自民党 「地デジ対応テレビやチューナーを買った人に2万円あげるわ、テレビ最高!!」 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(長屋)

 自民党は追加景気対策の一環として、地上デジタル放送が受信できるテレビやチューナーを購入した
全世帯に一律2万円程度の支援金を配布する方向で検討に入った。2011年7月に地上デジタル放送へ
全面移行する計画も1年間前倒しして、早期普及を目指す。液晶テレビなど急激な需要落ち込みに
悩む電機業界を支援する狙いもある。

 自民党のe―Japan特命委員会(小坂憲次委員長)が18日、「IT(情報技術)による景気・雇用・
環境緊急対策パッケージ」の議論に着手、3月までの取りまとめを目指す。国税の申告などの行政手続き
を電子化する電子政府計画、電気自動車普及なども前倒しし、合計で7兆円規模の経済効果を見込む。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3S1800E18022009.html

前スレ
自民党 「地デジ対応テレビやチューナーを買った人に2万円あげるわ、テレビ最高!!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234933875/
2 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 18:39:52.69 ID:/bFVvrlB
ほう
3 すずめちゃん(関東地方):2009/02/18(水) 18:39:56.47 ID:6c1HR4qe
にまにましちゃうう
4 すずめちゃん(山形県):2009/02/18(水) 18:40:01.68 ID:CzlAwy7O
  *  うさです   +
       ,.、 ,.、
      i,!'; ,!i';
*    ; lj: ;,リ;'     +
     ;' "´゙ヽ
   n ;' ;. ‘,,λ)n
+ (ヨ;' (*・ 。.・)E)
5 すずめちゃん(中部地方):2009/02/18(水) 18:40:18.90 ID:neZYgEtZ
テレビ業界、マスコミ業界のために金ばらまいて保護するのか
6 すずめちゃん(京都府):2009/02/18(水) 18:40:44.71 ID:taUHVyqw
閃いたんだけど、これに定額給付金の分を追加すればすんなり通るんじゃなかろうか
7 すずめちゃん(中部地方):2009/02/18(水) 18:40:45.13 ID:neZYgEtZ
PT1とFriio持ってるんで4万下さい><
8 すずめちゃん(高知県):2009/02/18(水) 18:40:51.32 ID:WC2uBmiD
もう持ってる人にはもらえないの?
9 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 18:41:04.37 ID:DajEaWV5
ついでに金利手数料も負担してくれ
10 すずめちゃん(中部地方):2009/02/18(水) 18:41:05.98 ID:neZYgEtZ
定額給付金早くよこせ。いくらか知らんけど
11 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 18:41:33.34 ID:yLdfH3cs
            _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >     ゆっくりしていってね!!     <
            ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  |l  |l l |l | |i                           |l  |l l |l | |i
                    |l  |l l |l | |i
  |i  l |i l| li  |                           |i  l |i l| li  |    
                    |i  l |i l| li  |
    rニ二i⌒i                            .┐________
    |   | ||.|             ______          =|―――  .: :.=。. |
    |   |回|           //       ./|        .=|_ニ_| : :. 品::.。|
   ノ\  |  |          .//       ,//          =|―――  :.::[]:: .: [|
 .) \ \|○|そ        .)| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/そ      )=|_ニ_| _::□::: _.=|
Σ.  \ノ ̄`し(        Σ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (     Σ .|_] lllll llllllllllll lllll   (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!! ⌒ヽ/V⌒v、/⌒V⌒ビダァァァン!!⌒| ヽ/V⌒v、/⌒V⌒
12 すずめちゃん(中部地方):2009/02/18(水) 18:41:40.46 ID:bJk/iin6
2万以内の30インチ売れ
13 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 18:42:03.20 ID:QZDxKGeR
もう買っちゃった人は?
14 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 18:42:38.00 ID:cStzf0T2
買い控えで家電メーカー死亡wwwwwwwwww
15 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 18:42:42.33 ID:fJjIfRFx
価格が2万円上がるだけだろ
16 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 18:42:47.96 ID:2vHdj0RL
ついでにブラウン管テレビを5万円で下取りしてくれ
17 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 18:42:58.51 ID:vIsKrnxy
           ∧_∧
          ( ;´Д`.)
         /,  /
        (ぃ9  |
         /    /.  
        /   ∧_二つ
        /   /
       /    \
      /  /~\ \
      /  /   >  )
    / ノ    / /
   / /   .  / ./
   / ./     ( ヽ、
  (  _)      \__つ
18 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 18:43:00.22 ID:iCnv+dlZ
これは車業界からもばら撒いてって来ないか?
放送業界なんて手厚くしなくても良いじゃんか
19 すずめちゃん(富山県):2009/02/18(水) 18:43:11.49 ID:AM2E0frj
フリーオが7千円で買えるんですか!?
20 すずめちゃん(チリ):2009/02/18(水) 18:43:15.08 ID:sgtxq4D1
テレビよこせ
21 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 18:43:15.88 ID:wi+Laht8
ちょっと待てやもう持ってる人は補助なしかよwwwww
国の都合で買い替えさせといて
22 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 18:43:22.13 ID:OUtOC+Md
2万くれるならブラウン管で耐えたかいがあるな
23 すずめちゃん(香川県):2009/02/18(水) 18:43:27.47 ID:ncb89fhL
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |     ..アナログ| ::|  /
  |.... |:: |        . .| ::|  アンテナよし!テレビよし!
  |.... |:: |          | ::|       俺ツヨシ!
  |.... |:: └──────┘ ::|  \ 
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
24 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 18:43:29.23 ID:HbTYdKpT
はやく〜はやく〜
25 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 18:43:30.91 ID:TvKe14//
じゃあそうなるまで買うのやめるわ
26 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 18:43:52.63 ID:dt2kgPW5
どうせテレビなんてそのうち買い換えるんだから
アンテナ工事費を負担しろよカス
27 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 18:44:47.97 ID:QBbcXO1m
買ってすぐ売れば2万丸儲けじゃね?
28 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 18:44:57.85 ID:BGMN3n39
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |     ..アナログ| ::|  /
  |.... |:: |        . .| ::|  アンテナよし!テレビよし!
  |.... |:: |          | ::|       江頭よし!
  |.... |:: └──────┘ ::|  \ 
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (・∀・)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
29 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 18:44:57.89 ID:8U0YjN+N
買ったバカ涙目wwww
30 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 18:45:09.48 ID:/jJOnS5d
ダイナコネクティブとかいう会社のDY-UD200という
地デジチューナー買ったら映らんかったわ。
このメーカやる気ねーな。
31 すずめちゃん(京都府):2009/02/18(水) 18:45:12.85 ID:eojnp1f6
世帯一個と停波前倒しがミソか・・・?
32 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 18:45:14.97 ID:jjHDUJ/J
ゴネ得
もっと待てばタダでTVくれるよきっと
33 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 18:45:26.48 ID:DajEaWV5
>>27
てめえ俺のビジネスモデルぱくるんじゃねーよ!
34 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 18:45:28.29 ID:30SMhJW2
つまり今は買い時ではないということだな
35 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 18:45:29.61 ID:FBqm5NXy
一昨日アクオスを買った俺は・・・
36 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 18:45:38.44 ID:/6EVpfQq
我慢比べだ
もっと待てば無料支給になるはずだ
37 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 18:45:40.28 ID:jFxB7OoN
地デジ内蔵パソコンでもOKですか?
38 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 18:45:46.91 ID:TUrHuuop
10000個で2億かワクワクしてきた
39 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 18:46:18.02 ID:RWQGUgBF
実質、チューナーを全国民に無料で税金で配るのといっしょじゃん。
やるならもっと早くやればいいのに。
40 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 18:46:19.82 ID:aBJghMcT
よく考えたら地デジになっても見るものが無かった
41 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 18:46:28.94 ID:ShKMjjWf
それでもいらん
42 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 18:46:45.20 ID:dLg2kifr
2万なんていらねーから50インチの地デジ対応テレビくれ
43 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 18:46:52.89 ID:phgH5yZf
みんな買うなよ
ぎりぎりになったら2万+テレビくれるようになるぞ
44 すずめちゃん(空):2009/02/18(水) 18:47:03.64 ID:ruxXMmQY
一万のチューナーを1000000000個買えばいいの?
45 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 18:47:06.05 ID:dpFFtnY2
地デジテレビなんかもう持ってるよ 2年前に買ったばかりだから買い換えるわけにもいかんわ
46 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 18:47:07.38 ID:FOPYTtb9
Fuji AIR 製はないのか?
47 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 18:47:10.09 ID:gbBHiQWm
テレビはいらねえから2万だけくれ
48 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 18:47:12.31 ID:Enwh5HXR

ばらまきだーーーーー

TV局はここで自民総叩きモードへ移行!!!!!!!!!

