東京に来てビックリしたこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(栃木県)

東京・千代田区のプロレスグッズショップ強盗事件 男3人を逮捕
東京・千代田区で2008年5月、プロレスグッズショップに押し入り、店員をけるなどして、現金およそ15万円を奪った疑いで、男3人が警視庁に逮捕された。
逮捕されたのは、住所不定・無職の久保田 克己容疑者(50)ら3人。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00149965.html


大阪のほうが遥かに綺麗な街であるという事実を、必死で隠蔽しようとしている。

大阪・大阪ビジネスパーク
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/img20031221224035.jpg
兵庫・神戸市立フルーツ フラワーパーク その4
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/6780415078.jpg
大阪駅北口広場の完成予想図
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/8825088336.jpg
兵庫・布引ハーブ園から神戸市街方面
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/7078802818.jpg
大阪・天保山マーケットプレース・展望台 その1
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/6136775591.jpg
※サファイア・プリンセス号(全長290m)。
兵庫・宝塚大劇場
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/4267596734.jpg
大阪市中央区船場
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/9180569531.jpg
京都・平等院鳳凰堂
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/8201668430.jpg

関西風景画像
http://scenery.crap.jp/
2 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 23:58:34.82 ID:149z17Xc
うんこ
3 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 23:58:48.46 ID:+9cscJgM
>>1
栃木のカッペにゃ関係ねーだろ
4 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 23:58:48.78 ID:TPL/kR04
ちんこ
5 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 23:59:10.75 ID:9ulIHhLG
かっぺは地方に引きこもってろ
6 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 23:59:10.50 ID:1Hd+Kgyy
まんこ
7 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 23:59:19.23 ID:jq/spqgm
>>1
マッハ突きで骨がうんたらかんたら
8 きんちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 23:59:24.04 ID:tiT9PPaO BE:2354669388-2BP(6002)

南東北の栃木カスw
9 すずめちゃん(福岡県):2009/02/28(土) 23:59:27.94 ID:Kr6cuKL9
とみんセンターとか聞いたとき、全然意味わらんかった
10 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 00:00:03.62 ID:NUwKwrEu
すぐ次の電車が来ること
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:00:33.06 ID:JaEcesn1
saku
12 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 00:00:48.81 ID:HSLsiFez
ドカタが汚ねー作業服来てサラリーマンと一緒に満員電車に乗ってること
田舎じゃ現場まで車がデフォ
13 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:00:57.83 ID:t7LE1q+n
>>1
完成予想図wwwww
14 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 00:01:12.67 ID:1JtjP1oM
とりあえず人が多かった。
15 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 00:01:31.39 ID:7F1aw2Y2
アフィが思ったより儲からないこと
16 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 00:01:58.33 ID:Ly2pfvkj
地下鉄が小便臭いと思ったらホームレスだった
17 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 00:02:00.09 ID:XLGTo2JL
家賃が高すぎる
18 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:02:10.32 ID:l9gbFd1S
雑草すら生えない大気汚染で都民は全員ガスマスクで通勤
19 すずめちゃん(福井県):2009/03/01(日) 00:02:20.91 ID:g2HOvaNl
自分がホームへ行くと2分以内に電車が来る

まるで未来都市だ
20 すずめちゃん(九州):2009/03/01(日) 00:03:08.99 ID:bIDkph1B
歩くのが早い
21 すずめちゃん(アラビア):2009/03/01(日) 00:04:21.83 ID:H57f8v3e
大手町のビルでかすぎ
地方の修学旅行生が唖然としてたぜ
22 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 00:05:02.53 ID:RBYzvoKt




















23 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:05:28.68 ID:uwa8jnkr
皇居に行ったら中国人ばかりだったけど、あれは何なの?
24 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:05:40.65 ID:Vdq8Ejmq
まだやんのか
25 すずめちゃん(富山県):2009/03/01(日) 00:06:36.62 ID:8xUZyQB9
マジで空気が不味いこと
いや不味いなんてもんじゃない、くっせえ
26 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:07:10.61 ID:x3v+RB/V
田舎から来てみたらもっと田舎だった
27 すずめちゃん(静岡県):2009/03/01(日) 00:07:35.11 ID:fKCswYsr
帯広から羽田に着いたら新幹線で東京離れるまで街中でドブの臭いがしてたこと
28 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:07:45.96 ID:o86TvD9Z
・警官がやたら多かった
・タクシーの運転手が、本当にドラマのようなしゃべり方をする
 「〜〜なんだよ」「〜〜なのさ」
・ラーメン屋に入ったら、いきなり相席にされて驚いた
・どこまで行っても繁華街が続いてる
・クルマの運転マナーが良い
29 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:08:00.17 ID:xy9auliQ
>>25
富山の人っていい人多いよね。
30 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:08:23.00 ID:6JnoYmHX
田舎者が行くと、どこもかしこもドブ臭い臭いがする。
が、1年くらいで慣れてしまう。
31 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:08:37.09 ID:mm8F2hVl
>>25
富山の方言はかわいい
32 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 00:08:48.06 ID:ZTqOC3Kt
語尾にアフイがつくアフイよ
33 つばめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:08:51.84 ID:7u0XCYq1
毎日誰か電車に飛び込んでる
34 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 00:09:13.84 ID:/ZN7nV4H
>>25
ホタルイカくれ
35 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 00:09:23.27 ID:BqLlKYAX
電車の過密さにビビった
36 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 00:09:32.58 ID:hpnQwF1j
新宿でタイガーマスクが新聞配ってた
37 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:10:52.76 ID:oGy26UKn
土産がひよこしかない
38 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:11:20.39 ID:5O9NMw/v
もう1スレ潰したのかおまいらw
39矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2009/03/01(日) 00:11:21.49 ID:cY8/u0cA BE:21438735-2BP(360)

>>36
それ東京生まれのおれでもビビルんだけど??
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:11:29.22 ID:Hbzka3VO
>>1
大阪のそんな画像を見るたびに、大阪ってやっぱちっちゃいなぁ
って思うからやめとけw
41 すずめちゃん(山形県):2009/03/01(日) 00:12:14.05 ID:GIEPq0Ak
店がひしめいてて、
人々が何かに憑り付かれたように物を買ってるのを見て
大量消費社会を肌身に感じた
42 すずめちゃん(熊本県):2009/03/01(日) 00:12:27.85 ID:PUWacpK/
満員電車の中でオッサンに囲まれながら目を閉じてるOL
43 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 00:13:05.65 ID:+3JasiaH
>>1
栃木とかどこの東北だよ市ねカス
44 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:13:18.61 ID:MNxZ0xa7
ヤクザが街中でドンパチしてないこと
45 すずめちゃん(富山県):2009/03/01(日) 00:13:23.17 ID:+MH1aQIq
いままでゴーゴーカレー食えとか言ってたけど改めて申し訳ありませんでした
どう考えてもカレーじゃなくて辛いウスターソースご飯でしたすみませんでした
46 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 00:13:28.34 ID:+3JasiaH
>>42
うるさい熊本
47矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2009/03/01(日) 00:13:57.60 ID:cY8/u0cA BE:34301838-2BP(360)

>>1みたいな東京バージョンないの?
48 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:14:01.57 ID:RQOeM6lO
http://www.youtube.com/watch?v=EZSfs29tE3A

これが大阪のリアルだ。東京にこんなスラムない。
49 すずめちゃん(福島県):2009/03/01(日) 00:14:23.33 ID:L9aIz3Cc
電車が頻繁に出ること
50 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:15:11.34 ID:batZ7J2N
>>1
神戸綺麗だな・・
51 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:15:12.10 ID:5S3sfvYh
>>26
あるあるw

23区以外はド田舎すぎて吹いた

普段田舎者がとか地方でいってる東京人は住んでる所がヤバイんだろうなw
52 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:15:39.03 ID:KKW8Kog1
アフィブログが多いこと
53 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:15:42.96 ID:6D4p96b5
>>36
総武線で家に帰るのも見られるぞ
54 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 00:15:45.17 ID:+3JasiaH
>>51
そうでもないよ
55 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:16:48.26 ID:tWQm/U3g
深夜コンビニの混雑
56 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:16:58.19 ID:5S3sfvYh
>>28
車のマナーいいか?

東京のタクシーマナー糞だったぞ
57矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2009/03/01(日) 00:17:09.58 ID:cY8/u0cA BE:17150562-2BP(360)

>>48
何この戦後みたいな風景www
58 すずめちゃん(関西地方):2009/03/01(日) 00:17:32.46 ID:LXbTqxEG
東京タワーに日めくりが付いていなかったこと
59 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:18:02.91 ID:mm8F2hVl
大阪の通天閣に近くの安ホテル泊まったときに、隣が廃墟みたいな教会で怖かった。
外歩いてる人も浮浪者とか酔っ払い、ガラの悪いおっさんばっかで
「あぁ大阪はやばい」って思った
60 つばめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:18:19.15 ID:7u0XCYq1
5人に1人がホモ・中国人・韓国人・在日・AIDS感染者のどれか
61 すずめちゃん(群馬県):2009/03/01(日) 00:18:53.99 ID:nZ4ayk4t
地元の街より緑が多いこと
街並みが果てしなく続いていること


62 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:19:53.69 ID:YuLV3YT/
秋葉がたいしてオタクの街じゃなかった
63 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:20:37.09 ID:5S3sfvYh
東京も上野浅草やばりはやばいな

泊まった宿で韓国人が喧嘩してて引いた

土壁だったし窓開けたら隣の建物の壁で部屋うす暗いし
64 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:21:08.92 ID:EZoG8odB
t関西弁のやつが狙撃されてた
65 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:21:44.26 ID:CkLLmWH3
>>1
また栃木か
66 すずめちゃん(富山県):2009/03/01(日) 00:22:45.41 ID:8xUZyQB9
>>62
駅に付いた途端エロゲキャラが目に入ってきて吹きかけたぞ
電子部品の取り扱い具合もなんか異常
67 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:22:56.10 ID:cY8/u0cA BE:38588393-2BP(360)

東京って出るかテスt
68 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:23:10.86 ID:yg/CZMs5
うんこしてくるね
69 すずめちゃん(関東):2009/03/01(日) 00:23:30.56 ID:mFKSRcly
バスの前乗り
70 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:23:33.33 ID:afx8knIU
人の間をを縫うように走る自転車テク

すげーと思った
71 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 00:23:34.52 ID:hpnQwF1j
72 すずめちゃん(アラビア):2009/03/01(日) 00:24:38.89 ID:H57f8v3e
東京に来た人って、なんでもんじゃとか食うんだろうね
やっぱ寿司だろ。
73 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 00:25:20.98 ID:XLGTo2JL
秋葉原ってどんなところ?
74 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:25:47.04 ID:HWIZW5Y+
若者は頭小さくて腰の高い現代人、男は180cm以上、女は170cm以上のモデルみたいなのがたくさん
その間を間抜けな面あげてウロチョロしてる小人の類のそれらほとんどは地方からの夢追いか出稼ぎ
75 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 00:25:58.32 ID:OwllsELp
>>789
ヌエちゃうか
76 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 00:26:46.06 ID:eT3hVHhf
思ったより「大阪人氏ね」とは言われなかった
77矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2009/03/01(日) 00:27:06.90 ID:cY8/u0cA BE:38589539-2BP(360)

>>71
ワロタw

最近みないけど小岩で肩にカラスのせて歩いてるババアよくみたなw
78 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:27:16.71 ID:o86TvD9Z
>>74
外人が多いのと、背が高い人が多いってのも感じたな。
79 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 00:27:24.50 ID:21fK+Nsb
東京でも服にこだわらない人が多いこと

地方に住んでると東京の若者は皆「黒」の「コート」をきているようなイメージがあった
80 すずめちゃん(千葉県):2009/03/01(日) 00:27:34.62 ID:GoeLZiVN
VIPかと思った
81 すずめちゃん(山梨県):2009/03/01(日) 00:27:37.91 ID:2VMNKbqa
おっさんと女が異常に多い気がした

東京はおっさんと女の街
82 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:27:58.59 ID:xGEV3qTg BE:93341748-2BP(1028)

よく2chで本当の東京出身者は地方をバカにしないとか言う田舎者がいるけど大間違いだ。
そうであってほしい、君と僕は平等だよね?的な田舎者の一方的な願望であって現実社会はそんな甘くない。
特にエリート3区(港、中央、千代田)の出身者にっとっては城南地区以外の区は奴隷であり
地方とかはもう家畜同然である事が暗黙の了解とされていて学校でもそう習っている。
エリートなのでリアルで口には出さないが、その空気を理解できない田舎者が最近増えていてホントに困る。
春からやってくる地方の家畜のみなさんはそこら辺の空気を良く読んで東京で活動するようにしていただきたい。
83 すずめちゃん(千葉県):2009/03/01(日) 00:28:00.76 ID:Repzx8Vm
変な格好の人の遭遇率が高い
84 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 00:28:40.11 ID:jqGl9uFs
まじ臭い
85 すずめちゃん(岩手県):2009/03/01(日) 00:28:55.14 ID:2Y6xs1XG
道案内の地図とか標識がやたらに有る事
地方だと、駅周辺と観光名所くらいにしかそんな物は無いw
86 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:28:59.27 ID:EZ9so6AB
>>1
なんで大阪の方が〜って言ってるのに、兵庫とか京都の画像あるの?
87 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 00:29:11.04 ID:1LTRPibH
夏場とか道端にGの死骸が普通にある
88 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 00:31:02.87 ID:eAS32M8y
歌舞伎町で、夜中客引きに「セクキャバ」希望で連れて行かれた先が
台湾パブ。客を引かないと返してくれない。
3万円を2万5千まで下げさせたが、イカナイ。

大阪のセクキャバ=おっぱぶ  あほか。

おっぱぶの女がバカ。 髪の毛触るなだと。セットが崩れるから。
セット代1500円ごときケチるな。

大阪資本が多く来てるので、なぜか関西弁で従業員と会話しまくりw

89 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 00:31:12.84 ID:z5jQOOkW
電柱より高い建物ばかり。でも以外にボロいビルが多いんだな。
90 すずめちゃん(富山県):2009/03/01(日) 00:31:26.52 ID:8xUZyQB9
>>79
よく考えりゃ普通なんだよな
東京に住んでる人はそこが生活の場だから着飾る必要がない
91 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:31:50.80 ID:5O9NMw/v
大手町とか丸の内日本橋なんかはヨボヨボだけど背がやたら高くてオサレなおじい様が歩いてたりするな
92 すずめちゃん(山形県):2009/03/01(日) 00:31:54.70 ID:GIEPq0Ak
道歩いてるとき、誰も避けようとしない事
肩とか平気でぶつけてくる
93 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:33:10.97 ID:3Cw3dEbA
公園で3pやってた
94矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2009/03/01(日) 00:34:16.03 ID:cY8/u0cA BE:14292252-2BP(360)

地方の人は東京来るときって着飾って気合入れてくるの?w
95 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 00:35:10.72 ID:8lQD3s39
バスが前乗り、先払いだった
96 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:35:40.07 ID:3Cw3dEbA
ホームレスが公園に住んでた
97 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 00:35:42.64 ID:eAS32M8y
羽田に着いたら、モノレールの座席の後ろのおっさんの
「べらんめえ」言葉に切れかけた。
また、羽田モノレールのコンクリート支柱がボロボロ。
地震で倒れるの間違いない。
98 すずめちゃん(富山県):2009/03/01(日) 00:35:54.02 ID:8xUZyQB9
忘れてたけどsuica
あれはすごい、すごすぎる
開発者をなでなでしたい
99 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:35:57.44 ID:5S3sfvYh
>>79
服装は確かに大人しめ
てか地味
100 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 00:36:09.35 ID:YL3IbMyr
>>94
まず、しまむらに行く服をユニクロ通販で買うことから始めた
101 すずめちゃん(茨城県):2009/03/01(日) 00:37:11.12 ID:CawEMEWa
金色のでかいウンコを乗っけたビル
102 すずめちゃん(山形県):2009/03/01(日) 00:37:19.04 ID:GIEPq0Ak
どいつもすかしてて
映画の主人公気取りかコイツらって思った
103 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:38:18.12 ID:20WenjqP
ドラマや映画に出てくるクールでオシャレな町が板橋だと知ったときはビックリしたね
みんな板橋に来てね
104 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:38:34.88 ID:3Cw3dEbA
秋葉でオタクがバンダナ巻いてた
105 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:39:14.52 ID:5S3sfvYh
>>92
あったあった

東京のリーマン氏ねばいいのに
106 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 00:39:51.27 ID:ZupmI8Nu
またやるのかw
107 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 00:40:17.20 ID:GUkCuXSK
水道水が大阪より不味かった
108 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/01(日) 00:40:34.24 ID:jQYwtmWB
黒人がやたら話しかけてくる
109 すずめちゃん(アラビア):2009/03/01(日) 00:40:36.29 ID:H57f8v3e
>>100
アキバに行くならゼンモールファッションじゃないと駄目なんだぜ
110 すずめちゃん(富山県):2009/03/01(日) 00:40:51.72 ID:8xUZyQB9
あと夜の渋谷の路地裏の怖さ
俺の身長が高くて助かった
111 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 00:41:16.78 ID:8lQD3s39
東京水のCMが奇妙だった
112矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2009/03/01(日) 00:41:28.65 ID:cY8/u0cA BE:25725492-2BP(360)

今タイガーマスクのおっちゃんを画像検索してみたが
このおっちゃんたしかに見たことあるわw
113 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 00:41:40.15 ID:gtOqk3/h
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
114 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/01(日) 00:42:15.28 ID:yjmzuri6
外に洗濯機
115 すずめちゃん(鹿児島県):2009/03/01(日) 00:43:28.51 ID:SPVruiBB
電車で痴漢された
(18歳 男性)
116 すずめちゃん(山形県):2009/03/01(日) 00:43:43.26 ID:GIEPq0Ak
>>105
リーマンだけじゃない
女子供や年寄りも皆、我が物顔で闊歩してる
117 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:44:33.58 ID:6D4p96b5
>>110
渋谷に深夜行くなよw 
まして路地とか
118 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 00:45:02.32 ID:z5jQOOkW
大阪に敵対心や対抗心を全く持っていないこと。
というか、大阪のことなんか鼻くそほどにも思っていないこと。
119 すずめちゃん(岡山県):2009/03/01(日) 00:45:06.55 ID:Nqw1qtnw
岡山の方が大都会だったこと
120 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/01(日) 00:45:28.34 ID:jQUgEcX+
なんか床が自動で動いてた
121 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 00:46:06.38 ID:63ZlpNMF
・満員電車が半端ない
・目の前でひったくり
・「眠らない町東京」とか言われて深夜に東京に着いたらいろんな店が閉まっていた
・歌舞伎町を歩いてもキャッチにキャッチされない
122 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:46:06.34 ID:5S3sfvYh
>>110
オレがいったときはセンターガイで基地外DQNが暴れてニュースになってたぜ
123 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:46:11.47 ID:eH5Az//f
律儀に信号が青になるまで待ってる奴が多い事
124 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 00:46:36.75 ID:Ly2pfvkj
年寄りでもキレイな標準語でびびった
125 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:47:01.55 ID:mm8F2hVl
18の時に深夜4時に池袋歩いてたら客引きがやばかった。
「もう一軒いかがっすか?」
「はしごですか?」
行ってねぇってのw
126 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 00:47:10.52 ID:hpnQwF1j
127 すずめちゃん(富山県):2009/03/01(日) 00:47:28.17 ID:8xUZyQB9
>>117
予約したホテルの場所が分からなくて散々迷ったんだよ
黒人怖いよ黒人
128 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 00:47:40.42 ID:SSuBq0d4
歌舞伎町詳しい人に聞きたいんだけど、コマ劇場裏あたりだったかな?座れるトコで夜、青いファイルもって
ブツブツいいながら男の人に話しかけてる、トドみたいな足した女は何者なの??
129 すずめちゃん(宮城県):2009/03/01(日) 00:47:48.20 ID:FBDnZMlj
水道の水が飲めないこと
売ってるものが不味いこと
130 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 00:47:54.31 ID:/ZN7nV4H
>>126
昔からいるよね
2代目とかかな
131 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 00:47:56.23 ID:aZv9GPWX
その辺のサテンの飯がまずい
うどんが激まずい
服屋ばっかで飲食店が少ない
あとは大阪や神戸と変わらん
132 きんちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:48:13.38 ID:Eb5AJQU7
小学生が冬でも半ズボン。
133 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:48:28.88 ID:wQpm50WG
>>36
東口のヨドバシ近くで見たわ。
134 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 00:48:45.98 ID:8lQD3s39
>>127
どこだよw
道玄坂の方?
135 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:48:48.56 ID:5phMW6+i
地面に唾や痰を吐く人がいない
136 すずめちゃん(千葉県):2009/03/01(日) 00:48:52.67 ID:TME7Dw4T
上手い飯屋が皆無だったな
137 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:48:59.47 ID:loVmjScK
無駄にタクシーが走ってる
138 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 00:50:03.35 ID:aZv9GPWX
歌舞伎町の下品さと治安の悪さには驚いたな
朝通りかかっただけで、シャブ厨だか飲んだくれか知らんが道に座り込んでたオサーンに追い回された
139 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 00:50:16.88 ID:GbrIfSVt
交差点の民族大移動にワロタ
人大杉w
140 すずめちゃん(富山県):2009/03/01(日) 00:50:19.24 ID:8xUZyQB9
>>134
山陽会館?だったかな
地図で事前に調べたのにこのざまよ
141 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:50:26.91 ID:eon1dEce
相撲取りが歩いてたこと
142 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:50:44.69 ID:0tEhpkfL
東京に来て って正しいの?
東京に行って じゃないの?

