Socket AM3版Phenom IIが20日(金)発売 DDR3に皆で移行しよう 15,000~16,000くらいみたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(山形県)

【 2009年2月21日号 】
Socket AM3版Phenom IIが20日(金)発売
トリプルコア、1.4万円のBlack Edition
Socket AM3に対応した初のCPU「Phenom II X3 720 Black Edition」(クロック2.8GHz)が、
20日(金)から発売される見込みだ。
名前の通り、トリプルコア、なおかつクロック倍率固定が解除された製品で、
各店の予価は1万4千円前後とされる。

●Socket AM3=DDR3環境が利用可能に

Phenom II X3 720 BlackEdition Phenom II X3 720 BlackEdition
Phenom II X3 720 BlackEdition Phenom II X3 720 BlackEdition

Socket AM3環境に関しては、先週に対応マザーボードの販売が始まったものの、
対応CPUは未発売。実質的に使用できない状況が続いていたが、それがようやく解消されることになった。
Socket AM3対応CPUは、今回のPhenom II X3のほかクアッドコアのPhenom II X4が正式発表済み。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090221/etc_amd.html

従来のSocket AM2版Phenom/Phenom IIとの最大の違いはDDR3メモリに対応した点で、
Socket AM3マザーボードに装着することでDDR3メモリが使用できる。
また、Socket AM3版CPUは(BIOSなどが対応していれば)Socket AM2マザーボードにも装着でき、
この場合はDDR2ベースで運用することになる。

また、Phenom II X3は従来のPhenom X3の3倍となる
6MBの3次キャッシュ(3コアで共有)を搭載する点も注目と言える。
2次キャッシュは従来同様の1.5MB(512KB×3)。
TDP は95W。今回確認した製品のOPNは「HDZ720WFK3DGI」。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090221/etc_amd.html
2 すずめちゃん(山形県):2009/02/20(金) 13:12:44.50 ID:PivmzHFb
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=93565&lf=0

限定10個 
AMD PhenomII X3 720 Black Edition BOX
Soket AM3新登場!!
ドスパラ特価(税込)14,980 円

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0730143268011/200510010000000/

ツクモ特価:\14,980 (税込) 0pt
3 すずめちゃん(東京都):2009/02/20(金) 13:12:46.31 ID:wa8NILyj
トリプルチャンネル対応すれば最強杉なのにな
4 すずめちゃん(catv?):2009/02/20(金) 13:36:28.56 ID:8DA2o0CR
940BEで十分
5 すずめちゃん(dion軍):2009/02/20(金) 13:49:16.55 ID:/JkuHY+S
720BEと刀3とJetway COMBOをまとめてポチったぜ
6 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 13:51:02.36 ID:uqlzT6Lp
>>5
変態!
7 すずめちゃん(宮城県):2009/02/20(金) 13:52:33.99 ID:9De5blVE
発送メール来たけどこの雪だから明日着くかな?
センプ2800+(1.6GHz)からの乗り換え
どんな素敵空間が待ってるのか楽しみだぜ
8 すずめちゃん(catv?):2009/02/20(金) 13:52:59.59 ID:zq5QTLJQ
939
9 すずめちゃん(東京都):2009/02/20(金) 13:53:28.29 ID:69tEzWuI
i7より早いの?
10 すずめちゃん(北海道):2009/02/20(金) 13:53:36.02 ID:pUwCO0Tq
だから初代フェノムで1GB4枚揃えたって言ってんだろ
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 13:54:12.16 ID:D0AT1Leb
939
12 すずめちゃん(三重県):2009/02/20(金) 13:54:53.43 ID:9rLDbSKb
939
13 すずめちゃん(新潟県):2009/02/20(金) 13:54:59.65 ID:uGNz/8Jp
そろそろphenomUにでもするか・・・
14 すずめちゃん(長屋):2009/02/20(金) 13:57:01.12 ID:QrmF0RuU
俺の用途だとCPUとメモリとママソに4万かけるよりも2TのHDDを2個とBDドライブを
買ったほうが良い
15 すずめちゃん(dion軍):2009/02/20(金) 13:57:12.08 ID:/JkuHY+S
俺はついに939卒業だぜ
痛い目見た939使いにはCOMBO最適だしw
16 すずめちゃん(愛知県):2009/02/20(金) 14:01:35.72 ID:9J6pZxPs
>従来のSocket AM2版Phenom/Phenom IIとの最大の違いはDDR3メモリに対応した点で

