 21:54:15.47 ID:kdJV+Nvi
※E限
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:54:21.84 ID:1GoBZD0/
早くやれよばか
12 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:54:25.02 ID:V6dgH/cU
ニュー速でキャノンボールやろうぜ
13 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/03(火) 21:54:27.81 ID:DAqDN4qO
14 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 21:54:44.74 ID:oA1bjUsi
GWどうなるんだろうか?
15 すずめちゃん(栃木県):2009/03/03(火) 21:54:49.06 ID:hXCQtwLJ
これは例によって実現しそうもない
16 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:54:52.97 ID:yPMtdsTr
金かかる割に効果なさそう
17 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:55:13.73 ID:nQOZVElD
おせーよ
18 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:55:14.64 ID:Q6tDGzJC
とりあえずETC申し込み用紙を発注しないと
19 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:55:24.52 ID:JxTSPT5i BE:154974863-PLT(12000)

SAはボロもうけでウハウハ
20 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/03(火) 21:55:55.66 ID:BUZplwwf
2000CC以下の自動車税を半額にしなさい
21 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:56:02.16 ID:8Ly2q56A
JAF大忙し 何人死ぬかな
22 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:56:07.31 ID:qgH3G1bG
ETC限定だから良いんじゃね?渋滞とか

それに地方行きやすくなって色々潤うし
アクアラインなんてぼったくりすぎて一般のヤツはほっとんど使わないし
23 すずめちゃん(チリ):2009/03/03(火) 21:56:13.90 ID:u3/IfinO
まだなってなかったんかい
給付金といっしょだな
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:56:33.93 ID:d5Ohl3Wa
開始したら一区間走ってくるか
25 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 21:56:45.56 ID:Ud0kfgRp
これって1回だったよね?
2000円でいいから1日乗り放題にしろ
26 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 21:57:28.59 ID:IWmNpA5b
ということはつまり休日は高速が使い物にならんということか
観光地終わったな
27 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:57:39.42 ID:EGvWS/kM
足の引っ張りあい合戦に勝利したんだから、ご褒美としてあと二年ほど首相やらせてあげて
28 すずめちゃん(愛知県):2009/03/03(火) 21:57:41.37 ID:ho1s6FLQ
これト大型も対象なの?阿鼻叫喚の地獄絵図が待ってそうなんだけど
29 すずめちゃん(愛知県):2009/03/03(火) 21:57:52.77 ID:QxLnRWq/
>>3
あはぁ〜はははぁぁん♪えぶりしんうぃずふろぅ♪
だっけか
30 すずめちゃん(福島県):2009/03/03(火) 21:58:05.76 ID:JF7D0FQV
自転車も高速乗れるようにしてくれよ
31 すずめちゃん(熊本県):2009/03/03(火) 21:58:33.53 ID:lD/5yjVe
4月かー何処行くかね。 弘前の桜見に行きたいけど遠すぎるな。
32 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 21:58:49.58 ID:mDihMV1A
入り口ETC→一般出口でETCカード提示 で出た場合ETCの割引は使えるの?
33 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:59:02.77 ID:8Ly2q56A
CO2大発生の愚作だなw
34 すずめちゃん(東日本):2009/03/03(火) 21:59:06.10 ID:gvLMBSG9
ETC車載器の補助は出るの?
35 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 21:59:29.38 ID:mDihMV1A
>>28軽と普通車のみ。
36 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:59:59.88 ID:KiJetSgj
朝日が期待通りネガキャンしてたな
37 きんちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 22:00:24.64 ID:f7NttLPa
お花見でも行くか
38 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 22:00:43.54 ID:EGvWS/kM
>>32
使えるよん
39 すずめちゃん(愛知県):2009/03/03(火) 22:00:44.17 ID:JOlIbHcx
こんなことしてどうなるんだ?
枯葉マークのマイペースジジイや軽自動車が
溢れかえって大渋滞になったりせんか
40 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 22:00:53.92 ID:W1NQoeO9
もう車手放しちゃったよ…車検代が払えなくなった…
41 すずめちゃん(秋田県):2009/03/03(火) 22:00:56.96 ID:ek/MybPK
クレジットカードも使えない負け組みざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42 すずめちゃん(山口県):2009/03/03(火) 22:01:05.93 ID:HiqFQ3ia
一人で出かけてもなぁ
43 すずめちゃん(catv?):2009/03/03(火) 22:01:06.66 ID:aRtCXRu6
安すぎワラタ
44 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:01:24.30 ID:mDihMV1A
地方からコミケに車でいくやつは助かるんだろうな。
1000円+首都高500円で8人移動出来るんだから
45 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:01:50.32 ID:fdgBrtMC
※ただし恩恵を預かるのはイケメンに限る
46 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/03(火) 22:02:00.79 ID:BcReyfWu
これって本当に実施されるんだ。夢物語で終わるかと思ってたけど
47(・Å・):2009/03/03(火) 22:02:03.95 ID:avhPTIU+
そうか、決まったか。
48 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:02:19.71 ID:mDihMV1A
>>38ありがと。混んでたら渋滞横目にその手つかってみるよ。
49 すずめちゃん(catv?):2009/03/03(火) 22:02:20.02 ID:aRtCXRu6
お前らガソリン代はかかるぞ
50 すずめちゃん(静岡県):2009/03/03(火) 22:02:39.58 ID:qWPE0WSu
休日限定かよ。
意味ねぇ。
51 すずめちゃん(西日本):2009/03/03(火) 22:03:11.06 ID:QLXw8GTC
休日とかじゃなく月10回まで1000円とかにしてくれよ
52 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/03(火) 22:03:53.24 ID:w2MHX7tf
今日ETC自分でつけてセットアップしてもらったけど
よくよく考えたらおれ土日仕事なんだよねー・・・・
53 するめちゃん(東日本):2009/03/03(火) 22:04:05.50 ID:3rxyHoWn
もう車捨てちまった
21年維持してきたのに、割り増し税制で耐えられん
あえなく撃墜された
54 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:04:09.67 ID:mDihMV1A
例えば、福岡から水曜出発で青森に土日に出口でたら1000円て事でOK?
55 すずめちゃん(宮城県):2009/03/03(火) 22:04:19.20 ID:iHozuXmf
こういうのが実施されれば麻生は何もやってないとか言う奴も減るだろう
56 すずめちゃん(新潟県):2009/03/03(火) 22:05:03.61 ID:KgKp63+B
やっときたか
57 すずめちゃん(関西地方):2009/03/03(火) 22:05:05.45 ID:3vJg+dKg
932 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/02(月) 12:38:06 ID:CoDEFMSZ0
2月2日 名古屋版