143 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 00:50:51.79 ID:21fK+Nsb
>>94
着飾って来ると言うよりも、周りと比べ田舎者が来たwと思われたくないから
周りに溶け込めるような服装を考えるんだ

例えば、今の時期、東京だと薄地のコートを着ている人もいる。しかし、雪国だとまだ寒いからダウンを着ている人もいる。
これで東京に行っちゃう奴もいるしw
>>99が言ってるように、黒系の地味な色の服が多い中で、赤など派手な服着た地方民w
144 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:51:41.04 ID:wQpm50WG
>>92
それみんな言うんだけど、ぶつかってるってことは両方悪いよね。
普通は混雑してるんならみんなうまい具合に避けながら歩いてるよ。
つーか山形じゃぶつかる相手いないだけだろ。
145 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:52:26.30 ID:loVmjScK
髪の長い男が多い気がする
146 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 00:52:26.84 ID:l4gaFMlf
葛飾にはエロビデオエロ本を買える昔ながらの自販機があったりするんだぜw
147 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 00:52:34.77 ID:Kn6M84RA
東京の地下街広すぎワロタw
新宿とか地下でまるごとつながってるんじゃねえの
148 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 00:52:53.42 ID:aZv9GPWX
都会生活が長いと人ごみでもぶつからないサーチとレーダーを自然と駆使して歩いてるから
やたらぶつかってるのは地方民だろな
149 きんちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 00:53:02.98 ID:CeE3cSZ8
芸術専門学校の周りはaikoみたいなのばっかりだった
150 いなごちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:53:54.62 ID:LB7wd4HY
日本人より中国人のほうが多いをじゃねーのか
って思った
151 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 00:53:58.22 ID:aZv9GPWX
ああ、やたら緑が多いとはオモタな
あれはいい
152 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:54:02.90 ID:msk7+OBj
秋葉原にできたヨドバシカメラ
あの品揃えは誰でもビックリするだろ
153 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:54:45.37 ID:Eb5AJQU7
>>81
東京おっさん多いよな。
夕方新橋の駅前とかあれ、多分東京でしか見れないと思う。
154 すずめちゃん(山形県):2009/03/01(日) 00:54:57.31 ID:GIEPq0Ak
>>144
いや、避けるのはいつも俺
相手は目的地に向かって一心不乱に歩いて一切避けない
それで俺が避けなかったらどうなるんだろうと思って避けなかったら
案の定ぶつかった
155 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:55:15.41 ID:vwBaqLuN
>>147
東京の地下街なんてそんな広いところあったか?
栄の地下街の広さは異常
156 すずめちゃん(宮城県):2009/03/01(日) 00:56:06.11 ID:FBDnZMlj
>>155
地下街は名古屋すげー広いよね
157 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 00:56:06.91 ID:XbSsil1Q
>>154
たまたま相手も同じこと考えてたんだよ
158 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 00:56:17.78 ID:j1of0wA7
紙一重で避けるのを楽しんでいるようにさえ感じる
159 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 00:56:44.62 ID:RSbVbsxf
>>117
実際危ないことなんて殆ど無いだろ
160 すずめちゃん(富山県):2009/03/01(日) 00:57:35.46 ID:8xUZyQB9
月島でもんじゃ食べ歩きをしたとき
一人で食ってたのがどの店でも俺だけだった
家についてからそのこと思い出して泣いた
161 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:57:58.42 ID:F+mysLrc
162 するめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:58:12.21 ID:3RUwUHDQ
意外とお洒落がいない 
163 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:58:24.86 ID:+75kgQiq
>>154
勢いよく一直線に歩いてるとみんな避けてくれるお(・∀・)
164 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 00:58:43.51 ID:YL3IbMyr
>>154
福岡でもそんなもん
でもサラリーマンとか男子学生とかは避けてくれる
避けないのは女とDQN
165 つばめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:58:56.19 ID:+vy7SV34
大阪のとスレが並んでたな
一日外に出るだけで鼻の中が真っ黒になるのは本当だった
166 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 00:58:56.52 ID:wQpm50WG
>>154
人の流れとかあるし、避けない歩き方が一概におかしいというわけでもない。
その一心不乱男はみんなにぶつかりながら歩いてるのか?
そんなことないだろ。
おまえにだけぶつかったのであれば、おまえにもどっか問題があったはず。
ぶつかったら基本的に両方悪い。
167 いなごちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 00:59:06.48 ID:fOnDqVWB
都民の5割は地方移民
3割は外人
残り2割が江戸っ子
でできてます
168 すずめちゃん(宮城県):2009/03/01(日) 01:00:01.44 ID:FBDnZMlj
たしかに進行方向変えない人多いよね
でも二ヶ月もしたら俺も周りと同じようにそうなってたけど
169 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 01:01:29.75 ID:Eb5AJQU7
>>151
作られた自然なんだけど田舎のきたない雑木林よりすごい良いよな。
緑が多いのは俺も感じた。
170 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 01:02:29.10 ID:p8u6DHAg
街路樹の幹が真っ黒
171 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 01:03:40.02 ID:pOT4NyVT
>>143
東京人は他人がどんな格好してても気にしないよ
一人だけダウン着てても、寒がりなんだなくらいにしか思わん。
さすがに気ぐるみ着てたりするとビビるけど、
新宿のタイガーマスクみたいに「なんかのご当地有名人かパフォーマーなんだろうな」
程度にしか思わん。
172 すずめちゃん(山形県):2009/03/01(日) 01:03:52.73 ID:GIEPq0Ak
>>166
そうだな
もっと上手く避けられるようにするよ
173 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 01:05:02.76 ID:8lQD3s39
おまえらのせいで読んだことのない智恵子抄
読みたくなったじゃないか
174 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 01:06:21.52 ID:XbSsil1Q
外人に言わせると日本人はありえないほど避けるのが遅い、ってテレビでみたなー
175 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:06:43.39 ID:msk7+OBj
東京駅の京葉線ホームまでの距離は異常
地下5階まで乗り換えに徒歩10分とか
176 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:06:58.65 ID:wQpm50WG
>>172
読み返してみたら、きつい言い方だった、すまん。
177 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:07:56.64 ID:xTvfX/ys
東京だけかはわからないけど
最近車がえばってる感じがしてなんかやだ
信号なしの横断歩道とカ渡ってても止まる気配がまるでない。
なんで???
178 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 01:08:49.92 ID:8INDVpJn
いやでも地方人が東京来たらびっくりすることあげてくとキリがないんじゃね?
東京だけで世界第10位の国と同規模のGDPなんだぜ?
ありえなくね?
179 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 01:08:55.42 ID:8lQD3s39
おいおい、東京の車はまだおとなしいほうだぞ
東京がえばってるなら、大阪はどうなるんだ
180せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2009/03/01(日) 01:09:32.62 ID:FtAajUKa
東京人暗すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:10:03.64 ID:07Mn/opW
人をわざと避けない奴は以前にわざと避けない奴にぶつかってこられてそれの当てつけだよ。
その連鎖が広がってるんだよ。そうに違いない。パンデミック!
182 すずめちゃん(関西地方):2009/03/01(日) 01:10:05.24 ID:p8m0H/pS
秋葉原楽しい
温泉の泉質はたいしてよくない
183 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 01:10:56.21 ID:5S3sfvYh
>>167
東京ってか江戸はもともと何もなかった湿地帯だからな

ずっと先祖代々から住んでたといっても何も自慢にもならん
184 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 01:11:28.54 ID:/ZN7nV4H
>>177
足立区あたりのことかね
185 すずめちゃん(関西地方):2009/03/01(日) 01:11:31.04 ID:p8m0H/pS
初めて東京に行ったとき道に迷って途方にくれていたら
声をかけてくれて道を教えてくれたあのおばあさんのことは
一生忘れない、ありがとう
186 すずめちゃん(関西地方):2009/03/01(日) 01:11:58.34 ID:acHkLZQv
駅に付いた瞬間、大声を出し暴れる数人
どうやら、スリかちかんの検挙される瞬間の模様
1人のおっさんが羽交い締めにされ、引きずり出された
横に居た人が、警察でーす、ご協力おねがいしまーす。って言ってたわ
   
警察24時みたいな番組では見た事あるけど
リアルで見られるとは。。。
187 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 01:12:08.85 ID:8INDVpJn
>>143 >>171
ファーフードみたいなのついてないダウンジャケットなら普通だろ
おとといぐらい東京、雪降ってたし
お前ら外行ってる?
188 すずめちゃん(山形県):2009/03/01(日) 01:12:41.56 ID:GIEPq0Ak
初めて東京に来た時
ここは日本じゃないと思ったな
地方都市と雰囲気が違いすぎる
189 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 01:12:49.29 ID:5S3sfvYh
>>159
お前東京に住んだことないだろ
190 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:13:11.64 ID:HWIZW5Y+
>>173
確かに外から来て馴染めずにいる人は窮屈と孤独を感じると思う
そのかわり、自分から動き、人を許せるなら東京の空をみることができる
191 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:13:20.90 ID:QGIgjPiV
>>174
79 おさかなくわえた名無しさん 2007/05/26(土) 23:28:14 ID:YViIgewU
英国人の社会学者の本が面白かった
ちょっとぶつかりかけただけでソーリーソーリーと謝り合うのが英国人だけか知りたくて
ロンドンの観光名所を回り、いろんな国の観光客にわざと軽くぶつかってみた調査の結果
英国人に匹敵するほど謝るのは日本人だけだったそうだw

「しかし日本人にこの実験をするのは途方もなく難しかった。彼らは衝突直前に
ひらりと身をかわしてよける術に信じられないほど長けているからだ」ってww
192 するめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 01:13:59.46 ID:RK+a8AgI
人が多くてぶつかりそうになるから、のんびりと周りを見れない
193 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 01:14:24.48 ID:8INDVpJn
と思ったら、アラマバ州と西日本だったw
そりゃ東京がまだ極寒なのわからないわな
東京語ってるから首都圏と勘違いしたw
194 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:14:50.36 ID:+75kgQiq
意外と地方から来た人の方がオシャレに気を遣うよな
生まれたときから東京だと 新宿とか渋谷にきったねー格好で平気で行ってしまう・・
ジャージでチャリ乗ってて警察に声かけられるのはしょっちゅう。
195 つばめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 01:14:54.62 ID:1rAM5NMC
警察官の多さは異常
196 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:15:00.30 ID:xTvfX/ys
>184
足立区に住んでいますが、たしかに足立区でも多い気がします。
でもそれ以上に都心の方(千代田区とか中央区とか)はもっとひどい感じがしてるんで
197 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 01:15:43.61 ID:8INDVpJn
>>189
夜の渋谷怖すぎってか?
どこの地方人だよ
渋谷は防犯カメラの台数が郡を抜いて日本一なんだぜ?
深夜に何度も歩いたことあるけど終電前まではそもそも人が多すぎて怖いもくそもねえ
終電なったあともハチ公前でくつろげるし
もちろん目の前には交番
198 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:15:46.44 ID:bcc8e9b6
クラブやライブハウスが多いから若い頃は楽しかった
始発まで時間つぶすところも沢山あったし

199 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 01:15:58.07 ID:pbwqnblX
墓場を見たらお化け屋敷みたいな卒塔婆がいっぱい立っていた
大阪のには卒塔婆なんてほとんどありません
200 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:16:07.36 ID:wQpm50WG
>>191
避けるテクが上手く、礼儀もイギリス並みのジェントルメンとは、完璧じゃないか
201 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 01:16:17.08 ID:tBMYB4nD
逗子発宇都宮行きとかは初めて見たとき目を疑った
202 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 01:18:11.32 ID:ydnc/3dN
民度が高いようで低い
203 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 01:18:18.86 ID:0BvUErqG
北海道には皇居が無い
204 すずめちゃん(宮城県):2009/03/01(日) 01:18:28.01 ID:FBDnZMlj
避けないのもそうだけど皆歩くの早いんだよなー
少し経てばそれに合わせちゃうんだけど
205 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 01:18:47.66 ID:aZv9GPWX
坂が多くて階段が多いな
渋谷とかでも平気で階段だらけで不便だった
これじゃチャリでいろんなとこ行きにくいわな
206 すずめちゃん(大分県):2009/03/01(日) 01:19:07.79 ID:oz70ZNdx
サラリーマンの残業がハンパないな、9時があたりまえとか
なんぼがんばっても6時半までだろJK
207 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 01:19:26.51 ID:5S3sfvYh
>>193
お前おもしろいな
うけるわw
208 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 01:19:55.38 ID:OWXztSat
下痢で電車逃してもまたすぐ次が来る
209 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 01:20:01.56 ID:0BvUErqG
3代東京23区内居住をもって江戸っ子と認定する。
210 すずめちゃん(中部地方):2009/03/01(日) 01:21:18.38 ID:gnUcGZc2
新聞の勧誘多いししつこすぎ・・・
211 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:21:19.92 ID:yxyMO//3
>>36
あの人映画好きだから映画館で2回くらい見たわ
212 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 01:21:26.33 ID:5S3sfvYh
>>191
いちいち国籍を一人一人後で聞いたのか?
213 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 01:21:44.51 ID:8lQD3s39
電車に乗れない組は、右側のラインがひかれているところに三列or四列に整列して次の列車を待つ
214 すずめちゃん(岩手県):2009/03/01(日) 01:21:51.70 ID:2Y6xs1XG
>>203
東京には空が無い
215 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:22:00.49 ID:wQpm50WG
>>209
港区で三代とか練馬区で三代で江戸っ子を名乗られたらいやだな。
216 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 01:22:30.72 ID:0JixDgb+
小田急線新宿駅で飾ってあると思った電車が動き出したこと。

217 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 01:22:45.37 ID:8INDVpJn
>>214

都会で東京駅ほど建物がスカスカな場所珍しいんだけど
218 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:22:50.52 ID:xTvfX/ys
電車で混んでるときにメール打ったり
新聞広げてる親父とかは頭使ってほしいな
化粧してる奴はたいしてかわいくならないのに・・・
219 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 01:23:17.18 ID:CCpT5vKj BE:724078477-PLT(61716)
220 すずめちゃん(奈良県):2009/03/01(日) 01:23:24.99 ID:daoxIYq3
中国人が多い
221 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 01:23:52.46 ID:8lQD3s39
始電なのにホストのお勤め帰りみたいなの満載で満員電車だったこと
222 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 01:24:52.23 ID:IdpqGziL
電車に乗ったんだけど
(誰もいないのに1人で喋ってる人がいるとか
よく言うよな、まぁ〜いるわけないか)
って思ってたら本当に居たんで
ビックリしたよ。
223 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 01:25:08.89 ID:gtOqk3/h
街中でうんこしてる人がいる
224 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:25:38.43 ID:xTvfX/ys
足立区で三代生まれてても江戸っ子はあり?
225 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 01:25:40.01 ID:/ZN7nV4H
>>222
次の駅名をアナウンスしてくれるよね!
226 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 01:25:53.69 ID:IkJwWJoU
>>209
落語のネタなんですけどそれ・・・
227 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:27:35.50 ID:wQpm50WG
>>224
コンクリっ子で。
228 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:27:46.46 ID:+75kgQiq
>>222
>>225
あーいるわw
229 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:27:52.12 ID:U72pzHXZ
歌舞伎町とか渋谷が危ないってどんだけ田舎者だよ、昔はともかく最近の歌舞伎町は全然危なくない
今一番危険なのは池袋駅北口、マジ日本とは思えない
230 すずめちゃん(新潟・東北):2009/03/01(日) 01:29:27.58 ID:JmbwV/fk
ブスばかりだった
231 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 01:29:53.92 ID:SSuBq0d4
新宿駅にいると「俺は今!東京にいるんだ!」って気になれる。
232 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:29:56.87 ID:QGIgjPiV
>>225
(^q^)ノ
233 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 01:30:59.28 ID:8INDVpJn
駅員の真似してる池沼って何なの?
234 すずめちゃん(千葉県):2009/03/01(日) 01:31:02.85 ID:AbiQj9sb
渋谷で終電逃して始発までうろうろしたこと何度かあるけど
危ない場所と思ったことはないな
235 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 01:32:06.14 ID:6x2r2IF+
結構緑が豊富
誰だよ、コンクリートジャングルとか東京砂漠とか言ったの
田舎県の県庁所在地中心部とかのほうが緑少ない
236 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:32:09.94 ID:wQpm50WG
渋谷はセンター街の八百屋が閉店した後が、真っ暗で怖い。
あの辺の空間で漫画みたいな出来事が起きてるのかなー、とか想像する。
237 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:33:04.32 ID:seItjNbP
外人が普通にいる

黒人には最初びびったなー
238 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 01:34:14.87 ID:kK1ZA38q
>>229
昼間から人が血を流して倒れてたよ
239 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:35:52.84 ID:xTvfX/ys
歌舞伎町にあるマックは地下が広くてすごく居心地がよかった
240 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:36:36.07 ID:RQOeM6lO
241 すずめちゃん(栃木県):2009/03/01(日) 01:36:56.68 ID:dxmS1Z9T
男の喋りがオカマっぽい
「ねえねえ〜何してんのぉ〜?」
「もぉ〜やだぁ〜」
「だよねぇ〜」
気持ち悪すぎる

K-1選手がドクターストップで「もぉ〜!やだぁ〜!!」と叫んでたのにはワロタw
242 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 01:37:30.70 ID:TzfnVQVb
駅が俺の田舎の駅より小さいのに電車が頻繁にくること
243 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 01:37:35.55 ID:0aZ8hU+U
おれが高校生の頃、一人で王将でメシ食ってたら、
おれの横を明らかに障害者とおもわれる者がメシ食っていた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
あまりに特徴があったので、おれはその障害者の真似をして食うことにした
まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。
すると突然、後ろのテーブルから正義感の強そうなおっさんが現れて
「障害者の人を馬鹿にするな!!」
って叫びながら、障害者の方を殴った。
244 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:37:48.49 ID:6MJVSlW2
電車に乗り遅れても5分待てばくる
電車に定員はないこと
245 すずめちゃん(栃木県):2009/03/01(日) 01:38:59.30 ID:ubYTfpz1
>>3
栃木は進学や就職で東京に行く人が多いからね
電車で1時間半くらいで行けちゃうし
246 つばめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 01:39:00.42 ID:0Gi4+3IB
(梅田〜難波+神戸三宮)が3つ分くらいあるな
三宮とか四条河原町なんかも人口の割に飲食店がかなり密集してるけど東京もっとすごかった
洋菓子とステーキ屋は神戸のが上
247 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 01:39:47.92 ID:Li7CR/i4
>>197
十年ほど前に円山町で東電OL殺人事件が起きたし、
1月に同じく円山町のホテルで女性死亡事件が起きたから
近寄りたくないね。
248 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 01:39:49.10 ID:Wguzhjrd
人の多さ、高層ビルの多さ、意外に厳しい気候条件、電車の本数、あと駅構内の複雑さ。
249 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 01:40:44.65 ID:VuU7BzMp
>>245
栃木には標的大学があるから東京に進学する必要ないだろ
http://hyoteki.web.fc2.com/library/tower.html
250 すずめちゃん(静岡県):2009/03/01(日) 01:41:48.67 ID:4aepmw5B
朝おそいね。 八時から働けよ
251 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 01:41:56.64 ID:RSbVbsxf
>>189
学校が渋谷駅から徒歩で行くところに有ったけど・・・
>>197
だよな
252 すずめちゃん(宮城県):2009/03/01(日) 01:43:35.24 ID:FBDnZMlj
深夜の池袋は恐かった
253 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 01:43:55.58 ID:eDO1HNgw
家賃が高過ぎて、大学よりバイトに専念しすぎた…。
あと、マンションだったからなのか水が激不味。
254 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 01:44:08.46 ID:kK1ZA38q
>>251
なんで防犯カメラが多いと思う?
255 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/01(日) 01:44:55.53 ID:lhQWC6Hl
今日渋谷歩いてたらパルコ前で鎧武者がビラ配ってた
手をぬっと出すだけで動きも不気味だったよ
256 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 01:45:58.47 ID:6x2r2IF+
気象条件厳しいね
冬の乾燥と風の冷たさ(皮膚が切れそう)
夏は熱帯夜多いし
雪があまり降らないのはいいけど、たまに降ると大変なことになるし
257 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/01(日) 01:46:13.17 ID:G+oLQPaK
>>253
大学でマンションだと…?
月いくらだよ
258 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:47:17.25 ID:seItjNbP
うちのアパート6畳の1Kで7万2千円です
259 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:47:29.71 ID:RQOeM6lO
>>197
道玄坂のクラブ、ラブホテル街は昼間からやくざうろついてるけど。
260 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:48:09.73 ID:fTI2EuJu
>>256
京都に一度住んでみろ。冬極寒夏蒸し風呂。おまけに休みは観光客多すぎで市バスはアレだし物価は観光客値段
で不味い飯屋でも生き残ってる
261 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 01:49:20.43 ID:VMZvbPAy
冷たい
262 すずめちゃん(関西地方):2009/03/01(日) 01:49:45.25 ID:Y/iOsJxE
浮浪者もセレブっぽかった
263 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:50:17.34 ID:msk7+OBj
>>252
昔青いチーマーが暴れてた頃は凄かったな
信号待ちの車のボンネットに乗ったりとかw
264 きんちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 01:50:32.02 ID:VcOIU8v8
「次の電車は、短い10両編成です」
265 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 01:50:36.58 ID:6x2r2IF+
>>260
東京のスレだもん京都の話してないもん
266 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:50:41.48 ID:LH1tIpAo
>>36
でもあれ中身は結構な歳のおっさんなんだぜ。
エレベーターで二人きりになったこととかある。
267 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 01:50:42.57 ID:4ajfpDuc
上野駅周辺で夜十時を過ぎると
缶ビールを買えるコンビニとかかなくって驚いた
結局、わざわざ入場券を買って駅中のコンビニで買ったっけ
ほんの十年前、二十世紀末の話
268 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:50:48.80 ID:wQpm50WG
>>262
ブランドもののショッピングバッグ持ってるやつが多いよね。
頑丈だから持っているのか、彼らなりの美意識があるのか謎だけど。
269 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:50:53.49 ID:NY13v+Nj
鼻毛がすごく早く伸びる
270 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 01:51:50.74 ID:on1PoGts
駅のトイレの行列。
ウンコするのに並ばなくちゃいけないてのは軽くショックだった。
271 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 01:51:57.38 ID:5S3sfvYh
>>251
住んでないじゃんw

