地方国立大学の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(大阪府)

国公立大の教育・研究費、主要大と地方では3・7倍の格差
 東京大学など主要な国立大の教員1人当たりの教育・研究費がこの5年間で1・5倍に増える一方、
地方の国公立大では0・8倍に減り、両者で3・7倍もの格差が生じていることが26日、日本化学会が発表したアンケート調査でわかった。


 国からの交付金が一律に削られるなかで、国や企業に提案して得る競争的資金が主要な大学に集中しているのが原因。
調査結果をまとめたサントリー生物有機科学研究所の楠本正一所長は、「地方大学で十分な教育や研究が困難になり、科学技術力が低下する」と懸念している。

 調査は、全国の化学系学部・研究科を対象に実施し、242の学部・研究科のうち95が回答した。

 国立大の法人化前の2003年度、東京大などの旧帝大と東京工業大の教員1人当たりの教育・研究費は1240万円で、その他の国公立大は640万円だった。
法人化で競争的資金が増えた結果、08年度は主要な国立大が1910万円に増える一方で地方の国公立大は510万円に減少し、両者の差は、03年度の1・9倍から3・7倍へと拡大した。

(2009年2月27日14時45分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090227-OYT1T00681.htm
2 すずめちゃん(東日本):2009/02/27(金) 15:01:07.13 ID:O6FAgftW
ない
3 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 15:01:22.04 ID:mSZ5vfxo
とりあえず新潟大はクズばっか。
俺の知り合いはニッコマには落ちる。
大東亜帝国レベルの併願合格。
あとゲイが多すぎる。
4 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 15:01:43.24 ID:4oM+Ec6X
ない
5 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 15:02:03.45 ID:BtskPOqD
ない
6 きんちゃん(愛知県):2009/02/27(金) 15:02:21.82 ID:km04R4kt
ない
7 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 15:02:30.08 ID:Crq7jmax
ない
8 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 15:02:38.49 ID:ylzN0UhO
美少女と出会えそうだけど
それは幻想だろうな
9 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 15:02:38.73 ID:c9aILpEi
ない
10 すずめちゃん(青森県):2009/02/27(金) 15:03:07.61 ID:XLOOSfdo
家と大学が近いぐらいだろう
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 15:03:13.80 ID:OXLyw/tG
ここまでない多数
12 すずめちゃん(四国):2009/02/27(金) 15:03:47.03 ID:vhIRi+8g
井の中の蛙
13 すずめちゃん(茨城県):2009/02/27(金) 15:04:04.10 ID:stGhMtAP
地元ですら万歳されない駅弁なめんなよ
14 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 15:04:20.86 ID:N86jZGWI
寮暮らしなヤツが多いから友達が出来やすい
遊びに行く場所が限られてるから、それでまた友達ができやすい
大学デビューしたい不登校児にはいいんじゃないかな
15 すずめちゃん(東海):2009/02/27(金) 15:04:22.31 ID:dFmOVgQM
広島岡山がつよいってきいた
16 すずめちゃん(長野県):2009/02/27(金) 15:04:24.98 ID:Uwgofsxx
遊ぶ場所がないから家でネットしてるわ
17 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 15:04:34.99 ID:mMMImGkd
はい
18 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 15:04:39.47 ID:V27X01qh
皆それなりで特に面白くない
19 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 15:05:03.79 ID:5EHjkhpN
>>17
はいじゃないが
20 すずめちゃん(青森県):2009/02/27(金) 15:05:15.05 ID:o7SzjM8W
ねーよ
21 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 15:05:29.14 ID:mCJNl+X6
ながの大学
22 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:05:33.28 ID:Anf/Hzk4
退屈で死にそう、刺激が無いので何もする気が起きない
勉強もしない
なんとか4年で奇跡的に卒業。と言うか、最後は脱出するのに必死。留年してたら絶対に卒業できなかったと思う
23 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 15:05:34.18 ID:kYswr+Ja
地方でも千葉とか広島とか金沢とかはいいんじゃねーの
24 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 15:05:44.66 ID:EJjTlm+x
地元で就職するような労働厨にはそう悪くないんじゃね?
25 すずめちゃん(四国):2009/02/27(金) 15:05:57.19 ID:ybAaGnrn
千葉って地方国立に入るの?
26 すずめちゃん(愛知県):2009/02/27(金) 15:06:11.45 ID:apc5anMO
↑ここまで全員Fラン大学生のレス





↓これからも全員Fラン大学生のレス
27 すずめちゃん(東日本):2009/02/27(金) 15:06:27.70 ID:O6FAgftW
>>13
俺と同じ大学とみた
28 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 15:06:31.86 ID:OpopuQgp
>>13
茨城はしょうがないな・・・
29 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 15:06:48.11 ID:9cJdZiLl
方言っ娘が存在している
30 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 15:06:57.88 ID:bOInKMIW
>>23
千葉って大学あんのか?
31 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 15:07:19.01 ID:c9aILpEi
じゃあ地方国立大学に受かるために必死になって
勉強している受験生は無駄なことをしているの?
32 すずめちゃん(石川県):2009/02/27(金) 15:07:41.84 ID:qmBObYZY
デカイ私大みたいに人数多くないから友達作りやすい
理系はマーチより遥かに環境がいい場合が多い
田舎なんで学校に行く服が(ryをあまり気にしなくていい

俺はマーチや早慶なら不登校になってた自身あるわ
33 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:08:02.44 ID:wzrWS1TV
>>23
広島のネックは立地。医学部と一部理系が羨ましかったな
34 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 15:08:04.65 ID:6oSMrG8T
「政治家になってや!」
と夜中の飲み屋で土方のおっさんに言われ、エロ本と飲み代を奢ってもらったのが良い思い出
35 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:08:13.02 ID:Anf/Hzk4
東京の一般人が安易に行くのは良くない
変人ならともかく
36 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:09:49.45 ID:Anf/Hzk4
>>31
地元の田舎者が行く分には良いと思う
多分そのための大学
37 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 15:10:09.23 ID:53iE2NOn
東京とかから行く人は都落ちな感じで屈辱だろうなぁとは思う。
38 すずめちゃん(三重県):2009/02/27(金) 15:10:16.76 ID:Fqc1g1wg
>>23
広島は学歴フィルターに引っかかるから駄目だろ
千葉や金沢は言うまでも無い
39 すずめちゃん(長野県):2009/02/27(金) 15:10:21.90 ID:Uwgofsxx
ほんと、ゲーセンも遊べるとこも何も無いわ
カラオケくらいしかない
40 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 15:10:41.63 ID:h2ONQScm
神戸大って駅弁の中ではマシな方なの?
41 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:10:45.69 ID:gXpYSOzv
親が一人暮らし許さないって理由で
文3や早慶狙えそうな子が入ってくる聞いたがホント?
42 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 15:10:56.92 ID:v6S134Ib
大阪に近い大学ならまだしも
福井とか悲惨だな
43 すずめちゃん(石川県):2009/02/27(金) 15:11:05.77 ID:85J0hjfg
女と合コンで知り合う→付き合いだす→女「お父さんが地元から出ちゃダメと言ってる」→
その地元で就職→女「ごめん。他に好きな男が出来たので別れましょう」→別れる→
会社を辞めて上京→しかし、ローカル企業の職歴では相手にされない→フリーター→
ホームレス→野垂れ死に
44 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 15:11:09.33 ID:53iE2NOn
>>31
田舎なら国立大出ってだけでも十分ステータスじゃね
45 すずめちゃん(四国):2009/02/27(金) 15:11:16.34 ID:ybAaGnrn
千葉、金沢、広島>壁>埼玉、岡山、熊本ぐらいまでなら、
頑張ったね、って一般人から言われるレベル
46 すずめちゃん(千葉県):2009/02/27(金) 15:11:25.95 ID:P0m/vKwx
つこうたスレのおまんちんから

jhn1901.finance.hokudai.ac.jp
minami-65-067.med.hokudai.ac.jp 133.87.65.67
a. [ドメイン名] HOKUDAI.AC.JP
e. [そしきめい] こくりつだいがくほうじんほっかいどうだいがく
f. [組織名] 国立大学法人北海道大学
g. [Organization] National Universities Corporate Hokkaido University
k. [組織種別] 国立大学法人
l. [Organization Type] National Universities Corporation

espgw.esp.ee.saga-u.ac.jp
a. [ドメイン名] SAGA-U.AC.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 佐賀大学
g. [Organization] Saga University
k. [組織種別] 国立大学
l. [Organization Type] National University
47 すずめちゃん(徳島県):2009/02/27(金) 15:11:34.99 ID:p9ttK4nB
ない
48 すずめちゃん(長野県):2009/02/27(金) 15:12:00.37 ID:9gewiFX1
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/27_kdata/data/h20haibun_high.pdf

上位30校に入っている私大
慶応、早稲田、日大のみw
49 するめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 15:12:20.39 ID:GUQOZxL+
東京出身は確かに少ないな
多分都内私立高校出身はほとんど居ない
50 すずめちゃん(石川県):2009/02/27(金) 15:12:45.13 ID:qmBObYZY
>>41
うちの駅弁の同期で、なんでここに居るのかわからないぐらい
圧倒的に優秀な奴は実家からチャリで10分だからって駅弁選んでた
今も大学残ってドクター行ってるわ
51 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 15:12:52.18 ID:C1Q8QAlS
地銀・地方公務員最強ぐらいじゃん
52 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/27(金) 15:12:56.28 ID:Jr2WwuIA
>>41
早稲田蹴りならたまにいる
53 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 15:13:19.36 ID:4EL8jH5i
>>41
宮崎美子とか
54 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:13:27.34 ID:wzrWS1TV
>>40
東日本で言う千葉大横国大みたいな位置づけじゃない?
西日本だと結構良い(広大より良かった)位置づけだったよ
55 すずめちゃん(長野県):2009/02/27(金) 15:13:48.34 ID:Uwgofsxx
>>22
>刺激が無い
まさにそれだ。外出ても何も無い
56 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 15:14:23.60 ID:bOInKMIW
>>50
石川県は地元に宮廷ないのが痛いな。
宮廷がある地方はまだマシだと思う
57 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 15:15:09.11 ID:OpopuQgp
>>56
金沢大はもう少しで北陸帝国大学だったんだけどな・・・
58 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 15:15:39.16 ID:c9aILpEi
>>36>>44
地元に就職するならたとえ地方でも国立卒のほうが
強いってことかー
59 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 15:15:44.95 ID:v6S134Ib
東北大って微妙な位置なのに宮廷なんだね
60 すずめちゃん(愛知県):2009/02/27(金) 15:15:56.29 ID:apc5anMO
>>41
金銭的な理由で地元の国立入る超天才はいる
61 すずめちゃん(東海):2009/02/27(金) 15:16:46.66 ID:UT3gXxxu
>>56
幻の旧帝ならあるよ。
戦争で話がなくなったけどね
62 すずめちゃん(石川県):2009/02/27(金) 15:16:57.20 ID:qmBObYZY
刺激が無いって言ってる奴は東京でも同じじゃね?
皆田舎なりにアウトドアとか楽しんでたぞ
寒冷地だったからよく午後の授業サボってスキースノボに行ったわ
63 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 15:17:21.78 ID:KiqAz38r
>>22
都会育ちは田舎が退屈すぎて、都会にしか住めないって点では不幸かもしれん
64 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 15:17:58.96 ID:BAFWhf4S
ない
まぁ駅弁でも底辺レベルだけどな
65 すずめちゃん(栃木県):2009/02/27(金) 15:18:03.47 ID:nNKGW2k7
バイト先で賢い子扱い受ける
66 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 15:18:27.05 ID:pRlZlUtx
横国は地元では結構すごいっていわれる
67 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:18:31.01 ID:+gw1P1tt
処女が多い。
68 すずめちゃん(新潟県):2009/02/27(金) 15:18:41.83 ID:7lTPjjoK
都落ちしたけど新潟も中心部は都会だからマシな生活できてるよ
69 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:18:46.19 ID:gXpYSOzv
>>50
>>52
やっぱりいるのか。

地方工業高校から真面目だけが取り柄で入ってきて
般教で全く単位取れなくて辞めていくやつもいるとか聞いたが
これもホント?
70 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:19:20.09 ID:Anf/Hzk4
Bクラス地元県立高校の秀才が行く所のように思う
そこそこ勉強できるが、おとなしすぎる
遊ばないの?なんで生真面目に勉強してるの?って感じ
71 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 15:19:33.44 ID:cG10S5PM
千葉大、神奈川大あたりなら尊敬の眼差し
72 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 15:19:35.52 ID:4VwBicu9
・自宅から通える
・地元のクソ企業に就職できる

それくらいかな。
73 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 15:19:45.27 ID:c9aILpEi
>>63
逆に田舎高→東京だと、周りが新しいからいろいろ刺激もあって
良いことだよねぇ やる気があがるっつーか
74 すずめちゃん(茨城県):2009/02/27(金) 15:19:47.75 ID:stGhMtAP
一つあったぞ。家賃が安い!
75 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 15:19:48.81 ID:LBJfQ7t3
都道府県名+大学の組み合わせでないのは石川大学と栃木大学だけ
これ豆知識な
76 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 15:19:54.78 ID:bOInKMIW
>>57
北陸・中国・四国にひとつずつ新しく宮廷つくるべきだな。
宮廷とそれ以外じゃ研究費が違いすぎる。

てか四国は大学ないからかわいそうだ
77 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:20:08.91 ID:+gw1P1tt
処女が多い。
78 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:20:29.22 ID:+gw1P1tt
処女が多い。
79 すずめちゃん(愛知県):2009/02/27(金) 15:20:32.06 ID:s4IxexUV
名大最高だわ
肉便器が寄ってくる
80 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:20:50.65 ID:+gw1P1tt
処女が多い。
81 すずめちゃん(新潟県):2009/02/27(金) 15:21:07.03 ID:E7we7la1
>>76
これがゆとりか・・・
82 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 15:21:40.63 ID:KFqJmn2G
かんかん同率よりも大阪市大のほうが下なんだよな
パンピーからすっと
83 すずめちゃん(広島県):2009/02/27(金) 15:21:43.74 ID:JK8bb2aR
>>67
>>77
>>78
>>80
落ち着けwwww
84 つばめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:22:05.07 ID:klLsGvL2
最近大学スレ立ち過ぎじゃね
85 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 15:22:27.96 ID:c9aILpEi
東京の人→鹿大(苦笑)
地元の人→鹿大・・・だと・・・・?化け物か?
86 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:22:28.38 ID:+gw1P1tt
処女が多い(まじで)
87 すずめちゃん(石川県):2009/02/27(金) 15:22:32.57 ID:qmBObYZY
田舎は刺激より日常生活用品の買い物が大変
郊外のジャスコまで行かないとスーパー、コンビニが無かったりするからな
88 すずめちゃん(愛知県):2009/02/27(金) 15:23:18.90 ID:s4IxexUV
東大がぼんびーは授業料タダにしたから金銭理由で地元に残る天才はいなくなるだろうなあ
一人暮らしなんてバイトして奨学金もらえばへたなOLより裕福なくらいだし
89 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 15:23:39.00 ID:R6JUHAe5
>>77
田舎ほど同棲率は高い
90 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 15:23:50.05 ID:UV5GmveS
医学部以外の駅弁行くとか自殺するわ

その地元の国立信仰教師に洗脳される情弱生徒が駅弁目指すんだろうなあ
91 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 15:24:05.19 ID:4VwBicu9
地方国立大の特徴

・基本的に教授陣、教官が腐っている(トンでもなく出来る人が偶にいる)
・県立高校の延長のノリ
・食堂が唯一の憩いの場(だって回りは何も無いもん)
92 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:24:07.40 ID:wzrWS1TV
>>85
しかだい じゃなくて かだい なんだっけ?
そこ行ってた友達に”しかだい”って呼んで軽く怒られたわ
93 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:24:25.93 ID:+gw1P1tt
処女が多い
94 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 15:24:43.36 ID:As9YxXaC
阪大なんて大阪の宮廷の癖に京大が近くにあるから影薄いし
さらに吹田とか周り何もないしなきたくなるだろ?
95 すずめちゃん(徳島県):2009/02/27(金) 15:25:11.53 ID:NvIhSiek
家から通えるって所以外何もいいところ無いわ
96 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:26:12.02 ID:+gw1P1tt
処女が多い
97 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 15:26:28.40 ID:2vqtvaWi
論文のインパクトには獲得予算ほどの大きな差はないだろ。
98 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 15:26:40.63 ID:nu9BO58d
>>69
俺、工業高校出身だけど確かに地元の駅弁工学部に推薦で何人か入学してたよ。
工業高校ではまじめな奴らだったと思うが・・・数学は1Aと2を少しやっただけで終わったし
英語は関係代名詞くらいまでしか進まなかったのに、果たして授業についていけてるのか・・・

ちなみに僕は一般で首都圏の某私立大に滑り込みました。難易度の割に就職おいしいです(^q^)
99 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 15:26:54.85 ID:chgm1IDi
>>94
なんであんな近くに旧帝2つあるの?
100 すずめちゃん(千葉県):2009/02/27(金) 15:27:15.58 ID:V2yxTVej
駅弁に行くくらいなら自殺します。
101 すずめちゃん(山形県):2009/02/27(金) 15:27:21.61 ID:0Nxb6OGT
なし

大卒って肩書きもらうだけで高校の時より学力もやる気も全ての面で低下した
102 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:27:34.78 ID:Anf/Hzk4
教育学部とそれ以外、という区分けがあった
教育学部=教員養成所らしく、人種が違うと言った感じ
103 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:27:40.30 ID:+gw1P1tt
処女が多い
104 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 15:27:45.34 ID:sHsZFVld
ここまでゆとりコテなし
105 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 15:27:56.23 ID:bOInKMIW
>>94
そうだな。
住宅地の中にある大学だから学生街0で悲しい。
しかも最寄り駅まで徒歩10〜15分。
梅田までは電車一本でいけるから楽だが千里線は各駅停車しかなくて遅い。
ただ、近くに京大があるおかげで自分の身分ってのが分かるから
わりと謙虚になれる
106 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 15:28:10.97 ID:5lWkg03b
駅弁のメリットは地元就職くらいか
絶大なる費用対効果
107 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 15:28:53.49 ID:ZorHlU7T
彼女ができると同棲に発展しやすい
春先に彼女ができないと一年できない
108 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:29:12.94 ID:xSKqUCoy
むしろ地元国立が旧帝で地方に流れなきゃならないやつのほうが悲惨
109 すずめちゃん(山形県):2009/02/27(金) 15:29:23.88 ID:0Nxb6OGT
>>106
地方の地元企業なんてロクなのないだろ
110 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:29:36.64 ID:+gw1P1tt
処女が多い
111 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 15:29:36.88 ID:6oSMrG8T
>>91
うちの大学の教授曰く「私大は会議大杉、自分の研究が出来ん。生徒の質が悪い」
総じて会社なら生きていけない教授が多いのも事実。
112 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 15:30:01.72 ID:eRrSt9EZ
駅弁最強。周りの大学はFランクばっかw 合コンでもバイトでも神様扱いwww
県内限定偏差値なら東京における東大よりもはるかに上w
113 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 15:30:04.80 ID:weOY9Tdn
>>94
でも京大より全国から学生集まってるぜ
名古屋大学や九州大学なんて他の地方の奴殆ど居ないみたいだけど
114 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:30:05.17 ID:+gw1P1tt
処女が多い
115 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 15:30:07.65 ID:c9aILpEi
>>92
かだい です 

でもそこらへんの私立よりは、地方国立のほうが
評価されるよね
116 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 15:30:20.07 ID:cY+0DNql
>>99
阪大とかいらないから広大を帝大にすべきだったよな
>>100
千葉大コンプ乙
117 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 15:30:32.99 ID:BAFWhf4S
>>109
地元の優良企業なんて全部Uターン組で埋まるもんなorz
118 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:30:45.59 ID:+gw1P1tt
処女が多い
119 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 15:30:52.56 ID:2vqtvaWi
少子化で大学なんて経営続かないのに大学に残る奴はあほだよ
120 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 15:30:55.42 ID:5lWkg03b
>>109
ひとつくらいはあるだろ
地元仕切ってるようなでかいところ
そういうところに入るんだよ
121 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:31:07.45 ID:+gw1P1tt
処女が多い
122 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 15:31:10.05 ID:cCorDF2b
>>106
じゃあ電通や海洋や農工あたりは最強か
123 すずめちゃん(四国):2009/02/27(金) 15:31:18.19 ID:ybAaGnrn
>>115
香川大学も「かだい」だわ
124 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 15:31:30.81 ID:4VwBicu9
>>120
農協と信用金庫ですね、ありがとうございました。
125 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:31:56.42 ID:+gw1P1tt
処女が多い
126 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 15:32:12.99 ID:eRrSt9EZ
>>116
広大は東の筑波だし。帝大にするなら岡大。
127 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 15:32:13.78 ID:7CcBAhxJ
地方国立医大は東大より価値あるわ
128 すずめちゃん(石川県):2009/02/27(金) 15:32:21.37 ID:6SJEjIuT
特になし
129 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 15:32:28.48 ID:5lWkg03b
>>124
気付け
銀行だよ
130 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:32:32.69 ID:+gw1P1tt
処女.が多い
131 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 15:32:42.10 ID:c9aILpEi
>>124
役場にも強い
132 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 15:32:45.74 ID:Ah6i0NZK
バカ駅弁の誇りなんてせいぜい5教科7科目やったことぐらいだろwvw
133 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 15:32:52.47 ID:vkl5vFlK
処女が多い
134 すずめちゃん(三重県):2009/02/27(金) 15:33:06.10 ID:Fqc1g1wg
>>116
広島じゃ旧帝のレベル維持できんだろw
北大みたいに駅弁に偏差値抜かれて悲惨なことになる
135 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/27(金) 15:33:35.74 ID:y6buRN0J
信州…
136 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 15:34:17.96 ID:BAFWhf4S
地元国立が一番無難な道