49 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 18:47:21.13 ID:vQvCRsgz
>>11
だからPT1はどう見てもビダァァァンってならないよ
50 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 18:47:28.14 ID:T4P9+vKV
よく考えたら今週、地上波めちゃイケしか見てねぇw
51 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 18:47:35.16 ID:Dm9SiIaE
さぁ早く野党は「バラ撒きだ」と非難するんだ
マスゴミの対応が楽しみでつwwww 
52 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 18:47:48.18 ID:pifa1b96
テレビというのはサラ金とパチンコ屋がカネを出してくだらないバラエティーを放送しているキチガイの見るものだよ。
ただし、テレビ局にもまともな人はいるはずで報道部・社会部の真面目な方を批判してはならない。
あくまでも芸能・スポーツ部のふざけた連中を排除すればよいと思います。
53 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/18(水) 18:47:58.97 ID:VyKRM2JX
こうなるのを待ってたw
アメリカでもチューナー用のクーポン発行したりしてるし
日本が同じような方法をとるのも目に見えてたろ
54 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 18:48:07.89 ID:u04tQoEl
5000円のチューナー出せよ
55 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 18:48:09.37 ID:cTxZ14Om
大画面のPCモニターに使おうかな
56 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 18:48:18.75 ID:XqDodIxq
あ〜あやっちゃった・・・
これで実施するしない関係なしに買い渋り長期化確定
57 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 18:48:28.12 ID:YPKVe0PS
決算前に買い控え誘うとか、自民党って本当馬鹿だな
58 すずめちゃん(福島県):2009/02/18(水) 18:48:51.43 ID:dHBe+7RE
めちゃ池とガンダムしか見てないわ
59 いなごちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 18:48:52.78 ID:RrAsRkRk
オクで空出品→落札される→通販で買う→落札者の住所に送りつける→支給金ウマー
60 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 18:49:32.46 ID:Q+pwg0q2
おせーよ今更やるな
61 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 18:49:32.97 ID:xchQ/7r2
支持率稼ぎのばら撒きだろ
民主党が絶対許さない
62 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 18:49:33.33 ID:u04tQoEl
景気対策と合わせて
チューナー  1万円
地デジテレビ 5万円

これでいいよ
32の糞テレビ買うわ
63番組の途中ですが名無しです:2009/02/18(水) 18:49:46.02 ID:XRWLvxhc BE:1009735698-BRZ(10468)

決算前に買い控えさせんなって
64 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 18:49:48.13 ID:/6EVpfQq
買ったかどうかどうやって調べるんだよ
65 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 18:49:53.82 ID:TvKe14//
>>48

逆だろ
66 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 18:50:10.55 ID:Enwh5HXR

定額給付金どころのさわぎじゃねぇ!!!!!!!!
8千円も多くバラマキだぞーーー!!
税金をこんな使い方でいいのでしょうか!!
TVなんかに使うのならもっと社会保障などに税金を使わなくては!!!(キリッ

さぁ早く!
67 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 18:50:15.59 ID:tOzcZcoS
普通に買う予定だったけどやめとこ
68 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 18:50:20.81 ID:terpvH7k
これハイビジョン録画用レコーダ買ってももらえる? チューナ入ってるから貰えるよね
テレビは去年買っちゃったんだ
69 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 18:50:31.48 ID:rI85/zjI
誰かがチューナー買う→買った奴2万貰ってチューナー1万で転売→買った奴2万貰って……(以下ループ)

みんな得する
商社がアップを始めますた
70 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 18:50:34.99 ID:jFxB7OoN
と、言う事は
テレビ放送業界がなくなりかけてるんだな
71 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 18:51:10.08 ID:RXipo7pt
これワンセグはどうなるの?
2011年7月から1年前倒しだと2010年7月だよね?
丁度2年縛り切れるから機種変したいんだけど。
72 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 18:51:13.91 ID:Rt5dtkfi
これは愚策すぎるだろ・・・
73 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 18:51:37.31 ID:3cWArMir
> 追加景気対策の一環

いや、買い控えが起こるから逆効果だと思うのだが
74 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 18:51:54.61 ID:JyvfG0EF
なんか かわいそうになってきたな…
おまえらテレビ見てあげろよ





俺はそんな暇ないけど
75 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 18:52:13.63 ID:8U0YjN+N
でもお高いやつ限定なんでしょ?
76 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 18:52:35.06 ID:qgCb/iTQ
PC向けのチューナーでももらえるなら、フルセグ対応5000円チューナー買ってウハウハだな
77 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 18:52:54.75 ID:fmzzwIWK
PT1はくれるのか?
78 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 18:53:15.12 ID:LVLjsCrO
これまじで?
もう買おうと思ってたけどこれ通るなら今は買うのやめとこう
79 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 18:53:48.62 ID:8IVCAXnG
こんなもん決算前の2〜3月にとっととやんねーと意味ないだろ
80 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 18:54:25.97 ID:vQvCRsgz
流石によほど疎い人でも買い控えるだろうな
81 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 18:54:43.83 ID:Rt5dtkfi
アホなこと考えてないで政府紙幣で一人50万配れよ
82 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 18:54:57.76 ID:rOHjCIVZ
PT1でもいいの?
83 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 18:54:59.63 ID:QZSo4/sD
見たい番組が無い。スポーツ実況するとき1segで見るくらいだし。
84 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 18:55:21.63 ID:dpFFtnY2
この案が実現するかどうかわからんが 
当分テレビ買う人いなくなるだろが アホか
85 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 18:56:04.98 ID:uLJ6Zhh1
どうせ2万あげるんなら
2万円相当の地デジチューナーを無料プレゼントした方がずっと地デジ普及に直結すると思うんだが
86 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 18:56:43.75 ID:2R/92oAR
これは罠だな。
自民が甘い餌のついたアドバルーン上げて、民主が政権を取る。
民主が財源を調達できずに廃案、支持率下がる。
解散に持ち込み、自民返り咲き。こんな感じ
87 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 18:57:25.43 ID:UEFfzAsk
これだったら太陽電池のほうが良いのに
88 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 18:58:37.02 ID:mDY+sPee



ばらまき放題





借金は国民wwwwwwwwwwwww
89 すすめちゃん:2009/02/18(水) 18:58:42.64 ID:+CccBNJx
対象製品が2万きるまで待つわ
90 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 18:59:05.68 ID:fmzzwIWK
>>85
こんなものテレビ業界とテレビ製造業界との癒着だろw
91 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 18:59:18.93 ID:jFxB7OoN
確実に2万円くれるのが分かるまで買うなってことだな
92 ◆PIXY.ERCMQ :2009/02/18(水) 19:00:20.15 ID:5Bvlddxf BE:7450188-PLT(13158)

これ、マスコミも叩きにくいだろうから
なんか定額給付金より先に実行されそうだな
良く考えたもんだ
93 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 19:00:26.06 ID:eNiCtxpx
>>91
ますます家電の売り上げが落ちていくなwww
94 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 19:00:27.72 ID:mDY+sPee



テレビに無料で付ける形にしはいと詐欺しまくりじゃんwww

95 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 19:01:34.53 ID:mDY+sPee



買い控えがベスト


96 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 19:02:14.92 ID:fmzzwIWK
って今までに対応商品買った人には何も無しか。
給付するならネットもラジオも新聞も取って無い家庭だけにしろよ、不公平だ
97 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 19:02:55.18 ID:ZdvgEo83
32万円で3インチ切るような液晶テレビだせよ
98 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 19:03:44.13 ID:eUD9I8JK
>>58
春からBShiでCCさくら
99 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 19:03:45.23 ID:ry0fRRfP
テレビ見ない奴もいるだろ
やるのは勝手だが税金からだすんじゃねえよ
100 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 19:03:49.64 ID:jFxB7OoN
給付金法案、再議決なら欠席=小泉氏が造反宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000123-jij-pol

こりゃぁ2万円どころじゃないな
101 すずめちゃん(栃木県):2009/02/18(水) 19:04:01.15 ID:n4PlqkCR
スレタイに【今馬鹿】を入れないと情弱な被害者が続出すんだろー
102 すずめちゃん(三重県):2009/02/18(水) 19:04:03.39 ID:5rFhwZXk
>>97
誰得
103 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 19:04:06.62 ID:QBbcXO1m
これつまりテレビ見てるような阿呆に税金を投入するってことだよね
104 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 19:05:28.20 ID:GiCLFg2k
世帯2万とか
ふざけるなよ
一人2万くれよ。
105 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 19:05:35.89 ID:8U0YjN+N
>>97
そんなちっちゃいのどうすんのw
106 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 19:05:40.35 ID:BPsAe5cs
既に地デジ買ってしまった人には悪いが補助金出るなら買うわ
地デジ内臓PCモニタも対象にしてくれ
107 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 19:07:34.61 ID:eNiCtxpx
既に所有してる人には
「新しい地デジ対応TVかチューナー買ったら2万やる(但し10万以上の商品に限る)」
とすればいいよ。
みんなこぞって買い換える。
108 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 19:08:09.19 ID:00i+Rim9
>>100
定額給付金が危なくなったら今度はこれかいな。姑息だねーw中には騙されるバk(ryもいるんだろう。
109 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 19:08:29.22 ID:soUpQ8i1
29型ブラウン管TVのチューナーがつきが悪くなってきたので買い換えようかなと思ってたけど
もうしばらく待つわw
110 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 19:08:56.38 ID:bWuTjI+z
http://kakaku.com/item/K0000001359/
DY-UD200最安価格4980円
111 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 19:09:23.89 ID:yx6rmFL0
アメリカもこんなようなのやっても結局ダメだったんじゃ
112 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 19:09:28.10 ID:0M7uDVkr
またテレビ見ない自慢が始まるのか
113 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 19:09:35.26 ID:vVQG0tws
とりあえず2万円程度の安物を買っておいて、
2011年のときにどうせまた何か金よこしてくるだろうから
それに備える
114 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 19:09:45.82 ID:7bwrZFv0
ヤフエクでバルクっぽいのおてして差額ゲッツ
115 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 19:09:51.50 ID:+asN7K72
>1 5000円チューナーかって 15000円げt
116 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 19:09:59.57 ID:RlEycl8V
5000円位の激安チューナー買う→2万貰う→チューナー転売→( ゚Д゚)ウマー
117 すずめちゃん(関西):2009/02/18(水) 19:10:02.97 ID:nCMpiv0S
2万円はちょっと奮発しすぎだろ
どこにそんな財源があるのか言ってみろ
118 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 19:11:15.37 ID:WLMVMVZT
こんなマスゴミメシウマ政策でもメクラネトウヨはもちろん全面支持ですよね?
119 すずめちゃん(京都府):2009/02/18(水) 19:11:38.22 ID:xJVJoKpU
だからぎりぎりまで待てって言ったのにw
絶対に普及しないから販促促進のおまけが絶対につくとあれほど言ったのにw
貧乏な癖してどうして新しいものに飛びついちゃうのぉ??ww( ^∀^)ゲラゲラ  ( ´,_ゝ`)プッちゅ
120 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 19:11:46.82 ID:mDY+sPee