>>247
272 すずめちゃん(千葉県):2009/03/01(日) 01:52:06.81 ID:yCuPLWxx
丸の内のリーマン、OLの格好が皆、小奇麗でびっくり。
不細工でも金かかってるなぁと。
273 すずめちゃん(青森県):2009/03/01(日) 01:52:44.66 ID:PyMoXm+E
新宿駅のエスカレーターで「デーン」と真ん中に立ってたのはいい思い出
274 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 01:53:05.76 ID:812pseFm
都庁と新大久保が目の先にあること
275 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 01:54:06.37 ID:8INDVpJn
>>259
ごめん
ヤクザの何が怖いの?
俺からすれば下手な厨房DQNの方がやっかいなんだけど

怖いのは六本木
深夜はほんとに外人とヤクザのボス系しかいねーよ

あと、誰も歩いてない池袋も結構怖い


渋谷はまーったく怖くねえな
276 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:54:23.74 ID:fTI2EuJu
あぁ、東京に移住してびっくりしたことか
・場所によりけりだが、大体外食の飯が安いうまい。飯の量も多め
・朝のラッシュは半端ない
・物価はそれほど高くは無い
・家賃は高いが敷礼3ヶ月とか某古都みたいな変な決まりごとが無い
277 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:54:29.66 ID:mNe/k/iM
風がやたら強い
あれなんなの
278 すずめちゃん(宮城県):2009/03/01(日) 01:54:45.04 ID:FBDnZMlj
>>270
あれは異常だよw
世界中見てもトイレの入り口で行列できる国とかないわ
279 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 01:54:48.04 ID:DmNWLu4A
駅のエスカレーターを駆け上がる事だな
280 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 01:55:00.61 ID:eDO1HNgw
>>257
10万だった。
親に、安全な場所じゃないとダメだ!
そして自分で家賃払え!と言われて…。
セキュリティがしっかりしてたな…。

まあ、一般教養終わってたから、時間あったんだけどね。

281 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 01:55:36.68 ID:w+kuaooG
東京行くとなぜか必ず足がつる
282 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 01:55:38.24 ID:uVVNHbA3
正月になると一斉に神隠しのごとき人が消える
1週間ぐらいすると玄関が開いて閉まる音が一斉に鳴って五月蝿い
283 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 01:56:09.96 ID:WVVSKL1F
会社の同期が、朝のラッシュとかで都会の人間の殺伐さに嫌気が差して田舎に帰った同郷人が何人も居ると言うのを聞いて耳を疑った。
284 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 01:56:19.98 ID:8INDVpJn
SANYO
285 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 01:56:43.81 ID:eDO1HNgw
>>282
道路の車の少なさも笑うよね、正月はw
286 すずめちゃん(宮城県):2009/03/01(日) 01:57:13.73 ID:FBDnZMlj
>>283
サーセンwwwww
287 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 01:58:19.06 ID:4nmdvp/T
この前コピペになってたけど

______
  @A
  BC  J  ←こいつらの存在
  DE   K ←
  FG
  HI
288 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:59:13.31 ID:zTVQFPyi
京王線明大前駅で特急券はどこに売ってるのか駅員に聞いた
289 すずめちゃん(関東):2009/03/01(日) 01:59:24.96 ID:XPqgdkrx
>>272
ああいうオフィス街かっこいいよね。
飯屋も充実してるし
290 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 01:59:32.19 ID:RQOeM6lO
>>275
そら、絡まれるかどうかで言ったら、一般人にとって
東京はどこも怖くないだろ。
渋谷にもダークサイドはあるという意味。
291 すずめちゃん(関西地方):2009/03/01(日) 01:59:35.90 ID:acHkLZQv
京葉線は乗り換えってレベルじゃないくらい遠い
292 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 01:59:53.81 ID:v3LB+g+x
田舎から出て来た親戚が家電が欲しいから秋葉に行きたいっていうから
新宿でも値段同じだし電車賃で割高になるよって西新宿に連れて行ったら
副都心で上ばかり見てビル酔いしてやんの
293 すずめちゃん(秋田県):2009/03/01(日) 02:00:50.19 ID:NZPBKBFc
コンビニ多すぎてびびった
東京人は何メートル毎かにコンビニに入らないと
気がすまないのか?
294 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:01:00.26 ID:8INDVpJn
>>290
むしろ俺にはヤクザはやさしいというイメージしかない
ヤクザが出展してた歌舞伎町の飯屋もいい人だったし
渋谷や新宿の風俗も店長はいい奴ばっかり
安定した地位にいる奴は凶暴にはならないよ
加藤みたいな人間の方が俺からすると怖い
295 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 02:01:27.18 ID:RSbVbsxf
>>254
日本有数の繁華街だからだろw
>>271
え?渋谷の繁華街に住んでる人じゃないとつっこめないの?w

今お前のID見てみたら典型的なあたまの弱い田舎者だから許してやるよ負け犬w

>>283
ラッシュは地獄だろ・・・学校逝ってたときはラッシュ避けるために7時ちょいに着くようにしてわ
296 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:01:45.14 ID:EZoG8odB
>>280
三陽って珍しいな
297 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:01:47.06 ID:L0yIivdN
中央線がなんか捨て猫がいるダンボールみたいなにおいがする
池袋は路上に人があふれすぎ
新宿歌舞伎町〜大久保界隈は自分が日本人であることを忘れそうになる

高円寺阿佐ヶ谷あたりののぬるいカオス感が丁度いい
298 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:01:49.91 ID:xy9auliQ
>>92
それおまえが進行の邪魔しまくりんぐ。自覚ないだけさぁ。
299 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:01:59.29 ID:07Mn/opW
>>283
説明が下手過ぎワロタ
300 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:03:34.05 ID:eDO1HNgw
>>296
そうなのー。なんなのよ、山陽って。
確かに山陽地方在住だけどさ。
あんまり見ないよね。
301 すずめちゃん(関西):2009/03/01(日) 02:04:05.06 ID:6l3uxqCg
秋葉原行きたいって行ってるんだったら
連れてってやれよ・・
302 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:04:23.95 ID:fTI2EuJu
>>293
人多杉だからそれくらいコンビニ建ててもつぶれないってこと。
一人暮らしも結構多い品
303 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:04:30.88 ID:RQOeM6lO
>>294
やさしいなら誰もみかじめ料ださねーよw
304 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:04:47.76 ID:5S3sfvYh
>>295
なんだこいつw
305 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:05:08.74 ID:Mw4z181Z
【レス抽出】
対象スレ:東京に来てビックリしたこと
キーワード:町田





抽出レス数:0


さすがに町田は東京厨も絶滅したか
306 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:05:44.42 ID:8INDVpJn
副都心を中心とした円状が道がくねくねして起伏めちゃくちゃで
歩いてるだけで楽しい
307 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 02:06:14.11 ID:X53s2Grf
308 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 02:06:15.91 ID:RSbVbsxf
>>304
都会コンプの負け犬が反論も出来ずに虚勢張ってますねーw

見苦しいゴミはNGと
309 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:06:35.79 ID:wIaBKuZw BE:60167677-PLT(12000)

高校までなら、部活やってりゃ朝練の時間にラッシュは無い。
部活やって無くても、大抵の場合は通勤ラッシュより通学時間の方が30分ほど早い。
大学なら、1限を外せば問題ない。
社会人になったら会社の近くに住むか、オフピークで若干早く会社行けば良し。

で、お前らがオフピーク通勤・通学をすれば、俺が生活スタイルを変えずとも悠々と通勤できるって寸法だ。
310 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:06:45.13 ID:LH1tIpAo
ID:5S3sfvYh
311 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:07:32.91 ID:EZoG8odB
渋谷なんてカッペしかいないだろ
312 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:07:52.51 ID:8INDVpJn
>>307
きめえwwwwなんだこいつww
313 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:08:06.43 ID:wOKaeL9Q
>>300
田舎から東京に娘を出すならセキュリティどうこう言う気持ちは分かる
314 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:08:58.15 ID:EZoG8odB
沸騰都市だっけ?NHKの最終回東京だったけど
地下鉄掘る技術に感心したわ
315 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:09:01.33 ID:5S3sfvYh
>>308
都会コンプはお前だろw

なんでそんなにすぐファビョッてんの文盲w
316 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:10:15.49 ID:eDO1HNgw
>>313
ど田舎出身の小娘だったからねw

星島がいたマンションみたいな作りだったよ。
品川区だけど。

管理人さんが良いおじいさんだったな。元気かな…。
317 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:10:34.47 ID:7yhi6QKe
・毎日、祭りでもやってるのかってぐらい人が多い
・住宅地の中にこじゃれた店が点在していたりする
・緑が多い
・中央線沿線の住みやすさは異常
・広告看板やタウン情報誌が関西に比べあっさりしてる
・冗談を言うと本気にされる
・関西に比べ旧跡や寺社仏閣が少ない
・平行して、同じ鉄道会社の違う路線が走っている(京浜東北線と東海道線等)
・街の果てが見えない
318 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:10:44.72 ID:KV1etVvz
ホームレスの多さ
319 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 02:10:55.17 ID:7qfQfvn/
電車がパンパンになるくらいのラッシュって何時ごろなの?
320 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:11:30.64 ID:EZoG8odB
長屋とコネチカットはどこ住みなんだよw
321 すずめちゃん(福井県):2009/03/01(日) 02:11:30.82 ID:7U+9AV9F
自動改札機、Cカード。
電車の本数、山手の各駅の近さ。
というかすべてがもう…
322 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:11:32.10 ID:9iCB+Vhn
>>1

>>ID:RSbVbsxf
>>ID:Li7CR/i4
>>ID:6D4p96b5

10年以上東京にいるおれが見て驚いた光景

1年前、日曜日の朝、渋谷道玄坂で、サラリーマン連れの一人とと喧嘩したらしい、
口から血を流したDQNガキが、警官隊に囲まれながらも興奮して叫び倒していた

同じく     ヒップホップ風DQNが、路駐している自動車のボンネットの上でジャンピングしていた
323 すずめちゃん(福井県):2009/03/01(日) 02:12:02.03 ID:7U+9AV9F
ICカード ね
324 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:12:19.40 ID:eDO1HNgw
>>319
朝8時頃の山手線は死ぬ…。
夕方6時頃の山手線も死ぬ…。
325 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:12:35.91 ID:IIaXhTg7
一日まわって以外と人も街も普通だなと思ったけど
ゆりかもめに乗った時は子供の時に図鑑で見た未来みたいで驚いた。
木を見ず森を見て驚いた。
326 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:13:06.60 ID:0tEhpkfL
やくざ意外と優しい論うぜ
327 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:13:27.41 ID:l30WJdim
あんまり意識しなかったけど沸騰都市みて「デケエ街、というか都市だな」とおもった
328 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:13:34.91 ID:EZoG8odB
>>319
やっぱり8時前後じゃね

俺が使う路線は7時から9時はそれなりに混んでる
329 すずめちゃん(秋田県):2009/03/01(日) 02:13:38.64 ID:NZPBKBFc
サラリーマンが
細身のスーツ+ロングノーズ
だらけだったのは笑った
330 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:13:49.66 ID:8INDVpJn
>>316
スイーツになろうとして失敗して田舎もどったクチか
331 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:14:03.11 ID:xy9auliQ
>>324
山の手線はたいした事ないっしょ。
総武快速とか私鉄とかのがやヴぁくね?
332 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:15:06.26 ID:7yhi6QKe
>>319
8時前後の東急田園都市線
333 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:15:13.73 ID:6D4p96b5
歌舞伎町は一見何でもないが、頭から血のシャワー浴びたような連中が
交番に入ってきても警官がまったく動じないのを見てこりゃシャレにならんとオモタ

まあ総じて新宿怖いけど使わないわけにもいかないしなあ。3時くらいが
一番人が少なくて良い
334 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:15:36.20 ID:eDO1HNgw
>>330
や、大学生卒業してしばらく都内でOLやって、寿退社で山陽行き。
東京恋しくなるけど、スィーツはちょっと…w
335 すずめちゃん(宮城県):2009/03/01(日) 02:15:37.20 ID:FBDnZMlj
>>319
8時頃で行ってたけど死んでた
336 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 02:15:37.24 ID:p8u6DHAg
小田急線のラッシュにはまって吐きそうになったなぁ
337 すずめちゃん(香川県):2009/03/01(日) 02:15:45.71 ID:6rq4athB
たいていのものが日本一
338 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:16:17.76 ID:U72pzHXZ
山手線は本数が馬鹿みたいに多いから混むって言っても寿司詰め状態にはあんまなんない
埼京線とかの方がもっとやばいだろ
339 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:16:32.28 ID:xy9auliQ
>>317
>冗談を言うと本気にされる

これ東京育ちの子は地方から来た子に気使ってる。
地方の人が東京の悪口は公で平気で言うのが原因。
340 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:17:11.21 ID:mNe/k/iM
新宿の歩行者天国で頭ぶん回しながら踊る人がいた
341 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:17:30.23 ID:Xn5QysLU
大学受験の冬、新宿駅で人の流れにさえぎられて中々電車にのれず涙目
342 すずめちゃん(東日本):2009/03/01(日) 02:17:36.23 ID:tiGzHwr+
飲み屋ではんぺん頼んだら白いブヨブヨしたのが出てきた
343 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:18:06.15 ID:EZoG8odB
>>341
受験シーズンは地方受験生がラッシュで消耗してるのみるとかわいそうになるね
344 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:18:11.33 ID:8INDVpJn
>>338
山手線は基本的にあまりこまない
朝でも10時ごろになったらスカスカ
だから10時ごろから座席下ろしてよくなる
345 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:18:19.77 ID:1RD9heid
総武線のるためにどんだけ地下降りるんだと
エレベーターなげー
346 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:18:33.61 ID:eDO1HNgw
>>342
さては静岡出身…
347 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:18:42.89 ID:9iCB+Vhn
>>333

麻布のシナ大使館前はシャレにならない

俺が麻布をドライブ中、右手に
スケートボードしてるやつがいた。
で、俺の愛車とスケートボード野郎ほぼ同時にシナ大使館前を通過。
その瞬間、
警官隊が湧いてきてスケートボード野郎をあっという間に団子にしていた。
348 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:18:43.42 ID:U72pzHXZ
>>344
いや知ってるよ
349 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:19:02.07 ID:wOKaeL9Q
小田急、田園都市、総武線、総武線快速、東西線
どれも込みが酷いが
井の頭線は朝10時前ぐらいでもパンパンなのは死んだ
350 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 02:19:24.40 ID:CHgZ8vFy
民放のchが2局以上ある
351 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:19:28.41 ID:rzUAxVdY
昔のセンター街で死体が転がってた
352 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:19:40.68 ID:fOtrhHJQ
飲食店の狭さがデブにはつらいよね
353 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:19:53.58 ID:D/Icf0+O
アパートの隣の部屋の音が凄く聞こえる事。

実家が山奥なんで暫く慣れなかった。

電話とかで気づくと大きい声で喋ってる。
354 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:19:55.30 ID:HxtT2/D5
港区民の俺が登場


かっぺや外人が東京来てまず驚くのは渋谷のスクランブル交差点らしい



355 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:19:58.57 ID:L0yIivdN
>>324
山手程度で死ぬな
埼京線では目を開けて息をすることすらも許されない
356 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:20:25.02 ID:8INDVpJn
>>348
知らないから埼京線とか言ってるんだろ?埼玉
357 すずめちゃん(茨城県):2009/03/01(日) 02:20:48.43 ID:ukEXXCwX
全然大したことなかったっていう印象しかない。所詮名ばかりの都会

358 するめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:21:08.97 ID:8OL/PKq8
区分地図を見ながら車で走ったら、思ったより区の一つ一つが狭くて、思ったより町と町の距離が近かったこと。
渋谷と新宿があんなに近いとは思わなかった。
359 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:21:15.92 ID:pOT4NyVT
>>342
静岡人乙
360 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 02:21:18.08 ID:RSbVbsxf
>>322
だからなんだっつーのw
タダのDQN連中が偶に喧嘩するくらい当然だろ?
それが第三者にどう関係するんだ?
361 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:21:36.94 ID:twgc7b/b
>>355
朝の池袋→新宿なめるなよ
埼京線ももちろん凄いけど
362 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:21:52.51 ID:EZoG8odB
>>358
だって新宿駅は渋谷じゃなかった?
363 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:21:57.13 ID:9iCB+Vhn
>>351
いまでもはっきり覚えているが

10年ほど前
平日の昼間、八重洲口の都営バスターミナルで、
都バスの横に男が倒れているのを見た。
バスの運転手も、通行人も俺と母親を含めて
誰も助けようとはしなかった。
364 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 02:22:23.09 ID:QwdRvTwV
新宿は方向感覚無くなって自分がどこにいるのかわからんかった
まず交番に行こうと思ったが交番にもたどり着けないw
365 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:22:54.77 ID:xy9auliQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3459694

↑これすげーわ。
東京西側は地獄だな。ひゃっはー。
つかダイヤ考えた奴とそのとおり運営してる連中に脱帽だわ。
366 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:22:56.22 ID:9H7AhX61
生まれて24年、ずっと東京にいたが、就職とともに川崎に来た。

やっぱ東京はいい。東京と隣接してる川崎ですら、やっぱり不便。
367 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:22:56.51 ID:hgqE0eMV
Suicaさえあれば何とかなる凄まじさ


移動交通、自販機のジュース、コンビニの買物
果てはマックやてんや等のファストフードまで
368 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:23:05.66 ID:8INDVpJn
渋谷駅にいるとか、東京駅いるとほんと頂点にいる気分になる
あの優越感ははんぱない
だからそこに住んでるやつはものすごい高飛車になってもしかたがない
369 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:23:08.09 ID:eDO1HNgw
>>324
ひー。
私には、あれ以上のラッシュは無理です…。
バイト、渋谷駅や新宿駅を経由しない場所を選んでたよ。
電車内もホームも人だらけで吐きそうだったー。
370 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:23:19.30 ID:U72pzHXZ
>>356
>>338を読んでどうしたら俺が山手線について知らないかのような結論になったんだ?
だいたい東京都って出てるじゃん
371 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:23:26.25 ID:D/Icf0+O
そういえば、受験で高速バスで東京に来て新宿駅に降り立ったとき
高架下でホームレス同士の激しい殴り合いが・・・・

本気で東京おっかねーと思った
372 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:23:32.92 ID:EZoG8odB
静岡とハンペンがわかんないんだが
静岡のは違うのか?
373 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 02:23:55.65 ID:NHdSDLhL
ラブホ高いくせに狭すぎ
374 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:24:12.11 ID:xy9auliQ
>>368
意味がわからん
375 すずめちゃん(東日本):2009/03/01(日) 02:24:20.75 ID:tiGzHwr+
新宿住みだけど、外人が多いな
外人っつってもシナチョンが多いな
376 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 02:24:38.09 ID:RSbVbsxf
>>368
ねーよw
寧ろあんな交通機関を使わないと行けない生活に嫌気がさすだろ
377 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:25:03.07 ID:LH1tIpAo
>>368
東京出身の人間はそんな優越感感じないぞw
378 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:25:24.50 ID:EZoG8odB
よく考えたら俺、東京駅って
あまり行ったこと無いかも
379 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:25:24.98 ID:eDO1HNgw
>>372
黒はんぺんが主流なんだよー。
おでんの定番です。
380 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:25:27.49 ID:wOKaeL9Q
静岡ははんぺんが黒いからな
381 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:25:33.13 ID:8INDVpJn
>>370
間違えただけだ許せ
382 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:25:41.08 ID:9iCB+Vhn
>>371

1年半ぐらい前だったか
午後の東西線に乗っていたら、
近くにいた客同士(身なりは普通)が、いきなりつかみ合いのバトルを始めた
駅に着いたら
仲裁に入ったやつも三人が竜巻が如く回転しながらホームへさっていった。
383 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:25:52.06 ID:HxtT2/D5
>>362
南口方面のみ渋谷区
384 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:25:57.41 ID:tBMYB4nD
どの時間に電車乗っても学生服の奴もスーツのオヤジもいるよな
385 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 02:26:04.01 ID:p3kucv7z
地下鉄が臭い
何あれグモの残り香?下呂?
386 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 02:26:14.26 ID:VuU7BzMp
>>353
それはお前の住んでる部屋が安いせいだろ
387 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:26:21.73 ID:LH1tIpAo
>>372
静岡は黒はんぺんだったかな?
何かおでんに拘り持ってる県だった気が。
388 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/01(日) 02:26:48.40 ID:X9LG72Vh
職質お巡りうざすぎ
389 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:27:08.38 ID:wIaBKuZw BE:99460499-PLT(12000)

>>364
てか、新宿の方向指示看板は、そこはかとなく間違ってるっぽいからな。
「ん?このルートだと、京王線のホームじゃなくて中央東口方面じゃね?
 ・・・ああ、この微妙な斜め矢印は、“そこを沿って右斜め前に進め”ってコト?」
みたいなのが結構ある。

