学生“就職氷河期”に危機感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(関東・甲信越)

合同企業説明会:学生“就職氷河期”に危機感 岡山理科大が開催 /岡山

 岡山理科大学(岡山市)は24日、同市内のホテルで3年生と大学院修了者を対象にした合同企業説明会を開いた。

 県内外から284社が参加し、スーツ姿の学生ら約700人が仕事内容や待遇などの説明を聞いた。

 同大就職部の榎本豊さん(49)は「先行き不透明な経済を反映し、採用計画が未定の企業も多い。
学生は相応の危機意識をもって活発に動いている」と就職活動の傾向を分析。
総合情報学部社会情報学科の林隆光さん(21)は「100年に1度の就職氷河期なので、
安定感を重視して企業を選んでいる。運命の会社を見つけたい」と話した。【坂根真理】

http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090225ddlk33100748000c.html



依頼335
2 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 20:04:05.04 ID:UgG2XwFP
365日自宅警備員
3 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 20:04:37.69 ID:yZUhv86l
岡山理科大
岡山理科大
岡山理科大
4 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 20:05:30.08 ID:+TJL6Tm/
しゅう活中のガキは一発でわかるよな。スーツ着こなせてないから。
5 すずめちゃん(広島県):2009/02/25(水) 20:06:13.34 ID:uznfpvXH
おかやま(笑)
6 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 20:06:20.02 ID:m3LX+HKs
どこのFランだよ
7 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 20:06:33.11 ID:VGl42Mj9
聞いたことねえ大学だな
もしかしてFラン?
8 すずめちゃん(茨城県):2009/02/25(水) 20:06:34.70 ID:payuYeYA
>>4
おまえも関東にくると福岡人ってすぐわかるけどな
9 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 20:07:34.11 ID:z55lRZFW
Fランに入る前に危機感もつべきだった
10 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 20:07:46.86 ID:+TJL6Tm/
>>8
マジ!?
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 20:07:57.05 ID:lLxecZgb
まだなんもやってないオワタ
いいもん院いくもん
12 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 20:08:19.97 ID:I479nVM5
100年に一度の未曾有の不景気なんだから、就職なんかできるわけないって早々に諦めればいいじゃない
13 すずめちゃん(西日本):2009/02/25(水) 20:08:40.44 ID:z4Qj3R9Y
スーツ着るの面倒くさすぎワロタ
就職したら一生これか・・・
14 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 20:08:49.85 ID:c/dmzhES
公務員なりたい
15 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 20:09:24.34 ID:Y5AAG3R6
やあ (´・ω・`)

ようこそ、ゆとり氷河期へ。
第一氷河期より同世代の競争相手が少ないのはサービスだから、落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「きょうふ」みたいなものを感じてくれたと思う。
一度転落したら二度と這い上がれない
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このレスを書き込んだんだ。


じゃあ、樹海に行くか秋葉の加藤になるか選んでもらおうか。
16 すずめちゃん(チリ):2009/02/25(水) 20:10:11.26 ID:zX95AZiq
ネクタイ締めるの面倒だからループタイでいいだろ。
若者向けはカウボーイが付けてるようなのしかないけど。
17 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 20:10:24.90 ID:S1/OW+6J
就職活動もちょっとは落ち着いたほうがいいんじゃないかね
18 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 20:10:25.07 ID:1UcjaCDX
東大理系
TOEIC 950オーバー
なのに今のところ7社中全滅ワロタ
19 すすめちゃん:2009/02/25(水) 20:11:56.16 ID:KRXgfPCU
NECはかなりやばいのか?
NEC子会社は採用をしないってメールがきたぞw
20 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 20:12:31.33 ID:QQfTg8nF
2010年新卒採用中止した企業★13 2011卒完全脂肪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1235481154/
21 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 20:13:28.24 ID:FOZNkZGy
>>18
世の中厳しすぎワロタ
22 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 20:13:53.71 ID:ErbHf5d7
早くきそつになってラクになろうよ♪
23 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 20:14:42.35 ID:U15vSeLs
>>18
院いけよ
24 すずめちゃん(栃木県):2009/02/25(水) 20:15:45.78 ID:Mx/wcydG
>>19
NEC冗談抜きで会社がやばいレベルと聞いたな
25 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 20:16:38.60 ID:vqkJBwr5
>>18
理Uでゼネコンばっかり受けてるんだろ?
26 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 20:17:00.69 ID:M0jZH1Sk
>>18
一浪1留の東大農学部の俺おわたwww
27 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 20:17:32.25 ID:M0jZH1Sk
こんなことなら工学部のままいればよかった・・・orz
28 すずめちゃん(茨城県):2009/02/25(水) 20:18:00.78 ID:payuYeYA
>>18
勉強馬鹿のくせに高望みしすぎなんだよ。大人しく院でお勉強してろカス
29 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 20:18:56.56 ID:PfvzU6Jn
>>18
灯台なのにこれかよ・・・
どうなっちゃうんだこれから
30 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 20:19:26.99 ID:KLPDa8Ut
大学のテストも終わって就活本腰入れたいんだけどリクナビ開く気になれない・・・
31 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 20:21:04.83 ID:mzANhm6R
理系で就職困るとかよっぽどだから!
高望みしなければ職あるのに・・・ないないっていってるやつは選んでるか、大手病
32 すずめちゃん(栃木県):2009/02/25(水) 20:21:27.20 ID:Mx/wcydG
>>29
採用数が多いとある程度学歴で絞っちゃうけど
少数厳正採用だと審査は厳しいがちゃんと人物を見てくれる
33 すずめちゃん(岡山県):2009/02/25(水) 20:21:39.04 ID:ldat+suh
在学中の俺が来ましたよっと、就職?無理やね
34 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/25(水) 20:22:08.15 ID:qjXKh/22
東大出てライン工ですね
35 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 20:24:21.71 ID:Tzbvy/87
Fランなのに3社しか受ける予定無いぜうっひょー
36 すずめちゃん(東海):2009/02/25(水) 20:25:17.91 ID:+zWxZLSD
糞大学行ってる馬鹿はどうすんの?死ぬの?しにたおなの?しにたお
37 すずめちゃん(中部地方):2009/02/25(水) 20:25:41.99 ID:pot96TXc
学歴ないのに無名企業を受けようとしない俺は死ねばいいのに
38 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 20:25:47.71 ID:RuVLF6Lp
OB懇談会行ったら「うちの大学からは毎年1人しか採らない予定だから」とか宣告されてワロタ
39 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 20:26:24.83 ID:ZnWh/YtO
疲れすぎて内定貰ったらホイホイ決めちゃいそう
40 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 20:27:21.45 ID:sZScupEK
>>32
ちゃんと見られたら困る。
41 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 20:28:07.36 ID:SpmE+trx
学歴で決めてくれればいいのに。
まぁ東大ならメガバンには入れるだろう。
42 すずめちゃん(徳島県):2009/02/25(水) 20:28:53.62 ID:16JiVz33
大手病って聞くけど
大手の基準ってなんだ?
43 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 20:29:06.93 ID:GajMtOmv
>>4
そっちの方が初々しくて受けが良いんじゃね?
44 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 20:30:10.06 ID:QQfTg8nF
>>41
東大からメガは負け組すぎ
45 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 20:30:22.56 ID:LLAXL+E9
東大の医学生の4割が医者にならずに大手外資系の金融に行くのはなじぇ?
46 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 20:31:16.99 ID:kNvtfAe+
就職出来ないなら起業すればいいじゃない
47 すずめちゃん(西日本):2009/02/25(水) 20:31:22.27 ID:z4Qj3R9Y
>>42
ひとつの目安としては日経225に採用されている企業じゃないか
各業界のトップがこの中にいるから
48 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 20:31:52.38 ID:Oj0PLFNC
>>2
年休1日か
タイヘンだな
49 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 20:31:59.91 ID:bKnrrH4O
>>39
なんかそれ逆に恐いな。
50 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 20:32:19.93 ID:XKZk/DLM
なんだよ・・・もう税理士資格取るしかないのか・・・
51 すずめちゃん(島根県):2009/02/25(水) 20:33:04.14 ID:YXoxfu20
将来絶望的
52 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 20:35:27.49 ID:22iji3Ws
>>39
前回の氷河期ではそういう奴が大量発生してブラックへ→量産型うつ病患者へ
53 すずめちゃん(群馬県):2009/02/25(水) 20:35:28.04 ID:6Z8/qw8E
昔はリクルートからハガキつきの
電話帳みたいな新卒採用案内が届いたんだがな
まあ、頑張れ
54 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 20:35:29.86 ID:kFfaaRzx
3年前楽勝でした
55 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 20:35:56.54 ID:48hToClb
NEC通信システム
http://www.ncos.co.jp/recruit/f_index.html
事業環境に鑑み2010年度新卒採用含め採用活動については当面見合わせることとなりました。
ご了解いただきますようお願いいたします。

NEC航空宇宙システム(日本電気航空宇宙システム株式会社)
http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG08400.cgi?KOKYAKU_ID=0163515001&MESSAGE_ID=34
この度、事業環境に鑑み、2010年新卒採用含め採用活動については当面見合わせることとなりました。
ご了解いただきますようお願いいたします。

NECロジスティクス株式会社
http://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG00200.cgi?KOKYAKU_ID=0156752001
事業環境に鑑み2010年新卒採用含め採用活動については当面見合わせることとなりました。
ご了解いただきますようお願いいたします。

NECインフロンティア株式会社
http://www.necinfrontia.co.jp/company/employ/index.htm
この度、当社は2010年3月卒業予定者の新卒採用を見合わせることとなりました。
56 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 20:36:00.67 ID:84Wywhes
2010年卒は氷河期どころじゃないだろうな
もっと違う表現が欲しいところ
57 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 20:37:01.63 ID:E0bmCr0h
就職カンブリア紀
58 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 20:37:08.78 ID:48hToClb
NECエンジニアリング
http://www.nec-eng.co.jp/adopt/index.html
事業環境に鑑み、2010年新卒採用活動については、当面見合わせることとなりました。
ご了解いただきますようお願いいたします。
59 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 20:37:42.25 ID:YdFKuio9
今頃就職氷河期どうのこうのいっている3年生いたら終わりだろ
4年生ならなおさらだが
60 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 20:37:51.84 ID:lJCfqo/v
NECってツクモからぶんどったPCパーツあるだろ。
それで雇えよw
61 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 20:37:59.34 ID:w5jd/1IR
前回氷河期世代の昭和52年生まれだがらなんとか生きてるぜか

62 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 20:38:52.90 ID:2N91dkbQ
>100年に1度の就職氷河期
^^;
63 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 20:39:18.93 ID:QQfTg8nF
>>61
いまの仕事は?
64 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 20:42:20.66 ID:kFfaaRzx
冗談抜きで就職活動はトラウマになる
65 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 20:42:20.68 ID:w5jd/1IR
>>63
ITドカタ
残業月20
年400万ちょい

66 すずめちゃん(栃木県):2009/02/25(水) 20:42:23.92 ID:Mx/wcydG
就職凍結期
67 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 20:44:10.42 ID:P2C8CSyD
就職ジュラ紀
68 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 20:44:24.37 ID:ZnWh/YtO
交通費も出してくれないんだろうなー
69 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 20:44:52.54 ID:P6Rfw07r
>>56
面接官が大学に戻りたいと学生に相談するとか?
70 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 20:45:33.92 ID:utj8Gg3Q
>>61
おお同い年よ
俺も生きてるぞがんばろうな
71 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 20:46:21.24 ID:TcwBLeRo
>>45
一年の4月から外資金融が理V限定で説明会開いてるから
ソースは和田秀樹
72 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 20:46:43.00 ID:kAuV8hCO
k
73 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 20:47:31.81 ID:drwW4fgV
>>55
うんこす採用見送りか
かなりやばいな
74 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 20:47:41.15 ID:FcPBZUny
>>45
鉄門出身だけどそんなに高いのか?
医学科に残ってるやつは才能のない屑ばっかりだから成功できないと思うけどね
75 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 20:49:17.95 ID:tg/YU5MI
>>55
やっぱ子会社から減らしていくのか
NECそんなやべーのかな
76 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 20:53:21.95 ID:mTlZaw0f
今NTTデータ子会社受けてるけど倍率高すぎワロえない
メーカーがどこも絞ってるからなぁ 最悪小売外食派遣も覚悟だわ
77 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/25(水) 20:53:48.45 ID:7M9a6LbF
氷河期とか騒いでるけど介護や農業は人手不足でいくらでも募集はある
結局、こいつらは仕事を選り好みして甘えてるだけ
78 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 20:54:18.68 ID:2N91dkbQ
東大医学部でて外資行くとかマジか。売国奴にもほどがあるだろww
どんだけ税金かけて教育してると思ってんだよ。
79 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 20:54:39.94 ID:kFfaaRzx
無職って怖いよな
存在がじゃなくて肩書きが付くことに
常時マイナス効果ゲームで言うなら呪いの装備状態外したくても簡単には外せない
しかもこれは教会に行っても失敗するし自分で解除も難しい3年前の不安だったな
80 すずめちゃん(中部地方):2009/02/25(水) 20:54:47.57 ID:pot96TXc
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/m/o/u/mousouteki/1235407899817.jpg

俺……小売店に就職するんだ
81 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 20:55:15.09 ID:SpmE+trx
>>44
そうか?出世を考えたら東大以外でメガ行く方がわからん。
金融だったら三菱東京UFJかマリン、あとは外資かコンサルだと思うが。
まぁ国1受かる予定だからいいけどね。
82 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 20:55:55.27 ID:lJCfqo/v
>>80
坂田笑ってる場合じゃないだろう…
83 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 20:56:39.65 ID:QQfTg8nF
>>81
メガ行くくらいなら信銀だろ
84 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 20:57:06.13 ID:JX0o4tQ3
>>80
たいした奴だ・・・・
85 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 20:58:25.17 ID:rcus2ZH5
>>54
確かに1983〜1986年生まれは超ラッキー世代だったなw
86 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 20:58:37.04 ID:w5jd/1IR
>>70
1番きつい世代だけどがんばろうな
今のうち奴らも氷河期とはいえ、すぐ上の上司にバブル世代がいないだけマシだわ
さらにその上に団塊の世代がまだいるなんてどんな大魔王だよ
87 すずめちゃん(山口県):2009/02/25(水) 20:58:49.42 ID:P9hmXi9j
理系だけどなんか経済ヤバそうだし院いくことにしました


本当は就活が面倒になっただけです
88 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 21:00:08.00 ID:ZnWh/YtO
>>80
坂田の給料厚切りバウムな
89 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 21:00:43.60 ID:SpmE+trx
>>83
信託は学歴ほとんど関係ないじゃん、住友以外。
それに出世を考えたら給料はメガのがいいだろ。
90 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 21:01:03.27 ID:YO4qki6D
>>76
けどお前東大だったりするんだ?
そんな高いのか・・・
じゃあNTTデータとかどんだけ倍率高くなるんだ
91 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 21:01:17.01 ID:3bYVWfS3
問題はいつ回復するかだよな。
新2年生からはとりあえず大丈夫だと思うが。
92 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 21:02:13.96 ID:kFfaaRzx
>>85
俺みたいなろくでなしでも最後には就職できるんだからありがたかったよ
現在就職活動中の人には同情する
93 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 21:02:50.21 ID:DJ3YUq8h
>>87
俺も・・・
でも二年後の景気が不安だ・・・
それに院行ったら二年間就活の悩みを抱えることになる・・・
94 すずめちゃん(熊本県):2009/02/25(水) 21:03:41.09 ID:2YO6stKP
>>80
終わってるな坂田w
納品時の絶望が伝わってくる
95 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 21:04:39.33 ID:w5jd/1IR
院生って余計に就職できなくないか
96 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 21:05:03.43 ID:QQfTg8nF
>>95
文系はな
97 すずめちゃん(中部地方):2009/02/25(水) 21:05:44.40 ID:pot96TXc
>>91
この不況が2年や3年で回復するとも思えんがな
98 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 21:06:12.82 ID:6s4Rov1F
>>19
学校推薦は前年並みって言ってたろ
99 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 21:06:22.36 ID:DJ3YUq8h
>>95
工学部なら院卒はかなり待遇いいんだよ

ってか工学部卒って学部卒じゃ大手厳しくね?
100 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 21:06:26.09 ID:B/FcAOBt
>>95
理系だったら不況をものともしない。
俺が卒業した駅弁大もいわゆる氷河期に全員大企業に受かってた
101 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 21:07:10.05 ID:JX0o4tQ3
文系院ですブヒヒ
102 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 21:07:11.17 ID:vHa2V7bh
ゆとりざまあwww
おれの知り合いも今年就活なんだが
落ちつづけてほしいなww
大手で地方勤務したいとかなめたこといってんじゃねーぞ^^::
103 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 21:07:27.45 ID:8PcqPrXu
 就職氷河期の到来で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
104 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 21:07:52.10 ID:P4MJP4BP
>>90
NTTデータは国内SI系の最高峰で東西NTTより難
105 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 21:08:05.15 ID:drwW4fgV
2年後も景気悪かったら博士課程に進めばいいじゃん
案外馬鹿なんだなあ
106 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 21:08:11.14 ID:rfI056sO
>>85
超ラッキー世代なのに留年で台無しになったんだが
107 すずめちゃん(茨城県):2009/02/25(水) 21:08:14.92 ID:HtzshvUk
     プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