高速料下がり 結果こうなる
会社員 野田 孝弘 (愛知県半田市 36)

 景気刺激策として、高速道路が週末は千円で乗り放題になった。
早速、ゴールデンウィークにドライブに出かけた。
 高速はマイカーでいっぱい。ちっとも前に進まず、交通情報を聞くと、渋滞なんと120`。
休憩しようとサービスエリアに寄るとトイレはいっぱい。それよりも、ぐったりした子どもが大勢いるのに驚く。
 それでも、いつもの3倍の時間をかけて目的地に到着。しかし、駐車場は満杯で、いつ空くのやら。
イライラするし、トイレにも行けないし、もはや拷問である。
 その時、運送会社に勤めている友人からメールが。
「道が混雑しすぎて納期に間に合わない。なんとかしてよ」。
高速道路代値下げのとばっちりを、運送会社が受けたわけだ。
 後日、テレビで「JR○○線が廃止に」とのニュースが流れた。鉄道利用者が激減し、赤字線を支えきれなくなったためとの報道。
その後、息苦しくなって咳が出た。大気汚染の影響か。

 高速道路大幅値下げをシミュレートしてみた。それでも麻生さん、実行しますか。
58 すずめちゃん(熊本県):2009/03/03(火) 22:05:42.13 ID:lD/5yjVe
>>54
途中で関西地域を通るから2000円+αになる
59 すずめちゃん(千葉県):2009/03/03(火) 22:05:58.39 ID:e5Fk5y3c
去年のリッター190円台の時に千葉から青森に行ってそのまま四国に行って九州まで車で走ってきた俺は・・・
60 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:06:36.44 ID:248iX0hW
>>57
この程度でそうなるなら、民主党の「無料化」なんてどうなるんだよ・・・・
61 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 22:06:51.75 ID:XMiL7dPl
職業ドライバーかわいそす
62 するめちゃん(東日本):2009/03/03(火) 22:06:54.95 ID:3rxyHoWn
>>54
都市部の高速で寸断されるんじゃね
乗り継ぎ券なんて無いんでしょ
63 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/03(火) 22:06:55.63 ID:1Rgg5As+
毎日が日曜日のオレ様はどうすれば・・・・
64 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 22:07:50.00 ID:Ud0kfgRp
>>54
土曜日に入った分からじゃない
金曜日に出発した土曜日着は今までの料金のような気がする
65 すずめちゃん(宮城県):2009/03/03(火) 22:08:15.81 ID:iHozuXmf
>>57
どこまで本気か分からない
66 するめちゃん(東日本):2009/03/03(火) 22:08:18.98 ID:3rxyHoWn
休みが無いんだけどね
数時間しか無い
67 すずめちゃん(新潟県):2009/03/03(火) 22:08:44.12 ID:KgKp63+B
渋滞になったりしねーの?
68 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:08:45.41 ID:mDihMV1A
>>58ありがと
入るときか出るとき土日にかかれば1000円範囲はOKなんだね。
来月長距離走るつもりだから2000円でも助かるわ。ナビ計算したら通常片道18000円だったから。
69 すずめちゃん(宮城県):2009/03/03(火) 22:08:54.60 ID:JkZ4/3En
こんなことより車の維持費と駐車場を格安にしてもらいたい奴いるよな?
70 すずめちゃん(dion軍):2009/03/03(火) 22:09:16.95 ID:qD9ZfUE4
1000円で行けるとかいいつつガソリン代が結構掛かったりして
71 すずめちゃん(中国地方):2009/03/03(火) 22:09:19.85 ID:OCxhzcmN
バイクは駄目なんですか?
72 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/03(火) 22:09:24.90 ID:4nDHiaxW
四国に架かる橋は値下げしなくていいです。。。
73 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:09:52.45 ID:248iX0hW
>>71
ETC有るならOKだろ。
74 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:10:21.08 ID:Mxw8U8t1
これでは休日に届くのを楽しみにしていたAmazonからのエロ本が遅延してしまう…
75 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:10:51.47 ID:xLXBgexh
え?安くなるのって土日祝だけだったのかよ
平日はいつも通り?
76 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:11:01.17 ID:mDihMV1A
>>62高速ってずっと繋がってないの?一回下りないといけないって事?
福岡→長野に行く予定です。
一般18000、ETC割引10000位、てナビで出たんだけど。
77 すずめちゃん(西日本):2009/03/03(火) 22:11:11.75 ID:QLXw8GTC
>>72
値下げしても行かないから大丈夫
78 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:12:03.02 ID:Zs8NFMfK
ETCカードをわざわざ作ったんだからさっさと実現しろ!
後は本体をヤフオクの業者から買ってセットアップするだけだ
79 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:12:03.13 ID:v5ZSUzT/
東京じゃ車を持ってるだけでかなりのブルジョアだけどな。
商用車の割り引きが無いんじゃ結局金持ちしか得しないような気もするわ。
80 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:12:03.42 ID:248iX0hW
>>76
大都市部の高速道は別換算だから、大阪で一端切れるんじゃないの?
81 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/03(火) 22:12:55.84 ID:4nDHiaxW
>>77
被害妄想激しいなw
82 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:13:04.65 ID:P1fToQ5Z
ありがてえありがてえ
83 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/03(火) 22:13:09.24 ID:9tpkVw74
八王子が大雪(*^_^*)

<ユキイロ.com>ピンポイントIC情報
http://www.yukiiro.com/ic_pinpoint.php?icid=11
御殿場大丈夫?

http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0006.gif

日本道路交通情報センター:JARTIC
http://www.jartic.or.jp/
84 すずめちゃん(広島県):2009/03/03(火) 22:13:25.41 ID:BtXu1h3G
支持率アップだな。w
85 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:13:29.54 ID:248iX0hW
>>79
金持ちが動き回って遊んで金を使って貰うための政策じゃないの?

