たまにはジャズ聴け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(栃木県)

ジャズの音色で軽やかスイング

湊町新潟をジャズで盛り上げようと「第3回柳都Jazz Festival」(新潟日報社主催)が3日夜、新潟市中央区の万代シルバーホテルで開かれた。
約200人の観客は管楽器が奏でる音色に誘われてスイングしていた。

慶応大学OBでつくるビッグバンド「スウィング・エスクワイアー・オーケストラ」が登場し、飲料水のCMなどで有名な「In the Mood」や
アップテンポの「Mambo No5」など24曲を披露。観客も席を飛び出し、ステージ前のフロアが「社交場」に変身した。

新潟市西蒲区から夫婦で訪れた自営業、山谷実さん(53)は「生のジャズを聞くのは貴重な機会。体が自然にスイングしちゃった」と話した。

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=157586
2 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 21:05:40.42 ID:YrqtkuJw
おすすめをyoutubeで貼れ
3 すずめちゃん(千葉県):2009/03/03(火) 21:06:07.35 ID:wrmZ7d6G
ソニーロリコンズ
4 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:06:12.02 ID:K5Rxp8DV
ピアノで弾いてるイソシギの音源くれ。
5 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 21:06:19.99 ID:TkWTb+iW
うわ、ジャズィ
6 すずめちゃん(鳥取県):2009/03/03(火) 21:06:25.03 ID:0xPVGXa0
どぅーだーどぅーだーどぅーだーどぅーだー
7 すずめちゃん(福岡県):2009/03/03(火) 21:06:38.57 ID:QNlKbX74
8 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 21:06:41.74 ID:60dw3zFI
ストックトンとかマローンとかいいよね
9 すずめちゃん(静岡県):2009/03/03(火) 21:06:49.73 ID:J6imDuee
●谷実
10 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/03(火) 21:07:05.78 ID:nmixFJzu
なんかいぐねいぐね
11 わかめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:07:10.40 ID:rBszX8Aj
12 すずめちゃん(関東地方):2009/03/03(火) 21:07:12.80 ID:JpVm3THK
ジャズ好きな人ってクラシックも好きって多い?
13 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 21:07:20.53 ID:77pmpPaL
ジャズのCDは音質いいから聞いてて面白いな
ヘッドホンだと打楽器とか頭叩かれてるみたい
14 すずめちゃん(新潟県):2009/03/03(火) 21:07:30.97 ID:4sFU/BJR
初心者におすすめのキャッチーなやつ教えてくれ
15 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:07:32.79 ID:uR+BOLFY
16 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:07:33.04 ID:7qROV13a
チック・コリアのFiesta Piano Soloが好きなんです
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:07:33.71 ID:UL1pP1C1
ジャズに名曲なし
18 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/03(火) 21:07:50.83 ID:YaursBFk
19 すずめちゃん(山口県):2009/03/03(火) 21:07:54.48 ID:w871Ckl6
>>12
嫌いではない
がほとんどじゃね?お互い
20 すずめちゃん(福島県):2009/03/03(火) 21:07:58.02 ID:ZzQPxjLB
ジャズは低学歴とDQNの音楽
エリートν即民は聞くことすら許されない
ジョシュアとかそういう反論はいいよ、あいつは糞
21 すずめちゃん(栃木県):2009/03/03(火) 21:08:01.89 ID:xvwfirL+ BE:314334645-PLT(12244)

>>15
ごめんなさい
22 すずめちゃん(dion軍):2009/03/03(火) 21:08:03.27 ID:c5h24q5R
アフロジャズはよく聴いてる
混沌としてていい
23 すずめちゃん(西日本):2009/03/03(火) 21:08:06.07 ID:VZGUgZQR
ジャズ厨のウザさは異常
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:08:26.30 ID:n75JuOxZ
何で偉そうなんだよ
25 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:08:28.14 ID:cc8LtE5b
キース・ジャレットいいよ
26 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/03(火) 21:09:06.62 ID:vmofC22r
>>14
ふらいみーとぅざむーん
27 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:09:21.91 ID:VX8iDe6+
>>2
ジャズギターって言ったらミスターだし
ミスターって言ったらジャズギター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1496037
28 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:09:29.53 ID:2MvGJ79P
アルバム: The Hottest New Group In Jazz / Lambert, Hendricks & Ross
http://www.napster.jp/music/album/12270758

今はこれ聞いてる
29 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/03(火) 21:09:29.69 ID:o3DWjvLl
たまにはブルース聴けよ
30 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 21:09:31.19 ID:PePro/I0
A列車しかしらね
なにがいいのか教えろ
31 いなごちゃん(香川県):2009/03/03(火) 21:09:31.79 ID:8ZC/ITRj
32 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 21:09:37.52 ID:87inzdH9
ジャズ理解できないぐらいでよく卑屈になれるね
感性が鈍いんじゃなくて精神構造が劣等感まみれで幼稚なんだよな
気持ち悪ぃ
33 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:09:39.99 ID:T/uSFw4t
34 すずめちゃん(栃木県):2009/03/03(火) 21:09:39.93 ID:hXCQtwLJ
ジャズ好きは知識をひけらかしてジャズに詳しくない奴を馬鹿にする奴が多い
35 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:09:50.34 ID:S7fiVLaJ
36 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:10:20.73 ID:ilfKI/9q
37 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/03/03(火) 21:10:35.99 ID:C1ictCvi
インストゥルメンタルのスタンダードジャズで、たまに男のハミングのある曲知らない?
38 すずめちゃん(宮城県):2009/03/03(火) 21:11:06.44 ID:oYsY9+sh
ジャズはいいけどスウィングはやだ
39 すずめちゃん(千葉県):2009/03/03(火) 21:11:27.51 ID:wrmZ7d6G
>>25
ピアノ弾きながら歌ってるのが気になる
40 すずめちゃん(秋田県):2009/03/03(火) 21:11:30.94 ID:CpgZ4uE+
ドルフィー大好き
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:12:24.23 ID:UL1pP1C1
これってジャズなの?
42 わかめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:12:27.43 ID:y5b/rFe9
そろそろYoutube連貼り厨とYoutube貼るならタイトル書いてけ厨が
43 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:12:50.45 ID:UL1pP1C1
途中で書き込みしちゃった
http://www.youtube.com/watch?v=fZXQ3P3_i5E
44 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:13:02.29 ID:CkatD4Kj
ウッドベースが格好いいオススメのアルバムありますか?
45 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/03(火) 21:13:05.19 ID:vmofC22r
ジャズってある意味メタルよりうるさい
46 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:13:38.66 ID:4d4TGId9
>>34
ジャズ板に行けばそれは明らかだな。
それでいながらクラには物凄いコンプレックスをもっていながら見下すみたいな感じ。
そういう奴等が偏屈にしてる。お前には俺のレベルには到達できないよみたいな意識。
もっと楽しめよ、マジで。
47 すずめちゃん(大阪府):2009/03/03(火) 21:14:17.11 ID:fdvEwsBG
東方のジャズアレンジでおすすめある?
48 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:14:36.94 ID:Y3lmQoN0 BE:1086415294-2BP(9250)

ジャズ?