108 すずめちゃん(岡山県):2009/02/25(水) 21:08:22.60 ID:ldat+suh
ところでよ、衣食住つきで朝3:00〜夜9:00場合によっては夜中まで
仕事の内容は馬の世話、幾らもらえるんか知らんけど保険とか食費とかもろもろ抜いて月8万
常に人手不足だから何時でもいけるんだけど、果たして最終候補として考えるべきか否か
109 すずめちゃん(山口県):2009/02/25(水) 21:08:27.19 ID:P9hmXi9j
>>93
実際大企業ってどれくらいから言うのかわからないけど
東証上場企業はかなり多いし真面目に就活してれば希望分野にはいけると思った
真面目に就活してればな・・・
110 すずめちゃん(長野県):2009/02/25(水) 21:08:41.55 ID:ebKrNo/D
ゆとり∩就職氷河期
これはいかに・・・

111 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 21:08:43.65 ID:Vkwv1wvP
それでも就活なんてやる気おきねえ
112 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 21:09:01.53 ID:zr+EQi/W
理系だから推薦で楽勝だろとか思ってたら、推薦の倍率が10倍とかでワラタ
113 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 21:09:18.65 ID:B/FcAOBt
>>110
ゆとりは関係ないよ。
能力的な差はないだろうし。
114 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 21:09:56.39 ID:rcus2ZH5
>>99
大丈夫だ。駅弁だけど理系就職偏差値60以上のとこに入れたから。なんとかなる。
115 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 21:10:04.26 ID:YO4qki6D
>>104
それくらい知ってらあ。
一応OBいるから受かるかなと高をくくっていたんだが・・・
なんかキツそうだなあ
116 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 21:10:09.02 ID:kFfaaRzx
まあでも本来就職できないような奴にとっては免罪符ができたんだし
117 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 21:10:16.25 ID:6s4Rov1F
>>112
推薦使っても、エントリーシートと1次面接免除くらいだぞ。普通に落ちる。
118 すずめちゃん(岡山県):2009/02/25(水) 21:10:40.20 ID:VH/bz1Rq
Fラン大卒はどうなるのやら
119 すずめちゃん(岡山県):2009/02/25(水) 21:10:59.74 ID:nqPgyg52
職もないし、バイトしようにもそれすらない。
120 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 21:11:15.16 ID:P4MJP4BP
>>115
デー子受けまくるほうが安全じゃね?
121 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 21:11:50.78 ID:1UcjaCDX
NTTは殺到してるらしいな
リクの人が去年の2倍って言ってた

日立は大赤字のくせに採用活動してるけど本当に採用する気あるのかな
122 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 21:12:09.31 ID:zr+EQi/W
>>117
うちの大学は推薦に受かれば100%内定なんだ。
まぁ大学内で倍率10倍なんだけどな
123 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 21:13:00.05 ID:B/FcAOBt
>>122
企業によるだろwアホかお前
124 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 21:13:00.11 ID:zr+EQi/W
やっぱ不況のせいで安定志向な奴らがNTT受けてるんだろうな。
こういうときこそ一般企業が穴場だと思うけど
125 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 21:13:12.18 ID:KYbmhub1
Fランに景気なぞ関係ない!
126 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 21:13:33.54 ID:YO4qki6D
>>120
もう選考終わってるぜw
文系で大手病とかどうしようもないな・・・俺w
一応中小(名前的に)うけるつもりだが、よくよく見たらそれも就職偏差値65だったし・・・
127 すずめちゃん(島根県):2009/02/25(水) 21:13:53.42 ID:YXoxfu20
不調な業界に行けと
128 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 21:13:53.77 ID:zr+EQi/W
>>123
うちの大学から推薦がある企業は全部推薦もらえる=内定なんだ。
お前の大学のことは知らん。
129 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 21:14:30.13 ID:P4MJP4BP
>>126
がんばってくれ
130 するめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 21:14:39.37 ID:08NZwwIc
氷河期で仕方なく起業したら
月収一千万円
キタコレ
131 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 21:14:47.00 ID:zr+EQi/W
>>126
今リクナビ見たけど、デー子まだまだ募集してるじゃん
132 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 21:15:51.11 ID:KLPDa8Ut
エントリー→説明会→応募 って流れでいいんだよね?

よおし!就活がんばるぞう!
133 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 21:15:52.71 ID:m0cprqy7
ゆとりは本気で市ねよレベル
うちの人事にも問題あるだろうが
仕事中寝るとか話にならんし
もう1年にもなるのに覚え悪すぎる

来年は採用控えるよう人事にも伝えといたからお前らゆとりは覚悟しとけよ
134 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 21:15:53.46 ID:YO4qki6D
>>131
例えばどんなとこ?
一応一個(地域限定)は募集してた
135 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 21:16:51.91 ID:B/FcAOBt
>>128
なんか企業に圧力でもかけててそうなってんの?
うそ臭いな。
136 すずめちゃん(香川県):2009/02/25(水) 21:17:24.21 ID:cTtuAerY
100年に一度って戦中戦後よりましや
137 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 21:18:22.05 ID:KLPDa8Ut
理系の学推は半チート・・・
地獄を見たかのような研究室住人の顔を見ればそれくらいは許されると思うけど
138 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 21:18:54.01 ID:zr+EQi/W
>>134
NTTデータ で検索してみ。

>>135
さあ?圧力なんてないだろうけど、推薦ってそういうもんじゃないの?
総計だけど企業に限らず推薦もらう=内定だぞ。
139 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 21:20:19.80 ID:CjZFTesM
Fランの俺でもそこそこの企業に入れたんだからお前らも頑張れよ
140 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 21:22:01.05 ID:SpmE+trx
別に氷河期ほどでもないと思うけどな。
実際採用するにはする企業が多いんだし。
採用してない企業でも、同じ業界の大手に入って転職すればいいだけだしな。
141 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 21:22:27.03 ID:oDK5a9BI
まあまだ始まったばっかりだし8月くらいまで
気長にやろうと思ってるんだが間違ってないよな
142 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 21:22:41.61 ID:B/FcAOBt
>>138
いや普通に落ちる。
昔は推薦とったら受かってらしいたけど。
大学がどうこうより企業に依存する。
143 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 21:23:58.54 ID:YO4qki6D
ちなみに京阪神 -京 -阪 なんだがどのへんが妥当なんだ?
144 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 21:24:51.64 ID:zr+EQi/W
>>142
そうなんだ。俺がいく説明会ではどの会社も「推薦は大学学科ごとに条件が違う」って言ってたけどな。
すくなくとも俺のところは推薦さえ受けられれば必ず内定貰えるが。
推薦もらえても内定できるか分からないとか、推薦の意味ないじゃん
145 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 21:28:51.66 ID:6s4Rov1F
>>144
panasonic,NEC,日立とかジョブマッチング選考の企業もいきなり推薦出して内定貰えるのかい?
146 すすめちゃん:2009/02/25(水) 21:29:33.92 ID:F64kodpq
ギリギリ公務員滑り込みで助かりました。
147 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 21:29:34.84 ID:SpmE+trx
>>143
周りと比べて恥ずかしくなければいいんじゃないの?
受験と違ってハッキリとした偏差値なんかはないんだし。
148 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 21:29:46.38 ID:zr+EQi/W
その三つはジョブマッチングだから推薦とは違うけど、ジョブマッチング通ったら内定だよ
149 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 21:30:58.89 ID:B/FcAOBt
>>144
NTTの持ち株とかも内定なの?
150 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 21:31:24.03 ID:7gtWHzod
>>80
バイトなら1ヶ月無賃労働だなこりゃw
151 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 21:32:59.31 ID:QQfTg8nF
推薦で絶対受かるのは宮廷と総計くらいだろ
152 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 21:33:24.76 ID:zr+EQi/W
>>149
うん
153 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 21:33:42.07 ID:B/FcAOBt
>>151
宮廷だったら受かるって感じではないよ
154 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 21:34:07.73 ID:B/FcAOBt
>>152
まじかよwそれは凄いw
155 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 21:36:53.80 ID:zr+EQi/W
>>154
てか推薦ってそういうもんだと思ってた。だからよく理系はずるいとか言われてるんじゃないの?
でなきゃ推薦の意味ないじゃん
156 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 21:37:47.70 ID:48hToClb
昨今の推薦は受験票みたいなもんだよ
157 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 21:39:02.07 ID:dJlV4fsa
>>151
総計は普通に落ちる。
前の氷河期の頃の話だが。
158 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 21:39:25.34 ID:lJCfqo/v
ゼミ入って教授と良くできたら…というのは昔あったが。
159 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 21:39:28.76 ID:Dc809vEn
遅いよw
160 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 21:39:34.67 ID:B/FcAOBt
>>155
いや、受かるとことはほぼ100パーセントなんだけど、ちゃんと選考するところも結構あるからさ。

161 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 21:39:47.41 ID:zr+EQi/W
>>157
そんなことない。推薦取れれば入れる
162 すずめちゃん(山口県):2009/02/25(水) 21:40:01.62 ID:5AbOh8uO
明日、ホームセンター行ってくるか
163 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 21:40:39.94 ID:dJlV4fsa
>>161
経験者だから言ってんだけど。
しかも電電で。企業によるんだよ。
164 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 21:42:07.00 ID:zr+EQi/W
>>163
あぁごめん。前の氷河期はそうだったのかもね。
2010年枠に限って言えばそんなことはない。企業に関係なく、推薦もらったら必ず内定だ
165 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 21:42:11.14 ID:WSeKWUs2
通信だけど余裕で大明受かってみせる
166 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 21:42:45.58 ID:AkSw686J
氷河期だろうと内定を複数取るやつは決まってくる
もてる男と同じ図式になるんだよ
167 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 21:43:14.08 ID:eFj0XtnM
Fランサークルバイトもやってない俺可哀そう
168 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 21:43:28.15 ID:+REG2f38
氷河期の理系就職推薦事情
http://piza.2ch.net/log/recruit/kako/955/955300984.html

案外おちる
169 すずめちゃん(岡山県):2009/02/25(水) 21:44:01.28 ID:LRUnEXcM
どこのFランだよwwww
170 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 21:44:23.88 ID:dJlV4fsa
ちょっと前キヤノンは大学によって選考方法すら変えてたけど
今でもやってんのかな?
指定校自由応募とか言うわけのわからん形態で受けさせられた。
171 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 21:44:29.71 ID:lJCfqo/v
>>166
しかもそれが被ってたりするからな。嫌になるよ。
172 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 21:44:46.87 ID:B/FcAOBt
NTTの研究所とかに100パー内定って凄いよな。
173 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 21:44:58.62 ID:xAUsiq3H
神道学部の俺に死角なし
174 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/25(水) 21:45:35.13 ID:Ygju5V+k
選考時期早すぎだろ・・・jk
まだM1なんですけど・・・
175 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 21:45:37.16 ID:6z6YB86K
>>80
ああ、こりゃあ見かけたら買っちまうわ。
176 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 21:46:36.99 ID:mVKFmUTE
就職活動だけ真面目にやっても意味ないんじゃね
学生生活を真面目にやった結果、就活で自己分析やPRが容易にできて
自分のやりたいことで人様の役に立ちたいと思うようになる
177 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 21:46:58.82 ID:sfK/Jw2O
Fラン大工学部ですから其れなりの院に行って経済の回復を待つ
178 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 21:47:31.73 ID:u24QN+Qw
俺が行き着いた答え
就活は運と持続力
179 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 21:48:03.47 ID:FFE/f5Q8
>>164
2010年卒とかじゃなく、どの大学でも推薦取れば必ず入れるっていうわけじゃないんだよ
採用枠10人の企業に100人推薦で受験したら全員受かるわけ無いだろ
おk?
180 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/25(水) 21:49:16.23 ID:KGmQrVNb
まあ、最近の学生なんてゆとりで根性ないし無能だから、無理して採用する必要はない。
能力以上に自分を評価している馬鹿がゆとり世代には多すぎるから、ちょうどいいくらいだ。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090224/edc0902242356007-n1.htm
181 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 21:50:47.74 ID:Rv2tNgra
今日は面接受けたぜ!!
明日は説明会だぜ、明後日も説明会
明々後日は学校で就職課と面談

就活しないとやべー
182 すずめちゃん(栃木県):2009/02/25(水) 21:51:35.68 ID:Mx/wcydG
就職担当が実績から「推薦で落ちた奴はいない」
といってるならそうかもしれんが
「推薦だから100%通る」と思ってるのは甘えとしかいいようがない
183 すずめちゃん(宮城県):2009/02/25(水) 21:51:37.71 ID:sQtSTlWM
同期や先輩でNTT持ち株に推薦取って落ちた人間いねーわ
最近はわからんが
184 すずめちゃん(奈良県):2009/02/25(水) 21:56:14.91 ID:sEsWN4H+
>>80
(笑)じゃねーよw
185 すずめちゃん(九州):2009/02/25(水) 21:58:14.83 ID:rYGtiEtj
推薦取って初めて受けれたり
二次ぐらいで初めて推薦状出す企業も結構あるし
人気ある企業は普通に落ちる
186 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 21:59:03.87 ID:zr+EQi/W
>>179
推薦で受験したら、推薦が取れるってワケじゃないだろ?
おk?
187 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/25(水) 22:00:28.55 ID:5skuB8wR
>>173
神学部卒業してまともな就職した奴を佐藤優以外知らない
188 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 22:00:34.85 ID:RiRzmU/n
>>18にレスしちゃう男の人って……
189 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 22:00:56.97 ID:FFE/f5Q8
>>186
推薦で受験してるんだから、推薦は取れてるだろ
バカなの?死ぬの?
190 すずめちゃん(岡山県):2009/02/25(水) 22:01:31.05 ID:VH/bz1Rq
大学で奨学金取ってたら院じゃ取れないの?院によってちがうのかな
このままじゃ氷河期ピークに当たりそうだ…
191 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 22:02:18.42 ID:B/FcAOBt
>>190
普通に取れるよ。
192 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 22:02:47.12 ID:/njEL+qS
IT系企業の説明会行ったら8割以上キモヲタみたいなのばっかでワロタ
やっぱり集まる人材って方向性あるんだなw
193 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 22:03:18.90 ID:bV0A9tXf
今年も留年することにしよう
194 すずめちゃん(岡山県):2009/02/25(水) 22:03:57.07 ID:VH/bz1Rq
>>191
そうなのかよかった
返す額が増えるのは仕方ないけどそれで時間稼げるなら助かる
資格とかもとっておかないとなぁ
195 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 22:04:39.36 ID:+Q63V4Ig
実際東大出でもFランより仕事できないやつっているの?
196 すずめちゃん(九州):2009/02/25(水) 22:04:40.50 ID:rYGtiEtj
>>192
インフラ系のキモオタ率は凄い
197 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 22:05:36.64 ID:B/FcAOBt
>>192
俺が就活してるときも、電車作ってるところの説明会で鉄が大暴走してた
198 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 22:05:45.82 ID:KLPDa8Ut
・明日暇
・いわゆるリクルートスーツまだ出来てない
・明日説明会ってさっき気付いた
・まだエントリーできる
・二時間ほど前に就活しようと思い立った


全力で行くべきか?
199 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 22:06:16.98 ID:wSKN05uh
氷河期氷河期煽ってるけど、ここ2年の就職の良さが戻っただけじゃん
200 すずめちゃん(九州):2009/02/25(水) 22:07:02.32 ID:rYGtiEtj
>>195
塾の教え子の親戚にガチ進学校主席卒業→東大→銀行→リストラ→夜逃げがいる
201 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 22:08:09.99 ID:YtczFqOU
>>1
100年に1度の就職氷河期

ん?
202 すすめちゃん:2009/02/25(水) 22:08:25.32 ID:ZBA+aejG
ガキの頃ドラクエの発売日が待ち遠しくて、
自分でドラクエの脚本書いて暇を潰してたな。
その脚本をドキドキしながらもエニックスに送ったら、
「素晴らしいですね。キミが大人になったらドラクエを一緒に作りましょう!」と添えられて、
下敷きとえんぴつをもらいすげー感動したな。
そして今年あの日の約束を現実のものにする為、張り切って面接行きましたが
先日お断りの連絡がありました。
203 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/25(水) 22:09:02.01 ID:Ygju5V+k
>>199
確かに
採用数去年の○割減とかニュースで出てるけど
大体の企業は2,3年前と同じぐらいだし
204 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 22:09:09.43 ID:vHa2V7bh
>>197
川崎重工乙
205 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 22:10:10.33 ID:B/FcAOBt
>>204
そっちじゃない
206 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/25(水) 22:10:40.90 ID:Ygju5V+k
日立か
207 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 22:10:46.25 ID:YtczFqOU
>>81
やりがいとか、国のためと思ってるなら、良いが、
営利目的な国Iは辞めておけ。
208 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 22:11:24.06 ID:Zdi7s02j
岡山理科大は永遠に氷河期だろうが
209 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 22:11:57.80 ID:G7ya24Rt
俺3年の今頃ドラクエばっかやってたわ
もちろん今はワープア
210 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 22:12:06.46 ID:ubAwR2+a
小さい会社に入社して自分の力で大きくしようって気概もった学生はいないもんかね
211 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 22:12:24.95 ID:GyP9OgYG
「就職氷河期」ってもう何年言い続けてんだよ。もう飽きたよ、そろそろ別の言い方を考えろ。
212 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 22:13:13.47 ID:P6Rfw07r
日本綜合地所みたいに大手でもまもなく潰れるケースもあるからな。
213 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 22:14:06.69 ID:YtczFqOU
>>114
ムリしてこの時勢にせんでも、あと2年遊んでから修士で就職したほうが絶対良い。
家に金がないなら奨学金もらえ。
214 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 22:15:50.18 ID:h/jKaH4q
文系は大変というか枠が無いから7割が非正規雇用だな
理工系は景気に関係なくいつも悲惨ですから・・・・orz
215 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 22:16:02.79 ID:Rv2tNgra
説明会来て下さいって電話があったんだけど
行って落とされたら洒落にならないなw
216 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 22:16:19.42 ID:bzoBdnil
こっから先は落ちたら即死の平均台
217 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 22:18:47.81 ID:FFE/f5Q8
>>216
どこのカイジだよ
218 すすめちゃん:2009/02/25(水) 22:19:36.34 ID:ZBA+aejG
             __
            / ........\
          /   :::::::::::::\     
          |  ( ○)::::::(○)  説明会はこれで終わりですが、
          |     (__人__)  みなさんに是非紹介したい羽毛布団があります
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }                          ____
              ヽ        }                         /      \
            ヽ、.,__ __ノ                        / _ノ  ヽ、_   \
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、                     /o((●)) ((●))゚o \ >>215
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_                   |    (__人__)      |  
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、                 \__`⌒´___ /
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!                 /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|                ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::                /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