東京に住んでる人間でも、自分の動線以外は把握しきれてないだろ。
「サブナードから西口地下街通って小滝橋方面のバス停への最短距離は?」
とか聞かれても、警官ですら分からないと思われ・・・
390 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:27:21.60 ID:eDO1HNgw
>>387
駄菓子屋でおでん売ってんの。
パン屋さんの片隅に、おでんコーナーがあったり。
391 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:27:30.09 ID:8INDVpJn
>>377
たしかに東京でも優越感感じない場所はたくさんある
練馬とかあんなところに住んでても全然凄くない
みなとみらいに近い俺からすると渋谷駅周辺(半径せいぜい1km以内)や
港区に住む人間の優越感ははんぱないと思うね
だって、いるだけで 少なくとも日本の中心地にいるんだから
392 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:27:45.47 ID:9H7AhX61
>>378
東京住んでる人間だってそう頻繁につかわねぇよ。
東京住んでると地下鉄のほうが利用頻度高ぇから。

まぁ、大手町と東京駅はつながってるから、
同じ駅と言われてしまうと、なんともいえないんだけど。
393 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:28:33.84 ID:lcCGI/RZ
東京自慢系のスレにはかならず気持ち悪い神奈川がいるね

こいつ
ID:8INDVpJn
394 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:28:44.52 ID:wOKaeL9Q
あと驚いたのは
地下鉄にも急行だの快速だの、各駅に停まらないものもあること
395 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 02:28:53.28 ID:byS/HMZ1
東京は可愛い子多いね〜
396 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:29:04.81 ID:HxtT2/D5
>>391
俺港区

いつも、地域スレで地方叩いて遊んでる

もちろん、横浜も馬鹿にしてる
397 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:29:12.11 ID:8INDVpJn
東京駅のスルーっぷりが大好きだ
東京駅は若者がいないから全然発展しない
東京の中心である東京駅に誰もいないってのが面白い
398 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:29:12.78 ID:LH1tIpAo
>>390
パンに匂い移らんの?
399 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:29:16.89 ID:xy9auliQ
>>391
・・・・。
400 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:29:30.22 ID:HxtT2/D5
>>393
叩き潰してやるよ
401 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:29:43.08 ID:8INDVpJn
>>396
港区か すげー!
港区になら横浜バカにされてもしょうがない
あそこは凄すぎる
402 きんちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:30:01.19 ID:Xn5QysLU
東京駅の地下のほうが新宿より迷宮だろ 
こないだ雪ふってたから、地下通って大手町方面のお客さんまでいこうとしたが、 
うろうろして結局地上を通っていった
403 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:30:27.84 ID:7yhi6QKe
最近、3、4年ぶりに東京メトロ表参道駅で降りたら、
駅の地下通路のそこかしこに店が出来ててワロタ
404 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:30:30.59 ID:9H7AhX61
>>391
港区は結構微妙だろう。
千代田と中央だと思う。
405 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:30:55.99 ID:U72pzHXZ
俺が駅の構造だいたい理解してる駅

新宿
池袋
渋谷
お茶の水
秋葉原
立川
国立
西国
新座
吉祥寺
大宮
406 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:30:58.94 ID:bcc8e9b6
>>395
大阪のほうが多くない?
407 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:30:59.55 ID:L0yIivdN
>>361
俺のイメージだと
池袋で全部乗せ
新宿でおかわり
408 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:31:24.68 ID:43+NylGP
新宿在住の俺からすると正直新宿の何が
すごいのかよくわからなかったりする
409 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:31:48.13 ID:wIaBKuZw BE:42977257-PLT(12000)

>>397
俺達が生きてる間には、たぶん完成しない駅だからな。
いま第何次開発計画を立ててるんだか、土建屋しか知らんよ。

410 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:31:51.35 ID:JaEcesn1
地方出身者に江東区出身であることを馬鹿にされた恨みは絶対に忘れない
411 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:31:51.64 ID:8INDVpJn
東京みたいにどれひとつとして似たような街がないって奇跡は
世界的にみても稀なんじゃない?
うまく整備しなかったのが功を奏した感じだよね
道がくねくねしてるから必然的に特色ができてきた
412 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:31:51.88 ID:eDO1HNgw
>>398
うん、気になったことなかったなあ。
413 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:32:01.45 ID:HxtT2/D5
>>401
分かったから、かっぺは消えろ


>>404
お前、港区知ってんの?
414 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:32:03.67 ID:E+rGNoj2
>>397
×東京の中心である東京駅
○鉄道の中心である東京駅

ちなみに道路の中心は日本橋な
415 すずめちゃん(熊本県):2009/03/01(日) 02:32:36.62 ID:XF7I9rFC
生まれてこのかた20階建て以上の建物を見たことがなかったので、
なんだこの天空都市は・・・ッ!!と、怖じ気付いたのも束の間、
数分後には意気揚々と東京人のフリして歩く私の姿があったのである
416 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:32:46.65 ID:xJg5pHb8
>>13
どこかの国の軍事パレードみたいだな
417 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:32:53.17 ID:8INDVpJn
>>404
千代田区は俺が住んでたところじゃん
溜池山王のあたりはいいぜ
でも秋葉原があるからねえ…あのあたりは面白いけど品格は↓だ
中央区は論外だ
418 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:32:58.46 ID:wOKaeL9Q
静岡はおでんの汁濃すぎ。焼き芋屋なのにおでんも売ってたなあ
419 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:33:07.26 ID:EZoG8odB
>>407
そういえば副都心線どうなの?
デビューからしばらく有楽町線まで足引っ張られてかなりイラついたんだけどw
420 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:33:15.17 ID:HxtT2/D5
368 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/03/01(日) 02:23:05.66 ID:8INDVpJn
渋谷駅にいるとか、東京駅いるとほんと頂点にいる気分になる
あの優越感ははんぱない
だからそこに住んでるやつはものすごい高飛車になってもしかたがない



田舎モン丸出しwww
421 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:33:27.58 ID:9H7AhX61
>>413
今港区の場所調べたら、思ってたより北にあった。
422 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 02:33:42.76 ID:QwdRvTwV
>>408
人が多すぎる
本気で今日何の祭りだよって思った
423 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:34:18.74 ID:8w77zvP9
>>406
ダントツは長崎。思い出しただけでも脳が痺れるほどの美少女を何人も見た。
いや、わかってますぜ。たまたまだってことはね。でもみんな美しい娘だったさあ。
424 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:34:21.67 ID:eDO1HNgw
>>418
濃い濃い(笑)
でも、今でもついつい静岡の味付けにしちゃう。
おばあちゃんの味なんだよね。。
425 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 02:34:36.20 ID:sTNNw8L0
地下鉄の乗換えで10分くらい歩く。歩きつかれて死ぬ。
426 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:35:01.49 ID:OBoBoz3X
また
427 すずめちゃん(三重県):2009/03/01(日) 02:35:10.91 ID:8QVTzRQz
目茶目茶臭い、汚い
428 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:35:14.19 ID:8INDVpJn
中央区ってどこにあんの?ていうか、東京に中央区なんてあったっけ?
429 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:35:17.27 ID:HxtT2/D5
>>421
とりあえず

しんじゅく、しぶや、くらいは覚えておこうなかっぺ

430 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:35:37.50 ID:wIaBKuZw BE:36837656-PLT(12000)

>>428
佃煮を作ったりする町
431 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:36:10.60 ID:8INDVpJn
あ…中央区って銀座周辺か
それなら凄いんじゃない?でも港区の方がやっぱすげえ
432 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:36:37.93 ID:RQOeM6lO
>>405
西国て西国立か?そのリストに入れる意味が分からんw
433 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 02:36:59.51 ID:U/8w9r7f
火とが木と一緒に植え込まれてた
434 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:37:14.15 ID:412QZn1B
西国分寺じゃね
435 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:37:15.31 ID:eA5Ris0q
上野駅の連絡通路
品川駅の京急→JRの連絡通路

朝のラッシュ時、マジで怖かった
436 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:37:19.18 ID:eDO1HNgw
>>431
いいな港区。
うち、御殿山だったから、もうちょいで高輪だったのに惜しかった(笑)
自慢してみたいな、港区…。
437 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:37:41.30 ID:HxtT2/D5
港区民の俺でも、銀座は別格

銀座>港区>その他中央区

438 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 02:38:00.34 ID:pvSlUCoI
さっさと東京市に戻せ
俺の住む西東京市が翳む
439 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:38:05.18 ID:8INDVpJn
440 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:38:07.37 ID:9H7AhX61
>>429
いや、生まれて24年は東京にいたって。江東区だけどさ。
2年前に就職して、それから川崎。

就職して、いろんな地方のやつと話したけど、
俺より東京に詳しいやつばかりなのはなぜだ?

東京にいると東京で遊ばないから詳しくならねぇのかな。
441 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:38:58.87 ID:Hbzka3VO
>>437
で、お前は新橋か?w
442 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:39:11.75 ID:HxtT2/D5
>>436
高輪なんて別によくねーぞ
てか、お前山陽のかっぺじゃん
443 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:39:15.44 ID:xJg5pHb8
>>422
同じく兵庫から来た友人は
「夜中の0時過ぎてもこんなに人が居るのは大阪でもない」
って言ってたな
444 すずめちゃん(広島県):2009/03/01(日) 02:39:41.76 ID:DgYhjAea
日本人の自分でもあの町並みはビビル。ビル群やら人並みやら
海外の一部のやつ等ががカルチャーショック受けるのがわかる。
445 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:39:51.16 ID:fOtrhHJQ
今のトレンドは保谷
446 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:40:15.55 ID:eDO1HNgw
>>442
いや、だからね。
大学生の時に御殿山のマンションに住んでたのよ。。
今は山陽で暮らしてるよ。
447 すずめちゃん(関東):2009/03/01(日) 02:40:18.19 ID:9Jl/Jwmz
江東区は嫌だわ
448 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:40:30.90 ID:ON2hId2z
>>437
中央区舐めんなよ。
449 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:40:50.88 ID:bcoTRCSa
人が轢かれても誰も近寄らない
450 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:41:07.90 ID:8INDVpJn
>>446
はいはいわかったわかった
451 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:41:22.81 ID:wOKaeL9Q
白金台に降りたときはここ東京かよと思った
452 すずめちゃん(宮城県):2009/03/01(日) 02:41:29.75 ID:FBDnZMlj
>>373
あるある

田舎はラブホ広くてキレイで安いよー
明日車で彼女と温泉でも入って帰り行ってくる^^
じゃあなお前ら東京叩きでも東京自慢でもしてろ
453 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:41:50.86 ID:HxtT2/D5
>>440
東京好きのかっぺが集まるからだろ

俺もずっと東京だが、城東地区はほとんど知らん

>>441
六本木、麻布、青山のうち、どれか
454 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:42:01.20 ID:9iCB+Vhn
>>444

東京駅界隈が再開発で高層ビルが増加し、
アニメ・AKIRAの冒頭に描かれる、
「ネオ東京」の官庁街みたいになっているのは笑える。
455 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:42:28.19 ID:HxtT2/D5
>>446
山陽とか何にもないだろw

456 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:42:38.20 ID:wIaBKuZw BE:58939586-PLT(12000)

>>444
俺は、原爆ドームの真横にスタジアムがあって、
ソープ街のど真ん中に鉄板焼き屋「中ちゃん」のある広島にも驚いたけどな。
どーゆー立地だよw

457 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:42:50.70 ID:9H7AhX61
港区が余りたいしたことねぇって言ったのは、あそこ車で通過すると、
寂れてるところも結構目に付くからなんだよな。

千代田区とか中央区は全体が発展してるって意味ですげぇ。
一箇所だけの爆発力なら渋谷や港区に負けるけども。
458 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:43:05.34 ID:Hbzka3VO
>>453
まさか賃貸じゃないよね?
459 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:43:39.90 ID:EZoG8odB
>>444
海外いってて成田から高速で都心まで帰ってくると
凄さを再確認するね

こんな都市ねーよw
460 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:43:47.99 ID:HxtT2/D5
>>448
ああ、銀座は舐めてない

それ以外はな・・・w
461 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 02:43:50.29 ID:4ajfpDuc
まあどの地方でも店によりけりなんだろうけど

京成高砂駅近くの普通の食堂で食べた牡蠣フライ定食が
思いがけず旨かったのは今でも忘れられない

東京の下町(?)侮るべからずと思い知らされた
462 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:44:06.92 ID:8INDVpJn
港区とか最強だろ
港区は日本の中心だぞ
そこらのカッペ区が語っていいものじゃない
463 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:44:22.79 ID:tnoDxIT7
>>455
大都会岡山があるじゃんw
464 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:44:33.32 ID:eDO1HNgw
>>455
そだね。
広島市だから、買い物は困らないけど。
やっぱり東京が好きだから、月イチで行くよ。
学生時代の友達がいるし。
465 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:44:39.04 ID:HxtT2/D5
>>458
人に聞く前に、アラバマ(笑)のお前はどこ?

466 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 02:44:45.50 ID:pvSlUCoI
総合的に台東区最強
ソースは俺
次鋒中央区
467 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:45:05.61 ID:BNSPdIZO
ずっと国分寺に住んでるが、東京駅に行ったときは驚いた。
道と建物が新宿の3倍くらいあるだろ。
468 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:45:08.97 ID:8INDVpJn
ベルタースオリジナルじゃないけど、東京に遊びにいける距離に住んでる俺は
きっと特別な存在だと思う
469 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:45:37.24 ID:lFYLMteu
港区やら渋谷区やらに住んでいることを自慢するのは基本的に地方出身者
地元の人間からしたら田舎者丸出しだなぁと感じるわ
470 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 02:45:43.12 ID:QwdRvTwV
新宿渋谷とかの都会さにはもちろん驚くけど
少し離れると結構田舎なところもあってその落差にまたびっくり
471 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 02:45:52.64 ID:308WNQKc
>>444
ピカーッ
472 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:45:52.81 ID:twgc7b/b
>>460
日本橋なめんなよ
473 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:46:09.78 ID:xJg5pHb8
>>459
海外というか国内でもそうだけど、羽田から見える街の夜景は規模が違うよな
ロンドンとかどこの田舎だよと思ってしまった

>>462
カッペ区とか都民はそんな風には思ってないからw
474 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:46:13.70 ID:Hbzka3VO
>>465
あ、賃貸なんだw
俺は江東区だけど持家だよw
リーマンだとこれが限界だな
475 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:46:44.53 ID:HxtT2/D5
>>459
非常によくわかる
高速から帰る時、日が落ちる頃なんかは最高だな

>>463
あんなもんは正直、立川にも負けるだろ

>>464
女?
476 すずめちゃん(茨城県):2009/03/01(日) 02:46:53.50 ID:EoWhcbkZ
地面の下を電車が通ってること
477 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 02:47:08.34 ID:308WNQKc
大阪住んでたら東京行っても屁とも思わなかったけど
正直こんなもんかと失望した
478 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:47:28.06 ID:eDO1HNgw
>>475
女だよー。
479 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:47:32.09 ID:OK2y4k0H
港区に持ち家だったら認める
480 すずめちゃん(茨城県):2009/03/01(日) 02:47:40.03 ID:EoWhcbkZ
ID:eDO1HNgw
乳首ダブ^^
481 すずめちゃん(福島県):2009/03/01(日) 02:47:41.46 ID:MpJnczu0
東京駅の長げーエスカレータをひたすら早足で昇ってるリーマンやOLたちには驚いたw
誰かが蹴躓いたら大惨事だろw
482 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:47:47.16 ID:KO6bLMpK
変な臭いがするっていうのが判らないな。
官庁街や下町なら車も少ないし、どこも下水は完璧になっている。
それとも、俺の鼻がおかしいのか?
483 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:47:52.11 ID:HxtT2/D5
>>472
もちろん、ダサい玉よりは舐めてない


>>474
江東区wwwwwwwwwwwwww

フイタwwwww



484 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 02:48:19.34 ID:gtOqk3/h
住んでるとこ自慢スレになってること
しかもこんな真夜中に
485 すずめちゃん(関東):2009/03/01(日) 02:48:21.26 ID:9Jl/Jwmz
江東区は嫌だな
486 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:48:27.69 ID:9iCB+Vhn
>>476
東京では、
地下鉄が地上を通っているのは驚きだろ。

四ツ谷駅。

渋谷駅。
487 すすめちゃん:2009/03/01(日) 02:48:34.07 ID:yr3IXdyI
こっちに来て、銭湯があちこちにあるのには驚いたな。
普通街に一つか二つだろ。
488 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:48:46.41 ID:Hbzka3VO
>>483
だから、自慢するんなら買ってからにしろw
お前が住んでる所はお前のものじゃないだろwww
489 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 02:48:48.80 ID:308WNQKc
>>478
いますぐ脳汁垂れ流して死ねよゴミカスビッチ
490 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 02:49:02.51 ID:4ajfpDuc
>>468
リニアが開通すれば時間的にはそんなに変わりなくなるんじゃないかな
交通費はえらく違う事になりそうだけど・・・
491 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:49:14.61 ID:Q0d9v6hS
>>460
日銀、東証の日本橋とか八重洲もあるでよ
492 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:49:22.49 ID:twgc7b/b
>>483
冗談じゃなくてさ、日本の金融と言えば日本橋(兜町)だろ
493 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:49:23.30 ID:xJg5pHb8
>>484
大目に見てあげようよ
港区に(今)住んでることしか自慢できることが無いんだから
494 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:49:29.10 ID:HxtT2/D5
>>478
何歳?
495 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:49:35.74 ID:wIaBKuZw BE:58939586-PLT(12000)

>>470
檜原を可愛がってあげて下さいね

前々から一度行ってみようと思ってたんだが、こないだ初めて行ったら
もう、難攻不落の山城みたいな立地だったw どこの要塞だよw

496 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:49:37.73 ID:eDO1HNgw
>>489
なんで…?
ビッチとか?意味わからないよ。
497 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:49:58.38 ID:Q0d9v6hS
>>486
東西線
498 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:50:15.14 ID:8INDVpJn
>>490
リニア開通したらまたこれ以上に東京に人増えるわけ?
499 すずめちゃん(関西地方):2009/03/01(日) 02:50:18.31 ID:8gBlzOlw
今度東京行くからすごいとこ教えてくれ
TDLとか東京タワーとか東京ドーム以外
500 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:50:24.16 ID:HxtT2/D5
>>488
江東区www
笑わすな貧乏人w

港区に喧嘩売るとか100000年はやい
501 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:50:30.30 ID:wOKaeL9Q
>>478
東京スレでeDOか。
502 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:50:33.18 ID:xJg5pHb8
>>492
お江戸日本橋だからなー
503 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:50:38.51 ID:LH1tIpAo
そういやうちの婆ちゃん日本橋出身だと言ってたな。
ま、爺ちゃんの再婚相手だから血繋がってないけど。
504 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:50:52.58 ID:eDO1HNgw
>>494
ゴミカスビッチな私は28です…。
505 すずめちゃん(茨城県):2009/03/01(日) 02:51:05.19 ID:Ke4+iEVW
>>499
信濃町おすすめ
フラっと歩き回るだけで楽しいよ
506 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:51:05.87 ID:L0yIivdN
>>419
埼玉県西部辺境地の住民が渋谷にアクセスしやすいように作ったもんだろ
将来的に飯能方面からも乗り入れするとかしないとか
507 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:51:08.93 ID:wIaBKuZw BE:88409489-PLT(12000)

>>498
村井知事によると、諏訪あたりに人が増えるらしいぞ。
508 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:51:29.86 ID:8INDVpJn
>>496
東京に将来住みたいと憧れてるだけで東京住んだことないんだろうね
うん わかるよ 文学少女はもう寝なさい
509 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:51:32.90 ID:uz9xUqV0
>>486
地下鉄の地上駅なんて日本中にありますが・・・
510 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:51:41.59 ID:9iCB+Vhn
>>495

奥多摩の都道が、週末夜になると、リアル・イニシャルD状態になってて吹いた。
山沿いの狭い民家が建てこんでいる2車線道路を
カスタムカーが爆走しているんだぜ。
511 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:51:55.51 ID:Hbzka3VO
>>500
まあ、頑張って家賃払って住んでくれw
512 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 02:52:08.47 ID:gtOqk3/h
>>496
女と話すのに慣れてないんだよ
照れてるの
513 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:52:09.89 ID:wOKaeL9Q
江東区とか団地好きにはいいな
514 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:52:13.73 ID:8INDVpJn
>>504
うわぁ…
ババアかよ
515 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:52:22.53 ID:HxtT2/D5
>>492
いや、そんなのは分かってるっての

ダサい玉よりは舐めてないってだけ
516 すずめちゃん(広島県):2009/03/01(日) 02:52:25.21 ID:DgYhjAea
>>504
同い年か・・
それはともかく、広島は買い物には困らなくても本当に欲しいものは何もないし、県も市もやる気がないので、東京にいたほうが正解だったな
517 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:52:35.69 ID:6D4p96b5
>>499
特にはない
チェーン店は関西と同じだし、ちいさな店で気が効いてるのは地方差
高いビルに登るだけなら横浜とかの方が高い

東京は似たような店が多くてフェールセーフが効く点が最大の魅力
518 すずめちゃん(茨城県):2009/03/01(日) 02:52:42.74 ID:Yehidbya
時刻表見て行動しなくて済むのが便利すぎる
519 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:52:47.00 ID:BNSPdIZO
>>499
多摩方面。穏やかな気持ちになれるとおもうよ。
520 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:53:18.00 ID:wIaBKuZw BE:4912122-PLT(12000)

>>499
信濃町から代々木を経由して、新大久保方面に行くと良い。
街中でパシャパシャと記念撮影をしながら歩けば、
「こんにちは!何なさってるんですか?」と、フレンドリーに声をかけてくる人がいっぱい!
521 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:53:21.50 ID:HxtT2/D5
>>504
東京来てどの辺に遊びに行ってる?
522 きんちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:53:30.37 ID:lFYLMteu
>>492
田舎者だからそういうこと知らないんだろ
東京人からすれば青山や六本木なんかよりも日本橋のほうが格式高く感じるものだけどな
523 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:53:33.59 ID:6D4p96b5
>>504
結婚してくれと書こうとしたら遠すぎた
524 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:53:42.48 ID:eDO1HNgw
>>496
まあ2ちゃんでムキになって反論しても虚しいので、寝ます。
なんで東京に住んでた過去を話しただけで、この言われ様なのかね。

さっぱりわかんないわ…。
525 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:53:57.74 ID:ON2hId2z
>>500
一体お前は何処に住んでるんだよ
中央区に喧嘩売れるほど立派なところなのか?
526 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:54:01.50 ID:twgc7b/b
>>515
いやいや>>437>>460についてレスしたわけであって
この流れで埼玉とかはどうでも良いんだって
527 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:54:18.62 ID:JaEcesn1
てめえら江東区馬鹿にすんな
528 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:54:24.19 ID:RQOeM6lO
>>499
やっぱりミシュラン3つ星の高尾山だね☆
529 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:54:33.04 ID:xJg5pHb8
>>499
東京生まれ東京育ちの自分もまだ行ったことないところ=
桧原村とかどうだろう?行ってみる価値はありそうな気がする
530 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:54:38.89 ID:KO6bLMpK
まあ副都心の汚さはしょうがない・・・。商業地近くには住むもんじゃないよ。
531 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 02:54:39.02 ID:VuU7BzMp
>>496
春休みでキチガイ多いから気にしなくていいと思うよ
532 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:54:44.53 ID:8INDVpJn
>>524
御殿山の高級マンションに住んでいながら月たった10万(笑)と論理破綻しちゃったからじゃないだろうか?
533 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 02:54:48.48 ID:308WNQKc
>>504
28のババアww生きてる価値あんの?
534 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:55:09.94 ID:9iCB+Vhn
>>499

日曜朝の六本木で、多国籍カオスを観察しろ。
535 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 02:55:10.42 ID:ZF1XoaSq
山の手の内側こそ東京民な
536 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:55:12.92 ID:6MJVSlW2
>>517
観光補正だと思うよ
地方は競合ないから酷い店率が高い
537 すずめちゃん(愛知県):2009/03/01(日) 02:55:31.97 ID:4ajfpDuc
>>498
ヒットアンドリターンで
仕事したり楽しんだ後は帰りますよ

局地的な日中人口は増えるかもしれませんが・・・
538 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 02:55:47.08 ID:308WNQKc
ID:eDO1HNgw
ひょっとして真正だったのか・・・^
539 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:55:48.53 ID:NMBZuARg
>>439
いいなぁ、隅田川の水上バス
夏にまた行きたい
540 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:55:50.04 ID:xGEV3qTg BE:46671528-2BP(1028)

港区出身ならパン屋のマー君しってるよな?