後、地方じゃホント何をするにもクルマに乗らないと行けないから。
86 すずめちゃん(香川県):2009/03/03(火) 22:14:21.37 ID:vFFje2ZE
北海道へいきたいけど、極端な話1000円でいけるの?
87 すずめちゃん(愛知県):2009/03/03(火) 22:15:04.02 ID:vgZb1Ftc
>>41
つETCパーソナル
88 すずめちゃん(熊本県):2009/03/03(火) 22:15:47.95 ID:lD/5yjVe
>>76
山陽道−中国道−名阪−中央道−上越?で行けるはず。
青森行くなら新潟経由の方が近い
89 すずめちゃん(三重県):2009/03/03(火) 22:15:56.86 ID:tzoOQgQ1
>>86
無理をしても難しいと思う。
90 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 22:16:06.18 ID:VPhdMusk
舞鶴若狭道が東北道と繋がってたら鹿児島から青森まで1000円で行けるんだがなぁ
91 すずめちゃん(中部地方):2009/03/03(火) 22:17:18.80 ID:txstBaN+
これって、ヤルヤル詐欺なんでしょ
92 すずめちゃん(香川県):2009/03/03(火) 22:17:46.42 ID:vFFje2ZE
>>89
ETCつければバイクでも1000円でいけるんでしょ
2日でいけるはず・・・
93 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:17:54.58 ID:CYgPwB7f
カロナビ使ってるんだけど、カロのETC高いから悩んでる。
オススメある?
音声とアンテナは本体から分離タイプがいい。
94 すずめちゃん(広島県):2009/03/03(火) 22:18:19.05 ID:BtXu1h3G
東京ー福岡間を19時間(仮眠を含む)で行ったことがあるけど
日本縦断は24時間じゃ無理じゃないかね?
95 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:18:19.63 ID:mDihMV1A
>>88詳しく書いてくれてありがと。
そのルートでぐぐってみます。
96 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:18:34.88 ID:ogLrHUEx
桜に間に合いそう
97 すずめちゃん(大阪府):2009/03/03(火) 22:19:24.25 ID:PAeURloY
>>80
そう本州縦断とかやろうとすると、大阪がネックになる。首都圏は日本海周り
98 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:19:33.25 ID:g2c/ZolM
これって高速ごとに小分けしてその中でって話じゃなかったっけ?
近所の床屋がそう言ってた
99 すずめちゃん(北海道):2009/03/03(火) 22:19:56.44 ID:+xuAkTGA
今、北海道の高速走っても速度制限されてるから意味ねぇ
100 すずめちゃん(チリ):2009/03/03(火) 22:20:29.25 ID:h/jQHfM/
この発表でETC売れまくり→「ごめん、やっぱ無理だわwww」の流れにならないだろうな…
これでもし延期されたらETCメーカーとの癒着としか思えんぞ。
101 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:20:36.15 ID:248iX0hW
>>98
首都高などの都市高速以外は同じだろ。

逆に言えば、都市高速は「小分け」って事になる。
102 すずめちゃん(三重県):2009/03/03(火) 22:21:09.04 ID:tzoOQgQ1
103 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/03(火) 22:21:09.80 ID:uu5fbKZX
西宮北〜吹田JCT〜大津
が別計算になる

が、別ルートよりは安いから通らざるを得ない
オバマで降りても名阪国道へ行っても地獄だ
104 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/03(火) 22:21:56.26 ID:X1OCmogZ
東京大阪で降りなきゃ1000円じゃなかったのか
105 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:22:08.79 ID:g2c/ZolM
>>101
そうなのかなぁ
106 すずめちゃん(チリ):2009/03/03(火) 22:22:46.17 ID:h/jQHfM/
もし本当に実現したら高速で遠征→道の駅で睡眠の超格安旅プランが出来るぜ。
107 すずめちゃん(福岡県):2009/03/03(火) 22:22:47.73 ID:PUx5+Cn5
春休みて・・・学生向けかよ
108 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:22:54.51 ID:S3T44ZeJ
1000円払って渋滞に巻き込まれに行くようなもんだ
109 すずめちゃん(栃木県):2009/03/03(火) 22:23:05.12 ID:JOVwqOsY
大渋滞にならないの?
110 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:23:14.63 ID:Zs8NFMfK
>>87
あれは確か保証金が5万だか10万かかるから尚更作れないだろ
俺みたいな無職ニートでも通るクレカを2〜3枚作る程度の知恵すらない屑ニートは
氏んだ方が良いな。
111 すずめちゃん(大阪府):2009/03/03(火) 22:23:36.90 ID:PAeURloY
>>108
まあ、高速版青春18切符みたいなもんかな
112 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:23:38.60 ID:oWPHjilQ
普通車ギリギリサイズのトラックが滅茶苦茶増えたりして
113 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:23:55.12 ID:iJDptf+d
俺の知ってる高速道路トリビア

・埼玉には本線上に信号付き交差点の存在するジャンクションがある
・築地には首都高の廃道区間が存在する
・山梨にも高速道路の廃道区間が存在する
・山口県宇部市には私道の高速道路がある
・名神高速道路には昔、トイレすらないパーキングエリアがあった
・完成当初の中央道は追い越し可能の2車線対面通行

あとはなんかない?
114 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/03(火) 22:25:51.07 ID:G7mmHTXn
ガソリン代は掛かるためお得感はあまり感じないよな
115 すずめちゃん(岡山県):2009/03/03(火) 22:26:19.54 ID:iC9MYZad
道路会社へ税金をつぎ込む前例を作ったってことが重要。
おそらく通行台数は無駄に増えるであろうから、今後の道路計画の基準になる
数字に数えられ、さらに無駄な高速道路建設の根拠となる。