県立高校で洗脳された結果がこれだよ
137 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:34:20.97 ID:+gw1P1tt
処女.が多い
138 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 15:34:37.19 ID:Olz3jPth
センター大失敗して新潟行くつもりだったけどその前にICU受かったからそっちに行った
受験料払っちゃってたし受けて受かったけど大学駅前から大学までが10分以上かかってワロタ
どこが前なんだよ
139 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 15:34:37.14 ID:9A5opLUY
>>129
地元の銀行、慶応閥だったような
140 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 15:34:42.54 ID:eRrSt9EZ
>>130
山口大は世界一の大学を目指してたはず
141 すずめちゃん(関西):2009/02/27(金) 15:34:57.90 ID:2wnOwIDi
地方のテレビ局や新聞社にはUターン組の早慶連中が入っていくもんな
Uターンしてくんなよ
142 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 15:36:02.40 ID:eTubwQbo
広島大学はキャンパスが異常に広くて中にハイキングコースがあるのがうらやましかった
143 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 15:36:13.30 ID:c9aILpEi
ここまでSTARSの話題無し
144 つばめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 15:36:20.91 ID:/sU5B8V+
宮廷以外の駅弁卒は大手メーカーの開発に入っても過度の期待はされない
その上、適度な待遇は得られる
東大出でメーカーなんて入ったら創造性溢れる仕事を期待され潰れてまう
145 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:36:37.20 ID:+gw1P1tt
山口の離島で小学校の先生して
少女と触れあいながら質素に暮らしたい。
146 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 15:36:58.80 ID:c9aILpEi
山口が口を開いた
147 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:36:58.87 ID:+gw1P1tt
山口の離島で小学校の先生して
少女と触れあいながら質素に暮らしたい
148 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 15:37:37.76 ID:BAFWhf4S
なんだただのロリコンか
149 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 15:39:02.21 ID:NxfuiTFj
駅弁目指すくらいならマーチ関関同立目指せばいいのに
まあ受からなさそうだけど
150 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 15:39:36.30 ID:cY+0DNql
>>126>>134
でも戦争になんなきゃ広大って広島帝国大学になってたんだよね
まあ岡大と金大も戦争になんなきゃそれぞれ中国帝国大学と金沢帝国大学になってたらしいが
151 すずめちゃん(愛知県):2009/02/27(金) 15:40:07.85 ID:apc5anMO
>>88
授業料タダって言っても、年収400万以下の親の場合だけじゃなかった?
それなら、兄弟が多くて年収が普通な人の場合は地元を選ぶと思う
152 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 15:40:17.94 ID:vlVrUcrW
>>66
どこでもすごいと言われるだろ。
2ch脳か?
153 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 15:40:38.17 ID:9A5opLUY
>>140
学長に凄い人居たな
154 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:41:41.48 ID:+gw1P1tt
山口の離島で小学校の先生して
少女と触れあいながら質素に暮らしたい
155 すずめちゃん(長野県):2009/02/27(金) 15:42:04.10 ID:9gewiFX1
>>154
勝手に暮らせよw
156 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:42:08.10 ID:Anf/Hzk4
刺激がないと言うのは、田舎だからじゃなくて
周りの学生の気質のような気がする
全くのバカではないが、人畜無害ばかり
157 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:42:50.05 ID:+gw1P1tt
休み時間の生徒と裏山で取れた
でこポン食べたり、花でブレスレット
作ったりしたい。
158 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:43:26.11 ID:+gw1P1tt
休み時間に生徒と裏山で取れた
でこポン食べたり、花でブレスレット
作ったりしたい。
159 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 15:43:43.86 ID:JSXCpoBp
山口人はいい人多いから
160 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 15:43:49.77 ID:NQjb34i5
>>94
阪大は四国の宮廷なんじゃないかってくらい四国出身をよく見かける気がする
161 すずめちゃん(広島県):2009/02/27(金) 15:44:43.19 ID:JK8bb2aR
>>126
大都会岡山さんにはかないませんわ
162 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 15:44:55.74 ID:tG7Q0Ez/
>>3
新潟から
【ゆかりんは】【お誕生日おめでとうかわいい】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1235660400/


部外者もみんな書き込んでね☆
163 すずめちゃん(広島県):2009/02/27(金) 15:45:14.63 ID:WRETYs21
正直、馬鹿しかいませんでした。
164 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:45:14.80 ID:+gw1P1tt
あぁ死にてぇ
1浪で地方駅弁で
友達ほとんどいねー
彼女いたことねー
もう離島で小学校の先生して
少女と触れあうぐらいしか
人生逆転できねー。
165 すずめちゃん(関東地方):2009/02/27(金) 15:45:19.66 ID:8F/InPj/
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm

(レベル低下が著しい地方の国立大)
 毎年、学生と接していて感じることの1つが地方国立大のレベルの低下である。
 旧帝大はそれでも、まだ、優秀な学生が入っているし、学生同士の競争のあるので、
 それほどでもないが、その他の地方国立大のレベルは年々、落ちている。

 地方国立大の中での、レベルが上と言われる広島大、岡山大、奈良女子大というような大学でも、
 筆者の担当している企業の採用では、最後まで残る学生はまずいない。ほとんどが、一次の筆記試験か一次面接で落ちている。
 地方国立大のレベルの低下の理由は、のんびりした学生同士が3年間、切磋琢磨もあまりなく、
 しかも、地方では一応、よい大学だという応対をしてくれるので、学生が勘違いをして学生生活をすごすことにある。

 長引く不況で、親が高い授業料が払えないということで、地方の国立大に行けという親が結構いるが、
 これは大きな間違いだ。
 まず、授業料だが、かつては国立大と私立の授業料は1対10くらいだった。
 それが、今は7対10くらいにまで縮まっている。
 下宿費、生活費、そして、3年間の切磋琢磨の不足分、最後に就職活動に東京や関西に行く往復の交通費を考えると、
 地方国立大はむしろ割高なのだ。
166 すずめちゃん(三重県):2009/02/27(金) 15:45:30.32 ID:Fqc1g1wg
■日本の大学の順位(英タイムズ紙別冊高等教育版などの「08年トップ200大学」から)

東京(19)、京都(25)、大阪(44)、東京工業(61)、東北(112)、名古屋(120)、九州(158)、北海道(174)、早稲田(180)、神戸(199)


■THES篇、分野別世界大学ランク「TOP100(2008年)」

 【人文科学】
 東京(28)、京都(37)、早稲田(56)
 【社会科学】
 東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、一橋(101)
 【生命科学およびバイオ科学】
 東京(15)、京都(24)、大阪(36)
 【自然科学】
 東京(10)、京都(13)、大阪(40)、東京工業(57)、東北(68)
 【工学および情報技術】
 東京(9)、東京工業(21)、京都(22)、大阪(49)、東北(98)
 
 
神戸が駅弁の分際で何気に凄い
167 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:45:35.13 ID:+gw1P1tt
あぁ死にてぇ
1浪で地方駅弁で
友達ほとんどいねー
彼女いたことねー
もう離島で小学校の先生して
少女と触れあうぐらいしか
人生逆転できねー。
168 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 15:45:51.97 ID:tG7Q0Ez/
>>3
新潟から
【ゆかりんは】【お誕生日おめでとうかわいい】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1235660400/

とりあえず部外者もみんな書き込んでね☆
169 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:45:55.30 ID:+gw1P1tt
あぁ死にてぇ
1浪で地方駅弁で
友達ほとんどいねー
彼女いたことねー
もう離島で小学校の先生して
少女と触れあうぐらいしか
人生逆転できねー。
170 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 15:46:26.69 ID:c9aILpEi
旧帝に入るぐらいのわけわからん学生達(良い意味で)と4年間親睦を深めるのも
良い経験になる たぶん・・・
171 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 15:46:39.18 ID:eRrSt9EZ
>>156
高校四年生って感じの人が多いよね
172 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:46:39.93 ID:+gw1P1tt
あぁ死にてぇ
1浪で地方駅弁で
友達ほとんどいねー
彼女いたことねー
もう離島で小学校の先生して
少女と触れあうぐらいしか
人生逆転できねー。
173 すずめちゃん(新潟県):2009/02/27(金) 15:46:57.84 ID:1nwwHV1j
>>1
ねーよんなもんヴォケ
駅弁はまともに就活できないし
174 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 15:47:25.30 ID:SqeHQ2lY
>>152
関東以外だと名前すら知られてない場合が
175 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 15:47:37.91 ID:NQjb34i5
>>92
新潟大学をがただいって読んだら怒られるようなもんかな
こちとら元長野住みだからしんだいっつったら信州大学の事かと思ってたわ
あと神戸大学をべだいって読んだらリアルで(゚Д゚)ハア?って顔されて笑ってしまった
176 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:48:15.53 ID:+gw1P1tt
人生つまんねー
177 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 15:48:20.04 ID:oWomCIA5
2労して駅弁入ってこれから州活のおれのじんせい


□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
178 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:48:48.23 ID:+gw1P1tt
うわぁぁまじでつまんね
小学生の女児飼いたい
179 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 15:49:05.69 ID:eRrSt9EZ
>>174
稲葉さんと真鍋のとこじゃん
180 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 15:49:15.37 ID:cY+0DNql
>>174
横国知らない奴なんていないだろw

ある程度勉強出来るやつは普通に知ってる
勉強出来ない奴は稲葉浩志と眞鍋かをりの大学って事で知ってる
181 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 15:49:16.21 ID:2mWUpaPa
旧帝一橋東工大神戸
早慶上智理科大同志社

これで十分
あと国公立医学部と旧六(千葉新潟金沢岡山熊本長崎)と広島筑波
182 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 15:49:28.76 ID:MvkVLish
東工大って何であんなに知名度が低いの?
183 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:50:11.21 ID:+gw1P1tt
lksrgんklうぇgんklwrんgkうぇんgpkうぇg
184 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:50:31.44 ID:+gw1P1tt
イkgォイbhnyhbmンvfdxblkhb:;ウクセdrxfvbcvhンmghfgcgcSDbbbfyrAcbnmj
185 すずめちゃん(四国):2009/02/27(金) 15:50:37.33 ID:ybAaGnrn
>>166
予備校に神戸を旧帝と勘違いする奴がよくいる
186 すずめちゃん(広島県):2009/02/27(金) 15:50:50.55 ID:JK8bb2aR
>>180
高校の友達で横国行った奴いたけど当時は何だそれって感じだったなあ
187 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 15:50:53.73 ID:weOY9Tdn
>>180
普通に知られてない
東工と一橋も
188 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 15:51:03.35 ID:4ewBTCra
地元の駅弁行かずに四浪してよかったぜぇ
189 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 15:51:13.74 ID:9A5opLUY
>>175
神大→しんだい
神奈川大学→じんだい
らしいが本当かは知らん
そもそも神戸大は普通に呼んでも
一字しか変わらんから縮めなくてもいいなw
190 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:51:19.83 ID:+gw1P1tt
kんkんmk:bcfg。hjkwせdrfちぃふじょ
191 すずめちゃん(広島県):2009/02/27(金) 15:51:21.32 ID:JK8bb2aR
誰か山口に止めを刺してやれ
192 すずめちゃん(宮城県):2009/02/27(金) 15:51:33.41 ID:eFVMHl2l
確かに処女は多い
それなりに真面目な娘が多いからな
でもそういう自分に引け目も感じているので
いじくると面白いぜ
193 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:51:37.94 ID:5axQSJrD
東大>慶應>一ツ橋>京大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
194 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 15:51:49.21 ID:dYBKYVWp
キャンパスが広い 動物が住んでる
195 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:52:19.44 ID:+gw1P1tt
俺も処女とやりたい
周りはどんどん処女喰ってんだろうなぁ
くそくそくそくそくそくそくそぉ
196 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 15:52:26.55 ID:+pqcr2am
文系は終わってるな。
理系だったら得意分野があったりして地方でも良いとこあるけど
所詮文系(笑 なのに地方国立って。。
197 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:52:34.40 ID:dlihfVy3
B'zの稲葉と岩井俊二の後輩が来ましたよ
198 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/27(金) 15:52:41.78 ID:uwGUejIr
【レス抽出】
対象スレ:地方国立大学の魅力
キーワード:滋賀


抽出レス数:0
199 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 15:53:04.82 ID:4yqKxS+7
女の部屋にあがるのが簡単
セックスが簡単
200 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 15:53:07.19 ID:c9aILpEi
>>198
すまん
201 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 15:53:18.34 ID:chgm1IDi
山口県とかそう言えばあったな
影薄すぎだろwww
202 すずめちゃん(岡山県):2009/02/27(金) 15:53:23.33 ID:XngmQwGK
>>185
確かに名前的に間違えそうだよな
203 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 15:53:29.50 ID:HUKbd8BD
地元でもない、低レベルの駅弁にきた奴はマジで終わる
俺のことだが・・・・
204 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 15:53:35.86 ID:IzSwPXYV
横国は真鍋で知名度上げた
これは紛れもない事実
205 すずめちゃん(三重県):2009/02/27(金) 15:53:58.14 ID:Fqc1g1wg
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku20.htm

駅弁は医学部しかいないぞここ
206 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 15:53:58.82 ID:9A5opLUY
確かに北大は広かった。
あれ移動時間かかって講義に遅れたりしないのか
207 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 15:54:13.38 ID:eRrSt9EZ
>>198
滋賀に国立あったっけ?滋賀県立大なら聞いたことあるが
208 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:54:40.32 ID:+gw1P1tt
あぁまじ田舎の人文学部の大人しくて
父さん以外の男のチンチン見たことない
ないような純朴な少女の処女破りたい。
209 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:56:01.14 ID:Anf/Hzk4
文系でもNHK、電力、JRなんて所に毎年各1名採用されてたりする
210 すずめちゃん(関西):2009/02/27(金) 15:56:19.49 ID:2wnOwIDi
>>203
福岡なら九大があるしな
福岡住んでて九大行かないならどこがあるんだろう
広島かね
211 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:56:43.77 ID:dlihfVy3
お前らでかい事言ってるけどどの大学出てんの?
ちなみに俺は横国3年でポニーキャニオンに就職決まってるけど
212 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 15:57:04.74 ID:D1BWhObK
駅弁か都会の私立か迷って私立に行ったけど
もしあの時駅弁を選んでたら今頃は気の合う仲間とリア充謳歌して
就職も勝ち組だったんじゃないかってパラレルワールド想像する
213 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 15:57:07.87 ID:c9aILpEi
>>210
福岡大
久留米大
西南大
214 すずめちゃん(徳島県):2009/02/27(金) 15:57:58.20 ID:NvIhSiek
>>212
就活で苦しみたくないなら都会池
215 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:57:59.42 ID:wzrWS1TV
>>210
北九か北九監獄
216 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 15:58:08.02 ID:+gw1P1tt
まじ学生時代最後のチャンスなのに
家でエロゲ、素人援交ものの動画見て
シコシコするしかないとか超絶空しいし。
217 すずめちゃん(長野県):2009/02/27(金) 15:58:31.37 ID:9gewiFX1
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館

>>211
これで言うとBaランクです
218 つばめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 15:58:40.44 ID:klLsGvL2
あたし関大蹴って地元四国の駅弁に行ったわ
関関同立ってそんなに良いもんなの
219 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 15:59:09.72 ID:HUKbd8BD
>>210
いやこれ県名表示福岡だけど、今住んでるのは鹿児島なんだよ。
こんなクソみたいなところにくるぐらいなら浪人するべきだったわ。
もうなにもかもがいろんな意味で終ってる。
220 すずめちゃん(広島県):2009/02/27(金) 15:59:13.48 ID:JK8bb2aR
>>216
サークルでも入れよ
221 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 15:59:19.40 ID:MvkVLish
>>210
駅弁って言ってるし佐賀大だろ
佐賀在住で県名表示が福岡になってるやつはたまにいる
222 すずめちゃん(広島県):2009/02/27(金) 16:00:02.27 ID:WRETYs21
>>219
鹿児島とか絶対行きたくないんだが
どういうやつらがいるんだ?
223 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 16:00:39.88 ID:c9aILpEi
>>219
鹿大に誇りをもつべし
224 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 16:01:15.60 ID:MvkVLish
>>219
何でそんな他県へのアクセスも絶望的な場所選んだの?
駅弁なんてどこも大差ないんだしできるだけ都会よりに行ったほうがいいだろ
225 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 16:01:19.01 ID:EJjTlm+x
馬鹿大
226 すずめちゃん(東海):2009/02/27(金) 16:01:22.99 ID:l4rsq6cp
田舎の年寄り
東大≧地元駅弁>>>>>>その他国立>>>>>>>>>>>私立(早慶マーチ含む)
227 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/27(金) 16:01:45.23 ID:uwGUejIr
>>207
なぜ県大知ってるのに国立あることを知らないのか…
228 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 16:01:52.33 ID:+gw1P1tt
>>220
入ったけど合わなくてすぐ辞めた
もう4月から3年だし無理だわ。
229 すずめちゃん(広島県):2009/02/27(金) 16:01:52.79 ID:JK8bb2aR
>>219
毎日焼酎飲んでるイメージ
230 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:01:58.12 ID:IzSwPXYV
地元じゃないって具体的にどの程度だよ
九州に住んでる奴が同じ九州の別の県の駅弁に行くくらいならいんじゃね
231 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 16:02:02.10 ID:WWPuF368
地元じゃないといわゆる駅弁は辛いかもな
一つの高校から4、50人とか普通に行くしな
232 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 16:02:16.61 ID:cY+0DNql
しかし私立はレベルごとにユニット分けされてんのに国公立は旧帝一工以外ひとまとめに駅弁ってなんか変だよな

神戸筑波横国千葉金沢広島岡大の上位駅弁(学歴板では準帝大ってユニット名が昔はあった)と

首都圏中位駅弁の
埼玉、横市と

新潟、熊本あたりの地方中位駅弁と

その他残りの駅弁

でグループわけしないと駅弁だけじゃ訳が分からない
233 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 16:02:19.65 ID:HUKbd8BD
>>221
ごめんなw
>>222
ゴミしかいませんwおれも含めてw
今2年だけど確実に人生積んだ気がする
234 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 16:03:06.84 ID:Anf/Hzk4
鹿児島大学なら、地元は盛りたてようと頑張ってるんじゃないかい?
ほどほど地元の誇り
地方国立でも地元から忘れられてる大学だってある
235 すずめちゃん(関西):2009/02/27(金) 16:03:10.79 ID:2wnOwIDi
鹿児島か
就活する時に福岡にさえ行くのも難儀する所だな
236 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 16:03:18.04 ID:Tw0M0uHn
地方公立の非常勤から東大の研究員になったけど
金の使い方が1ケタ以上増えてワロタ
箔つけて2年をめどに都内私立大の教員目指して勝ち組一直線ニダ
237 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 16:03:34.46 ID:nu9BO58d
>>226
いや
地元旧帝>地元駅弁>>>>>>その他だろ。

東大になると「頭良すぎて悪いことする」「勉強しかできないダメ人間」みたいな謎のレッテルを張られる
238 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 16:03:54.64 ID:8W0UMx5/
そうだな、私大よりキャンパスが広い
これくらいしか思いつかない
239 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 16:03:58.57 ID:c9aILpEi
>>235
つばめがあってだな・・・
240 すずめちゃん(茨城県):2009/02/27(金) 16:04:38.08 ID:FcKI6jh4
茨城大学工学部に来てね
241 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 16:04:51.57 ID:dlihfVy3
>>217
偏差値順に並べただけじゃねーか
確かに東大、一橋、名古屋、東北大の友達いるけど俺より出来るのは認める 年収じゃ負けないつもりだけどさ

俺が聞いてんのはネットの便所の落書きを書いてる人達はどこの大学出てんのかってことだよ
242 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 16:05:45.73 ID:s84F7PWb
二浪したが筑波か富山に決まりそうです
243 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:06:12.62 ID:5RkTnyiz
>>232
上位駅弁がそれってねーよ

横国金沢広島岡大 で中位駅弁

神戸と横国金沢が同じランクとかマジありえない 金沢はマーチレベル+くらいだぞ
244 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 16:06:23.99 ID:wzrWS1TV
>>241
広大四類です。
245 すずめちゃん(東日本):2009/02/27(金) 16:06:28.79 ID:O6FAgftW
>>240
茨大の工学部生いたか
俺もなんだがww
246 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 16:06:49.69 ID:0Nu43s3E
地方大学行った友人に大学で何やってたの?ってきいたら「スキー」
247 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 16:07:00.11 ID:cY+0DNql
>>242
筑波と富山って全然レベル違うぞw
医学部か?富山に医学部あるのか知らないけど
248 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 16:07:10.74 ID:8W0UMx5/
>>240
>>245
アンサイクロペディアの記述がなげやりすぎるから編集して来い
249 すずめちゃん(広島県):2009/02/27(金) 16:07:25.24 ID:WRETYs21
>>241
広大です。しがない会社員やってます。
振り返ればもっと勉強しても良かったかなとは思うけどトップ目指せそうにもないので満足してます
250 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 16:07:28.03 ID:vrqsBRhn
>>241
たぶんお前年収でも負けるよw
251 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 16:07:30.23 ID:HUKbd8BD
>>224
あのときの俺はどうかしてたんだ。
>>229
正解。
>>234
地元のいい消費の潤滑油として機能してるぐらいかなあ。
まあ地元の人たちは根拠のない誇りを持ってる気がする。
>>235
まさにその通り。ホント俺バカすぎるw
252 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:08:00.31 ID:IzSwPXYV
茨城大って筑波のせいで完全空気だな
253 すずめちゃん(青森県):2009/02/27(金) 16:08:38.02 ID:O5y4IdwB
弘前大学
254 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 16:08:45.80 ID:bOInKMIW
>>241
2chでは叩かれまくりの阪大^^;

てか、ポニーキャニオンってフジテレビ関係だっけ?
年収高いんだろうな・・・うらやましい・・・
所詮学歴なんていい会社に行くための切符にすぎないからなぁ
学歴あってもしょぼい会社なら意味ない
255 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 16:08:55.65 ID:Yx2b8LqI
>>241
↓メモ付き学生証やフシアナでそこそこ真面目に収集した結果。

Harvard University 1
Northwestern University 1
早稲田大学 2
慶應大学 2
同志社大学 2
学習院大学 1

国立

東京大学 3
京都大学 1
名古屋大学 1
北海道大学 1
東京農工大学 2
和歌山大学 1
横浜国立大学 1
東京工業大学 2
山口大学 1
東北大学 1
筑波大学 1

ソース
http://blog.livedoor.jp/fruit_habutaemochi/archives/51014426.html

ソース死んでた。
256 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 16:09:16.67 ID:Anf/Hzk4
北関東は地元からも忘れられてる国立が多いな
でも茨城群馬の工は手堅く就職があるんだろ?
257 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 16:09:18.33 ID:2vqtvaWi
東の方って、ノーベル賞少ないよね
258 すずめちゃん(茨城県):2009/02/27(金) 16:09:33.73 ID:stGhMtAP
>>240
おい、やめろ。これ以上陸の孤島に誘うな
259 すずめちゃん(関東地方):2009/02/27(金) 16:09:51.98 ID:qIbpK16t
首都大で変換できないIME
260 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 16:10:00.65 ID:cY+0DNql
>>243
金沢はマーチよりも難しいだろw
それに神戸とその他のレベル差より東大、京大と九大、北大のレベル差の方がでかいけど括りは旧帝大だろ

別に同じ括りだからって難易度や就職力が同じである必要はない
261 すずめちゃん(関西):2009/02/27(金) 16:10:20.62 ID:2uglnkAK
地方国立なら高松大学がオススメ
262 すずめちゃん(広島県):2009/02/27(金) 16:10:38.89 ID:WRETYs21
どうせなら理系に進めばよかった。
いまさら興味もって物理の教科書とか読んでみてるけどまじおもしれえ。
263 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 16:11:05.86 ID:EJn/xvHi
『ν速民必須!参考資料』

☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)
 1位 慶応大学
 2位 明治大学
 3位 早稲田大学
 4位 青山学院大学
 5位 東京大学
 6位 法政大学
 7位 日本体育大学
 8位 中央大学
 9位 立教大学
10位 上智大学
YouTube画像はこちら(必見)↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA
264 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:11:26.48 ID:5RkTnyiz
>>260
「よりちょっと難しい」を「+」で表現した俺が悪かった
265 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 16:11:45.70 ID:c9aILpEi
>>263
私立ばっか 何で上智そんな低いの
266 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:11:55.93 ID:KFqJmn2G
>>127
267 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:12:27.08 ID:vlVrUcrW
>>263
単に妥協してるだけじゃね?それ。
マーチが一番いいなんて思ってるやついないだろw
268 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:12:36.90 ID:zVEQZm/W
周りが野暮ったいのばっかりなので安心できる
269 すずめちゃん(山梨県):2009/02/27(金) 16:12:48.94 ID:8K7M4xVl
地元でもないFランク大学に入った俺最高だよ
270 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 16:12:50.13 ID:MFTASkT5
上智はできる女の子、特に英語が得意な子がいくイメージ
間違ってるかもしれないけど
271 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 16:13:12.38 ID:OZPlAvBQ
カッペの私大文系信仰は異常。田舎で国立国立言われてるから逆の事言っておけば
通な東京都民を気取れると思ってるんだろうな
272 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 16:14:11.17 ID:KiqAz38r
金持ちじゃないから私立はダメだったし、
漏れの頭じゃ東京までは行けなかった。
そういうことだ。
273 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:14:22.91 ID:5RkTnyiz
>>267
彼氏とか作ってはしゃいでる今時の女の脳の中じゃマーチは超一流大学
274 すずめちゃん(長野県):2009/02/27(金) 16:14:36.10 ID:9gewiFX1
>>263
日体大w
275 すずめちゃん(京都府):2009/02/27(金) 16:14:51.64 ID:5hiwpfHK
金沢は過大評価されすぎ。難しかったのは15年前の金沢城の中にあった頃まで。
276 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 16:15:21.80 ID:weOY9Tdn
キチガイ神奈川まだ来てないのかよw
277せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2009/02/27(金) 16:15:41.28 ID:uEmeZpRv
さて、ここでもうすぐニュー即民平均大学に入れそうな俺が登場
278 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 16:16:01.21 ID:2mWUpaPa
>>260
金沢なんて新潟や熊本と大差ないだろ
千葉や岡山広島と比べたら劣る