てか何処中なの?
541 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:55:53.51 ID:xJg5pHb8
>>524
憧れの東京に住んで嬉しくて仕方ない子なので大目に見てやってね
542 すずめちゃん(山陽):2009/03/01(日) 02:56:02.89 ID:eDO1HNgw
>>516
うん、でも広島の人も優しいから快適ですよー。
東京には東京の、広島には広島の良さがあると思った。

レスくれてありがと。
おやすみなさい。。
543 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:56:22.77 ID:HxtT2/D5
>>525
過去レス見とけ

ま、本気では馬鹿にしてないよ

港区、千代田区、中央区、この3つは別格


江東区?


糞すぎwwww
544 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:56:24.54 ID:wOKaeL9Q
>>504
添い寝ヨロ
545 つばめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 02:56:36.44 ID:fkpTz1pr
新東京タワーができれば首都高からの夜景が一段と綺麗そう、楽しみだな〜
546 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:56:42.31 ID:8INDVpJn
東京を否定したらおおよそこの世界のほとんどの街は無価値になるからな
唯一残りそうなニューヨークもタイムズスクエア以外は微妙だし…
そんなこんなでやっぱり誰も東京は否定できないんだろう

これがソウルで俺が韓国人なら、世界にはもっと凄い街があるって言えたんだろうけど
547 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:56:59.41 ID:Hbzka3VO
>>543
で、実家はどこ?w
548 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 02:57:14.28 ID:qbEO04Pg
女は馴れ合うから嫌われるんだよな
549 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:57:20.46 ID:8INDVpJn
>>652
28歳で寿退社フイタ
550 すずめちゃん(石川県):2009/03/01(日) 02:57:25.60 ID:F95dy/+S
テレビのチャンネル数がビビったなぁ
あとショッピングビルの数

もう全ての数が地元と天と地の差ハハハ
551 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:57:34.17 ID:BNSPdIZO
>>529
桧原村は五日市街道で行けるから良いね
ドライブ→風呂→飯→帰宅の日帰りコース
552 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 02:57:34.39 ID:ZF1XoaSq
>>546
なんで神奈川が東京語ってるの?吐き気がするんだが
553 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 02:58:02.47 ID:OK2y4k0H
>>535
ただし自己所有戸建住民に限る
554 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 02:58:08.90 ID:308WNQKc
>>542
二度とくんなよ糞虫
ν速で女アピるようなやつは一族郎党死にさらせ
555 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:58:09.08 ID:UlTYJNia
世田谷の住宅街だけどなんとなく洗練されてる
556 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:58:15.31 ID:0xlGDPOs
>>1
まんこがあるいてた
557 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:58:16.85 ID:6D4p96b5
>>536
そこらへんは正直わからんね

ただ駅前数qの範囲は主要都市どこでも似た店だらけだなあと思う
良くラーメン全国行脚とかあるけど、どこの都市でも同じようなラーメンほぼあるよな
名古屋で札幌ラーメンでも仙台で博多豚骨も食えると推察してる
558 すずめちゃん(東海・関東):2009/03/01(日) 02:58:19.27 ID:cTOLjjo6
八王子はいいとこだぜ
てか23区に住む奴とか気違いだろ
なにが悲しくてあんな人混みの街に高い家賃払って住むんだよ
559 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:58:27.55 ID:HxtT2/D5
>>547
同じ港区


江東区wわろすw
実家は?w
560 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:58:32.28 ID:8w77zvP9
>>549
指フルエてますよ?
561 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:58:42.43 ID:wIaBKuZw BE:29469964-PLT(12000)

>>529
檜原は良いところなのだが、シャレにならんほど飲食店が無いぞw
役場の近くに「川魚料理とかソバとかの店。ラーメンも出します」って感じのが一軒あるだけ。
いや、その店はさすが一軒だけ生き残っただけあって、なかなか美味しいんだけどさ・・・

562 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/01(日) 02:59:06.41 ID:pEuG8wqv
新宿がロンダルキアの洞窟だったこと

新宿向かってるつもりだったのになぜか浅草についたこと

どうも東京メトロはおれには乗りこなせないらしい…
563 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:59:10.36 ID:+3LhyQmt
564 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 02:59:14.89 ID:8INDVpJn
>>552
神奈川はほとんど東京なんだぜ
実際、神奈川に嫉妬してるお前らみると優越感が禁じえないし
565 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 02:59:18.78 ID:Hbzka3VO
>>559
ああ、親も賃貸なのかw
ごめんよw
566 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:59:22.15 ID:LH1tIpAo
>>495
三年前にバイクで行ってみた。
途中で雨がぱらついてきて俺涙目。
http://www2.uploda.org/uporg2056102.jpg
567 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 02:59:28.85 ID:KO6bLMpK
>>558
八王子って足立区3個分の犯罪件数なんだぜ。世紀末都市かよ。
568 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 02:59:31.35 ID:/2xHMnm7
・子供が夜中でも起きてる。
・母親が子供に馬鹿野郎とかうるせぇとか、強烈な言葉を使う。
・小学生が大人抜きで電車に乗る、しかも満員の通勤電車に当たり前の様に乗り込んで来る。
・いい歳したおばさんがゴミのポイ捨てをしてた。
569 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 03:00:06.15 ID:wOKaeL9Q
静岡と広島はなんとなく似てる。
570 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 03:00:09.95 ID:QwdRvTwV
観光で一番良かったのは上野の博物館・美術館類だな
あそこ行く為だけでも高い新幹線代払う価値ある
一週間ほど休みとってじっくり周りたいなあ
571 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:00:32.16 ID:SCAMR3b1 BE:1210939766-PLT(15000)

ようつべの沸騰都市消されてる
最後まで見てなかったのに><
572 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:00:41.58 ID:8INDVpJn
首都圏にないものってあるの?
前から疑問だったんだけど
首都圏で手に入らない、あるいは見れないものって何?
573 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:00:41.90 ID:HxtT2/D5
埼玉のかっぺが東京を語ってるけどギャグか?

お前はダサい玉だろ?
574 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:00:47.29 ID:xJg5pHb8
>>551
高尾や多摩なら学校のハイキングルートで何度も行ったんだけど桧原村はもっと遠いと思ってたよ
日帰りで行けるのか
575 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:00:48.40 ID:ZF1XoaSq
>>564
だから何?東京以外の奴が東京人ぶるなよ
ご自慢の横浜はどうした?
576 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:00:50.82 ID:EZoG8odB
この時間でこの速度 すげえな
577 すずめちゃん(茨城県):2009/03/01(日) 03:01:03.32 ID:Yehidbya
階段の上り下りが早い
田舎の爺婆とか女子高生がダラダラ上り下りしてるのにイライラしてた俺は歓喜した
578 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:01:06.28 ID:1pwx1L3C
>>572
うまい飯と心の余裕。
579 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:01:07.19 ID:wIaBKuZw BE:34382047-PLT(12000)

>>566
脱輪したら即死するような道が多いよなw
580 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 03:01:14.65 ID:308WNQKc
>>572
海水浴場じゃないかな
581 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:01:15.76 ID:HxtT2/D5
>>565
江東区w実家どこ?w

東北か?w
582 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 03:01:23.27 ID:3o1G6RM+
思っていたような大都会の衝撃がなかった。
人生で農村部しか知らなかった人ならびっくりするだろうなとは思ったけど。
シカゴ行った時の方が衝撃受けたな。羽毛布団ぐらいの幅があるデブだらけだったし
583 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:01:35.08 ID:LH1tIpAo
>>546
マーティーがニューヨークは吉祥寺レベルってゆってた
584 すずめちゃん(千葉県):2009/03/01(日) 03:01:43.24 ID:yCuPLWxx
>>572
スキー場
585 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:01:48.86 ID:8INDVpJn
>>575
涙拭けよ
始発直後の渋谷の静けさとか最高だぜ
586 すずめちゃん(宮城県):2009/03/01(日) 03:02:05.92 ID:+6HUZBbB
東京は日本全土としてみるとテーマパークのひとつだと思う
東京は遊園地のようなもの
俺は東北の山奥で生活している田舎ものだから、都会に住む気にはとうていなれないけど、
東京に住んでるひとは、よくやってると思う
都会の生活は楽しい反面、つらいことも沢山あるんだろうと思うな〜
587 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:02:22.14 ID:8w77zvP9
>>572
地元民
588 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:02:47.38 ID:Hbzka3VO
>>581
同じ江東区だよ。
もういいよw 土地買ってからお話ししようね♪ボクちゃん♪
589 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:03:02.40 ID:RQOeM6lO
>>564
川崎、横浜以外は普通に田舎だわw
590 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:03:09.36 ID:ZF1XoaSq
>>585
神奈川のカッペが毎日東京に遊びに来てるのか?
ご自慢の横浜では遊ばないんだなw
591 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 03:03:45.18 ID:wOKaeL9Q
小学校の運動場とか狭すぎで哀れに思った。
592 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:03:50.49 ID:HxtT2/D5
546 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/03/01(日) 02:56:42.31 ID:8INDVpJn
東京を否定したらおおよそこの世界のほとんどの街は無価値になるからな


神奈川〜
お前、正論も言えるのか
593 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:04:09.47 ID:LH1tIpAo
>>579
周遊道路とか?
バイク板に奥多摩スレあるよ。
594 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:04:20.81 ID:HxtT2/D5
>>588
www

貧乏人わろすw
595 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:04:23.01 ID:xJg5pHb8
>>561
まじでか。でも1軒あるならいいよ。
何年か前に秩父の先のなんとかって町の祭りに行ったら1軒も無かった。
祭りの屋台だけw
596 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 03:04:32.45 ID:UmCsNy72
>>590
川崎に住んでるけど横浜は遠い
597 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 03:04:34.24 ID:308WNQKc
実際大阪のほうが勝ってるでしょ
598 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:04:40.22 ID:ZF1XoaSq
神奈川の田舎者が東京語るなよ
吐き気がするわ
599 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:04:41.43 ID:6D4p96b5
>>589
川崎はなんか普通に私鉄駅って感じで凄いとは思わないなあ
横浜は凄いなと思う時がある。高速降りて山越えると突然都市が広がる感じが
600 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:04:57.39 ID:8INDVpJn
>>590
遊ぶといったら渋谷かな
最近は池袋にもハマってる

君はどこで遊んでるの?宇都宮?
601 すずめちゃん(茨城県):2009/03/01(日) 03:04:57.45 ID:Yehidbya
電車内でゲームやってるやつ多いよな
社会人がDSとかPSPでピコピコやってて驚いた
602 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:05:04.42 ID:Hbzka3VO
>>594
賃貸に言われたくないわw
603 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:05:15.92 ID:L0yIivdN
八王子って創価のコロニーと化してるよな
あと小平も
604 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:05:22.11 ID:HxtT2/D5
>>589
いや、横浜も田舎だろ
川崎なんて論外もいいところ
605 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:05:37.17 ID:ZF1XoaSq
隣人がいきなりうちについて語り出したら怖いだろ
606 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:06:03.59 ID:6MJVSlW2
秋葉原は何度行っても飽きないこと
607 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 03:06:24.95 ID:PbChyQqk
うどんの汁が黒い
天津飯の色が変
これ以外は、なんかドラマの中の人が喋ってるみたいで、感動した
608 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:06:26.84 ID:HxtT2/D5
>>602
涙拭けよ
田舎江東の時点で負けw
609 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:06:29.73 ID:EZoG8odB
>>600
池袋のどこ?
610 すずめちゃん(福井県):2009/03/01(日) 03:06:36.45 ID:Jl2EXZNf
中之島は綺麗なエリアだなとは思う
蔵屋敷が置かれてただけのことはあるな
611 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:06:46.32 ID:ZF1XoaSq
>>606
通販あるから同じだけどな
612 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:06:57.29 ID:LH1tIpAo
>>609
アニメイト
613 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:07:15.81 ID:8INDVpJn
>>604
おっと、さすがにみなとみらい周辺は港区でもバカにはできねえぜ
なんてったって”日本一”の高層ビルを中心とした臨海再開発地帯なんだからな
614 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:07:21.83 ID:KO6bLMpK
>>606
チャリで行ける距離なんだけど、停める場所ないから
結局電車で行くんだよな。
615 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:07:38.47 ID:Q0d9v6hS
>>601
ホント東京の人は社会人限らず人目気にせず自分のやりたいことやっててすげーわ

埼玉神奈川千葉の郊外の都市に萌える俺は異常
616 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:07:51.86 ID:RQOeM6lO
>>599
川崎が田舎なら大田区全部田舎だ。蒲田とかw
617 すずめちゃん(茨城県):2009/03/01(日) 03:08:25.02 ID:Yehidbya
>>607
わかるわ
なんか怒ってる人がいても発音とかアクセントが丁寧すぎて吹きそうになった
618 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 03:08:32.06 ID:308WNQKc
東京にあって大阪にないものとかないよね
619 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:08:31.97 ID:Hbzka3VO
>>608
あんなぁ、賃貸だったら港区くらい俺でも住めるよw
大家さんによろしくw
620 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:08:35.84 ID:6MJVSlW2
>>611
ストリートビュー+通販
これが世界の選択か
621 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:08:42.08 ID:HxtT2/D5
>>613
みなとみらいも普通に馬鹿に出来るっての
横浜は東京より10年遅れてる

駅降り立った時のあの古臭い田舎臭ったらないぜ
622 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:08:54.17 ID:8INDVpJn
>>611
通販w
秋葉原の方が送料考えると安いし品揃え豊富だぞ
だって、価格.comのほとんどは店で直売りしてるんだから
手で見て、送料なしで買うのがいい
623 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:09:44.38 ID:8INDVpJn
>>620
ストリートビューで歩いた気になるとか可哀想すぎる
マッチ売りの少女並に可哀想
624 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:09:56.45 ID:HxtT2/D5
>>619
江東w
ま、お前がいくら貧乏でも、1Kのアパートくらいには住めるだろう


625 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:10:11.85 ID:SCAMR3b1 BE:2119143997-PLT(15000)

>>610
いいね
大阪のビジネス街は東京より奇麗だと思う
川が流れてて緑もあるのし視覚的にいい
626 すずめちゃん(茨城県):2009/03/01(日) 03:10:12.85 ID:Ke4+iEVW
醜いな都会人は
627 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:10:14.68 ID:8INDVpJn
>>621
日本一の高層ビルを馬鹿にしたら
日本のビルディングは全て低層になるな
628 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:10:35.55 ID:ZF1XoaSq
>>622
電車代出してわざわざ秋葉原来てるの?遠くからごくろうさま
629 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:11:02.90 ID:xJg5pHb8
普通に実家が東京だったら東京のどの街住みとか自慢したりしないもんだがw
630 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:11:11.80 ID:43+NylGP
>>622
秋葉までの往復の交通費を考えるとどうなのよ、神奈川県?
それでも安いと言い切れるのかな?
631 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:11:14.68 ID:8INDVpJn
>>618
いくらでもあるだろ
632 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:11:14.71 ID:EZoG8odB
>>626
一部を見て全てを酷いと思わないでください
633 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:11:18.54 ID:RQOeM6lO
>>606
一般人には見る物なんもねーんだわw
634 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 03:11:35.18 ID:5pbWe3q4
なぜか東京住み同士が喧嘩してる
635 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 03:11:44.84 ID:308WNQKc
>>631
ないよ
断言する
636 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:12:07.66 ID:HxtT2/D5
>>627
その価値観がかっぺなんだよ神奈川
高けりゃいいってもんじゃない
その発想は昭和
637 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 03:12:17.75 ID:UmCsNy72
>>635
ネズミの国とかは?
638 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:12:28.86 ID:8INDVpJn
>>630
いろんな品を一斉に買うと安く付く
それに秋葉原楽しいじゃん
午後の6時ごろ、夕焼け空のもと夏にあそこで家電見てるとウキウキしてくる
639 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:12:50.75 ID:Hbzka3VO
>>637
それは千葉w
640 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 03:12:57.55 ID:308WNQKc
>>637
千葉だろそれw
どっちにしてもタメはれるUSJがある
641 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 03:13:02.33 ID:sb942ped
街が汚い
642 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 03:13:02.46 ID:IM6Gc/Lw
東京と大阪行ったり来たりだけどアキバはなんか楽しいな
通販でいいとは思うけどw
643 すずめちゃん(岡山県):2009/03/01(日) 03:13:10.53 ID:pgUePlB9
644 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:13:13.70 ID:xJg5pHb8
>>634
笑えるよね
どうせなら出身地自慢でもすればいいのになぁw
645 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:13:24.24 ID:8INDVpJn
>>636
墨田タワーが作ろうとしてるカッペはどこのどいつだよ
646 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:13:35.84 ID:ZF1XoaSq
>>638
プまとめ買いで東京人の気分に浸る訳だ
電車代もったいないもんなw
647 すずめちゃん(茨城県):2009/03/01(日) 03:13:42.43 ID:Yehidbya
秋葉原行っても飯食ってヤマダのポイントカード通すだけで他に何もせず帰る
店が多すぎて何をしたら良いかわからない
648 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:14:21.32 ID:xJg5pHb8
>>642
大阪の日本橋だっけ?電気街。似たような感じじゃないの?
649 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:14:39.26 ID:7EfBxUnU
秋葉原まで行くくらいなら素直に通販にすりゃいいのに
650 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:14:42.39 ID:wIaBKuZw BE:77358097-PLT(12000)

まぁ、アキバせよ代官山せよ浅草にせよ日比谷にせよ、別に「買い物」だけが目的でなく
なんとなく歩きながら雰囲気を楽しんだり面白そうな物を見つけたりするのが良いのだが、
ともかく、東京の魅力ってのは
「場所によってメチャクチャ街の性格が違う」「基本的に他人が何やろうが許容」
という二点なのではないかと思われ。
651 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:14:46.98 ID:EZoG8odB
 なんだか地域スレ多くね?
いっぱいありすぎだろ
652 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:15:25.19 ID:Hbzka3VO
>>648
大阪の日本橋はめっちゃ小さいよ
秋葉原の四分の一もないんじゃない?
653 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:15:29.54 ID:Wguzhjrd
>>638
買い物なら結局通販の方が安く済むこと多くないか?
何円以上なら送料無料とか結構やってるサイトあるし。
654 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:15:30.31 ID:HxtT2/D5
>>645
あんなもん喜んでる東京人はいねえよ
地方から来てるお前みたいな百姓だけだろ
655 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:15:36.25 ID:KO6bLMpK
電車代って160円だけど、往復で320円かかるんだよな。
スーパーも高いものばっかりだし、1万円以下の金を気にしないくらいじゃないと息苦しいかもな。
656 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:15:48.57 ID:xJg5pHb8
>>647
秋葉の通はマンションの1室みたいな、表からは見えないところに行くらしいですぜ
657 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:15:57.11 ID:bcc8e9b6
いろんなとこ住んだけど都下や神奈川東部が自分に合う
ホームセンター好きなら都下だね
658 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:15:58.02 ID:OK2y4k0H
>>644
江戸っ子は三代からと昔から言うからな
そちらで勝負してはどうだろうか?
659 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:16:08.22 ID:ZF1XoaSq
秋葉原なんかそんなに頻繁に行きたくならねえよ
特別珍しいものでもないだろ
660 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 03:16:10.01 ID:IM6Gc/Lw
>>648
やっぱ規模が全然違うんだよね
そして日本橋にはもう電気屋が数軒しかないんだぜ
661 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:16:22.87 ID:8w77zvP9
>>618
皇居w
662 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:16:24.35 ID:xJg5pHb8
>>652
ほぉそうなんだ。
663 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:16:40.29 ID:xGEV3qTg BE:61255073-2BP(1028)

百姓でもわかる港区最強伝説!
港、中央、千代田のエリート3区の中でもなぜ港区が最強なのか!