伝票偽造して、偽造一枚で2万円ゲット

121 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 19:11:50.35 ID:jIbNp30P
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく


そうだ、マスゴミが喜ぶ政策を掲げればいいんだ!
122 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 19:11:58.65 ID:8U0YjN+N
>>110
俺らこれに決定?
123 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 19:12:02.05 ID:fmzzwIWK
>>111
アメちゃんは貧富の差がやばい、それにアメは40ドル給付だし。
最初から見なけりゃいいのになぁと思えるのはネットがあるせいだが。
124 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 19:12:45.16 ID:ry0fRRfP
最悪やるにしても、国産あるいは国内メーカー限定だろ
税金を中韓のメーカーに貢ぐとかありえん
125 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 19:13:34.57 ID:TIZrNipM
また官製不況かよ・・・
126 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 19:14:01.39 ID:BX2s6Btn
>>116
オレもそれでいこうと思う
127 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 19:14:06.24 ID:MjJkBikB
.

.     810 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE 投稿日: 2008/05/31(土) 13:22:30 ID:CjTnNjAL

     NHKからは私の主張に対しての反論はありませんでした。
     単純に国会で予算が承認されているから受信料をはらって下さい。
     という内容でした。


     >国会で予算が承認されているから受信料をはらって下さい。


     これが大阪高等裁判所法廷での審理(笑)
     これで判決確定とはお笑い物だ。


     539 名前: 名無しさんといっしょ [sage] 投稿日: 2008/03/08(土) 23:49:08 ID:kU0pIuPB
     立花のN内での評価は、自己顕示欲の強い目立ちたがり屋。
     自称経理職員と名乗ってるが、事務屋でこいつを経理屋と認める奴は皆無。
     都合のいい時は、ディレクターを名乗るが実態はいわゆる庶務(ロジ)担。
     ハッタリとおべんちゃらでAK・スポーツに潜り込んだ。
     経理局には劣等感を持っていてやたら目の敵にする。
     現場の自慢話は大好きだが、堅い話には弱い。

     現場をいじめて上司にはゴマすり経理局にはいちゃもん
     裁判なんてあいつの頭じゃ無理
128 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 19:15:21.65 ID:M22/XYhv
別に放送局は全然嬉しくないと思うけどね

まだ動いてるアナログ機が全国に5千万から1億台くらいあるだろ。
これがあと一年早く全部が使えなくなる。すさまじい量の粗大ゴミが発生。
わざわざチューナーつけるヤツ、ゲーム専用にするヤツもいるだろうが
いずれにしてもテレビみるヤツは間違いなく減るわ。
サイマル放送の負担が消える程度でワリに合うとは思えない。

二万円以下の格安製品が無くなり
強制移行を商機とみていたケーブルテレビ業者は客とられる。
嬉しいのは家電業界だけだろう
129 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 19:16:02.78 ID:mDY+sPee
年寄りのやってる小さな小売店から関係書類盗んで…
オレオレ詐欺の手口にもなるだけだろw
130 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 19:16:33.16 ID:w0+/D6FN
まぁマスコミは叩きにくいなこれは
131 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 19:17:40.79 ID:DZdxC3h7
モニタ買っちゃったよ
132 すずめちゃん(香川県):2009/02/18(水) 19:17:57.94 ID:JkYW2sIH
遅いよなめてんのか
133 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 19:18:29.28 ID:DlQ8frq0
結局メーカーが値上げして消費者はプラマイゼロになる予感。
134 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 19:18:47.77 ID:mDY+sPee
中国製の安いチューナー持ち込んで2万円ゲット
中国も製品儲かってウハウハ
人件費高い日本で作る訳がない
135 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 19:19:03.73 ID:RlEycl8V
近所の新幹線建設でデジアナ変換されてVHF共聴のケーブルで視聴してんだけど、元がデジタルなので
画面に「アナログ」って入ってないから今のままで不満ないな。TVもボロイし。
136 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 19:19:45.03 ID:8U0YjN+N
つうか消費に貢献してんだからすでに買った人にも何かやってやれよ・・・
137 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 19:23:46.45 ID:BPsAe5cs
>>136
2台目買えば支給されるから平等だろ
138 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 19:27:30.61 ID:3yxia/qa
俺がテレビ買う前に言えよボケ
139 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 19:27:58.91 ID:WLMVMVZT
しかしあんだけテレビにボロクソ報道されてるのに
ちゃんと保護しようとしている自民は実に献身的だなw
140 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 19:28:01.25 ID:Il0ullJK
ふざけんなよ、これ
先月うちのテレビ全部変え終わったところだよ
141 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 19:28:06.85 ID:NkGoT/Dd
施行されるかどうかわからないのに、壮絶な買い控えが起こって悲惨な事態になるだけ。
馬鹿かつ大迷惑w
142 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 19:28:38.99 ID:euQYTI09
まだブラウン管の俺勝ち組w
143 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 19:28:50.53 ID:mDY+sPee


中国だけが儲かった


144 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 19:30:29.81 ID:vtAiincI
こうゆうの眼に見えてたじゃない
docomoでもやってる
145 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 19:32:21.61 ID:8RxqjEvB
てかテレビくばれや
146 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 19:33:06.56 ID:HCFVHcrp
現物支給でいいじゃない
147 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 19:33:25.20 ID:ShKMjjWf
ワンセグチューナー買ったらカネうくじゃん
148 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 19:33:56.34 ID:9cyGLY6z
PT1 2枚ざしなので4万ください
149 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 19:34:08.58 ID:EQ3rTHFt
絶対あるとおもったわ
だがまだだ。店頭価格で今の6割にならなきゃ駄目だ
150 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 19:35:39.11 ID:fV3LtEXV
テレビ買おうと思ってたけどちょっと待つわ
151 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 19:35:55.12 ID:61S42T00
フーリオ買うから二万下さい。
152 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 19:36:01.97 ID:n0u6ggnh
自民終わったな
民主もアレだし、次の選挙は新風に入れるわ
153 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 19:36:44.74 ID:ry0fRRfP
この程度しか考え付かないならやめろ
154 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 19:37:18.32 ID:8wxcjwp/
テレビとアンテナとチューナーを支給しろや
155 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 19:37:19.45 ID:WLMVMVZT
情報を様々な手段で享受できテレビを必要としない人も増えている中
なぜテレビだけが過剰に保護されるのか
チューナーなんて1万円ほどで買えるだろうし本当に欲しければ自分で買う
日本人はそんな貧乏じゃない
チューナーすら買えない人がいるとすればそれこそラジオで十分だと思うんだが
156 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 19:37:37.45 ID:mDY+sPee
DSのワンセグチューナー買ったから2万円くれ
157 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 19:40:07.87 ID:vVQG0tws
これ、給付金は問題だ問題だと喚き散らしてるTVが
これは大変効果的です!!!!!!すばらしい政策です!!!!!!!!!!!!

って連日キチガイみたいに報道するんだろうね
158 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 19:40:37.15 ID:EQ3rTHFt
テレビがツマラないのをどうにかしたほうが早いな
159 すずめちゃん(関東地方):2009/02/18(水) 19:40:43.90 ID:RujsY3DH BE:157139892-2BP(778)

なあ、電気屋を個人自営でやってることにすればウハウハじゃね?
160 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 19:43:15.06 ID:PVHctH7p
早くばらまきって批判しろよテレビ局
161 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 19:43:18.07 ID:EMLx3ZSZ
だんだんジンバブエに似てきたな。バカ自民党最高!
162 すずめちゃん(関東地方):2009/02/18(水) 19:44:01.25 ID:hjerwFK9
何度でも言う。
遅いんじゃボケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
163 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 19:44:05.35 ID:mDY+sPee
マスコミと癒着すればマスコミに叩かれないでゴザルの巻
164 すずめちゃん(中部地方):2009/02/18(水) 19:44:17.95 ID:5Tf/meJ/
BDレコーダーにも金くれるのかね
165 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 19:44:28.66 ID:3cWArMir
そもそも、テレビを生活必需品扱いしてる事がおかしい
166 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 19:45:20.72 ID:W1JZVfqe
最近TVも安くなってきたしなぁ
高値掴みしたやつらざまああああああああああああああああ