219 すずめちゃん(岡山県):2009/02/25(水) 22:19:56.77 ID:CNPidIzu
ここまで生産性が高い社会になってしまったら就職氷河期は恒常だよな
どうして先進国だけでもワークシェアリングしようという発想にならないかな

週休2日制と似たような理由で導入してしまえよ
220 すずめちゃん(四国):2009/02/25(水) 22:21:04.74 ID:K1hPDIdN
最悪の時期に就活だー
221 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 22:23:08.38 ID:zPluPkgy
大阪市立大学の俺は諦めた
222 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 22:24:31.45 ID:mI2t/fU6
>>221
じゃあ首大の俺は人生投げた。
223 すずめちゃん(九州):2009/02/25(水) 22:24:45.47 ID:rYGtiEtj
マジレスで今年就職した方がいい
去年並みだったり増やしさえしてる企業が結構あるから
年経つほどさらに減るぞ
224 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 22:24:50.90 ID:EM0Qmynt
医学部最強
弁護士も今はやばそうだし
225 すすめちゃん:2009/02/25(水) 22:25:52.83 ID:F64kodpq
>>221
こんなところでその名前が聞けるとはな
226 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 22:26:14.20 ID:P4tIg4X0
第一志望の大手に一発合格しそうな悪寒

そんな俺は三流大学
227 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 22:27:47.21 ID:AQaOc421
何かもう面接であがっちゃってトラウマ
しかも志望動機なんて大したことないからアウアウ
228 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 22:27:55.44 ID:KLPDa8Ut
>>221
そんなリアルで弱気なこと言わんでくれ・・・隣の大学の俺はどうすれば・・・
229 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 22:28:24.88 ID:B/FcAOBt
>>227
数こなしたら解決する問題
230 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 22:30:37.67 ID:AQaOc421
>>229
志望動機が薄っぺらいんだよね。はっきり言って日本の会社なんてどこでも同じだろうし、
文系だから営業だろうし。何も興味ないから安定しか求めてない
学生時代頑張ったことも半分ぐらい捏造だし
231 すずめちゃん(石川県):2009/02/25(水) 22:30:50.33 ID:yAgYt4MX
駅弁多留の俺は終わったかな?
232 すずめちゃん(熊本県):2009/02/25(水) 22:31:22.49 ID:0Z9KYibo
>>4
着こなしてるってどこらへんでわかるの?
233 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 22:31:26.24 ID:h/jKaH4q
氷河期の面接は落とす面接だからな
場合によっては採用しなくても良いと経営からお達しがくる
ただし、理系枠は別
234 すすめちゃん:2009/02/25(水) 22:31:50.92 ID:F64kodpq
>>228
つうかお前就活おせーって。
235 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 22:31:51.84 ID:RiRzmU/n
くさびを打ち込んでいましたって言って笑いをとるだろ?
236 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/25(水) 22:32:36.67 ID:PwkPeMjh
おまえら警察行けよ。
237 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 22:32:56.01 ID:dJlV4fsa
>>202
ワロタw
238 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 22:33:52.38 ID:BxpbtplU
マジ危ねえ
4浪しといてよかった
239 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 22:38:10.89 ID:YO4qki6D
>>221
>>228
おい、お前ら組まないか?
情報交換しねーか?
240 すずめちゃん(新潟県):2009/02/25(水) 22:38:50.70 ID:7dV9u0rj
今年3年の地方国立の友達がマジで元気ないな
241 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 22:40:26.73 ID:loDcY+HN
>>80
センスいいなおいww
242 すずめちゃん(石川県):2009/02/25(水) 22:40:36.84 ID:yAgYt4MX
>>240
別の駅弁の機械のやつに話し聞いたら
JR東、東電、重工の推薦あるけどどこにしようかなとか言っていてワロタ
243 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 22:41:40.77 ID:BxpbtplU
>>240
新大の知り合い就職失敗しねえかな
244 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 22:43:22.39 ID:Jircwlkq
>>238
あとがないんだぞw
これから4年で不況を脱している保障はどこにもない・・・
245 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 22:44:30.75 ID:9Ctq4IW7
アーアーアー…
攻撃の正体がつかめない!
246 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 22:46:06.72 ID:yb3kH8i0
1浪2留なのに今年も卒業見込みが出ない俺はどうすればいいのか
神を私を導きたまえ
247 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 22:46:33.38 ID:6s4Rov1F
地方の人はセミナーとかどうしてるの?交通費でないのに、わざわざセミナーでるために
東京か大阪行ってたら、死ぬほど金かかるだろ。俺は大阪でやらない企業は行ってない。
248 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 22:46:55.75 ID:logttIVI
>>246
大学院いけよ
249 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 22:47:18.47 ID:aYjlLQ5k
トイザらスってどうなの?
やっぱりブラックかな?
250 すすめちゃん:2009/02/25(水) 22:47:27.25 ID:F64kodpq
>>246
よし、公務員だ
251 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 22:48:08.77 ID:AkSw686J
外銀>>オリックス>>都銀>>その他
2年前までの勤めている人間の能力はこうだったけど今は違うのかな
252 すずめちゃん(石川県):2009/02/25(水) 22:48:22.22 ID:yAgYt4MX
>>247
実家が関東だからある程度まとめてまわったりとか。
大阪行ったりもしてるよ
253 すずめちゃん(三重県):2009/02/25(水) 22:48:35.70 ID:72GGe//8
エントリーシート見るだけで頭が痛くなるぜ・・・
254 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 22:49:38.12 ID:pMwzE/t7
ゆとりと初めて仲良くなれそうな気がしたわw
いや、もっと悲惨な気がする。
企業は人怖くて10年は雇えないよ
255 すずめちゃん(新潟県):2009/02/25(水) 22:50:02.39 ID:7dV9u0rj
こんな時代だからこそ あなたの 明日を 新しく


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
256 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 22:50:46.85 ID:DmMbGqtH
学歴フィルターが曲者
257 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 22:50:57.43 ID:zPluPkgy
>>221
隣って府大か?

>>239
いいよん
258 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 22:52:12.00 ID:+Q63V4Ig
今週克してると人事が「私たちの時代も氷河期と呼ばれてまして〜」とか語りだすから困る
259 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 22:54:15.52 ID:HU38oIIA
>>246
今年も卒業できないんだから就職活動しなくておk
260 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 22:54:54.63 ID:EAWbaO2g
適性検査とかESとか全然切られないんだが…ホントに不景気なのか?
まだ中堅ばっかりしか受けてないけど
261 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 22:55:24.61 ID:EbwaNMuJ
一生、自己分析してろwwwwwwwww
262 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 22:55:38.51 ID:yb3kH8i0
公務員系の参考書が20冊ぐらいあるが一つも手つけてないわ
公務員なら卒業見込み証明書いらないよな?
今から警察官目指そうかな
263 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 22:56:26.74 ID:14zuC5cn
次三年だが、何もかもに絶望して
父親の中小にプライド捨てて入社してもいいとさえ思えてきたわ。
どうせ俺みたいな学歴もコミュ力も人に誇れるような大学生活も
無い人間が就活したって時間と金のムダなんだろ。
はっきり言ってくれよクソリクルートと就職課の奴らは。
そっちのほうが諦めがつく。
264 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 22:57:07.66 ID:UeeF80FI
>>262
勉強は最初の筆記試験だけで面接重視だぜ
265 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 22:58:01.36 ID:B/FcAOBt
>>263
学歴もコミュ力も人に誇れるような大学生活も
無い人間が就活したって時間と金のムダ
266 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 22:58:33.70 ID:yb3kH8i0
>>264
警察官?
やっぱ体育会系なのかな
筋トレマニアのヒキコモリなんだが
267 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 22:58:45.77 ID:JPAGD5nh
ようおまえらひれ伏せ
毎日定時残業4h/年の社内無職の俺が通る
268 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 22:59:22.87 ID:logttIVI
>>263
お前みたいな非リア充はいっぱいいるんだ
よさそうな企業を10くらい受けてみても、勉強代としてもそんなに高いとは思わんぞ
企業側の人件費などの出費はお前が払う交通費やスーツ代なんかより高いんだし
269 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 22:59:58.52 ID:drwW4fgV
>>263
マジレスすっけど中小とか先ないよ
壊滅的に潰れちゃうんじゃないかな
事実上死に体でも国が公金投入してくれそうな
大手の末端にもぐりこむ努力したほうがいいと思うね
270 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 23:01:35.73 ID:14zuC5cn
>>265
当たり前の話だよな。
心のどっかで期待してる自分が情けねえわ。
親のコネで地銀入ってソルジャーになる覚悟決めるか。
271 すずめちゃん(石川県):2009/02/25(水) 23:02:11.54 ID:yAgYt4MX
中小でも営業利益100億の会社とかもあるぞ。
今年はさすがに半分以下になってたけど。
272 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 23:02:27.45 ID:+3LvQB3g
去年大学辞めて公務員受けまくって内定もらってよかったわ
大学卒業しようとしてたら危なかった
273 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 23:02:41.28 ID:HU38oIIA
>>270
おいそれ全然余裕じゃねーか 死ねw
実はいい大学だろ?
偏差値45切ってから言え
274 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 23:03:23.25 ID:Jircwlkq
不況はこれからだろうにね。マスコミは短期だから。
来年度卒は相当な度胸が必要だろう、今年度を逃げたらあかんなぁ
275 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:03:38.41 ID:wSKN05uh
>>273
偏差値63でおれ絶望してるんだけど
276 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 23:04:29.38 ID:Jircwlkq
年末を超えられたもののみが、次の地獄への道まで走れるんだぞ!
277 すずめちゃん(新潟県):2009/02/25(水) 23:04:42.92 ID:7dV9u0rj
初級って思ったんだけど大学に在学中に受けてもいいのか?
受かったらやめるって出来ないかな・・・。
278 すずめちゃん(東海・関東):2009/02/25(水) 23:04:47.92 ID:AqlGrq04
教員かまたーり会社か外資か経営か
279 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 23:04:55.04 ID:rr1EynwD
友達がリアルに内定取り消しくらってた
前に内定もらって断ったとこに入れてもらえることになったらしいが笑えねえ
280 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 23:04:57.48 ID:B/FcAOBt
>>275
どこ?一橋大?東工大?
281 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:05:12.58 ID:DJ3YUq8h
大学の偏差値が高いと人気の企業に行きたくなるから結局楽じゃないんだよなぁ
マーチだと中途半端に学歴があるから就活は大変・・・
282 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 23:05:15.43 ID:HU38oIIA
>>275
おk 俺はもう考えるのをやめた方がよさそうだ
偏差値63の学校なら対応も違うんじゃないの?
おれの所なんて履歴書見ただけで鼻で笑われたぞ
283 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 23:05:22.88 ID:sZScupEK
どこか場末で町議会議員にでもなろうかと思う。
284 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:06:37.70 ID:musaz1qB
文系就職しようと思ったけど氷河期でめんどくさそうだから院に行くしかなくなった俺はどうなることやら@東工大
285 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/25(水) 23:06:44.49 ID:k4aBlKdm
生まれた時から自宅警備員
286 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 23:06:47.85 ID:3f43a1B0
ゆとりってどんだけ優秀でも卒業したらニートかルンペンしかないなんて可哀想すぎる
産んでもらない方がよかったのかも><
287 すずめちゃん(三重県):2009/02/25(水) 23:07:03.03 ID:72GGe//8
僕もコネ入社したいです><
288 すずめちゃん(石川県):2009/02/25(水) 23:07:14.02 ID:yAgYt4MX
>>282
偏差値45ってよく知らないけど大東亜とかその辺?
289 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:07:27.26 ID:luQdhxhc
>>282
体当たりしてるなぁw、多少無茶でもどんどん受けに行くと良い事あるぞw
290 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 23:08:37.51 ID:14zuC5cn
>>268
そんなこといって面接会場いったら
体育会系とか超絶リア充で溢れてんだろw
まあ世間体考えて就活してるポーズぐらいはするわww
>>269
ああ、たぶん先ないよ。そろそろやばいんじゃねえかなw
>>273
金融とか絶対いきたくねえと思ってたけど選べる身分じゃ
ないしな。マジで俺低学歴非リアのクズだしw
291 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 23:08:45.18 ID:0oMPs8xJ
大学休学して、5年くらいフランス外人部隊に逃亡していた方が吉かもな。
親からも見放させれている田舎の次男坊だし。来月にでもパリに旅立つか
292 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 23:08:45.83 ID:NZ8FLzDh
看護学部のオレにやっとこさ光が射してきた
高校の同窓生が苦しんでるって考えたらメシウマが止まらない。ざまぁw
293 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 23:08:48.66 ID:UeeF80FI
>>266
うん。体力試験と論文と人物評価の合計評価点で決まる
294 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 23:09:48.10 ID:HU38oIIA
>>288
そうだね
でも大東亜ってのは歴史があってそれなりにいいところが見つけられるからいいよ
最悪なのがFランに近い振興の大学。
就職先はOBも無いからスーパーとか小売ばっかりだぜ。
295 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:10:05.16 ID:11EWZlLH
>100年に1度の就職氷河期なので

本当かよ。
296 すずめちゃん(山梨県):2009/02/25(水) 23:10:21.05 ID:CAeBy9sY
大学生の馴れ合いうぜぇ
297 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 23:10:36.55 ID:wLwmYICb
一郎したおればかww
298 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 23:11:36.74 ID:AkSw686J
>>283
知り合いに軽トラで選挙区走り回って30そこそこにして市会議員になった奴いるぞ。
本人は何を考えて立候補したかは知らない。近所には世話になったみたいだが。
299 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 23:11:58.89 ID:VQoMimK6
この程度で氷河期とは、、
(・∀・)フッ!