公園、緑自然
(外苑の3分の1、赤坂御所、青山霊園、有栖川公園、自然教育園で圧勝)
港区>千代田>>>>>>>>>>>>>中央区

海、港対決(規模と面積の大きさで港区の勝ち)
港区>>>中央区>>>>>>>>>>>千代田

文化遺産(皇居と靖国にはさすがに勝てないがそれほど負けてない)
千代田>>港区>>>>>>>>>>>>中央区

ショッピング(銀座や有楽町には負けるけど青山、六本木があるので別にいい)
中央区>港区>>>>>>>>千代田

歓楽街(六本木と新橋で銀座を圧倒)
港区>>>>中央区>>>>>>>>>>千代田

住宅街(湾岸沿いを除くほぼ全てが高級住宅街)
港区>>>>>>>>>>>中央区>>>千代田
664 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:16:43.02 ID:8INDVpJn
>>649
価格.comで1,2個ついた得体の知れないユーザーレビューをもとに買うのか
実際、価格.comに出展してる店でじかに触って吟味するほうがいいに決まってる
それに秋葉原めちゃくちゃ楽しいじゃん
もう歩くだけでウキウキして、体が熱くなってくるよね
665 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:17:16.77 ID:itUwa5kM
>>657
東京23区にはないよねぇ
横浜から引っ越してきて驚いた事の1つだ
あと韓国人がその辺にたくさんいること
666 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:17:24.34 ID:z9VawqgI
真面目な話、日本がこの先生きのこるには、
東京神奈川千葉埼玉を合体させて世界一の都市にする必要があると思うわ。

ニューヨークに本気で勝ちにいかないと、日本なんてあっというまに世界から忘れ去られる気がしてしょうがない
667 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:17:31.67 ID:ZF1XoaSq
>>664
田舎者特有の症状だな
ご自慢の横浜で買い物はしないのか?
それとも横浜すら遠いのか?
668 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:17:34.69 ID:HxtT2/D5
>>650
何でもあり・あるのが魅力なんだが

最近は、綺麗にまとまりすぎてる感じがする

代官山なんかはアドレスが出来てから個性が消えたし、表参道や六本木も同じだ

歌舞伎町も綺麗になりすぎた
669 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:17:53.74 ID:6MJVSlW2
でんでんタウンだっけ?
アニメ・同人系も揃ってるみたいだし、食物屋もそこそこあるみたいだから
一回行ってみたいね
670 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 03:18:07.74 ID:IM6Gc/Lw
そういやラーメン屋の多さはマジでビックリしたわ
しかもほとんどうまいし
671 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:18:20.52 ID:ON2hId2z
>>661
大阪というよりむしろ京都に無いものだな
672 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:18:32.05 ID:EZoG8odB
>>668
入ってる店が同じだよな
673 すずめちゃん(茨城県):2009/03/01(日) 03:18:37.62 ID:Yehidbya
新宿も色々ありすぎて恐い
北は西武新宿駅、東は東急ハンズが俺の活動限界
西は路地が多くて恐いから行ったことない
674 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:18:56.00 ID:O6L+lvF+
家に煙突が無い。
雨戸というものがある。
675 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:19:02.09 ID:8INDVpJn
代官山と恵比寿だけは田舎者が作り出した虚構の街

だが、表参道は滅茶苦茶いいよ
歩いてるだけでも楽しい
六本木はあまり面白くないが、六本木で遊んでる自分はかっこいいと思うし
676 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:19:09.89 ID:KO6bLMpK
>>670
なんか規則とかバトルとか怖いから、ラーメンは日高屋ばっかりだわ。
677 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:19:31.69 ID:itUwa5kM
駅前にでかいスーパーが1つあればそれで十分なんだけども
そういうのがないと新宿とかまで買い物に行かないといけない
それが面倒で結局通販
678 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:19:42.93 ID:6D4p96b5
>>664
時期によっては週の半分くらい行ったり来たりする場所はウキウキするとか無いなあ
ただなくなったら寂しいんだろうなあとは思う

客層が変わって観光客増えてからそんな気分になることは良くある
679 つばめちゃん(千葉県):2009/03/01(日) 03:19:54.41 ID:bwclY5RQ
>>675
> 六本木はあまり面白くないが、六本木で遊んでる自分はかっこいいと思うし

レスをあげよう
680 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:19:57.33 ID:Hbzka3VO
>>669
仕事がら大阪日本橋はよく行くけど、秋葉原知ってる人は
行かなくていいよw がっかりするだけ

日本橋駅近くは風俗街になってるしw
681 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:20:32.71 ID:8INDVpJn
>>666
ほんとそうだよ
道州制とかやってる場合じゃない
もっともっと列強に立ち向かわないと
だってEUも統合しちゃったし
今、EU、アメリカ、BRICsの力が巨大になりすぎてる
日本は資本をもっともっと集中させて巨大都市にしなければいけない
682 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:20:46.86 ID:ZF1XoaSq
秋葉原でウキウキってなんなの?
何かウキウキする要素あったか?
683 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:20:59.05 ID:7EfBxUnU
>>664
得体の知れない店員の販促売り文句をもとに買うのも嫌だろ
そして持ち帰る手間も考えるともう何もかもが通販に劣る
684 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:21:06.49 ID:O6L+lvF+
>>675
恵比寿?どこが?
685 すずめちゃん(茨城県):2009/03/01(日) 03:21:33.48 ID:Yehidbya
>>670
ラーメン屋の行列を初めて見たときは感動した
飯って並んで食べるもんなんだなと
686 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:21:37.07 ID:EZoG8odB
>>681
今、EU、アメリカ、BRICs 全部沈没寸前じゃね?
687 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:21:47.26 ID:kMfBVjr9
東京代表  港区
神奈川代表 中原区

中原区民の俺も負けを認めざるえない
688 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:21:51.24 ID:HxtT2/D5
>>672
細かく見れば、同じじゃないんだがな(日本唯一の店とか結構多い)
だが、景観などで皆同じに見えてしまう

いい悪いは別にして、猥雑さがなくなった
歌舞伎町とか六本木が綺麗になってどうすんだよって感じ
689 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:21:56.20 ID:O6L+lvF+
>>666
千葉埼玉は要らない
690 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:22:06.64 ID:aF2BnXVb
>>676
んなもん二郎以外ねえよw
691 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:22:14.01 ID:ZF1XoaSq
何買うんだか知らないけど神奈川までまとめ買いした物を持ち帰るのは大変だろうな
692 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:22:19.07 ID:6D4p96b5
>>682
蕎麦屋とか鰻屋とか近くの鮟鱇屋とかはかなりいいな
坂の上の明神の親子丼とか
693 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:22:33.40 ID:Hbzka3VO
>>681
だったら逆じゃね?
23区もしくは10区に集中したほうがいい。
拡大して、住宅街に資本注入してもあまり意味無いと思うけど。
694 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 03:22:59.02 ID:UmCsNy72
>>687
勝つとか負けるとかじゃなくて、もう相手に力を与えちゃっているような気がする
職場とか普通はあっちだもん
695 すずめちゃん(東海・関東):2009/03/01(日) 03:23:00.51 ID:cTOLjjo6
23区は遊ぶところであって、住むとこじゃ無いだろ
あんな狭くて人混みのとこによく住めるなw
696 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:23:06.83 ID:8w77zvP9
>>658
京都だと「おとなりさんは、こないだの戦争のあとで引越しされてきましたから、よそものさんですなあ」
なんていうらしいね。こないだの戦争って何ですかと訊いたら、どうも応仁の乱らしい、なんてね。
新規住民をあまり差別せず受け入れる神戸は気楽でいいと筒井康隆が書いてたっけ。

東京の三代というのは、俺は妥当な線だと思うな。
697 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:23:07.59 ID:RQOeM6lO
>>663
大枚はたいて高層マンションに住むくらいなら、
鎌倉にでも一軒家買って不便ながらのんびり暮らした方がいい。
698 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:23:08.13 ID:HxtT2/D5
>>675
そもそもお前は代官山、恵比寿、六本木行ったことないだろ?
699 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:23:24.37 ID:bcc8e9b6
>>687
神奈川代表がなんで中原区なんだ
それ川崎代表じゃないかw
700 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:23:50.48 ID:xGEV3qTg BE:43754235-2BP(1028)

港区最強伝説!

大自然があるはずの沖縄や北海道をはるかに超える緑と水!
なんとうい圧倒的緑と水の多さと配置の美しさ!

港区(神)
http://www.geocities.jp/chonshineunko/img/tokyo.jpg

参考例

大阪(うんこ)
http://www.geocities.jp/chonshineunko/img/osaka.jpg

沖縄(土人)
http://www.geocities.jp/chonshineunko/img/okinawa.jpg

北海道(雪男)
http://www.geocities.jp/chonshineunko/img/hokkaido.jp
701 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:23:55.50 ID:O6L+lvF+
>>687
川崎は恥部だろ。
702 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:23:57.12 ID:8INDVpJn
>>683
俺は誰のレビューも信じない
液晶パネルが見やすいとかそんなの主観で、実際自分が目で見ないとダメだし
もちろん価格.comの店で買うよ
まあ、持って買えるの面倒なやつは結局送料かかるんだけど
でも秋葉原にいるだけでも楽しいからいいじゃん

>>684
なんか降りたら広場があるだけで何したらいいかわからないところが
703 きんちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 03:24:13.64 ID:Btd23csN
東京タワーって、あれでも見上げると相当なもんだけど、
次に建てるやつって倍ぐらいあるんだよな
704 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:24:32.08 ID:HxtT2/D5
>>697
鎌倉なんて住むもんじゃねーよ
観光客ばっかりだってのに
705 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:24:35.61 ID:itUwa5kM
20年くらい前は電気屋チェーン店も
その辺にあんまりなかったから
神奈川県から秋葉原まで買い物に行くこともあったが
今はそんなのしないだろうなー
706 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:25:12.16 ID:6MJVSlW2
六本木ヒルズは行った事ないけど
森ビルってどこも同じだから行く気にならないな
707 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:25:24.37 ID:Hbzka3VO
>>703
基礎工事終わったらしいから、これからにょきにょき生えてくるのが見れるよw
708 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:25:58.40 ID:xJg5pHb8
>>684
代官山〜恵比寿辺りって昔は工場街だったんだよ
五反田とか品川辺も工場があって午後3時過ぎにもなると工員たちが立ち飲み屋に居たりする。
今はどうか知らんけど。
709 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:25:58.81 ID:LH1tIpAo
>>665
ホムセンはちらほらあるよ。
繁華街にはないけど。
710 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:26:13.64 ID:itUwa5kM
六本木ヒルズもないしお台場も行った事ないやw
711 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:26:22.02 ID:RQOeM6lO
>>682
萌系とかロリのそこらへんの店に売ってないもの買うか、
マジコンみたいな中華ゴミ買いに行くかじゃねw
712 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:26:50.40 ID:8w77zvP9
>>671
ほんとは京都にあるべきものなのにな。
713 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 03:26:52.31 ID:308WNQKc
まあ今の日本を支えている大企業のほとんどは大阪起源の企業だけどな
714 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:26:52.44 ID:8INDVpJn
>>703
東京タワーって写真で見るといまいちだけど
近くで見るとやばいよな
綺麗な朱色でインパクトある色だし
晴れた夏の日に見る東京タワーは格別
715 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:27:03.83 ID:6D4p96b5
>>707
一月末くらいから週一ペースでかなりの伸び具合。タケノコ並み
716 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:27:07.58 ID:itUwa5kM
>>709
たまにあるみたいだけど少ないよね
717 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:27:12.30 ID:aF2BnXVb
まさか新東京タワーがあんな低地に出来るとはなあ
現タワーは少しでも高さ稼ぐためにあそこにしたのに今度はいいのか?
718 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 03:27:27.82 ID:0JtY6p37
青森行ったときの方がビビった
駅前の一等地にいきなり平屋の寿司屋と青空駐車場

地方の県庁所在地ってこんなもんなのか?
719 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:27:34.45 ID:HxtT2/D5
>>708
おっさん、埼玉のどこ住み?
720 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:27:53.69 ID:7EfBxUnU
>>704
京都も同様だ 市バスに1年中修学旅行生がいる
まじで嫌いだった埼玉も今じゃ実はいいんじゃね?と思えるレベルで
ベッドタウン最強だわ
721 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:28:19.81 ID:xJg5pHb8
>>696
応仁の乱わろた
どんだけ長生きなんだよw

「三代住めば江戸っ子」ってのは、そんな京都に比べて誰でも受け入れたってことらしいねw
722 すずめちゃん(群馬県):2009/03/01(日) 03:28:29.50 ID:XRCEBk3Q
駅から地下道
全てが小便臭い

鼻がおかしいのか東京人
723 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:28:34.06 ID:6MJVSlW2
>>709
ハンズとかドイト?とかあるけど、
地方の規模とは比べ物にならないほど小さいし、定価販売だぜ
724 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:28:35.25 ID:Hbzka3VO
>>713
さすが大阪民国の人だなw
こんなスレでも、起源の話に持っていくのかw
725 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:28:56.60 ID:6D4p96b5
>>717
知らんけど、六本木あたりから浜松町に抜ける時にあの山が邪魔でしょうがないから
どうせ役目果たすならあの山削って欲しいと思う

タワー自体は残って欲しいと思うけど
726 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 03:28:57.77 ID:UmCsNy72
>>718
そういや地方の、「駅前」が存在しないような駅とか
何かスカスカしてる町作りとか、結構ショックだったな
727 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 03:29:04.90 ID:sTNNw8L0
皇居見物にいったとき、
数人の皇宮警察に厳重に皇居の門を警備している様をみて、
うおおお、天皇は映像だけじゃなく実在するのだ。実感した。
その近くに砂利広場があって、晴天の日中なのにほとんど人が居なくて
その広場をボロボロの衣服をまとったルンペン?がよたよたと歩いていた。
うおおおおお、なんじゃーっ!!
田舎では見たこともないコントラスト。これが東京か。天皇とルンペン
同じ人間でもこの差はなんなんだと。まあ目が点になった。
728 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:29:15.64 ID:O6L+lvF+
>>708
そうじゃなくて、別に今でもおしゃれじゃないよ。
729 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 03:29:21.92 ID:308WNQKc
>>724
実際そうだし
730 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:29:34.71 ID:bcc8e9b6
>>709
小さくない? 江東区のほうにはちょこちょこあるけどさ
車で八王子のほうまで遠征したら、ホムセン楽しくてしょうがなかった
731 すずめちゃん(佐賀県):2009/03/01(日) 03:29:41.00 ID:/6UqNzHK
本州に比べれば九州は全く開発されていないことを知った
732 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:29:57.91 ID:8INDVpJn
>>729
首都圏にあって関西にないものとか腐るほどあるんだけど
733 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 03:30:07.85 ID:UmCsNy72
>>722
肥やし臭い所が言うかー?
734 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:30:10.36 ID:LH1tIpAo
>>720
埼玉って東京に近い部分なら住みやすい所だと思うけどな。
賑やかな所が好きな人間には不向きだが。
735 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 03:30:16.58 ID:308WNQKc
東京起源の大企業なんてベンチャーしかないよ
736 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:30:32.63 ID:HxtT2/D5
>>729
西のかっぺは帰れよ
737 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:30:46.29 ID:wIaBKuZw BE:9823924-PLT(12000)

もし上京して東京に住むのなら、砂町あたりを選ぶと良い。
おっちゃんが店先で焼き鳥焼いてるような商店街から巨大ショッピングモールまで、
生活する上での充実ぶりがハンパない。
738 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:31:01.36 ID:8INDVpJn
>>698
ん?全部行ったことあるし
六本木はとくによく遊びにいくよ
代官山と恵比寿は1回行ってそれっきりだが
739 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:31:06.47 ID:RQOeM6lO
>>704
西鎌倉は高級住宅街だよ。神奈川はそうゆう場所結構ある。
リーマンは通勤に不便だが、東京でシナチョンの隣に住むよりいいんじゃね。
740 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:31:42.66 ID:LH1tIpAo
>>723,730
郊外の店に比べたらたしかに小さいししょぼさは否めない。
都内にあるのは島忠、ビバホーム、ケーヨD2とかかな。
741 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:31:58.86 ID:O6L+lvF+
>>734
練馬をいっぱい繋ぎ合わせたような県だと思う。
742 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:32:04.46 ID:xJg5pHb8
>>728
あの辺がおしゃれな街になったのは1980年代にアパレルがあの辺に集まりだしたからなんだよね。
で、彼等がアンテナショップ作ったのが始まり。
ちなみに表参道辺りはそのアパレルに卸す生地屋とかデザイン会社が多かった。
743 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:32:20.29 ID:BNSPdIZO
>>722
鼻は正常だろうから臭いは感じてる
改善しないことは問題ね
744 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:32:22.24 ID:aF2BnXVb
>>730
豊洲と南砂のトピレックにあるやつは結構でかいと思うけどな
八王子にそんなでかいのあったっけ?
745 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:32:30.79 ID:Hbzka3VO
>>737
江東区民として言うけど、砂町薦めるなよw
同じ江東区で、下町情緒&住みやすさなら、門前仲町薦めろよ
746 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:32:39.12 ID:8w77zvP9
>>707
ケムール人に目をつけられそうだなあ。
747 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:32:51.10 ID:6D4p96b5
>>740
島忠とドイトでしのぐ
ドイトがドンキに飲み込まれてピンチだけど
748 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:33:06.43 ID:EgkbMqxY
毎回この栃木の気違い振りのほうが気になるんだが
749 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:33:54.90 ID:HxtT2/D5
>>738
1回行っただけで語るなよwww
六本木のどの辺か具体的にいってみ

>>739
いや、鎌倉はないわ
あのごちゃごちゃっぶり&田舎っぷりは糞
750 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:34:04.64 ID:aF2BnXVb
>>745
俺も江東区民だけど門仲と砂町じゃ地価が全然違うじゃねえかよw
貧乏人は住みたくても住めねえんだよ!
751 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:34:09.09 ID:4gAgS8Gp
>>28
>「〜〜なのさ」

Z竹が運転主なのか
752 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:34:25.11 ID:8INDVpJn
やっぱり東京楽しすぎる。
今日はホコテンだし、やっぱり東京に今日も遊びに行っちゃう俺
もう楽しすぎる
753 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 03:34:28.87 ID:308WNQKc
>>736
百姓の集まりがいきがんなよw
754 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:34:31.02 ID:HxtT2/D5
>>745
江東wwwまだいたのかお前w
755 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:35:02.43 ID:LH1tIpAo
>>739
あっちのほうは金持ち多いイメージだな。
都知事やみのもんたなんかも神奈川住みだしな。
756 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:35:03.15 ID:wIaBKuZw BE:7368023-PLT(12000)

>>727
そっから日比谷方面を見れば、帝国劇場や重文だか何だかの明治生命本社、
その後ろには海外ブランドの店舗がズラリと並んでいるわけだが、
そこにクラシックカーが停まるペニンシュラが聳え立っており、そこで硫化水素自殺が発生。
まさに、富と闇。光と影のコントラスト。
757 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:35:36.45 ID:Hbzka3VO
>>750
賃貸なら古い物件多いから案外安いぞ
買うんなら、若干しんどいけどなw
758 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:35:46.77 ID:aF2BnXVb
超田舎に住めば規制しなくても毎日ホコ天感覚が味わえるじゃん
759 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:35:59.43 ID:8INDVpJn
>>749
六本木はよく行ってるって
恵比寿は一回だけ降りてみたけど裏路地は居酒屋みたいなのしかないし
駅前はなーんにもすることないし
代官山はぶっちゃけよくわかんなかった
どこが代官山なのかもね…
表参道や神宮前の方が楽しいよ
760 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 03:36:27.20 ID:mGYSLRcE
トヨタってオヤジ車じゃね。
やっぱり車はニッサンがイケてるよね。内装からして違うもん。
クラウンとGT-Rじゃ比較にならないよね。
なんか社長が外人だったり、時代を先取りしてるのもかっこいいよな。

任天堂ってマリオとかダサくない。ただのヒゲのオヤジだよね。
ってか、キャラがコビうってるのがキモイ。
どう考えても、ゲームはセガだよね、セガ。
メガドライブなんて黒のデザインでかっこよかったし、
バーチャで未来を切り開いたのもセガだしさ。
どう考えても、マリパよりも龍が如くだよね。

松下ってネーミングがダサくない。何処の誰って感じ。
今はなんだっけ、パナソニックだ。
パナなソニックってなんだよって感じだよね。
どう考えてもソニーだよね。
プレステみたいなゲーム機作っても、他社よりも高性能だし、
PSPも音楽再生にUMDでイケてるよね。
ローリーにバイオPにブラビアにどう考えてもソニーだよね。
761 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:36:30.36 ID:HxtT2/D5
>>753
俺は生まれも育ちも東京

