小麦:輸入価格を4月から14.8%引き下げ さて食品メーカーどうすんの?値下げしろよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(愛知県)


農林水産省は24日、製粉会社に売り渡す輸入小麦の価格(主要5銘柄平均)を4月から14.8%
引き下げ、1トン当たり6万4750円にすると発表した。年2回(4、10月)の価格改定を行う現行制度
になった07年度以降で値下げは初めて。

麦価は07年4月の1.3%、同10月の10%、08年4月の30%、同10月の10%と4期
連続で引き上げられたが、国際相場は昨年2月にピークをつけた後、値下がりに転じている。
今回の麦価引き下げ分が製品価格に転嫁されるかどうかは、食品メーカーによって対応が
分かれそうだ。深刻な景気悪化で節約志向が強まる中「値下げで需要を喚起できる」との声
がある一方で「これまでのコスト上昇分を価格転嫁できていない」として、慎重なメーカーもあるからだ。

製粉最大手の日清製粉は「小麦粉価格を引き下げる」と佐々木明久社長のコメントを発表した。
他の製粉各社も追随する見通しだ。製パン最大手の山崎製パンは、麦価の下げ幅が10%程度
なら価格を据え置く方針を表明していた。昨年10月の麦価引き上げの際に製品価格を据え置いた
ことについて「4月の値下げを計算に入れていた」といい、慎重さを崩さない。第一屋製パンは「消費
者の期待に応えたいが、一斉値下げはしない」という。

即席めん最大手の日清食品は「小麦が値下げになっても2年前に比べたら6割高い。
他の材料で値上がりしているものもある」と話す。キッコーマンも昨年3月にしょうゆを
値上げした後は小麦価格の上昇分を価格転嫁しておらず「値下げにはつながらない」(広報担当者)と説明する。

一方、農林水産省は24日、農相名で関係業界に製品価格への転嫁を促す文書を出した。

http://mainichi.jp/select/today/news/20090225k0000m020037000c.html?inb=ff  
2 すずめちゃん(大阪府):2009/02/24(火) 20:46:32.34 ID:FbNzoqpK
パン高すぎだろ死ね
3 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 20:47:02.38 ID:G5BntGL9
やっとカップヌードルが150円に戻るか、、、

ヤレヤレ

一杯170円とかありえないから。
4 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 20:48:49.62 ID:oGgsu4Wl
小麦テロだったな
5 すずめちゃん(福井県):2009/02/24(火) 20:49:10.22 ID:zkfihZl5
日清は下げないんだろうな。
6 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 20:49:40.05 ID:7amw4bSg
>>3
ないと思う、戻っても155〜165だろ
7 すずめちゃん(三重県):2009/02/24(火) 20:49:44.53 ID:q9Zsy1+G
だが断る
8 すずめちゃん(長屋):2009/02/24(火) 20:50:54.77 ID:H32nBtQ2
レッツビギンでございます!
9 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 20:51:22.88 ID:h9i0l4LL
パン屋の値上げがハンパじゃなかったな。
これで下げなければ単なる便乗値上げとして
罰する法律作ればいいのに。
てかそんな罰則もうなかったっけ?
10 すずめちゃん(千葉県):2009/02/24(火) 20:51:36.64 ID:rZ7TiOKC
値段下げなかったメーカーのは買わないからいい
11 すずめちゃん(茨城県):2009/02/24(火) 20:51:43.34 ID:Jb5svw5U
とりあえず小麦粉と関係のない緑のたぬきやどん兵衛天そばはさっさと値下げしる
12 すずめちゃん(香川県):2009/02/24(火) 20:52:43.98 ID:uQuPmXfd
強力粉とバター値下げしろ糞が
13 すずめちゃん(奈良県):2009/02/24(火) 20:53:31.45 ID:PcX48M+C
俺が買い占めた
ホットケーキミックス800g98円は今年いっぱい
スパゲティ700g98円は夏ごろまで余裕で持つから関係ないな。
14 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 20:53:36.96 ID:gBMoeD3J
たしか去年の今頃まで250円だったパスタが未だに340円してんだよな
15 すずめちゃん(関西地方):2009/02/24(火) 20:53:49.54 ID:F6TnMdw3
小麦高でも値上げせず頑張ってた近所の小さいパン屋のおっちゃん
よかったな、もう楽になるね
16 すずめちゃん(長屋):2009/02/24(火) 20:53:51.09 ID:xoRJryYF
ヤマザキとかマクドナルドは値上げした途端に売上高過去最高になったよな
どうすんだろね
17 すずめちゃん(四国):2009/02/24(火) 20:54:35.43 ID:cKCXFp48
しかしコンビニは華麗にスルー
もうぼったくりはいかね
18 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 20:56:15.11 ID:6omLSItB
>>15おまえ優しいやつだな 
中小零細は原材料費値上げまじにひびくからな
つうか大手は便乗値上げいつまで続けんだよ カップめん、日清の150円だぜw
まずい70円のスープぬードルしか買えねえ 
19 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 20:57:32.78 ID:xMRgQoFp
大手食品の正社員はいいぞ
日清製粉もフジパンも山崎パンも年間ボーナス平均200万の過去最高コースだろ
20 すずめちゃん(中部地方):2009/02/24(火) 20:57:52.94 ID:kghcNESP
米でできた麺で売れ
21 すずめちゃん(京都府):2009/02/24(火) 20:58:26.95 ID:KohB9AEE
小麦の値段が上がれば速攻値上げするくせに
下がったら屁理屈こねて値下げしないってバカなの?
22 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/24(火) 20:58:41.61 ID:w8N4n7sq
ポテトチップスも値下げしろや
じゃがいも不作なんてもう過去の話だろ!
23 つばめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 20:59:28.15 ID:L6uR0aWy
決まり文句
「値段が高い時期に購入した」
24 すずめちゃん(福井県):2009/02/24(火) 20:59:45.20 ID:zkfihZl5
コンビニでパン買うよりスーパーの店内のパン屋のほうが
うまいし安い。
生クリームの質が違う
25 すずめちゃん(福岡県):2009/02/24(火) 21:00:07.68 ID:dZctqJDF
うどん県大喜びか
26 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 21:00:32.53 ID:7amw4bSg
>>18
イオン、生協、ヨーカドーのPB商品食えばいいじゃん、もったいない
27 すずめちゃん(大阪府):2009/02/24(火) 21:00:46.88 ID:iUFpoaq8 BE:36321825-PLT(18001)