クソメシウマwwwwwwwww
167 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 19:45:34.20 ID:72KwcUAy
メーカー「一律2万円値上げしますねw」
168 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 19:46:29.73 ID:NfovqhR+
>>65
だよな。テレビでメシ食ってる奴らから見たらありがたい施しだよ。
169 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 19:46:45.64 ID:bqVqSegb
キャプボとチューナーのセット販売フラグだろ
170 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 19:47:33.98 ID:EQ3rTHFt
ミンス「我々が提案しようとしていた矢先だった(キリッ」
171 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 19:47:40.67 ID:vDr9LHq3
DSや携帯の「ワンセグ」は「地デジ(フルデジ)」じゃねーよwその一部。そもそも、法案成立まで自民が持つかね。
172 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 19:47:58.98 ID:BPsAe5cs
支給決まったらもう値下げはしないだろうな
大型なら2万以上まだ下がるだろうに
173 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 19:48:52.91 ID:DyOcxB1e
ただし受け取る際にはNHKとの契約が必須となります
174 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 19:50:48.77 ID:FU2flexr
は?これ銀行に公的資金を入れるのと同じだぞ。税金で補填するんだからな

なんだこの差別は。他の業界が苦しくなっても税金で助けてもらうなんてありえん

それが普段偉そうなマスゴミならなお更だろ
175 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 19:51:10.15 ID:yLdfH3cs
..           ''';;';';;'';;;,.,
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
        _  vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
   _  ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
 ⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
   ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _  ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
   し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ⊂彡 しu
           (⌒) .|
            三`J

 PT1、生産期限迫る。次で実質終了か!?
          受注生産=品薄
176 すずめちゃん(関東地方):2009/02/18(水) 19:51:16.73 ID:RujsY3DH BE:87300252-2BP(778)

>>173
じゃあ入りません
177 すずめちゃん(中部地方):2009/02/18(水) 19:51:40.01 ID:kET03ZfH
昨日TVかった俺は・・・
まぁいいや次はブルーレイレコーダーを2万円引きでかってやる
178 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 19:52:33.34 ID:3FSCb5mp
地デジ映るカーナビでも2万くれんの?
179 すずめちゃん(富山県):2009/02/18(水) 19:52:53.47 ID:0DGutKPr
地デジを延期してその金で給付金を増額しろよ馬鹿
180 すずめちゃん(関西):2009/02/18(水) 19:53:10.67 ID:qd+ewSPJ
カーナビのフルセグチューナーも含むのか?
181 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 19:53:14.40 ID:tXO1eUJp
やっすいチューナー買って2万貰った後に
新品未使用として売り捌けばいいのか
182 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 19:53:18.57 ID:62eZFv65
まぁ家電業界も助かるからいいんじゃね?
車載分にも適用してくれりゃ一石三鳥
183 すずめちゃん(関東地方):2009/02/18(水) 19:54:36.79 ID:hjerwFK9
>>173
やる意味ないな。
184 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 19:55:44.68 ID:K2k+W750
小売店が二万円値上げしてチャラじゃんか。
いや
メーカーが卸値を上げて泣くのは小売店か。

国がチューナーを配れば良いだろ。
あんなもん原価3000円もしない。
185 すずめちゃん(栃木県):2009/02/18(水) 19:56:56.48 ID:bOk1jvNS
ヤマダ大勝利!!!
186 すずめちゃん(関東地方):2009/02/18(水) 19:57:39.62 ID:ycR5+ZSA
>>184
上げるわけねえじゃん
187 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 19:58:21.82 ID:cBmAyLKi
※但し消費税10%となります。
188 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 19:58:42.18 ID:BSLp+TU2
*ただし無職に限る
189 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 19:59:01.99 ID:sHLWPc3l
先週買っちまったよ。
どうしてくれるのさ!
190 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 20:00:14.89 ID:neGbRAQA
この調子で車買ったら10万とか言い出しそうだな。
191 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 20:00:41.31 ID:rzrdOX3F
麻生 「おい、てめえチューナー代20000円めぐんでやったろうが・・・」
       ___
       /    \       ___
     /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
     | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;   3年後・・・
     |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;    
     |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
     |          | \ヽ 、  ,     /;
     |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
     \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
     /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
    /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/  
                  国民 「知らないお・・消費税15%なんて払えないお・・・」
192 すずめちゃん(山口県):2009/02/18(水) 20:00:42.96 ID:PIplyp8z
財源は電波利用料なのでは?
もっとも多く電波利用料を払っているのは携帯ユーザーなのだから、
携帯ユーザーに対し還元しろよ。
193 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 20:01:13.90 ID:sHLWPc3l
買って未使用未開封で返品で2万円ゲットじゃないか。
194 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 20:01:25.29 ID:2DJDBLGF
やっすいチューナーただで配ればいいんじゃないのか
195 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 20:02:15.88 ID:/DQRHuu7
>>193
それ景気対策にならないから
196 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 20:02:54.18 ID:/DQRHuu7
>>195は>194へのレスね。
まさかレス番間違えるとは…
197 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 20:02:57.50 ID:2BDG4I/X
>>184
どうしてこんな馬鹿が堂々とレスしてるの?
198 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 20:02:59.41 ID:ptrPC7fM
但し、NHK視聴料未納の方は除く
199 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 20:03:08.25 ID:FU2flexr
>>192
ソースキボン
ほんとに総務省から財源でてるのか?特別会計とか出所は怪しい財源じゃね?
200 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 20:03:20.79 ID:f7VG9m7Z
さらに地デジ対応テレビを買った人には漏れなく定額給付金12000円をキャッシュバック
201 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 20:03:52.95 ID:rh3IfHsM
当然HDUSを持っている/これから1台買い増ししようとする俺にも
2万円くれるんだろうな
202 すずめちゃん(栃木県):2009/02/18(水) 20:05:19.36 ID:jb+6TAh/
俺んちテレビ3台あるんだけど?
すべてアナログだよww

こういう場合も2万かいなww
203 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 20:05:59.93 ID:FU2flexr
>>184
小売はメーカーがつけた定価以上の値段で販売したら罰せられるからそれはない
問題は俺達の税金がマスゴミテレビ局の繁栄に使われること
204 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 20:06:10.10 ID:DyOcxB1e
世帯で2万
205 すずめちゃん(石川県):2009/02/18(水) 20:06:58.78 ID:kCEU7cg0
無理やり地デジ化させるために売りつけてるんだから
家電店が古くて使えなくなったテレビやアナログチューナー
下取りするなりで買い取りくらいしてもらわないとなぁ
使えるテレビを強制的に潰すんだからそれ位してくれないと
俺のゲームギアTVチューナーどうしてくれるんだよ
完全にゴミになるじゃないか
206 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/18(水) 20:07:11.01 ID:IwG+w5dc
> 全世帯に一律2万円程度
すくねーw
207 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 20:07:57.04 ID:cxMe5EDe
メディアにネガキャンされてるのに…自民ってドMなの?
208 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 20:08:09.58 ID:9usqjDsP
アナログ厨大勝利wwww
209 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 20:08:20.90 ID:s50hcUgc
単なるバラマキだろ
210 すずめちゃん(広島県):2009/02/18(水) 20:08:24.52 ID:Lfwg0xit
自民党最高だろ
バラマキ政治で不況を脱出できる
だからもっと金くれ!
211 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 20:09:11.16 ID:irRBIFAz
DVDレコ今月買っちまったよ
早く言えよ
212 すずめちゃん(福島県):2009/02/18(水) 20:09:45.91 ID:Lkbr0QjQ
19800円の地デジ対応テレビ買えば、200円の儲けかw
213 すずめちゃん(四国):2009/02/18(水) 20:10:07.18 ID:fM8V9EGL
アナログテレビタダで引き取ってくれよ〜
214 すずめちゃん(岩手県):2009/02/18(水) 20:10:15.51 ID:wrMWA3UV
ゴネ得
215 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 20:10:39.20 ID:nISMbBA5
凡やPT1はともかくとして、HDUSならもらえたりするの?
216 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 20:10:54.40 ID:n/jq/Slo
この調子なら待てば待つほどお得だな
217 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 20:11:04.48 ID:nS0UtiXA
テレビなんかいらんわ(´・ω・`)
定額給付金をこれにふくめられたらたまらんわ。
218 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 20:11:11.39 ID:+vuv88zB
超うんこ画質で全く使いものにならないチューナーを1000円くらいで出したら馬鹿売れする予感
219 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 20:11:19.21 ID:Mao937Vk BE:416232454-PLT(12000)

>テレビやチューナーを購入した 全世帯に一律2万円程度

1台ごとじゃないからな。イラネ
220 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 20:11:34.08 ID:CS7CwUMW BE:156323423-2BP(100)

その2万でPV4買うわ
221 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 20:14:39.29 ID:VSDLzt80
おい、5000円のUSB地デジチューナー買ったけど2万円もらえるの?
222 すずめちゃん(奈良県):2009/02/18(水) 20:15:14.93 ID:4602HQk9