土人風情が生意気な口叩くなよ
762 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 03:36:49.05 ID:UmCsNy72
>>758
一人ホコ天ってのもどうかと
763 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:37:07.47 ID:kMfBVjr9
中原区民の俺だけど港区様に悔しいけどかなわない><
764 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/01(日) 03:37:19.36 ID:ke1pM6yP
>>729
長野や新潟が創業地の信越化学工業や新日本石油(現在は東京本社)などなどありますよ
卸売り業だけがすべてではないです
765 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:37:20.56 ID:HxtT2/D5
>>759
だから、具体的に六本木のどの辺で遊んでるか答えてみ
ヒルズとか言うなよw
766 すずめちゃん(山梨県):2009/03/01(日) 03:37:46.48 ID:sEKZRyid
駅の便所で運子するのがみんな早くてびっくりした
767 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:37:48.58 ID:wIaBKuZw BE:12279252-PLT(12000)

>>745
門仲は、あそこら辺じゃ富裕層の街だろw
アパート借りるにも、わりとイイお値段の物件ばかりだ
768 すずめちゃん(栃木県):2009/03/01(日) 03:37:49.68 ID:aMg23oYx
栃木県民だけど、少なくとも群馬や茨城に何か言われたくねーや。
格下の癖にでしゃばんなよ。
769 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:37:52.62 ID:8INDVpJn
>>758
田舎は歩くだけで楽しい場所がないからねえ…
たとえば日本の地方都市ってどうも見栄えがしない
大阪のミナミなら一回歩いてみたいけど、
大阪人はミナミという文化捨てたらダメだよね…
770 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:37:59.69 ID:O6L+lvF+
>>742
ちゃんと読んでないだろ。
おしゃれではないって言ってるんだが・・・
771 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:39:06.94 ID:8INDVpJn
>>765
そんなの言えるわけないじゃん
誰が見てるかわからないネットで…
ヒルズで遊ぶんじゃないよ
一回だけ彼女とヒルズの展望台のぼったことはあるけどあれはよかったけど…
六本木は基本的にクラブで遊んでるよ
772 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:39:08.35 ID:V6BmYLG4
栃木は何時になったら地元大阪に帰れるんだろ・・・カワイソです
773 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/03/01(日) 03:39:10.52 ID:nXUJXM4P
8がつ5にち
きょうはかぞくでとうきょうに行きました
大きなビルがたくさんならなんでいてかっこよかったです
みちでねている人がいてびっくりしました
自由な町でいいなあと思いました。
774 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:39:48.16 ID:HxtT2/D5
>>742
おっさん、埼玉のどこ住み?
スルーするってことは恥ずかしいの?
775 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:40:02.13 ID:fDe+IjtV
びびるくらいの美人に遭遇することがある
776 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/01(日) 03:40:23.39 ID:ke1pM6yP
>>768
よぉ陰が薄い県No.1
777 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:40:32.99 ID:z9VawqgI
東京神奈川千葉埼玉が合体したら、各地域でバラバラにやってる地域開発計画を統一してより効率的にすることができる。この意義は大きいと思うわ。

局地的に資本注入するのももちろん大事だが、世界的に競争力ある都市づくりするには資本増強が不可欠なわけで、やはり合体案は魅力的に思える
778 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:40:33.58 ID:xJg5pHb8
代官山には鹿児島県人会館がある
鹿児島の人なら安くで泊まれるんじゃないかな
渋谷区長が鹿児島出身の人だかで、毎年小原祭り(?)とかやってる

って鹿児島の奴は1人しかいないのかw >>115
779 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:40:48.07 ID:HxtT2/D5
>>771
wwwwww

何で、遊ぶ場所言うくらいでビビるんだよw
ヒルズに一回いったっきりで知らないんだろ?

素直になれよw
780 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:40:58.73 ID:ZF1XoaSq
178 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/03/01(日) 01:08:49.92 ID:8INDVpJn
いやでも地方人が東京来たらびっくりすることあげてくとキリがないんじゃね?
東京だけで世界第10位の国と同規模のGDPなんだぜ?
ありえなくね?
781 すずめちゃん(三重県):2009/03/01(日) 03:41:33.59 ID:cfjaEpkL
家はしょぼいのに車が高級車って家が多い。
782 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:41:50.03 ID:6D4p96b5
>>775
たまに気づくけど、普段ほとんど気づかなくね?
横いる人間なんか見ちゃいねえだろ
783 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:42:21.23 ID:itUwa5kM
>>781
しょぼいけど家も実は高いんじゃないの
金持ちなんだよ、実は
784 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:42:22.95 ID:7EfBxUnU
六本木は俺も一回しか行ったことないが森ビルの方は行かなかったな
国立新美術館の方まで行って普通に帰った。ただの町だあそこは。
世田谷の方の246沿いの風景となんも変わらん
785 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 03:42:26.45 ID:308WNQKc
つうかたまたま東京に生まれただけでなに粋がってんの?
別にお前らが東京を栄えさせたわけじゃないのにw
786 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:42:32.27 ID:Hbzka3VO
>>777
それって、東京の金を地方にばら撒くだけだろw
地方都市を整備するより、中心部を整備するほうが先決じゃね?
787 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:42:37.43 ID:HxtT2/D5
神奈川のかっぺが必死に東京人面してるのが笑えるw
788 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:43:06.47 ID:6D4p96b5
>>781
うちの周り、5万くらいのアパートにフェラーリとかAMGとかいっぱいいるわ
でも最近かなり減った。不況だなあと思う
789 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:43:11.95 ID:ZF1XoaSq
東京でそこら辺の人ジロジロ見ちゃダメだぜ
790 すずめちゃん(三重県):2009/03/01(日) 03:43:23.49 ID:cfjaEpkL
>>783
そりゃまあ、都内の一軒家なんて土地代だけでも半端じゃないだろうな。
791 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:43:40.00 ID:aF2BnXVb
昨日渋谷行ってきたけど化粧濃い人ばっかで本当に美人なのか判別しづらいなあ
792 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:43:43.11 ID:Hbzka3VO
>>785
つうかたまたま大阪に生まれただけでなに粋がってんの?
別にお前らが大阪を栄えさせたわけじゃないのにw
793 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:43:43.13 ID:8w77zvP9
>>721
急激に大都会へと成長したから、住民の才覚で時間の流れを遅くしてたんだろうな、なんて思う。
それでも結局、田舎者のルツボになって、このスレの神奈川とか港区自慢の子とかが爆誕w
794 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:44:15.29 ID:ON2hId2z
>>785
カッペ涙目だな。
その理屈なら大阪やら京都にうまれた奴もそうなるよな。
795 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/03/01(日) 03:44:31.36 ID:TyolbxT8
>>785
西日本のお前より意気がっても許されんだよ。
796 すずめちゃん(九州):2009/03/01(日) 03:44:34.23 ID:tVV+txmw
一番驚いたのは標準語だな
特に男がしゃべる標準語は最初キモくて仕方無かった

「あのさ〜俺さ〜昨日さ〜でさ〜」
さーさーきめえんだよって何度思った事か
797 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:44:57.07 ID:8w77zvP9
>>727
どっちも平安時代から存在してる。むしろ違和感はそれ以外の人にあるw
798 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 03:44:58.61 ID:UmCsNy72
>>785
維持するためには、ここに居る人がどんなにしょうがない人でも
頭数は必須ですぜ
799 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:45:12.89 ID:HxtT2/D5
>>785
西のかっぺ涙目w
800 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:45:38.05 ID:O6L+lvF+
>>777
お前が都民じゃないことはわかった。
801 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:45:46.71 ID:ZF1XoaSq
>>796
普通だろ
あのさ九州だとなんて言ってるの?
802 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 03:45:49.70 ID:IM6Gc/Lw
>>796
おっさんとか最悪だよな
オカマかよっていう
803 すずめちゃん(三重県):2009/03/01(日) 03:45:58.11 ID:cfjaEpkL
>>796
それ標準語じゃないだろw 
東京で東京弁しゃべれるのって爺さん婆さんくらいしか居ない。
804 すずめちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 03:46:09.43 ID:uVZSszPX
でもぶっちゃけ関西>>>関東だよな
805 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:46:28.04 ID:xJg5pHb8
>>777
一都三県は実質合体してるのと変わらんと思うけど
東京の学校や会社に通ってる人も多いし
東京から引っ越した人も多いし
外環道とかも一応そんな開発計画なんじゃないの?
806 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:46:36.17 ID:Q8LT4CJz
東京の住宅密集度の高さは異常
807 すずめちゃん(関東):2009/03/01(日) 03:46:36.63 ID:C0g0vkTK
新宿あたりの駅の近さは異常
何で歩いて5分もしないところに駅が隣あってんだよ
808 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 03:46:52.69 ID:308WNQKc
東京に住んでるだけで調子こくとか恥ずかしいやつらだなw
809 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:46:56.89 ID:1kO1Z/Mo
810 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:47:15.21 ID:8w77zvP9
>>729
寿屋(現サントリー)を興した鳥井信治郎は俺も尊敬してる。
関西のエネルギーは暑苦しいがw でもやっぱり凄いね、初期サントリーは。
811 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:47:24.56 ID:ZF1XoaSq
方言喋ってる奴の言葉を耳にすると本当に奇妙だわ
何しゃべってるのアレ?日本語で頼むぜ
812 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:47:59.24 ID:4gAgS8Gp
>>780
経済規模
ドバイ=青森
って前みたよ



813 すずめちゃん(三重県):2009/03/01(日) 03:48:00.84 ID:cfjaEpkL
>>804
関西は県ごとに特色があるけど、東京の周辺って本当に何もないよな。
埼玉とか千葉って人が住んでるだけってイメージ
814 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:48:11.09 ID:HxtT2/D5
>>808
涙拭けよかっぺw
815 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:48:47.23 ID:itUwa5kM
>>811
新入社員の可愛い子が話してると萌えるけどなー
もっと方言で話して欲しい
816 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:49:05.18 ID:RQOeM6lO
>>785
まぁもちつけよ西日本。。。プッw
817 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:49:06.08 ID:7EfBxUnU
>>813
伊勢神宮しかないじゃん・・・
あそこ二回行ったけど二回とも右翼が凱旋してたけどなんなの?
818 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:49:12.53 ID:4gAgS8Gp
みんな本当自分の生まれ育った県が大好きなんだな
819 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 03:49:23.20 ID:fff6Ak4r
>>805
地下鉄が全部役所に向かって引かれてるのに気づかないなんてどこまで鈍いんだ?
820 すずめちゃん(関西・北陸):2009/03/01(日) 03:49:42.96 ID:ZYAQajbQ
深夜に空を見上げたら赤かった。
あれにはマジで驚いた。
821 きんちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 03:49:45.14 ID:NvwZnpLk
生粋の東京の人はカッペ。
822 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:49:48.66 ID:ZF1XoaSq
>>815
はぁ?
日本語喋らない奴の何が「萌え」なんだ?
823 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:49:51.48 ID:aF2BnXVb
>>809
梅田は航空法だかなんだかの高さ制限があるんじゃなかったっけ?
伊丹が潰れればもっと高いのが建つと思うが
824 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 03:49:57.55 ID:UmCsNy72
>>809
別に画像なんて、取り方次第だからなあ
だいたい世界には張りぼてそのものの都市がいっぱいあるから
都市の見た目はあまり役に立たない
825 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:50:26.13 ID:wIaBKuZw BE:58939968-PLT(12000)

>>782
四年ほど前、麻布にある飲食店の便所でウンコしてたらノックの音。
トイレットペーパーは残りわずか。
「次の奴は、まぁ、自分で何とかしろや」と使い切って出たら、
やたらデカい黒人が立ってて、俺は犯されるんじゃないかと。

良く見たらアーネスト・ホーストだった。

ホースとが便所に入った後、「ミスターホースト!」と上からトイレットペーパー投げ込んだら
「サンキュー」って言われた。
826 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:50:31.46 ID:8INDVpJn
>>779
なんで六本木で遊ぶことぐらいで嘘いってると思うの?
お前が行った事ないんじゃないの?
ねえ?六本木はほんとによく行って遊ぶんだけど…
827 いなごちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 03:50:40.39 ID:mkBAu8TY
>>811
東京弁もなかなかスパイシーじゃないか
東京の親戚が家にきて犬の腹撫でながら「気持ちいいんだ?」て言ってた時は勃起した
828 すずめちゃん(九州):2009/03/01(日) 03:50:43.31 ID:tVV+txmw
>>801
九州「あのっさいね、俺昨日〇〇に行ったちゃけどねー!」
こんな感じ

てか会話の途中あんまり伸ばしたりしないから最初ほんと驚いたぜ
話し方がゆっくりでイライラしてた
829 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:50:44.93 ID:hF1tVz9J
郷土愛が炸裂するスレっていいよね。
830 すずめちゃん(三重県):2009/03/01(日) 03:51:01.44 ID:cfjaEpkL
>>817
埼玉って何があるの?
831 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:51:28.79 ID:LH1tIpAo
>>784
六本木は外苑東通り沿いとかまだまだ汚らしいしな。
テレビではヒルズやミッドタウンとか綺麗な場所しか映さないけど。
832 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:51:39.66 ID:8INDVpJn
>>823
東京も羽田あるけど高層ビルばかりだけど?
833 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:51:43.71 ID:aF2BnXVb
>>830
うまい、うますぎる
834 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:51:58.17 ID:Hbzka3VO
>>830
吉見百穴w
835 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:52:11.11 ID:xJg5pHb8
>>819
有事の際の避難路が併設されてるとか何とか?
別に役所とか関係ない方向にも伸びてるし。
836 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:52:14.70 ID:ZF1XoaSq
>>828
意味は解るけどふざけてるようにしか聞こえないな
837 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:52:30.44 ID:7EfBxUnU
>>830
何も無いよ 前まで京都に住んでいたが
何も無い観光客もいない静かなとこが良いって最近気づいたところだよ。
838 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 03:52:34.74 ID:fff6Ak4r
埼玉には餃子のマン臭がある
839 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:52:48.09 ID:8INDVpJn
>>784
ただの街っていうにはちょっと違う
なんとなく見た目がバブル時代の面影残してる
やっぱり他の都市とは何か違う
840 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:52:48.23 ID:LH1tIpAo
>>834
が、岩窟ホテルは!?
841 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:52:57.88 ID:ZF1XoaSq
>>830
家と畑があったぞw
842 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:53:23.18 ID:tHWVwIoD
スレを最初から読んできたけど、多摩センター最強伝説は揺るがないな
843 いなごちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 03:53:42.21 ID:VoByqvox
新宿とか東京の中でも都会の所はすげーゴミ落ちてた
大阪とかに負けないくらい
844 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:54:13.54 ID:HxtT2/D5
>>826
お前が逃げてるからだよw
突っ込んでやるから、どの辺に行ってるか答えてみな
845 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:54:21.18 ID:k9J8qyUM
アフロとか
フェロモンとか
846 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:54:21.56 ID:8w77zvP9
>>821
いいこと言うだけあって名前がスペシャルだw
847 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:54:50.85 ID:4gAgS8Gp
東京も大阪の地方の人が大勢いるってのは言っちゃダメなのかな
848 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:55:24.28 ID:ZF1XoaSq
月島のもんじゃでも食ってけよ
849 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 03:55:50.19 ID:yrSV/Yng
どこの駅で降りても人は多いし都会なのな。

大阪はキタ・ミナミ以外は田舎みたいなもんだからな。

東京・大阪の差は大きいと思った。
850 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:55:58.45 ID:xJg5pHb8
>>837
うちの近所は観光客が多い。祭りも浅草並みに多いw
851 すずめちゃん(広島県):2009/03/01(日) 03:56:39.85 ID:fzsDZ5gD
風俗がたくさんあることだろ
まじで羨ましい
852 すずめちゃん(三重県):2009/03/01(日) 03:56:40.37 ID:cfjaEpkL
>>847
大阪は割りと地元出身が多いよ。
大阪自体貧乏都市だから東京ほど出稼ぎがいない。
853 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 03:56:43.78 ID:fff6Ak4r
川越市民が調子乗ってるな
854 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:56:51.43 ID:1kO1Z/Mo


こんなに人口密集してるのに

俺に彼女ができないのは

おかしい



おかしい


855 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 03:56:53.81 ID:308WNQKc
東京弁なんて言葉なかったからな
GHQが作った言葉
856 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 03:56:54.95 ID:DaLD2Res
びっくりしたことは街が臭い
857 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 03:56:57.01 ID:xJg5pHb8
>>847
地方から出てきた人が都会暮らしを自慢してるスレだからw
858 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:57:22.10 ID:HxtT2/D5
>>850
おっさん、恥ずかしい?
埼玉のどこ住み?

859 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 03:57:26.90 ID:itUwa5kM
>>850
埼玉の観光地ってどんなところがあるの?
秩父?
860 すずめちゃん(西日本):2009/03/01(日) 03:57:33.08 ID:308WNQKc
>>852
シャープなめんな
861 すずめちゃん(兵庫県):2009/03/01(日) 03:57:49.49 ID:DaLD2Res
>>852
四国や九州の西日本は大阪へ
とうほぐは東京へ
862 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:58:00.47 ID:8INDVpJn
>>844
それは本当に言いたくない
信じたくないならいいけどさ
六本木は頻繁に行く
渋谷と六本木は俺の庭だから
863 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 03:58:13.53 ID:UmCsNy72
>>852
甲子園のせいで大阪人は香川に行くイメージがある
864 すずめちゃん(九州):2009/03/01(日) 03:58:40.94 ID:tVV+txmw
>>836
そうか、そうなのか
そういう風に思われてるとは知らなかった…
俺今東京に住んでるけど普段はちゃんと郷に従って標準語しゃべってる
だから地方ではふざけてなんかじゃなく真面目に方言が話されてる事を理解してくれ
頼む
865 すずめちゃん(関西地方):2009/03/01(日) 03:58:44.71 ID:AI7Xypnt
>>860
シャープだけじゃ何も変わらん
866 すずめちゃん(東海):2009/03/01(日) 03:58:54.17 ID:lSmK+F4b
ガチホモにナンパされた
867 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 03:59:10.17 ID:ZF1XoaSq
東京に住んでると他の都市に行きたいと思う事は無いな
868 すずめちゃん(関西地方):2009/03/01(日) 03:59:19.15 ID:i8UQJaFg
コンビニの店内が異常に狭いことに驚いた。
通路狭すぎだろw
869 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:59:33.36 ID:kMfBVjr9
862 : すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 03:58:00.47 ID:8INDVpJn
>>844
それは本当に言いたくない
信じたくないならいいけどさ
六本木は頻繁に行く
渋谷と六本木は俺の庭だから

ネタでいってんだろうwww

870 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:59:33.39 ID:RQOeM6lO
>>850
川越とか?
871 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 03:59:50.55 ID:HxtT2/D5
>>862
www

もう無理すんなよかっぺw
お前が脳内なのはよく分かった
872 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 03:59:54.70 ID:UmCsNy72
ちょっとだけ札幌に住んでみたいと思う
873 いなごちゃん(コネチカット州):2009/03/01(日) 04:00:14.55 ID:uVZSszPX
(東京都)のレスは(新潟県)や(千葉県)に脳内変換するといい
874 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 04:00:22.73 ID:SCAMR3b1
東京って訳じゃないんだが
あっちって「郊外」ってのがないんだよな
北海道だと最大都市の札幌ですら、
隣の市町村の間は無人の土地なのに
875 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:00:32.65 ID:opR0PlMF
かき揚げに桜えびが入ってないこと
876 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 04:01:00.48 ID:7EfBxUnU
川越は言うほど観光客が多いわけじゃない これ豆な
交通アクセスが悪すぎるんだよ。池袋からは一本で行けても埼玉東部からは行きづらいってどういうことだ
877 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:01:19.85 ID:HxtT2/D5
小江戸(笑)
川越(笑)
埼玉(笑)
878 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:01:20.94 ID:6D4p96b5
>>874
北海道土地広すぎだろ……
879 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 04:01:37.15 ID:aF2BnXVb
>>875
東京でも普通は入ってると思うが
880 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 04:02:14.84 ID:fff6Ak4r
>>878
しかもかなりが私有地なんだぜ
881 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 04:02:18.40 ID:xrSqdjLH BE:430906144-PLT(12111)

>>874
隣の市町村の間どころか江別で人を見たことが無い

とはいっても札幌は特殊な街だよ
衛星都市を一切持たないであの規模まで成長できたのはなんでなのかわからん
882 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:02:23.75 ID:RQOeM6lO
>>862
悪そうな奴は大体友達ですね、わかります。
883 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 04:02:29.44 ID:7EfBxUnU
>>874
ワールドマップのあるRPG状態か

北海道は良いよなぁ。何がいいって4万くらいで2LDKが借りれる。
884 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 04:02:54.98 ID:UmCsNy72
川越は神奈川からも行きづらい
西武鉄道はもっと努力してくれ
885 すずめちゃん(三重県):2009/03/01(日) 04:02:59.02 ID:cfjaEpkL
>>867
東京ってなんでも揃ってるって感じだけど、
生活するのはマジ不便だよ。
でっかいスーパーとかないから日用品そろえるのが面倒だし、水がクソ不味いし。

金がないやつにとっては田舎以下の生活レベルになる。
886 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 04:03:13.01 ID:8INDVpJn
俺今すごい優越感あるw
やっぱり頻繁にひごろから六本木で遊んでおいてよかった
887 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 04:03:14.43 ID:xJg5pHb8
>>859
秩父も祭り多いね。すごいよ一晩中3階建てのビルみたいなでかい山車を引っ張りまわすんだ
で、冬なのに花火があがるw
888 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:03:31.87 ID:wIaBKuZw BE:12279825-PLT(12000)