別におまいが就職できないほど最悪ってわくじゃないんだぜ?!
希望のところに入るには難しいだろうがな

大学が希望のところに入れたんだからまあいいだろ?
300 すずめちゃん(石川県):2009/02/25(水) 23:12:06.28 ID:yAgYt4MX
>>294
なんだかんだいってOBがいると強いんだよなあ。
うちも歴史の浅いところだからやっぱりハンデはあるよ。
301 すずめちゃん(関東):2009/02/25(水) 23:12:08.76 ID:t9JcWhG5
男+病弱+文系


どう考えても人生終了です。本当にありがとうございました。
302 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 23:13:33.75 ID:QQfTg8nF
>>301
男は就職では有利だろ
303 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 23:13:35.92 ID:VCDucCCl
>>284
学科は?
304 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 23:13:48.88 ID:M+5dD87q
>>292
氷河期ったって現実的に死ぬような思いするわけじゃないし、
大卒なら看護師よかいい条件のとこ就職するのが大半だと思うけど、
何がメシウマなの?
305 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 23:13:55.86 ID:VQoMimK6
>>301
そこでSEですよ^^
精神面が弱いのだったら、、経理ガンガレ
306 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 23:14:35.54 ID:yb3kH8i0
>>293
警察官第一志望で適当に就活も平行するわ
ただ交通違反があるのと昔下着泥棒で補導されたのがネック
307 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 23:14:44.49 ID:UeeF80FI
お前ら悲観的になるなよ
100人に声かければ一人くらいはやらせてくれるだろ
・・・たぶん。下手な鉄砲数うちゃあたるって考えようぜ
308 すずめちゃん(西日本):2009/02/25(水) 23:14:55.65 ID:eNRYeFIC
>>298
いつの時代でも動ける奴はつえーな
俺は頭で色々考えちゃって結局動かない癖がついてるんだよな
309 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 23:15:26.73 ID:VCDucCCl
>>300
石川県の大学って金大と金工大しかないだろ
310 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 23:15:33.13 ID:yb3kH8i0
>>305
知り合いの高学歴イケメンリア充がSEなるんだけど
またーりしてるとこもあるの?
311 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 23:15:34.79 ID:HU38oIIA
>>306
交通違反は知らんが 下着ドロは…
312 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 23:16:09.05 ID:UeeF80FI
>>306
補導とはいえ下着は・・・うーん・・・
313 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/25(水) 23:16:19.11 ID:fn1r9owV
>>242
機電なら推薦で余裕で大手行ける。
314 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 23:17:30.75 ID:lXkkYKVD
工学部だけど就活キツすぎてめんどくさくなったから、いまさら公務員試験の勉強始めた
落ちたら院行くしかねえな
315 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:17:30.81 ID:DJ3YUq8h
>>308
就活は行動力が激しく重要だよな
俺も色々考えちゃってあんまり説明会に出てないよ
正解はあまり興味ない企業でも説明会に出まくることと今頃気づいた
なんかもう手遅れな気がしたから院にでも逃げようかと思ってるよ・・・
316 すずめちゃん(京都府):2009/02/25(水) 23:17:40.24 ID:BNDzemrZ
レス見てたらお前らは俺より良い大学行ってるんだから
強気に行けよ
317 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 23:17:50.61 ID:lJCfqo/v
お前らこういうところだけはすごくブランド志向だよね。
318 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 23:18:36.17 ID:ReKyJvni
ゆとり視ね。
319 すずめちゃん(大分県):2009/02/25(水) 23:19:01.95 ID:AqTC2FrU
このタイプのスレって何回目だ
1カ月の間に25回ぐらい見た気がする
もう飽きたよ
320 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/25(水) 23:19:29.24 ID:jhO+Bvyp
公務員洗顔です
落ちたら脂肪
321 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 23:19:34.02 ID:08nz8L2m
ざまあああああ
メシウマああああ
322 すずめちゃん(石川県):2009/02/25(水) 23:19:48.66 ID:yAgYt4MX
>>309
他にも色々あるよ。

>>313
メーカーだけでなくインフラにも強いのはすばらしいよな。

>>317
そんなことないよ。中小でも財務状況がよくて
市場シェアが高い会社はあるから。メーカーしか知らんけど。
323 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 23:20:08.58 ID:NZ8FLzDh
>>304
そう思うか?頑張って良い就職先探せよ。その後は定年まで必死で頑張れよ
324 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 23:20:32.05 ID:HU38oIIA
>>320
倍率10倍越え・複数年組 受からねえよ^^
325 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 23:21:27.20 ID:VCDucCCl
>>322
石川県生まれだから知ってるよ
他はハンデもくそもないレベルだろってこと
326 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 23:21:47.22 ID:VQoMimK6
>>310
納期直前以外は残業一時間で済むレベル
ちなみに上場していない企業です><

高学歴イケメンなら、羨ましいことになりそうだ
327 すずめちゃん(新潟県):2009/02/25(水) 23:22:05.34 ID:7dV9u0rj
>>304
まぁ都会ならまだしも
地方の地元に戻ってって考えると公務員か看護師くらいしか
安定した給料貰えるとこないわけなんだなぁ・・・。
328 すずめちゃん(石川県):2009/02/25(水) 23:22:14.89 ID:yAgYt4MX
>>325
一応電機メーカーにはそれなりに就職してる駅弁があるの知ってる?
329 すずめちゃん(徳島県):2009/02/25(水) 23:22:42.19 ID:16JiVz33
四国内移動ですら
万冊が飛んでいくでござる
330 すずめちゃん(山梨県):2009/02/25(水) 23:22:51.56 ID:CAeBy9sY
JR現業狙いたいんだけど
過去に私鉄でキセルして反省文みたいなのと親指で拇印押したんだけど
JRにこの情報伝わってるのかな?
331 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:22:56.17 ID:asCQXpXJ
ざまあwwwwwwwwwwwwww


ざま・・あ・・・・・
332 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:23:13.35 ID:musaz1qB
>>303
材料系のどっかさ。機電でもないし院行ったところで意味あるかすらわからんのにな。
どうせメーカーも悪いだろうからめんどくさいとか言ってないで金融でも受けときゃよかったと後悔
333 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:23:17.33 ID:RuVLF6Lp
ESに一言で書けるような特技がないんだけどどうすりゃいいの?
恥を恐れず宴会芸ができる とかでいいの?
334 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:23:22.95 ID:h/jKaH4q
機電系なんて楽なのは就活だけだぞ?
一番人気無いし
335 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 23:23:56.79 ID:UJQGXmpR
>>317
なんだかんだ言って学歴だけは高いしな。
336 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 23:24:11.93 ID:wAO//ZNr
本当に今年不況なのか?就職活動してるやつらの悲鳴が全然聞こえてこないじゃん
337 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 23:24:24.04 ID:DJ3YUq8h
>>306 普通の奴でも面接でバッサバッサ落とされるのに下着泥棒なんてムリだよ。採るわけないじゃんww
338 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 23:24:26.70 ID:0GBw2rtC
旧帝理系院なら学推で余裕だろ
まぁ学科内での争いに勝たなきゃ意味無いけど
しかし、今年の学推メーカー人気なさすぎワロタ
339 すずめちゃん(京都府):2009/02/25(水) 23:24:30.82 ID:BNDzemrZ
>>333
アホらしい特技の方が注目される
340 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 23:25:12.21 ID:HU38oIIA
>>336
まだES出したところだからこれから
341 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 23:26:41.74 ID:AHUSC2lr
ベイビーレッツゲットシリアス (笑)
342 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/25(水) 23:27:09.01 ID:IV5kQXPq
何もしてないわ
343 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:28:03.02 ID:oJ2qJ9/n
高校中退通信卒業
浪人Fランですが就職先ありまつか?(´・ω・‘)
ちなみに就活してない3年でつ(´・ω・‘)
344 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 23:28:17.54 ID:0GBw2rtC
ガスとか電力とかインフラ系はどうなの?仕事楽?
345 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 23:28:47.69 ID:Ts0PcZbN
>>336
まだまだこれから
346 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:29:09.79 ID:EAWbaO2g
真面目にやってればどっか内定とれるだろ
自分の能力以上は難しいと思うが
347 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 23:29:15.95 ID:UWniKTnr
+3文系だと東大京大でもじゃんじゃん切られるって本当?
348 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:30:48.62 ID:uszGgWLl
>>324
いや10倍以上だろ
普通の大企業でも書類選考含まれば云十倍だよ
349 すずめちゃん(広島県):2009/02/25(水) 23:30:51.44 ID:zytx9WCi
>>80
まさにアホの坂田
350 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 23:31:02.24 ID:Ts0PcZbN
>>347
ほかの東大京大を取るから要らない
351 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 23:31:32.52 ID:1wY27PqT
>>344
学歴があるならまあ入れる。
仕事は最初は検針とかさせられる。
352 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 23:32:20.79 ID:QnJaLYb4
文系でも人文とかどうなんだろう
SEならありそうだが
353 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 23:33:01.81 ID:uFKvOk87
>>324
人気の会社は数百倍から数千倍は当たり前
354 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 23:33:30.14 ID:AkSw686J
>>80
これみてアホかと思うだけの奴は凡人
いかにして攻めの売り上げに結びつけるかを考えるのがプロ
355 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 23:33:36.20 ID:DyAHr3GM
滑り止めと考えていた中小、大企業の子会社、デー子等全てにお祈りされて、第一志望の大手にだけ内定貰えたという
最良なのだけれどなんだか納得いかない俺の就職活動であった
356 すずめちゃん(東海):2009/02/25(水) 23:34:10.11 ID:qu0q4tIo
>>328駅弁だから金沢大じゃないの?
それか北陸先端?
金大はトヨタの学校推薦枠余ってるらしいな
トヨタ系行くヤツ多かった気がする
357 すずめちゃん(広島県):2009/02/25(水) 23:34:40.65 ID:zytx9WCi
うち小規模の地方食品会社だけどさ
今年、理系院卒が工場の製造スタッフ入るだぜ?マジありえねー。Fランらしいけど
もうこういう時代なんだなー
358 すずめちゃん(石川県):2009/02/25(水) 23:36:02.18 ID:yAgYt4MX
>>356
先端の方。地方国立だから駅弁であってるよね。
359 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 23:36:28.84 ID:mI2t/fU6
宴会芸とかやるくらいなら眠剤飲みまくって死んだ方がマシだろ。
生きてく為に人間やめるとかマジキチ。
360 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 23:36:47.63 ID:Jircwlkq
院卒まで言って工場なんて、食があるだけうらやましいwなんつったりしてな
361 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 23:37:29.27 ID:yumDxtMT
親に対する院進学の言い訳に使わせてもらう!>氷河期
362 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 23:37:34.58 ID:wAO//ZNr
ピッコロ「ま、間違っているかもしれませんが、もしかしてあなたは関関同率様ですか?」

「・・いいえ、違いますよ」

キビト「そのお方は、京阪神様だ!」

ピッコロ「・・!け、京阪神!!」
「関西には四つの名門私立関関同率がある!・・しかしその私学達の憧れに京大阪大神大なるものがあるという・・そんなお方がなぜこんな中小企業に・!?」
京阪神「今はまだ黙っておいてくださいね、誰にも知られたくありませんから、」
363 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 23:38:21.66 ID:0RX+r6dw
あれ?NTTグループしか受けてないおれ死亡フラグかな
364 すずめちゃん(東海):2009/02/25(水) 23:38:39.67 ID:qu0q4tIo
>>358北陸先端って進級が難しいので有名だよな。
けど就職はかなり良いはず…
365 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 23:39:37.37 ID:VCDucCCl
>>358
先端か。
それは考えてなかったな。
失礼
366 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:39:41.51 ID:EAWbaO2g
>>363
邪魔だ失せろ、俺の枠が減る
367 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 23:40:19.70 ID:UJQGXmpR
神 日本電信電話梶iNTT持ち株)
63 NTTドコモ
62 NTTデータ
61 NTTコミュニケーションズ
60 NTT東日本 NTT西日本
59 NTT都市開発
58 NTTファシリティーズ
===========早慶以上妥当ライン===========
57 NTTコムウェア
56 NTTエレクトロニクス NTTデータ経営研究所
55 NTTビジネスアソシエ NTTロジスコ
54 NTTデータシステム技術 NTTデータジェトロニクス NTTソフト
53 NTTデータネッツ NTTデータセキスイシステムズ NTTデータシステムズ NTTデータウェーブ
52 NTTファイナンス NTTアイティ NTTPC NTTデータソリューション ドコモモバイル NTT-AT
   NTTPCコミュニケーションズ NTTデータクイック
===========マーチ妥当ライン==========
51 NTTデータテクノロジ NTTインターネット ドコモシステムズ
50 NTTデータシステムサービス ドコモテクノロジ NTTビグソル NTTデータサイエンス
49 NTTデータフロンティア ドコモサービス ドコモエンジニアリング
48 NTTデータフォース NTTデータビジネスブレインズ NTTデータスミス
47 NTTデータCS NTTクオリス NTTデータ三洋 NTTデータクリエイション
===========ニッコマ妥当ライン=========
46 NTTデータSMS NTTデータイントラマート NTTコムテクノロジー NTTデータソフィア
45 NTTデータフィット NTTソフトサービス ドコモサービス NTTデータアイテック
44 NTTソルコ その他ドコ子 その他デー子
43 NTT-ME NTTネオメイト
42 ME子 ネオ子
〜41 その他グループ会社

たくさんあるし一個くらいはひっかかるだろ
368 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 23:40:42.93 ID:tc2ikivG
よく落ちこぼれはレールから外れたとかいうけどよく考えたら違うレール走ってるだけだよな
落ちこぼれは落ちこぼれのレール
氷河期は氷河期のレール
369 すずめちゃん(石川県):2009/02/25(水) 23:40:45.49 ID:yAgYt4MX
>>364
情報の就職はいいけど、他は・・・。
特に今年は主要就職先かつ落ち武者の受け皿、電機・半導体が終わってるからな・・・。
重工やインフラにいけるやつはほとんどいないし。
370 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 23:42:22.12 ID:zikRdehO
いつまで氷河期なんだよ
教えてくださいお願いします
371 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 23:44:50.80 ID:UJQGXmpR
>>370
05年卒程度まで落ち込むだけで、まだまだ氷河期に比べればマシって氷河期自慢のオッサンがいってた
372 すずめちゃん(静岡県):2009/02/25(水) 23:44:53.84 ID:kFfaaRzx
もうね最悪日東以下は諦めろよカス今更まともなとこいこうなんて虫が良すぎるんだよ
373 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:45:28.15 ID:h/jKaH4q
>>370
あと5年は固いな
それかもっと技術革新が進んで文系枠が壊滅するかも知れんし
374 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 23:45:39.89 ID:Je2jh+Ru
学生時代に超氷河期を迎えたのに、
会社が潰れそうな今もまた氷河期か…
375 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 23:46:39.14 ID:BFwbZU8o
デー子のぼきも優秀な君を待ってます
376 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 23:49:33.47 ID:VCDucCCl
>>332
けど金融は東工大なんてほとんどいないから入ってからどうなんだろうね。
377 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:53:55.58 ID:musaz1qB
>>376
どうなるかわからんから行って見たかったというのもあるが、院行ったら流石に無難にメーカー行きそうだな。
商社受けるとか気が極端に変わらない限りはな。受けたところで受かる可能性は低いと思うがw
378 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 23:54:37.87 ID:tR4GzvE9
来年再来年あたりはまたやらたレベル高いのが入ってくるのか…
中小企業の世代間能力格差は異常だな
379 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 23:54:46.49 ID:yb3kH8i0
高卒JRと大卒中小ってどっちが上?
380 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 23:56:09.29 ID:asCQXpXJ
JKと小中学生なら小学生の方が上だよ
381 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 23:56:15.07 ID:yb3kH8i0
昨日今日になってようやく企業にエントリーしだした
ES出したんじゃなくてエントリー
382 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 23:56:21.67 ID:Ts0PcZbN
>>379
高卒JR
383 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/25(水) 23:56:25.66 ID:i7NWIQsM
情報学科はPGに逃げて死亡だよな
384 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/25(水) 23:58:26.42 ID:6XYM4e2Y
>>379
中小と言ってもピンキリ。
385 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 00:00:15.86 ID:CAlv6sMy
普通に就職するの厳しそうだし
アルバイトから正社員を狙おうと思うんだが、どうなんだろ
386 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:00:41.59 ID:5auY/n2a
去年一昨年で若手を大量補充したから
経済の先行きが不透明な今年は採用減らして
様子見ようって魂胆なんだろうな。
10卒が哀れすぎる
387 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 00:03:13.04 ID:1az27jV8
キリ
388 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 00:03:26.23 ID:mIKItBYS
09卒重電内定の俺大勝利
389 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 00:04:11.12 ID:UoioIXP+
地方公務員って給料相当安いみたいだけど春から引っ越して一人暮らしとかできるのかね?
390 すずめちゃん(北海道):2009/02/26(木) 00:04:16.67 ID:NgspEgaR
末は派遣かフリーター
391 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 00:05:21.66 ID:tIZ4TTg+
>>385
コネ以外なら普通に就職するより楽なことはないぞ
392 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 00:06:31.98 ID:NHsNzIN4
>>388
しらんけど公務員って基本的に福利厚生かなりいいから住宅手当いっぱいつくんじゃねえの?
社宅とかもあるだろうし
393 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 00:07:36.77 ID:tWEPBDTr
地球連邦軍のパイロット志望です
394 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:08:32.25 ID:hj6YzqWg
この度は「エントリーシート」のご提出及び「Webテスト」のご受検をいただきまして、
誠にありがとうございました。

「エントリーシート」の内容及び「Webテスト」の結果を総合的に判断させていただいた
結果、誠に恐縮ながらご期待に沿いかねる結果となりましたことを、ご連絡致します。

数ある企業の中から、××さんが当社に興味を持っていただけたこと、
採用チーム一同、とても嬉しく、非常にありがたく存じております。
ここに改めて御礼を申し上げます。

なお、「Webテスト」再受検のお申し出や、選考基準の詳細内容、選考結果の理由に関する
ご質問には対応致しかねますので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

××さんの今後の就職活動が実り多きものとなりますよう、
心からご健闘をお祈り致します。

現実きつすなぁ
395 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 00:08:51.38 ID:CAlv6sMy
>>391
そんなものなのか
最近は採用もするかわからないから、チャンスがある内にいこうと考えてたんだけどね
396 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 00:08:55.19 ID:8fuEIFOo
>>389
地方公務員なんてその地方の資産家の子息がなるもんだ
貧乏人がなっても惨めなだけ
給料安い
397 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/26(木) 00:09:33.15 ID:f507UaAe
>>392
少ないよバカ
398 すずめちゃん(西日本):2009/02/26(木) 00:10:29.66 ID:sUBP8Ynb
>>394
お祈りメールはいつ来てもへこむわ
399 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 00:10:30.96 ID:M6PxdRAe
ゆとり世代って言葉が結構年配の人にまで浸透してきたから前回の氷河期より厳しいと思う
400 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 00:10:35.19 ID:0UbZCyLq
強請るな、勝ち取れ、さすれば与えられん
401 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:10:39.35 ID:HmK4QpwF
地方公務員の8割程度が
教員・警察・消防だよ
給料が安いって都市伝説だろ
402 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:11:10.32 ID:Yic+kpYD
初任給について(地方公務員の場合)
http://okwave.jp/qa1909185.html