きのう4キロ入りのスパゲチー490円で買ってきた。
夏までありそうー
28 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 21:00:54.07 ID:6omLSItB
企業はサイコパス カネのためなら平気で嘘もつく
『ザ・コーポレーション』ってドキュメント映画見てみろおまえら
70年代もオイルショックで便乗値上げしまくったしな
29 すずめちゃん(愛知県):2009/02/24(火) 21:01:07.42 ID:0rhYztpM
お断りします。
30 すずめちゃん(大阪府):2009/02/24(火) 21:01:46.69 ID:rCdFZ2SO
ビスコ生地が脆いぞ
31 すずめちゃん(福岡県):2009/02/24(火) 21:02:43.51 ID:nwKDqvhH
おっしゃぁぁっぁぁぁぁl!!!!!!!!!!!!
ポテチも安くなるんだよな?
32 すずめちゃん(香川県):2009/02/24(火) 21:03:28.18 ID:uQuPmXfd
>>27
4kgって…どんな袋に入ってんだよ
33 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 21:03:39.05 ID:FRHVxO0G
5個パックの袋麺が異様に安かった2年位前に戻るんですか?
安売りでいくらだったっけ?日清の出前一丁の5個パックとか
値上がりしてから買わなくなったからもう覚えていない。
34 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/24(火) 21:04:16.54 ID:km1Vm+3l
これでスガキヤのラーメンも元の価格280円に戻るのか。よかったよかった^^
35 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/24(火) 21:05:03.73 ID:8WS36OQL
             |                 !
             l                 ,'
      __,.へ     i _,.-==ニ`゙ヽ、       /
    __,,.ヘ     〃i   _,.-‐`ヽ \- 、_   /      /ヽ
_,,. -'"    ヽ   // _ゝ'"   ┌┘ヽ ヽ  `゙く      /  ヽ
         \//.'"        └┐┌トく    \   / 
         /{ l    _,.-'" ̄`ヽ└/ i  `ヽ   `ヽ/
         ヽ ヾ _,.'"     / | /  l     ヽ     `、
      ヽ`ー--‐‐'"       l レ  l    `、    /
       `ー---,'    /  i  |`゙'''"´i ノl  i  \/く
   ,,. -‐ニ二く /  / _/-‐-|ヽ!     レ'_,!,,,,,,ノ_!.l  `、く  
 //    `/   l, '"/_,,,,_ 、 ヽ    _ _,,,,,,_ノヽ  `、く⌒`ヽ
/ /     Σト、 , ト〃,::;;;r;、`     ´〃:;;c、ヽ, l  `、ゝ`ヾヽ
| {        ,ハ/ヽl 〈l {!:::;;;::i}       {!:::;;;:::j} l〉l   ト'   } |
ヾ      /     !   ゞ=一'  ::.    `゙ミツ /   |    リ
       { l    !.::::::::.  _______________   .::::.ノ,    l   〃
       l i    '、     i `´  `´ `i  ∠ノ     l  /
       ヽハ   ヽ.     i       i  ∠_ノ ハ,ノ
          \ハ--、、  ヽ       ,ノ  / /i/ レ'
        ,--/  -{_丶  `ー-一'  ,.イレ'レ
 /⌒\   / /     `ー、-`ー---‐ '---=ニi/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒
 ヽ   \ l          ヽ      ○ | l_     ,へ
  \  /l           }_________________j  `ー---<'
 /⌒  /  ヽ          /    i  〃`ヽ     ヽ
.(    l___/!         /|    l 〃__○__|      i
 \  | l  `ヽ       / ヾ    l〃/ `ー、_\  /  l
   \ l/ヽ  `ー-----‐')   ゝ-8-く /\   ヽ } l   l
36 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/24(火) 21:05:10.47 ID:FMg0a2Sf
>>3
20円ぽっちでガタガタ騒ぐなよ
37 すずめちゃん(京都府):2009/02/24(火) 21:05:20.47 ID:KohB9AEE
>>32
五`入りのうどんが売ってるって本当なの?
38 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 21:06:03.47 ID:gXdgZoOU
39 すずめちゃん(宮城県):2009/02/24(火) 21:08:30.52 ID:lhnlEWyf
ヤマザキの値上げは半端なかった
と思ったら増益でやんの
40 すずめちゃん(香川県):2009/02/24(火) 21:09:01.79 ID:uQuPmXfd
>>37
みたことねーよw
贈り物で、何食分とか入ってる奴だと、箱丸まるでkg単位はあるだろうが。