役人の算出根拠文書には決して「1000円だったときの通行台数」という表記はせず、
「平成21年度の通行台数(前年比+24.4%)」みたいに書かれる。
国交省役人と道路族自民がほくそ笑んでるよ。
116 すずめちゃん(大阪府):2009/03/03(火) 22:26:55.19 ID:PAeURloY
>>113
吹田SAは高速逆行の名所(レストラン、売店を出て右に進めば順走。左に進めば逆走)
117 すずめちゃん(熊本県):2009/03/03(火) 22:27:04.77 ID:lD/5yjVe
5ナンバーの赤帽が走るな、あとハイエースの5ナンバー(あるのか?)で宅配とか
118 すずめちゃん(香川県):2009/03/03(火) 22:27:08.12 ID:vFFje2ZE
>>106
そして道の駅で睡眠する人でいっぱいになって大変なことになるんですね、わかります
119 すずめちゃん(熊本県):2009/03/03(火) 22:27:15.08 ID:Qjid7Apm
今まで高速利用したことないようなオバちゃん達が高速に来て、逆走やらETCレーン破壊やらJCTで頻繁に間違えてパニックになりそう
120 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:27:48.65 ID:fF18MQeO
>>57
頭悪そうな文章だな。
121 すずめちゃん(catv?):2009/03/03(火) 22:28:10.35 ID:9NMTm3qL
いいことおもいついた
高速使わなければ0円じゃん
122 すずめちゃん(大阪府):2009/03/03(火) 22:28:13.22 ID:CRSTPBXZ
3年なら新車で車買って制度が終わる頃には
ちょうど車検で捨てられるのに
123 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:28:37.16 ID:248iX0hW
>>115
民主党は「無料化」を主張してるのだが。
そんな状況じゃな。
124 すずめちゃん(catv?):2009/03/03(火) 22:28:39.06 ID:5StAm98Z
渋滞増えそう
125 すずめちゃん(catv?):2009/03/03(火) 22:28:41.82 ID:2a8LznIt
出かける時間も無いし友達も居ない・・
126 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:29:13.08 ID:UINrUXT6
まあこんなことしても車売れないと思うけどなw

都内の場合駐車場が2.5万、車のローン2万として
その他に任意保険料、重量税、
さらに走る度にガソリンがいるんだからな
オイル、タイヤも消耗品

もう貴族の遊びだろ・・・
127 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:29:36.04 ID:Z9Bs3fBZ
ETC付けてないから関係ないや
128 すずめちゃん(香川県):2009/03/03(火) 22:29:47.36 ID:k88+t228
おまえら高速で遠出だと、帰りも必要だから実質2000円だぞ
四国からだと、どこ行くのにも4000円かかる。
129 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:30:05.50 ID:+r+zXLSX
>>1
スレタイは、事実とは多少違うので注意
大変有り難い制度なのは確かだが
130 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:30:35.66 ID:glGjQv6Z
事故多発で保守代が前年度4倍ましとかになりそう。
高速乗りなれてない貧乏人で高速の秩序が乱れるな
131 すずめちゃん(熊本県):2009/03/03(火) 22:30:51.50 ID:Qjid7Apm
>>128


なんでそんな当たり前のことを威張ってレスしてるの?
132 すずめちゃん(catv?):2009/03/03(火) 22:30:56.97 ID:5StAm98Z
これが適用されない地域あるんだよな
133 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/03(火) 22:31:25.19 ID:mTY8FApV
ニュー速SA部発足ですね
134 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:31:30.96 ID:2Qp0nUAF
帰省の時期には随分と助かりそうだな
135 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:31:42.26 ID:Z9Bs3fBZ
あー
それにこれどうせ単車は対象外なんだろ?

ますますどうでもいいや
136 すずめちゃん(千葉県):2009/03/03(火) 22:32:02.01 ID:H5kxgliQ
素直にふぐすままで日帰りで温泉&鰯でも食いにいくかという
常磐道沿線民でふ。
春の袋田の滝もいいなぁ。なんか高台できたみたいだし、帰りに
滝つぼの近くの蕎麦屋行くのもいいなぁ。

とは思うんだが出不精だし、一日チャリこいで映画館でもいってくるわ。
137 すずめちゃん(三重県):2009/03/03(火) 22:32:17.70 ID:h8flh+yz
平日の方が良いわ
138 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/03(火) 22:32:29.57 ID:uu5fbKZX
名神 米原JCT〜郡山JCT 東北道

北陸道・磐越道経由 617.8km
東名・首都高経由  675.7km

だから日本海周りのほうがいい
139 すずめちゃん(群馬県):2009/03/03(火) 22:33:07.22 ID:Jm2rG7u+
親2人に子供2人で給付金6万4千円貰って、
1000円高速で国内旅行1泊2日。
いいんじゃない?
地方はずいぶん助かると思うよ。
140 すずめちゃん(四国):2009/03/03(火) 22:33:11.60 ID:iv1k4/rf
>>130
渋滞多発だよたわけ

まあ今までのように深夜出れば済む話だからなあ
141 すずめちゃん(愛知県):2009/03/03(火) 22:33:27.39 ID:ho1s6FLQ
>>35
トンスコ。桜玉吉みたいに恐山まで行ってみるか…
142 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:33:47.39 ID:Z9Bs3fBZ
たぶん喜び勇んで関東から九州方面に行っちゃう奴いるんだろうな・・・

俺はもう二度とやらん
143 すずめちゃん(愛知県):2009/03/03(火) 22:34:10.12 ID:N8uagOyf
>>6
どこに3連休が?
144 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 22:34:12.03 ID:aV3JzZQp
よし、これで東北道終点まで行って本州最北端見てくるか
145 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/03(火) 22:34:13.76 ID:Ls8wOgHZ
燃料代考えると長距離行くなら、それでも高速バスの方が安いなぁ・・・
146 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:34:15.45 ID:tHQfauZV
例…所沢IC→関越→圏央道→中央道→長野道→上信越道→北陸道→関越道→川越IC
このコースで走ればETCが無くても1000円以下で長距離ドライブを楽しめるぞ。
147 すずめちゃん(香川県):2009/03/03(火) 22:34:20.42 ID:vFFje2ZE
>>128
でも今まで橋通るだけで何倍も値段かかってたのが往復4000千円ってのは破格だぞ
俺はがんばっていくよ
148 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 22:34:52.28 ID:kfUVZ8SS BE:25013939-2BP(335)