横国は単に立地だけ
279 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:16:15.00 ID:IzSwPXYV
>>263はただのすいーツアンケートだから
280 すずめちゃん(大分県):2009/02/27(金) 16:16:32.11 ID:xoLpjHmO
>>255
上から2番目には突っ込むべきなのか?
281 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 16:17:16.84 ID:vrqsBRhn
お前ら自分の子供には最低でもどこの大学行ってほしい?
俺は正直地方国立かニッコマに行けたらまず安心するわ。
282 すずめちゃん(新潟県):2009/02/27(金) 16:18:41.75 ID:1nwwHV1j
昨日履歴書買いに大学生協行ってきたんだが受験生でエライ混んでた
この就職難に国立信仰はどげんかせんといかんかもわからんね
283 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 16:19:04.83 ID:c9aILpEi
>>281
5教科満遍なく勉強してほしいから
地方でもいいから国立に入ってほしいね
284 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:19:19.48 ID:vlVrUcrW
>>281
高校さえ卒業してくれればいいな
285 すずめちゃん(長野県):2009/02/27(金) 16:19:32.46 ID:9gewiFX1
>>281
ニッコマは嫌だろ
286 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 16:19:57.49 ID:h+P3C4Q3
>>181
長崎もアリなのか
あそこは医学部だけがすごくて他は糞と聞いた
287 すずめちゃん(新潟県):2009/02/27(金) 16:19:59.70 ID:1nwwHV1j
>>281
国立なら地底
私立なら総計以外無理
288 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 16:20:59.00 ID:MFTASkT5
>>281
普通の大学だったら日大当たりに潜り込めればいいよw
289 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 16:21:00.13 ID:kNe2spaJ
俺早稲田だけど英語単位落としたー\(^o^)/留年キマタ
290 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 16:21:03.56 ID:c/BpSUGc
>>166
何で慶応がないの?
291 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 16:21:16.96 ID:szKQ1f65
首都圏の親の小中高の私立信仰はどうにかならんのか?
292 すずめちゃん(三重県):2009/02/27(金) 16:21:55.44 ID:Fqc1g1wg
>>290
トップ200だからw
300位には入ってたよ
293 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 16:22:23.14 ID:Anf/Hzk4
地方国立大は満遍なく勉強というより
まぐれで入れちゃうことも多い
理科社会勉強せずにならまだしも、英数できずに合格したり
294 すずめちゃん(西日本):2009/02/27(金) 16:22:34.11 ID:S7NMxkfc
こそ〜
金大生だけど、入試難易度に関しては新潟に負ける気がしない
就職は完敗だがw
295 すずめちゃん(関東地方):2009/02/27(金) 16:22:48.97 ID:qIbpK16t
>>291
国公立でもいい所はあるよ
296 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:23:29.59 ID:YTdQYmKY
>>280
ノースウェスタンってケロッグだろ?
超名門じゃん
297 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 16:23:29.98 ID:vrqsBRhn
>>290
慶応は研究者向きじゃない
就職する人間には東大以上に有利だろうけど
298 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 16:23:36.05 ID:Tw0M0uHn
>>291
東京都内限定だ
299 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 16:23:44.38 ID:c/BpSUGc
>>292
あぁ・・・そうなんだ・・・
300 すずめちゃん(東海):2009/02/27(金) 16:24:18.21 ID:UT3gXxxu
金沢は就職地元志向のヤツ多すぎ。
301 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:24:56.82 ID:5RkTnyiz
>>281
ギリギリ早慶にいけるくらいなら許す
302 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 16:25:29.73 ID:nu9BO58d
>>290
慶應ってまともな研究してないじゃないですか。だから就職予備校なんて揶揄されるんですよ^^
早稲田が入ってるのは疑問だけど、まあ人文系は凄いのか?早稲田
303 すずめちゃん(東海):2009/02/27(金) 16:25:39.71 ID:l4rsq6cp
>>281
Fラン以外ならどこでも
304 すずめちゃん(関東地方):2009/02/27(金) 16:25:46.70 ID:8F/InPj/
全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/
78 灘
77 筑波大駒場 開成 東大寺学園
76 筑波大附属 お茶の水女子大附属 慶應女子
75 渋谷教育幕張 学芸大附属 早稲田実業 早稲田学院 大阪星光学院 ラ・サール
74 慶應志木 市川 東邦大東邦 海城 大教大池田 広島大福山 久留米大附設
73 千葉 青山学院 桐朋 慶應義塾 京教大附属 甲陽学院 広島大附属 青雲
72 早稲田本庄 浦和 船橋 湘南 東海 洛南(V類) 愛光
71 土浦第一 水戸第一 千葉東 東葛飾 巣鴨 ICU 明大明治 立教池袋
   旭丘 北野 清風南海 白陵 岡山白陵 修猷館 熊本 鶴丸
70 江戸川取手 大宮 城北埼玉 立教新座 西 日比谷 城北 中大杉並 中大附属
   慶應湘南藤沢 岡崎 明和 膳所 同志社 茨木 天王寺 三国丘 筑紫丘 福岡
69 国立 攻玉社 本郷 柏陽 横浜翠嵐 金沢大附属 岐阜 一宮 菊里
   洛南(T類) 生野 大手前 四條畷 関大第一 長田 修道 済々黌
68 札幌南 仙台第二 山形東 竹園 高崎 前橋 春日部 西武文理 戸山 法政大学
   明大中野 新潟 静岡 豊中 大阪明星 高松 小倉 東筑 弘学館 大分上野丘
67 札幌北 函館ラ・サール 秋田 佐倉 立川 八王子東 学習院 明大中野八王子
   厚木 桐蔭学園(理数) 金沢泉丘 時習館 同志社国際 関西学院 徳島文理
66 旭川東 青森 弘前 仙台第一 熊谷 青山 小石川 武蔵 横浜緑ヶ丘 横須賀
   鎌倉学園 法政第二 高岡 長野 松本深志 清水東 立命館 岡山朝日 佐賀西
65 八戸 盛岡第一 福島 両国 希望ヶ丘 光陵 平塚江南 法政女子 富山中部
   藤枝東 同志社女子 松山東 土佐 西南学院 東明館 鹿児島中央
64 立命館慶祥 安積 相模大野 桐蔭学園(普通) 富山 清風 岡山 大分舞鶴
305 すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 16:26:18.57 ID:kV3hPa2C
>>281
防衛大学
306 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 16:26:23.58 ID:xduIH1Bc
東北大学は息苦しかった。どんよりしてて暗い。
307 つばめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 16:26:32.22 ID:klLsGvL2
>>280
U.S. University Rankings
THES World 33rd
Forbes 11th
308 すずめちゃん(関東地方):2009/02/27(金) 16:27:27.59 ID:8F/InPj/
人事の大学評価
http://rank.in.coocan.jp/univ.html
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002127.jpg
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002128.jpg

超一流  東大、一橋、早稲田、慶應、東工大、京大、阪大
一流   北大、東北大、名大、九州大、神戸大
一・五流 上智大、ICU、青学大、立教大、学習院大、明大、中央大、同志社大、
     関西学院大、立命館大、法政大、関西大(法政大、関西大はやや劣る場合あり)
二流   地方国立大
三流   日東駒専
四流五流 聞いた事もないような大学
309 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 16:27:31.39 ID:Anf/Hzk4
弱小駅弁出からすると
日大って良いんじゃないかな?なんて思う
説明の必要ないし
310 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:27:50.45 ID:vlVrUcrW
>>278
横国は偏差値も高いだろ。
立地のおかげじゃないとは思わないが。
311 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:28:11.36 ID:zVEQZm/W
何で早稲田慶應より下位なの?
あいつらって結局3科目受験に甘えたブランドネーム主義糞野郎共じゃん
312 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:29:24.65 ID:YTdQYmKY
>>310
横国は科目少ない軽量だし、センターをかなり見るんじゃなかたっけ
一橋や早慶受からなかった人が行くイメージ。MARCHよりは上だけど
313 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:29:36.07 ID:vlVrUcrW
>>308
そもそも世の中私大卒の人のほうが多いんだから、週刊誌じゃ私大を持ち上げるほうが普通じゃないかね
314 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 16:30:04.16 ID:wzrWS1TV
>>278
国大、立地良くないよ?地図上だけで判断してるだろ
315 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 16:30:27.14 ID:wpBzYm4/
>>1
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235631935/
25 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/02/26(木) 16:44:29.65 ID:CjqWlvhx
>>1
同意
東京大学、一橋、慶応、早稲田、東京工科、横国、東京医科歯科、筑波、上智、東京富士
以外の大学行くやつはアホ
この不況時代に地底マーチ行ってどうすんだ
147 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/02/26(木) 17:46:10.05 ID:CjqWlvhx
確定してないけど一応明治学院大学です
室蘭工業大学って何?
214 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/02/26(木) 18:03:21.75 ID:CjqWlvhx
ぶっちゃけ立教法と横国経済はどっちが難しくてどっちが就職いいんだ?
学力なくて今期立教法はうけなかったんだが、
昨日横国経済受けてきた
300 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/02/26(木) 18:19:21.31 ID:CjqWlvhx
>>291
残念だけど前期は横国経済受けるし、後期は東大受けます
お前みたいな京大に出願すらできない池沼とはワケが違うんだよ
阪大受かってうれしいのはわかるが、所詮地方大
456 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/02/26(木) 18:47:37.49 ID:CjqWlvhx
>>445
なんで関係ないんだ?
理系=ブルーカラーだから明学経済>東大理Uじゃねえか
そりゃ学力自体は東大>明学だが、東大理Uが経済学語れるか?無理だろ?
>>446
俺が明学合格しちまったばかりに嫉妬で叩かれまくってるな
ほんと明学落ちて神奈川工科だったら俺はν速から去っていたところだけどw

そろそろ(神奈川県)か(コネチカット州)が沸くから要注目!w
316 すずめちゃん(関東地方):2009/02/27(金) 16:30:33.96 ID:8F/InPj/
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
 長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
 ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
 ●二流大学……東北大、北大、神戸大
 ●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
 ●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、

一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。

 ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。


http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51.php
http://president.jp.reuters.com/article/2008/10/09/gallery/1B260DFA-90FB-11DD-9553-2BC93E99CD51_slideshow_1.php
317 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:31:20.92 ID:5RkTnyiz
首都圏に住み慣れた奴は

都内私立>地方国立

って選択肢確立させてる奴多いんじゃない?

例えば、もし俺なら北大に行くくらいならニッコマでも我慢するかも
そもそも受けないだろうが
318 すずめちゃん(愛知県):2009/02/27(金) 16:31:51.69 ID:apc5anMO
>>314
TOEFLを横国で受けたけど、立地最悪だった
なんで山登りしないといけないの?
319 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/27(金) 16:32:19.65 ID:A70gJNFp
このプレジデントの化学系、一番偉そうなくせに電機子会社未満だから笑える
320 すずめちゃん(関東地方):2009/02/27(金) 16:32:43.14 ID:qIbpK16t
ソースが信頼できないってどうなのさ
321 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 16:33:04.55 ID:cY+0DNql
>>317
さすがに北大と早慶以外の私大なら北大だろw
322 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 16:33:13.23 ID:kNe2spaJ
一般で早慶行く奴の半分は東大とか落ちて仕方なくいく奴だと思うが・・・
だから一般と推薦・内部の差が激しい
323 すずめちゃん(大分県):2009/02/27(金) 16:34:26.32 ID:ykmRcSEV
駅弁2部リーグのランクはこんな感じか
1福岡大
2神奈川大
3愛知大
4兵庫大
5奈良大
6長野大
7沖縄大
8青森大
324 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 16:34:28.15 ID:h+P3C4Q3
MARCHとか関関同立も考えたけど結局地元駅弁にしたわ
小学生のときから将来は市役所職員になると決めてたし公務員志望ならやっぱり地元国立が強い

ただ公務員になれなかったときは・・・三菱にも入れないだろうしもう終わりだなw
325 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 16:34:28.52 ID:MFTASkT5
というか大東亜帝国って一般的なのか
マーチ、関関同立、日東駒専とかなら聞く機会あるけど
326 すずめちゃん(関東地方):2009/02/27(金) 16:34:45.98 ID:8F/InPj/

大阪府公認の「優秀なエリートの進学していい大学」は

東大
京大
阪大
神大
早大
慶大

の6校。


ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090131/lcl0901310045000-n1.htm
327 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 16:34:49.03 ID:xduIH1Bc
拓殖大八王子キャンパスの立地はひどかった
328 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:35:11.19 ID:5RkTnyiz
>>321
確かに実際受かったら行くのかもしれないけど
そもそも東京から出たくない奴は、地方の国立でA判定貰ってて受かりそうな学力を持っていても受けないだろうと思う
329 すずめちゃん(京都府):2009/02/27(金) 16:35:50.76 ID:5hiwpfHK
>>300
県庁市役所・北國北陸銀行志望のやつ多すぎだろ。
地元だとそれなりの評価されて、勘違いして就職活動するから、東京や大阪だと失敗するw
330 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 16:36:11.01 ID:5axQSJrD
駅弁(笑)
関東だと地底駅弁は例外なくマーチ未満です
331 すずめちゃん(長野県):2009/02/27(金) 16:36:40.28 ID:9gewiFX1
>>330
キチガイ神奈川さんですか?
332 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 16:37:00.16 ID:vrqsBRhn
早慶は学部で違いすぎる。
法学とか政治経済、あと理工はいいとしても、それ以外は
ICUとかマーチ最上位に劣る。
SFCとか最高にお買い得だと思う。
333 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 16:37:16.59 ID:MFTASkT5
>>329
自分も4月からは金沢です。
その勘違いに一役買ってるところに行くわw
334 すずめちゃん(大分県):2009/02/27(金) 16:37:46.98 ID:ykmRcSEV
>>332
中央も法と文とかじゃかなり開きがあるだろ
335 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 16:37:48.94 ID:weOY9Tdn
大阪市役所は京大や阪大卒ばかりなのに腐ってる
336 すずめちゃん(関東地方):2009/02/27(金) 16:38:06.61 ID:8F/InPj/
★2009年度 第3回河合塾入試難易予想ボーダー偏差値 (11月14日更新)
※3教科A方式、一般個別入試 ★文系学部のみ神学除く。
※学科・専攻を平均し、小数第二位を四捨五入とし、慶應経済・商はA、B方式の平均とする。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@慶應義塾 69.8(文67.5 法72.5 経済71.3 商67.5 総政70.0 環情70.0)
A早稲田大 66.6(文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 教育64.4 社学67.5 文構65.0 人科63.8 スポ科62.5 国教65.0)
B国際基督 65.0(教養65.0)
C上智大学 63.3(文61.3 法65.0 経済63.8 外63.3 総文63.1)
D明治大学 61.3(文61.7 法62.5 政経61.7 商62.5 経営60.8 情コミ60.0 国日60.0)
E立教大学 61.2(文60.0 法61.7 経済62.5 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光58.8 コミ福57.5 心理58.8)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
F同志社大 59.8(文59.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 文情52.5 スポ60.0 心理65.0)
G青山学院 59.7(文58.1 法57.5 経済57.5 営60.0 国政63.3 総文62.5 教育58.8)
H学習院大 59.4(文56.8 法61.3 経済60.0)
I中央大学 59.0(文54.0 法64.2 経済56.9 商58.8 総政61.3)
J立命館大 58.5(文58.8 法60.0 経済57.5 営56.3 産社57.5 国関62.5 政策57.5 映像57.5)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
K法政大学 57.7(文57.9 法60.8 経済57.5 営58.3 社会57.5 国文57.5 人環55.0 キャリア57.5 現福52.5 GIS62.5 スポ57.5)
L関西大学 56.8(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 外語57.5 政策57.5 総合52.5)
M関西学院 56.7(文57.3 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 人福56.7 総政52.5 教育56.7)
337 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:38:21.10 ID:YTdQYmKY
>>328
地方行きたくないなら首都大とか電通大受けるよな。
国公立だと
338 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 16:39:22.74 ID:c9aILpEi
国体で良い成績取れば早稲田にスポ薦で行けるって本当ですか
339 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 16:40:19.77 ID:MFTASkT5
全国ベスト8以上とかじゃなかったかな
340 すずめちゃん(三重県):2009/02/27(金) 16:40:48.14 ID:pZwcU59q
駅弁医学部でわりと立地のいい所教えてくれ
341 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 16:41:31.70 ID:T63KchQm
一流大学の早慶の理工学部を蹴り
五流大学の名古屋大学に進学して4年が過ぎようとしてますが
特に後悔はしていません。
女は不細工ですが残念ながら女自体と縁がないですしね
342 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 16:41:32.19 ID:5axQSJrD
マーチいけるのに地底行く奴は馬鹿
343 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 16:42:17.68 ID:cY+0DNql
>>332
いやその理論だとSFCもICUやマーチ上位学部に劣るだろw
実際SFCや所沢体育大学はお買い得だと思うけどね
てゆうか就活においていろんな意味で早慶の名前はデカい

ICUやマーチ上位学部では早慶下位学部にすら勝てない
344 すずめちゃん(三重県):2009/02/27(金) 16:42:36.57 ID:Fqc1g1wg
>>340
三重大学(笑)
冗談抜きで一番良さげ
345 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 16:43:24.65 ID:JOC9Nnow
中央、横市を蹴って理科大理工に行った俺の判断は正解だったのか?
346 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:44:08.19 ID:KFqJmn2G
うふふ
347 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:46:57.85 ID:W0wOgLoQ
正直こういうもんってめちゃくちゃ人によるんだと思うんだよな
地方ってだけで嫌悪する奴もいるし
俺は東工大なんだが、
もし受験とか関係なしに目の前に入学書類を出されて
「筑波かマーチかどちらか選べ、選んだ方に入学させてやる」って言われたら
迷わずマーチを取ると思う
実際は受験あるし、そんな選択を迫られるような事にはならないんだろうし
俺なら留年を選ぶんだけどな
348 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 16:48:24.92 ID:wzjzTA2G
>>345
正解
349 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 16:48:39.52 ID:MvkVLish
>>343
ICUってめちゃめちゃ頭よさそうなイメージあるけど違うの?
350 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 16:49:11.31 ID:t9n6Y5/9
マーチでいいとこ就職はコネ持ちか体育推薦の人間だろ?
中位層はSTARSレベルな気がする
351 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:49:47.20 ID:5RkTnyiz
>>349
上智と同じくらいだけど、早慶の下位よりはマシだと思う
352 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 16:50:15.36 ID:dlihfVy3
>>318
横浜国立は学生の体力づくりにも貢献しています
在学中はバイクだったけど
353 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 16:50:32.20 ID:YTdQYmKY
>>349
入学時もそこそこ頭いいし、入ってから英語やいろんな教養が学べる
遊びながらの大学生活っていうよりは、結構な課題に追われるし、留学必須だったような。
354 すずめちゃん(千葉県):2009/02/27(金) 16:52:22.66 ID:bzv45hON
ν速の歴史

東大

早慶

マーチ

法政

駅弁
355 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 16:53:26.32 ID:66qWeHQT
私、早慶の下位だけど
マーチとか終わってるしキモいと思う
356 すずめちゃん(京都府):2009/02/27(金) 16:53:43.89 ID:5hiwpfHK
ICUは定員少ない割に、交換留学の人数多いから、留学はしやすいよね。必須ではないよ。

ICUはゲイというか中性的な男多くないか?知り合った人、3人いるけど全員「おねぇさん」みたいだw
357 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 16:54:19.65 ID:cY+0DNql
>>349>>351>>353
OBの数が少ないしそもそも就職先自体早慶とは方向性が全然違う
少なくとも男なら早慶下位学部の方がいい
358 すずめちゃん(東海):2009/02/27(金) 16:54:43.16 ID:l4rsq6cp
キチガイ神奈川が来たぞー
359 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 16:54:47.26 ID:c9aILpEi
帰国子女ばっかで講義も英語って聞くけど
本当なの?
360 すずめちゃん(宮城県):2009/02/27(金) 16:57:32.97 ID:rSvU+E+C
キチカナさーん!
361 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 16:57:36.44 ID:MvkVLish
>>357
へえ、ICUなんて聞いたこともなかったけど学年トップの女が行ったから凄い大学だと思ってただけでよく知らんかったわ
362 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 16:58:56.85 ID:pn+tdUVd
美人な彼女がほしいから北大いった 今は幸せです
363 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 17:00:20.66 ID:YTdQYmKY
>>361
女でICUなら相対的には上の方だと思うよ
364 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 17:03:37.47 ID:JOC9Nnow
神奈川さんちーっす
365 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 17:04:51.03 ID:WNcTPVFo
明治学院から横国に戻ったのかw
366 すずめちゃん(京都府):2009/02/27(金) 17:05:07.22 ID:WCn60P9v
変に背伸びすることもなく肩肘張らずに過ごせそう
高校4年生でいいじゃん
367 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 17:05:30.75 ID:2mWUpaPa
文系私立なら
早慶上智ICUmarc同志社立命館
理系私立なら
早慶理科大上智明治立教

まぁ金がかかる理系は早慶理科大より下は正直地方国立のほうがいい
368 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 17:06:42.80 ID:s84F7PWb
また、キチガイ神奈川か
369 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 17:07:08.70 ID:M79H3pBk
ICUの主要進路先 http://www.icu.ac.jp/career/list.html
これだけで判断するわけにはいかないだろうけど、かなり優秀なんじゃね?
370 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 17:08:09.92 ID:C1Q8QAlS
ポニーキャニオンへの就職おめでとう
371 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 17:08:44.09 ID:Ldt2BuyX
国際公務員の常連校だし、早慶の中間層以上だろ>ICU
372 すずめちゃん(東日本):2009/02/27(金) 17:09:51.36 ID:MfsPp+8O
俺の大学知名度低すぎワロタ
まず国立大だと思ってもらえねえ
あと高専から来るやつおおすぎワロタ
373 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 17:12:42.84 ID:YTdQYmKY
最近の早慶がAOやら指定校やら増やしすぎて、優秀な一般の定員が減りまくってるから、
平均したらICUの方が法経理工未満の学部より上になってる可能性もある
374 すずめちゃん(千葉県):2009/02/27(金) 17:16:14.62 ID:OziHW5B1
千葉大なめんな
375 すずめちゃん(新潟県):2009/02/27(金) 17:17:19.43 ID:S29tadNJ
>>372
豊橋技術科学大学?
376 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 17:18:55.69 ID:7JoGCWDA
>>375
ぶっちゃけ技科大って高専用大学だしな。
377 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 17:21:20.98 ID:P9wLDUtM
>>344
新潟は?先生マップで見ただけなら、都市部にアクセス良さそうだった。
三重は生活は不便ではないが、車がないと娯楽施設への足が無きに等しい。
378 すずめちゃん(東日本):2009/02/27(金) 17:21:50.54 ID:MfsPp+8O
長岡だよ
地元帰ったときこの知名度の無さは泣ける
こんな感じで就職大丈夫なんだろうか?
氷河期でも電気電子情報だから欲張らなければまだ望みはありそうだが
379 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 17:22:31.38 ID:NkiS6z3F
その辺のおっさんよりおっさんの学生がワラワラ沸いてくる
肌だけピチピチ
ユニクロ着ててもそこまでおっさんにならないはずなのに
380 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 17:23:28.13 ID:6gRR7Mfa
魅力とかないだろ
ダサすぎる
381 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 17:27:46.68 ID:B0Bpwo/x
法人名 主要研究経費
東京大学 435.3億円
東北大学 259.5億円
京都大学 248.4億円
大阪大学 242.7億円
九州大学 147.1億円
名古屋大学 136.3億円
北海道大学 128.7億円