              、z=ニ三三ニヽ、
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二   lミ|
        .    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
             {t! ィ・=  r・=, !3l
             `!、 , イ_ _ヘ   ,l‐'  <今は買うな、時期が悪い
 .        ___ Y { r=、__ ` jノ__
   ,. -‐…ニ ̄   ,..,,,へ、`ニニ´ .イ      ̄¨二ニ ‐-、
  l, '´¨ ̄    _,.. -"/ l. `ーr‐´. .l ',`丶、     ̄¨フ
  l      ,. イ   / l  ,.┴、  .l  ',   ` 、  /  l
  . l   ,.ィ"     /  l,.イ.   ト、 l  ' ,    \   .l
   L_ハ      ー-、,.l´ 〉┬f  /\.,─'     ,ハ___l
 . /  i  ゙、     i-‐" ', ! .l i ./.  ヽ、.    ,' .l .  l
  l  /__ \    ゙、   ∨  ∨ ο .. /    /. \l   l
 .l   i,.-< ',    \  ゙、  /   / === /   ',  l
.. l  /    ヽ',      \  ∨  /      ,'丶   ', l
 l l \.    ',       \ !_/       ,'  _  .i l
__l /    ─-'- ...___,, . ,.__|..,,    __,,,.. ...-'─  `丶L_l_
  \           //ー',.,-‐‐ ゙''--''、"        ソ
   丶、        /// ,.,,二'"   _゙、ヽ       /
     `¨¨''ー-.,,゚...,・__L.ト'´.,,二'' __-'''" iL',_・_,,..゚ ,,..-'l,
      / …………… |   。。。 .┌─────────────┐
      /_______|______│  内  閣  総  理  大  臣  │
                      └─────────────┘
223 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 20:16:00.44 ID:Qvv1fK39 BE:138312768-2BP(433)

どうせ埋蔵金から金出すんだろ
224 すずめちゃん(中部地方):2009/02/18(水) 20:18:18.38 ID:neZYgEtZ
>>151
今からFriio買うとかどう転んでもないわ。情弱ってレベルじゃない
225 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 20:18:28.55 ID:LoW1w/HR
その二万で受信料を払えとくるんですね('A`)
226 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 20:19:47.58 ID:cqmI7tbw
最終的にタダでTVバラまいてくれんじゃね?
227 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 20:20:11.20 ID:fmzzwIWK
>>192
電波利用料は無料、その代わりちゃんと事業を継続できるか調べてる。
携帯のユニバーサル料金は公衆電話とかの維持費じゃなかったか?
だから関係無いぞ
228 すずめちゃん(富山県):2009/02/18(水) 20:20:14.14 ID:vyF4XjEt
>>218
ワンセグ受信機だな
229 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 20:21:24.27 ID:FU2flexr
>>222
麻生閣下がそういうなら買わね
230 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 20:21:59.37 ID:cStzf0T2
マスゴミ困惑wwwwwwwwwww
231 すずめちゃん(群馬県):2009/02/18(水) 20:22:30.32 ID:4esxM/sF
既に買った人ってこと?
買ってるわ俺
232 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 20:23:10.17 ID:8mTsfJXN
>>226
そんな気がしてきた

見る人がいないとCMの意味ないもんな
233 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 20:23:20.48 ID:EOGN+BCt
駆け込みスゴイだろうな
さすがにココでは景気も良くなるだろ
234 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 20:23:22.54 ID:mfwws3js
財源は
235 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 20:24:50.02 ID:cStzf0T2
>>234
政府紙幣
236 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 20:25:57.44 ID:TrA7RzY4
2台買ったら4万?
237 すずめちゃん(関東地方):2009/02/18(水) 20:27:20.12 ID:RBHMoxoS
マスゴミはもちろん大反対するんだよな
これだけ賛成はありえない
テレビ局が潰れてもいいから反対しろよ
238 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 20:27:27.47 ID:/34mHvPx
2万円キャッシュバック?
239 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 20:27:49.83 ID:+vuv88zB
>>233
2011年7月以降、電気店やメーカーにテレビが壊れたって電話が殺到する
間違いない
240 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 20:28:02.64 ID:0qDDzP5w
買って売っての繰り返しで億万長者チャンスキター
241 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 20:28:28.05 ID:73G26hYi
はやくください!
242 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 20:28:33.86 ID:+vuv88zB
>>237
あ、なるほど
明日のワイドショー面白そうだなw
243 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/18(水) 20:29:02.89 ID:yvk8x8ok
20万くれ
244 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 20:30:37.68 ID:RH/JbYM6
さてマスコミにも有利のこの法案
今後のマスコミの動きに注目だな
245 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 20:30:44.19 ID:0REtL+1P
メーカーが揃って2万値上げするよなこれ
246 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 20:31:31.01 ID:2GRncHjl
住所を変えるだけで2万円もらい放題
247 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 20:31:30.57 ID:YPayWEcQ
在日様に使ってる費用、年間数兆円を全部廃止にして
日本人に毎年2万でも配れば良いのに
248 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 20:31:33.62 ID:RH/JbYM6
>>245
新型はそうだろうけどTVって基本的にはオープン価格だろ
249 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 20:32:11.01 ID:rDO83kpm
財源はテレビ局の電波利用料値上げで
250 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 20:32:26.40 ID:sHJC4CU+
9980円の地デジチューナー買った人も
2万円もらえるの?
251 すずめちゃん(山形県):2009/02/18(水) 20:32:28.87 ID:etjGkahA
よっしゃこれはいいな。さっさとこれと給付金を成立させてとっとと潰れろ
252 すずめちゃん(関東地方):2009/02/18(水) 20:32:37.60 ID:RBHMoxoS
>>249
それは素晴らしいな
253 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 20:33:03.54 ID:mWRqUQHN
>>244
アンケートが来たらばら撒きだから反対って答えようぜ
254 すずめちゃん(栃木県):2009/02/18(水) 20:33:13.48 ID:wBYPzVuF
そんなことよりBカス社に公取委からの改善命令でも出せよ
255 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 20:34:39.92 ID:rb48QnVy
ぎりぎりまで待てばいい性能のテレビ安く買えてなおかつもっとなんか貰えそうだな
256 すずめちゃん(徳島県):2009/02/18(水) 20:35:19.30 ID:Fx6I/PcM
自分の悪口垂れ流す機械を税金で買い与えるの?
257 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 20:35:19.92 ID:ZEEEG/yH
これってチューナー搭載のBDレコーダーも対象なんだよね
正直テレビよりレコーダーが欲しいから
もし支給されるならHDMI端子付き液晶モニタと一緒に買いたい
ただし、CATVで観られるBSやCSのスポーツやアニメしか録画しない

地上波なんかいらんわ
258 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 20:35:35.50 ID:GTh7BU/e
公職選挙法違反、詐欺罪w
259 すずめちゃん(栃木県):2009/02/18(水) 20:38:46.95 ID:jb+6TAh/
何で小便小僧があって小便少女無いんだ納得できね!
俺んちテレビ3台なんだけどww
すべてアナログよww
この場合貰えるのは2x3=6万だべww
260 すずめちゃん(大分県):2009/02/18(水) 20:38:59.22 ID:94U4ScwX
貧乏人にはもはやTVも買えない事も気づいてないのか?www
TV業界は一度潰れりゃいい
今や素人ラジオキャスターから偏向報道なしに情報が得られるわwww
261 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 20:39:04.67 ID:mVzXvWXn
多くの国民はマスコミを通してしか物事を考えられず
国民はマスコミにマインドコントロールされている。

マスコミ報道機関は広告を独占する電通を介して
アメリカユダヤ資本と在日勢力にコントロールされている。
(電通のトップ成田豊はソウル市生まれの帰化朝鮮人)

究極的にマスコミはアメリカユダヤと在日に支配されているので
日本の国益を優先する総理(安倍・麻生)政治家(中川酒)は
マスコミから叩かれイメージダウンさせられ辞任に追い込まる。
逆に日本を外国に売り渡す政治家、日本社会を破壊する政治家
(小泉・小沢・中川移民・渡辺)は
マスコミから持ち上げられイメージアップを図られる。

つまり小泉支持者・小沢支持者などはアメリカユダヤと在日によって
マスコミを通して巧妙にマインドコントロールされているに過ぎない。
そのやっていることはどちらも日本の破壊と売国である。

実はマスコミによって叩かれてきた旧守派・抵抗勢力と呼ばれる人たちこそ
国益にかなった政治をしてきた人たちであり
マスコミによって持ち上げられてきた改革派と呼ばれてきた人たちこそ
日本社会の破壊者であり売国奴であったのだ。
262 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 20:44:49.56 ID:VBvghqf0
>>234
消費税15%から捻出いたします。勿論「フィギュア」にも課税されますw
263 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 20:46:19.37 ID:vVQG0tws
>>261
まったくそのとおりだ。

マスゴミに叩かれる=日本の国益にかなった政治家
マスゴミに持ち上げられる=日本にきわめて甚大な悪影響を与える政治家

マスゴミが一斉に同じような内容のことを長時間報道しているときは
間違いなくユダヤや在日などの敵対勢力による世論操作が行われてるね。
まっとうなことをした場合はサラリと短時間しか放送されない
264 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 20:47:11.60 ID:2go4FCBw
テレビなんか見んし
定額給付金増額するか2回やったほうがまし
265 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 20:47:12.32 ID:xXmnSo0W
俺たちの麻生(笑)
266 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 20:48:19.99 ID:/dc2mQDZ
でも、お高いんでしょ?
267 すずめちゃん(三重県):2009/02/18(水) 20:49:46.70 ID:BIEtp7O0
早くくれ
268 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 20:50:14.96 ID:2IriHWRk
地デジ無計画すぎるやろ。
ほんま呆れるわ。