そっか。
ランプ入り口から渋滞してるのを見られそうだねw
149 すずめちゃん(四国地方):2009/03/03(火) 22:35:13.09 ID:ZIunjMUv
金曜の午後11時あたりとか待ち構えている車で凄いことになりそうだな。
150ZE053029.ppp.dion.ne.jp すずめちゃん(dion軍):2009/03/03(火) 22:35:24.16 ID:ipBNKmrZ BE:92940825-2BP(100)

じゃあ、電車は空くからそっちでどっかいこう
渋滞きらい
151 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:35:30.40 ID:Z9Bs3fBZ
>>146
高速をずっと走ってても面白くないんだよねぇ
152 すずめちゃん(catv?):2009/03/03(火) 22:35:59.19 ID:5StAm98Z
>>143
3月の20・21・22は三連休だろ
153 いなごちゃん(埼玉県):2009/03/03(火) 22:36:05.76 ID:oCM6sddX
アクアラインが糞安くなるの?
154 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:36:07.38 ID:P1fToQ5Z
>>146
何というガソリンの無駄
155 すずめちゃん(富山県):2009/03/03(火) 22:36:11.59 ID:3NRI+n+0
>>143
ずっと金土日3連休ですorz
156 すずめちゃん(四国):2009/03/03(火) 22:36:34.61 ID:iv1k4/rf
>>146
無駄にガソリン使うだけの糞じゃねえか
SAも風情があるとはいえ、そんなんで満足するような感性は持つな情けない
ちなみに万が一事故ったり車故障したらおじゃんな。
157 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/03(火) 22:37:18.90 ID:DpZmsO5l
その車売ってる会社の休みは火曜か水曜なんだよね・・・
158 すずめちゃん(愛知県):2009/03/03(火) 22:38:40.55 ID:N8uagOyf
>>152
うちは飛び石だよorz
159 すずめちゃん(四国):2009/03/03(火) 22:39:09.09 ID:iv1k4/rf
>>157
まずはお客様に乗ってもらわないとどうすんだよ
不況で潰れたらメシも食えんだろ
俺から言わせてもらえば平日安いしうらやましいわ
160 すずめちゃん(中部地方):2009/03/03(火) 22:39:13.86 ID:elULypkE
3連休にやれよ・・・
161 すずめちゃん(長野県):2009/03/03(火) 22:39:16.10 ID:+7I65arT
小仏の渋滞が何キロになるのか楽しみ
162 すずめちゃん(新潟県):2009/03/03(火) 22:40:29.41 ID:HClR3+rb
365連休のオイラは、四国にうどん食いに行く
あと今治の造船所見学に行きたい
163 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:41:03.97 ID:Z9Bs3fBZ
>>155
ライン停止ですね。分かります。


>>161
最近は昔ほど混まなくなってね?
あそこは皆がアクセル踏めば解消する渋滞なんだけどね。
どうもそういうのを理解できない輩が多くて困る。
164 すずめちゃん(栃木県):2009/03/03(火) 22:41:27.30 ID:p0mzy7yq
先週名神で34kmオーバーで\25000

給付金でもマイナス 何で80km制限なんだよ

頑張れ 滋賀県警(ーー;)
165 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:41:57.20 ID:czWruYA0
俺たちはいいから、運送会社のほうを下げてくれ。
166 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/03(火) 22:42:48.61 ID:uu5fbKZX
>>140
一部の高速道路以外は大して渋滞しないとは思うけどな
GWよりちょっと少なめ程度に収まりそう
ただし、東名・名神・東名阪・中央道(小仏付近)・関越(花園付近)
中国道(宝塚付近)・山陽道(西条〜岩国)・九州道(古賀〜南関)
東海北陸道(郡上八幡〜飛騨清見)阪和道(海南〜御坊)
高松道(板野〜引田)松山道(伊予〜内子五十崎)
は凄いことになると思うので
あのあたりを走る場合は注意する必要があるな
逆に上記以外は大して心配しなくていい
167 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:43:26.03 ID:g2c/ZolM
トラックばっかりになったりして
168 すずめちゃん(catv?):2009/03/03(火) 22:45:30.83 ID:5StAm98Z
休日時にいつも渋滞するくせに一向に道路拡張しようとしない海南湯浅道路をどうにかしろ
とっとと片道2射線にしてくれ
いっつもいっつも渋滞、下道が糞過ぎて使えねぇ
結局くろしお利用+レンタカーがメインになりつつある
169 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 22:45:31.13 ID:6b8ZTT/m
田舎行かないから意味がない
170 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:45:57.59 ID:NBPF68aQ
個人持ちの1ナンバー中型車は対象外なの?
171 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 22:46:56.20 ID:1lcXfvA2
首都高阿鼻叫喚の地獄絵図w
172 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:48:24.13 ID:swTcIEPK
公共バスのみ無料にするってのはどう?
個人の車まで安くしたら環境に悪影響。
173 すずめちゃん(静岡県):2009/03/03(火) 22:48:33.69 ID:nlS9dYAq
みんな高速使うようになって慣れてくれれば、逆に坂道減速とか事故とか減って
スムースになる…




わけないか。軽自動車は対象外でいいよ。
174 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:49:33.18 ID:KVvIlBrn
>>71
トヨタちゃんがお怒りになるからダメだと思います
ETCつけてね。高いしデカイし非防水だけど
175 すずめちゃん(東日本):2009/03/03(火) 22:51:03.10 ID:0nTAg7AE
44 : すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:01:24.30 ID:mDihMV1A
地方からコミケに車でいくやつは助かるんだろうな。
1000円+首都高500円で8人移動出来るんだから

こいつは何年首都高を走っていないんだ?
20年くらいか?
176 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/03(火) 22:52:15.32 ID:uu5fbKZX
>>175
首都高速道路は期間中700円から500円になる
177 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:53:43.84 ID:mDihMV1A
>>175いや一回も首都高はしったこと無いよ。田舎者だし。
朝のオズラの番組で、大阪・首都圏500円なのでその分よけいにかかるって説明してた
178 すずめちゃん(catv?):2009/03/03(火) 22:56:20.91 ID:2FTrjPpB
5年前くらいからやってくれてたら嬉しかったのに
179 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:56:58.67 ID:Z9Bs3fBZ
>>174
単車用ETCはステーに乗っけて黒くてそびえ立つチンコのようなアンテナを付けなきゃならない時点で
買う気失せたわ