トップは旧帝大が独占じゃん
382 すずめちゃん(広島県):2009/02/27(金) 17:28:09.70 ID:JK8bb2aR
>>308
文系理系でまた変わってきそうだなこれ
383 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 17:32:54.40 ID:YTdQYmKY
>>381
医学部薬学部が金かかるからな
384 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 17:34:11.29 ID:4ZFUtdti
何でお前ら軽量義塾大学いかなかったの?
圧倒的ブランド
女受け
就職(三田会の力は異常。気持ち悪い)
3教科でうけれるコストパフォーマンス


慶應理工総合デザイン工学専攻2008
男子就職者43名
女子就職者7名


三菱商事、三井物産、電通、博報堂、モルガン・スタンレー、ソニー(3名)、トヨタ自動車、デンソー、新日本製鐵、三菱重工業(2名)、NTTデータ(3名)、野村総合研究所、キャノン(7名)、シャープ、IBM(3名)、ボッシュ、大和証券SMBC

-----ここまで30名、総合デザイン専攻男子の★★★70%★★★が上記に就職
385 すずめちゃん(関東地方):2009/02/27(金) 17:35:03.47 ID:8F/InPj/
軽量義塾は実質二科目入試
386 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 17:35:29.69 ID:YTdQYmKY
>>384
3教科とかいいつつ、なんで理工のデータ出してくるんだよ
387 いなごちゃん(catv?):2009/02/27(金) 17:35:57.90 ID:hjlnJJPy
>>374
文系が糞過ぎるだろ
388 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 17:37:29.99 ID:AlHX1iFw
慶応って物理化学必要なんだよな
偏差値足りなかったけど物理しか出来なかったから記念受験も出来なかった
389 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 17:37:30.97 ID:i6X0DFdU
>>381
ノーベル賞が二人?もいるのに名古屋大は安いな
390 すずめちゃん(長野県):2009/02/27(金) 17:37:33.38 ID:47ejbOus
>>384
単純に貧乏だったから。
391 すずめちゃん(山陽):2009/02/27(金) 17:37:47.26 ID:+ggsSSYT
>>324
小学生で公務員志望とかかなりひねくれたガキだったんだろうな
安定を求めてではなく、本気で地域社会に貢献したいとか思ってたなら大したもんだが
392 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/27(金) 17:40:05.95 ID:VLGCNNuQ
痴呆国立ののんびり感は異常
393 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 17:41:27.50 ID:cY+0DNql
>>384
慶應は小論文があるし文系でも経済や商だと数学があったりするので私立専願向きじゃない
まあ慶應はそれがわかってて国立落ち拾いたいからこういう入試形態にしてるんだろうな

因みに去年か今年から慶應の学費は早稲田より高くなった
394 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 17:44:56.57 ID:sjbfHgfm
中央行ったけど、資格とかやる人は本当多かったな。
合格通知と一緒に経理研の案内が来てて力を入れてるな、と思った。
もう随分昔の話だが
395 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 17:44:59.72 ID:5RkTnyiz
慶應は将来良いところに就職したくて、大学時代に遊びたい奴が行くところ
勉強や研究には向いてない
早稲田も然り
内部推薦があるところは破滅への道を辿ってるようにしか思えない
396 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 17:48:57.66 ID:dDnrLXv+
学歴スレはゲハスレと同じ空気がある
397 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 17:50:49.46 ID:EJjTlm+x
だが圧倒的に速さが足りない
398 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 17:51:34.84 ID:66qWeHQT
地方国立ってイベントも何もなさそうだよね
東京の私立は毎日どっかのお偉いさんが来てシンポジウムとか講義やってる
早稲田祭とか三田祭とかみたいなのもないでしょ
399 すずめちゃん(群馬県):2009/02/27(金) 17:58:25.07 ID:IpC7K8Ok
大学の敷地内に寮がある大学ってどこ?
400 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:01:05.62 ID:wzjzTA2G
建築学科のある大学全て
401 すずめちゃん(福島県):2009/02/27(金) 18:02:52.61 ID:E800YniK
大学内に自分用の部屋が貰えたのがよかった。
飲み食い、寝食ネット全部できたから金が浮いた。
402 すずめちゃん(千葉県):2009/02/27(金) 18:07:13.41 ID:oyDddC6v
>>25
地方だけど、首都圏にあるからねー
医学部は東大並み。
学部にもよるが、地元じゃ帝大扱い。
403 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 18:07:23.15 ID:nUc/Ztlr
駅弁の中でも法学部が単独である大学は上位駅弁である。
404 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 18:08:39.13 ID:2mWUpaPa
>>377
医学部は街の中だが他は郊外
バスは有るがアクセスは不便

新潟もそうだが大体の地方国立がそんな感じ
405 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:10:14.00 ID:yXR7v+zm
「田舎の学問より京の昼寝」
ということわざがありましてな
おそらく人生で一番自由な時間を使える学生時代を田舎で過ごすなんて、時間のムダ
406 すずめちゃん(山梨県):2009/02/27(金) 18:11:00.84 ID:vGYpZ0tB
>>269
都留文科大学か?
407 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 18:12:53.41 ID:2mWUpaPa
都留って一応公立だろ
電通や海洋大以上に空気だが
408 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 18:12:58.88 ID:4ZFUtdti
電通いってるけどこの大学就職だけ考えたらまぢお買い得だよ。
自分相当バカだけどはいれたし。まわりもそんなレベル高くない。
都内の人で理系ならおすすめよ。
409 すずめちゃん(山梨県):2009/02/27(金) 18:15:13.86 ID:8K7M4xVl
>>405
何でその言葉もっと早く教えてくれなかったんだよ
410 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 18:16:02.55 ID:h5inMamZ
バイクツーリングが好きだから信大行きたかったな
411 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/27(金) 18:16:32.36 ID:g+OLuV1k
>>381
旧帝>その他

なんてずっと言われてる事じゃん。
早慶は学閥のお陰で辛うじて就職が良いだけ。
旧帝じゃないけど東工大だけは頑張ってる。
412 すずめちゃん(石川県):2009/02/27(金) 18:22:49.28 ID:6SJEjIuT
>>405
まったくだな・・・
413 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 18:23:19.12 ID:NJnihv/C
旧帝ってかなり曖昧な言葉だよな
地底としても阪大と北大じゃ・・・
414 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 18:24:02.17 ID:nUc/Ztlr
>>405
理系は設備の問題があるけど、文系なら学問をやるにしても遊びをやるにしても都会の方が便利だよなぁ。
415 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 18:24:28.79 ID:mBC4hE0t
宮廷は設立の経緯
っていうだけだから偏差値はあまり関係ない
416 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:30:47.46 ID:S1KTfhbx
理科大理工蹴って地方国立行くつもり
後悔はしない
417 すずめちゃん(石川県):2009/02/27(金) 18:32:25.03 ID:32xViOWO
>>405
ほぼ同意だが地方でもそれなりに楽しめる要素はあるぞ
どこに行こうがいかに自分の居場所を見つけるかだわ
418 すずめちゃん(広島県):2009/02/27(金) 18:33:35.76 ID:FtdDA7/E
広大なめんな
419 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 18:33:51.64 ID:s84F7PWb
>>416
俺も理科大理工電電センターで受かったけど多分底辺国公立の方行くことになりそう
名前だけで見たら理科大も悪くないけど私大理系はやっぱずいぶん高くつくからなあ・・
420 すずめちゃん(広島県):2009/02/27(金) 18:34:13.15 ID:JK8bb2aR
広大広いよ
421 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:35:46.92 ID:TBdDDzw3
地方国立で魅力があるのは京大だけ
地方駅弁なんて何の魅力もない
422 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 18:36:21.72 ID:xTV8AUwS
ネットは広大だわ
423 すずめちゃん(長野県):2009/02/27(金) 18:36:36.06 ID:9gewiFX1
>>405
学生時代に都会じゃなきゃ出来ないことって何?
424 すすめちゃん:2009/02/27(金) 18:36:37.00 ID:4am3ASwY
>>405
お前いい先生になれるよ
全国の中学生にそのことわざ教えるべきだわ
425 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:36:44.47 ID:TBdDDzw3
>>419
底辺国立行くなら理科大行っとけ
426 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/27(金) 18:37:02.11 ID:qWFOMnru
理科大って就職いいんでしょ。電電ならなおさら
427 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 18:38:38.37 ID:u/gpSgmf
>>419
オタなら理科大のほうがええよ
428 すずめちゃん(群馬県):2009/02/27(金) 18:38:45.44 ID:qwdPOASv
理科大卒業生の多くは変にプライドが高くて使えない
429 すずめちゃん(東日本):2009/02/27(金) 18:38:54.12 ID:eS3uVdeb
>>403
法学部がある大学は駅弁じゃねーよ、このゆとりが!
430 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 18:39:10.65 ID:6gRR7Mfa
>>419
お前嘘ついてね?

理科大センターで受かる奴が、底辺国立なんか受けるかよ。
ボーダーラインが全然違うじゃん。
431 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:39:43.01 ID:LLbTxfGE
>>241
学生の頃2chのオフ会に出たら帝京平成大学とか東京工科大学とか訳の分からん
理系大学の奴らばっかりだった。
432 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:40:26.44 ID:S1KTfhbx
俺田舎が横浜だから都会暮らしはいい加減飽きた
ていうか人多すぎ
50〜100万人くらいでいい
433 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 18:40:57.41 ID:6gRR7Mfa
駅弁生のプライドの高さは異常 周りにろくな大学がないからお山の大将になる(笑)
434 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 18:41:42.31 ID:mBC4hE0t
>>432
50〜100万でも十分都会だお
たぶん人大杉って感じるはず
435 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/27(金) 18:41:57.49 ID:g+OLuV1k
>>430
俺も理科大工センターで受かる得点だけど、
足きりで受けるところが無いぜ
436 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:42:29.25 ID:TBdDDzw3
>>241
最低でもBa以上だろ
それより下はほとんどいない
437 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:43:05.36 ID:TBdDDzw3
>>241
最低でもBa以上
それより下はほとんどいない
438 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 18:43:31.29 ID:u9Zl5Bqj
>>429
旧帝一工以外が駅弁だと思ってたが違うのか
439 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:45:06.12 ID:ndJY8JpO
ウン年前、センターで外国語180点取って二次募集
みたいのに願書送ったけど静岡大と高知大落ちた。
440 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 18:45:05.86 ID:6gRR7Mfa
>>435
どこが足切り?
441 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/27(金) 18:45:55.48 ID:g+OLuV1k
>>436
俺高卒
442 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 18:46:04.61 ID:tEgaXaPw
男子校女子校だらけの群馬県

男ばかり女ばかりの中で育った若人達が群馬大学で出会うとさあ大変
それはそれはもう・・・
443 すずめちゃん(愛知県):2009/02/27(金) 18:46:19.91 ID:s4IxexUV
>>438
JRの急行?だかがとまるような駅ってことだからその認識でおk
国立大は頭が良い(笑
444 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/27(金) 18:46:32.27 ID:g+OLuV1k
>>440
理科一類
445 すずめちゃん(石川県):2009/02/27(金) 18:46:32.21 ID:32xViOWO
>>217
うちBaか
入るのクソ楽なのに先人達の活躍により業界へのコネクションがかなり強いからな
ホントお得大学だわ

※ただし工学部にかぎる
446 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 18:46:51.01 ID:HtpRqSbA
車で通えたりバイクで通えたりするの?
大学に入るに足る知能を持ってて電車通学とかありえないんですけど。
447 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:47:16.21 ID:TBdDDzw3
>>441
浪人のカスはレスするな
448 すずめちゃん(愛知県):2009/02/27(金) 18:47:49.03 ID:s4IxexUV
>>446
徒歩だろやっぱ
まぁまともな大学なら敷地が広くてバイクを置く場所もあるけどw
449 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 18:48:50.60 ID:2mWUpaPa
>>735
理科大ってセンターに国語も使うだろ
例年82パーセント前後は必要な理科大には入って国立に足切られる点の取り方とか想像がつかない
450 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 18:49:16.33 ID:GbdhbZOT
俺は辺境の医学部に行って苦労したよ
頭良いか、金持ちじゃないと都会の医学部には入れない
451 すずめちゃん(東海):2009/02/27(金) 18:49:21.71 ID:l4rsq6cp
>>439
そもそも前期後期はどうしたんだ?
452 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:49:40.43 ID:TBdDDzw3
>>446
都会じゃ電車がデフォ
453 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 18:49:51.53 ID:YTdQYmKY
>>449
理科大のセンター利用で80パー越えるのは薬と工学部だけ
理工とかはもっと楽
454 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:50:46.54 ID:wzjzTA2G
>>443
最底辺国立でもニッコマクラスよりは上という認識。
455 すずめちゃん(岡山県):2009/02/27(金) 18:52:21.39 ID:DFkUsocc
大都会ってところかな
456 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:52:39.30 ID:ndJY8JpO
>>451
これ以上思い出したくない
457 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:53:55.26 ID:uQIsYTNI
昨日どっかのスレで中央法の学生証晒され.てたぞ
たかが中央法なのに全く叩かれて無くて逆に気持ち悪かった
458 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 18:53:59.61 ID:N5vUPQnB
広島大行って地元(四国)戻ると英雄扱い。


明らかに井の中の蛙だがこんな待遇も悪くない。
459 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:54:31.83 ID:bLPR6fTB
どんなに地方国立の偏差値が上だろうと、都内国立大落ちたら都内の私立に行く予定だった
横国とか千葉とか筑波とかオレ的にはまったく考えられん そもそも視野になかった
とにかく大学は地方はありえない
460 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 18:54:33.67 ID:s84F7PWb
>>430
嘘も何も本当の話だよ
センター8割5分取って理科大受かって、後期センターだけで入れる国公立に願書出した
前期は二次の点数がヤバそうで落ちた手応えがあるから
461 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 18:55:25.71 ID:6gRR7Mfa
>>453
90%薬
85%工と理
80%理工
75%基礎
462 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:56:23.38 ID:S1KTfhbx
第一東京なんか住んで何がいいんだよ
人が多いだけじゃねーか
欲しいものはネットでいくらでも手に入るだろ
そもそも遊ぶって何して遊ぶんだよ
463 すずめちゃん(山陽):2009/02/27(金) 18:56:27.90 ID:VBqM5x5a
>>458
ですよね
464 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 18:57:22.54 ID:6gRR7Mfa
>>460
後期、具体的にどこ?
465 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 18:57:23.46 ID:GbdhbZOT
>>459
俺の妹も同じこと言って某私文に入ったわ
466 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:58:30.46 ID:bLPR6fTB
まあオレの場合バブル期に入学した世代だからっていうのもあるかもな
横国とかまったく不人気で偏差値なんか50半ばから60前半程度だったもん
だから俺の中では横国はバカ大学という認識なんだけど、最近の不景気のせいか人気あって偏差値上がったみたいだね
バブルの頃は地方の国立なんかよりも青学や立教に行きたいという雰囲気が確かにあった
467 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 18:59:02.65 ID:TBdDDzw3
>>454
俺はそうは思わないな
琉球とか北見工大が日大よりいいとは到底思えん

二ッコマは馬鹿なのはもちろん分かってるが
468 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 18:59:59.48 ID:NJnihv/C
私大バブル時の認識と今は違うって事がわかってるなら黙れよ
469 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 19:02:38.74 ID:tEgaXaPw
>>454
同意
470 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 19:03:02.07 ID:TBdDDzw3
私大バブル期の人間と今の受験生じゃ相当認識に差がある

40代以上の奴にとって、早慶>地底やマーチ>地方駅弁はデフォだしな
471 すずめちゃん(山梨県):2009/02/27(金) 19:06:24.97 ID:8K7M4xVl
琉球大学とか毎日暖かくて楽しそう
472 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 19:07:54.56 ID:uQIsYTNI
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な 学 歴 ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

>>255みたいなのいまからやろうぜ
フシアナ若しくはメモ付き学生証。できれば学部まで
春休みだし金曜だからクズな高学歴が山ほどいそう

http://www.uploda.org/uporg2050260.jpg

まず俺から、中央法の中途半端な学歴な

・中央法1
473 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 19:08:10.78 ID:mPE7GH3L
日本でも起きていた!!

中国でパソコン用のイスが突然爆発し、少年が死亡する事故が起きた。
これを受けて、ネットでは驚きと恐怖の声が挙がっている。
日本にも中国製のイスはかなり輸入されていて、事故が起きる可能性がないとはいえない。

●1か月に3件もの爆発
事故は2009年1月、中国の山東省で起きた。パソコン用のイスが突然爆発し、座っていた14歳の少年は肛門に
イスのパーツや棒が刺さり病院へ搬送されたが、出血多量で死亡した。爆発したのは「ガス圧式」のイス。
一般的な、座面をガスの圧力で上下に調節するタイプのものだった。この事故を報じた中国「星州日報」には
爆発したイスの写真が載っている。座面のカバーが爆発でひどく破れ、少年が座っていた座面の内部から
部品が飛び出してきたように見える。
少年が搬送された病院には、イス爆発によるでん部のケガを負った人が1か月に3件も運ばれてきたという。
この事故を受けて、日本のネット上にも波紋が広がっている。「マジ怖い」、「これほど身近で起こり得る恐ろしい事故ってないんじゃね?」、
「中古で買った安椅子だから心配」など、安全性を懸念するカキコミが多数目立っている。

http://www.j-cast.com/2009/02/27036623.html
写真:爆発したパソコンチェア
http://www.sinchew.com.my/files/preview/292x300.2009.02.16.in0215a01.jpg

●札幌市のネットカフェで破裂事故起きていた
実は日本でもこのような事故は起きていた。08年10月、北海道札幌市のネットカフェで、イスの高さを
調整する装置が破裂し、座っていた男性が軽いケガをした、というものだ。このイスも「ガス圧式」
ネットカフェを運営する会社は、「原因についてはまだ調査中ということですが、
海外の製品だったということで、現在は国内製のイスに取り替えています」と、J-CASTニュースの取材に対し回答した。
474 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 19:10:00.83 ID:2Uih/QQb
学歴厨って馬鹿にするけど、まともな学歴観がないために
そこそこ勉強できたのにおかしな大学行っちゃうヤツってけっこういるよね
475 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 19:10:59.71 ID:2mWUpaPa
>>461
国語もあるからそこまで高くない
88 薬
83 工
82 理
78 理工
76 基礎工
だいたいこんくらい
慶應とか早稲田は科目が少ないからパーセントが高くなる
慶應薬は数学英語理科1で98パーセントないと駄目とかマジキチ
476 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 19:11:10.73 ID:NJnihv/C
そもそもある程度の学歴持った親なら中学受験やらで学歴観が叩き込まれるはずなんだがな
477 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 19:11:24.27 ID:uQIsYTNI
>>474
それも含めて頭悪いんだろ。
最小限の努力で最高の結果を出すべき。
だからたかがマーチなのに結構難しい中央法に行く奴とかは馬鹿の典型と言える
478 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 19:11:36.24 ID:MpKwHTVj
479 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 19:12:07.77 ID:MpKwHTVj
480 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 19:12:15.36 ID:d5TVnq/O
学歴談義に花咲かしてるとこ悪いけどさ、地方でのんびり過ごす大学生活ってちょっと楽しそうじゃね?
481 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 19:13:17.49 ID:vlVrUcrW
>>480
3日で飽きるから
482 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 19:13:37.47 ID:uQIsYTNI
>>479
あ、今から必死チェッカーで参照しようと思ってたんだけどちょうど良かった
折角めんどい思いしてうpしたんだから有効に使いたいじゃん
483 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 19:15:35.11 ID:YTdQYmKY
>>475
早稲田の文系は5教科だったような
484 すずめちゃん(新潟県):2009/02/27(金) 19:17:22.51 ID:bBpUyfRU
地方は都心のワンルームマンションの値段で2LDKのマンションとか借りられるから
生活環境は多分最強
485 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 19:21:11.93 ID:zZf7XiJE
中途半端なとこ来ちまって成績もだだ下がり・・・死んだ方がいいな
486 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 19:21:43.54 ID:uQIsYTNI
>>485
府立大工学部と予想
さっさとうpしろ
487 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 19:24:27.74 ID:NJnihv/C
ホッカル大学か
488 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 19:25:46.12 ID:zZf7XiJE
よくわかったな・・・ダブったし多分もう辞めるが
489 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 19:28:01.09 ID:nLjpAtKW
地方国立大なんか糞ですよ
馬鹿は高卒公務員目指した方が勝ち組になれるよ
490 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 19:28:41.92 ID:uQIsYTNI
>>488
大阪+中途半端なという自虐具合っていったらそこしかない、中期日程は京大阪大落ちしかいないし
やめんのは勿体ないだろ・・・再受験の目処が立ってるなら別だが
2ちゃんじゃ馬鹿にされるかもしんないけど上位駅弁なんだからほんともったいない。
491 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 19:30:01.28 ID:nLjpAtKW
>>488
ホッカル先輩みたいに腐ったら負けですよwwwwww
492 すずめちゃん(関東地方):2009/02/27(金) 19:30:51.81 ID:qIbpK16t
失せろ
493 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 19:31:13.28 ID:EaDxFeGM
田舎駅弁は学内の生協が最大の繁華街・兼・遊び場
学外は老人だらけのさびれたシャッター街の向こうに田畑が広がる
就職は地銀・地元の役所が強いけど大都会カムバックは非常に難しい
一生を向こうで暮らす覚悟がいる。
494 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 19:31:20.56 ID:zZf7XiJE
あばば
495 すずめちゃん(大分県):2009/02/27(金) 19:31:41.52 ID:RIp2MRER
正直国T以外の公務員になるだけなら地方国立で十分、というか地方国立が勝ち組。
496 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 19:33:48.31 ID:Zills1pE
ない
497 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 19:34:30.56 ID:5ojU+uoB
北大法はエリート
498 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 19:35:00.62 ID:nLjpAtKW
糞三流駅弁はよ潰れろ
4年間金も時間も大損しただけだった
499 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 19:35:11.27 ID:2Uih/QQb
一度東京に住んだら地方がいいなんて絶対言わないと思うけどなあ
500 すずめちゃん(新潟県):2009/02/27(金) 19:35:26.11 ID:1nwwHV1j
>>497
知財の田村ぐらいしか大物居なくね?
501 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 19:36:22.63 ID:NJnihv/C
>>496
国Uでも早稲田とか地方国立でも金沢とか岡山とか強い大学がある訳だが
>>497
入試難易度の割には司法試験の実績良いよな
502 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 19:37:19.63 ID:uQIsYTNI
>>498
そんなに自虐らなくても


>>499
別に東京に居てもすることなんて地方に居る時と変わらなくないか?
政令指定都市程度なら結構何でもそろってるし、おれは地元で就職する予定
家賃高いしあんま東京にいるメリットを感じない。小さいころからいる奴は違うのかもしんないけど
503 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 19:40:02.18 ID:7JoGCWDA
>>499
キー局があるぐらいしか東京で良いなんて思ったこと無いな。