初任給17万円か...
403 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:12:32.14 ID:2kO9wHJS
なんとしてでもJR東海にはいる
404 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 00:12:59.10 ID:hcwevOm1
非リアは別に問題ないが
低学歴はかなり無理
405 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:13:04.59 ID:Yic+kpYD
>>403
先に入社して待ってるわ
頑張れ!
406 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:13:38.76 ID:4qVEMH72
年増で金融受けられない、メーカーは採用少ない
不動産は会社がヤバい、受ける場所がない…。
とりあえずNTTデータ子会社うけまくってるけど死亡フラグな予感
普通に高学歴リア充がうじゃうじゃ
407 すずめちゃん(京都府):2009/02/26(木) 00:13:58.54 ID:r+k+cdrP
自社制作の一般常識問題ほど対策しにくいものはないな
408 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:15:12.27 ID:UzvqFrT2
何かよくわからんうちにかなりの倍率の会社の内定取った俺には、本当に今年が氷河期なのかどうか実感が無い
別にこの会社にどうしても入りたいって訳でもないし、面接でもどうしても入りたいんですなんて熱のこもったこと言った覚えもないし
大体冷やかしでエントリー出しただけだし。採用基準がわからない。
409 すずめちゃん(徳島県):2009/02/26(木) 00:15:33.56 ID:k11eBrOt
>>408
パパが偉いんじゃないの
410 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 00:16:20.00 ID:tWEPBDTr
もうやだよっ!誰か助けてよ!借金もあるしもうあああああああああああああああ
死にたアアアアアアアアああああああいいいいいいいいいいいいいい
411 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:16:22.41 ID:2jgO4NBa
文系は絶対に院に行くなよ
例え好景気になったとしても地獄を見るだけだからな
412 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/26(木) 00:16:29.32 ID:f507UaAe
>>401
周りの人間がぬくぬくと遊んだり就活やっている中でつまらん勉強をやり続けて
みんなが遊び呆けてる夏にやっと内定が出て
毎日部落や在日の相手して給料安い人間もいることを知ってくれたらうれしいです。
413 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:17:26.11 ID:4qVEMH72
>>56
絶対零度もいいとこ 
一浪一流ですが無傷高学歴リア充に勝てる気がしません
414 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 00:17:42.96 ID:tIZ4TTg+
>>411
修士だけ行こうと思うんだけどそんなにヤバイ?
415 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:18:17.59 ID:4O4m03zQ
理系なんだけど院行っていいのかしら。
416 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:19:00.52 ID:UzvqFrT2
>>409
うんなわけ無いだろ。地方中小のしがない部長だよ
俺自身もギリFランじゃない大学の文系院生だし。たぶんどっかで書類が紛れて俺のってことになってるんだろうよ
417 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 00:19:12.52 ID:tWEPBDTr
>>415
い院だよ!
418 すずめちゃん(石川県):2009/02/26(木) 00:19:59.33 ID:vot6IDSt
>>416
どんな業界だよ
419 すずめちゃん(新潟県):2009/02/26(木) 00:19:59.19 ID:UFQz0s6e
氷河期はいつごろまで続くかな?って聞かれて
あと20年から30年は続くんじゃないかと思いますって答えて
部長クラスの面接官にそんな見込みじゃどこも潰れるだろうね(失笑)って言われてる奴がいたわ
420 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:20:24.40 ID:Yic+kpYD
>>414
生涯教育として趣味で行くのならあり
就職しようと思ったらだめ

>>415
行ってなんぼ
行方不明になるのも多いから頑張れ
421 すずめちゃん(岡山県):2009/02/26(木) 00:20:25.86 ID:oi/4c4/3
武蔵工業どうなの?
422 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:20:51.65 ID:2jgO4NBa
>>414
就活のときに学部生よりも優れていることを証明できないと内定がもらえない
423 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 00:20:56.11 ID:UoioIXP+
>>397
いくら手当てででるの?
424 すずめちゃん(長屋):2009/02/26(木) 00:21:19.06 ID:UDtamWkh
専門1年の女と付き合うことになって
そいつが就職するまでいっしょにバイト続けることにした
もしかして人生最大の選択ミスかなー・・・
425 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:21:23.93 ID:Yic+kpYD
>>421
お買い得

名前変わっちゃうから
たぶん就職活動では損するだろうね
426 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 00:21:38.02 ID:2LBFmHn4
2011卒は?
427 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 00:22:09.05 ID:JaGfBByQ
>>414
なんで?
勉強したいなら趣味でやればいいし。
428 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 00:23:07.74 ID:pSV+l8fT
お祈りメールが来るたびにブックマークから消えていく企業・・・
これは受験の時より精神的にきついんだけど
429 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 00:23:21.27 ID:qGJ6T1Bq
いま1年なんだけど、俺たちの時って今より氷河期なの?

地方Fラン文系男の俺は終わってるな。
430 すずめちゃん(福岡県):2009/02/26(木) 00:23:41.78 ID:MqVDZgFs
やる気でねーんだよな
この時期って普通エントリーシートや説明会に追われるもんなの?
俺今月説明会5つしか行ってねーわ
431 すずめちゃん(静岡県):2009/02/26(木) 00:23:46.70 ID:/slFbxpv
決まるときはあっさり決まるし相性だろうな
432 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 00:24:05.31 ID:pUSyB48a
>>430
十分だろ
433 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 00:24:13.33 ID:tWEPBDTr
>>429
そのころが一番きついよ
ご愁傷様
434 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:24:17.20 ID:4O4m03zQ
>>417,120
さんくす
自分の選択が間違ってない気がしてきたぜ
435 すずめちゃん(山口県):2009/02/26(木) 00:24:23.74 ID:kgjqOX5W
>>402
俺も地公で初任給それ位だったが
10年経ってもまだ24万だぜ・・・(´・ω・`)
436 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:25:11.76 ID:4qVEMH72
現役生が羨ましい 胸を張って会社回れるだけで強すぎるわ
このご時世に+2とかマジ終わってる…

>>429
一年の時のはたぶん回復してるだろうと思うよ
437 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 00:25:23.53 ID:tWEPBDTr
>>435
地方公務員の良い所を教えてくれ
438 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 00:25:24.69 ID:mIKItBYS
>>430
5つ受ければ1つくらい受かるだろ
439 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 00:25:34.11 ID:pUSyB48a
データって大学によっては推薦でしか受けられないんだよな
面接一回で終わるけど縛りがきつい
440 すずめちゃん(岡山県):2009/02/26(木) 00:25:37.24 ID:oi/4c4/3
>>425
やっぱ偏差値の割りにお徳だよね
しかし都市大とかなぁ…常に元武蔵工業ってつけなきゃならん
441 すずめちゃん(九州):2009/02/26(木) 00:26:19.26 ID:xvmwcV7O
つまり株ニートの俺大勝利!ってこと?
大学行った同窓生プギャー
442 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 00:26:28.64 ID:UoioIXP+
>>435
市町村?都道府県?政令?
443 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:26:32.59 ID:hQuk9wiB
なんか逃げるために院行くやつが多そうだなぁ・・・
二年後に院生が溢れてたりして・・・
444 すずめちゃん(石川県):2009/02/26(木) 00:27:00.68 ID:vot6IDSt
>>436
おいおい、さらに年増で院生なのに胸張って回ってるんだけど
どうしたらいいんだよ
445 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 00:27:11.40 ID:UCcmmB51
>>425
あのあたりの偏差値の大学ってお買い得って言われる大学が多いよな。なんでだろ。
446 すずめちゃん(新潟県):2009/02/26(木) 00:27:17.84 ID:qAdw+UET
海外移転もさらに進むし、これで民主党が派遣禁止してくれれば
ホームレスの山か生活保護の山で国家破綻だなw

日本オワタw
447 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 00:27:25.42 ID:2LBFmHn4
ねーねー
2011年卒は?
448 するめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:27:32.41 ID:KUmF7UDv
>>415
行きたいなら理系はむしろ院に行けよ。
論文書いたり学会出たりするのが嫌じゃなければ楽しいぜ
449 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:27:35.81 ID:X0C4tyYk
今1年の中法だけど大丈夫なんだろうか
450 すずめちゃん(徳島県):2009/02/26(木) 00:27:41.84 ID:k11eBrOt
院行きたいんだけど
希望者が多くて落ちてしまいそうだわ
451 すずめちゃん(福岡県):2009/02/26(木) 00:27:45.20 ID:hsrysG1f
>>447
ダメなんじゃね?
452 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 00:27:59.80 ID:qGJ6T1Bq
>>433>>436
どっちだよw
まぁ、要するに先のことは分からないと。
453 すずめちゃん(山陽):2009/02/26(木) 00:28:09.08 ID:/KO3JYfc
>>436
夢見させるようなこと言ってやんなよ
454 すずめちゃん(福岡県):2009/02/26(木) 00:28:18.03 ID:MqVDZgFs
>>432
そんなもんか
以前大学内での学部別就職セミナーの先輩体験談じゃ
毎日毎日就活に追われてましたとか言ってたんだが
そういうのは4月5月ぐらいなのかな
455 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:28:22.44 ID:Yic+kpYD
>>443
就活失敗して院行くような人は、問題の先送りになっちゃうだけの人も多そうだな。
最初から院行くって気概がないと、研究きつくてつらいと思うよ。
456 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:28:36.38 ID:4qVEMH72
>>430
去年のオレだな
志望業種にもよるけど不動産マスコミ食品化粧品あたりは
2月で締め切るぜ。ESや説明会のピークは2月

金融はまだ大丈夫。家電や半導体関連もまだだが
今年はほとんど受からないと見た方がいい。
457 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:28:37.48 ID:X0C4tyYk
>>445
ただたんに、そこらへんの低学歴に2ちゃんの奴が多いだけだろw
理工系の単科大学だし、まさにって感じ。
458 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:28:38.13 ID:hQuk9wiB
>>437
定時帰り&カーチャンのうまい飯が食えるってだけで超優良だろJK

>>448
工学部の院卒ってどういう仕事するの?
優秀な人は研究で普通な人は開発って感じ?
459 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 00:28:54.99 ID:2LBFmHn4
>>451
なんでー
460 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:28:58.16 ID:JiBudsve
>>204
川崎重工ってどうなんだろう?
受けてる人いる?みんなどう思うよ
461 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 00:29:27.96 ID:UCcmmB51
>>457
2ちゃんの話じゃなくてな。F欄は黙ってろ。
462 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 00:29:33.20 ID:QWn5gI4W
最終面接で落ちました
もう嫌だ
463 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/26(木) 00:29:34.62 ID:SbkViwNM
夜間大学出身の人いない?
就活の体験談聞きたい
464 すずめちゃん(石川県):2009/02/26(木) 00:29:38.39 ID:vot6IDSt
>>454
4月中に大手は大多数を取り終えるぞ
今あんまり動いてないのは推薦組みだけだ
465 すずめちゃん(北海道):2009/02/26(木) 00:29:49.24 ID:Lh7WUg0s
Fラン体育会主将>>>>>>早計ノンゼミノンバイトノンサークル

だろ?
466 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:29:52.22 ID:coPiFSXu
>>452
3年前に今こんなことになってるなんて予想してた奴ほとんど居なかっただろ
考えたってしょうがないんだから勉強するか寝ろ
467 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:30:02.98 ID:hQuk9wiB
>>455
研究は楽しそうだけどまだ実際にやってないからなんとも言えないんだよね
就活の時期が早すぎて実際に研究が始まってないから院に行く理由を見つけるのが難しい
468 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 00:30:22.71 ID:qGJ6T1Bq
>>466
ですよねー
寝る
469 すずめちゃん(福島県):2009/02/26(木) 00:30:28.85 ID:PTQIbbgF
Fラン文系だけどフリーター決定したよ
470 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 00:30:48.40 ID:JaGfBByQ
>>467
理系人として才能あると思うなら行けばいいよ。
471 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:31:08.83 ID:sg0UDHKB
1次面接官やってるけど質問ある?
472 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 00:31:10.70 ID:tWEPBDTr
マイナビの人気企業ランキング、アニメイトが5位
お前らいい加減にしろよ
473 すずめちゃん(福岡県):2009/02/26(木) 00:31:19.61 ID:MqVDZgFs
>>456
>>464
そろそろ本格的にやるか・・・
龍が如く3をやりまくってる場合じゃなさそうだ
474 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:31:23.99 ID:X0C4tyYk
>>461
中央法をFラン扱いできるってどこの大学の方ですかー?
横国筑波上智あたりなら同じくFランだし
地底総計ならEランだし、一橋東工阪大あたりならDランw
よっぽど凄い大学なんですね、羨ましいです

475 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 00:31:28.68 ID:pUSyB48a
>>454
文系と理系でも違ってくるけどな
476 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 00:32:21.33 ID:UCcmmB51
>>474
2ちゃんじゃマーチレベルはF欄だよ?知らないの?さすがF欄だね。
477 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:32:22.56 ID:4qVEMH72
>>455
文系や院ロンダできる金無い奴は留年だな。
一応、留年事由についてはそれなりに考えてあるが
書面で既に弾かれてるような気がしてならない…
478 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:33:03.45 ID:X0C4tyYk
>>476
うるせえな、芝浦なんとかいうリアルFランは黙ってろよ
しかも名前変わってワロタ
479 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 00:33:19.18 ID:DDAK1i60
>>463
関係ない、その人次第
ただ2部と夜間では実情が違うかもしれん
書類関係にそのことが記載されるか否かで
480 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 00:33:24.86 ID:mIKItBYS
>>474
Fラン乙
481 すずめちゃん(東海):2009/02/26(木) 00:33:38.72 ID:uYQJeSsZ
>>405
じゃあ俺も待っちゃおうかな…w

482 すずめちゃん(山口県):2009/02/26(木) 00:33:39.33 ID:kgjqOX5W
>>437
収入面では民間に行った大学の同期のやつらの1/2〜2/3位で旨み無し
旨みといえばローンの審査が甘いことと生活が安定すること位
仕事はやればやる程仕事が増えるって感じで、手順もガチガチで楽しいもんじゃない
使えない団塊世代のケツ拭く毎日が空しい

>>442
市町村
483 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/26(木) 00:34:05.99 ID:FmkyFejg
>>460
ある程度の学歴ないと無理らしい
悪くないけど薄給だよね
484 すずめちゃん(長屋):2009/02/26(木) 00:34:32.22 ID:PxGPXOVd
ずっとニコニコしてりゃ受かる気がしてきた
485 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 00:35:11.58 ID:pUSyB48a
今年の公表自殺者数4万越えないかな
486 すずめちゃん(関東地方):2009/02/26(木) 00:35:59.62 ID:Htkr6nY6
>>478
文系よりも就職良いよ
企業受けも良いしね
487 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:36:15.46 ID:4qVEMH72
>>483
どこの企業もそうだが、新卒に即戦力を求めないのなら
常識的に考えて高学歴や低年齢な人間を選ぶよな
つまりそういう事だと思う
488 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:36:26.84 ID:PJq2uYXy
>>485
貢献しろよ
489 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 00:37:18.79 ID:mIKItBYS
>>486
同レベルの文型よりはね
芝浦(笑)
490 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 00:37:22.46 ID:UCcmmB51
>>478
俺はそこじゃないんだけど、まあいいか。
レッテル貼りもあさってな方向で…F欄級ですね。
491 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:37:42.73 ID:X0C4tyYk
a芝浦なんたら大学
b旧帝医 慶應医
c東大 国立医
d 京大一橋東工
e 地底 総計
f 筑波横国神戸 中央法ICU上智

芝浦なんたら大学ぱないっすね、Fラン扱いされても納得です
492 すずめちゃん(関東地方):2009/02/26(木) 00:37:57.21 ID:Htkr6nY6
>>489
いや俺は別の大学だけどね
493 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:38:42.13 ID:kQzxe6HD
>>491
いつから横国と中央が同格になったんだよ
494 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 00:38:50.71 ID:tIZ4TTg+
どこから芝浦が出てきたのか気になる
495 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:39:00.91 ID:JiBudsve
>>483
学歴は問題ないと思います。
給料は確かに安いとしばしば言われているようですね。
四季報だと平均年収700万で、普通に見えますが
実際は薄給なんでしょうかね・・
496 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 00:39:02.53 ID:mIKItBYS
>>491
中央法って偏差値低いじゃん
497 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:39:05.84 ID:X0C4tyYk
>>492
悪いこれ思い出したわ

(^p^) <うぃくうぃくwww
池沼くん!

(~p~) <みえません。。。 
めくらちゃん!

(^@^) <あーうー 
ダウン症!

(`ν` ) <いやいや、俺は障害者じゃないからね?お前らの最終学歴なんだよ 
奇形さん!