しかもクレイジーな値段だし
180 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:57:47.90 ID:AfIS9in4
高速に乗る車がない
181 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 23:00:37.40 ID:fF18MQeO
>>179
オクで軽セットアップ済みを買ってタンクバッグかそこらに突っ込むのはどうよ。
182 すずめちゃん(静岡県):2009/03/03(火) 23:03:06.80 ID:8BVLpzQ+
渋滞で動けないって
東名・東北・関越・中央はパンクする 事故多発で混乱するのは間違いない
183 すずめちゃん(京都府):2009/03/03(火) 23:07:33.73 ID:Cji6gxff
俺が中型バイクを売った途端にこれだよ
184 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 23:08:01.37 ID:e4/ISTcj
高速乗り放題はいいと思うわ
いい内需刺激

さびれまくった温泉街が復活する
車産業が外需から内需へ
185 すずめちゃん(徳島県):2009/03/03(火) 23:09:42.40 ID:+Ds0vRLj
自動車の税金を下げろ
186 すずめちゃん(dion軍):2009/03/03(火) 23:09:59.08 ID:fJMDBq7M
都内で買い物すると高いから道の駅まで行っても同じ値段で
新鮮なものが買えるから「花園」「藤岡」に行くといい
187 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 23:15:50.50 ID:Z9Bs3fBZ
>>181

単車用は乾電池で動いて
ジャケットのポケットに突っ込めるようなサイズのものを作るべきだよなぁ

188 すずめちゃん(福岡県):2009/03/03(火) 23:17:33.54 ID:jEe3MMFj
バイク用ETCたけーんだよ
189 きんちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 23:19:47.57 ID:adMoYNAW
早いんだよ
車買うまで待ってろよお願いします
190 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 23:21:53.15 ID:2jGfGTHO
今年はサッカー観戦の遠征が楽になりそうだ
4人で行ったら500円かよ
191 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 23:30:23.37 ID:h+Hu04P8
軽は高速道入るな
192 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/03(火) 23:33:39.34 ID:9tpkVw74
高速道路の逆走が増えそうで怖いわ(>_<)

危険!!高速道路の逆走
http://www.kyushu-npa.go.jp/kouan/kousoku/gyakusou.html
高速道路逆走
http://tentyoununogami.noblog.net/blog/f/10730908.html
193 すずめちゃん(catv?):2009/03/03(火) 23:37:56.46 ID:0/I2Y/Rl
>>184
つストロー効果
194 すずめちゃん(catv?):2009/03/03(火) 23:47:40.17 ID:5StAm98Z
素人の大量流入が怖すぎる
195 するめちゃん(宮崎県):2009/03/03(火) 23:56:53.80 ID:Kcx/wzHd
確かに逆送する年寄りが増えるだろな。急ぎたいときに使えないと困るので、
せめて半額ぐらいに留めてほしかった。
196 すずめちゃん(愛知県):2009/03/03(火) 23:58:11.13 ID:yzIk8VlW
>>143
おまえ愛知県民なのに金曜休みじゃねーのか
どこのもぐりだよ
197 すずめちゃん(愛知県):2009/03/03(火) 23:59:28.74 ID:0mRGJd6r
その分税金で補填すんならやるなよ
198 すずめちゃん(愛知県):2009/03/03(火) 23:59:31.01 ID:zc6BgG8p
バイクのETCはいつ安くなるんだよ
このさえタダで配ってくれ
199 すずめちゃん(東日本):2009/03/04(水) 00:26:48.62 ID:HUhcRpHj
ETCってなんで高速料金払う客側が設置費とか負担しなきゃならないんだ?
200 すずめちゃん(大阪府):2009/03/04(水) 00:43:19.91 ID:EgrdPU6L
大渋滞で高速のメリットなくなるんじゃないか?

さらにホリデードライバーが嬉しがって湧き出てくるので事故多そう。
201 すずめちゃん(山梨県):2009/03/04(水) 00:49:40.84 ID:ZFF24xrB
今だって行楽シーズンは大渋滞じゃん
202 すずめちゃん(アラビア):2009/03/04(水) 00:51:48.62 ID:BiHK58EJ
何このバス・鉄道いじめ

203 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 00:52:35.08 ID:M0AuvIAt
ETC以外も1000円にしろよ
ETC使えば使うほど天下りに金が行くだけだろ
204 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 00:54:01.11 ID:6HLl7PkX
正直休日に足伸ばされるより、休日以外の乗用車に割引入れた方が効果あるんじゃね。
205 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 00:58:26.03 ID:mpmOkt86
そういえばETC車載器購入補助800億円はどうなった?
206 すずめちゃん(青森県):2009/03/04(水) 00:59:25.16 ID:PrXW6w/W
最南タン目指したい。
207 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 00:59:54.21 ID:YU3QWFZc
高速道路に車があふれて高速じゃなくなるのだけはかんべん
208 すずめちゃん(長屋):2009/03/04(水) 01:00:11.05 ID:uz/2O1uv
1日最大1000円なの?
一回降りてまた乗っても1000円?
209 すずめちゃん(徳島県):2009/03/04(水) 01:00:13.53 ID:G/7U2pi+
20年遅いわ
210 すずめちゃん(群馬県):2009/03/04(水) 01:00:17.35 ID:h6ZYStXM
クレカつくったお!
211 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 01:00:59.09 ID:8QAuWzZ6
また死者が増えるぞ
212 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 01:01:25.15 ID:WRN2660q
サンデードライバーによる事故が多発するなこりゃ。
命が惜しいから休日は高速乗らないほうがよい。いやマジでさ
213 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 01:01:54.18 ID:cZHjg/Vu
>>207
練馬から苗場の駐車場まで大渋滞とかあったなぁ
214 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/04(水) 01:03:08.18 ID:ZFC9UUDo
フェリー涙目ww
215 すずめちゃん(山形県):2009/03/04(水) 01:03:45.66 ID:vhZ6e4e0
俺が無職になった途端こんな嫌がらせみたいなサービスしやがって・・・