×最大の違いは
○唯一の違いは
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 14:03:04.84 ID:gdPP3K5h
939だけど次はクアッドの予定
18 すずめちゃん(東京都):2009/02/20(金) 14:03:14.99 ID:YX0DAdKW
AM3買ったらいつまでもつんだよ?
そろそろ次ぐらいに互換性の無い奴がくるんじゃないの?
19 すずめちゃん(千葉県):2009/02/20(金) 14:04:31.79 ID:dLPjOPPh
>>16
唯一じゃないだろ。
ピン数も違うぞ。
20 すずめちゃん(岩手県):2009/02/20(金) 14:04:49.93 ID:ulm6XKl1
5600+から乗り換えて旨味あるのこれ
21 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 14:05:12.69 ID:gdPP3K5h
>>16
IIが付いた方が格好いいだろ
22 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 14:05:25.46 ID:D0AT1Leb
938ピンと940ピンとか嫌がらせとしか思えない仕様だよな。
23 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 14:06:23.94 ID:ctGjYigC
これはML115初代に載せられるの?
今は5000+なんだけど。
24 すずめちゃん(関西地方):2009/02/20(金) 14:08:55.49 ID:z9qhj4db
PCデポで13700円で注文したよ^^
25 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/20(金) 14:09:09.02 ID:lpV/pSOZ
AM2+の意味なんだったっけ
26 すずめちゃん(新潟県):2009/02/20(金) 14:12:22.73 ID:uGNz/8Jp
>>25
Tシャツの上に一枚羽織ってる感じじゃないか?
冬→夏の間に。要するに移行期間みたいな奴
27 すずめちゃん(catv?):2009/02/20(金) 14:13:48.67 ID:rJuS4xpW
>>23
G1はAM2+も載らないし無理っしょ
G5ならわからんけど
28 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/02/20(金) 14:14:41.97 ID:kIwHFWEH
AMDは思い切り良すぎるだろ
AM2+カワイソス
29 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 14:16:32.07 ID:0K1/solI
SlotA
30 すずめちゃん(北海道):2009/02/20(金) 14:17:12.75 ID:pUwCO0Tq
>>28
AM2+ならこれ載るけど…
31 すずめちゃん(千葉県):2009/02/20(金) 14:17:49.00 ID:dLPjOPPh
>>27
G5はAM2+のPhenomIIなら載ると聞いたことがある。
32 すずめちゃん(栃木県):2009/02/20(金) 14:18:01.84 ID:VA8lZiEn
俺のマックブックDDR3だぜ
すげーだろ!
33 すずめちゃん(関西地方):2009/02/20(金) 14:19:28.31 ID:z9qhj4db
>>28
AM2+どころか2年前に買ったAM2マザーにも乗るぞ
34 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 14:22:13.06 ID:uqlzT6Lp
X4 45W L3キャッシュ搭載
が出るまで粘る
35 するめちゃん(兵庫県):2009/02/20(金) 14:24:30.29 ID:XltbNm7f
Intelの価格高騰を防ぐためだけにある存在。
そんな風に認識しています。
みなさん頑張って買ってあげてください。
36 すずめちゃん(大阪府):2009/02/20(金) 14:27:03.94 ID:4nsStqRh
939で懲りたから2度と買わない
37 すずめちゃん(東京都):2009/02/20(金) 14:27:15.51 ID:h4ChSMQc
939を忘れない
38 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 14:27:58.38 ID:GZdwAf5Z
>>34
俺も欲しいけど確実に来年以降の32nm移行した後だぞ
39 すずめちゃん(東京都):2009/02/20(金) 14:29:38.82 ID:TGqP7bzM
>>35
反論したいと思ったけど、反論する材料が出てこなかった。
まあ、でも重要なことだよな。
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 14:30:58.79 ID:uWb806ja
>>20
89W 版使ってるなら5600+を大事に使った方がよさげだけどなぁ
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 14:31:23.71 ID:GZdwAf5Z
安い代わりに頻繁に規格を変えるAMD
42 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/20(金) 14:34:59.13 ID:jDCZ2ZGp
AM3 CPU→AM2+とAM3マザーに載ります
AM2 CPU→AM2、AM2+マザーに載ります