>>38
パスタケースとか本気でいるな…
41 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 21:09:15.59 ID:6omLSItB
>>38業務用じゃねえ?個人で買えるの?つか保存・保管が大変そう
42 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 21:10:48.84 ID:gXdgZoOU
箱単位なら業者しか買わないだろうが
この程度のバラ売りなら普通にそこらで売ってる
43 すずめちゃん(大阪府):2009/02/24(火) 21:11:50.41 ID:3HRHU2xk
この値上げで、俺の腹インスタントラーメンに弱いことに気づいたから
もうインスタントからおさらばするよ。
44 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 21:13:59.86 ID:GoLDycnE
たけのこの里は安くなる?安くなる?
45 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 21:14:47.32 ID:mEHwLhn/
先週西友で明星チャルメラ醤油5食パック208円だったから
もう戻ってるのかと思った
46 すずめちゃん(福島県):2009/02/24(火) 21:16:34.45 ID:Cb2m/ceu
別に値下げしなくてもいいから、場合によっては値上げしてもいいから
内容量の改変を元に戻して欲しい
あれのせいで価格の推移の把握が困難だ
47 すずめちゃん(三重県):2009/02/24(火) 21:17:22.32 ID:h0XwdI6G
激安スーパーのカップヌードルが128円から98円(特売で78円)に戻ってた
以前の値段にやっと戻ったか…
48 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 21:20:22.98 ID:i5F6vCOj
食品はガソリンと違って値段が上がったからと言って別に売れなくなるわけでは
ないことがはっきりしたので値下げは絶対ないだろう。
49 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 21:21:39.62 ID:gBMoeD3J
台湾メーカーに期待するか
50 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 21:22:25.15 ID:fKU10TD4
>製パン最大手の山崎製パンは、麦価の下げ幅が10%程度 なら価格を据え置く方針を表明していた。
>昨年10月の麦価引き上げの際に製品価格を据え置いたことについて「4月の値下げを計算に入れていた」といい、慎重さを崩さない。