シャカタクがいればそんなもの必要ない。
49 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:15:08.67 ID:V6dgH/cU
アシッドジャズってのは正統とどう違うんだ?
50 すずめちゃん(東海):2009/03/03(火) 21:15:15.65 ID:0vIf+xsk
キースジャレットはニャーニャーうるさいのが…
エバンスのYou must believe in springが良すぎる
51 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:15:27.07 ID:y5b/rFe9
>>43
ジャズじゃないと思う
俺がバイヤーならテクノ・ブレイクビーツコーナーに置く

マッドリブのブルーノートミックスもジャズじゃない
52 すずめちゃん(大阪府):2009/03/03(火) 21:16:13.15 ID:fdvEwsBG
ちっぱいぱん
ttp://www.youtube.com/watch?v=0IgG_z3bYV8

やっぱこれだろ
53 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:16:52.82 ID:z9JiH6EJ
たまにはシャブ漬けに見えた
54 すずめちゃん(福島県):2009/03/03(火) 21:16:57.27 ID:ZzQPxjLB
>>46 ν即とたいしてかわらん
55 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:17:15.02 ID:ilfKI/9q
>>43
ドラムンだな
56 きんちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:17:18.93 ID:7ooVEYT1
俺の理論ではジャズ好きは弦楽四重奏好き。
57 すずめちゃん(青森県):2009/03/03(火) 21:17:40.64 ID:mwVLkQxw
ジャズと名の付くのはジャミロクワイ位しか聞いた事ない。
58 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:18:27.40 ID:CgepPsj7
>>25

ケルンよりArbour zena がいい
59 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:19:07.56 ID:2MvGJ79P
The RS 500 Greatest Albums of All Time : Rolling Stone
http://www.rollingstone.com/news/story/5938174/the_rs_500_greatest_albums_of_all_time/

こんな感じである程度権威のあるところが選んだジャズの名盤ベストみたいなの無い?
60 すずめちゃん(catv?):2009/03/03(火) 21:19:17.66 ID:397PBI9p
まぁ、唄入りの曲を聴くのがつらい時もあるわけだ。
61 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:19:29.66 ID:UL1pP1C1
そっかジャズじゃないのか
いまいち定義がわからんな
一応ジャズ板で語られてるアーティストなんだが
62 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:19:45.76 ID:Zk00HnAO
金管楽器の音は耳が腐る
63 すずめちゃん(新潟県):2009/03/03(火) 21:19:54.08 ID:4sFU/BJR
Ronnie Laws - Friends And Strangers
http://www.youtube.com/watch?v=SJp4xlEurbI

こういうのが王道ジャズなの?
64 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:20:24.20 ID:VX8iDe6+
>>2
ウエストコートの奇跡って言ったらミスターだし
クールジャズの代名詞
http://www.nicovideo.jp/watch/sm120163
65 すずめちゃん(千葉県):2009/03/03(火) 21:21:00.14 ID:cjruxAv+
e.s.t.が好きな俺にオススメ教えろ
66 わかめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:21:18.36 ID:y5b/rFe9
キースジャレットは黙れば聞ける
67 すずめちゃん(関東):2009/03/03(火) 21:21:55.03 ID:kx1xZncA
Mercy,Mercy,MercyとMornin'は間違いなく名曲
68 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:22:30.13 ID:4d4TGId9
>>66
頼むから叫ばないでくれってか
69 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:22:31.75 ID:wEAl3nZW


カシオペア サンダーライブ行って
その数日後 慶応ライトリサイタル見た。
この時の神保は凄かった。

しかし当時から何の発展性もない。
70せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2009/03/03(火) 21:24:09.61 ID:DmJNL33v
明星ジャズくれ
71 すずめちゃん(岩手県):2009/03/03(火) 21:24:15.96 ID:AqlQxpDA
72 すずめちゃん(大阪府):2009/03/03(火) 21:24:37.45 ID:fdvEwsBG
ν速のジャズスレでちっぱいぱんスルーとか
ゆとり増えすぎ
73 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:24:53.05 ID:4pXSZ0pb
クリフォード・ブラウンのジョードゥーとケリー・ブルーの朝日のようにさわやかに
キボンヌ
74 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:24:58.21 ID:Qn0cKGdS
アドレスだけ貼られても、観る気にはならんな
75 すずめちゃん(岡山県):2009/03/03(火) 21:25:34.35 ID:qIZjbRS2
ジャズの申し子と言えばプリンス
まさにサラブレッド
これ豆知識な
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4621432
76 すずめちゃん(新潟県):2009/03/03(火) 21:25:55.03 ID:hdcZbY/o
偏差値高い大学のジャズ研ってレベル高いよな
77 すずめちゃん(dion軍):2009/03/03(火) 21:27:28.64 ID:tksupnu8
ウッドベースだけ鳴ってるのが聞きたい
78 わかめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:28:05.20 ID:UCr+5sHa
J.A.M/Quiet Passion
J.A.M/New Things
Channel Two/Jazz Move
dj smash/Blown Away
dj smash/What is Jazz
Cradle/Reprise
A.Y.B.FORCE/Carioca Moon
John Hicks/Steadfast
John Hicks/After the Morning
thirdiq/beyond the field.now
Captain Funkaho/My2600
Doug Hammond/A Tear
Joe Thomas/Coco

jazz(笑)
79 すずめちゃん(福井県):2009/03/03(火) 21:28:34.39 ID:kdR1NPEH
マイルスデイビス
ジョンコルトレーン
ベニーグッドマン
他の楽器は誰聞けばいいんだ
80 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:29:08.25 ID:VX8iDe6+
>>47
さくらさくら Japanize Dream...
81 すずめちゃん(青森県):2009/03/03(火) 21:29:09.37 ID:mwVLkQxw
ジャージーな曲はベースの一人遊びのお供にいい。
82 すずめちゃん(福島県):2009/03/03(火) 21:29:22.66 ID:ZzQPxjLB
>>65PlayMonk聞いたならEuropeanTrioとかBadPlusあたりがベタだろ
すでに聞いたことあるとかはしらん
83 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/03(火) 21:31:24.31 ID:VwtlqqYg
>>76

練習メニュー考えるにも脳みそ使うから偏差値は関係する
というのが知り合いの持論
84 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:31:39.06 ID:4d4TGId9
ブルーノートの68年くらいから73年くらいのブルースやフュージョンに近いような、ちょっとインチキ臭い奴が最高
85 すずめちゃん(新潟県):2009/03/03(火) 21:34:05.46 ID:hdcZbY/o
>>84
俺も大好きだ
ジャケットも胡散臭くて怪しいのが多くて最高
86 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:36:07.26 ID:ZXTnXH3S
秋本奈緒美は元ジャズシンガー
コンサートにいったことがあるオレは数少ない証人の一人
87 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:36:26.44 ID:y5b/rFe9
60年代以降はペンペン草しか生えてない
88 すずめちゃん(大阪府):2009/03/03(火) 21:37:31.28 ID:hwAHsZNN
ニコはる奴多いけどなんでなん?
ようつべより多いわけ?
89 すずめちゃん(大阪府):2009/03/03(火) 21:38:33.98 ID:ipnAfwyx
>>88
糞ν速民はアカウントの作り方すら知らないの?
90 すずめちゃん(岡山県):2009/03/03(火) 21:38:39.96 ID:qIZjbRS2
>>88
つべは洋楽消されマクリマクリスティー
91 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:39:15.78 ID:ahisTiIX
さすがはニュー速だ
ジャズのスレでも学歴の話にしようとするカスがいる
92 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/03(火) 21:39:18.71 ID:DpZmsO5l
ジャズトロでもうお腹いっぱいだよ
93 すずめちゃん(福島県):2009/03/03(火) 21:40:27.99 ID:ZzQPxjLB
ニコニコなんかアカつくるわけねえだろ
94 すずめちゃん(四国):2009/03/03(火) 21:41:17.09 ID:11R1CfyF
>>88
涙拭いて現実見ろよ
95 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:41:22.39 ID:VX8iDe6+
>>88
外国のもんなんだからやっぱりつべの方が多いんじゃね?
96 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 21:43:00.83 ID:7Aint2aX
スムースジャズしか聴かない軟弱者ですいやせん
97 すずめちゃん(福岡県):2009/03/03(火) 21:43:04.30 ID:ocfq/Og5
>>88は単に疑問に思っただけだろうに
98 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:43:57.12 ID:y5b/rFe9
たしかにニコはうざいな
昨日はうっかり山猫は眠らないを見さされてしまった
99 すずめちゃん(岡山県):2009/03/03(火) 21:44:02.29 ID:qIZjbRS2
>>95
逆に外国のもんだから消されることもあるわけで
100 すずめちゃん(大阪府):2009/03/03(火) 21:44:14.19 ID:hwAHsZNN
赤くしてんじゃねーぞカス共
ジャズなんかいのひでふみしかしらねーよ
とりあえずニコでもいいから王道おしえてくれ
101 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 21:45:26.32 ID:mpbbFsHr
>>84
ラリー・ヤング最高!
と思ったら"Unity"は1965年だった。
102 すずめちゃん(岡山県):2009/03/03(火) 21:45:29.70 ID:qIZjbRS2
金なんか落とさなくていいからニコ垢くらい作っとけよ
103 すずめちゃん(福岡県):2009/03/03(火) 21:46:14.56 ID:ocfq/Og5
104 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:46:37.69 ID:kKdPBIla BE:116425038-2BP(8411)