テレビも見なくなったし東京なんてもうどうでもいい
504 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 19:41:40.89 ID:zZf7XiJE
東京行っても引きこもってるだけだろうな
わけわからん専門行った俺の友人みたいに
505 すずめちゃん(石川県):2009/02/27(金) 19:41:58.87 ID:qmBObYZY
>>499
俺は東京出身だけど、もう絶対東京には住みたくないわ
あの電車の混み具合とか空気とか人が住む場所じゃないよ
地方でも県庁所在地ぐらいならすげー快適
買い物も今はネットあるしね
506 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 19:42:15.26 ID:tDpSH8t7
千葉理工受けたけど落ちそう
浪人したいけどむりだから
仮面浪人したい
507 すずめちゃん(新潟県):2009/02/27(金) 19:42:30.52 ID:ijaJbR0Y
治安悪いんだけどうちの大学
ガリ勉だと思われてるのか恐喝や傷害事件が大学近辺で多発中
508 すずめちゃん(関東地方):2009/02/27(金) 19:42:37.21 ID:qIbpK16t
地方だと大学行くのにも車必須だしな
509 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 19:44:42.02 ID:uQIsYTNI
>>506
富山で院ロンダでいいじゃん

>>507
新潟大嫌いじゃないけどなあ、海近いんだろ確か

>>508
その前提がそもそも間違ってる、大学の周囲に何もないからその近くに住まざるを得ない
東京だと都心にあるのが多いから近くに住めないし
510 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 19:45:23.56 ID:YTdQYmKY
今はAmazonやらkakakuやらヨドバシやらで安いものが安定して手に入るから、
昔よりは地方に行っても住みやすいと思うけどな
511 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 19:46:00.11 ID:HtpRqSbA
>>488
同世代の上位10パーだ 文句言ってるとバチがあたるぞ!
512 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 19:48:10.78 ID:uQIsYTNI
旧帝早慶で上位3%
マーチ中堅国立で上位8%

だから府立高なら上位5%くらいか。
小学校のクラスで2/40位じゃん、こう考えると凄いな
513 すずめちゃん(中国地方):2009/02/27(金) 19:49:40.63 ID:q0x6/OAl
家が貧乏だから地元国立で一番偏差値高い所に行くしかなかったわ
514 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 19:50:17.27 ID:TBdDDzw3
>>497
それはない
515 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 19:51:28.31 ID:dvERcgis
東京大学、京都大学、大阪大学、東北大学、名古屋大学、九州大学、北海道大学の旧帝国大学郡
広島大学、岡山大学、金沢大学、新潟大学、熊本大学、長崎大学の旧六医大学郡
それに神戸大学、筑波大学、一橋大学、東京工業大学、横浜国立大学、千葉大学
を加えた19校あたりまでなら美しいだろう。
516 すずめちゃん(山梨県):2009/02/27(金) 19:51:49.95 ID:8K7M4xVl
家が貧乏では情弱
517 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 19:53:57.80 ID:cY+0DNql
>>515
旧六医大は広島大じゃなくて千葉大な
518 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 19:54:11.79 ID:uQIsYTNI
>>515
2段目とかどう考えてもいらないだろ、潰しちまえよ
広島の教育だけは最低限認めてやってもいい
519 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 19:55:06.06 ID:tDpSH8t7
慶応経済ってかなりお買い得だと思うんだけど
特に英語ができる人
数学ちょっと勉強するだけで受かる
センターに毛が生えたレベルだから
まあそう思って自分は撃沈したんだけど
とにかくこれだけで天下の東大に一点差で落ちた人と一緒の大学なんて
お買い得よ!
だから来年英語をさらに鍛えて毎日数学やって受けなおします
520 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 19:55:42.40 ID:dXeAe88V
駅弁法学部→地上
これでいいんじゃないの
521 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/27(金) 19:55:58.80 ID:G7h78Cd7
私大って頂点が早慶な時点で終わってるだろ
金払ってブランド買ってるようなもの
522 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 19:56:32.02 ID:TBdDDzw3
>>515
百姓臭い名前が並んでるな
二段目とか潰してもかまわんだろ
523 すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 19:56:48.92 ID:/kv6QQSX
仲間がいて一緒にしっかり勉強する
それでいいじゃないか
524 すずめちゃん(西日本):2009/02/27(金) 19:57:26.31 ID:KV5ZWlYV
琉球大卒です><
525 すずめちゃん(三重県):2009/02/27(金) 19:57:51.05 ID:Fqc1g1wg
>>515
2段目と千葉はいらないだろwww
526 すずめちゃん(静岡県):2009/02/27(金) 19:58:09.54 ID:R+0vyMhp
地元以外の駅弁に行った奴は大概おとなしい奴だったな。
527 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 19:58:11.30 ID:TBdDDzw3
>>519
お前、千葉にさえ落ちそうなのかよ・・・
まず基礎学力をつけろよ
話にならなすぎ
528 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 19:58:25.37 ID:tEgaXaPw
>>519
うむ。そして倍率が低い。
小論文はまともな文章を書けないヒトにはつらいけど。
529 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 19:58:37.24 ID:uQIsYTNI
>>519
こういう発言する奴だから駅弁の奴は馬鹿にされるんだよ
旧帝の奴はどれだけ早慶が難しいか分かってるぞ。
レベルが全く違う大学の事を科目が少ないってだけで馬鹿にするとか、まさに低脳としか言いようがない
文V合格者でも5割しか受からない早慶上位学部を下に見れるってすげーな、富山大パネエ
530 すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 19:58:52.47 ID:/kv6QQSX
>>519
一番おすすめなのは慶応商学部だな
あほでもそれなりに勉強すれば受かる
昔家庭教師やってた頃「おまえは馬鹿なんだから一生懸命勉強して慶応商学部ぐらいは
入れ、勉強しっかりやれば入れる、俺が保障する」と生徒に言ってたものだ
531 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 19:59:30.12 ID:uQIsYTNI
>>529の日本語がちゃんとなってない件について
流石私文のクズ
532 すずめちゃん(長野県):2009/02/27(金) 19:59:43.27 ID:LfKF3mrs
学内で大麻栽培して学祭でボロ儲けかな
533 すずめちゃん(catv?):2009/02/27(金) 20:00:35.08 ID:U6smOP6X
王将がちょっと遠いんだよな
眼鏡屋がいっぱいあるし
534 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 20:00:47.62 ID:y8ZJN4SM
文系理系に関係なく、底辺駅弁は
にっこま参勤に民間就職で負けるわきゃないよね?きっと
535 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 20:03:08.41 ID:dvERcgis
>>515 自分で補足する

1段目をモノに表すと
東京=ひよこ、京都=八ツ橋、大阪=たこ焼き、東北=牛タン、名古屋=コーチン、九州=博多ラーメン、北海道=毛がに
2段目をモノに表すと、
千葉=落花生、岡山=桃、金沢=陶器、新潟=米、熊本=畳、長崎=ちゃんぽん
536 すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 20:03:24.74 ID:/kv6QQSX
まさかの新司法合格者0人の信州大のロースクールはどうなるんだろうか
537 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 20:03:25.92 ID:tDpSH8t7
>>529
別に下に見てないけど
当てにならないが大晦日の代ゼミのプレはB判
今年の本番は英語はマーク部分9割の英作は時間余ったしうまく書けた
ただ数学コケてマーク部分2割くらいしかとれてない
慶応はマーク部であしきりあるからたぶん切られたわ
538 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 20:04:24.36 ID:HtpRqSbA
>>535
八ツ橋って結構うまいよな
539 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 20:04:30.20 ID:NJnihv/C
富山大すげー
540 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 20:04:55.83 ID:TBdDDzw3
>>530
長崎www
541 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 20:04:57.76 ID:4ZFUtdti
旧帝以外の国立の人が早慶を見下すっていうのはなんか違うと思うんだよなあ。
慶応の英語とか馬鹿な俺には一生できないけどねw
つか慶応とか早稲田とか上智とかICUとか英語できる奴らに有利すぎるだろ。
542 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 20:05:00.84 ID:uQIsYTNI
>>537
慶應経済B判出るなら千葉理工とかカスみたいなもんだろ
元理系だったからよくわかるけど
543 すずめちゃん(関東地方):2009/02/27(金) 20:05:54.39 ID:qIbpK16t
地元で就職するならいいとは思うけどそれ以外の所だと色々きついだろうな
544 すずめちゃん(愛知県):2009/02/27(金) 20:06:03.05 ID:WsfDaV2O
545 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 20:07:53.76 ID:cY+0DNql
>>541
早慶は別に英語はそんな有利に働かないぞ
546 すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 20:07:55.01 ID:/kv6QQSX
>>541
見下すんじゃない
お得と言ってるだけ
偏差値と難易度考慮したら一番勉強のコストパフォーマンスがいいのが慶応商
独断と偏見だがな
547 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 20:08:26.61 ID:tDpSH8t7
>>542
文系脳なもんで数3Cがかなり壊滅してる
あとセンターもみすった
英語だけ得意なんです
548 すずめちゃん(宮城県):2009/02/27(金) 20:09:33.95 ID:rSvU+E+C
>>542
理系なら数学とれるから慶応の経済は簡単だよ
文系は知らん
元理系なら分かるでしょ
あと理系だと早稲田のセンタあるとこも簡単に入れる
549 すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 20:10:13.84 ID:/kv6QQSX
>>547
数学は勉強しといた方がいいぞ
確率統計なんて公務員試験でも生きてくる
550 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 20:11:34.15 ID:tDpSH8t7
ああ違うわ
慶応英語マーク部満点だったわ
記述で2問間違えただけ
551 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 20:12:21.34 ID:TBdDDzw3
>>545
有利に働く
552 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 20:13:21.45 ID:TBdDDzw3
慶應経済は確かに簡単だな
東大理系が滑り止めに使う
俺も使ったよ
553 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 20:13:28.53 ID:uQIsYTNI
駅弁だと、筑波とか横国の奴が3教科に絞っても早慶は厳しいと思うよ。

東大国立医
京大東工一橋
地底総計
筑波横国神戸 上智ICU中央法
中堅国立   マーチ閑閑道立

同ランクの地底だと、総計に合格するのは本当にまれ。
上でも書いたが東大受かる奴でもボロボロ落ちる。
国立脂肪の場合、1ランク落ちる私大がようやく滑り止めとして機能する限界ライン。
例えば地底法合格者でも中央法には半分しか受からない。
あと、京大の掲示板見ればわかると思うけど、総計法受かるのはなかなか厳しいとか書いてるぞ。
中堅国立志望の奴がマーチ受かるのはなかなか厳しいと思うしな。
554 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 20:14:32.97 ID:xBMjli0d BE:2397754499-BRZ(10090)

千葉大の医学部は認めざるを得ない
慶応医よりレベル高いから困る
555 すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 20:16:05.36 ID:/kv6QQSX
>>553
うちの高校だと九大行く奴の方が慶応行く奴より若干成績はよかった
文系の場合
556 すずめちゃん(千葉県):2009/02/27(金) 20:17:00.36 ID:I+KGKGBo
とりあえず福島大学は街中に移転しろよ
金谷川じゃ悲しすぎるだろ
557 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 20:17:35.43 ID:tDpSH8t7
慶応商は地歴いるから理系は受けられない
558 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 20:18:34.07 ID:uQIsYTNI
>>556
福島大行ったことあるけど、とんでもない田舎にあるのな
福島駅から一駅とかいうけど何十分電車に乗せるんだよw間隔長すぎてワロタ
559 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 20:18:38.84 ID:YTdQYmKY
>>548
簡単じゃねえよ
国語社会込みでセンター90%は容易なわけない
東工大の中でも1割いないと思うぞ
560 すずめちゃん(宮城県):2009/02/27(金) 20:22:12.41 ID:rSvU+E+C
>>559
ああ理系の医学部志望だな
医学部落ちた周りの奴がよく早慶行ってたよ
561 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 20:23:09.64 ID:tDpSH8t7
>>548
慶応経済の数学赤本とかで落ち着いて解けば簡単だけど
本番ではかなり焦って難しく感じたわ
時間少なくて計算量多い
マーク部全然できなくて試験中本当に泣きそうになった
562 すずめちゃん(京都府):2009/02/27(金) 20:23:11.74 ID:zabyF1L0
>>278
金沢と新潟は違うだろ
563 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 20:24:02.37 ID:cY+0DNql
東京都の国立コンプがヒドいな
キチガイ神奈川さんに変わってキチガイ東京都さん登場だ
564 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 20:27:08.72 ID:s84F7PWb
筑波に受けに行ったけど、ほんと周り何もない感じだったな
むしろ茨大周辺の方が充実してるような気がした
565 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 20:27:30.38 ID:MvkVLish
大学入った最初の頃は満足だったけど就職のこととか考え始めた頃は本気で慶応行けばよかったって思ったな
研究者に俺はなるとでも思ってない限り早計の方が職につきやすそうというか何より就活しやすい
566 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 20:28:32.49 ID:tDpSH8t7
>>565
どこ大?何学部?
567 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 20:43:48.56 ID:TBdDDzw3
>>554
慶應医のほうがレベル高いな
568 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 20:47:31.83 ID:36BBMHeA
同志社大学卒だが京田辺キャンパスは地方国立に匹敵する僻地だと考えている
569 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 20:51:56.61 ID:M8zhRj9o
>>308
わーい条件付きの1.5流だ
570 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 20:53:02.12 ID:2mWUpaPa
>>515
広島は旧官立だが旧六ではない
広島じゃなくて千葉が旧六
理系が千葉>横国なのはいうまでもない
医学部なら旧六内では大差ない
571 すずめちゃん(愛知県):2009/02/27(金) 20:54:07.37 ID:WsfDaV2O
>>308
青学、関大より筑波が下だと?マジキチ
572 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 20:56:48.62 ID:6dKJHOGk
>>568
奈良キャンパスの方じゃないですか
573 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 20:57:08.42 ID:HtpRqSbA
>>308
聞いたことも無い大学ってのが怖い超怖い
人事は聞いたことないなら学校の実力調べてるのか、それとも知らないなら即ゴミ箱なのか
574 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 20:57:46.49 ID:Fz2sVA+l
575 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 20:58:26.80 ID:xAjGqXpL
可愛いキャリア・ウーマンが地方駅弁卒だった
パンツ脱がしたらニューハーフと判明
キンタマは取ってた
576 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 20:58:50.10 ID:HtpRqSbA
>>568
そんなあなたにとって立命館草津キャンパスってなんなの?人外魔境?
577 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 20:59:45.89 ID:M8zhRj9o
>>568
関大の高槻キャンパスもかなりのもの
578 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 21:00:30.62 ID:cY+0DNql
>>567
どっちも変わんない
開成の生徒の進学先を見るに医科歯科医=千葉医=慶應医
579 すずめちゃん(静岡県):2009/02/27(金) 21:01:41.66 ID:ywQ+qFPA
まあ最低限駅弁以上は出てないと人じゃないよねお猿さんレベル
580 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 21:02:11.92 ID:kYswr+Ja
有名大学上場企業役員輩出実績指数

有名大学上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)

東京   360.0  
京都   254.0  
一橋   230.0  
慶應義塾 167.0  
神戸   135.3  
大阪市立 108.2  
東北   105.4  
早稲田  100.0  
九州    99.5  
大阪    98.5  
東京工業  97.5  
名古屋   87.1  
大阪府立  78.4  
中央    76.4  
横浜市立  73.4  
横浜国立  68.5  
北海道   66.6  
関西学院  65.6  
金沢    62.6  
滋賀    60.1  
581 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 21:02:47.34 ID:kYswr+Ja
東京都立  57.8  
明治    50.8  
広島    49.2  
同志社   49.1  
立教    44.6  
学習院   39.7  
東京理科  33.8  
法政    32.7  
日本    31.9  
岡山    28.6
千葉    25.5
関西    25.8
立命館   25.1  
青山学院  24.7 
上智    20.9   
神奈川   15.8 
福岡     9.4 
専修     7.6   
近畿     7.4

算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%

私大就職でもたいしてよくないじゃん
582 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 21:03:44.16 ID:O2QB/Fc7
地方国立で括れるかどうか知らんけど、通ってた所は皆お固かったな
一年から卒業まで同じ人と付き合ってそのまま社会人になって結婚する奴らばっかだ
583 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 21:08:35.32 ID:TBdDDzw3
>>578
変わる
学力は、医科歯科>慶應>千葉

584 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 21:11:15.07 ID:fP5mGlQI
一昨日駅弁失敗した死にたい
585 すずめちゃん(静岡県):2009/02/27(金) 21:14:13.64 ID:ywQ+qFPA
>>584
だせええええええ猿以下
586 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 21:15:17.77 ID:cY+0DNql
>>583
だから「たいして」変わらないだろ
587 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 21:16:33.94 ID:M8zhRj9o
>>584
念のために聞くが
それは受験か?
それともエロい方か?
588 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 21:22:05.75 ID:HtpRqSbA
その昔、ベイブリッジで駅弁ファックって企画をやったAVがあるらしいと聞いたのですが、本当ですか?
589 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 21:23:42.56 ID:lk6vWSMG
>>576
学内交流だか何だかの主旨でそこ行ってきたが、立地といい建物といい本気で魔境のような気がした
まず建築デザインがありえない
590 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 21:35:34.77 ID:nLjpAtKW
地方三流駅弁大学は金と時間の無駄
貧乏人とコミュ力ゼロは高卒公務員を目指せば勝てる
591 すずめちゃん(dion軍):2009/02/27(金) 21:39:04.54 ID:znldt0gi
>>576
京都駅までの所要時間は衣笠も草津も大して変わらないらしい。新快速は偉大だw
592 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 21:42:33.12 ID:tDpSH8t7
受験生は受けた大学と合否かいていって
593 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 21:44:47.42 ID:tDpSH8t7
英語と数学と国語または小説
だけまたはそれ以下で受けられる難関ってある?
594 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 21:45:25.18 ID:tDpSH8t7
>>593
小説じゃなくて小論文な
595 すずめちゃん(新潟県):2009/02/27(金) 21:45:31.41 ID:bBpUyfRU
新潟大歯学部は上位何パーですか?
よろしくおねがいします
596 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 21:46:30.22 ID:s84F7PWb
富山大学って寮の自治会が極左の連中に支配されてるみたいなの聞くんだけど大丈夫なの?
寮入って変な連中に絡まれたら怖い
597 すずめちゃん(長崎県):2009/02/27(金) 21:47:03.63 ID:/kv6QQSX
>>592
国立の発表まだだし意味ないのでは?
598 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 21:48:19.32 ID:j9upERBe
>>596
寮って今改築か何かしてるんじゃなかった?
599 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 21:49:35.86 ID:TBdDDzw3
>>586
底辺のお前には分からんだろうが
差はある

慶應は明らかに医科歯科より下
千葉は慶應よりも下
600 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 21:52:11.20 ID:tDpSH8t7
>>569
それは分からんけど
なんで富山大学受けたんだ
まあ空気うまいし飯もうまいから悪くはないが
あと女は気が強いからMあるいはツンデレ好きにはいいかもしれない
601 すずめちゃん(新潟県):2009/02/27(金) 21:52:23.20 ID:6X3BgY87
卒業した後に学歴話する人は見たこと無いな
602 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 21:52:52.93 ID:tDpSH8t7
>>600>>596
603 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 21:57:27.36 ID:F2BgS6cm
はじめ成蹊大学というところ入ったけど、やっぱり所詮バカ大学だと思って退学した
604 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 22:00:38.10 ID:nLjpAtKW
田舎育ちは大損だわ
605 すずめちゃん(中国地方):2009/02/27(金) 22:03:40.69 ID:q0x6/OAl
地元の国立医学部行くしかなかったけど
今は結果的に良かったと思ってる
田舎も悪くないね
606 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/27(金) 22:07:48.15 ID:WEqiBXuI
弘前大学だよー(^o^)ノ
607 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 22:10:30.70 ID:9zeWLS30 BE:867316199-2BP(2345)

>>85
これが冗談抜きで本当だから困る
608 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 22:14:35.35 ID:7r2h72YD
鹿児島人にとってのラサール観はどうなん?
609 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/27(金) 22:16:31.01 ID:g+OLuV1k
>>607
田舎でも進学校はあるだろうに・・・
610 すずめちゃん(宮城県):2009/02/27(金) 22:17:25.89 ID:rSvU+E+C
ラサールのやつらは鹿児島大とか見下してそうだな
611 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 22:19:14.93 ID:7r2h72YD
見下すも何も眼中にないだろう
医学部なら行くだろうけどさ
612 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/27(金) 22:20:21.97 ID:9zeWLS30 BE:428304858-2BP(2345)

>>608
地元民が行くと逆に浮くような場所、というイメージ。
鹿児島は公立信仰が根強くて鶴丸っていう公立に行くし

>>609
大体40歳前後から鹿大信仰が強くなる
じさまばさまに至っては九大より上に見るからタチが悪い
613 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 22:22:53.57 ID:7r2h72YD
>>612
鶴丸があったな
しかし凋落したとは言え、ラサール圧倒的・・・

------------------- 東大 京大 国医 合計 率
☆私立ラサール(223) --39 ---7 --76 -122 54.7%
☆私立久留米付(205) --25 ---8 --58 --91 44.9%
☆私立青雲高校(239) --21 ---2 --57 --80 33.5%
○私立昭和薬付(181) ---9 ---4 --28 --41 22.7%
○県立鶴丸高校(312) --22 ---6 --24 --52 16.7%
614 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 22:23:59.96 ID:XvftkDMp
地元に有利
縁故系の仕事に明らかに有利に働く
615 すずめちゃん(千葉県):2009/02/27(金) 22:25:06.56 ID:bXM3zHaj
地方私立大学の魅力
616 すずめちゃん(宮城県):2009/02/27(金) 22:25:33.78 ID:rSvU+E+C
ラサールって全寮なんだよな
高校生なのに一人で暮らしてて偉いわ
617 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 22:26:57.67 ID:F2BgS6cm
>>612
でもラ・サールもわりと地元民多いじゃん
田舎だから悪魔崇拝的な公立信仰が根強いのはなんとなくわかるけど

鶴丸生はレイプしても不逮捕特権ありで
ラ・サール生は避けられるとかいうのあるの?
618 すずめちゃん(宮城県):2009/02/27(金) 22:29:16.52 ID:rSvU+E+C
>>617
地元の友達がいるとか
全寮のラサールじゃなくて家から通いたいとか
部活やりつつ勉強したいとかじゃね
田舎の公立は文武両道のとこ多いから
619 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 22:34:11.20 ID:8+91u2kR
理科大理工の情報科学に現役で行くか浪人して東工大目指すか、
どっちがいいの?
620 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 22:34:52.14 ID:YTdQYmKY
>>619
浪人して最悪でも早慶がいい
621 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 22:35:42.84 ID:M8zhRj9o
>>619
理科大現役 ⇒ 大学院で東工大でロンダリング (゚д゚)ウマー
622 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 22:37:40.30 ID:92E3LMUC
>>619
どこでもいいぞ
30になっても40になっても
早大が〜とか駅弁が〜とか普通いわねえってw
623 すずめちゃん(千葉県):2009/02/27(金) 22:40:56.04 ID:bXM3zHaj
>>619
理科大でいいじゃん
624 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 22:41:42.43 ID:8+91u2kR
>>620-622
d
そうか…まだ前期わかんないけど浪人するわ
いくら院試予備校でも理工のそれも情科から東工大東大の院はなかなかキツいだろ
625 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 22:44:17.87 ID:nLjpAtKW
まあ、大学なんか行かなければ良かったと後悔しないようにね
626 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 22:46:03.32 ID:fP5mGlQI
>>308
わーい1.5竜だー
627 すずめちゃん(山口県):2009/02/27(金) 22:47:15.71 ID:s84F7PWb
>>624
東大の院は割と入れると聞
うちの親父が高専の教授やってるんだが、お世辞にも頭が良いと言えないような生徒でも2人東大の院に行ったって言ってた
628 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 22:47:33.45 ID:M8zhRj9o
>>624
好きにすればいいけど
むしろ院の方が楽だと思うが
629 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 22:49:32.89 ID:fP5mGlQI
名城大から名古屋大の院いくとかいってた知り合いがいたけどできるの?
630 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 22:51:11.63 ID:M8zhRj9o
>>629
何か問題でも?
631 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 22:54:56.33 ID:7JoGCWDA
>>627
山口だとあの殺人事件で有名になったあそこか
632 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 22:55:31.98 ID:cY+0DNql
>>599
こんな細かな難易度の差を気にするやつってモテないだろうな

しかも医科歯科医が千葉医よりやや難しいのは国立同士だから簡単に比較出来るが慶應医は何をもって千葉医より上とか言ってるわけ?