どうせ今後小麦価格が下がっても、また上がることが想定されるとかいって下げないんだろ
51 すずめちゃん(東日本):2009/02/24(火) 21:29:44.39 ID:1GpX0cCo
長崎の対馬では小麦粉のことをマンコと呼ぶ
52 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 21:33:00.76 ID:f+XbL92Y
ウィンナーロールが160円ってなめてんだろ。
カップヌードル食うわ。
53 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 21:33:07.84 ID:ny7C2nt7
>>48
必死だなこの食糧厨がwwwww
そうやって無くても平気なものをさも必要品みたいに思わせようとしちゃってww
俺はとっくの昔に食事するのやめた
超快適www
54 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 21:37:03.91 ID:sS6kUV7O
便乗値上げのクソども氏ね 値下げしろ
55 すずめちゃん(愛知県):2009/02/24(火) 21:39:34.20 ID:t3bb3u8f
身近な食品詐欺はカルビーと日清だな。


特にカルビーの減らしっぷりと値上げっぷりは異常。
カルビーとタメはって美味いポテト屋がぶち殺してほしい。
56 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 21:53:11.72 ID:VbQvCoBM
近所のうどん屋が値上げしてたな
うどんの以前の値段忘れたけど
トッピングの天ぷらが10円値上げされたのは覚えてるからな
57 すずめちゃん(catv?):2009/02/24(火) 21:56:40.38 ID:AXvp07p2
二郎も値下げ
58 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/24(火) 22:04:17.90 ID:krt/5ezr
>>55
コイケヤに期待するしかないのかな
59 すずめちゃん(大阪府):2009/02/24(火) 22:05:19.00 ID:ZPW4jcEW
>>3
カップヌードルって170円もするっけ?
コンビニ価格?
60 すずめちゃん(dion軍):2009/02/24(火) 22:06:26.12 ID:ijmMO7X0
>>53
食事するのやめた

ほんとか?
61 すずめちゃん(チリ):2009/02/24(火) 22:07:19.85 ID:jhJMhe8f
食品業界からの政治献金が増えるか?
もっとも政権は変わりそうだがw
62 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 22:07:35.52 ID:1CZkrnCi
去年ラーメン屋が一斉に値上げしたな
値下げするのかね?
63 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 22:07:42.73 ID:pfT2Twy4
カップラーメン食べなくなった
なくても全く不自由しないことがわかった
64 すずめちゃん(福岡県):2009/02/24(火) 22:08:27.66 ID:u0EddKJU
山崎パンみんなで監視しようぜ
ナイススティックが100円超えてるとかアホかよ
65 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/24(火) 22:08:37.64 ID:gPzv6Pgr
これで食パンは値下がりするかねぇ
してくれよー頼むよー
66 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/24(火) 22:12:30.23 ID:GRClsojo
ありがてーありがてー
67 すずめちゃん(静岡県):2009/02/24(火) 22:15:45.86 ID:phP2i5lO
ガソリン価格が微妙に高くなってからずっと戻らないよな。
原油価格チャートはバレルあたり35ドルで横ばいなのに、円高進行中だし、
談合してるのかこいつら。
68 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 22:17:23.77 ID:0vRh4DR0
>>61
政治献金もなにも食品大手の労働組合で作ってるフード連合は民主党系

