全米映画チャート『13日の金曜日』が断トツ1位...一方、日本ではランク外

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(catv?)

【依頼243】
この週末、多くのハートをドキドキさせたのはバレンタイン・デーだけではなかった。
みんなが大好きなホッケーマスクをつけた殺人鬼が、『13日の金曜日』で帰ってきたのだ。
ジェイソンが年頃の娘たちを切りつける様子をたくさんの映画ファンが楽しんだようで、今作は4520万ドルのオープニング成績を記録。
これはスラッシャー映画として、さらに、ホラー作品のリメイクとしての史上最高記録を、それぞれ塗り替えてしまった。

とはいえバレンタインの週末には、ロマンスも求められていた。
新作「Confessions of a Shopaholic」は1730万ドルのオープニング成績で5位に初登場。
前週に首位デビューを果たした「He's Just Not That Into You」は2340万ドルの興行成績で2位につけた。

公開3週目のリアム・ニーソン主演の「Taken」は3位に後退。
2位とは僅差の2220万ドルの興行収入で、累計セールスは8090万ドルに達した。
クライヴ・オーウェン主演の「The International」は期待はずれな1000万ドルのオープニング成績で、ギリギリ10位にランクイン。

4位まで落ちてしまったが、「Coraline」は引き続き好調だ。興行収入は公開中を上回る1900万ドルだった。■

全米映画興行収入ランキング[2/13 - 2/15]
1. 『13日の金曜日』(4520万ドル)
2. 「He's Just Not That Into You」(2340万ドル)
3. 「Taken」(2220万ドル)
4. 「Coraline」(1910万ドル)
5. 「Confessions of a Shopaholic」(1730万ドル)

http://www.mtvjapan.com/news/cinema/15258
2 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 02:42:49.65 ID:E7YqVcO9
ハリウッド(笑)
3 すずめちゃん(栃木県):2009/02/19(木) 02:45:42.38 ID:tfVViCEP
犯人はオカン
4 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 02:45:48.10 ID:9mJbAKiD
仏教・神道なめんな!
5 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 02:46:05.39 ID:BV8XzZAC
これって一作目のリメイクじゃなかったの?
一作目ってホッケーマスクとかなくて、ジェイソンの母ちゃんが犯人だよな確か
6 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/19(木) 02:47:12.01 ID:tqY7eJhx
アメ公はよく飽きないなぁ
7 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 02:47:46.78 ID:AAnJJZhR
でも俺は結構好きだよじぇいそん
8 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/19(木) 02:48:11.38 ID:CaWVJGoh
ジェイソンX
9 すずめちゃん(長屋):2009/02/19(木) 02:48:31.84 ID:gAn2GAn6
エロム街の悪夢
10 すずめちゃん(長屋):2009/02/19(木) 02:48:34.35 ID:VcvJoGC5
同時公開だったのか
知らなかった
11 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 02:48:38.97 ID:tUhWP5Cj
テキサスチェーンソーのリメイクを作った監督が、13日の金曜日のリメイクの監督もやった。
もともと13日の金曜日のジェイソンは、テキサスチェーンソーのレザーフェイスのパクリ。
12 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/19(木) 02:49:17.51 ID:tqY7eJhx
>>5
ってリメイクなのか
日本で言うなら例えば犬が三毛の一族のリメイクが売れた感じ?
やっぱアメ公(r
13 すずめちゃん(北海道):2009/02/19(木) 02:49:31.93 ID:IBhcPdPf
>>9
もっと腰をフレディ
14 すずめちゃん(千葉県):2009/02/19(木) 02:50:11.35 ID:49H64uXC
ぜんぜんリメイクじゃないよ
過去の作品みないとジェイソンの行動動機わからないけど
めちゃくちゃ面白い
15 すずめちゃん(四国):2009/02/19(木) 02:50:37.41 ID:j+AWUYO0
>>11
テキサスチェーンソーのリメイク版は面白かったな
16 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 02:50:38.11 ID:4IWDoMfT
アメリカ(笑)
だけどそれ以上に
日本(大爆笑)
だからなぁ
17 すずめちゃん(関西地方):2009/02/19(木) 02:51:16.17 ID:0SseXHFl
続編の「14日の土曜日」はさっぱりだったな
18 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 02:52:55.55 ID:BV8XzZAC
リメイクじゃないのか
しかし、最近テレビでホラー映画全然やらないね
俺がガキの頃にバタリアン見て植え付けられたトラウマを、今の子供にも植え付けるべきだと思うんだが
19 すずめちゃん(関西):2009/02/19(木) 02:54:15.03 ID:Bstc5MI1
殺人鬼って小説みたけど、あれならアメちゃんにもウケるんじゃない?
殺し方グロくて俺は苦手だけど。
20 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 02:54:23.99 ID:2vADzdiV
>>6
日本には寅さんってニートがいてな…
21 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/19(木) 02:56:27.73 ID:tqY7eJhx
>>20
人情ドラマと
びっくり人間動画を一緒にするかよ
22 すずめちゃん(愛知県):2009/02/19(木) 03:11:01.96 ID:WByx1X/5
おとつい位にゴーストハウスって映画見たが、もろにリング呪怨の影響受けてた
23 すずめちゃん(千葉県):2009/02/19(木) 04:11:33.43 ID:yV+TcyPa
>>18
あれは俺もトラウマになったな
大人になってみたらただのギャグ映画で笑ったわ
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 04:18:24.23 ID:aNCaArss
>>18
この前リメイクドーンやってたよ
俺らがみるとギャグの塊だけど子供から観たらやはりトラウマ級なのではないだろうか
25 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 04:32:06.03 ID:ow/yRvtJ
バタリアンは確かに今見たら笑えるかも
TSUTAYAで借りてこようかなw
26 すずめちゃん(高知県):2009/02/19(木) 05:03:12.73 ID:YKzbTvQu
不景気の時はホラー映画が流行ると聞いた
理不尽に殺害される人たちを見て、憂さが晴らされるとか
27 すずめちゃん(長屋):2009/02/19(木) 05:07:55.61 ID:6zikKevq
蟲ねぇ・・・
28 すずめちゃん(静岡県):2009/02/19(木) 05:08:18.53 ID:R/peGuvM
>>25
凄い面白いから明日すぐいってこい
29 すずめちゃん(三重県):2009/02/19(木) 05:08:47.95 ID:wn8876Lt
ここからは濃厚なクローネンバーグスレになります
30 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 05:11:24.92 ID:PzbWwqm+
ジェイソン系はもう観たくないな。
ハラハラドキドキして疲れる。

でもゾンビ映画は好き。
31 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 05:13:16.67 ID:AauUOVvQ
先週の金曜日の事か
32 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 05:14:04.57 ID:TD7dEIkE
看はじめたらなんでもないんだけど見るまでに勇気がいる
33 すずめちゃん(千葉県):2009/02/19(木) 05:15:15.39 ID:wBmEirYw
チャイルドプレイもリメイクするらしいな
34 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 05:18:39.56 ID:PzbWwqm+
>>24
新ドーンてギャグに見える?
35 すずめちゃん(アラバマ州)
バタリアンは2で電気ショックで死ぬ設定になって全てが台無しになった