これでok?
43 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/20(金) 14:35:31.71 ID:mQRLE/G2
奇数はすぐ終わるだろうな
44 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/20(金) 14:37:12.51 ID:OutUnkKk
>>41
珍照るだってソケット変えてなかったか

それでも939ゆるさない
45 すずめちゃん(岡山県):2009/02/20(金) 14:38:41.71 ID:2Z7UERAF
AM2+(CPU)はDDR2マザー(AM2+環境)のみ対応
AM3(CPU)はDDR3マザーとDDR2マザーの両方対応
46 すずめちゃん(dion軍):2009/02/20(金) 14:38:49.70 ID:/JkuHY+S
今775で組むと939の二の舞になりそうだし
かといってi7は総合的に高くなっちまう
47 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 14:38:56.97 ID:GZdwAf5Z
>>44
インテルの方が遅いだろうが
まあメモコン内蔵したからこれからどうなるかわからんが
48 すずめちゃん(北海道):2009/02/20(金) 14:39:10.13 ID:pUwCO0Tq
939で一体感演出できるって素敵ですよね^ ^
49 すずめちゃん(静岡県):2009/02/20(金) 14:42:01.28 ID:DkHd7HGH
一万円切ったら考えるレベル
50 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/20(金) 14:43:27.24 ID:LwE/JsfV
インテルのCPUが日本ならAMDのは韓国
51 すずめちゃん(北海道):2009/02/20(金) 14:44:14.23 ID:pUwCO0Tq
>>47
AM2とAM2+なんてほとんど同じものだし
物理的にAM3石が刺さる。

LGA775だって名前は同じでも、初期と現行では石を使いまわせない板があるじゃないか
52 すずめちゃん(香川県):2009/02/20(金) 14:44:36.35 ID:wvQCC3zi
どっちもアメリカだろ
53 すずめちゃん(dion軍):2009/02/20(金) 14:45:46.27 ID:O2VsLT0c
また丸ごと買い換えさせるのか?
いい加減にしろ。

インストールで1日潰れるだろうがよ。
54 すずめちゃん(茨城県):2009/02/20(金) 14:46:24.71 ID:5fv4CHNF
>>42
AM3 CPU→AM2+とAM3と一部のAM2マザーに載ります
55 すずめちゃん(関西地方):2009/02/20(金) 14:50:47.04 ID:z9qhj4db
LGA775ソケット長命だって言うの多いけど、チップが対応してなきゃ新しいCPU動かせないって分かってんのかね?
Intelの場合ソケット対応の寿命じゃなくて、チップ対応の寿命だろ。パッと見わかりにくいところがいやらしい。
物理的に刺さってもチップ非対応で動かないんじゃ意味ないよ。

俺のプレスコしか動かせないLGA775マザーだって、C2Q刺そうと思えば刺せるはずだぜ・・・。動かないけど。
56 すずめちゃん(東京都):2009/02/20(金) 14:57:37.70 ID:TGqP7bzM
習慣的に言ってるけど、LGAって「刺してない」よな。
57 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 15:00:00.97 ID:JXXkmQkR
AM3 CPUではDDR3-1333 4枚挿し時に起こるバグがあるらしい
2009/02/12(木)
AMD Phenom II AM3 mit DDR3-1333-Problem(Hardware-Infos)
http://www.hardware-infos.com/news.php?news=2739