>>874
北海道ドライブしてると、ドラクエみたいになってるもんな。
荒涼とした原野が続き、遠くにうっすらと町が見えてくるという・・・
889 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 04:04:40.03 ID:UmCsNy72
逆に都市・ダンジョン100%のRPGを作ったら売れるかな?
890 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:04:45.60 ID:xGEV3qTg BE:29169825-2BP(1028)

>>831
遊びにくる人達の六本木のイメージって外苑東のアイビスからロアあたりの雰囲気+ヒルズとミッドタウンて感じなんだろうけど
銀座とかだって繁華街の通りなんてみんなあんなもんだぞ。
891 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 04:04:47.61 ID:Hbzka3VO
>>885
でっかいスーパーとかあるよw
まあ、東京でも車がないと若干不便ってことだな
892 すずめちゃん(三重県):2009/03/01(日) 04:05:04.74 ID:cfjaEpkL
>>888
冬場なら軽く遭難できるよな。
893 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 04:05:24.76 ID:xrSqdjLH BE:1454306696-PLT(12111)

>>885
日用品なんて30秒でコンビニあるし、たぶん想定してるのが山の手内なんだろうけど、あの辺は人が住むところじゃないから大きな日用品店なんかは無い
金が無いやつは埼玉だの千葉だのに住むから田舎以下ってことは無い
894 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 04:05:56.60 ID:itUwa5kM
>>885
これには同意する
うちの親が地方に引っ越したんだけど
あっちは便利だねー
何でもイオンで手に入るからw
帰省したときあっちで買い物いっぱいしてくる

わざわざ新宿とか行って
あっちの店行ってこっちの店行ってとかいうのが
面倒くさくて仕方ないから東京にいるときは基本通販
895 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 04:05:59.63 ID:UmCsNy72
>>885
生協の宅配を頼んでるんだけど、どうだろ
896 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:06:04.70 ID:wIaBKuZw BE:9823542-PLT(12000)

>>890
銀座は、ちょっと特殊だろ。
コリドー街あたりはゴミゴミしてるが、その他は整然とした人工都市だ。
897 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 04:06:07.56 ID:8INDVpJn
東京って単純に大きな街ってんじゃねえからな
日本の中心だし、世界都市だし…
非の打ち所がない都市だ
898 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 04:06:19.41 ID:xJg5pHb8
>>888
奥多摩とかも怖いで
つかそういう怖さなら日本中にある気がする
899 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:06:39.16 ID:6D4p96b5
帯広の甥っ子来ると最初に言うのは「空が切り取られてて狭い」って話
確かに空港から新宿くらいまでは高いビルの間縫うように電車移動だからなあ
900 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 04:06:40.22 ID:aF2BnXVb
>>885
東京の水が不味いってのは単なる思い込み
昔は本当に不味かったが今は金町浄水場の水とミネラルウォーターを
目隠しテストで飲ませてもほとんどの人がわからないレベルにまで達してる
901 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:06:45.99 ID:HxtT2/D5
>>884
でかいスーパーもあるだろ
三重みたいな糞田舎のほうがよっぽど不便
902 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:07:13.05 ID:n/w97NGb
可愛い女の子がすぐエッチさせてくれること
903 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 04:07:24.54 ID:ZF1XoaSq
>>885
東京でも場所によると思うけどあるにはあるよ、無い物は通販すれば良い
水は糞汚い川の水を浄水場で奇麗に磨いてるからからおいしい、ただ土地が火山灰だからカルシウム分が多いらしい、んで水アカの原因になってる
西の方だと水アカが無いと聞いたことがある、あっちの水を一度飲んでみたいね
904 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:07:25.28 ID:HxtT2/D5
>>886
お前可愛いよ


www
905 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:07:30.16 ID:df7Itd7h
時の鐘(笑)
906 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:07:43.06 ID:4gAgS8Gp
>>885
みんなCOOPパルシステム使ってるね
割高だけど時間も手間もかからないから人気
907 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:07:50.82 ID:6MJVSlW2
>>898
暴走族が怖いよな
908 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 04:07:56.30 ID:xJg5pHb8
>>885
六本木に住んでる友人にいつも羨ましがられるわ
スーパーとかホムセンとか少ないからね
909 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:08:01.57 ID:6D4p96b5
>>900
マズい場合ってのは、施設が古いことが多いんじゃねえかね
タンクとかない直接給水だと確かに美味いかも知れない
910 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 04:08:07.57 ID:aF2BnXVb
>>897
非の打ち所はあるよ
坂が多すぎる
911 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 04:08:07.64 ID:Hbzka3VO
>>901
あるよな。都心から近くてでかいのは、豊洲(江東区)だけどw
912 すずめちゃん(大阪府):2009/03/01(日) 04:08:19.10 ID:IM6Gc/Lw
東京っつうか都会の水は吐くほど不味い
軽い田舎でも水道水は無理
913 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 04:08:25.34 ID:1kO1Z/Mo


世界の都市圏別GDP

1 Tokyo  ←世界の王者!!!!
2 New York City
3 Los Angeles
4 Chicago
5 Paris
6 London
7 Osaka  ←所詮この程度wwww
8 Mexico
9 Philadelphia
10 Washington DC
11 Boston
12 Dallas
13 Buenos Aires
14 Hong Kong
15 San Francisco
16 Atlanta
17 Houston
18 Miami
19 Sa~o Paulo
20 Seoul
21 Toronto
22 Detroit
23 Madrid
24 Seattle
25 Moscow
914 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 04:08:33.67 ID:xrSqdjLH BE:1131127676-PLT(12111)

とりあえず本当の田舎だと
イオンだのヨーカドーだのまで車で30分
そこで何でも揃うから便利!
東京は電車で20分くらいかけて都心まで出ないと何も無い→んなことはない、地元の駅前で揃うものは揃う
915 すずめちゃん(富山県):2009/03/01(日) 04:08:34.60 ID:8xUZyQB9
電車の中でディープキスはないわー
916 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 04:08:37.08 ID:itUwa5kM
田舎のでかいイオンってマジで便利だよw
埼玉辺りにでかいイオン出来てるけど
あれもちょっと羨ましい

>>900
うん、水は別に不味くないね
917 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:09:11.42 ID:6D4p96b5
>>908
店はあるけど生活で買う価格としては無駄に高いからなあ、あそこらへん
918 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:09:27.03 ID:HxtT2/D5
>>908
よう、ダサい玉w

六本木にもスーパーはあるっての
お前がしらないだけだろ
919 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 04:09:41.16 ID:aF2BnXVb
>>909
だろうね
マンションの配管が錆びてたりするのを浄水場のせいだと思い込んでる人は多そう
920 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 04:09:48.92 ID:7EfBxUnU
でも平野ってのは便利だが起伏がない分寂しく見える
山が見えるってだけで何か境がある感じで落ち着く。狭いところが好きって言うのか。

新幹線で言うと岐阜から名古屋に抜けるときに感じる。
あ、山が無くて寂しいって言う感じ。
921 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 04:09:58.61 ID:UmCsNy72
>>913
冷静に考えれば十分すごいが・・・
東京も大阪もガンバレ超ガンバレ
922 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:09:59.49 ID:wIaBKuZw BE:19646944-PLT(12000)

>>892
昔は車も無ければ道も無く、ヒグマの頻出する原野を切り開いたんだから、屯田兵って偉大だわw

>>898
奥多摩なんかは、八つ墓村系の怖さだろ。
山岳地帯に集落が点在してて、中間は真っ暗でうねった山道が続くという、日本各地にある怖さ。
北海道は「視界が利く半径10kmに、いま俺しかいないのではないか」っつー怖さがあるw

923 すずめちゃん(静岡県):2009/03/01(日) 04:10:19.12 ID:fKCswYsr
どこ行くにしてもめちゃくちゃ歩かなくちゃいけないのが不便
俺ん家からなら目的の店とかに入るまで50mも歩かねえよ
924 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 04:10:19.53 ID:nXSZ4sbp
東京圏から出て暮らしたことが無い人はある意味幸せだ
豊かさとか人間性とかの意味を一生知らずに済む
925 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:10:39.37 ID:HxtT2/D5
>>911
豊洲は糞

魅力なし
926 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:10:39.83 ID:6MJVSlW2
>>900
下手なミネラルウォータよりも健康によかったりして
927 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 04:10:40.35 ID:hF1tVz9J
俺の爺さんは麻布宮下町って場所に住んでいたが、
戦地から帰ってきたら見知らぬ家族が住んでいて、
もう何も言う気が起きずに親戚の住んでいる横浜に帰ったwww
928 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:11:10.67 ID:df7Itd7h
知人が台場に住んでるけど生活しづらそうだ
929 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:11:14.77 ID:7T7XGAsj
2スレ目も1000か
お前ら好きだな
930 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:11:16.28 ID:43+NylGP
日常の買い物はデパ地下とネットスーパーの併用
ネットスーパーはマジで便利すぎる
931 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 04:11:37.41 ID:xJg5pHb8
>>914
前にどこかのスーパーまで100kmという案内板見たっけなw
932 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:11:57.05 ID:rd2hjwVX
公衆便所に電話番号が書いてある事
933 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 04:12:08.47 ID:Hbzka3VO
>>925
スーパーとホームセンターの話だろw
どっちも豊洲にはあるぞ

まあ、隣町があれな街だけどなw
934 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:12:38.19 ID:6D4p96b5
>>928
台場は場所にも寄るけどコンビニ早々に閉まるからな
あそこら辺の夜は焼き肉屋しか機能してない
935 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 04:12:38.52 ID:UmCsNy72
>>924
カルト宗教みたいな物言いだな
さぞ幸せなんだろうなあ
936 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:12:44.35 ID:xGEV3qTg BE:11668122-2BP(1028)

>>896
飲み屋のある通りに限っての話ね
銀座も六本木のロア周辺も新宿の役所通あたりも汚さはたいしてかわんないでしょ
937 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:12:55.14 ID:HxtT2/D5
ID:xJg5pHb8

川越の百姓が東京を語るw
わろすw

938 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 04:12:59.76 ID:1kO1Z/Mo
>>932
どこの国でもどこの地方でも書いてあるぞwww
939 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:13:02.07 ID:6D4p96b5
>>931
ジャスコのやつな
940 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:13:26.24 ID:HxtT2/D5
>>933
キッザニア(笑)

941 すずめちゃん(catv?):2009/03/01(日) 04:13:29.94 ID:m+N2UNg5 BE:427126346-2BP(2223)

週末は埼玉のビバホーム行くんだろ?
942 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:13:44.85 ID:4gAgS8Gp
>>933
ビバホームとららぽあるからいいよね

たしか近くに朝鮮学校があるんだったよね
治安はどうなのかな
943 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 04:13:51.08 ID:ZF1XoaSq
>>928
台場ならスーパーあるよ
944 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 04:13:59.46 ID:MJPFlS3G
f
945 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 04:14:22.25 ID:aF2BnXVb
>>928
お台場を東京の中心だと思い込ませるフジテレビの洗脳に引っかかったのか?
あそこに住むなら東雲のほうがマシだな
946 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 04:14:34.72 ID:8INDVpJn
>>910
坂が多いのは+
平坦な街で綺麗に碁盤目上に整備されてたらつまんねえだろ
947 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:14:35.59 ID:xGEV3qTg BE:70005964-2BP(1028)

>>908
いっとくけど六本木周辺ってスーパー激戦地区だぞ
948 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 04:14:44.09 ID:oyQmdGV0
首都圏で重複する分野は合併したらいらない職員が余るんだから、人材や人件費を他のより重要な分野に投じることができるし、無駄を減らせばそれだけ取られる税金も減る。

個人的には取られる税金が減るだけでもありがたいし、事業者にはもっとありがたいだろう。それらが企業や人を引きつける要因になり、より競争力有る都市にすることができるはず
949 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:14:53.36 ID:RQOeM6lO
イオンがいいんじゃなくてイオンしかない、一択なだけ。
950 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:15:23.67 ID:6D4p96b5
>>946
自転車移動が全部川沿いになるからまっすぐ行けねえ
951 すずめちゃん(dion軍):2009/03/01(日) 04:15:51.50 ID:y/b+Rs3a
浅草では3代続いたら老舗って言うらしいねw

どんだけ底の浅い街なんだよw
952 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 04:16:09.39 ID:8INDVpJn
>>920
西日本って山ねえよな
関東一体はデコボコでほんとに楽しい
だから俺は平坦な埼玉とか大嫌いだ
953 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:16:26.84 ID:HxtT2/D5
台場に住むなら、勝どきあたりに住んだほうがよい

954 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 04:17:01.24 ID:UmCsNy72
2chで見た話を根拠にするのもあれだが、地方には「ジャスブラ」という単語があるそうな
本当だとしたら何と情けないことか
955 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 04:17:13.93 ID:Hbzka3VO
>>953
勝鬨ってw 倉庫街に住んでどうすんだよw
956 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 04:17:23.72 ID:7EfBxUnU
>>946
お前車乗らないのか?
無駄にくねくねしてると人がどこで出てくるか分からなくて怖いだろ

カーブを楽しむのは郊外で十分。日常生活でまで気を使いたくない。
957 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 04:17:24.50 ID:aF2BnXVb
神奈川県民は自然破壊しすぎだろ
どんだけ急斜面切り崩せば気が済むんだよ
958 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:18:00.88 ID:df7Itd7h
>>934
台場の夜のシャッター街は人いねーし風ビュービュー吹いてて怖い
959 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:18:03.42 ID:6D4p96b5
>>953
あそこの横にあるツインの高層ビル賃貸なんだよな
まだ結構空き部屋あるけど、家賃面積で割ってみたらあんま東中野と差がなかった
960 すずめちゃん(新潟県):2009/03/01(日) 04:18:07.02 ID:mC9lm7nI
コンビニがトイレ貸してくれない
百貨店の綺麗なトイレ使ったけど
都会の人はどこでウンコしてんの?
961 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 04:18:10.06 ID:8INDVpJn
五反田とか歩くと超おもしれえよ
五反田をちょっと出ると山だぞ山
山のぼりが味わえる
山のぼりしてるのに、山手線の発着アナウンスとかが耳をすませば聞こえてきて面白い
962 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 04:18:20.97 ID:1kO1Z/Mo
>>952
逆では?
山陽、山陰って名前があるぐらいだし。
963 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:18:53.82 ID:HxtT2/D5
>>955
いや、煽りぬきで台場より勝どきのほうがマシ

もちろん、台場>>>>江東wだけどな
964 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 04:18:58.75 ID:Hbzka3VO
>>956
車持ってるよ。東京住んでても、大型スーパー行くのはやっぱり車。
歩けるけど、荷物持って歩くのしんどいからなぁ。
965 すずめちゃん(三重県):2009/03/01(日) 04:19:04.70 ID:cfjaEpkL
東京は無駄な一通が多すぎる。なんで車二台通れる
間があるようなとこまで一通にするんだ。
966 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 04:19:21.54 ID:ZF1XoaSq
>>960
トイレ無いとこはあるけど拒否なんて初めて聞いた
967 すずめちゃん(沖縄県):2009/03/01(日) 04:19:27.75 ID:L+RTTFEb
>>951
ロイヤルホストは最初からロイホ(老舗の洒落)だろ
馬鹿が
968 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:19:29.21 ID:4gAgS8Gp
>>955
倉庫はいっぱいあるけど今はマンションとかけっこうあるよ
区長が住民増やしたいから推進してる
969 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 04:19:52.92 ID:UmCsNy72
>>962
山の部分に都市がなければこの場合意味がないのでは
970 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:19:55.68 ID:LH1tIpAo
>>927
チョンに乗っ取られたのか・・・
チョンは一等地を不法占拠しまくったからな。
971 すずめちゃん(北海道):2009/03/01(日) 04:20:04.45 ID:SCAMR3b1
>>952
埼玉に住んでたけど、なんとか坂下って地名がけっこうあって
ああ、こういう地名のつけ方するんだ、って思ったけどな
まあ北海道はアイヌ語ばっかで日本全国の地名のつけ方がよくわかんねえけど
972 すずめちゃん(アラバマ州):2009/03/01(日) 04:20:06.73 ID:Hbzka3VO
>>963
おいおいw
お前、お台場のパレットタウン側が江東区だって知らないのかwww
さすが賃貸は違うなw
973 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:20:14.71 ID:HxtT2/D5
次スレたのむ

俺は寝るけどな
974 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:20:23.10 ID:wIaBKuZw BE:29469964-PLT(12000)

>>960
百貨店かパチンコ屋、もしくは駅構内。
オフィスビルも複合施設として地下に飲食店を併設してる事が多く、
そーゆー場合は地下に共用のトイレがあるので、それを使えば良し。

もしくは100円払ってマックでコーヒー飲め。
975 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:20:28.87 ID:6D4p96b5
>>965
逆だ逆、1台しか通れないとこ両通のとこ多すぎるんだよ
世田谷練馬豊島の三区あたり
976 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 04:20:37.25 ID:8INDVpJn
>>962
都市がある場所は平坦だろ?
京都とか大阪に坂があるイメージがない
山切り崩すほど広域に発展してないからだろうけど
東京も江戸までは平坦でつまんなかったよ
977 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:21:13.45 ID:bcc8e9b6
お前がナンバーワンだ…蒲田!
978 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:21:32.64 ID:7T7XGAsj
ID:HxtT2/D5は痛いな
先祖は百姓かエタヒニンだろ?
979 すずめちゃん(青森県):2009/03/01(日) 04:21:45.86 ID:TbzgxUfr
>>718
地方では車社会だから
都会のように「駅に近い」という特徴は
さほど優位性を持たないんだよ。

実際、青森市民で毎日電車を使っているという人間はごく一部。
青森市民の俺自身も、青森駅の構内に入るなんて年に2、3回あるか無いかだし。

駅前には電器屋もネットカフェもない。
すべて郊外のバイパス沿いに広い店舗が点在しているので、
みんな車で移動し、利用している。
むしろそちらの方が賑やか。
980 すずめちゃん(長屋):2009/03/01(日) 04:21:48.96 ID:UmCsNy72
ほ…蒲田…
981 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 04:22:01.15 ID:hF1tVz9J
>>951
京都10代、東京3代、大阪1代、横浜3日って言うからなw
982 すずめちゃん(関東地方):2009/03/01(日) 04:22:03.66 ID:1kO1Z/Mo
>>976
ん?東京は今も昔も平地でそ?
え?
どういうことだ?
983 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:22:20.57 ID:LH1tIpAo
鳥居坂下
志村坂下
984 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:22:27.10 ID:HxtT2/D5
>>972
こういう意味な、江東w

港区台場>>>>江東w
985 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 04:22:29.04 ID:ZTAzL6Pu
金曜、土曜の真夜中から朝にかけて(2〜5時)新宿アルタ前
歩いてもそんな人多いってわけじゃないのな
ちょっと奥いったドンキあたりは店多いから人いたけど
986 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:22:48.03 ID:6D4p96b5
>>976
そら江戸時代は江戸城の周囲までしか江戸と言わなかったからだろ……
うちの婆ちゃん大正期の新宿生まれだけど郊外イメージだったって言ってるぞ
987 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 04:22:49.81 ID:xJg5pHb8
次スレっていうかこれはどうするのよw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235831609/
988 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:22:52.75 ID:8w77zvP9
>>910
山形出身の大作家であらせられるところの丸谷才一先生が、東京の坂の多さを絶賛してた。
彼が知る山形の庄内平野は、あまりに平坦すぎたのだそうだw
だから丸谷先生は、齢八十を越えた今も、目黒のさんま坂に住んでいる。
五反田目黒あたりの坂道は、俺らにしてみりゃうざいだけなんだがなあw
989 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:23:00.21 ID:LH1tIpAo
>>982
坂だらけだ馬鹿
990 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:23:28.83 ID:HxtT2/D5
>>978
お前と一緒にするなって
991 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 04:23:43.17 ID:xJg5pHb8
>>978
新潟辺り出身ではという説があったような
992 すずめちゃん(神奈川県):2009/03/01(日) 04:23:47.97 ID:8INDVpJn
>>982
東京で平地の部分なんてごく一部だぞ
ほとんどの街ががたがたの起伏
六本木もちょっとすげえ坂あるし
渋谷も山 新宿は割りと平坦だけどやっぱりど真ん中に坂がある
原宿だって表参道だって

平坦な都市って銀座ぐらいだね
993 すずめちゃん(埼玉県):2009/03/01(日) 04:23:50.26 ID:7EfBxUnU
>>952
いやいや、西日本は山だらけだぞ
大阪も普通に紀伊山地やら六甲山が普通に見えるし
京都なんてチャリで20分ばかり東西どっちか行ってたら山だ。

関東平野、美濃平野に感じてることだ。坂とかじゃなくて
遠くにぼんやり山が見えるだけってのが寂しいだけ
994 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:23:53.25 ID:HxtT2/D5
次スレ立てとけよ
995 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:23:59.10 ID:wIaBKuZw BE:7367832-PLT(12000)

>>982
江戸は「ナントカ坂」が多い。
急斜面と言うのではなく、高低差10mぐらいの坂が沢山あるのよ。
近年、奥多摩の方まで開発されるようになって、いわゆる「武蔵の国」の山岳地帯も都市圏に。
996 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:24:00.90 ID:LH1tIpAo
次スレ

東京で住みたい街はどこ?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235834888/
997 すずめちゃん(福岡県):2009/03/01(日) 04:24:07.01 ID:nXSZ4sbp
地名の特徴で東京には「谷」がつく名称が比較的多め
そういうことだべ
998 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:24:15.37 ID:7T7XGAsj
ID:HxtT2/D5の先祖はエタヒニンでした

999 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:24:21.65 ID:HxtT2/D5
東京万歳
港区最強
1000 すずめちゃん(東京都):2009/03/01(日) 04:24:34.24 ID:6D4p96b5
>>992
つーかあそこもう海べりだろ、本当は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/