ジャズが聴きたい〜のに〜♪
流れるこのナーガ〜
最低の気分で〜♪
105 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:46:47.86 ID:4d4TGId9
>>84
いいよね、時代の波みたいのが感じられて。
その辺のはジャズだけじゃなくてロックもソウルも熱いし。
ブルーノートだとオルガンとかギター物がたまらない。
グラントグリーンやメルビンスパークスなんて酔っちゃうほど。
106 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:46:54.09 ID:VX8iDe6+
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1541438
太鼓叩きって言ったら
107 きんちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:47:23.46 ID:vbe29mch
カウボーイビバップのサントラいいよ
あれがジャズって言うのかわからんけど
108 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:47:24.94 ID:4d4TGId9
げ、自分にレスしちゃったぜ、酔ってるわ
109 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/03(火) 21:47:40.80 ID:GLMqTk1t
オオゥ・・・ジャズ!
110 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:47:43.87 ID:VmMo03vM
1950年までのジャズがやっぱり好きなの
111 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/03(火) 21:48:47.72 ID:k04nJ5Zd
なによ。アンタの為にな、泣いてなんかないんだからねっ。…ただタバコの煙が目にしみるだけ。早く行きなさいよ!



煙が目にしみるはツンデレ。
112 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/03(火) 21:49:28.77 ID:DpZmsO5l
>>107
ビッグバンドだね
シートベルツも好きだしブライアンセッツァーも好きだけど
昔聞いたら違うって言われた
113 すずめちゃん(福岡県):2009/03/03(火) 21:49:30.52 ID:ocfq/Og5
114 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:49:38.13 ID:VX8iDe6+
ν側でID赤くなるのってなんか恥かしいわぁ
声優スレ依頼だ
115 わかめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:49:59.69 ID:y5b/rFe9
>>103
いいね
116 すずめちゃん(福島県):2009/03/03(火) 21:49:59.96 ID:ZzQPxjLB
あれ程叩かれるヴィーヌスレコードだがたまに良いのもある
117 すずめちゃん(京都府):2009/03/03(火) 21:50:36.34 ID:hg+xdo6Z
ジャズって自分で探すもんだろ
自分で探してハマって
他人に勧めるものじゃぁねぇな
118 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 21:51:36.01 ID:vjWJyLAb
119 すずめちゃん(新潟県):2009/03/03(火) 21:52:51.92 ID:hdcZbY/o
>>105
メルビンズパークス良いね。俺は彼が一時期使ってたギターでソウルジャズのコピーしてるよ
あの時期だとベンソンもかなりソウルフルでいかした演奏してる
Alligator Bogalooでのプレイは8ビートも4ビートもグルーブにノッてて良い感じだ
120 すずめちゃん(九州):2009/03/03(火) 21:53:02.01 ID:J15AnuOb
ワンパターンっていわれてもグラントグリーンが好き
121 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:55:09.83 ID:7zsGaqqz
まヵジャズっていっても色々あるわけですよ
ボクなんかオリジナルのLP10000枚は持ってるけどね
それでわかった事は、いいものもあれば悪いものもあるってことで・・・・

Eric Dolphy - Hat and Beard
http://www.youtube.com/watch?v=mHbKBRbD41w&feature=related
122 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:55:19.64 ID:4NrjvwMS
女性Vocal物で他に良い曲あったら教えて
http://www.youtube.com/watch?v=TRiV--Trb8U
123 すずめちゃん(北海道):2009/03/03(火) 21:55:32.39 ID:FsGwjJGq
>>77
鈴木勲だな
「だけ」というわけにはいかないが
124 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:55:59.69 ID:VX8iDe6+
ビッグバンドって言ったらおじいちゃんも好きだわ
ドラムばっか有名だけど曲全体もけっこういいんだもん
http://www.youtube.com/watch?v=JPatIkODQKs
125 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 21:56:40.84 ID:0sK8ypJp
スゥイング・ガールズのころのあいつは輝いていた
126 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 21:56:49.37 ID:w5/dZjBs
50万ぐらい給付金くれるなら追い金してトランペット買うんだけどな
127 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 21:57:04.08 ID:feXZBeHA
ビッグバンドよりかコンボが好き
オススメある?
128 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/03(火) 21:57:39.94 ID:DpZmsO5l
>>124
かっこいいね。
昔のアメリカのTVドラマみたい
129 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/03(火) 21:57:46.74 ID:k04nJ5Zd
>>126
自分はベース買うからセッションしようぜwww
130 わかめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 21:58:24.42 ID:y5b/rFe9
フュージョンは…良くない
電源とっていいのはローズだけ
131 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 21:58:35.59 ID:VX8iDe6+
132 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/03(火) 21:59:42.57 ID:cIKMsZaf
古き良きスウィングとか血湧き肉踊るジャンプとかは分かるがチャーリーパーカーとかコルトレーンとかはどうも村上龍臭がして、むせる

大人の男(笑)を演出するためのBGMにしか聴こえん
133 すずめちゃん(岡山県):2009/03/03(火) 22:00:29.67 ID:qIZjbRS2
これはジャズか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4809279
134 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:00:37.63 ID:4d4TGId9
>>119
ほうほう、いかすね
ジョージベンソンも黒い感じで弾いてるのあるよね
ロニースミスとやってる奴とか
メルビンとかブーガルージョーとかはやっぱり生まれつきなんだろうね
ああいうのって、まねしても感じでないもん0.
>>120
俺もだ!
135 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/03(火) 22:03:23.91 ID:AeE76jjH
チック・コリアはジャズになるの?
136 すずめちゃん(福岡県):2009/03/03(火) 22:03:28.56 ID:ocfq/Og5
137 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:03:42.31 ID:ahisTiIX
Jimmy Smith - The Cat
http://www.youtube.com/watch?v=y8Vk0jSsoxM

Miles Davis - It Never Entered My Mind (1956)
http://www.youtube.com/watch?v=0xY54eFJjDI

dusko goykovich/quo vadis samba.
http://www.youtube.com/watch?v=x2cyiXjtrD8

ソウルジャズなのかバップなのかクラブよりなのか
何張ればいいのか迷う流れだ
138 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:03:44.30 ID:o5KiFhV2
>>89>>94
草すぎ
139 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:04:03.24 ID:VX8iDe6+
>>129
給付金50マンくれるなら俺も真っ赤なES買ってビグスビー付けて
抱いて寝るのにな
140 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:04:10.22 ID:2MvGJ79P
>>153
ジャズだろ
141 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:04:23.36 ID:hlMewJ4A
演奏時間が短いけど、渋くて心にしみる曲。
http://www.youtube.com/watch?v=o2qnZ3cW7bw
142 すずめちゃん(長野県):2009/03/03(火) 22:04:43.22 ID:fULiEuDw
143 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:04:48.19 ID:2MvGJ79P
>>135
ジャズだろ
144 すずめちゃん(北海道):2009/03/03(火) 22:05:11.63 ID:73Dqn1ff
ジャズっていうのかわからんが、ノラジョーンズは聞く。
145 すずめちゃん(和歌山県):2009/03/03(火) 22:05:33.82 ID:juxYhsQE
>>8
ホーナセックも入れてあげて
146 すずめちゃん(北海道):2009/03/03(火) 22:05:35.82 ID:jdYopmCM
147 わかめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 22:06:18.79 ID:y5b/rFe9
上原ひろみはやっぱ上手いな
レイバレットとやってほしかったな
148 すずめちゃん(長野県):2009/03/03(火) 22:06:42.21 ID:fULiEuDw
>>135
フュージョンといっても間違いではない
149 すずめちゃん(福島県):2009/03/03(火) 22:07:19.72 ID:ZzQPxjLB
実際は電源とってるものはフュージョンよりはるか前から
色々あるがあんま話題にならない
150 いなごちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 22:07:35.78 ID:ZVOLvWyh
俺、最近ジャズ聞いてんだ
って奴の部屋に行ったらルパン三世のアレンジCDが三枚ほどあった