つまり民主党が政権取ったら食品会社正社員の年収をこれまでの自動車業界に匹敵するほど倍増
その原資として食品に価格転嫁、あとは・・・・分かってるな
69 すずめちゃん(愛知県):2009/02/24(火) 22:22:52.02 ID:t3bb3u8f
>>58
コイケヤはまた違う味で美味しいがカルビーばりに美味しいと思わないんだよな。
70 すずめちゃん(関西地方):2009/02/24(火) 22:24:47.85 ID:x/vQ5NUu
パン屋とラーメン屋の値上げが半端無い。
ここらで下げないと潰れるぞ。
71 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/24(火) 23:46:24.53 ID:6omLSItB
便乗値上げに圧力かける方法ねえの?
72 つばめちゃん(京都府):2009/02/24(火) 23:51:00.56 ID:qivO0QJz
小麦価格高騰で一斉に値上げした近隣のラーメン屋の動向を生暖かく見守っていこうかねw
73 すずめちゃん(東京都):2009/02/24(火) 23:52:09.95 ID:0haJ89If
カップメンとか高すぎ
でも下げるきないだろ
74 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/24(火) 23:55:30.27 ID:kNP2p9Rg
カップヌードルいつ安くなるのかねえ。
75 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 00:10:52.19 ID:nMjhyedC
米が一番だな 農薬の心配も少ないし
米のパンってどうなったの 量産できないのか
76 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 00:19:05.77 ID:P3VveGau
>>75
汚染米事件で米のイメージが悪くなったので作る意味がなくなった。
77 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 00:19:14.42 ID:2dqMBJ24
>>75
おまいさん、毒米事件をわすれたのか?
78 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 00:25:48.68 ID:eYRN1+84
むぎむぎ
79 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 00:27:25.24 ID:nMjhyedC
あ、そういやそんな事件あったな 
でもおいらのバアちゃんは「米が一番ですたい」と毎日言ってるぞ
でかけるとき おにぎりくれる
米じっさい、あまってるから使い道考えないと 事故米は輸入米だぜ
国内のは大丈
80 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 00:29:49.56 ID:nMjhyedC
>>78やべえ吹いたwwwwwww
むぎむぎくん?あれうまいよな 
つうか食糧自給率が40%しかないのもやばいだろ日本
81 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 00:30:36.03 ID:f69JRIuz
米も実質は輸入
82 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/25(水) 00:34:12.47 ID:RV2Xbs6M
いつも買ってるパン屋が分からないように少しずつパンを小さくしやがる
姑息な手使いやがって汚いさすがパン屋汚い
83 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 00:34:49.60 ID:nMjhyedC
実質、今 自給できてるのは牛乳、米、芋だけだ
84 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 00:35:36.28 ID:nMjhyedC
けんちゃんラーメン新発売 も安くなるのか
85 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 00:35:50.68 ID:NJ7b7hZL
30円上げたら20円くらい戻せよ
86 するめちゃん(山形県):2009/02/25(水) 00:36:44.24 ID:YfHa7VRo
業務スーパーにいくとなんとなくわかる
87 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 00:37:27.21 ID:VmNPP8i/
モモーイだぞーい
むぎむぎっ
ところでむぎまるぅ
なぁんでキミはこんなところにいるのかにゃ〜?(ボカッ
88 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 00:42:06.75 ID:ruqc8R5J
この平和な日本で、唯一食い物の恨みだけは恐ろしいということを
日清やらカルビーやらは解ってんのかね。
一度マイナスイメージ持たれると回復するのにかなりの時間がかかるのにさ。
89 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 00:42:58.39 ID:qvZRk3+3
>>3
20円を気にするんだったらスーパーで買うだろ普通
日清のカップヌードルでも130円前後だし他メーカーで安いものなら100円前後で売ってる
90 すずめちゃん(関東):2009/02/25(水) 00:44:34.05 ID:gCWgTQ6+
金額より値下げしない根性にむかつく
91 すずめちゃん(青森県):2009/02/25(水) 00:48:18.71 ID:lIP1wmMC
贈り物で貰ったそうめんがまだ10kgくらい残ってる
92 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 00:49:26.94 ID:5/Z6hq/+
セブンイレブンのパン高過ぎ。とっとと安くしやがれ。
93 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 01:05:25.91 ID:nMjhyedC
憲法25条 生存権 に触れてるだろ食糧高騰は!!!
飯食わなけりゃ人間生きていけない 派遣の人なんて毎日そうめんだけだ
最低限の文化的生活の保障 なんて憲法はすでに死んでる
うまいもん食わせろ!毎日ひきわり納豆はもうヤダ
94 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/25(水) 01:07:49.73 ID:aZsNwy4n
む!ぎ!む!ぎ!こむぎちゃん!あーきらめないでー!
95 すずめちゃん(大阪府):2009/02/25(水) 01:12:04.17 ID:DToPHbf0
>>86
冷凍フライドポテト1kgまでも値上げしてるからふざけてるわ
96 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/25(水) 01:12:44.23 ID:MPNTClNY
即席麺やめて安売りの中華麺に野菜と肉で作った方が
手間もかからず旨いからもう値下げしても買わないだろうな
97 すずめちゃん(山口県):2009/02/25(水) 01:14:00.91 ID:bOjyrd6U
穀物相場をバブルにしたのはタイのプミポン国王なんだけどな
98 わかめちゃん(愛媛県):2009/02/25(水) 01:14:33.05 ID:grg3ZjEH
買わないことが俺たちのテロなんだよ
99 つばめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 01:14:40.26 ID:cJP1oQRJ
もちろんサイズも元通りにして値下げするんだよな?
100 するめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 01:16:29.03 ID:E/jbmFtT
さっさとホットケーキミックスを200グラムに戻せ
101 すずめちゃん(九州):2009/02/25(水) 01:17:56.55 ID:s+702feH
ん?小麦って製粉業者が買い付けて
独自に輸入してんじゃないの?
政府から与えられてんの??
102 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 01:18:39.16 ID:I8UFhflz
アンセブのライブで声枯らせてそのまま出たラジオはちょっとしたトラウマ
103 すずめちゃん(山口県):2009/02/25(水) 01:19:09.85 ID:bOjyrd6U
>>101
政府から業者が買ってる
104 すずめちゃん(三重県):2009/02/25(水) 01:19:48.66 ID:/HS5MgUr
それでも値下げしないのが日本の企業