エラッタ379 DDR3-1333を1チャネル当たり2枚搭載しているシステムで不安定になりうる

DDR3-1333メモリを1チャネル当たり2枚以上挿しているシステムで、Processor memory subsusytemが
通常電圧範囲内でも動作が不安定になる。なお、この現象は1チャネル当たりDDR3-1333 1枚の時は生じない。
これによりメモリシステムエラーが生じ、システムが予期せぬ動作をする。
対策としては、DDR3-1333を1チャネル当たり2枚挿しているシステムでは、BIOSでメモリ周波数を533MHz動作
(DDR3-1066相当)とする。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2631.html
58 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/20(金) 15:06:01.90 ID:+zvQp4wk
939
59 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 15:30:50.41 ID:7U7pFIFQ
>>57
淫厨必死
対策方法あるし
60 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/20(金) 16:38:29.91 ID:jDCZ2ZGp
直ったと聞いたが
61 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 16:45:56.50 ID:Hu3ov/uh
939で懲りてE8400使ってる
DDR3はi7かi5になるかな
62 すずめちゃん(catv?):2009/02/20(金) 17:17:05.66 ID:CLUVIP9e
>>57
i7もヅアルをサポートしてないよ
63 すずめちゃん(catv?):2009/02/20(金) 17:51:40.04 ID:8in5WM28
939で叩かれたからAM2→AM2+→AM3の互換性を完璧にしたのかもな
AMD(jetway)はDDR2とDDR3両方載る変態マザボまで出す始末だし
64 すずめちゃん(dion軍):2009/02/20(金) 18:40:52.54 ID:z0ieom1E
また423は許して939は許さないスレか。
あの頃のAMDはずーっとAだったよな。
65 すずめちゃん(関西地方):2009/02/20(金) 18:44:25.96 ID:XK5Vw7pJ
Remember 939!

高値でボッタクリ939X2の呪い

66 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/20(金) 18:46:44.11 ID:qaz8hi4C
X3ってなんだよ
67 すずめちゃん(東京都):2009/02/20(金) 18:46:50.48 ID:S9VbibWe
そのころのPen4の値段見てからいえよw
今見るとひでーぞあれ
68 すずめちゃん(関西地方):2009/02/20(金) 18:51:12.85 ID:XK5Vw7pJ
高値でボッタクって速攻見殺しにしたから呪ってるんです

Pen4の値段?・・・すまんかったm(_ _)m
69 すすめちゃん:2009/02/20(金) 19:02:55.41 ID:irSTD/yg
ボッタクリってwwwwww
Intelの同性能と比べれば1割安くて
Intelの同価格と比べれば1割高性能だったろ
70 すずめちゃん(長屋):2009/02/20(金) 19:12:21.78 ID:Jj18/VZE
E8600買ってらぶデスした。
自分にはこれ以上の性能は必要ないと判ったので、今後はAMDerになります。
71 すずめちゃん(福岡県):2009/02/20(金) 19:19:01.71 ID:gGwDTjBn
9950BEを昨年12月に買ったばかりだから買わない。
一万以下になったら考えるけど。
72 すずめちゃん(catv?):2009/02/20(金) 21:22:16.94 ID:Wz/b3W+z
>>71
4月にKuma2、6月にRegor
こいつらは確実に一万切る
73 すずめちゃん(大阪府):2009/02/20(金) 21:53:35.07 ID:iVWNvdXS
w
74 すずめちゃん(静岡県):2009/02/20(金) 22:44:50.46 ID:ZDrs7fj1
つまり性能の違いがPen4とAthlon XPの時代のころくらいになってきたん?
75 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/20(金) 22:46:42.36 ID:phT4tlt1
USB3.0出たらマザーボード買い替えるの?
増設すんの?
76 すずめちゃん(長崎県):2009/02/20(金) 22:48:13.52 ID:a0ReeV0M
SATA3.0出たらマザーボード買い替えるの?
増設すんの?
http://pctukuru.blog86.fc2.com/blog-entry-1230.html
77 すずめちゃん(岡山県):2009/02/20(金) 22:56:27.26 ID:HdosJ6I7
新モノが出て、情報の出てくる2〜3ヶ月後か、
最初の価格改定ぐらいが買い時だろ。
それを逃すと、さらに出てくる新商品情報に惑わされる。
78 すずめちゃん(関西地方):2009/02/20(金) 22:57:37.97 ID:z9qhj4db
「Phenom II X3 710」 クレバリー1号店で12,293円。
http://akiba.kakaku.com/pc/0902/20/221500.php
79 すずめちゃん(静岡県)
8450eと同じ値段になるまで買わない