って思う奴多いだろうなw
俺がそう
まあだからこそなんだろうけど悔しいw
216 すずめちゃん(大阪府):2009/03/04(水) 01:05:26.92 ID:6bHKL2fc
>>1
遠出する用事もないしガソリンや諸費用が勿体無いから高速道路なんか使うもんか。
217 きんちゃん(catv?):2009/03/04(水) 01:06:20.38 ID:3YRfBfA3
日曜日の23時30分ぐらいにすっ飛ばすDQNとか
金曜日の23時ぐらいにインター入り口近所のコンビニ駐車場で時間待ちする奴
大量発生の予感
218 わかめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 01:06:35.04 ID:arOGqanT
1000円なら島取県に行こうって気になるだろ
いい案じゃないか
219 すずめちゃん(catv?):2009/03/04(水) 01:10:32.71 ID:0sK2WSBy
1000円になったら山梨は逆に素通りされる
220 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 01:12:44.10 ID:K7k8R2on
おっせーよ

するなら早くやれや
221 すずめちゃん(中国・四国):2009/03/04(水) 01:13:43.79 ID:TDQVmJqU
もう追い越し車線ぶっ飛ばせなくなるお・・・
222 すずめちゃん(愛知県):2009/03/04(水) 01:13:47.63 ID:dKtoWB1w
余計渋滞になるだけじゃねーか。ふざけんなよ。
223 すずめちゃん(長屋):2009/03/04(水) 01:14:01.19 ID:vTP8+LA/
上で、関西バリアがある云々ってかいてあるけど、
今日関東から中国地方まで抜けてきたが、そんなの無かったお?
224 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 01:14:22.70 ID:E7pmMlgA
近場でも1000円?
225 すずめちゃん(関東):2009/03/04(水) 01:16:08.39 ID:8O55LBwS BE:2014236678-2BP(134)

1日の上限が1000円って意味な
割引はETCだけだから料金所渋滞はガセ
226 すずめちゃん(鳥取県):2009/03/04(水) 01:17:24.85 ID:F422Hr0h
いよいよか
楽しみだな
227 すずめちゃん(京都府):2009/03/04(水) 01:24:26.46 ID:giEf0oP3
>>225
じゃ、ETC渋滞
228 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 02:04:46.59 ID:yuE0FJW3
この計画によって起こりうる事、メリットは所詮観光地での消費が増えるだけ、
デメリットはやはり交通集中による追突事故=結局事故渋滞('◇')逆走車も多々あるかも(・・?)

だからその日に麻生首相が自ら高速を走ってみてもらいたい( ̄ー ̄)
229 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/04(水) 02:06:45.13 ID:UB0dVq20
おせぇよ
仕事始まるだろボケ
そんななら4月からでいいわ
230 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 02:09:15.70 ID:n0dW0K2K
俺の住んで居るところからだと片道1000円の恩恵あずかれるのは北日本くらいだから
5月頃でもいいやどのみち東北行くときはチェーン規制とかされそうだから
231 わかめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 02:10:32.92 ID:+zmZ00ZK
利用増加と渋滞発生で環境へのダメージ最悪だな。
何でこんな馬鹿な方法しか思いつかないの?
232 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 02:11:14.03 ID:3TlXOyUC
お前らもマスコミと同じだな
上げても下げても因縁つけやがる
233 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 02:13:19.70 ID:n0dW0K2K
>>228
お前の大好きな民主党は高速道路無料化宣言してるから利用台数もっと増えて
さらに交通集中等のデメリット増すの分かってってそういうレスするのか
お前さんの必死さ加減嫌いじゃないよw
234 すずめちゃん(長屋):2009/03/04(水) 02:15:04.28 ID:6/SnBQBc
てかタダにすりゃいいのに。
道路公団、しこたま金持ってんだろ。利権がらみでおいしい思いしてる奴が
それっぽい理由つけてっけどさ。
東京の渋滞を本気で緩和する気があるならもっと真面目に仕事せーや。
235 すずめちゃん(新潟県):2009/03/04(水) 02:21:52.28 ID:0gDfO/wp
暇人の俺にとっては平日も安くして貰いたい
236 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 02:22:59.14 ID:C3hgqjPg
大都市近郊しか利用しない俺涙目。アクアラインは3月20日の連休から開始らしいな、これマメ。
237 いなごちゃん(長野県):2009/03/04(水) 02:25:29.36 ID:ynKxBMpQ
給付金よりも地デジ費用やETC費用をタダにしろよ
238 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 02:29:25.47 ID:/ttMY/GK
>>92
青森から道路無いだろ
239 すずめちゃん(愛知県):2009/03/04(水) 02:30:28.34 ID:I8T9NFr3
>>208
俺も気になる
240 すずめちゃん(京都府):2009/03/04(水) 02:32:08.01 ID:6NHFvBiK
これって休日利用して東京大阪を避けるルート選べばどこまで行っても往復2000円で済むって事?
一日一回のみとかの縛りも無しなん?
241 すずめちゃん(山口県):2009/03/04(水) 02:33:58.16 ID:Cs6fWtw8
よ〜し、デリカで東京さ行くべ
242 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 02:35:20.77 ID:/ttMY/GK
>>239
1回千円。
>>241
東京はディーゼル走行禁止だぞ
243 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 02:38:25.62 ID:lKmXk5gB
9割引にすれば0を1つ消すだけで済む
混乱は出ない
料金表をそのまま使えるし
244 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 02:39:11.07 ID:yuE0FJW3
なんか私たち国民がシュミレートされてるよね(=>_<=)