お菓子とか値上げしたままでしょ?
105 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/25(水) 01:21:15.70 ID:MPNTClNY
>>101
>>1の本文1行目に書いてあるだろ
106 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 01:24:37.54 ID:iycA7WDA
小麦値下げだぞい!
107 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 01:25:19.24 ID:M0YUSuDB
どこかが値下げしないと追随しないんだもんな
一社でも値下げすれば主婦がそれに食いついて値下げせざるを得ない状況になるだろうに
108 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 01:28:40.04 ID:FdnCDdpt
原料が30%値上がりしたからすぐ商品も30%値上げとかできればいいけど
さんざん粘って頑張ってそれでもしょうがなく10%ぐらい値上げしただけでさんざん叩かれるんだから。
しかも思い込みだけで「値上げはすぐなのに値下げは渋ってる」とか事実に反する決め付けまでされて。

また原料の値段が上がったときにすぐ値上げして叩かれないなら値下げもすぐできるけど、
今すぐ値下げしても、原料の値段が上がったときに仕方なく値上げしてさんざん叩かれるんだったら
バカ正直に値下げしても泣きを見るだけだし。そりゃせっかく値上げした分を値下げしたくはないってなるでしょ。
109 すずめちゃん(京都府):2009/02/25(水) 01:30:33.02 ID:M1pENeMD
王将なら王将ならきっと一番最初に値下げに踏み切ってくれるはず。。。
110 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 01:31:03.15 ID:vt0FZuTQ
今まで儲け減った分取り返さにゃならんだろ。いや今のご時勢それ以上儲けないとやばい。
111 すずめちゃん(北海道):2009/02/25(水) 01:31:44.17 ID:eR/n6+Id
ありえない
112 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:32:49.98 ID:LbzDmFVw
小麦ちゃんスレだと思ったのに
113 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:35:12.72 ID:DrY9LzNQ
原料高で値上げを余儀なくされ、その上で売上低迷だったならわかるが
過去最高売上だっけ?
誰も同情せんわんなもん
114 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/25(水) 01:43:59.72 ID:j3jvB73H
メーカー「不況の影響で…」
115 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/25(水) 01:45:01.57 ID:MPNTClNY
>>108
上げる時は一斉値上げに便乗値上げ下げる時は各社バラバラで渋い対応
これで頑張りましたなんてほざいても消費者側は誰も信用せんだろ普通
116 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 01:56:58.36 ID:P3VveGau
食品メーカーとしては、値下げしなくても売れるんだから下げる理由がない。
117 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 01:59:07.72 ID:j88NlpIE
それより缶ジュースが100円から110円に上がったのは
消費税3%を綺麗に回収するためだったはずなのに
なんで5%に上がったときに据え置きの110円じゃなくて
120円になったんだよ。>>1の事例よりひどくねこれ
118 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 02:00:06.22 ID:FvZkccCI
>>101,105
全然しらんかった・・・
119 すずめちゃん(福岡県):2009/02/25(水) 02:13:25.90 ID:BhH4pFt7
>>26
ヒント:キムチ国産
120 すずめちゃん(関西地方):2009/02/25(水) 02:19:49.20 ID:l94Ue7Vk
>>35
俺は忘れてないよ
121 すずめちゃん(西日本):2009/02/25(水) 02:34:53.94 ID:jLTWfKTt
値段は下げませんが、中身を15%増量します
122 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 02:56:23.57 ID:0FLPVH5D
カップ麺は100円以下じゃないと買う気がしない
123 すずめちゃん(東日本):2009/02/25(水) 03:23:47.60 ID:dFvsHIr5
おせーよ。
124 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 04:41:01.80 ID:x3o2eDsO
ロッテチョコパイが今月になって3割以上値上げしていてわろた。
元々9個入り298円で売られていたパックが400円になった上に出荷を絞っているらしく店頭在庫が皆無に近い状態。
代わりに6個入りの新パッケージが278円で新発売されて。