なんなんだよもう
151 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:07:44.08 ID:NhDqvnAm
KennyDorhamのLotus Blossomがアルトサックスでカバーされてたんだけど何に収録されてる?
152 すずめちゃん(鳥取県):2009/03/03(火) 22:08:10.38 ID:79MDChj+
フラメンコがめっちゃいいことに今日気づいた

おすすめ教えれ。
153 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:09:41.64 ID:NPYmF6Zd
Fela Kuti & Afrika 70 "Zombie"
http://www.youtube.com/watch?v=iBgewcFh-cg&feature=related

フェラくちって卑猥な名前だなと思う
154 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:10:26.50 ID:Qn0cKGdS
>>137
どれもいいねぇ
155 すずめちゃん(北海道):2009/03/03(火) 22:10:34.17 ID:jdYopmCM
>>153
ドメサカ板住人?
156 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/03(火) 22:11:38.24 ID:DpZmsO5l
>>150
入口は人それぞれだよ。
まあそれを声高に言われてもとは思うけど。
157 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:12:44.98 ID:VX8iDe6+
>>152
ボサノヴァとかそっちのほうって好きだわ
http://www.youtube.com/watch?v=2oyhlad64-s&feature=related
158 すずめちゃん(福島県):2009/03/03(火) 22:13:10.25 ID:ZzQPxjLB
アレンジ物といえばジャズで聴くシリーズはジャズで聴くウルトラマンが至高
159 すずめちゃん(福井県):2009/03/03(火) 22:13:32.02 ID:wJNq/FPm BE:193419353-2BP(77)

radioioとかdi.fmで
それっぽいのたれながし。
160 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:14:29.10 ID:hlMewJ4A
161 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:14:47.31 ID:ahisTiIX
Roland Kirk Quintet - Three For Festival @ Bologna 1973 pt2
http://www.youtube.com/watch?v=na8Fkj694DQ

やっぱりローランドカークは映像で観るに限るな
スーパーショウのライヴもかっこいいけど
ようつべにあるやつは音が悪かった
162 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:15:55.76 ID:NPYmF6Zd
>>155
ν速に引きこもってるし他所の板は知らんぞ
ドメサカ・・知らん板だな
163 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:16:21.79 ID:Qn0cKGdS
>>153
だらだらずーっと聴いていたいな
164 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/03(火) 22:17:06.74 ID:DpZmsO5l
http://www.youtube.com/watch?v=UIGsSLCoIhM&feature=related

好きな曲なんだけど、コレはジャズじゃないなあ。
てかジャズの境界線って何処なんだろうね
165 いなごちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 22:19:34.77 ID:7RpZa9SI
小曽根と鳥山の番組は毎週欠かさず聴いている。
もう、それでお腹いっぱいだ。
166 すずめちゃん(大阪府):2009/03/03(火) 22:19:49.12 ID:ipnAfwyx
D'angeloはジャズなの?
167 すずめちゃん(北海道):2009/03/03(火) 22:20:39.71 ID:jdYopmCM
>>162
少し前にドメサカ板で同じのが貼られたんでな、スマソ

村田陽一ソリッド・ブラス
http://www.youtube.com/watch?v=Z460Ppi-X-c
http://www.youtube.com/watch?v=1HypyNon7m0
168 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:21:23.78 ID:VX8iDe6+
>>152
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1497495
英語圏の音楽ばっか聴いてるとこっち方面に飢えて来るんだよな
169 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:21:34.88 ID:Qn0cKGdS
>>121
スネークマン乙

エリック・ドルフィーのリズム感覚ってヘンだよなぁ
170 すずめちゃん(愛媛県):2009/03/03(火) 22:25:40.38 ID:5FUNVwto
171 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 22:26:31.93 ID:F+xFIdl5
>>164
新田パタ一郎のスペクトラムを思い出したw
172 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/03(火) 22:27:56.91 ID:GyihHXFb
ボサノヴァが好きだがまわりに好きなやつがいねえw
エクセに行くと必ずながれてるのにな
173 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 22:28:45.30 ID:vjWJyLAb
>>164
フュージョン
174 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/03(火) 22:29:10.34 ID:HsoZRntn
ビル・エヴァンス以外聞く気が起きん
どうにかしてくれ
175 すずめちゃん(北海道):2009/03/03(火) 22:32:19.80 ID:jdYopmCM
>>174
聴きたいと思うもん聴いてりゃいんじゃね?

新童謡パート 1 / 坂田 明
http://www.youtube.com/watch?v=PcTeCHgesLg
176 すずめちゃん(福島県):2009/03/03(火) 22:34:22.17 ID:ZzQPxjLB
>>174 PIANOPLAYERとかGetz・Evans、とか管楽器入りや70年代Evansとか色々ききゃあいいんじゃね
まあ個人的にはラストトリオのLastWaltzが最高だがトリオ
177 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:35:24.52 ID:xLXBgexh
>>50
キースのあえぎ声をニャーニャーって表現する奴初めてみたw
お茶噴いたわ
178 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/03(火) 22:35:30.45 ID:DpZmsO5l
>>172
スイーツな人たちが好きだよ>ボッサ
当然ながら底は浅いけどそんな事は重要じゃない。
179 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:36:38.74 ID:VFkcexDX
コルトレーンはたぶんこれのちょっと後ぐらいが全盛期だと思う
「オラトゥンジ」はもう全盛期を過ぎてる

John Coltrane Soprano "My Favorite Things" Newport 66 Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=vTZrUBtSWZc
180 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/03(火) 22:36:41.96 ID:wQnE49Wr
二ルスペッターのサントラ買ってみた
曲によっちゃ、ゆめにっきのBGMにでもそのままなりそうw
181 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 22:38:25.16 ID:Qn0cKGdS
>>161
終盤のメドレーが楽しいw
182 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/03(火) 22:39:49.18 ID:g0txclIj
この中にザヴィヌルを知ってる人はどれだけ居るんだろうか
http://www.youtube.com/watch?v=pt3cBUySpJA

ビッチェズブリューのメンバーです
http://www.youtube.com/watch?v=Qn6yP7EiiK0
183 すずめちゃん(福島県):2009/03/03(火) 22:40:30.34 ID:ZzQPxjLB
普通に天気予報聞いてりゃしってんだろ
184 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 22:40:41.90 ID:F+xFIdl5
>>174
問題ない
185 すずめちゃん(北海道):2009/03/03(火) 22:40:51.54 ID:jdYopmCM
John Coltraneの定番置いときますね

Giant Steps
http://www.youtube.com/watch?v=2kotK9FNEYU
186 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 22:41:37.42 ID:uwtctCf/
たまにはシャブ漬け
187 すずめちゃん(茨城県):2009/03/03(火) 22:41:42.41 ID:2saRQo0w
またジャズスレかよ
たまには民謡スレ立てろ民謡スレ
188 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:41:57.14 ID:tt4gbcMw
ボサノヴァよいよね
189 すずめちゃん(愛知県):2009/03/03(火) 22:43:18.75 ID:AdH4HsV8
最近のなんだけど、ロニージョーダンが気に入っててこの系統で
今時のジャズでおすすめある?
190 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:46:56.78 ID:hlMewJ4A
Coltraneだと、単純にこれが好き。
http://www.youtube.com/watch?v=I_n-gRS_wdI
191 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:47:44.25 ID:xLXBgexh
どっかで拾ったGiantStepsファミコンバージョン
http://www.rupan.net/uploader/download/1236088005.mp3
192 すずめちゃん(京都府):2009/03/03(火) 22:49:52.37 ID:FeaCg7Vq
ケニードリューってどうよ
ビルエヴァンス、キースジャレットが好きなんだけど
193 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 22:51:13.84 ID:ahisTiIX
>>187
Desert Moonlight - Lee Morgan
http://www.youtube.com/watch?v=UYFq6691w4I