おまえらぶちぎれへんの?
これ国民を舐めとるでほんま
269 すずめちゃん(熊本県):2009/02/18(水) 20:52:45.56 ID:/IHl4fXm
>>248
ってか新型は普通に高いよ
アクトビラビデオフルとかに対応してるのはまだ高い
270 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 20:54:48.40 ID:ENpd1AfS
PS3やっても焼け付かない安い奴教えろ
271 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 20:56:03.34 ID:2IriHWRk
俺の親はほんまに2011年でアナログ終了すると信じてる。
既に地デジ対応テレビ買ってもーてるし。

せめて地デジは綺麗ですよ的要素で
普及させるなら全く問題はなかったぞ。

地デジを日本中に普及させるのは無理とわかってるのに
あえてアナログ終了とふっかけ、
結果、情弱だけが先走って地デジに飛びついてしまった。
やり方きたないわほんま

そんでもってまだ買ってないやつには金ちらつかせて無理やり
購入させる。頭いかれとんちゃうか
272 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 20:56:50.37 ID:AhtEv9qe
B-CASあるかぎり買わん。
273 すずめちゃん(熊本県):2009/02/18(水) 20:59:37.90 ID:/IHl4fXm
>>271
永遠に生きていられるならな・・・
待ってるだけ楽しめる時間がどんどん減っていく
274 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 21:01:19.74 ID:vVQG0tws
TVのような有害な媒体はゴミ。
斜陽産業であることは、企業の広告減少の態度からみてもあきらかである。
全国民、全企業がTVのようなゴミをもはや必要としていないのである。
このようなゴミに血税を投入するのは極めて無駄である。

この無駄な金にかえて、インドのように20ドルパソコンを普及させ、
お年寄りなどにもパソコンを扱えるように、教育を施し、雇用と電化製品の需要を高めるべきである。
275 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 21:01:44.71 ID:N0jNA5YC
・金持ちジジババ 「映ればいいじゃない」
・貧乏ジジババ 「チューナー買う金が無い」
・金持ち中年 「既に40インチ買っちゃいました。50インチ欲しいですね」
・貧乏中年 「仕事クレorリストラの恐怖で地デジどころじゃない」
・金持ち若者 「パパの50インチでエロch見放題だおw」
・貧乏若者 「転売する、早く2万円寄越せ」
276 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 21:04:29.52 ID:p8oLQ/Bi
フランスのテレビでももらえますか?
277 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 21:05:21.50 ID:FRwfHlX0
どういう風に配布するつもりなんだ?
ネットで買っても対応してくれるのか?
278 すずめちゃん(広島県):2009/02/18(水) 21:07:18.35 ID:8OlnlMa9
本気でコイツをやるとして、どの予算に入ってる?
平成21年度補正となったら頑張っても5月だろうから、
売れてないテレビが更に売れず。

日本の電機メーカー潰す気だな。
279 すずめちゃん(山口県):2009/02/18(水) 21:08:08.89 ID:PIplyp8z
>>227
携帯利用者は払ってないように見えるが、
実際はキャリアが包括免許によりまとめて払っている。
年額540円也
280 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 21:08:10.25 ID:FU2flexr
ざけんな
281 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 21:08:58.36 ID:qHEiyLZy
アンテナをただで配れよ
282 すずめちゃん(熊本県):2009/02/18(水) 21:09:11.38 ID:/IHl4fXm
俺だったらNHK受信料を割引く案を出すわw
ちゃんと払ってる正直者が馬鹿を見ないようにな
283 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 21:09:41.85 ID:LW3oY5Pa
これ、5000円で何か買っても、2万円もらえるの?
284 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 21:10:20.09 ID:J1ugMjAu
バカじゃねえの?
285 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 21:11:27.15 ID:c4ixtEBA
ひどい政治だ
286 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 21:11:48.62 ID:Y1G6uejr
HDUSいいよ
バッファローとかのより安定してるし
ちょっといじればコピーし放題
287 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 21:12:40.04 ID:na+oBOl3
KURO持ってる身としてはたかだか二万としか思わん
288 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 21:16:14.07 ID:s2wkaQ6C
自民終わりすぎだろ
289番組の途中ですが名無しです:2009/02/18(水) 21:17:12.66 ID:daCItyFk
PT1ってライブで静止画キャプ出来んの?
290 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 21:17:35.44 ID:FU2flexr
だから財源どっから出てんだよクソガ
291 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 21:17:57.31 ID:Q/hrMTUl
これはケーブルテレビ会社からSTB借りてる人はどうなるの?
292 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 21:17:58.47 ID:c3kv9GyQ
HDUS買うから早くしろ
293 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/18(水) 21:18:13.46 ID:9Au7tEW2
アンテナが対応しとない
294 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 21:18:29.68 ID:NaKhvszh
近いうちにテレビとPS3とPC買おうと思ってたけど
PCだけにしとくわ
295 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 21:19:33.20 ID:sJUF5r23
PT1買ったから二万くれ
296 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 21:20:02.80 ID:0Smk1N78
50インチで都会で買ったらどの位するの?教えて!!エロい人!!!
297 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 21:20:03.82 ID:4TUnQtB7
草薙とかいう朝鮮人に騙されてテレビ買った人涙目だろ
298 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 21:20:16.74 ID:PYj4jtpW
レコーダーは安くならないの?
ならやめとくわ。
299 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 21:20:28.69 ID:LW3oY5Pa
これ、2万円を期待して買い控えが起きそうな。
逆効果にならないかな?
300 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 21:20:56.41 ID:ENpd1AfS
>>290
官僚はじめ政治家、公務員の給与を大幅減額
道路事業差し止め
在日やヤクザへの生活保護差し止め
さらにこれらの改革を無償で
さらに地方分権のすみやかな実施

たったこれだけですぐ出てくるが?
301 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 21:22:17.84 ID:0uvADk+q
>>290
財源はしらんが、もともと予算のなかに入ってる。
というか、ずっと前から規定路線ぽい。
302 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 21:22:33.97 ID:KLz5ltnW
先月テレビ買った
遅ぇんだよ糞が
303 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 21:23:25.90 ID:9OFbGYIN
>>1
マスコミと公明党に同時に媚びを売り出したか
これ最悪の選挙対策だろ
税金なんだと思ってんだ
304 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 21:24:13.09 ID:QOz7mKpm
PC用チューナーカードでもいいんだろうな
305 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 21:24:24.20 ID:qqdunJsX
つまりテレビの価格は下げ止まりするのですね
わかります

いみねー
306 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 21:26:15.14 ID:0uvADk+q
2008年6月のニュース

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS3S09019%2009062008

これより前に決まってたと思う。
307 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 21:26:44.54 ID:vVQG0tws
>>299
明日あたり報道されるだろうよ。
報道されたら支給されるまではほとんど売上なくなるだろうねwww
308 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 21:28:32.14 ID:Va1Hcrdl
大切な洗脳装置だもんな
大金使ってでもバラ撒かないとな!
309 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 21:28:48.94 ID:vQvCRsgz
あらゆる手段を使ってどんな場所でも受信状態完璧にしてくんねえかな
それなら俺は興味が出る
310 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 21:28:55.72 ID:c3kv9GyQ
来月になったらDellの通販でHDUS買う気だったのに
311 すずめちゃん(熊本県):2009/02/18(水) 21:29:01.42 ID:/IHl4fXm
官製不況を故意にやって反対したらそれが原因と言いたいんだろうな
汚い
312 すずめちゃん(京都府):2009/02/18(水) 21:30:10.28 ID:e6ENCWDk
PCは?
313 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 21:30:18.11 ID:W81I9b55
先送りならともかく前倒しという手で来るとは思わんかった
また元に戻すとしても普及促進は図れるし、良い手かも知らん
うちはまだアナログだけど
314 すずめちゃん(九州):2009/02/18(水) 21:30:26.83 ID:qL5uzay1
酷すぎるwww

315 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 21:30:39.81 ID:ENpd1AfS
そういや知り合いにそこら辺飛んでる電波片っ端から捕まえて色んなチャンネル映るアンテナ持ってる人いたけど
ああいうアンテナってネットで売ってないのかね?
316 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/18(水) 21:32:05.53 ID:THACsgie
給付金もこういう名目にしとけば
あまり叩かれずにイケたんじゃないかな?
317 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 21:32:42.17 ID:A9gU87W7
ドイツでは9年以上の車を廃車して1年以内の中古又は新車を購入すると
28万円の補助だってさ。既に車の売り上げ3割アップ。

約100万人の購入希望者。売れ筋は100万円台で1位はドイツ車だが
他は輸入車・・・でも販売店に利益が上がりお金が回ることが重要だって。

日本なら自動車業界だけ優遇ってメディアが噛みつきそうw。
318 すずめちゃん(三重県):2009/02/18(水) 21:33:40.38 ID:zSprMb7E
は?既に買った奴には当然2万現金支給なんだろうな?
319 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/18(水) 21:33:40.58 ID:5drviJ7T
さて、叩きたがりのマスコミ、特にTVはどう反応するべか?
320 すずめちゃん(福島県):2009/02/18(水) 21:33:51.84 ID:afznEA+U
税金の無駄なのにマスゴミは何故叩かないの?
321 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 21:35:52.00 ID:0uvADk+q
定額給付金と比べるとなんか不公平感があるなあ。
322 すずめちゃん(熊本県):2009/02/18(水) 21:37:17.75 ID:/IHl4fXm
>>321
年齢で額が倍も違うとか給付金のほうが不公平だろw
こっちはNHK払ってる人(免除も含む)だけに限定すればいいだけ