この時期にこの値上げはスゲエ・・・
125 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 07:11:08.18 ID:n2PjQzLZ
98円の塩焼きソバをラーメン状態にして食うと腹一杯になる
126 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 07:13:17.94 ID:IX8mkR0j
上げるのはすぐ上げるけど
下げるのはやらない
いつものパターンですね
上げた価格は意地でも絶対下げない
127( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/02/25(水) 07:13:26.54 ID:X3H1C+Es BE:25285695-PLT(13000)

値上げしたメーカーリストとか誰かもって無いかな?
128 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 07:16:25.84 ID:QjWGrdEX
>>20
ビーフンがあるじゃないか
129 すずめちゃん(東日本):2009/02/25(水) 07:20:44.17 ID:u1cgaM2H
久しぶりにパン屋に行ったら160円以上の物しかなくてワロタ。カレーパン200円とかアホじゃねえの
130 すずめちゃん(東海):2009/02/25(水) 07:20:57.06 ID:t+xVt91i
値上げは容赦なくするくせになあ
131 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 07:22:34.47 ID:5vPltojw
値上げは即決するのに値下げは遅い
ガソリン価格なんてまさにそれ

食品業界もそういう悪い所は真似ちゃいかんね
132 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/25(水) 07:23:15.73 ID:yHbReRMd
>>121
最近のお菓子て中身ほんと減ったよなー
数減らすだけじゃなく短くなったり、小さくなったり・・・・
133 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 07:26:25.66 ID:6j+FkJHP
>>127
ぐぐったらこんなん出てきた
http://www.costdown.co.jp/blog/2008/06/post_917.html

その結果がこの年収か
http://rank.in.coocan.jp/salary3-gyoushu3.html

味の素、日清製粉、キリンビールの年収1000万超はスゲーな
134 すずめちゃん(茨城県):2009/02/25(水) 07:27:36.96 ID:qe2vYeG1
それでPBが値下げするとか言ってたんだな
135 すずめちゃん(長屋):2009/02/25(水) 07:28:39.88 ID:spF6iIo0
早く下げろクズどもー(^o^)ノ
136 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 07:29:31.61 ID:EjZfD01G
             |                 !
             l                 ,'
      __,.へ     i _,.-==ニ`゙ヽ、       /
    __,,.ヘ     〃i   _,.-‐`ヽ \- 、_   /      /ヽ
_,,. -'"    ヽ   // _ゝ'"   ┌┘ヽ ヽ  `゙く      /  ヽ
         \//.'"        └┐┌トく    \   / 
         /{ l    _,.-'" ̄`ヽ└/ i  `ヽ   `ヽ/
         ヽ ヾ _,.'"     / | /  l     ヽ     `、
      ヽ`ー--‐‐'"       l レ  l    `、    /
       `ー---,'    /  i  |`゙'''"´i ノl  i  \/く
   ,,. -‐ニ二く /  / _/-‐-|ヽ!     レ'_,!,,,,,,ノ_!.l  `、く  
 //    `/   l, '"/_,,,,_ 、 ヽ    _ _,,,,,,_ノヽ  `、く⌒`ヽ
/ /     Σト、 , ト〃,::;;;r;、`     ´〃:;;c、ヽ, l  `、ゝ`ヾヽ
| {        ,ハ/ヽl 〈l {!:::;;;::i}       {!:::;;;:::j} l〉l   ト'   } |
ヾ      /     !   ゞ=一'  ::.    `゙ミツ /   |    リ
       { l    !.::::::::.  _______________   .::::.ノ,    l   〃
       l i    '、     i `´  `´ `i  ∠ノ     l  /
       ヽハ   ヽ.     i       i  ∠_ノ ハ,ノ
          \ハ--、、  ヽ       ,ノ  / /i/ レ'
        ,--/  -{_丶  `ー-一'  ,.イレ'レ
 /⌒\   / /     `ー、-`ー---‐ '---=ニi/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒
 ヽ   \ l          ヽ      ○ | l_     ,へ
  \  /l           }_________________j  `ー---<'
 /⌒  /  ヽ          /    i  〃`ヽ     ヽ
.(    l___/!         /|    l 〃__○__|      i
 \  | l  `ヽ       / ヾ    l〃/ `ー、_\  /  l
   \ l/ヽ  `ー-----‐')   ゝ-8-く /\   ヽ } l   l
137 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 07:29:51.92 ID:VJSIuca1
日経には
パン 山パン夏にも値下げ
めん 即席めん据え置き、冷凍めんなど値下げ
菓子 据え置き
って書いてる
138 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 07:29:58.31 ID:9TqrJ6UJ BE:631777076-2BP(2527)
スパゲティー1kg198円に戻して!
139 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 07:30:08.91 ID:wLyZ/rg3
おまえらがぼったぼったってうるさく言ってたマクドナルドは即効で値下げしてるよな。
140 すずめちゃん(千葉県):2009/02/25(水) 07:32:27.87 ID:ka4gqGkO
100円ショップからパスタが消えてたが
これで戻ってくるな。よかったよかった。
マズイから買わないけど。
141 すずめちゃん(関東地方):2009/02/25(水) 07:32:49.88 ID:QFXchcaF BE:750195874-PLT(12000)