童謡ではダメですか><
194 すずめちゃん(北海道):2009/03/03(火) 22:51:20.74 ID:jdYopmCM
saxのBill Evansの演奏で、steps以外でつべで聴けるいいの教えて
195 すずめちゃん(千葉県):2009/03/03(火) 22:52:52.51 ID:phLfVQC2
ボサノバから入って、最近はラテンジャズにはまって色々聴いてる。
他のジャズも聴いてみたいんだけど、いろいろありすぎて訳分からん・・・できればオススメのアルバム教えてくれ。
ピアノ・ドラム・ベースがメインでノリのいい曲が好き。
196 すずめちゃん(北海道):2009/03/03(火) 22:53:30.06 ID:jdYopmCM
>>187
>>175マジオススメ

>>192
初期は好き。blue noteのunder currentは何回も聴いた。
197 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/03(火) 22:57:23.02 ID:DpZmsO5l
>>196
>>175はさすがに1万人に一人位しかヒットしないと思うよ
198 すずめちゃん(長屋):2009/03/03(火) 22:58:06.55 ID:xLXBgexh
ラテンジャズならミシェルカミロ
199 すずめちゃん(中国地方):2009/03/03(火) 22:59:37.76 ID:AA/oXZJN
歴史ゲーにジャズは合わない・・・
やっぱクラシックですよね
200 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 23:00:05.42 ID:QiEju7vV
上原ひろみ / DEEP INTO THE NIGHT
http://www.youtube.com/watch?v=54RdlnZFxDM

誰かこういうの他にあったら教えてくれ
201 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 23:02:44.37 ID:Qn0cKGdS
>>179
コルトレーン聴いてると、息が苦しくなって来ちゃうんだぜ?
202 すずめちゃん(福島県):2009/03/03(火) 23:03:01.06 ID:ZzQPxjLB
>>192前期はばりばりのバップで評価高い、後期はメロっぽい
欧州紀行とパリ終着駅もってるがこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=C5RfWoAhubA
後Evansっぽいのからリッチー・バイラークとか
http://www.youtube.com/watch?v=6svpvjydcOM&feature=related
203 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 23:07:16.95 ID:+BOvPKzj
スコットラファロは難解すぎるというか奔放すぎてイマイチ良さが分からん
チャールズイズライルくらい旋律保ってくれた方が好き
ビルエバンスは64〜65のトリオが一番好きかも
204 すずめちゃん(岡山県):2009/03/03(火) 23:09:07.57 ID:qIZjbRS2
これはジャズですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3085339
205 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 23:09:36.84 ID:ahisTiIX
Blue Bossa-Joe Henderson
http://www.youtube.com/watch?v=PIzcFTpfQmU

Descarga Fania. Our Latin Thing. 1971
http://www.youtube.com/watch?v=fh9ZtTqwhno

Cal tjader - nica's dream
http://www.youtube.com/watch?v=Dk0Wum7JUD4

はい、ラテンジャズ
206 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/03(火) 23:10:02.94 ID:GyihHXFb
Oh...2chnelers are so cool...
207 すずめちゃん(山口県):2009/03/03(火) 23:10:18.05 ID:w871Ckl6
>>204
ファンクってタグあるが
208 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 23:13:02.66 ID:F+xFIdl5
>>192
キースとエバンズ一緒にしてる時点でだめだめだろw
とりあえす、スコットラファロとの四枚

Portrait in Jazz
Explorations
Sunday At The Village Vanguard
Waltz For Debby

をそれぞれ100回聞いてからでなおしてこい
209 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 23:14:20.98 ID:y5b/rFe9
エバンス最強はユーマストだろ
210 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/03(火) 23:14:35.41 ID:g0txclIj
正反対の大御所2人ってだけで一緒にはしてないだろw
211 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 23:14:52.87 ID:ahisTiIX
>>200
Close to home - Pat Metheny Group
http://www.youtube.com/watch?v=H9F9bjhrgvM

はい、そういうの
212 すずめちゃん(鳥取県):2009/03/03(火) 23:15:20.72 ID:79MDChj+
>>157
いいねぇ、かっけーわ。

あの速度、リズムでギター惹かれると思わずこちらも指が動いてくる不思議!
213 すずめちゃん(岡山県):2009/03/03(火) 23:15:31.35 ID:qIZjbRS2
>>207
最後まで見たか?
214 すずめちゃん(北海道):2009/03/03(火) 23:16:11.13 ID:jdYopmCM
>>208
典型的な糞親父ktkr

ラテンでGonzalo Rubalcabaを思い出すウリは変ですか?
Autumn Leaves - Gonzalo Rubalcaba Trio
http://www.youtube.com/watch?v=Qy_OxEk_w_A&feature=related
215 すずめちゃん(山口県):2009/03/03(火) 23:17:20.94 ID:w871Ckl6
Matthew Herbertは良い
まあ畑違いかもしれんけどな
http://www.youtube.com/watch?v=RwCiHQXfp3w
216 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/03(火) 23:18:06.78 ID:t3a/cnV+
ジミースミス最強他は糞
217 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/03(火) 23:18:31.97 ID:HqXeMnZJ
アドリブとか理解出来ないんだけど、向いてないのか?
お約束な感じの進行とかフレーズはすきなんだよなー
218 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 23:18:33.91 ID:F+xFIdl5
219 すずめちゃん(福島県):2009/03/03(火) 23:18:44.35 ID:ZzQPxjLB
>>214 俺もラテンっつうとゴンサロ、チューチョ、カミロみたいな超絶ピアニストしか思いつかない
むしろラテンはほかのピアニスト知らん
220 すずめちゃん(福岡県):2009/03/03(火) 23:23:10.66 ID:ocfq/Og5
ラテンジャズなら、パキートもいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=C6lKkQzCntI
221 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/03(火) 23:24:59.64 ID:7zsGaqqz
>>216
ジミー・スミスってまったりしてるような気がする

Richard "Groove" Holmes - Grovin' For Mr. G (LP version)
http://www.youtube.com/watch?v=lkHsuTTU75w
222 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/03(火) 23:25:00.24 ID:g0txclIj
>>220
いきなりマリオみたいなおっさんが出てきて噴いた
223 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/03(火) 23:25:03.04 ID:UrO20nHr
ジャスコで流れてるジャズなら
224 すずめちゃん(東京都):2009/03/03(火) 23:26:51.90 ID:hlMewJ4A
Pat Methenyの名が出てくると、この曲だな。
完全にフュージョンというか、ポップ調だけど。
http://www.youtube.com/watch?v=1g6nPYyIS_I
225 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 23:28:07.04 ID:F+xFIdl5
>>223
ジャコパストリアスでどうだ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=DoRA-HwLwsI&feature=related
226 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/03(火) 23:30:15.59 ID:g0txclIj
227 すずめちゃん(北海道):2009/03/03(火) 23:30:58.35 ID:jdYopmCM
ラテン物はジャズよりAstor Piazzollaばかり聴いてたな

疲れた時によく聴いてる、リラグゼーション重視のスウィング系もいい
Cool of the Evening - Al Cohn/Zoot Sims
http://www.youtube.com/watch?v=ZR4ZfCh601k
228 わかめちゃん(catv?):2009/03/03(火) 23:31:52.58 ID:S5o6L3Rp
229 すずめちゃん(福岡県):2009/03/03(火) 23:33:18.20 ID:ocfq/Og5
本家フュージョンとジャパフューの境目がスーパーで流れそうかどうかだと思ってる。
どっちがどっちとは言わんし、両方好きだけど。

http://www.youtube.com/watch?v=3T86OHitPYs
230 すずめちゃん(福島県):2009/03/03(火) 23:35:13.71 ID:ZzQPxjLB
ジャズピアニスト最強っつーと
テイタムと並んで絶対名前出されるチューチョバルデス
http://www.youtube.com/watch?v=aYTgaM53yH0&feature=related
わけわからん
231 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/03(火) 23:41:43.85 ID:g0txclIj
>>229
日本のフュージョンってリズムは完璧だな
232 すずめちゃん(北海道):2009/03/03(火) 23:42:02.91 ID:jdYopmCM
>>194
一部自己解決、つかみつけた。他にもsaxophoneのBill Evansのようつべ動画あれば教えて