一律1000円か〜(^O^)b

あほらし…(/- -)/

もっと違うもん安くしろよな( -o-)=з
245 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 02:52:33.32 ID:cZHjg/Vu
>>242
乗用なら古くて真っ黒い煙出してても大丈夫じゃなかったっけ?
246 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 02:53:56.30 ID:/ttMY/GK
>>245
そういえば5.3ナンバーはおkだった。
1ナンバーのランクル100乗ってて泣く泣く売ったんだよ。
247 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 02:55:49.74 ID:X8+fMN0+
高速道路は1000円でも、自動車専用道路は関係ないんだよな?
248 すずめちゃん(新潟県):2009/03/04(水) 02:57:13.00 ID:U2r6LacG
1日に何度乗っても距離に関係なく1回千円なのかな。
今までバイクで遠出して、帰りに100kmをチマチマと確認しながら高速使ってたから
一気に楽になるな。
249 すずめちゃん(大阪府):2009/03/04(水) 02:58:38.88 ID:jcja+csI
ETC装着者が激増
そして半年で中止に
250 すずめちゃん(関東):2009/03/04(水) 02:59:14.92 ID:3qmRYhHw
これって降りなきゃ違う高速でも1000円のまんま?
例えば東京から大阪行くとして東名、名阪と使っても1000円?
251 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 02:59:26.06 ID:n0dW0K2K
>>247
一般的な自動車専用道は料金所違うし1000円も取らないから関係ないだろうけど
圏央道は対象になるのかな
252 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 02:59:29.62 ID:Un9tIRdU
JR、ANA涙目
253 すずめちゃん(長屋):2009/03/04(水) 02:59:59.64 ID:UF1lPU3+
一律1000円とかいう嘘情報流してる馬鹿はなんなの? 民主の工作?
254 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 03:01:07.00 ID:/ttMY/GK
>>250
大都市圏を除いたらその通り。
九州−中国−山陽と乗り継いでも千円
255 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 03:01:14.77 ID:X8+fMN0+
>>166
>ただし、東名・名神・東名阪・中央道(小仏付近)・関越(花園付近)

東京にくるな
東京から出るな

ですね。わかりますw
256 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 03:02:16.51 ID:IyhEci9d
>>255
トウホグ行けよ。東北道は滅多に渋滞しない。
257 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 03:02:52.85 ID:QQo1XF2j
これは日本縦断ニュー速キャノンボールが開催されるな、
もちろんバイク厨も含めて最速を競う面白そうジャン。
258 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 03:03:38.64 ID:C3hgqjPg
>>251
大都市近郊だからならない。
259 すずめちゃん(大阪府):2009/03/04(水) 03:03:47.22 ID:dZumXLcf
5車線にして無料化にしろ
260 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 03:04:10.71 ID:J++zJpoQ
こりゃ、トラックの運ちゃんは休日出勤が義務づけられるな
261 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 03:04:55.56 ID:X8+fMN0+
>>256
逝きたいところがないwwwww
262 すずめちゃん(中国地方):2009/03/04(水) 03:05:12.10 ID:cb8A35tr BE:309841294-PLT(12430)

>>261
広島までおいで
263 すずめちゃん(大阪府):2009/03/04(水) 03:05:14.80 ID:dZumXLcf
トラックの運ちゃんは休日出勤で
ハイエースで荷物運ばされるんですね
264 すずめちゃん(山口県):2009/03/04(水) 03:05:25.35 ID:Cs6fWtw8
日曜日は何時までに乗ったら千円とかなのかな?
265 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 03:05:50.19 ID:IyhEci9d
>>260
トラック対象外
266 すずめちゃん(中国地方):2009/03/04(水) 03:05:50.99 ID:cb8A35tr BE:344268858-PLT(12430)

俺は島根に行きたい
島根の堺港で魚食ったり釣ったりしたい
267 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 03:06:28.34 ID:X8+fMN0+
>>262
いやいやいや、流れ嫁
東北道は空いている → 東北道方面で行きたいところがない だ。

広島いきてーよ。
268 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/04(水) 03:06:32.31 ID:kSE2WZA5
イヤ無理だろ
補修費どこから出すのよ
269 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 03:06:44.67 ID:IyhEci9d
>>264
今までの例からすると、入り口又は出口を対象時間内に通過すれば割引適用だと思う。
270 すずめちゃん(広島県):2009/03/04(水) 03:08:18.40 ID:xEVsTP5y
これって期間限定なの?
この先ずっとならETC買うけど
271 すずめちゃん(中国地方):2009/03/04(水) 03:08:52.22 ID:cb8A35tr BE:154921436-PLT(12430)

>>267
すまん、適当に答えてしまった。
東北ならふぐしまがあるじゃんw
ふぐしま会津若松これはもう絶景だ

広島へ是非お好み焼きをw
272 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 03:09:08.81 ID:q8RzUIl9
ここまでSA利権なし
273 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/04(水) 03:09:22.60 ID:k3kqBWfV
平日休みの人には恩恵無しか
274 すずめちゃん(山口県):2009/03/04(水) 03:09:28.02 ID:Cs6fWtw8
>>270
2年だと
275 すずめちゃん(大阪府):2009/03/04(水) 03:10:18.67 ID:dZumXLcf
10年ぐらい完全無料にしろよ

いつになったら借金完済すんだよ
276 すずめちゃん(広島県):2009/03/04(水) 03:12:14.68 ID:xEVsTP5y
>>274
2年かあ
また微妙な…
ありがとう
277 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 03:12:25.98 ID:IyhEci9d
>>267
確かに日光、鬼怒川、那須、会津、水戸、仙台全部微妙なんだよな。
那須の御用邸チーズケーキ旨いぞ。
278 すずめちゃん(長屋):2009/03/04(水) 03:15:18.23 ID:UF1lPU3+
まぁお子様にはトウホグの良さはわからんな
279 すずめちゃん(大阪府):2009/03/04(水) 03:15:45.82 ID:dZumXLcf
俺はとうほぐうまれの百姓育ち

ください
280 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 03:15:59.18 ID:n0dW0K2K
>>274
どのくらい利用者が増えるのか分からないけど
仮に利益が多少減るだけだったら再度2年延長また2年後見直しとか
やってくれるかもね
高速料金が減少してもSAPAの利用額が上昇するのは必然だから
トータル的にはそれほど減収にはならなそうだし
281 すずめちゃん(長屋):2009/03/04(水) 03:21:26.70 ID:UF1lPU3+
高速道降りて飯食うより、SAPAで食う方を選ぶ人多いだろうしな。
今よりもSAPA賑わって、場所によっては週末の営業時間伸ばす店も出ると思う
282 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 03:31:27.55 ID:X8+fMN0+
>>277
>日光、鬼怒川、那須

しかも、宇都宮からここは別料金っぽいw
283 すずめちゃん(愛知県)
東北行くなら蕎麦食いに行くかなぁ