少なくとも開成の生徒の進学先は医科歯科と千葉と慶應でほぼ同じ割合
633 すずめちゃん(岡山県):2009/02/27(金) 22:55:39.83 ID:2MsOD4yd
母校名を出したが故の嫌がらせをどう食い止めるか
田舎でたいした難関校ではないのだけど国立(こくりつ)大学出身です。国立ですといっただけで、
他のサイトでアクセス禁止されてしまいました。
まあ、結構荒れたんですけどね。精神病なんて言われたので私もしっかり言い返しました。
大学の先輩や先生やお巡りさんに見せても、喧嘩になる前は私に非はあまりなかったんじゃないかなと言ってくれたのですが…。
女子大ですし、自衛の為さまざまな事情で、難易度や生徒の併願校、就職先を
一生懸命隠してきた学校ですが、内部事情を知っているのはOGなのに、嘘つきだとたたかれます。
イタズラ電話も含め、おじいちゃんが追っ払ってくれましたが「実際大学に電話して聞いてみたらええやん」と言っても信じてくれません。
WEBを見てくださいと言っても、国立大学だと信じてくれません。「女子大は頭悪すぎる。男と遊んでれば?」みたいなイタ電さえ何件もきました。
電話では「奈良女子大学(母校)は国立(田舎で大したことないですが)とは言っても津田塾は国立市じゃありません。
貴方の言っていることは支離滅裂です」とか、精神病じゃないですか?「奈良女子大学が国立なんて日本語が通じていません」といわれます。
何で女子大なんて進学して、国立くらい進学できなかったの??
だから嫉妬して国立大学だと言い張るんでしょう?みたいな水掛け論になってしまいました。もう、相手を説得するのは諦めます。
634 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 22:57:52.40 ID:M8zhRj9o
本当に支離滅裂な文章だな
635 すずめちゃん(栃木県):2009/02/27(金) 22:57:53.75 ID:6hSGc4t7
横国の立地なめんな登山必修だぞ
636 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 23:00:55.11 ID:XI4cLRn1
>>435 >>444
694点未満で理科大センタ利用受かんないだろ
637 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 23:02:48.63 ID:fP5mGlQI
>>630
いやできるんだね
そういうとこから宮廷に
638 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/27(金) 23:05:38.23 ID:xqi+09T+
お前ら私立行けるっていいな
貧乏だから国立しか行けねぇ
639 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 23:06:32.60 ID:tDpSH8t7
>>637
結構いるみたいね
近くでは金工大ってFランから東工大院いった人いる
640 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 23:07:05.44 ID:F2BgS6cm
>>618
宮城県といえば仙台ナンバースクールがあるな
勘違いさんが多くて引いた
641 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 23:09:24.15 ID:M8zhRj9o
>>637
試験さえ通ればOK

幅広い人材を集めたいところなんかは
学部の受験より楽に入れるはず

で学歴ロンダリング完成
642 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 23:09:30.89 ID:7r2h72YD
仙台第二はそこそこの公立進学校だったような
それ以外はカスだけど
643 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 23:11:27.57 ID:u/gpSgmf
>>619
一年くらい浪人しても変わらん
やってみろよ。最低早慶はいける
644 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 23:11:37.26 ID:tBamHCET
俺は親元から離れて一人暮らししたかったし、かといって東京はカネがかかりすぎるので
地方国公立で丁度良かった。
バンカラな連中とのんべんだらりんと学生生活送るのはそれなりに楽しかったよ。
645 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 23:12:55.25 ID:tEgaXaPw
>>619
早く進学したまえ
浪人なんて時間の無駄してないで。
646 すずめちゃん(香川県):2009/02/27(金) 23:12:55.54 ID:qTFCF03c
ν速民の転落人生

小学校:
成績トップクラス、優等生。
天狗になる。

中学校:
中間期末など、教科書の丸暗記を必要とするテストは少し順位が下がるが、
実力テストは依然としていいので、やはり「もともとの頭」はいいのだと確信する。
むしろ中間期末でしかいい成績をとれない努力型人間を見下す。

高校:
中学時の比にならない程の努力が高校の勉強には必要なのに気付かず、
転落の一途をたどる。ほとんどの科目は目も当てられない成績になるが、
得意科目のみ頑張って好成績をとり辛うじてプライドを保つ。

大学受験期
これだけ転落したにもかかわらず、いや俺はできる奴なんだとまだ信じ、
直前までなかなか勉強しないので結局浪人。ただし追い込みでギリギリ間に合い合格するケースもあり
ようやくここらで自分が「努力」というものを身に着けてこなかった事実に気づいてくる。

浪人後
@受験失敗を強く噛みしめ、一念発起して勉強に励み、一年後見事合格
Aまだ調子に乗ってて分不相応の大学を目指すがまた落ちる、多浪orニートの地獄へ

大学
高校までとは違い友達作りにそれなりのコミュ力を要するため、ぼっち生活に。
テスト前の情報共有をする仲間もおらず、大学行ってもつまらないのでやがて不登校に。
結局単位が足りなくなり\(^o^)/
647 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 23:13:03.70 ID:oHKG3Jiq
>>558
現役だがいいとこだぞ!
例えば、えーと、その
648 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 23:14:13.83 ID:M8zhRj9o
>>647
福岡県?
649 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 23:14:57.45 ID:oHKG3Jiq
>>648
今春休みだからな

つか分かる人には特定されんじゃねえか糞お前ら全員死ね
650 すずめちゃん(東海・関東):2009/02/27(金) 23:16:00.05 ID:1shJgwFZ
早慶やだ、チャラ男(しかも虚栄まみれの奴)ばっか

リア充の必要なんか無いんで後期で駅弁上位にでも受かりたいわ〜(後期で宮廷いく学力はない)
651 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 23:17:48.69 ID:M8zhRj9o
>>649
そっか
大学とか大学院は休みが長いもんな・・・・・・・
学生時代に戻りたいヽ(`Д´)ノウワァァン

つーか勝手に情報さらしといて
なんつー言い草だ
652 すずめちゃん(千葉県):2009/02/27(金) 23:18:05.22 ID:I+KGKGBo
>>647
駅前にある24時間営業じゃないコンビニとかな
健全すぎて涙出てくるぜ
653 すずめちゃん(東海):2009/02/27(金) 23:18:08.76 ID:dFmOVgQM
>>639
金工大は設備はかなりいいと聞いたな
654 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 23:18:27.23 ID:oHKG3Jiq
>>651
この100年に1度の不況と言われてる時に学生時代に戻りたいとな?!
655 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 23:19:35.20 ID:oHKG3Jiq
>>652
生協を24時間営業にしようかみたいな話進んでるらしいぜ。
656 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 23:20:34.00 ID:k/XguP98
私理系だけど私立お金かかるから無理 うけたこともない
けどなんとなく英語できたら受かりそうなイメージがある
657 すずめちゃん(千葉県):2009/02/27(金) 23:22:57.42 ID:ymwWrT0a
2005年卒業の灘・開成ベスト20(駿台全国模試)の進学先

      灘                開成
01 東京大学 理科V類    01 東京大学 理科V類
02 東京大学 理科V類    02 東京大学 理科V類
03 東京大学 理科V類    03 東京大学 理科V類
04 東京大学 理科V類    04 東京大学 理科T類
05 東京大学 理科V類    05 -----浪人-----
06 京都大学 医学部医学科 06 -----浪人-----
07 東京大学 理科V類    07 東京大学 理科V類
08 東京大学 理科V類    08 千葉大学医学部
09 東京大学 理科V類    09 東京大学 理科T類
10 東京大学 理科V類    10 -----浪人-----
11 東京大学 理科V類    11 東京大学 理科T類
12 京都大学 医学部医学科 12 東京医科歯科大学医学部
13 京都大学 医学部医学科 13 慶應義塾大学医学部
14 東京大学 理科V類    14 東京大学 理科U類
15 東京大学 理科V類    15 東京医科歯科大学医学部
16 東京大学 理科V類    16 東京大学 理科T類
17 京都大学 医学部医学科 17 千葉大学医学部
18 東京大学 理科V類    18 慶應義塾大学医学部
19 東京大学 理科V類    19 -----浪人-----
20 京都大学 医学部医学科 20 -----浪人-----
658 すずめちゃん(千葉県):2009/02/27(金) 23:23:24.80 ID:I+KGKGBo
>>655
そういうのはもっと早くやってくれなきゃ
おじさんマジギレしちゃったぞ☆
659 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 23:23:57.33 ID:F2BgS6cm
>>642
個人的に気に入ってるのは宮城第二女子高というところ
ブスばっかの仙台でかわいい娘が同じ制服着てたから朝早起きしてstkして校名確認した
校門で先公ににらまれたけど^^
660 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 23:25:01.11 ID:M8zhRj9o
>>654
4年+2年あればなんとかなるんじゃね?

その不況で給料カットとかの挙句に
会社が無くなったりなんてシャレにならん
661 すずめちゃん(関東):2009/02/27(金) 23:25:04.06 ID:T2nGgw/m
マーチと六大学舐めんなよ。
六大学やマーチはニュー即の登流門 マーチというだけで誉れとなる
662 すずめちゃん(福岡県):2009/02/27(金) 23:25:07.28 ID:oHKG3Jiq
>>658
あ、おじさん!あの駅も工事進んでよくなったりsuica入ったり全ての講義棟にクーラーついたよ!
663 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 23:27:18.72 ID:k/XguP98
でもなんだかんだで地方国立って地区トップ高か2番手の主な進学先だよね
それ以外の人たちってなにしてるの?
あと女子大ってなんて女子だけくくってるの?
664 すずめちゃん(静岡県):2009/02/27(金) 23:29:08.04 ID:6Hr0sipx
学費が安いという点でしか利点はないな。
金があるなら、東京の私立大に行ったほうがいいよ。
665 すずめちゃん(富山県):2009/02/27(金) 23:30:50.12 ID:1DYcphp8
そりゃ都会に出れるならそれがいい。
コンプとかあるなら特にね。
666 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 23:32:38.95 ID:D5fr4P7z
中央商 小樽商科 東京理科経営

おまいらならどれ行く
667 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 23:33:18.43 ID:YTdQYmKY
>>666
中央
668 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 23:33:29.25 ID:M8zhRj9o
>>666
なんとなく中央商
669 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 23:34:20.91 ID:cY+0DNql
>>666
中央商

てゆうか理科大経営とか候補に上げんなよw
670 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 23:34:24.30 ID:nLjpAtKW
>>666
中央商
671 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 23:34:43.19 ID:arGkbCvE
>>666
小樽商科一択!
672 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 23:34:46.61 ID:TBdDDzw3
>>619
理科大理工にしか受からない学力じゃ浪人して東工大に受かる保証はない
なので、お前にとっては現役で進学して真面目にやるほうがオススメ
673 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 23:35:25.63 ID:TBdDDzw3
>>666
小樽
674 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 23:36:28.23 ID:D5fr4P7z
>>669
センター7割も行かなかったんで
北海学園経営情報の予定だったんだぜww
675 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 23:37:42.03 ID:arGkbCvE
センター6割で金沢大行ったやつなら知ってる
676 すずめちゃん(大阪府):2009/02/27(金) 23:38:36.46 ID:92E3LMUC
>>666
だからどこでもいいって
677 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/27(金) 23:39:30.83 ID:kfvv8nfC
明治とキム沢ならどっちが正解?
オレはキム沢を選んだけど・・・
678 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 23:39:34.37 ID:mBC4hE0t
脱北オヌヌメ
沈む船からは早く逃げ出したほうがいい
679 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 23:40:41.09 ID:arGkbCvE
センター6割台なら北海道の私立は行かない方がいいよ
680 すずめちゃん(関西地方):2009/02/27(金) 23:41:46.66 ID:k/XguP98
どこの国立はどこの分野強いとかあるの?ただし医学部を除く
681 すずめちゃん(東海):2009/02/27(金) 23:42:58.27 ID:UT3gXxxu
>>677俺もマーチ理科大同志社蹴って金沢だわ。
理系だけどな
明治受かったヤツなら普通にいるだろ。
682 すずめちゃん(東海):2009/02/27(金) 23:43:03.49 ID:l4rsq6cp
北大落ちて北海学園行くやつっているの?
683 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/27(金) 23:43:38.56 ID:YTdQYmKY
>>680
あるよ
でもほとんどの国立大学は理系が強い
684 すずめちゃん(長屋):2009/02/27(金) 23:44:00.09 ID:shRH7f5p
山大人文、同志社政策、立命政策科学か1浪して早稲田目指したほうが
良かったのか今でも分からないな。同志社選んだんだけど
685 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 23:44:59.90 ID:VDm54M2O
>>682
法学部ならある
で、そのまま公務員コース
686 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 23:45:09.00 ID:TBdDDzw3
地方駅弁行くなら近所の駿台に入学しとけ

金と時間損するぞ

687 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 23:45:33.24 ID:M8zhRj9o
目指すのは勝手だが大学の方にも選ぶ権利はあるからな
688 すずめちゃん(東海):2009/02/27(金) 23:48:13.25 ID:l4rsq6cp
>>685
人口500万人なのに
最高でもニッコマレベルの私立しか無いのって、なんかアレだな
優秀な人材は脱北しちゃうんだろうな
689 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/27(金) 23:49:03.45 ID:QsvKAqzf
横国は地方なのかな?
結構楽しいぞ
690 すずめちゃん(西日本):2009/02/27(金) 23:50:08.69 ID:Zb9Yno0g
筑波のまったり感は以上
ありゃ就職でも遅れを取るわ、もったいない
691 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 23:51:11.50 ID:mBC4hE0t
筑波は人工学園都市で遊ぶ場所がないから精神を病むらしいな
692 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 23:51:49.70 ID:F2BgS6cm
>>688
北海道の私大は最高大東亜レベルだろ
693 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 23:52:00.71 ID:VDm54M2O
>>688
でも北海学園は道から出たくない人ばっかりだから道内就職に強い
北大に行く人は大抵道外に出ちゃうし…
まあ道内なんてあまり良い職無いしね
694 すずめちゃん(群馬県):2009/02/27(金) 23:52:23.90 ID:a1B+df98
筑波は鉄道できたからいいじゃないか
俺の頃は今より何も無かったぞ
695 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 23:52:47.39 ID:Y+w+EC9n
去年滑り止めに受けて蹴った地方Fラン私立が、今年公立になって偏差値上がってる
公立の何が良いんだよ去年入った奴ずりーよ
696 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 23:53:44.67 ID:VDm54M2O
>>692
駒澤大学の偏差値くらい
697 すずめちゃん(群馬県):2009/02/27(金) 23:54:30.26 ID:a1B+df98
>>695
高知工科大学かwww
698 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/27(金) 23:55:36.46 ID:g+OLuV1k
>>688
人口700万でもニッコマレベルの私大すらない埼玉県
唯一の国立大も北大様には遠く及ばず、医学部すら無く。
699 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 23:55:54.62 ID:hD78joCd
高知工科大ってまわりなんもないし飯もまずいらしいぞ
700 すずめちゃん(東京都):2009/02/27(金) 23:56:00.21 ID:F2BgS6cm
>>696
あー、ニッコマが下がったのか
大昔の日大は日本史で鬼みたいに難しい質問がかなり出たけど
アカ本立ち読みしたら今のは易しくなってておどろいた(゜д゜)
701 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 23:56:41.00 ID:mBC4hE0t
田舎から飯の美味さを取ったら何も残らない
702 すずめちゃん(北海道):2009/02/27(金) 23:57:34.57 ID:VDm54M2O
>>700
北海学園の問題はセンターより簡単だけどどうよ?
世界史は何でそこ訊くんだよ?って問題ばっかだったけど
703 すずめちゃん(九州):2009/02/27(金) 23:57:56.77 ID:tqd74IPX
>>646
俺の事2chに書くのやめろ
704 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/27(金) 23:59:49.77 ID:cY+0DNql
千葉には一応ニッコマ以上の私大では東京歯科大がある

東京とか付いてるし、総合大じゃないし、本部は東京らしいけどキャンパスは全部千葉にあるからあれは千葉の大学

千葉の大学なんだよ!
705 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 00:00:00.34 ID:1/Oiqr5v
現役の時、理科大理工とマーチしか受からなくて、浪人しても理科大の理・工しか受からなかった。
今は理科大理に通ってるけど東大東工大へのロンダ率が2割くらいだから多分行ける
706 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 00:00:11.00 ID:wwtKmM88
>>684
金沢と横国蹴って同政策行った俺もいるから安心しろ
707 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 00:00:52.31 ID:77YU7s9B
>>704
なんで基準がニッコマなんだお
708 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 00:01:58.32 ID:zpCuUhwB
>>698
防衛医大ならあるけどね。倍率40倍の世界。
709 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 00:03:22.86 ID:IjyQ/tSn
>>702
私大は社会科で重箱の隅つつく問題出すのが好きだからだろうな
俺世界史だけは得意だから東大二次文科前期でも8割くらいは正解出せるけど
用語集を丸暗記するだけじゃまず色々リンクさせて論述することができない
私大の世界史は両大戦間期の中国の軍閥ボス名+支配地域名を答えろとか
マニアックさを追求したくだらない設問ばっかなきガス
710 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 00:03:46.55 ID:fQ4sGD+x
>>707
マーチレベル以上の私立なんて千葉にあるわけないからだよw
711 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 00:04:54.69 ID:VznjxmoP
>>709
北海学園の今年の問題なんか大問一つ美術史だったぜ…
712 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 00:07:04.27 ID:6SoEGtPv
>>710
多摩なんかよりは千葉神奈川埼玉に作った方が都心へのアクセス良いのにね。
そこまでして東京が良いのかな
713 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 00:08:18.68 ID:XyB+x6qN
慶應義塾大学法学部政治学科のぼっくんが登場
714 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 00:09:12.24 ID:fQ4sGD+x
>>712
いや埼玉神奈川は早慶マーチのキャンパスくらいはあるからいいじゃないか
千葉なんて千葉の外れの千葉か埼玉か茨城かもわからない野田市にかろうじて理科大のキャンパスがあるくらいだw
715 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 00:14:48.39 ID:IjyQ/tSn
>>711
そりゃハードだな・・・まともに答えられる奴いたんかね
さすがに俺も建築史は苦手だけど

>>714
ダサイタマチバラギはもう都県境の意味なしてないだろjk
都民が都外にツケ回すために外地としてキープしてる状態に見えるな
(すべり止め校ならぬすべり止めベッドタウンとでもいうか)
都に入れろと言われたら「誇りがないのかYOpgr」と言い返して終了
716 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 00:14:50.22 ID:Vgp+v8ui
>>709
問題に下るも下らねーも無いよ
解ければそれは紛れも無い実力だ。
717 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 00:16:52.31 ID:VznjxmoP
>>715
あんた誰よって答えも割と多かった、その分国語と英語が激易だったが
718 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 00:17:16.33 ID:+HjlCmWJ
英語だけで行ける大学教えろ
719 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 00:17:54.49 ID:LAocFaPl
よくまぁ、西千葉に6年も通ったなぁとしみじみ思うぜ
720 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 00:19:45.24 ID:IjyQ/tSn
西千葉はキャンパス北東にあるコーヒー屋がいいふいんきだよな

どうでもいいけどまだ稲毛や西千葉駅が地上にあったころ辛うじて覚えてる
721 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 00:19:44.83 ID:fQ4sGD+x
>>719
薬学部?
722 いなごちゃん(catv?):2009/02/28(土) 00:20:28.67 ID:oXreH3ka
学歴コンプレックスのやつ多いなw
東北卒だけど、別に東大、東工大卒に負い目感じてないし
わけわからん大学卒のやつでも仕事できるやつも見てるしなあ

社会人以上で学歴コンプレックスなのって大学受からなかったやつだけだろ
Fランは違う意味で学歴コンプレックスなんてなさそうだし
723 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 00:21:58.38 ID:Vgp+v8ui
>>718
慶應SFC

ただしネイティヴでも苦戦するくらいの英語。
724 すずめちゃん(岩手県):2009/02/28(土) 00:23:59.10 ID:ZVAGkAG8 BE:223943235-2BP(1000)

福島大経済学部だよ!
女の子がみんなかわいかった!
725 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 00:25:51.50 ID:6SoEGtPv
>>722
負い目と言うかJaxa最終面接に東大と京大しか居なかったと聞いてから、
あぁやっぱそうなのか・・・と
726 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 00:25:54.69 ID:g5+7m81s
>>681
東海地方で金沢大って、どう扱われるの?
727 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 00:28:09.08 ID:roEGd1br
地方駅弁目指して浪人したんだけど人生おわった?
728 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 00:29:08.31 ID:BsK7sxnd
駅弁は人生終了の始まり
729 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/02/28(土) 00:30:14.21 ID:IukDL4Sg
慶應法の政治と九大法ってどうなの
730 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 00:30:25.69 ID:77YU7s9B
学歴コンプレックスと言えば
同期の日大卒の奴の
「卒業生の社長の数が一番」
は聞いてて悲しくなった
731 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 00:31:02.79 ID:iVzwDJx8
京都工芸繊維スレか
732 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 00:31:09.74 ID:IjyQ/tSn
>>722
俺は社会人になってから希望のところ入りなおしたよ
733 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 00:31:10.02 ID:vWGVuWG9
福島大の近所出身の俺が華麗に登場!!
食堂タンポポ、じゃんがら、ホットスパー、みんな知ってるよな!