だって値上げしていつまにかコンビニに並んでるちょっと高めのコンビニオリジナルパンより
山崎やパスコのパンのほうが高くなってるもんね。それ以来買わなくなったよ☆⌒(ヽ´∀`)
142 きんちゃん(空):2009/02/25(水) 07:42:53.28 ID:kMw+dvl3
>>139

してねーよ
クーポンと昼飯時だけだべ

してると思わされてる時点で、マックの戦略にやられちゃってんだよ
143 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/25(水) 07:43:59.23 ID:TqsmrWQE
>>139
大衆食堂潰すために値下げした時と同じ値段には
二度となっていないぞ
144 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/25(水) 07:46:11.39 ID:lWyUZI1L
マクドナルドはハンバーガー最安値のときは59円ぐらいまで下がってたきがする
145 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/25(水) 07:48:52.03 ID:NDZ4PZjg
だから
減産してんだって
諦めろよ
146 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 07:48:57.86 ID:QjWGrdEX
小麦の高騰は、わざと引き起こされた気がしてならない。
カカオ農場の人を安く使う為に、市場への流通量を人為的に減らして高騰させて生産量と関わる人を増やし、
今度は溜め込んだカカオを市場に出して安い人件費でカカオ農場の人を使えるようにしたような感じで
147 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 07:59:29.22 ID:naCnLg+e
>>146
どういう事?
148 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 08:08:37.04 ID:vqkJBwr5
>>147
価格を高騰させて高給だからと働き手を集めて
今度は暴落させて安くなっちゃったから給料も安くするね
こういう話かな?
149 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 08:14:00.83 ID:QjWGrdEX
>>147
農家から100買っても市場へは50しか流さずに小麦が足りない状態にする。
すると小麦農家が増えて200作れるようになる。
今度は溜め込んだ小麦を市場に流して価格下落させる。
200作っても需要が100と変わらないと、小麦農家は安くでも買って欲しいとなり、仕入価格が下がる
カカオの栽培でこういう事があったらしい
150 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 08:31:24.22 ID:naCnLg+e
>>148
>>149
なるほど。
そういえばバイオ燃料がどうとかまるっきり聞かなくなったね
それと同時に原油の価格も下がったし
なんか繋がってるのかなぁ・・・?
151 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/25(水) 09:23:47.32 ID:x4pJ1qAw
カカオの話最近TVでやってたけど少し違うんじゃないかな
小麦は生産者関係なく政府が価格引き上げたのでは
152 すずめちゃん(東京都):2009/02/25(水) 09:25:31.70 ID:03fmpMC1
円安ですので更に値上げします
153 すずめちゃん(愛知県):2009/02/25(水) 09:37:23.56 ID:+3LvQB3g
中原小麦ちゃんとエッチな事したい
154 すずめちゃん(catv?):2009/02/25(水) 09:40:04.50 ID:10jjf6LA
それよりも末端のラーメン屋などが値下げするのかが見物だな。
155 すずめちゃん(dion軍):2009/02/25(水) 10:15:47.34 ID:5kd/1MTR
ショップ99に通っていると、値上げの深刻さがよくわかる
450gのうどんが400gになり、さらに270gまで減ってたからな
156 すずめちゃん(長野県):2009/02/25(水) 12:40:54.13 ID:HxHMjnQN
西友に一人前29円のウドン売ってる。
157 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/25(水) 12:43:19.11 ID:nsLQWnSn
>>121

是非
158 すずめちゃん(茨城県):2009/02/25(水) 12:53:43.34 ID:OHv9uS7Q
国内農家保護とかその周辺の利権確保のために上げたんだろ
別に国産小麦の出来がいいわけでもないんだしさっさと元の水準に戻せよ
159 すずめちゃん(東海)
値下げが始まるのは早くても小麦価格が下がった月の半年後ぐらいから。
何故か値上げしても結構売れるし