4人揃って

   \  差別対象   / 

 (^p^)  (~p~)   (^@^) (`ν` ) <いやいや俺は違うから
ノヽノ | ノヽノ |  ノヽノ | ノヽノ |
  < <   < <   < <   < < 
498 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 00:39:13.44 ID:F9Wf3Wyz
説明会で業務紹介する側だけど、今年は説明会の入りが半端なくいいらしい。

俺が業務説明するのはまだ先だけど、お前ら聞きに来いよ。
「2年目の1週間の生活」ってのやるからな。
499 すずめちゃん(岡山県):2009/02/26(木) 00:39:22.98 ID:oi/4c4/3
ID:X0C4tyYk
必死ですね。武蔵工業は話に出したけど芝浦は知らない
500 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:40:02.93 ID:X0C4tyYk
武蔵も芝浦も変わらないだろ?なんか違いあるの?
501 すずめちゃん(山梨県):2009/02/26(木) 00:40:41.49 ID:0ZcN7Tz9
ありきたりな学歴スレにするな
502 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:40:52.76 ID:2jgO4NBa
>>423
俺も近隣の市役所から内定をもらったけど
社宅はボロい建物が一軒あるだけで住宅手当は1万円弱だった
福利厚生が整ってるのは田舎の市町村と国家公務員くらいじゃね
503 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 00:40:55.93 ID:VZxQxtl5
まだ大学一年の俺は余裕があるw

三年生の皆さん頑張ってくださいねwwwwww
俺が就職活動する時になったらお前らを取ってない分補うから超売り手wwww

マジラッキーメシウマwwwwwwwwwww
504 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 00:40:56.34 ID:tWEPBDTr
学歴話してるやつ全員シネよ
505 すずめちゃん(石川県):2009/02/26(木) 00:41:51.20 ID:vot6IDSt
>>495
白球というのは化学、素材、精密あたり
さらに言えば、石油、商社と比べてって話で
メーカーとしては特段低くないのでは?
506 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:42:23.46 ID:paD1wUN7
今一年だけど就職不安すぎる
507 すずめちゃん(関東地方):2009/02/26(木) 00:43:07.10 ID:Htkr6nY6
こんな時期に私大文系の方がやばいぞ
508 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 00:43:21.45 ID:mIKItBYS
>>503
採用数増えるのって景気回復してから2、3年後だがなあ
今年来年中に景気良くなると良いね
509 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:43:31.28 ID:X0C4tyYk
>>493
低学歴乙

>>496
偏差値で言うなら

ベネッセ 総計商とおなじ
それ以外 早稲田教育 上智経済とおなじ

ぐらいの感じだが、しょせんマーチに過ぎないからこの程度。とはいっても法学部は別格
510 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 00:45:01.01 ID:UCcmmB51
必死だなあ。そのF欄にそんなに頑張って入ったの?
頭足りないと大変だねえ。
511 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 00:45:05.49 ID:1Q6AN6eF
学徒出陣がそのうちあるよ
頑張って
512 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 00:45:06.73 ID:UoioIXP+
偏差値の話とか就職スレでしてるやつってバカだろ
513 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 00:45:07.87 ID:tWEPBDTr
一年のクソゆとりは消えろ
VIP行け
514 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/26(木) 00:45:16.84 ID:FmkyFejg
>>495
KHIの知り合いいないから確定で言えないんだけど、薄給の代名詞の大手電機並だし
化学とか精密の平均年収と比べるとどうしてもねって話
噂だと残業少ないらしいから実は高給かもしれない
515 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:45:29.34 ID:PJq2uYXy
中央法の人ってなんで「中央です」って言わないで「中央法です」って言うの?
516 すずめちゃん(福岡県):2009/02/26(木) 00:45:34.68 ID:9LUhBxn+
この前さ、面接に来た学生に「で、結局お前らは何で就職活動すんの?」って聞いたら、急に汗かき始めて
「え!え〜〜っと・・・、皆やってるからですかねぇ・・・」とか泣きそうな顔して言ってやんのw
「じゃあ、お前は皆就職活動しなかったらしないわけなんだね?」て言ったら黙って下向いてやんの。
日本の学生のレベルなんてこの程度。
中国に人材探しに行ったことあるが、あいつらの貪欲さを見習うべきだな日本のガキ大学生共はw
517 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:46:03.09 ID:/7eghfr2
>>503
前回の氷河期が何年続いたか調べてみろ。
しかも今回の方が全世界的に圧倒的に状況は悪い
518 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 00:46:09.27 ID:VZxQxtl5
>>508
あー確か評論家?みたいな人が年末あたりからまた回復するって言ってたし
多分俺の世代はおkwww

>>506
一年は大丈夫だろw
519 すずめちゃん(山梨県):2009/02/26(木) 00:46:35.83 ID:0ZcN7Tz9
コピペも学歴話もやめろ
520 すずめちゃん(関東地方):2009/02/26(木) 00:46:42.85 ID:Htkr6nY6
中央ってそんな自慢するほどの学歴か?
521 すずめちゃん(徳島県):2009/02/26(木) 00:46:54.96 ID:k11eBrOt
>>518
その評論家とやらが去年の春ごろなんていってたと思う
522 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:47:05.06 ID:2jgO4NBa
>>516
中国は日本以上の就職難らしいから、危機感も強いんだろうな
523 すずめちゃん(福岡県):2009/02/26(木) 00:47:19.87 ID:hsrysG1f
Kanzaki Heavy Industry に入りたい
524 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:47:21.34 ID:6TRWB2Mw
岡山理科大ってなんだよパチもんかよ
525 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:47:39.66 ID:0DHAgP2V
4月2日生まれで現3年の俺に慰めの言葉をください
526 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 00:48:06.70 ID:VZxQxtl5
>>517
いやw前と今回じゃあレベルが違うしw
今回は氷河期って呼ぶほど不況じゃないしな!
ってか不安煽ろうとしてるだけじゃねーか?w
527 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:48:26.15 ID:Yic+kpYD
>>525
あと少し受精が早ければ良かったのにね・・・
528 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:48:26.84 ID:X0C4tyYk
>>512
偏差値低いって言われたから言っただけなんだが


>>515
中央です、で止めると学部聞かれてウザいから。少しも凄いと思ってないのに凄いですねとか言われるのが苦痛
また、中央他学部の奴が聞かれて、コンプレックスを認識するのが嫌だから中央なんたら学部ですっていうらしいよ
529 するめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:48:31.63 ID:KUmF7UDv
>>458
その分野で研究か開発が基本。
そのまま大学に残ったり、ほかの大学や研究所に行くってのもあるよ(口があればだけど)。
研究にこだわるならこのあたりだろうけど、こだわらなければ公務員やらなにやらいろいろ道はあるよ。

たぶんな。

俺は工学部じゃないから理系共通部分程度しかコメントできない。
530 すずめちゃん(長屋):2009/02/26(木) 00:49:03.07 ID:BzQ1kXNc
初代氷河期の俺から言わせてもらうと、ある程度の学歴と
それなりに仕事をこなす能力、上っ面の人間関係を築ける能力があれば
全く問題ない。
531 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 00:49:07.30 ID:tWEPBDTr
帝国劇場のモギリでいいや
532 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 00:49:34.02 ID:3DGNt8lo
中小でいいからメーカー行きたい
数学得意なのに文系とかいったのがアホすぎた・・
533 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 00:49:56.16 ID:FO97jntp
ゆとり世代が本当に優秀ならば困る事はない
534 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 00:50:09.43 ID:rcbWc28b
大学1年って言ってる奴らは総じて釣りだろ
ニュー速終わったな
535 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 00:50:16.12 ID:oM64B816
日大行くのと浪人して行けるかわからないが早慶行くのはどっちがいいの
日大行ったら就職できない気がして悩んでいる
536 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:50:37.94 ID:JiBudsve
>>514
成る程。給料かマターリか、というところですかね。
537 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 00:50:41.35 ID:FE4Wzffp
学生のみんな頑張ってね
ν速民みたいになるなよ
538 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:50:59.24 ID:PJq2uYXy
>>528
「少しも凄いと思ってない」ってどの口が言ってんの?
539 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 00:51:23.86 ID:3DGNt8lo
>>535
日大いけ><
540 すずめちゃん(京都府):2009/02/26(木) 00:51:35.37 ID:r+k+cdrP
今年から景気が良くなるわけない
ましてやこういう状況から少し景気が良くなったからって
枠が大幅に増えるかといったら増えないよ
541 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 00:52:10.63 ID:VZxQxtl5
>>534
えー本当にピカピカの一年生なんですけどー
というか自分達の時代が恵まれてないからって一年に嫉妬してるやつ多すぎじゃね?
542 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:52:11.45 ID:2jgO4NBa
就活生は絶対に就職板に行くなよw
543 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 00:52:17.84 ID:Yic+kpYD
>>535
結局は自分次第だよ
544 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 00:52:59.40 ID:UoioIXP+
離職率11パーセントって高い?
545 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:53:11.57 ID:X0C4tyYk
>>534
年も学歴も全部釣りじゃないの?


>>538
凄くはないが、不当に馬鹿にされるとこでもないだろ
有識者なら他のマーチとは別格っていうのも常識だし、知らないのは底辺の奴ら。
俺より低学歴の奴にあれこれいわれるのが我慢ならないだけ
546 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 00:53:14.22 ID:rcbWc28b
>>541
そんなことよりドコモの携帯が繋がらなくなった件
547 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 00:54:08.19 ID:tWEPBDTr
ていうかここ有職なんていないから
ニュー速おわったな
548 すずめちゃん(関東地方):2009/02/26(木) 00:56:02.94 ID:Htkr6nY6
>>545
君よりずっと高学歴なんだけど
549 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 00:56:50.35 ID:3DGNt8lo
>>545

就職だとマーチでひとくくりじゃね?
あと神戸は総計に併願対決で圧勝してるし就職も下位地底より上
550 すずめちゃん(福島県):2009/02/26(木) 00:57:18.24 ID:PTQIbbgF
>>541
リアルゆとりに見える
お前の釣りスキルなかなかだな
551 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:57:53.37 ID:LB/D4UMC
まじ就職不安だわ
行きたい研究室あったんだけど来年で教授辞めちゃうとか勘弁してくれよ
552 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 00:59:36.25 ID:VZxQxtl5
>>546
知るかよそんなの
携帯からレスしてんのが悪い。

というか全員ニートになれ、そうすれば俺が森に木のごとく身を潜める事ができる
553 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 00:59:40.60 ID:X0C4tyYk
>>548
俺よりずっと高学歴な奴が、俺よりずっと低学歴な奴を擁護する意味がわからない
そんなに差がある奴を擁護するのってどういう気分なの?犬猫をかわいがるのとおなじ気分?

>>549
このレス見ると分かるとおり、やっぱり自分の大学に関係することしかレスしないんだよ。
どう見ても神戸大出身または在学中じゃん?

そういうことも考えると、芝浦なんたら大学を擁護してるのは芝浦(ry)の関係者としか
思えないっていうのは一つ分かってほしいな
554 すずめちゃん(長屋):2009/02/26(木) 01:00:33.95 ID:PxGPXOVd
ほんと、すぐ学歴スレにしちゃうのね
555 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 01:00:34.48 ID:pUSyB48a
芝浦なんかどうでもいいレベルの大学だよ
556 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:01:21.01 ID:GvwohRMw
もう中央法のこいつは神奈川と並んだ名物だなw
地底経済落ちだろ?覚えちゃったよ
557 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:01:22.70 ID:4O4m03zQ
東工大理科大芝浦大あたりは就職楽そうだ
558 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 01:01:38.58 ID:rcbWc28b
>>552
悪い 治ったわ
559 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:03:18.78 ID:mg4SXNrG
中央法ってこんな馬鹿でも入れちゃうのか。
そりゃ、F欄だわな。
560 すずめちゃん(東海):2009/02/26(木) 01:03:32.84 ID:g3yFHskH
>>557電通も入れてやれ
561 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 01:04:06.17 ID:UoioIXP+
マーチが話題になるなんて珍しい
562 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 01:04:15.39 ID:TYAHfUET
青くせえスレだ
つーかこんな夜遅くまで起きてて大丈夫なの?
563 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 01:04:25.02 ID:VZxQxtl5
>>558
おお、良かったな
564 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 01:05:01.97 ID:sdKZA5FF
就職決まる気がしない…
なんか絶望しかねーわ
ESだせどもだせども通過しねーし
565 すずめちゃん(九州):2009/02/26(木) 01:05:33.21 ID:N/yLUPOJ
学歴厨が湧いていると聞いて

わたし、超氷河期のLv.31魔法使い・無職だけど、学歴(笑)なんてカスだと思うの
カネとコネがないヤツらは即死
資格取得の為のダブルスクール&インターン制度利用して学生の内から企業に入っとけ
566 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 01:06:01.63 ID:rcbWc28b
>>553
◆私大就職力偏差値ランキング 『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 役に立つ大学』
企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。

@早稲田文系 71.8 
A早稲田理系 69.2 
B慶応大文系 67.5 
C慶応大理系 63.3 
D同志社文系 60.9
E東京理科大 58.5 
F立命館文系 57.6 
G同志社理系 56.2 
H慶応大SFC 56.1
I明治大文系 55.4


中央は残念だね
がんばってね
567 すずめちゃん(関東地方):2009/02/26(木) 01:06:04.09 ID:Htkr6nY6
>>553
君みたいに学歴だけにしがみついて威張り散らしてる奴が嫌いなだけ
あと理系のよしみ
568 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/26(木) 01:06:54.04 ID:IXv+RXOg
公務員もありかなと思ってきたが倍率高そう
569 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 01:07:07.63 ID:rcbWc28b
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)
順位大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖
2位上智大学‖12位明治大学‖21位中央大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖22位武蔵工業
4位学習院大‖14位成城大学‖23位独協大学
5位同志社大‖15位南山大学‖24位金城学院
6位立教大学‖16位法政大学‖25位東京電機
6位関西学院‖17位西南学院‖26位武蔵大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖27位日本大学
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位京産大学
10位東京理科‖20位明治学院‖29位駒沢大学

【関関同立】
同志社>関学>>>立命館>関大
【マーチ】
立教>青学>明治>法政>中央
【全体】
慶応>>>上智>早稲田>同志社>立教・関学>青学>明治>立命館>法政>関大>中央

■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30% F明治2.11%G法政1.76%
570 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/26(木) 01:07:38.91 ID:EvXrJ1Jf
文系の話はどうでもいいから。就職も最悪だし。
571 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 01:07:43.43 ID:usabYFm6
氷河期は甘え
572 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/26(木) 01:08:12.38 ID:I24RqQJx
新3年だけど就職あきらめて資格でもやるか
573 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 01:08:59.13 ID:xxmz3N2v
独立おすすめ
574 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 01:09:15.11 ID:Nya5ar8E
資格といえば運転免許か
575 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 01:09:17.09 ID:ahUqxdKl
>>564
俺も通らんから先輩にみてもらったわ
それで改善されたかどうかわからんが改変して出した奴の結果待ち
576 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 01:09:54.69 ID:fh474CA6
Eラン大体育会の主将で理系ってどうよwww
577 すずめちゃん(石川県):2009/02/26(木) 01:09:59.20 ID:RrHWQAdg
就活してるが文系はマジで大変だと思うわ
それに比べ理系はハードル低いな
578 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:10:35.68 ID:X0C4tyYk
理系不遇が叫ばれてる中で文系見下すのってなんなの?
579 すずめちゃん(東海):2009/02/26(木) 01:10:58.55 ID:nNToTOC3
>>544
平均は20%らしいから、まあ普通?
580 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 01:11:11.58 ID:3DGNt8lo
>>553
>>就職だとマーチでひとくくりじゃね?
あと神戸は総計に併願対決で圧勝してるし就職も下位地底より上

ここらへんは基本同意してくれたということでおk?
581 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 01:11:37.60 ID:jlrpEvd8
就職板見てみたら俺の大学叩かれすぎててワロタ
擁護してるやつも基地外だらけで何かゲンなりしてしまった
582 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 01:12:44.33 ID:0TrXEOkG
>>580
神戸なんて関西出たら相手にされないからwww
583 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:12:56.55 ID:O+azKSE6
理系なんだが文系説明会回ってると
本当、女の子のかわいさに驚く
ふざけんなよバカヤロー
584 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:13:07.41 ID:21/2RKVK
今年駄目だった奴は最低3年間は留年するつもりでいたほうがいい。
人事も不況のために留年したということは理解してくれる。
だた問題は3年間では全然足りないのに、3年以上留年すると理解してくれても不利になるということだ。
585 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 01:13:34.81 ID:3DGNt8lo
営業しなくていいという点だけでも理系はうらやましい
リア充は文系のが全然いいんだろうが
586 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:13:36.22 ID:2jgO4NBa
>>580
お前必死すぎ
違う地域の大学なんて比べるだけ無駄
587 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 01:13:37.23 ID:rcbWc28b
>>578
就職後はともかく就職活動は理系>文系ってのは確固たる事実

夏以降に合同説明会行ってみ?
来てる奴の95%以上が文系
企業も理系を欲しがるもんだから理系の奴には胸にシールを貼り付けるんだよな
現実を知るべき
588 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 01:14:24.14 ID:2NyEddvv
各レベル帯の学生にアホ日本地図やアホ世界地図の要領でアホ大学ランキング作らせて
大学ごとに比較したら面白そう
589 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:14:29.52 ID:hQuk9wiB
>>583
俺の大学は建築系の女のレベルが高すぎてびびる
お前らモデルかよってのがゴロゴロいるw
590 すずめちゃん(三重県):2009/02/26(木) 01:14:59.20 ID:S0MkfUHw
東海4県の国立大の工学部行けば
いい会社かどうか知らないけど、トヨタ、トヨタグループの会社に推薦で行ける
591 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:15:08.40 ID:X0C4tyYk
>>580
2行目は完全同意
レベル的にも就職的にも下位地底には勝ってる
旧帝じゃないっていうのがネックだから北大と交換するレベル

4,5年前話題になった話だけど、新日鉄の採用枠で
A文系上位 B文系下位 X理系上位 Y理系下位
で中央法が早稲田教育とかを差し置いてAに位置づけられてたの。
他にも法学部だけはしゅうかつでも優遇されてるよ。内部の話だけど
俺は別にあることないことを言ってるわけじゃない
592 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 01:16:05.70 ID:4PRttE09
明星チャルメラw
593 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 01:17:08.65 ID:pSV+l8fT
大学就職偏差値
(S+)63.0〜63.9:★東京・★一橋・★東京工業
(S)62.0〜62.9:早稲田・上智・★京都・★大阪
(A++)61.0〜61.9:慶應・東京理科・国際基督教・★横浜国立・★お茶の水女子・
★東北・★名古屋・★神戸・★電気通信
(A+)60.0〜60.9:
青山学院・同志社・学習院・立教・津田塾・工学院・★弘前・★筑波・★千葉・
★東京外語・ ★東京農工・★大阪市立・★大阪府立・★奈良女子・★京都工繊・
★北海道・★横浜市立 ・ ★首都大学東京(旧都立)
594 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:17:39.35 ID:X0C4tyYk
>>587
まあ、そりゃそうだろうな。就職活動は理系の圧勝なのは認めるわ