323 すずめちゃん(四国):2009/02/18(水) 21:37:52.29 ID:0bx53IwE
つまり先月買った俺は死ねと
324 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 21:39:05.41 ID:4CUzhGm1
あぶねー、braviaぽちるとこだったw
325 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 21:39:15.47 ID:RH/JbYM6
>>323
運が悪いのまで国が面倒みろとか言い出したらその辺のDQNじゃねーかww
326 すずめちゃん(富山県):2009/02/18(水) 21:39:38.91 ID:vyF4XjEt
>>317
日本はハイブリッドとかクリーン車購入で
税免除、最大15万近く安くなる
二次補正の関連法案が通ればだけどね・・・

ホンダが200万切る低価格ハイブリッド出したし
日本も結構頑張ってるぞ!
報道されないけど・・・
327 すずめちゃん(山形県):2009/02/18(水) 21:41:37.10 ID:6wY6+uZ5
>>322
何で電機だけ優遇するの?
こっちこそ地域振興券の二の舞になりそう
金出して邪魔な粗大ゴミ買わせるんだぜ
デジタルだからアナログのビデオ信号を無線で授受してみる遊びもできないし
せめてPCモニタも対象内にしてくれ
328 すずめちゃん(東日本):2009/02/18(水) 21:42:11.94 ID:0uvADk+q
>>322
何がいいのかよくわからんが、少なくとも俺はこれ貰えんからねえ。
329 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 21:42:27.46 ID:0TxkUyPz
>>327
買わなきゃいいじゃん
330 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 21:43:23.12 ID:RH/JbYM6
>>327
電機は基本的に高価格だから経済対策としては手っ取り早い
食品とかだと時価もあるから微妙
331 すずめちゃん(熊本県):2009/02/18(水) 21:44:13.97 ID:/IHl4fXm
期間限定で家電リサイクル料タダとかにすれば少しでも刺激策になって雇用にも繋がり海外に資源が流れないで済むのに
官僚は売国議員と癒着してるからそれもできない。


332 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/18(水) 21:47:04.29 ID:5drviJ7T
支援金よかNHK料金永劫無料法を・・・
333 すずめちゃん(山形県):2009/02/18(水) 21:49:33.33 ID:bPbD8eTi
BSアンテナも一緒に買うから2万5千円暮れ
334 すずめちゃん(栃木県):2009/02/18(水) 21:49:51.84 ID:jb+6TAh/
テレビの時代は終わったよww
いらねえよww
パソコンで十分ww
335 すずめちゃん(京都府):2009/02/18(水) 22:04:23.29 ID:7U+CUqcB
先に買ったやつ損wwwwwwwwwwwwww
キチガイみたいな制度wwwwwwwwwwwwwww

一年前倒してwwwwwwwwwwwwwww
どこまで身勝手なんだよキチガイどもwwwwwwwwwwwwww
336 すずめちゃん(福島県):2009/02/18(水) 22:04:56.39 ID:jWJPc9SM BE:8428853-PLT(12223)

今まで買った奴にも2万よこせ!
337 すずめちゃん(山形県):2009/02/18(水) 22:05:34.32 ID:6wY6+uZ5
この調子だと2011年までねばれば全額肩代わりしてくれそうだな
テレビは暫く買い換えないわwwwwwwww
338 すずめちゃん(大分県):2009/02/18(水) 22:06:38.51 ID:2/KYKMqP
REGZA買わなくて良かった。
品切れしてたY電気ありがとう。
339 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 22:07:53.95 ID:X4RdN+sz
UHFのアンテナ代は負担してくれないのかね?
340 すずめちゃん(大分県):2009/02/18(水) 22:09:13.23 ID:2/KYKMqP
>>339
長野でVHFアンテナだけの地域とかあるの?
341 すずめちゃん(香川県):2009/02/18(水) 22:13:36.05 ID:ZOmjCtpe
二万いいからテレビくれよ
342 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 22:13:45.76 ID:QjNlYv5b
2万に下がったフリーオ買ったが実質ダタか
343 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 22:14:35.56 ID:NXqTe1dt
2万円のPC配ってくれよ
344 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 22:15:17.22 ID:Pzy0MAVa
>>340 
山ノ内中継所

1教育 4NBS 6TSB 8ABN 10NHK 12SBC
345 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 22:16:37.72 ID:aehOKXTc
もう一台買うか。
今のとこ家に二台しかないし。
346 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 22:16:55.02 ID:e1r+9rRw
先に買って損したってやつは馬鹿か?
2万どころじゃないくらいの勢いで値下がりしてるだろ
347 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 22:17:49.74 ID:fO/AVjeV
無料放送(厳密には視聴者が購入した商品・サービスに広告料が加算されているので有料)に、スクランブルをかけることは公正ではないと思うのですが。
有料放送にはスクランブルを掛け復号する装置やカードがあることは正しいと思います。
したがって、後付けできるような仕組みにするべきではないでしょうか?
348 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 22:18:29.33 ID:5x6NtcO2
ばーちゃんが地デジ化を心配してたから買ってやるか
20インチくらいならタダで買えるかしらん
349 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 22:18:40.52 ID:h1kwmma2
発表するのはいいんだけどさ、さっさと2万円支給の法案成立してやらないと
買い控えが加速して赤字の家電業界へとどめになるぞ
350 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 22:18:55.00 ID:aROm6MH4
>>306
それは違うな。
それは5000円程度の地デジチューナーを作らせて
それを低所得者に無料で配る計画の話
それだけで2000億円

全国民対象でチューナー、もしくはTV買った人に2万円だと
一体いくら必要なんだか・・・
351 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 22:19:22.45 ID:rH9k/gUf
国民には12000円ごときでここまでもめたおしているのに
電気屋のために一台20000円ぽーんと差し上げる
金銭感覚の異常性。
352 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 22:20:08.37 ID:Pzy0MAVa
小坂憲次かよ!

あのおっさんの言うことはわからん
353 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 22:21:02.13 ID:d9bdRVnO
民主党の広報支援のつもりか
それともまた小泉劇場(笑)でもやるのかね

何にせよ給付金は叩き潰されてもこれだけは与野党一致の協力でスピード実現しそうだ
354 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 22:21:12.04 ID:BPsAe5cs
普及率が5割だから残り5千世帯に2万配って1億ってとこか
355 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/18(水) 22:22:26.05 ID:oyqg8EGM
昨日買ったばかりでまだ商品も届いてない状態なんだが
一体どういうことだ
1年も2年も先の話ならいいけど
356 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 22:22:42.11 ID:LW3oY5Pa
2万以上のもの買わないと、もらえないのかな…

お金もらう場所が、最寄りのNHKとかになるのかな…

orz
357 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 22:22:44.22 ID:9F+4udJR
むしろ、1年先延ばしするべきだろ
358 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 22:23:43.00 ID:MoR+0oZ9
テレビ局のために税金1,800億円

http://www.j-cast.com/2007/02/28005787.html
地デジに国費投入 「高給与民放テレビ救済」と批判
テレビ局社員の年収30歳台で1,500万円
地上デジタル放送にはこれまでアナログ放送の周波数変換対策費用
として約1,800億円の国費が投じられた。

税金でチューナー支給2000億円

http://www.j-cast.com/2008/07/03022876.html
2000億円でも足りない可能性も
生活保護世帯に地デジ対応の専用チューナー(約5000円相当)を現物給付する
ほか、必要があれば屋外アンテナの改修(約3万5000円)などを無償で行うべきだ
――。総務省
359 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 22:24:00.32 ID:rM8QpFp6
実家は対応テレビ買っても共用アンテナが11年5月取替え予定だから結局見られない
360 すずめちゃん(熊本県):2009/02/18(水) 22:24:16.50 ID:HCT6U1P9
まだだ、まだ時期が悪い
361 すずめちゃん(大分県):2009/02/18(水) 22:24:55.01 ID:2/KYKMqP
>>344
UHFアンテナ強制購入地域か…。
買っても屋根に上げるまで映るかどうかわかんねーから
とんだ大損になる家が大量にでるぞ。
362 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/18(水) 22:25:52.19 ID:vNas4ZJz
マスゴミ懐柔されまくりw
363 すずめちゃん(岡山県):2009/02/18(水) 22:25:58.23 ID:CWkovBzf
金の錬金術(゚д゚)ウマー
って事でいんですか?
わかりません><
364 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 22:26:22.82 ID:XHEXElR7
一年前倒しだろうがぜってぇかわねぇえええええええええええ
365 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 22:26:35.19 ID:Bo60cVtQ
つーか、見る価値のある番組はすでにTS抜きで流れてるだろ
テレビいらねーな
366 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 22:26:42.51 ID:JfsgaaO9
うちの親は一昨年くらいに地デジ対応テレビ買ったんだが……