きりんは潰れたんだっけか?あそこのわかめラーメンは小さい頃の思い出の味なのに
734 すすめちゃん:2009/02/28(土) 00:31:23.36 ID:HMWtJ+p1
金沢大学受けたけど富山に移転しなければ便利だったのに、その代わり敷地が広い
735 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 00:32:02.82 ID:77YU7s9B
>>733
ホットスパーってまだあんの?
736 すずめちゃん(東海):2009/02/28(土) 00:34:13.23 ID:aaIzY5Ot
>>734
今んとこキャンパスは全国で三番目に広いしな
737 きんちゃん(catv?):2009/02/28(土) 00:35:02.22 ID:VkAxpTfB
>>718
千葉包茎法なら後期英語だけだよ!
738 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/02/28(土) 00:37:18.24 ID:IukDL4Sg
>>718 琉大 慶應SFC
739 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 00:37:19.84 ID:w3xUkXki
>>734
富山に移転って何?
740 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 00:42:02.63 ID:4aaoh8Xp
鹿児島大って親父の出身校なの思い出した
そんな俺は京都府大
741 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 00:43:02.45 ID:IjyQ/tSn
鹿児島大っていうとイスラエルの空港で乱射事件起こした赤軍派の人思いだす
742 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 00:43:58.09 ID:WHnmDlNO
その大学の生徒にはもったいないほどの教授がいたりする
743 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 00:44:17.37 ID:c4cSoHxg
滋賀大はおらんのか?
744 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 00:45:32.51 ID:NXWa8oGr
>>739
角間の間違いだろ。まあ車で20分も走れば
富山県に入るけど。
745 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 00:47:49.43 ID:OZoKYmHc
日本には754も大学があり去年だけで20増えた

私立大学の半分は定員割れ

去年の新入生の半分がAOまたは推薦合格でまともな試験受けてない。
746 すずめちゃん(京都府):2009/02/28(土) 00:57:52.62 ID:w3xUkXki
>>744
金大も城の中に残しておけばよかったのにな。今は、環状線あるからアクセスしやすいけどね。
10年前の受験生だった時は、センター受けに行った時点で、もうここはありえないと思ったね。

金沢駅から遠すぎw
747 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 01:00:48.41 ID:9DqGTeMV
地元は関東だが、長崎大学の教育学部が気になる
関東での知名度は無いにせよ、どれくらい知れてるのかって言うのと評判が気になる
748 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 01:01:10.92 ID:VoduzrJD
都会の私大はいろんな人間が集まってくるから切磋琢磨されて人間が成長する

そんな風に思っていた時期が(ry
749 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 01:02:33.93 ID:fcs4MYJV
千葉大と横国は駅弁の中でも上位の雰囲気を醸し出してるのに
なぜ埼玉大学はぱっとしないのか
750 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 01:03:28.60 ID:2toLhsGh
#学生数
1 日本 68,818名
2 早稲田 45,204名
3 立命館 33,013名
4 近畿 30,800名
5 東洋 28,935名
|
479 京都医療科学 184名
480 聖母 176名
481 山口学芸 115名
482 上野学園 46名
483 三育学院 33名
751 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 01:03:47.70 ID:OZoKYmHc
神戸大学は駅弁?
752 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 01:05:14.54 ID:HBTdNmfQ
日大とか高校の期末テストレベルじゃん、下手したら高校入試の英文の方が難しいんじゃない?
753 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/02/28(土) 01:06:59.16 ID:IukDL4Sg
>>742 俺去年まで立命館BKCだったけど全く存在感ないな滋賀大
754 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 01:08:52.99 ID:fcs4MYJV
>>750
最下位の三育学院大学ってどんなとこだろと思って検索してみたら
トップページにEnterとExitがあってExitがYahooへのリンクなんだが
どこのエロサイトだよw
755 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 01:09:08.41 ID:c5M56Bmi
うち4月から東京で一人暮らしやけど不安でいっぱいです…みんな冷たいんかなぁ
756 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 01:10:04.77 ID:OeXO4Izw
アットホームでいいよ
自分のような在野の専門職にとっては、知識や技能を格安で提供してくれるのは有り難い
学生は就職に苦労しているようだ
757 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 01:10:07.40 ID:G3Iojm5q
駅弁の俺が不採用で参勤拘留の奴が採用になったという事実。
758 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 01:11:27.15 ID:IjyQ/tSn
文系で国立めざすなら意地でもQT以上は狙うべきだと思うよ
759 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 01:11:53.26 ID:NXWa8oGr
>>746
俺は実は城内キャンパスを半年だけ経験した世代。
石川門を自転車でくぐり抜けて登校するのは
なんとも不思議な感覚だったが、貴重な経験だな。

そういえば城内→角間に移って、福井とか富山周辺
から電車で通ってた自宅生がみんな大学周辺の
アパートに住みだしたな。

今はこれでも便利になったほうだ。昔は角間周辺は
大学以外本当に何もなかったんだから。
760 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 01:12:18.78 ID:3+iw698p
>>757
大阪とかだったらたくさんあるよ



何でもっと勉強しなかったんだろう・・・・・・
死にたい・・・
761 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 01:14:07.46 ID:6SoEGtPv
>>750
479 京都医療科学 184名
480 聖母 176名
481 山口学芸 115名
482 上野学園 46名
483 三育学院 33名
ここら辺凄いな・・・
大学の体を成してないだろ
762 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 01:20:21.32 ID:pXQxA66L
カス速はいつも入口のランク議論ばかりだな
氷河期世代の私大フリーターの末路を見ると
人生の無常さを思い知るわ
763 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 01:24:42.56 ID:vxD1Dybn
チャラい奴が少ないからオタクや不細工でも居心地がいい
764 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 01:25:44.58 ID:d5/pZvTX
>>763
人の仕草や格好にまで文句言ってくる奴って病気だよな
俺もフケとか無精ひげくらいはケチつけるけどよ
765 つばめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 01:28:44.15 ID:LP/2mdyK
ケチつける以前にオシャレな奴とかチャラチャラした奴とかイケメンが多いと
容姿に自信の無い奴はそれだけで萎縮してしまう
都内のオシャレと言われてる私立に行けばわかるけど
766 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 01:29:17.15 ID:d5/pZvTX
>>761
上野学園は音大だけあって
中高大の卒業生は有名な人多いぞ
767 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 01:33:21.94 ID:roEGd1br
チャラチャラしてるやつからのプレッシャーがすごい
768 すずめちゃん(東海):2009/02/28(土) 01:33:45.11 ID:aaIzY5Ot
ちなみに世界中の大学で城内にキャンパスがあったのは金沢大学とドイツのハイデルベルク大学の2つだけ。
豆知識な
769 すずめちゃん(三重県):2009/02/28(土) 01:38:18.56 ID:wvdpHHDT
別にどうでもいい知識乙
770 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 01:39:39.16 ID:vWGVuWG9
城内に遊園地のとしまえんは凄いな。

冗談は置いておいて金沢大は惜しいことしたね
771 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 01:41:39.95 ID:4S+Aoe77
工食の焼きカレー
772 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 01:43:28.90 ID:f9euXFgG
名大huck峰ちゃんスレかと思った
773 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 01:47:32.32 ID:mEfNyvWx
ただでさえ地方なのに町中じゃなく山奥にキャンパスってわけがわからん
774 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 01:47:58.56 ID:UGSJOJiw
おいおまえら
軍事や安全保障について学ぶにはどこ行けばいいんだ?
775 すずめちゃん(山口県):2009/02/28(土) 01:50:01.78 ID:1kXZmbE5
防衛大だろ
776 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 01:51:31.45 ID:aTVwkQaR
何も無いです
777 いなごちゃん(新潟県):2009/02/28(土) 01:51:52.40 ID:tWz8zHLy
>>774
防衛大
778 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/28(土) 01:56:15.11 ID:6EkBFBaK BE:85661524-2BP(2345)

>>773
鹿児島大学は市街地のど真ん中にある
どこぞの雑誌でアフター5(旧い)最強の大学と呼ばれたらしい
779 すずめちゃん(静岡県):2009/02/28(土) 01:58:35.58 ID:A0RH+jmc
鹿児島県限定の話だろ
780 すずめちゃん(中部地方):2009/02/28(土) 02:00:03.03 ID:2ZzEkBF8
静岡県民の静岡大学評価は異常。
静岡大学はガチで東大より頭いいと思っている年配者がかなりいる。
そこまで行かなくても、かなりの人が、No1東大、No2静大 くらいの認識。
781 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 02:16:38.98 ID:IjyQ/tSn
そう思わせとかないと地方人がアフガン難民みたいに大都市に押し寄せてくる
連中の宗教として国公立崇拝は必要悪
782 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 02:19:13.40 ID:6SoEGtPv
>>774
防衛大・防衛医大
諸外国の一般大へ留学
783 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 02:23:12.35 ID:hObt53pP
理系だし学歴ロンダリングしても別にいいよね
784 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 02:28:20.93 ID:fDmzQBTY BE:1078404285-2BP(2706)

いばらぎ大学行ってる高校時代の友達に言ってやったんだ。
お前「都落ちも良いとこだろっww」って。
地元の奴は普通にヘコむらしいな。
785 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 02:33:38.89 ID:4YfUAKBY
中堅駅弁に現役で入った奴なら

最初から志文乱れ打ちで早慶に行ってバイトサークルでリア充しながらコミュ能上げつつ
ひまな時間に簿記一級とTOEIC750くらい取れば年収一千万コース見えてくるのに
これを考えるともったいない
786 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 02:37:54.60 ID:24iWPo/4
ヒント:非リア気質
787 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 02:41:13.76 ID:xs9N0kJj
>>774
どこぞで誰かがレスしてたけど、防衛に携わる者以外にも軍事関連の教育は必要だと言ってて、なるほどと思ったよ。
軍学部まではいかないまでも軍学関連の一般教養なんかあったら俺は是非取りたいな。
学科単位で作るならどこがいいかな?政治経済学部軍事学科?
788 すずめちゃん(長崎県):2009/02/28(土) 02:42:05.67 ID:FA47DjUR
>>783
ロンダしても学歴として見られるのは院ではなく大学の方だとか
教授にいいとこ紹介してもらうために行くのならよさそう
789 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 02:42:56.31 ID:Vgp+v8ui
>>785
中堅駅弁じゃポテンシャル的に出来るかどうか怪しいところだな。
790 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 02:43:12.82 ID:nUQzqdPf
>>785
中堅駅弁の奴が絞ったところで早慶受かるわけないだろw
筑波横国辺りじゃないとその過程は成り立たないよ。
791 すずめちゃん(広島県):2009/02/28(土) 02:43:48.05 ID:nHqyKHtY
神戸未満はほとんど学歴フィルターに引っかかる、横国はギリ

それ以外は地元とその地方くらいなら十分だけど
792 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 02:45:45.21 ID:nUQzqdPf
東大国立医
京大東工一橋
地底総計
筑波横国神戸 上智ICU中央法
中堅国立   マーチ閑閑道立

同ランクの地底だと、総計に合格するのは本当にまれ。
上でも書いたが東大受かる奴でもボロボロ落ちる。
国立脂肪の場合、1ランク落ちる私大がようやく滑り止めとして機能する限界ライン。
例えば地底法合格者でも中央法には半分しか受からない。
あと、京大の掲示板見ればわかると思うけど、総計法受かるのはなかなか厳しいとか書いてるぞ。
中堅国立志望の奴がマーチ受かるのはなかなか厳しいと思うしな。
>>785
分かる?地底の奴らは早慶の難しさを十分分かってる
そういうふうに早慶なんて3教科だから楽勝、俺なら絞れば行けたとか妄想するのは低学力な奴らだけ。
793 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 02:46:20.32 ID:6SoEGtPv
>>787
欧米では一般教養で誰でも学べるけどな。
中国は知らん
794 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 02:46:23.49 ID:CzONeZmR
なんか駅弁って入学した瞬間から友達の輪ができててよその県から来た人には楽しくなさそう
高校閥が完璧に出来てるというか
実際にうちの高校から地元駅弁に100人進学したしな

その点都会の大学は高校閥とかないから大学デビューしやすそうだよね
795 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 02:46:59.45 ID:rzisA9c3
琉球大行きたかった
796 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 02:47:10.13 ID:WBXFhtLM
はいどんはNGにしてるから見れないんだけどこのスレにはとっくに湧いてるの?
797 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 02:47:51.62 ID:aTVwkQaR
勝手にしろ
798 すずめちゃん(中部地方):2009/02/28(土) 02:48:16.44 ID:/onaXJjq
>>792早慶っていうやつのほとんどは早稲田だって聞いた
799 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 02:49:07.93 ID:aTVwkQaR
スーフリ大w
800 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 02:49:44.75 ID:VoduzrJD
>>794
付属上がりでグループ出来てることはあるよ
それ以上に全国から集まってくるからわかりにくいけど
801 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 02:50:07.12 ID:tM/fLym+
今年東大で博士号を取得した俺がこのスレ監視中
愛読書はゴルゴ13です
802 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 02:50:50.98 ID:IjyQ/tSn
>>787
イェールとオックスフォードにはあるらしいんだけどなぁ
日本にはないから米英に行くしかないんじゃね?
803 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 02:53:23.40 ID:nUQzqdPf
>>798
俺は早慶とマーチの間のとこなんだけど、おれだったら早稲田いきたかったな
あの雰囲気と立地は半端なくいいよ。学生時代はあそこで過ごしたかった。
就職だと慶應が群を抜いていいから早稲田カワイソスってのはあるなw
804 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 02:55:16.12 ID:4YfUAKBY
>>792
サーセン
805 すずめちゃん(三重県):2009/02/28(土) 02:55:57.76 ID:wvdpHHDT
>>792
併願対決あった
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
 
旧帝中下位(東北名古屋九州北海道)は早慶失敗してる方が多いな
806 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 02:59:08.16 ID:DQMacMfw
横国はギリか・・・よかった・・・
807 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 03:02:01.29 ID:Iu8VsUbo
なにおまえら、鳥取大と島根大バカにしてんの?
偏差値50台で合格圏内だからって、バカにすんなよ!
センター六割で余裕で合格のセンター重視入試やってるからって、バカにすんなよ!
808 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:02:21.96 ID:nUQzqdPf
>>804
v速で謝られたの初めてだ・・・

>>806
旧二期校時代は早慶並だったのにね
俺の中央法とレベルも経緯も似ててなんか好感が持てる
809 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:03:26.14 ID:nUQzqdPf
>>807
鳥取大と島根大とか何が違うの?
県ごと合併しても誰も悲しまないし率先して統合するべき
810 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 03:04:23.20 ID:r06jXzMt
>>805
そういう比較あまり意味無いはず

旧帝受ける層は早慶受ける可能性高いけど、
(受験教科数が問題にならないので)
逆に、早慶志願者だけど、
教科数絞った結果、旧帝大をそもそも受験できない層は併願してない

つまり、早慶合格−旧帝不合格組の数は、
潜在的な数よりかなり少なくなる
811 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 03:05:27.26 ID:7oUGuANf
地方ってセンター6割で国立いけるのかよ
いいな
812 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 03:06:06.88 ID:jYaLsvQu
鳥取大は砂漠の緑化に関しては世界有数の研究所があってな・・・
813 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:06:52.16 ID:nUQzqdPf
最底辺の駅弁に推薦(笑)で行った奴が俺の事馬鹿にしてきて殺そうかと思った
親戚も田舎の中卒高卒ばっかだから私立行った俺の事カスだと思ってるし・・・
やっぱ田舎はダメなんだよ、特に東北の土民とかやばいぞ。
814 すずめちゃん(山梨県):2009/02/28(土) 03:07:21.65 ID:PuF7sjgr
地元のFラン私大にデカイ顔できるくらいだな
知らないけど
815 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 03:07:26.42 ID:h4MrgoOZ
茨城大の存在意義がわからない 筑波大あるからなくてもよくね?
あと府大と市大ってくっつけてよくね?
816 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:07:50.45 ID:nUQzqdPf
>>812
それまじで?鳥大やべーな
西アジアとかの大学もすげーらしいから、そっちのがレベルも高いし砂漠も多いから負けてる気もするが
817 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 03:08:42.14 ID:jYaLsvQu
>>813
田舎の国立信仰は異常だからな
ある程度勉強した人ならそんなことは無いんだけど
818 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 03:09:24.11 ID:xs9N0kJj
>>815
ヤメロ!
819 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:10:06.24 ID:nUQzqdPf
>>817
確かに。俺自身も長い田舎生活で国立信仰が根付いてたわ
2ちゃんで 横国筑波>>>>>早慶 は世界の常識!!とか布教しまくってた
820 すずめちゃん(山梨県):2009/02/28(土) 03:10:37.73 ID:PuF7sjgr
>>815
筑波は旧東京教育大だから
駅弁とはやっぱ創設意義が違うんじゃね
821 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 03:11:05.73 ID:jYaLsvQu
>>816
中国のゴビ砂漠やタクラマカン砂漠での彼らの功績はすごいと思うよ
822 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 03:11:42.98 ID:5S71R3zH
国立と一纏めにするのは良くないSTARSなんかFランとみなしても良いし
823 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 03:11:55.07 ID:h4MrgoOZ
>>818
ごめんなさい 市大か府大の方
あと横国と横市もくっつけちゃえよ!二つくっつけたらちょうど学部数とかよくなりそうなの
824 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 03:12:58.42 ID:C7PrYAJ4
ま、その地方じゃ賢者面できるんじゃね?w
東京の大学行った奴におもっきし見下されるけどwww
825 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:13:26.22 ID:2MuuMDHn
茨大も地元じゃそれなりの評価だよ
親戚内では茨大受かったいとこの方が
都内のそれなりの私立行った自分よりずっとちやほやされてた
826 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 03:14:06.94 ID:WBXFhtLM
え?お前らは地元の大学に行ったやつを見下すために東京の大学に行ったの?
随分とひねくれてるね
827 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 03:14:27.61 ID:5S71R3zH
地底とかそれクラスに近い国立ならわかるんだけどね
828 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:14:55.18 ID:nUQzqdPf
>>821
やっぱ近くにあると違うんだろうな
・・・ということは北大の水産さんも馬鹿にされてるけど、世界的な権威の水産学の教授とかいるんだろうか
魚チョー凄いし北海道だし一応旧帝だし

>>823
医学部も理学部も商学部も出来るしな。神戸に並ぶかもしれない
筑波はどこと合併すりゃいいんだろ
829 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 03:15:29.25 ID:l75CRqBE
田舎の国立だとみんな穴兄弟なんだろうなぁ
830 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:15:35.87 ID:4sVWbWUc
>>792
お前、中央法だろ?
中央法だけ何で学部別にしてんだよ


831 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 03:15:55.64 ID:OZoKYmHc
>>761
北陸大学とかいうNランク大学は入試廃止を検討中

もはや大学じゃねえwww
832 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 03:16:13.98 ID:xs9N0kJj
公立進学したら親戚内では勝手に親孝行者キャラにされてた
そのあと留年してだいぶ株価下げてるけど
833 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 03:16:32.65 ID:5S71R3zH
marchのchは中央法
834 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 03:16:57.83 ID:h1xjPy65
関西じゃ京、阪、神、大阪市立、府立、関関同立>その他という絶対評価がある
同志社ならすげーと言われるが岡山大学なら笑われる
835 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:18:47.25 ID:4sVWbWUc
>482 上野学園 46名
>483 三育学院 33名


この辺の大学行ってる奴は何を考えてんだ
836 すずめちゃん(三重県):2009/02/28(土) 03:19:21.64 ID:wvdpHHDT
>>828
北大の水産とか近大は水産はバカにされがちだが何気に凄いらしいな
837 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 03:19:39.25 ID:5S71R3zH
>>835
何も考えてないからそんなとこいくんだろ
838 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 03:20:20.12 ID:h4MrgoOZ
国立でおもしろい学部ないの?
信州大には繊維学部があるがそんな感じの珍しいの
839 すずめちゃん(九州):2009/02/28(土) 03:21:41.79 ID:mXGdnWNW
都会の私立信仰と田舎の国公立信仰は極端すぎてビビる
840 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:22:30.18 ID:4sVWbWUc
>>838
秋田の鉱山学部
841 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 03:22:59.60 ID:OZoKYmHc
青学か関学以外の〜学院大学、ICU以外の〜国際大学は大体Fラン

この二つでググると聞いたことないような大学がいっぱい出てくる
842 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 03:23:06.11 ID:r06jXzMt
>>839
都会の私立信仰には、
東大いけない惨めさがつきまとうけどね
843 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 03:23:27.10 ID:5S71R3zH
学院、国際
844 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 03:23:31.09 ID:jYaLsvQu
近大はマグロの養殖で有名だし
佐賀大も海水の淡水化研究で世界をリードしてるし
地方国立にも独自色が出ているところはあるよ

ただしいずれも理系だけど
文型ならぶっちゃけ都会の私立がいいだろうな
845 すずめちゃん(北海道):2009/02/28(土) 03:24:25.85 ID:WBXFhtLM
名前忘れたけど北大の心理学の先生も忘れるなよ
846 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:24:46.86 ID:4sVWbWUc
>>842
どっちかっていうと田舎の駅弁信仰のほうが惨めさがあるけどな
田舎、金なし、頭なしで
847 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:25:12.42 ID:IjyQ/tSn
848 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 03:25:46.79 ID:InKK2P87
地方国立の法学部行きたかったけど近くにいいのがなかった
香川あたりにあったと思うがさすがに遠すぎた
849 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:26:39.87 ID:Vgp+v8ui
>>842
それ言ったらおしまいだろw
地底だろうが早計だろうが。
850 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 03:27:24.55 ID:OZoKYmHc
>>844
近大は私立だぞ
851 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 03:28:07.19 ID:r06jXzMt
>>846
後を継いで欲しいから地元から出ていって欲しくない、
というのが地元志向の原因
東大受かるレベルの上、お金持ちの人も多いよ
852 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 03:28:47.26 ID:DQMacMfw
横国の周りって何にもないんだけどこんなもんなのかな
バスで15分で横浜駅まで行けるのは救いだが
853 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 03:29:58.54 ID:sIjj3q27
東大受かるレベルの奴が駅弁なんて行くわけないです。
854 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 03:31:08.65 ID:OZoKYmHc
Fランクの法則

範囲が広くなるほどアホになる

日大→東洋大→亜細亜大→環太平洋大

後、平成を名乗る大学は全てFラン
855 すずめちゃん(西日本):2009/02/28(土) 03:31:24.59 ID:jYaLsvQu
>>850
そうだったw恥ずかしすぎるw
理系といえば国立というような先入観が出てしまった
856 すずめちゃん(千葉県):2009/02/28(土) 03:31:32.66 ID:N1/xT1S+
千葉大は立地いいよ 
駅前だし
857 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 03:32:29.60 ID:r06jXzMt
>>849
旧帝上位層は東大楽に受かるレベル
別に東大気にしてないよ
(特に医学部)
858 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:32:41.55 ID:4sVWbWUc
>>851
最後の文はない
859 すずめちゃん(長崎県):2009/02/28(土) 03:33:16.02 ID:FA47DjUR
>>852
前期で受けに行ったわけね
横国は山にあるせいか店も少ないしアパートも古いのが多い割りに家賃が高い
多くの国立は田舎に移転してるからそんなもんだよ
860 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 03:33:42.35 ID:80XQUAFh
神戸ってマーチと似たようなもんだろ
861 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 03:34:25.62 ID:h1xjPy65
近大は元大阪理科大だから理系はそこそこ評価高い
862 すずめちゃん(香川県):2009/02/28(土) 03:40:16.10 ID:kY8yQ3B8

香川大学に来まい!ええとこやで!
http://ameblo.jp/ssasamamaru/
863 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:44:39.18 ID:NMDi3qSu
こういうスレって俺の学歴コンプをゾクゾク刺激する…
ちなみに立教卒でつ
864 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 03:45:34.64 ID:DQMacMfw
>>859
在学中だけどな
最寄のコンビニが24時間営業じゃなかったりしてびっくりだよ他が羨ましいわ
みんなもっと勉強していい所行ってくれ
865 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 03:46:18.05 ID:D6HcruKn
>>860
神戸行ってる人はほぼ100%マーチ受かるけど
マーチ行ってる人は誰も神戸通らないよ。悔しかったら3科目以上勉強してみろw
866 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:50:46.28 ID:4sVWbWUc
>>865
神戸法の中央法併願合格率66%だったぞ
867 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 03:52:02.54 ID:BzvO9SEv
俺は、マーチクラスの国立だが
神戸の方が高いだろ。
868 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 03:52:05.28 ID:h1xjPy65
>>865
いやわからんぞ
神戸大受験者の同志社合格率は6割程度らしいし
869 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 03:52:47.26 ID:D6HcruKn
>>866
中央法は別格だろ。あれはマーチって呼ぶには失礼だわ。
870 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 03:55:52.92 ID:4sVWbWUc
>>869
中央法も所詮マーチ
神戸レベルだと同志社でも結構落ちてるぞ
併願見るとな
871 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 03:57:54.22 ID:D6HcruKn
同志社は学部によりけりだな。法は難しかった。
872 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 03:58:48.93 ID:fQ4sGD+x
大学受験なんて対策してないだけでだいぶ不利になんだから併願なら低くて当たり前だろ