だけどよく理系が言う、「後先考えずに楽しようと思って文系行った奴哀れw就活で泣くはめww」
みたいなのが許せないわ。本当に後のこと考えたらこれだけ不遇が言われてる理系には行かないと思うんだが・・・
大学時代遊びまくってズコバコしまくってて本当に理系に申し訳ないわ、就活では苦労するのはわかってる
595 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:18:00.88 ID:exb502/X
院行くわ
596 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:18:48.49 ID:JiBudsve
>>594
おまえ童貞のクセによくそんなセリフいう気になるなww
597 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:19:07.38 ID:HR8UKAQB
>>578
文系で理系より上なのは文系の1割未満
残りは理系より下
598 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 01:19:25.48 ID:JaGfBByQ
>>593
弘前って?w
599 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 01:19:41.43 ID:DDAK1i60
ほんとうに理系不遇でざまぁ状態だったら言わせとけばいいじゃん
600 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:19:56.91 ID:O+azKSE6
正直理系だからって勝ち組だとは思わないわ
就職有利って言ったってR&Dでもなきゃ
結局は激戦開発or工場長or技術営業という名のビルメンだからな
601 すずめちゃん(三重県):2009/02/26(木) 01:20:18.42 ID:S0MkfUHw
>>598
青森の駅弁
602 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:20:53.10 ID:uA6rHuwX
SEでおk
待ってるよー\(^o^)/
603 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 01:21:17.25 ID:rcbWc28b
>>600
メーカーとかは圧倒的に理系の方が多いくせに
ポストの数は文系と同数だったりするからな
就職後は理系がつらそうだが
604 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 01:21:31.81 ID:4MYLC/4t
>>594
理系で良かったと思うのは就職活動の一瞬だけ。

働き始めるとどんなに仕事が出来ても給料は文系>>>>>>理系
ということに気づき後悔する。
605 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:22:52.65 ID:21/2RKVK

先日は弊社選考にご参加くださいましてありがとうございました。

さて、弊社にて慎重に検討した結果、残念ながらご期待に添えない
結果となりました。

わざわざご来社いただきながら、誠に申し訳ございませんが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

最後になりましたが、今後のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
606 するめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:22:59.91 ID:KUmF7UDv
世間が不遇に思ってても、営業や管理職に興味なく
好きなことして給料もらってるから俺はそれでいい
607 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:23:04.74 ID:hQuk9wiB
>>604
そうかな?
同じ学歴なら文系の方がいい企業に入るのが難しいから高給は当然だと思うけど
608 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/26(木) 01:23:16.93 ID:EvXrJ1Jf
文系で本当に使える人間って東大法とか早慶くらいなもんだろ。
609 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/26(木) 01:23:26.15 ID:FmkyFejg
歴史上理系以外トップになれないとこにしたから問題ない
トップになれる気はまるでないけど
610 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 01:24:17.73 ID:EEj65/Lo
理系サイコー!法案が通ったら月60時間以上残業すると
残業代が倍のボーナスタイムになるよ!\(^o^)/
611 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:24:53.87 ID:HR8UKAQB
>>604
文系で良い給料を貰えるのはほんの一握りなんだけど
612 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 01:24:55.29 ID:JaGfBByQ
>>608
彼らは頭を使う仕事でないからそこまで学力関係ないと思うけど
613 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/26(木) 01:25:31.39 ID:lakX/wmn
これがガチに世界大恐慌の再来だとすれば
直に東大生すら就職難に喘ぐようになるんだからさ
それ以下の学生が就職できなくてもあんまり恥ずかしがる必要ないよ!
614 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:25:51.62 ID:VuQOv7CB
就職永久凍土層
615 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:26:06.66 ID:21/2RKVK

この度は弊社花王にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
また、創意工夫あふれるエントリーシートをご提出くださり、
心から感謝しております。

エントリーシートの内容を慎重に審査させていただきましたが、
誠に残念ながら貴意にそいかねる結果となりました。
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

末筆ながら、今後の学生生活でのますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
616 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 01:26:06.90 ID:JPA0K7iv
四年間酒のんだくれてたら、留年した。
卒業した四月から一ヶ月勉強して公務員になった。
本当の話です。

やめるけどね。
今日、国連のリクルートミッションの話聞いて、大学院に入ることにする。
で、ロスターでもミッションでもいいから国際公務員になるわ。

勉強は楽しい。
人と話すのは楽しい。
勉強した知識に基づいて人と仕事するのはもっと楽しい。
617 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:26:19.00 ID:8CyMtCPq
国Tでは理系の技官なんてキャリア扱いされないけどなw
一生出先で頑張ってねw
618 すずめちゃん(三重県):2009/02/26(木) 01:26:24.95 ID:S0MkfUHw
>>610
どこも今残業60時間どころか0だぜwwwwwww
一部繁忙のところは残業おkのとこもあるみたいだけど、それも今のプロジェクトが終わるまでだな、愛知県の製造業の話だけど
619 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:26:50.93 ID:X0C4tyYk
院まで行けば底辺駅弁レベルでも機械、電気電子なら大企業の推薦余りまくるんだろ?博士は罠だけど
それは本当に羨ましい、大手メーカーを推薦なしで入るのがどれだけ大変か・・
6年間勉強漬けなのと女いないのと高校生のうちに一生やることを決めるなんてことできなかったから文転したんだけどな。
元々理系だったからセンターも理科2科目受けたし、後期でBランくらいなら受かったから未だに後悔は少しある
人生終わってるカスか、就職活動に不安がある殆どの学生が見てるんだろう
文系理系、どっちにも長所短所あるんだからどっちもどっちだと思うんだけどねえ。
620 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:26:59.59 ID:NLcv+g8W
営業もSEも嫌だけど何すればいいんだよ
621 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:28:03.24 ID:O+azKSE6
アリとキリギリスで例えると
理系は冬になっても家の中で労働を続けてる感じだな
勝ち組は発電所くらいだろ
622 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:28:06.06 ID:kkgIpN8y
>>553
学歴厨ってこういうの?
書類選考通化するには重要だろうけどね…。
623 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:28:15.84 ID:IXM5kstf
理系不遇もこれから改善されていくだろ。日本を除くあらゆる国で博士>修士>学士なのに、日本の文系は99%学士だからな
624 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 01:28:26.20 ID:rcbWc28b
>>620
小売 外食
625 すずめちゃん(石川県):2009/02/26(木) 01:28:57.67 ID:sabN230H
>>594
オタの比率が圧倒的に高くなるから女関係妬む奴が多いだけで
遊ぶ奴は理系でもちゃんと遊んでるよ
文系は遊べていいよなって奴の多くは
文系行っても2ちゃんに張り付いて文句言ってるだけだと思うw
626 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:29:24.39 ID:X0C4tyYk
>>622
俺も現実では学歴なんて一言も言わないよ^^
偏差値なんてよくわかんなーいとか言ってるけどここ2ちゃんだし
627 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 01:30:33.96 ID:ExJffX58
憧れの職業灯台守りになりたい
一日灯台で過ごして金貰えるなんて贅沢な職業
無人化さえしなければ迷わず応募するのに
628 すずめちゃん(関東地方):2009/02/26(木) 01:30:55.98 ID:Htkr6nY6
>>622
こういう奴は社会に出ても同じように威張り散らしてるから人間関係が上手くいかないと思う
629 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/26(木) 01:31:22.02 ID:FmkyFejg
院だと楽勝とか推薦だと楽勝って言う文系見るとイラッとする
院に行くのが強制って訳じゃないし、推薦だって内部で枠争いあるし
自由応募で受かっても機電だからがどうこう言うし
外銀行った先輩は理系には枠があって〜とか落ち武者文系に言われてキレてたし
どっちもどっちだと思うんですよね
630 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:32:24.46 ID:X0C4tyYk
>>628
こういうふうに前の事を一々ほじくり返すのが理系っぽいよね
いくら学歴高くてもこういう典型的な理系っぽい奴が多いから理系が不遇なんだよw
少なくとも俺のレスの後半で間違ってる事は言ってないと思うし、現実では学歴なんていわないって言ってるじゃんw
631 すずめちゃん(中部地方):2009/02/26(木) 01:32:32.84 ID:yZh0Hk7J
文系だが営業もSEも小売も外食も嫌

ニート一直線\(^o^)/
632 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 01:33:04.68 ID:qMF2u2w1
新卒ってハローワークに駆け込めるの?
ハロワでも新卒とか意味あるの?
633 すずめちゃん(沖縄県):2009/02/26(木) 01:33:15.39 ID:7FasT0Mr
琉大の俺もまぜてー仕事?うんなもんねーよ昔からww
634 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/26(木) 01:34:03.53 ID:9cqq+jy9
人生オワタ
635 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 01:34:43.54 ID:rcbWc28b
>>631
なんだったら嫌じゃないんだよ
そもそも働くのが嫌なんだろ?
636 すずめちゃん(関東地方):2009/02/26(木) 01:35:07.34 ID:Htkr6nY6
理系が不遇ならなぜ文系を選んだことを後悔してるんだろう
637 わかめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:36:09.79 ID:X0C4tyYk
今まで自分のしてきた行為を全部肯定できるってすごいっすねw
638 すずめちゃん(関西):2009/02/26(木) 01:36:38.68 ID:Ouaazz2h
追い込まれたときの人ってすごいな
対人恐怖症の俺が営業職ばっか探してるし
639 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 01:36:42.37 ID:JaGfBByQ
>>632
普通に大学の就職科のほうがいいと思うよ
640 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:37:25.50 ID:uA6rHuwX
SEでもそこそこのとこいけばきっと大丈夫だよ。たぶん
デー子は今年倍率高そうだから他狙え
641 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 01:37:50.19 ID:qY4MnuZ/
数学科なんだけどこのまま院で数学専攻しても大丈夫なのだろうか
今から勉強して情報系の院行こうか迷ってる どーしよー
できたら数学のまま進みたいが もう公務員の勉強しちゃおうかしら
どっちもそれなりに勉強できる院あればいいんだけどな
642 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 01:37:51.50 ID:EEj65/Lo
おまえらには ホームキーパーの職が残されている。
大丈夫。
643 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:37:52.09 ID:NLcv+g8W
>>635
管理
644 すずめちゃん(中部地方):2009/02/26(木) 01:38:21.14 ID:yZh0Hk7J
>>638
俺も観念して営業職探してるよ・・はあ
645 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 01:39:03.95 ID:AqHGx/RU
>>641
専門次第では情報工学でも全然やっていけるかもしれない
プログラムなんてツールだ、必要に迫られたら嫌でも書けるようになる
企業に就職したいなら情報工学にいけ
646 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 01:39:15.01 ID:rcbWc28b
>>643
抽象的杉ワロタ
なんだ管理って管理職か
事務職か
647 すずめちゃん(中部地方):2009/02/26(木) 01:39:23.48 ID:yZh0Hk7J
管理とか事務で募集してるところに入るにはやっぱり旧帝くらいの学歴は必要かな・・?
受験の時もっと勉強しておくべきだったよ・・
648 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:40:13.46 ID:kQzxe6HD
管理といえば管理工学だろ
649 すずめちゃん(山梨県):2009/02/26(木) 01:40:18.00 ID:g3fuvUGw
>>633
米軍様に泣きついとけ
650 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 01:40:32.34 ID:JaGfBByQ
>>641
そんなに情熱があるならアカポス狙えるだろ。
中途半端の癖に勉強したいとか言わないだろうし。
博士まで進んでしまえば?できれば海外
651 すずめちゃん(石川県):2009/02/26(木) 01:40:34.45 ID:vot6IDSt
>>646
バックオフィスってことだろ。
理系だけどCSRは面白そうだけどな。
652 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:40:48.67 ID:xPLYFodu
東大工学部だけど推薦枠が今年目に見えて減った
これは終わりの始まりだぜ
653 するめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:40:51.03 ID:KUmF7UDv
簿記とか秘書とか衛生とか持ってたらいいかもな
654 すずめちゃん(西日本):2009/02/26(木) 01:41:01.81 ID:sUBP8Ynb
>>633
軍用地買って賃料収入で生きろ
655 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 01:41:25.04 ID:rcbWc28b
>>647
職種別採用してるとこはそんなに多くないだろ
営業でもなんでもやりますって面接で土下座して総合職入社して
研修中の配属面談で事務が良いってだだこねろ
656 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:42:41.55 ID:NLcv+g8W
土下座くらいで総合職行けるんなら額から頭蓋骨見えるまで頭下げるわ
657 すずめちゃん(中部地方):2009/02/26(木) 01:43:22.20 ID:yZh0Hk7J
>>655
やっぱそうだよなあ・・。企業も事務やりたいって奴より営業やりたいって奴を優先するもんな普通・・
もう観念するしかないな
658 すずめちゃん(福岡県):2009/02/26(木) 01:43:23.26 ID:7lY3g9vQ
この時期ってみんな説明会とかで忙しい時期なの?
ほとんど説明会行ってない俺は終わってるの?
ESは書いてるけど

659 すずめちゃん(関西):2009/02/26(木) 01:43:31.51 ID:Ouaazz2h
その言葉、誠であろうな
660 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/26(木) 01:44:06.63 ID:oDC5qDJ1
いくら高学歴でもコミュ力なければ受からないっしょ
661 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 01:44:14.63 ID:0TrXEOkG
    r'ニニ7      本当に入社したいいう気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
662 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:44:41.56 ID:NLcv+g8W
>>658
説明会行ったのにES書いてなかった俺よりはマシじゃね
期限過ぎたのが数社ある
663 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/26(木) 01:44:59.18 ID:rcbWc28b
>>660
愛想笑いしてりゃ受かるよ
超大手以外
664 すずめちゃん(北海道):2009/02/26(木) 01:45:23.36 ID:NgspEgaR
コミュ力
それは理系が聞くと発狂する言葉
665 すずめちゃん(青森県):2009/02/26(木) 01:45:28.29 ID:Ji+tZ8Yw
てs
666 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 01:45:29.57 ID:+pnDrhtV
薄給でいいんだよ
残業さえなきゃ
667 すずめちゃん(九州):2009/02/26(木) 01:46:02.94 ID:KZk105sS
中央法の1年生ワロタw
668 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 01:46:06.76 ID:qY4MnuZ/
>>645
情報工学かー ちょっと過去問みてみるかー

>>650
そんなに情熱ないので無理です 今までもテスト前までしか勉強しませんでした
ただ、院はいったらやっと面白そうなことできるぽくてわくわくしてるだけなので
669 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 01:46:06.70 ID:4O4m03zQ
研究者として大学に残るのってうらやましいな
実績出さなきゃなんないだろうけど
670 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 01:46:10.18 ID:RGPpj5Wp
自宅警備員が待っている
671 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 01:47:23.52 ID:TSWnR1oR
理系でも大手で開発やってこうと思ったらコミュ力ないと何も出来ないよ
672 すずめちゃん(関西):2009/02/26(木) 01:48:11.02 ID:Ouaazz2h
自宅警備員こそブラックだろ
給料は食料だし
673 すずめちゃん(北海道):2009/02/26(木) 01:49:25.12 ID:NgspEgaR
自宅警備員はフレックスタイム制だし住み込みで働けるぞ
674 すずめちゃん(catv?):2009/02/26(木) 01:50:14.13 ID:SQXRlHII
著名人が本気を出し始めた年齢

19歳 ビル・ゲイツ「Microsoft」
21歳 スティーブ・ジョブズ「Apple」
22歳 ひろゆき「2ちゃんねる」 尾田栄一郎「ワンピース」
23歳 井上雄彦「SLAM DUNK」
24歳 手塚治虫「鉄腕アトム」秋本治「こち亀」冨樫義博「幽☆遊☆白書」
25歳 坂口博信「ファイナルファンタジー」ラリー・ペイジ&セルゲイ・ブリン「Google」
26歳 手塚治虫「火の鳥」石森章太郎「サイボーグ009」
27歳 荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」 
28歳 大友克洋「AKIRA」
29歳 鳥山明「ドラゴンボール」 ちばてつや「あしたのジョー」
30歳 アレクセイ・パジトノフ「テトリス」田尻智「ポケットモンスター」
31歳 ジェフ・ベゾス「Amazon.com」
32歳 宮本茂「スーパーマリオブラザーズ」堀井雄二「ドラゴンクエスト」襟川陽一「信長の野望」
33歳 ジョージ・ルーカス「スターウォーズ」フランシス・フォード・コッポラ「ゴッドファーザー」
35歳 庵野秀明「新世紀エヴァンゲリオン」
36歳 藤子・F・不二雄「ドラえもん」
37歳 富野由悠季「起動戦士ガンダム」
39歳 スタンリー・キューブリック「2001年宇宙の旅」
41歳 宮崎駿「風の谷のナウシカ」
42歳 黒柳徹子「徹子の部屋」
55歳 山内溥「ファミリーコンピュータ」