Saxophone Workshop - The Four Sleepers
http://www.youtube.com/watch?v=MV53VMLHmH8
Saxophone Workshop - Pools
http://www.youtube.com/watch?v=U4VpdkmE-Ro&feature=related
233 すずめちゃん(福島県):2009/03/03(火) 23:44:29.18 ID:ZzQPxjLB
ついでに、ホロヴィッツとトスカニーニの逸話で有名な
伝説のArt TatumのTiger Lag
http://www.youtube.com/watch?v=Ib_3iZHIaqA&feature=related
すさまじい
234 すずめちゃん(福岡県):2009/03/03(火) 23:47:44.47 ID:ocfq/Og5
ジャコも普通にジャズだと思うんだがなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=hJMfzbrwLmQ&feature=related

ジョンスコの若さとケンウッド・デナードの細さが笑える
235 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/03(火) 23:48:12.38 ID:F+xFIdl5
236 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/03(火) 23:54:59.94 ID:y5b/rFe9
今の人でテイタムみたいな超絶かつ軽快なピアニストっている?
237 すずめちゃん(岡山県):2009/03/03(火) 23:57:18.74 ID:qIZjbRS2
238 すずめちゃん(福島県):2009/03/04(水) 00:01:57.48 ID:c0cdB2ix
>>234 曲、演奏によりけりでしょ、それにフュージョンの定義があいまいすぎて
人によって違うし
239 すずめちゃん(北海道):2009/03/04(水) 00:03:00.29 ID:GAChXvD8
>>236
今の人はテクはすごいよ
でもそれを巧く生かしかつ難しく感じさせなくて軽快感がある人、っていう意味で小曽根真さんはどう?
若くは無いけどw

Gary Burton & Makoto Ozone "Afro Blue"
http://www.youtube.com/watch?v=TKA7Jm8BB_w&feature=related
240 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 00:04:03.28 ID:I9uD5ymL
>>229
今はなき六本木ピットインか
青木智仁が・・・(´;ω;`)ブワッ
241 すずめちゃん(中国地方):2009/03/04(水) 00:06:46.96 ID:WPcCKwIP
ここにいる人はsoilとかクオシモードとかindigoとかは聞かないの?
242 すずめちゃん(豪):2009/03/04(水) 00:08:09.80 ID:TkFnCOv9
ジャズ全然知らんけどジャズ+ヒップホップ(?)のこれだけ好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=J2gq0Q4kI6Q
243 わかめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 00:09:41.31 ID:9rexSm+6
ジャズ好きなら
アフロビートとかアフロ聞け
すべてがジャズだ
244 すずめちゃん(福島県):2009/03/04(水) 00:10:18.56 ID:bFIg7Fc1
小曽根はNo Name Horses物がどうしても欲しいが、やけに高いから国内版は買いたくない

>>241 soilは普通に凄いうまいと思うしよくできてると思う、ただあんまきかん
245 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 00:11:10.49 ID:Oi9XCjcR
>>221
うっひょ〜♪
246 すずめちゃん(山口県):2009/03/04(水) 00:12:08.83 ID:6Geu15TQ
>>242
Othello & The Hipknoticsより好きだな
247 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 00:12:46.14 ID:Y9iJAW/t
レゲエ
248 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 00:13:19.78 ID:D1w3j9sj
>>230
音数が多い点でしかテイタムと並ぶところが無い。技巧はこの人に少々劣ってもテイタムは聴いてても洒落てる
感情を爆発させすぎというか制御不能状態。緊張抜く合間を全く作らない完全オナニープレイに聞こえる
249 すずめちゃん(群馬県):2009/03/04(水) 00:14:37.90 ID:w9WmF82o
Stefan Orins Trio

これはCD買って大音量で聴くといいよ。マジおすすめ。
250 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 00:17:33.44 ID:fCC2RTcK
おまえらはこれでも聞いてろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=XWRWfD-LH40&feature=related
251 すずめちゃん(静岡県):2009/03/04(水) 00:18:48.99 ID:yFxFe72a
マイルスの10CDBOXは安くて音質もそこそこ
252 すずめちゃん(アラビア):2009/03/04(水) 00:20:25.70 ID:aknSs0kB
cro-magnonってどう?
253 すずめちゃん(北海道):2009/03/04(水) 00:20:28.46 ID:GAChXvD8
>>237
たまにはこんなのもいいね

最近珍しいヘタウマプレイヤー、Peter Bernstein
Brad Mehldau Special Quartet - Featuring peter Bernstein
http://www.youtube.com/watch?v=foRwRGLIAdI
254 すずめちゃん(福島県):2009/03/04(水) 00:22:35.57 ID:bFIg7Fc1
>>248 あくまでリズム感とか指まわりとか技巧が基準だから
俺は素人だがテイタムのほうが、例えばあの速さで美しいリズム感保ってるのとか無二の点があるし評価したいが
ジャズピアニストとしての音楽どうこうの良し悪しとかだったら両人と違ってまた全然違う人の名になるだろう
255 すずめちゃん(山口県):2009/03/04(水) 00:27:26.53 ID:6Geu15TQ
>>253
メルドーって下手なの?
256 するめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 00:34:34.85 ID:D9a+s1ly
なぜか今頃になってブレッカーブラザーズにはまってしまった
http://www.youtube.com/watch?v=UIGsSLCoIhM
257 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 00:35:29.08 ID:D1w3j9sj
>>254
確かに。ただジャズピアノ最強の基準がリズム感、技巧、指回りというのは疑問だが
それぞれ強烈な個性と情緒持ってるから出て来られたわけでピーターソンがテイタムの
いくら直系だといっても実際は全然違うし、ジェリーロール時代から今のスタイルまで
偏見なくじっくり聴きこんでる素人もそうはいないだろうしね
258 わかめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 00:37:51.61 ID:9rexSm+6
>>256
レーザーディスク持ってるわ
もうライブないよな
悲しいな
259 すずめちゃん(catv?):2009/03/04(水) 00:38:08.19 ID:XclfB6AI
アート・ペッパーとソニー・ロリンズしか知らないにわかだけど、
ER−4Sで聴くと最高だな。
音の良さだけで脳汁が出る。
260 すずめちゃん(北海道):2009/03/04(水) 00:38:31.17 ID:GAChXvD8
>>255
鬼才と呼ばれとる
Joshua Redmanとやってた頃はまとも?だったけど、トリオになると俺にはまだ理解できてないw
ただ独自のスタイルを持つ今の名ジャズピアニストの一人には間違いない
261 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 00:42:37.18 ID:PeQFco6D
>>157
みたいのもっと教えれ
262 すずめちゃん(北海道):2009/03/04(水) 00:42:47.26 ID:GAChXvD8
>>258
LD時代の名盤って案外DVD化されてないんだよな

>>259
Steve Grossmanのway out eastも聞く機会があれば聴いてみて
ジャズ研時代コピーしまくったw
263 すずめちゃん(福島県):2009/03/04(水) 00:46:32.40 ID:bFIg7Fc1
>>257 もっとも良いじゃなくて最強なんだから、超絶技巧の基準で勘弁して
偉大度だったらMonk(エリントンは作曲家過ぎる)、影響度だったらBudかMonk
スター度だったらDave Brubeckかオスピ、モダン以前はテイタム
良いピアニスト度っつーと上記以外にもJamal、Hank、フィニアスニューボンJrとか俺はそんな感じと
264 すずめちゃん(北海道):2009/03/04(水) 00:56:28.27 ID:GAChXvD8
>>261
スパニッシュ・ギターやジプシーっぽいやつ?
Bireli Lagrene辺りどう?