神戸大受かる奴が三教科特化→GMARCH関関同立余裕

GMARCH関関同立のやつが五教科七科目勉強→まず無理

これが現実
神戸は文系でも二次で数学あるしな
873 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/28(土) 04:00:38.61 ID:h1xjPy65
神戸大学の二次試験ってセンターレベルだぜ?
問題で言えば同志社の方が数段難しい
874 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 04:00:48.08 ID:6kWTW6lx
お前らの中で中央法はどんだけ難しい大学なんだよ
875 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 04:01:33.28 ID:Vgp+v8ui
その割には早稲田とか叩かれまくるしなw
ようわからん。
876 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 04:02:46.08 ID:D6HcruKn
>>875
早稲田法政経以外なら中央法のほうが難しいと思うけどね。
877 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 04:05:07.68 ID:fQ4sGD+x
昔は知らないが今の中央法はそんな難しくない
政経法どころか商より下
878 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 04:05:10.93 ID:6kWTW6lx
>>876
そんな話は聞いたことがない
879 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 04:05:29.64 ID:4sVWbWUc
>>876
それはない
880 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 04:06:31.51 ID:Vgp+v8ui
>>876
・・・
881 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 04:08:01.06 ID:5S71R3zH
>>876
いつの話だよ
882 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 04:08:18.79 ID:D6HcruKn
すまん、俺法学部じゃないから知らんかったが、
法の連中がやたら神格化してたのはむしろ馬鹿にしてたのだったようだな。
早稲田の商って糞みたいだったけどそれより下って相当酷いな。
883 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 04:09:39.85 ID:+UIqxmQW
何このコンプ
駅弁マーチが早稲田語るとかどうかしてるよ
884 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 04:10:52.38 ID:50WqFkWn
早稲田社学、慶應SFC、上智、中央法、このへんは順位むずかしい

早稲田の僻地学部たちはこれらより下でいいんだろうけど
885 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 04:11:18.68 ID:pXQxA66L
千葉と神戸はお買い得大学
特に千葉は二次が英数理のみ
筑波・神戸は理が2つでかなりキツイ
886 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 04:12:08.17 ID:TSt6lW5C
和田?
887 すずめちゃん(dion軍):2009/02/28(土) 04:12:26.75 ID:95B2dPeM
中央法ってレベルの割にはちゃんと実績出してるよね
法学部は入ってからきついだろうけどその道に進むのであれば一番のお買い得じゃないかな
888 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 04:13:34.48 ID:fQ4sGD+x
>>885
筑波って理系は重量入試なのか
昔の社会科学類みたいなやつは軽量入試だったが全体的に変わったのかな?
889 わかめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 04:15:34.28 ID:C0WgiX3E
>>564
そこが筑波の魅力でもあるんだよ。
同棲してるカップルばっかりだし、セックスには本当困らない。
ただみんなヤリすぎて夫婦みたいになっちゃって、卒業まで持たないけど。
みんなスワッピングとか普通にしてるよ。
890 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 04:16:00.72 ID:4uSI7G5w
さすがに東京早慶は全ての面で別格すぎるだろ
この4つはやっぱり別格すぎる
入りたかった
891 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 04:16:40.07 ID:80XQUAFh
神戸は所詮駅弁
892 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/28(土) 04:16:51.17 ID:olRZN7t0
威厳
893 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 04:17:11.84 ID:IjyQ/tSn
>>857
QT医は別格だろjk
QTは理高文低が極端で>>849の言いたいのはQT文系のこったろ
894 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 04:17:43.16 ID:fQ4sGD+x
>>891
国立コンプって醜いな
895 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 04:20:56.46 ID:50WqFkWn
>>857
東大に気にされてない、の間違いだろw

京大と阪大のこと言ってるなら謝る
896 すずめちゃん(茨城県):2009/02/28(土) 04:22:33.22 ID:sb2k6BLD
>>889
困ってる
897 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 04:26:04.96 ID:h4MrgoOZ
阪大と京大には国語という大きな壁が
898 すずめちゃん(岡山県):2009/02/28(土) 04:28:33.12 ID:iIe3O5Ko
偏差値40の高校にいつの間にか入学してた漏れでも
岡山大学に入れますでしょうか
899 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 04:29:10.31 ID:FvQ5PGyK
余裕
900 すずめちゃん(USA):2009/02/28(土) 04:32:27.73 ID:8QSf9MQU
親の金で大学に通わせて貰っておいて
他の大学にコンプ感じるとか、とんでもない親不幸
私大生ならなおさら
901 すずめちゃん(青森県):2009/02/28(土) 04:33:02.19 ID:EWOPuWoZ
田舎だけど国立信仰それほどでもないよ。

まぁ公務員クラスの家庭であれば、フツーに

早慶>東北大

だと思ってる。
902 すずめちゃん(宮城県):2009/02/28(土) 04:34:54.65 ID:jHor7utw
>>901
文理問わずに大学比べちゃう時点で無いわ
どこの情弱公務員だよ
903 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 04:35:20.78 ID:FvQ5PGyK
そんなもんだろ
904 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/28(土) 04:38:48.55 ID:FvQ5PGyK
俺も地方出身だが、地方でも東京早慶は別格だった
地元の国立もいい大学だとされてたが、周りは東京早慶の存在を
初めから別格すぎて考慮しないものとしてた
だって東京早慶考えると地元の大学見劣りするだけでなく地元批判みたいになる
風潮があったからタブー視されてた
905 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 05:03:20.41 ID:pXQxA66L
東京早慶は別格とか本当に言っているのか?
そんな人いるのか?

医者が足らない
機電系が採用できない
とか切実な話なら良く聞くけどな
大学名なんてどうでも良いだろ
東京早慶でも、医者・機電系に関係ない奴なんて
存在自体が邪魔だし、ESで切られる
906 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 05:18:10.49 ID:IjyQ/tSn
理系は 早慶<東北大
文系は 早慶≒東北大 (都会は早慶≧東北大、田舎は早慶≦東北大とそれぞれ思いたがる)

こんな感じだろ
907 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 05:23:32.47 ID:1PguogjN
世の中の大卒の8割は私立だということを考えれば
このスレも私立工作員だらけだということだ

なんせ数が違いすぎる。100000人大卒がいたら80000人は私立卒
このスレもそう考えて見た方がいいぞ
908 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 05:28:05.61 ID:4YfUAKBY
>>904
地元批判って視点はいい着眼だな
それだ!って思ったわ
909 すずめちゃん(仏):2009/02/28(土) 05:47:34.75 ID:w/H3qZPW
受験生が一番多い頃に静岡の高校に通っていたんだけど
静大の推薦あまりまくりだった

先生がホームルームで余ってるから行きたい奴は直ぐに言えと言ってたけど全然埋まらない

地元の大学は拒否したい人が一杯いたみたい
910 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/28(土) 06:05:03.22 ID:0nbdcnqN
早稲田の付属高入って大学で留年してるけど、
浦高行って最悪埼大入ってたら人生どうなってたろうなぁ……
身の丈ってあるよ
911 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 06:13:44.80 ID:JsU1duYp
留年は痛いな。理系ならまだ救いがあるが
912 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 06:14:31.91 ID:IjyQ/tSn
男のシンクロ高行っても埼大入ったら\(^o^)/
913 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 06:23:53.85 ID:PAKRYOyB
地元国公立の方がもてる
914 すずめちゃん(茨城県):2009/02/28(土) 07:13:01.30 ID:6Zxxa3je
筑波だと茨城の中でエリートになれる
915 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/28(土) 07:13:39.28 ID:0B+QaU2E
>>817
そりゃあ都会は人が多い分必要もないようなクソ私大が乱立してるからだろ。
ニッコマとかマーチとか他にもレベル低い私大多すぎ。
916 すずめちゃん(東日本):2009/02/28(土) 07:20:05.59 ID:jr+xM9qS
千葉筑波横国は最高
広島、長崎、金沢、熊本、岡山とかは行く意味ない
あんなとこ行くなら農工、電通、埼玉、海洋行ったほうがまし

首都圏国立>>>>地方の馬鹿国立共
首都圏上位国立>北大九大とかの駅弁
917 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 07:31:15.62 ID:QW16l3AX
無名公立高校から神戸大に受かった俺はコストパフォーマンス大だよ。
918 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 07:31:35.41 ID:50WqFkWn
筑波は地方だろw
都内から見たら筑波まで遠征するならいっそ東北でいい
名古屋でもいいよ、新幹線の乗車時間かわらんでしょ

隣接してる千葉埼玉神奈川はともかく、茨城県なんて東京と一緒にしてほしくないです^^;
919 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/28(土) 07:34:31.52 ID:0B+QaU2E
>>907
日本の大学生のうち私大生は8割なのか?まさに数の暴力w
920 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 07:34:57.76 ID:avVX/BCV
山口大学最強
あまりにも田舎すぎてすることないから
どんなにモテなかった奴でも女と半同棲してた
921 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 07:41:03.24 ID:IjyQ/tSn
>>915
中京圏はニッコマにも遠く及ばない池沼私大しか存在しないだろ…
922 すずめちゃん(愛知県):2009/02/28(土) 07:41:55.36 ID:BzvO9SEv
南山とかは他所では無名らしいからな。
923 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/28(土) 07:44:35.34 ID:0B+QaU2E
>>921
池沼だけど東京ほどは多くない。だから国立信仰も強い。
東京は人が集まるからって大昔から私大多すぎ。
924 すずめちゃん(長野県):2009/02/28(土) 07:46:22.03 ID:P/vJupLR
地方私立大学の魅力は?
925 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 07:51:43.32 ID:IjyQ/tSn
>>923
ただ田舎連中と触れて感じることだけど国公立志向が過激化して
偏差値30台公立校>>>>>>>>>>偏差値70台公立校 (高校のケース)
みたいなこと真顔で言ってくる奴が少なくないのにはドン引きする

マジレスしとくと東京でも私立中は1960年代までに休校してるとこ多いよ
高校大学だけ滑り止めビジネスで採算に合うからわりと残った
926 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 07:58:06.12 ID:1PguogjN
>>919
大卒の内訳はほとんど私立。特に文系の世界では私立10000人に対して
国立なんかたった数百人という比率。

日本人という枠で見たら高卒と私立で9割5分くらいいってる気がする。
927 すずめちゃん(catv?):2009/02/28(土) 07:58:23.93 ID:pVtK1Pwb
無い
928 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:01:05.26 ID:nUQzqdPf
>>866
66%ってどう見ても三人が母体の調査だろ
全体を見たらもっと低いっての
929 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 08:01:44.09 ID:nFR3MENg
>>918
つくばエクスプレスを知らない田舎者かよ
930 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:01:51.02 ID:nUQzqdPf
>>876
それはない、せいぜい教育とおなじ
商学部には完全敗北
931 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:03:08.75 ID:nUQzqdPf
神戸とか所詮駅弁だろ
中央法とか所詮マーチだろ
932 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:04:49.11 ID:4sVWbWUc
>>928
いや、俺が見たのは25人

神戸法もたいした事ねえな

933 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/28(土) 08:05:32.60 ID:0B+QaU2E
>>925
休校してるのにあの数の多さかよ。
クグッたらニッコマ未満の大学がめちゃめちゃあるw
934 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 08:05:53.45 ID:JsU1duYp
神戸大受験者で中央受けるやつがそんなにいるとは思えないんだが…
935 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/28(土) 08:06:16.30 ID:qL9dwFXf
最近の早稲田商と社学は政経に肉薄してるからな
チャラいけど一応バカにされる学部ではない
936 すずめちゃん(長屋):2009/02/28(土) 08:06:44.40 ID:P8+bTm5y
同志社の法とか受けるよな
937 すずめちゃん(福岡県):2009/02/28(土) 08:06:56.89 ID:7mWWWwbD
地方駅弁だけど
日駒と比べられるのは不服
938 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:07:54.95 ID:4sVWbWUc
>>934
もちろん、少ない
併願率9.5%

一番多いのは、同志社法 
合格率67.6%
サンプル107人


神戸法しょぼすぎ
939 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/28(土) 08:09:00.36 ID:nFR3MENg
>>937
残念だけどそういう事だからあきらめな
940 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 08:09:20.38 ID:JsU1duYp
まぁある程度以上ならどこでもいいと思うけど、偏差値だけ見ていきたいと
思ったこともないとこいくのはやめとけ。微妙に下がるくらいならなんとなく
好きなほうにいったほうが絶対いい。ソースは俺。
941 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/28(土) 08:10:06.39 ID:qL9dwFXf
俺慶應だけど早慶上理って言葉が不愉快で仕方ない
942 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:10:18.35 ID:1PguogjN
世の中9割以上の人間が私大か高卒

学歴気にするやつの層の中心は2流以上の私立しかも文系が主

だから大学の本は私立を1位にして東大を2位や3位にしないと売れない
客のほとんどは私立卒なんだから。ついでにそういう本書いてる会社に就職してるのも私立卒
943 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:10:27.14 ID:4sVWbWUc
>>940
どこの大学行ったんだ?
944 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:11:04.01 ID:4sVWbWUc
>>941
滋賀の田吾作じゃねえか
945 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:12:48.05 ID:IjyQ/tSn
>>933
戦前にブルジョア向けの学校や布教するための宗教学校がたくさんできたのよ
そっちにも難産とかスギヤマギシとかあんだろ
戦後は階級の差が少なくなったからしだいに整理されてった
946 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:12:50.84 ID:nUQzqdPf
同志社法と中央法をw合格した場合、85%が中央法くるぞ
地理的なこと考えても関東の奴は同志社受けない
同志社法と同格扱いされんのが気に食わない
947 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 08:13:16.18 ID:JsU1duYp
>>943
それを聞くなよ…。朝っぱらから心に響くだろう
948 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/28(土) 08:13:51.25 ID:qL9dwFXf
>>944 さっき部屋取って帰ってきた
949 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:16:22.67 ID:nUQzqdPf
>>947
大阪府立大学工学部と予想
京大落ちで中期にひっかかった系か
んでもって同志社工は余裕で受かってるのに、世間では同志社のほうが有名で鬱状態

http://milky.geocities.jp/sakurasour/koube.html

これ見たら、神戸法合格者の同志社法合格率44,8%しかない
中央法が50%と80%になってるけど、これは母体少ないから優秀層だけだな
まともな合格率は40%切りそう
950 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:17:03.57 ID:4sVWbWUc
>>946
関西の奴なら同志社選ぶのも多いと思うぞ
中央のためにわざわざ上京するのが馬鹿らしいとか
951 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 08:17:12.97 ID:iVzwDJx8
>>838
京都工芸繊維大は工芸学部と繊維学部のレア学部しかない。
合併して今は工芸科学部になったが、
工芸科学部も京都工芸繊維大しかないのかな・・・
952 すずめちゃん(三重県):2009/02/28(土) 08:18:00.25 ID:wvdpHHDT
中央(笑)
人数多いだけだろ
言うほど大したこと無い
953 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/28(土) 08:18:29.59 ID:qL9dwFXf
そもそも関西ではマーチが限りなく空気だからな 関西出身中央法はよほどのもの好きだろ
954 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:18:35.18 ID:IjyQ/tSn
国立大学のおもしろい学部なら東京ゲイ大がおすすめ
955 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:19:12.82 ID:4sVWbWUc
>>948
滋賀www
わろすw
956 すずめちゃん(長野県):2009/02/28(土) 08:23:46.22 ID:adFKy36m
さておまえら現実世界に戻りましょうかねw


大学別就職ランキング
http://2chreport.net/naitei_a0.htm
957 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 08:25:21.05 ID:JsU1duYp
>>949
いい線行ってるね。府大工も同志社工も通ったが、別に同志社が有名でどうこう
は気にしてない。ただ他の受験校をもっと吟味しなかったこと、あとありきたり
だがもっと努力しなかったことは悔やんでいる。たかが受験とはいえばそうだが、
一つの重要な岐路であることは事実であって、その重要性に見合う取り組み方を
したのかってね。まぁもうだいぶ昔のことだから毎日悩むなんてことはないがw
ただこういうスレを見ると思い出す。まだ高校生のやつには是非がんばってほしいね


958 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/28(土) 08:26:20.62 ID:0B+QaU2E
同志社工なんて馬鹿でも通る。
959 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 08:26:57.86 ID:pqEXkikm
同志社法は京都loverがたくさん進学したな。
960 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 08:27:16.41 ID:/s9t7no2
東大と京大以外の大学で魅力とか言われても苦笑するしかないわw
961 すずめちゃん(九州):2009/02/28(土) 08:27:53.34 ID:mXGdnWNW
地方旧帝や国立でも受かった早稲田や慶應蹴ってるやつ結構いるからなぁ
962 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 08:28:52.12 ID:JsU1duYp
それは学費が違うというのもある
963 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:30:11.36 ID:4sVWbWUc
京大落ちて同志社とかほざく奴いるけど、あれ失笑モノだろ
京大を本気で狙ってる奴なら同志社なんて死んでも行きたくないはず

そういう奴は最初から京大なんて記念受験に過ぎなかったんだよ
受けたことで満足しちゃってるアホ
964 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/28(土) 08:30:18.32 ID:qL9dwFXf
いつも思うけど地底蹴り早慶って何なの?重量入試の労力もったいなくね?
965 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 08:31:37.55 ID:CpGiSOxO
関東から同志社行ったけどなんか文句あるのですか
966 すずめちゃん(三重県):2009/02/28(土) 08:31:40.55 ID:wvdpHHDT
重量つっても名古屋は2次2教科とかだぞw
967 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 08:32:22.64 ID:pqEXkikm
>>963
お兄さん結構マニアですね。
>>964
共通一次試験以前に比べたら塗り絵なんて全然重量じゃないでしょ。
968 すずめちゃん(長野県):2009/02/28(土) 08:32:32.19 ID:P/vJupLR
>>966
マークシートの私立とは違うと思うけどねw
969 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:33:13.28 ID:IjyQ/tSn
2次2教科って何学部だよ 横国は2次2教科ばっかだけど
970 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 08:33:46.19 ID:/s9t7no2
>>963
普通は専願だよな
私立なんか受けるの金の無駄遣い
971 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/28(土) 08:34:28.40 ID:qL9dwFXf
>>966-967 それでも7科目センター対策で結構な時間取られるだろ
それが不思議で仕方ない
972 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:35:13.87 ID:4sVWbWUc
横国経営は確かセンターだけで入れなかったか?
工学部のどこかの学科も1教科だったはず

Fラン私大並みw
973 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 08:35:58.82 ID:pqEXkikm
>>971
総合理科とか現代社会は常識テストに近い。
今は流石に制度も変わってるだろうし、
何よりも出題者がそう思われていたことを察知しているようだけど。
974 すずめちゃん(三重県):2009/02/28(土) 08:36:15.47 ID:wvdpHHDT
横国は2次試験なしとかあるだろw
975 すずめちゃん(関西):2009/02/28(土) 08:38:40.57 ID:nEQT6CWQ
横国と首都大ならどっちがランク上?
976 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 08:39:05.86 ID:cfLMiLPk
横国は、殆どセンターで決まるよ。
うちのバカ高校からも横国たくさん行くが、そのお陰。
977 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:39:14.08 ID:1PguogjN
書き込んでるやつの9割が私立なのは確実
978 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:39:24.26 ID:2MuuMDHn
京大志願者って早慶受けないで同志社受けんの?
関西だとやっぱり関東来る事に抵抗あるのか
979 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 08:40:03.35 ID:pqEXkikm
>>978
慶応法センター利用があるじゃないか。
980 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/28(土) 08:40:46.72 ID:qL9dwFXf
>>973 それはわかるけど問題は数学or地歴よ
あんなめんどくさいの頑張って地底受かったのに蹴る人って
981 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 08:40:58.63 ID:/s9t7no2
>>978
だから私立受けるなんて考えもしねーよw
早慶とか同志社って何の罰ゲームだよ
982 すずめちゃん(関東):2009/02/28(土) 08:41:09.61 ID:yHWRV0Xz
>>979
意味が分かってないな
983 すずめちゃん(長野県):2009/02/28(土) 08:41:12.78 ID:P/vJupLR
>>978
京大志望者の同志社なんて遊びだろ
落ちたとしても同志社じゃなくて阪大、神戸の後期とか行くだろ
もしくは浪人
京大落ちて同志社とか頭おかしい
984 すすめちゃん:2009/02/28(土) 08:41:16.27 ID:v9WF9oOx
我が旭川医科大学も2次2教科ですww
985 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:41:28.95 ID:IjyQ/tSn
横国だろうな

>>977
「全ての国立」>「全ての私立」 ではないからなぁ
同じ会社でもトヨタと零細企業をひとくくりにするくらい乱暴だろ
986 すずめちゃん(三重県):2009/02/28(土) 08:41:50.17 ID:wvdpHHDT
>>978

慶大理工併願者数トップ6(代ゼミ把握分)
東大 :848(37%)
東工大:744(32%)
京大 :313(14%)
東北大:201(9%)
大阪大:170(7%)
筑波大:42(2%)

国立&慶大理工W合格者数トップ6(代ゼミ把握分)
東大 :272(47%)
東工大:137(24%)
京大 :100(17%)
大阪大:46(8%)
東北大:27(5%)
千葉大医/横市医:各3(0%)
九/北 :各1(0%)
987 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:43:31.01 ID:4sVWbWUc
>>986
三重の田舎モンがそんなデータ持ってて意味あんのか?
988 すすめちゃん:2009/02/28(土) 08:45:14.36 ID:v9WF9oOx
>>987
俺は東京出身だがお前は東京の恥だ
死ね
989 すずめちゃん(三重県):2009/02/28(土) 08:46:11.84 ID:wvdpHHDT
>>987
三重って出てるけど俺三重じゃねーしw
行ったこともねーよ
990 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:46:39.81 ID:4sVWbWUc
>>988
地域表示してから言えよカス
991 すずめちゃん(大阪府):2009/02/28(土) 08:47:02.24 ID:/s9t7no2
すぐに死ねとか言い出す奴が医科大学ってよもまつだな
992 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:47:16.27 ID:4sVWbWUc
>>989
じゃあ、どこだよ?
993 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:48:22.19 ID:4sVWbWUc
>>991
三重が地元だったんだろ(笑)
994 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/28(土) 08:48:50.23 ID:CpGiSOxO
>>991
死ねといいつつ命救うっていうツンデレっぷりが売りなんだろ


ツンデレって今書いたけど結構死語になってきてるな
995 すずめちゃん(三重県):2009/02/28(土) 08:49:31.62 ID:wvdpHHDT
>>992
奈良だよ
お前らみたいなスラム民とは違う
996 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/28(土) 08:49:37.66 ID:cfLMiLPk



次スレよろしく



997 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:50:02.17 ID:4sVWbWUc
>>995
www

何だ鹿がネットやってんのか

998 すずめちゃん(関西地方):2009/02/28(土) 08:50:21.12 ID:pqEXkikm
奈良女子+奈良教育+奈良県立医科
にはならないのかね。
999 すずめちゃん(東京都):2009/02/28(土) 08:50:50.41 ID:4sVWbWUc
999
1000 すずめちゃん(三重県):2009/02/28(土) 08:50:54.17 ID:wvdpHHDT
最近知ったが奈良県立ってのがあるらしい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/