\(^o^)/
http://www.hellowork.go.jp/
675 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:52:23.47 ID:coPiFSXu
>>674
その歳で本気出し始めたんじゃなくて本気出してたらその歳で成功したんだろ
676 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/26(木) 01:52:42.01 ID:tD11dSFR
ESは通るんだけど面接でいつも乙る^q^
どうすりゃいいんだwww
677 すずめちゃん(関東地方):2009/02/26(木) 01:53:27.00 ID:eKcRNfMF
あーあ何か後輩が暴れたようだな
すまんかったね、こんな奴ばかりじゃないからさ
678 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 01:53:29.91 ID:JaGfBByQ
>>674
何が鳥山明「ドラゴンボール」だよ
アラレちゃんで一回一世風靡しただろ
679 すずめちゃん(関西):2009/02/26(木) 01:53:38.50 ID:Ouaazz2h
四国電力か?
680 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 01:54:35.53 ID:VUjctXIM
説明会行ってるだけで就活してる気になってて困る
681 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/26(木) 01:54:39.60 ID:HXppJcaX
岡理じゃバブルでも危機感感じてるだろ
682 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 01:55:25.45 ID:JaGfBByQ
>>680
玉を込める作業は重要でしょ
683 すずめちゃん(広島県):2009/02/26(木) 01:56:01.60 ID:wYZz0CsU
面接でトラウマそのままずるずる
4月からニート頑張る
684 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 01:56:32.89 ID:hQuk9wiB
>>680
ありすぎて困る
あと説明会行くと大手病が悪化するのも困る
685 すずめちゃん(catv?):2009/02/26(木) 01:57:27.10 ID:A+QkqwmE
明日から本気出して就活するわ
686 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 02:00:58.08 ID:FO97jntp
公務員試験なんて今からでも間に合うだろ
687 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 02:04:18.24 ID:pSV+l8fT
16歳 現在中卒プー太郎ヒッキー
17歳 猛勉強の末大検を獲る
18歳 日本の大学のレベルが低すぎるので単身渡米、MIT主席入学
19歳 飛び級でマスターへ
20歳 優秀すぎるのでドクターへ
21歳 天才すぎるのでいきなりプロフェッサーへ
22歳 ソロスも真っ青の革命的金融工学理論を構築し起業
23歳 超伝導量子コンピュータの開発大量生産に成功
24歳 M$を押しのけダウ上場
25歳 ゲイツを押しのけ総資産世界一へ
26歳 ノーベル経済物理化学平和賞同時受賞
27歳 全世界総生産の80%を独占し経済的世界征服完了
28歳 国連加盟国全ての大統領・首相・書記長に同時就任
29歳 国連非加盟国を軍事力で制圧統制世界征服完了
30歳 エネルギー問題と人口問題を解決する為に粛清し人口を1000分の1へ
31歳 労働力不足を補う為人型ロボットを開発
32歳 恒星間移動船及びワープ航法を開発
33歳 天の川銀河系を支配下に置く
34歳 アンドロメダ銀河連邦と全面戦争→完全勝利
35歳 アンドロメダを植民地とする
36歳 50億光年内の全ての惑星を掌握し宇宙征服完了
37歳 自分の導いたワーム理論により他宇宙を掌握し森羅万象征服完了
38歳 自分の導いたスーパーストリング理論により多次元空間へ
39歳 108次元に居た神と対決→完全勝利
40歳 神を忠実な僕とする
41歳 109.655次元にて物理法則の再構築を開始
42歳 厄年だから靖国神社へ厄払いへ逝く
43歳 なんかめんどくさくなってきたからこの世の全てをn=n+1とする
44歳 鬱病で自殺
688 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 02:08:44.49 ID:lc2O5oaV
第一志望から内定貰って、内定ブルーにもなってない俺は勝ち組だな
689 すずめちゃん(長屋):2009/02/26(木) 02:10:17.76 ID:iPJngx69
中小から内定もらうと、断るのが可哀想になってしまってブルーだ・・・
690 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 02:21:01.38 ID:UoioIXP+
アムロ『何でこんなにも採用人数を減らす!これでは就職率が寒くなって都会に住めなくなる!
就活の冬が来るぞ』
シャア『就活中の奴らは金の事しか考えていない。無用な人材は抹殺すると宣言した』
アムロ『企業が新卒に罰を与えるなどと』
シャア『私、シャア・アズナブルがお祈りしようと言うのだ、アムロ』
アムロ『エゴだよ!それは』
シャア『企業が持たん時が来ているのだ!』
691 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 02:25:14.39 ID:Z4SUoEf/
男は今、大学の友達といっぱい遊んでおけよ。
もう会うことなんて、なくなっていくから。
氷河期は特に。

30前後になって同窓会開いても、男は全然来なくなってるから。
みんなどーしてんだろーなー。
692 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/26(木) 02:27:18.77 ID:4PRttE09
Fラン大で金持ちなのが俺だけなんだが
693 すずめちゃん(香川県):2009/02/26(木) 02:28:38.52 ID:LCJDuPPA
理系と文系で院の扱いそんなに違うんだな
当然普通に行くものとばかり思っていた
694 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/26(木) 02:36:09.95 ID:HXppJcaX
>>693
文型で院行くと死ねるよ
理系でも機電系以外は死ねる
695 すずめちゃん(岩手県):2009/02/26(木) 02:38:29.84 ID:opLRrYBl
事務系は下手な大卒より
商業高校卒のほうが受かりやすいというのは常識なんですか
696 すずめちゃん(静岡県):2009/02/26(木) 02:38:51.77 ID:/slFbxpv
>>695
商学部の立場は?
697 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 02:43:05.82 ID:yxBtrhLE
>>694
バ・・・バイオ系の院に進む私は・・・?
698 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 02:44:51.69 ID:mcYs/IbN
Eランの俺には絶望しか待ってないな
早くミサイル落としてくれ
699 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/26(木) 02:45:47.58 ID:2ZmCaJic
事務といってもピンからキリまであるしな
ほんとの雑用な一般事務は高卒を安い金で雇う
700 すずめちゃん(長屋):2009/02/26(木) 02:57:06.76 ID:yrGSSOle
ゆとり共が書く凹みレスや、将来が心配レス見てると爽やかな気持ちなる
せいぜい苦しんで俺を楽しませてくれ
701 すずめちゃん(大阪府):2009/02/26(木) 03:29:13.96 ID:ZAaxtOut
                ,:-fr'r''"ミfrニfト~`ー-、、
              ,:r'"川KリゞヽY从ソヘ)》≧几ヽ、
             ,r"ツスヾミ、ヽXyYtiYjktrrシrニ犬ソ彡、
           ,i'f戈,j:j、tゞ巛州川リlツiiffrリ彡- 、〃ミヽ
           /トチノ: : : :`'ー:-:-ゝ''=‐:一''''"   ゙i,〃彡!
           fミ、レ': : : -‐-: 、:_: : : :,,: -:‐: ''    丶f三l
          ∧シ: : : :-―‐- =: :二:_:, :-‐: '': ^`'ー ヾミl
          l)ソ: : ::,,.=ニ=、、: : : : : : : : : :,,.rニニゝ、 ヾリ
           rヾ! ,r'",.ィ:o‐-y、`ミヽ : : : :r'" ,:ィto==、  y^i
          ト.゙i':::: '´ ゙̄ヾニア゙:,: :ヾ: : : /'": :`゙='":`.   !ィ:l
         l 〉!::::::: : : :,. -‐''": : ::): :、,..、:`゙゙`ヽ: : :::::::::,K゙リ 就活がわたしを
         t !t:::::::: ':":  .: :f´~ i´゙: :ヾ: : ): : : : : : ::::::: ノノ/  ブッ壊した
         ゙i,t ト:::::: : : : : : : :`'^丶:_:ノ^'": : : : : : : :::: イソ/
          ヽ.゙i,::::: : : : : : : : : :_,..t_j...、: : : : : : : :::::::::リ'ノ!
          丶)、::: : : : : ,..,,ノ_,r‐-‐ァ丶=-、: : :::::::: /-'′
             ト、::: : : : : : `ヽ` ̄´,ノtj´: : : ::::::: ノl
           ,ィト.\::: : : : :r''":´: ̄:`:ヽ:: : : : :: /ノ!,__
          /゙V::\:\、: : : : : : : : : : : : : : :ィ":/ イフi、
       _,:イ::::::ヽ:::::::ヽ、:`゙ヾ:、: : : : : : :, -''": :ノ: :/j/ \_
  -‐ ''"~´  /:::::::::::\:::::::::ヾ:::::::`ニ='' "´::: : : イ: : : :/    ゙i, `゙゙ヽ、
        /:::::::::::: '"゙i,::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : r'"     !
        i′   ,r‐-ゝ、..,:::::::::::::::: : : : : : : : : ::ノ'^ヽ     l
       ノ   /    《ー--::、: : : : : ,ィ=7 ゝ  \    !
702 すずめちゃん(山梨県):2009/02/26(木) 03:32:14.44 ID:g3fuvUGw
>>697
食品・農業を除いてバイオ関連なんて就職ないだろ・・・
703 すずめちゃん(関西地方):2009/02/26(木) 03:32:33.13 ID:hup6Nyzu
>>4
この時期にコート着てない奴がいるけど、多分就職活動中なんだろうなぁとは思う
704 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 03:33:41.42 ID:bPP5Nptf
第一希望の企業のSPI試験が数日後に迫ってるけど何も対策してねえ
3日位あれば5割行ける?最悪言語系含めて4割で良いんだ
705 すずめちゃん(catv?):2009/02/26(木) 03:35:26.99 ID:ljye0Xb1
>>704
やっていない自慢は学生の内に直しておけよ
706 すずめちゃん(徳島県):2009/02/26(木) 03:35:34.82 ID:k11eBrOt
>>703
コート高いよ
707 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 03:35:34.86 ID:ltMVeu6n
今年から3回生なんだが地上間に合うだろうか…
708 すずめちゃん(静岡県):2009/02/26(木) 03:38:07.91 ID:/slFbxpv
就活は高校生の頃使ってた安いコートで乗り切ったわ
709 すずめちゃん(千葉県):2009/02/26(木) 03:38:25.54 ID:GuToAY9o
>>620
先物
710 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 03:39:31.99 ID:bPP5Nptf
>>705
SPIやるよって言われて慌てて対策本買って早1月、問題を1問も解いて無い
711 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 03:39:39.26 ID:dmQHY4Qe
>>707
学校によるけどマーチじゃ無理
それ以上なら頑張れ!!!
712 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/26(木) 03:39:57.77 ID:GJV2N5uu
>>704
前日にしか勉強してないが,パスした俺がいるから,きっと大丈夫だ。
713 するめちゃん(北陸地方):2009/02/26(木) 03:40:35.78 ID:H98adxBK
>>705
耳が痛い
714 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 03:40:51.40 ID:hg1JZ6mc
既卒はどうしたらいいんですか
715 すずめちゃん(静岡県):2009/02/26(木) 03:41:43.43 ID:/slFbxpv
>>707
あんま早くやりすぎるとだれるぞ
公務員試験は一部を除いて学歴見ないから頑張れよ
716 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 03:45:37.41 ID:dmQHY4Qe
推薦で入ったから大東亜レベルの学力しかないくせに
マーチ一般気取りで公務員試験の勉強しても無駄
無駄無駄無駄無駄あああああ
717 するめちゃん(北陸地方):2009/02/26(木) 03:53:39.25 ID:H98adxBK
718 すずめちゃん(広島県):2009/02/26(木) 03:54:43.86 ID:0hqO/mTN
>>697
修士のうちにうまいこと就職決めればなんとか。バイオ系厳しいけど、ふんばるしかない。
博士までいったら死亡確定
719 すずめちゃん(東日本):2009/02/26(木) 03:57:09.28 ID:WxIx8pAt
>>714
しぬしかないのかもなあ
720 すずめちゃん(関東地方):2009/02/26(木) 03:57:20.95 ID:VOuHVeTf
721 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 03:57:33.19 ID:ltMVeu6n
>>715
アドバイスありがとう!!

>>716
じゃあ俺は大丈夫だな
722 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 04:00:28.89 ID:dmQHY4Qe
>>721
今からやってれば何とかなるよ
ちゃんと気づいた君ならいける頑張れ 
くれぐれも明日からやろうで先延ばししないようにw
723 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 04:05:24.66 ID:hg1JZ6mc
>>719
そうでっか・・
724 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 04:07:44.91 ID:ltMVeu6n
>>722
ありがとう!!

 ∧∧
  (*・ω・) そろそろ寝るとするよ
 _| ⊃/(___
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
725 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 04:08:10.78 ID:dmQHY4Qe
>>723
第二新卒間に合うならそういうサイトがあるし
間に合わなければ周りのコネか中途採用になるのかな
726 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 04:10:15.99 ID:q+sveA9v
>安定感を重視して企業を選んでいる。

夢見てんじゃねーよガキが
727 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/26(木) 04:13:02.07 ID:HXppJcaX
>>704
SPIなんてどうでもいいから面接でしっかり答えられるようにしとけ
728 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 04:18:19.99 ID:hg1JZ6mc
>>725
一度も就職してないので、第2は無理かと・・
コネもないです。中途は経験者採用しかありません。
729 すずめちゃん(静岡県):2009/02/26(木) 04:20:35.78 ID:/slFbxpv
>>728
ハロワ行って相談しろよ紹介してくれるぞ
730 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 04:28:08.00 ID:hg1JZ6mc
>>729
ハロワかあ。勇気出して行って見るか・・
ちゃんと会話にならないかもしれないけど
731 すずめちゃん(dion軍):2009/02/26(木) 04:28:22.35 ID:dmQHY4Qe
>>728
なんたるやる気のなさ 足りないのは気合いだー!
若ければ公務員目指すのもありだと思うが、
なんとなくすぐに就職したほうがうまくいきそうな気がする
俺も前にハロワ行ったけど警備員とかしかなかったよ 
とにかく中途採用受けまくるしかなさそう
732 すずめちゃん(東日本):2009/02/26(木) 04:33:40.30 ID:WxIx8pAt
>>730
やるきあるならいってこい
733 すずめちゃん(静岡県):2009/02/26(木) 04:33:44.23 ID:/slFbxpv
>>730
大丈夫俺もそうだった
祖母に連れられてハロワ行って職員に相談した俺よりマシだろ
734 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 04:40:30.41 ID:hg1JZ6mc
>>731-733
確かに気合は足りないかも。
流されるままに生きてきて、自分から何かやるのは苦手っすね。
とりあえずハロワ行って相談するのがいいのかな。
警備員でも何でも、今(無職)のままよりは良い気がする。
みなさんありがとう、もう朝なんで寝ます
735 すずめちゃん(岡山県):2009/02/26(木) 04:46:44.63 ID:reEG6K10
>>734
寝たら駄目じゃねーかw
736 すずめちゃん(中部地方):2009/02/26(木) 04:57:10.37 ID:RtojRISE
JR目指せよJR
737 すずめちゃん(東京都):2009/02/26(木) 04:58:58.54 ID:l9vaJkK1
え・・・理科大って東京理科大だけじゃなかったんだ
へ、へぇ・・・
738 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 04:59:40.77 ID:FQ6n8XNG
文系で非リアって終わってるよな
739 すずめちゃん(catv?):2009/02/26(木) 05:17:29.33 ID:hGZmWo01
去年の8月に教授のコネで、
1部上場企業の研究職にあっさり決まりました

就活って楽勝だね
740 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 05:23:01.88 ID:qoY4g5IL
普通の低学歴ニートだけど氷河期の影響みたいな顔してやりすごしてるわ 氷河期感謝w
741 すずめちゃん(関西):2009/02/26(木) 05:25:35.10 ID:wEHw4fhG
田舎だとコネが最強だよね
親戚公務員多いし
市議や市長のコネもあったけど全く利用しないで今フリーターだけど
742 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/26(木) 05:30:31.30 ID:mwqNKPgp
09卒だけど、
正直情報的には2ちゃんの就職板やらのスレはあんまり参考にならなかった
むしろ情報が偏向してるから、逆に危険にも思うんだけどなー
同じように活動してる人がこれだけいるってのを確認する場ってのなら分かるけど
743 すずめちゃん(広島県):2009/02/26(木) 05:33:39.42 ID:0hqO/mTN
>>742
屈折した情報が「絶対正しい」かのように働いてるからな、2ch就職関連。
玉石混交過ぎるし、極端な事例を業界の常識みたいに語るやつがいるしな。

あと就職板は早くID制にしろ
744 すずめちゃん(京都府):2009/02/26(木) 05:36:38.74 ID:oOqcI5xs
今年大学入学予定のゆとりなんですが
自分たちが就職するときが一番悪化してそうで
怖いです(^p^)

745 すずめちゃん(愛知県):2009/02/26(木) 05:43:39.26 ID:FQ6n8XNG
>>744
理系なら大学院まで粘れば・・その頃には・・
746 すずめちゃん(京都府):2009/02/26(木) 05:45:05.45 ID:oOqcI5xs
>>745
文系なんです…\(^0^)/人生オワタ
747 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/26(木) 06:06:14.86 ID:3WHX2HJH
>>55
春からNEC本体に入社するんだが…
これはやばいかもわからんね

ちなみに総計でつ
微負けかな…
748 すずめちゃん(アラバマ州)
>>747
本体も大変なことになってるみたいだぞ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1232992428/905-

そもそも去年は2月中旬に発表された採用計画が、今年はまだ発表されてないからな