Bireli Lagrene - Donna Lee
http://www.youtube.com/watch?v=k0u7CSlSCQg
265 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 00:59:06.18 ID:IzozYIaB
芸術には軽みが必要なんだよ
266 すずめちゃん(catv?):2009/03/04(水) 01:04:20.90 ID:XclfB6AI
>>262
Steve Grossmanさっそく試聴してみたら非常に好みに合った。
サックス中心のトリオやカルテットものはいいね。
267 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 01:04:56.53 ID:IzozYIaB
ビレリいいよな
ジプシージャズはこいつとジャンゴ周辺しか知らないけど
268 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 01:05:04.00 ID:PeQFco6D
>>264
わざわざありがたい  が、笛系がダメなんだ… 

269 すずめちゃん(茨城県):2009/03/04(水) 01:05:14.46 ID:sMu5lqPt
マイルスデイビスとジミースミスしかしらない
270 すずめちゃん(香川県):2009/03/04(水) 01:07:33.50 ID:Q00/1bqC
サッチモ
ttp://www.youtube.com/watch?v=8IJzYAda1wA
ttp://www.youtube.com/watch?v=vnRqYMTpXHc
デュークエリントン
ttp://www.youtube.com/watch?v=wRCFDxpN1Ns
お目当てがなかったので代わりに
ttp://www.youtube.com/watch?v=wkvCDCOGzGc&NR=1

ベタなのばかりで悪いけど、これ全部「ジャズ」だろ?
俺はジャズの範囲が分からん。自分はジャズだと念じて演奏すればジャズか?
271 すずめちゃん(西日本):2009/03/04(水) 01:09:28.76 ID:/Hia8OWo
>>216
ジミースミスキチガイがいるから俺が書きこんだのかな?と思ったら別人だった。
「organ grinder swing」と「sermon」聴いて寝るわ
272 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 01:10:44.48 ID:lAYjs/pM
ジプシージャズって考えてみると変な言葉だよな
CHRISTAN ENCOUDとかいうやつ好き
273 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 01:12:07.15 ID:h3zVB6mk
アート・テイタムとアンドリュー・ヒルしか知らん
274 すずめちゃん(北海道):2009/03/04(水) 01:12:28.70 ID:GAChXvD8
>>268
ウリがサックス吹きなんですまんね、でもBireliのギターはかっこいいぞ
Bireli Lagrene & Sylvain Luc- Isn't She Lovely
http://www.youtube.com/watch?v=kXXe2ukYQlY

>>270
サッチモいいよな、全てが詰まっている
ジャズの範囲なんて考えちゃダメ
演ってるやつがジャズだといえばジャズ
275 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 01:15:21.96 ID:lAYjs/pM
アンドリューヒルって難解なイメージ
276 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 01:15:36.19 ID:Exui4kiU
よくわかんないけど、podcastでこれ取って、
BGMとして流しっぱなしにしてるよ
ttp://www.lasternet.com/inthegroove/
結構気持ちいい
277 すずめちゃん(熊本県):2009/03/04(水) 01:17:26.45 ID:4KL3VmOk
だれか ブルース 頼む
278 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 01:19:11.22 ID:T+35VFlQ
quasimode
279 すずめちゃん(北海道):2009/03/04(水) 01:19:36.76 ID:GAChXvD8
280 すずめちゃん(岡山県):2009/03/04(水) 01:20:06.87 ID:9m37PsGu
281 すずめちゃん(香川県):2009/03/04(水) 01:25:05.31 ID:Q00/1bqC
282 すずめちゃん(北海道):2009/03/04(水) 01:26:52.91 ID:GAChXvD8
>>277
日本のブルース、憂歌団

憂歌団 / All Of Me
http://www.youtube.com/watch?v=mNRE_UGN_b0
283 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 01:28:46.83 ID:D1w3j9sj
284 すずめちゃん(熊本県):2009/03/04(水) 01:32:20.34 ID:4KL3VmOk
ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・

mp3にして、車の無線レシーバーガンガンかけながら
明日はドライブしてくるぜ
285 すずめちゃん(岡山県):2009/03/04(水) 01:32:41.75 ID:9m37PsGu
286 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 01:34:09.36 ID:fCC2RTcK
287 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 01:38:11.69 ID:fCC2RTcK
288 すずめちゃん(北海道):2009/03/04(水) 01:44:38.90 ID:GAChXvD8
ジャズスレじゃ無くなったから寝る
おやしみ

Lullaby Of Birdland
http://www.youtube.com/watch?v=fxjL2Fac40Y
http://www.youtube.com/watch?v=5uzsKr1qNe8
http://www.youtube.com/watch?v=P3QDJItKDL0
289 すずめちゃん(岡山県):2009/03/04(水) 01:47:42.00 ID:9m37PsGu
>>288
悪い悪いどうもボーカルがないと退屈でいかんでのう
290 すずめちゃん(関東):2009/03/04(水) 02:04:06.42 ID:R20v+a/+
jazzってジャンル分けがよく分からないから手を出しづらい。
本能のままアップテンポにピアノを弾いてる感じのが好きなんだけど
これはどういったのを買えばいいんだろ?
291 すずめちゃん(新潟県):2009/03/04(水) 02:16:28.80 ID:/dSQlLih
292 すずめちゃん(福岡県):2009/03/04(水) 02:21:31.95 ID:ichX6D4k
>>291
カウボーイビバップのOPにそっくりっすねw
293 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 02:23:02.06 ID:XXyPigv8
ジャズのSACDは200枚くらい持ってる
オーディオ雑誌とかAV系雑誌買って、そこで高音質とか評価去れてる奴の中から適当に買ってる
294 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/04(水) 02:25:17.11 ID:SsAcpN1G
ここまでアートブレイキー&ジャズメッセンジャーズなし
295 すずめちゃん(千葉県):2009/03/04(水) 02:27:09.43 ID:uabZe/OO
>>292
どのへんが?
296 すずめちゃん(千葉県):2009/03/04(水) 02:30:07.19 ID:XpukfhVR
>>291
すごいいね!


日本人だっていいんだよ
白木秀雄大好き
http://www.youtube.com/watch?v=wmaIpysrAl0
297 すずめちゃん(千葉県):2009/03/04(水) 02:46:46.07 ID:+/3EPXmO
>>293
ジャズならレコード買おうぜ
298 すずめちゃん(北海道):2009/03/04(水) 02:46:50.21 ID:QmWgxgnK
阿部薫の名前が出ないとはけしからん
299 すずめちゃん(岡山県):2009/03/04(水) 02:47:41.46 ID:9m37PsGu
>>297
形から入るタイプですね、わかります
300 すずめちゃん(宮崎県):2009/03/04(水) 02:49:21.46 ID:pHrbbmNp
パットメセニーってジャズなんか?
301 すずめちゃん(長野県):2009/03/04(水) 02:50:19.68 ID:ekJI08TG
360度何とか楽団
302 するめちゃん(北海道):2009/03/04(水) 02:50:46.81 ID:91NCLYZb BE:383638638-PLT(12235)

アメリカより北欧ジャズの方がレベル高いよな
303 すずめちゃん(長野県):2009/03/04(水) 02:53:20.78 ID:ekJI08TG
ノワールジャズってのは何なんだ
304 すずめちゃん(千葉県):2009/03/04(水) 02:56:02.25 ID:+/3EPXmO
スムーズジャズはスレ違いかな
http://www.youtube.com/watch?v=YmHiUjr_iMg&feature=channel
定番
305 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/04(水) 03:04:54.41 ID:SsAcpN1G
>>302
フランスジャズが一番
306 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 03:17:47.17 ID:mOXvYP3e
>>211
thx気に入った!
しかしこういう系統ってジャズなのかね?
少なくともビルエヴァンスとかとはだいぶ毛色が異なるような気がする
307 すずめちゃん(-長野):2009/03/04(水) 03:19:38.45 ID:H7dYEvQX
レスマッキャンやアーマッドジャマルあたりがたまらない
308 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 03:21:47.27 ID:XXyPigv8
JAZZをようつべで聞いてありがたがるとか耳が腐ってるとしかおもえない
ジャズファンなら、ホーン型大型フロアモニターで聞けよ
309 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 03:35:48.31 ID:gF9dkHOA
Jimmy Scott - Sometimes I Feel Like A Motherless Child
http://www.youtube.com/watch?v=-4aHWG7aqPM

はい、ツインピークスにも出てた伝説のおじいちゃん歌手
ロックやブルースのファンにもおすすめ
310 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/04(水) 03:37:36.95 ID:kftVeQOO
秋田
311 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 03:48:31.10 ID:Oi9XCjcR
Blossom Dearie - Surry With the Fringe on Top
ttp://youtube.com/watch?v=DoZd4GKzOdQ
312 すずめちゃん(関東):2009/03/04(水) 03:53:18.76 ID:TRv8WOwe
>>308
こういう奴が減らないからジャズ好きって煙たがられるんだよな
ジャズ板とかひどい
313 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 04:04:36.77 ID:mOXvYP3e
>>308
可逆圧縮を二万のオーディオカード+三万のスピーカで聞いてる。
ピュアAU厨でもなければこの程度で十分じゃね
314 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/03/04(水) 04:05:05.64 ID:jKwsX7m7
レコード芸術でクラシックは100万以上のシステムで聴かないと駄目って言ってた
315 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 04:07:36.38 ID:Oi9XCjcR
そんな金があったらもっとCD買ってる
316 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 04:31:23.88 ID:XXyPigv8
>>313
最低でもウッドベースの音が、本物のウッドベースっぽく聞こえるスピーカーじゃないと・・・
317 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 04:32:55.07 ID:IzozYIaB
俺は演者を自宅に呼んでるよ
318 すずめちゃん(関西地方):2009/03/04(水) 04:42:10.16 ID:xPAkD23s
ロリの香りがするジャズとかないのか
今のところビル・エヴァンスくらいしか知らない
319 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 11:51:06.81 ID:vglq9SUy
唐揚げ
320 すずめちゃん(熊本県):2009/03/04(水) 16:18:43.43 ID:eGFpCAdK
>>287
こんな見た目ロキノンっぽいヒョロい兄ちゃんがこれほど上手いんだから驚きだよな
321 すずめちゃん(静岡県):2009/03/04(水) 16:24:39.67 ID:/B3k3sMf
たまにはシャブ漬け?
322 すずめちゃん(catv?):2009/03/04(水) 16:25:49.09 ID:cTSe4tWx
323 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/04(水) 17:26:43.92 ID:SsAcpN1G
>>316
本物のウッドベース買え
324 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 17:28:21.75 ID:3tLqu1vA
無理



以上!
325 すずめちゃん(静岡県):2009/03/04(水) 17:39:43.91 ID:EryapeWb
ジャズとフュージョンの違いがわからん。
どの辺で区別するの?
326 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 17:55:06.00 ID:uVioMtR/
タイム盤ソニークラークの朝日のようにさわやかにキボンヌ
327 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 18:08:55.59 ID:c2XNIUW/
>>1-1000通ぶり乙
328 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 18:20:19.70 ID:/avqyv/r
新しいスタイルのジャズって出てきてないの?

俺が印象に残ったのは、もう随分前になるけど、
カサンドラ・ウィルソンの新月娘とか
ブライアン・ブレイド・フェロウシップとかは
オーガニックと上手く融合してると思うわ。

何か教えてくれよ。
上原ひろみ(笑)とか日本のフュージョン連中は勘弁な
あとジャム系やJAZZMASSIVE・TRONIK系も勘弁
329 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 18:33:29.89 ID:c2XNIUW/
>>328スクエアプッシャー
330 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 18:43:09.39 ID:/avqyv/r
>>329
それは既聴
331 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 18:45:10.98 ID:c2XNIUW/
>>330じゃぁもうジャズやめて他行けば?ミスチルいいよミスチル
332 すずめちゃん(愛知県):2009/03/04(水) 18:48:52.64 ID:OuJrUvI/
>>328
アントニオ・ファラオとか
ブラッド・メルドーは?
あとブラジル系だけどTri Fiとかも充分新鮮
333 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 18:49:48.40 ID:/avqyv/r
>>331

それも既聴(笑)

まぁあんまり期待してなかったけど、
やっぱり新しいのは出てきて無いんだな・・・
334 すずめちゃん(広島県):2009/03/04(水) 18:53:52.52 ID:OJkpU2Fo
335 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 18:54:29.72 ID:/avqyv/r
>>332

メルドーはデビューの頃は期待してたけど、
今は聴いとらん

ブラジリアン・ポップは根底にジャズも流れてるからね
カエターノ、エリス・レジーナ、ミルトンetc
みんな好きだよ
あと最近はアート・リンゼイ聴いてるな
あれをジャズと捉えるのは微妙だけど
かなり良いよ
336 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 19:00:35.09 ID:IzozYIaB
力抜けよ
337 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 19:02:39.89 ID:c2XNIUW/
アーティスト名羅列しちゃう男の人って・・・
338 すずめちゃん(愛知県):2009/03/04(水) 19:07:12.39 ID:OuJrUvI/
>>335
Tri Fiはボサじゃなくてコテコテのピアノトリオだよw
339 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 19:07:22.96 ID:/avqyv/r
>>337
そんな野暮なコト言ってないでさ
何か教えてよ
340 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/04(水) 19:09:20.15 ID:/avqyv/r
>>338
いや、トリィ フィ?は知らんけど
また聴いてみるわ

サンクス
341 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/04(水) 19:25:24.83 ID:7QDdnecP
>>325
フュージョンは電子楽器つかったり、音をいろいろ重ねたり、
生演奏以外のこともやっておっけーみたいなのがあったとおもう
342 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 19:29:06.86 ID:c2XNIUW/
>>341聴きやすければだいたいフュージョンだし、生音じゃなくても通なかんじで分かりにくければジャズ
343 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/04(水) 19:40:02.60 ID:uju48t7D

報ステのオープニングしか知らね

♪プッ!プッ!プララ、プー プラ プラッ!、 プララ プープラー!、プワ プワ プゥーン! 
(ピアノ)チャンチャラリラリラリン
344 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 20:59:51.61 ID:Y2QWMOnD
345 すずめちゃん(北海道):2009/03/04(水) 21:48:31.57 ID:GAChXvD8
>>343
松永貴志君ですね、彼は面白い
入りやすいのはこの辺かな

松永貴志 − 残酷な天使のテーゼ (LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=zQ5sf0NTyHI
346 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 21:50:30.08 ID:2ehAhHn3
エラフィッツジェラルド最高
347 すずめちゃん(中国・四国):2009/03/04(水) 21:54:32.66 ID:Igwrf1tu
お前ら新入りだろ?力抜けよ
348 すずめちゃん(東京都):2009/03/04(水) 21:55:59.08 ID:tVnmxjEZ
ホリディ(´・ω・`)
349 すずめちゃん(dion軍):2009/03/04(水) 21:57:20.82 ID:RrHIMcnY
>>216
むかし中古レコード屋の棚でお約束のように「The Cat」が何枚も棚ざらしになってたのはどうして何故だぜ?
350 きんちゃん(関西):2009/03/04(水) 21:58:08.42 ID:phMr0DwJ
バド・パウエル「クレオパトラの夢」(;´Д`)ハァハァ
351 すずめちゃん(北海道):2009/03/04(水) 22:10:35.81 ID:GAChXvD8
>>141で出たStan Getzの死ぬ数ヶ月前の演奏、肺を患ってる人とは思えない名演
Kenny Barronとのデュオはいいのが多いです

People Time - Stan Getz And Kenny Barron
http://www.youtube.com/watch?v=OdiXmO-tO_o&feature=related
352 すずめちゃん(岐阜県):2009/03/04(水) 22:40:19.05 ID:TmcrpQ3N
353 すずめちゃん(北海道):2009/03/04(水) 22:50:49.11 ID:dIyQVMOl
キース・ジャレットはサンベア・コンサートの札幌・名古屋がいい

東京京都大阪はどんぐり
354 すずめちゃん(東京都)
>>352
すげー良い