これじゃ先に買った奴らがバカみたいじゃねーかよ
367 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 22:27:22.12 ID:RH/JbYM6
>>353
多分マスコミに天秤をかけさせるんだよ
正しいかどうかは置いておいて
今の給付金を含む予算案を維持しながらマスコミを味方につけることができる賢い方法ではある
368 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 22:28:22.85 ID:td88R05z
>>1
これ、1万円のチューナー買ったら1万円くれるの?
369 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 22:29:07.24 ID:vQvCRsgz
貰える貰えないより無駄金使うのやめてくんねーかな
欲しけりゃ買うからさ
370 すずめちゃん(富山県):2009/02/18(水) 22:29:21.28 ID:xafDquuW
追加景気対策、7兆円規模の経済効果を見込む
地デジTV購入に2万円支援 自民が検討3月までの取りまとめを目指す
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090218AT3S1800E18022009.html
 自民党は追加景気対策の一環として、地上デジタル放送が受信できるテレビやチューナーを
購入した全世帯に一律2万円程度の支援金を配布する方向で検討に入った。
2011年7月に地上デジタル放送へ全面移行する計画も1年間前倒しして、早期普及を目指す。

液晶テレビなど急激な需要落ち込みに悩む電機業界を支援する狙いもある。

 自民党のe―Japan特命委員会(小坂憲次委員長)が18日、「IT(情報技術)による
景気・雇用・環境緊急対策パッケージ」の議論に着手、3月までの取りまとめを目指す。

国税の申告などの行政手続きを電子化する電子政府計画、電気自動車普及なども前倒しし
合計で7兆円規模の経済効果を見込む
371 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 22:32:37.02 ID:DseR884M
地デジに変え買えずに待った甲斐があった
でいつ2万円くれるんだ
372 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 22:35:31.18 ID:LW3oY5Pa
とりあえず、給付金早くください…
373 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 22:35:49.96 ID:Kqw7edO/
車に金出せよ
テレビなんて無くても生活できるだろ
374 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 22:36:48.98 ID:h+xovO5r
>>123
その貧富の差がやばいアメリカに
ごく僅かの差で貧困率2位の国にお前は住んでるんだがな。
375 すずめちゃん(dion軍):2009/02/18(水) 22:37:55.18 ID:x7jAsSHt
チューナー付のTVキャプチャは金出るの?
376 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 22:39:08.67 ID:RH/JbYM6
>>373
車はハイブリット車とかを買えば値引きだったような
377 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 22:41:58.84 ID://Ae9cKH
早く買い換えろとか迫っときながら待ってたもん勝ちかよ。。。
378 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 22:42:29.80 ID:fDZ0EEm3
テレビを買う、2万円貰ってすぐ転売また買ったら2万円貰えるの?
379 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 22:42:38.54 ID:ERT4P1Un
おいおいふざけんなよ
テレビなんかのために税金使っちゃうわけ?
地デジ(笑)普及させたきゃテレビ局だけ懐痛めろっつーの
380 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 22:43:21.46 ID:JfsgaaO9
でもこれ、期間限定にしないと結局みんなギリギリまで買わないよ

つかB-CASなんとかしろ
381 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 22:43:33.36 ID:6GhWHqbw
hdus買って金貰ったら捨てる
382 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 22:43:40.12 ID:jFxB7OoN
近いうちに衆議院解散しそうだから
給付金なんか無くなってしまうだろ
383 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 22:45:32.75 ID:IkGcTx4b
今TVAntsでニュースステーション観てるけどこんなもんで十分
2万配るとか情弱すぎねえか?
384 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 22:45:40.74 ID:I5QGq32X
2万円もらえると言われても、とりあえず2011年になるまでは、今の14インチブラウン管を使い続ける。
385 すずめちゃん(東海):2009/02/18(水) 22:45:56.58 ID:F1jqJJPI
ついに来たか!
テレビがどう報じるか楽しみだわい
386 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/18(水) 22:46:57.22 ID:5drviJ7T
家電向けに給付金+支援金。車向けに政府紙幣1人40万〜50万。うは、景気V字回復w
387 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 22:48:36.59 ID:oT6kasPr
こんなん法案通って実施されるまで買い控え起きて倒産するところでてくるんじゃねwww
388 すずめちゃん(熊本県):2009/02/18(水) 22:49:40.53 ID:/IHl4fXm
>>387
それが目的
389 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 22:50:00.06 ID:ZuHavnJx
今、キイナってドラマちらっと見てたんだが
刑事のセリフとか薄っぺらでリアリティまるでないなー
出てる俳優はそれほど悪くないのに
なぜあんなクソシナリオなんだろ?
390 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 22:51:03.66 ID:vVQG0tws
買い控えによる悪影響もあるからこういう景気対策は迅速に決定しなきゃいけないのに
邪魔ばっかりしてるマスゴミ
391 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 22:51:31.96 ID:Im7dcs8C
良く判らないけれど、
やっすいじデジチューナーを買って2万円の支援金をもらって
チューナーを転売すれば儲かるよ・・・ってこと?
392 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 22:52:48.92 ID:Akt8rbfO
>>303
国民がアホでマスコミに扇動されっぱなしだから
こんなことになるのはしょうがないわ
393 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 22:54:31.31 ID:JyuDv9Eq
>>27
んなわけねーだろwwwwwwwww
全員が帰るのだからそいつも2万円もらえるほうを買うだけ
394 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/18(水) 22:55:14.29 ID:H7VJBB0L
チューナーを買えない貧乏人はまた放置プレイwww
395 すずめちゃん(福井県):2009/02/18(水) 22:56:41.37 ID:18ZG+0HR
>>389
1話の空港でルービックキューブを偶然拾ってすぐ完成、彼女頭いいでしょ
みたいな演出のところで見るのやめた
396 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 22:57:34.56 ID:5AexA0Sv
その2万円はどこから出てくるのかな。
優れた需要のある商品作ってる会社から金を巻き上げ
需要のない糞番組流してるテレビに金を上げるというのか。
そういうことやると、ますますおかしなことになるよ。
派遣の金を障害者にやって障害者は生き残り健康な派遣が死んでいくように。
397 すずめちゃん(徳島県):2009/02/18(水) 22:58:32.89 ID:zKpM1fuw
完全に選挙対策のバラ撒きじゃねーか
398 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 22:59:53.01 ID:nmv6QnRH BE:65743924-PLT(13000)

すでにテレビ4台、録画機器2台あるけどそれでもOKですか。
399 すずめちゃん(栃木県):2009/02/18(水) 23:00:11.85 ID:uo89KO2f
もうだめだ・・こいつら頭腐ってるわ・・
400 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 23:07:03.86 ID:xzCY730J
生ごみ処理機を買ったら、役所から助成金が3万出たけど似たようなもんか
401 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 23:10:11.78 ID:RH/JbYM6
>>392
国民がアホだからアホに合わせるためのものだからな
別に他の業者がつぶれるわけでもないし
選挙対策にも確かになるけどそれで国民がマイナスになるわけではない
402 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 23:10:58.85 ID:QnoJgACF
ニュース見たときは賛成した
よく考えろ

給付金→明らかに献金でそうかに流れる

地デジ支援→ヤマダで買い物→献金でそうかに流れる

結局、そうか支援だな
自民オワタ
403 すずめちゃん(中国地方):2009/02/18(水) 23:11:37.04 ID:25eEJR7e
激安チューナーを1万で買っても2万くれんの?
ていうかアホだろこいつら
404 すずめちゃん(茨城県):2009/02/18(水) 23:13:09.99 ID:BSLp+TU2
就職祝い金とかだせよ糞自民
ネット解約したら月3千円とか、
NHK解約したら補助金出すとかしろよ
405 すずめちゃん(熊本県):2009/02/18(水) 23:13:20.35 ID:/IHl4fXm
>>402
これやってから大手に大量に天下るんだよ
一種の脅し
あの時世話してやったろってね

406 すずめちゃん(静岡県):2009/02/18(水) 23:13:45.76 ID:3DOEiSHj
安物TVはアジア製という罠
※ただし日本製に限るとするとバイアメリカンに文句が言えないのココロ
407 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 23:14:30.52 ID:TrjL4k6W
>>406
日本メーカーアメリカ工場でOK
408 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 23:14:48.72 ID:JESPdfMy
HDUS買って2万もらえるの?
409 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 23:14:50.90 ID:4CUzhGm1
>>406
液晶パネルの工場は日本に多いと思った
410 すずめちゃん(京都府):2009/02/18(水) 23:15:01.36 ID:L2ZF+tSL
どうせまだまだなんでしょ
411 すずめちゃん(千葉県):2009/02/18(水) 23:16:50.64 ID:dngq777w
これは逆に、ギリギリまで待てばテレビ貰えるかもっていう層が増えて
よけいに普及率があがらない予感
412 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 23:17:13.70 ID:JESPdfMy
                日本の政治家バカしかいねえww
413 すずめちゃん(山形県):2009/02/18(水) 23:17:28.99 ID:6wY6+uZ5
>>402
じゃあ予め層化に特別課税しようぜ
414 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 23:19:39.52 ID:KmMSIiyU
アンテナ工事に5万くらいかかるからなぁ、所得の少ない家庭には工事費と
チューナーの全額負担くらいしないと、本当にテレビすら見られない家庭が出るぞ。
415 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 23:22:00.90 ID:g5KeFPFL
本格的な買い控えがはじまるんですね
おめでとうございます
416 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 23:22:47.13 ID:r8AZOcIY
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/421762020
MC-P850W-S 6980円。価格間違いかも。

ヤフオクでは25000円以上。
http://aucfan.com/search1/qMC.2dP850W.2dS-tl30d-ot1.html
417 すずめちゃん(京都府):2009/02/18(水) 23:23:36.52 ID:/e2wTAd5
既に買った奴負け組w
418 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 23:25:32.75 ID:Yj0XYd0D
まあ俺は今月末には買うけどな
結局、買いたいと思った時が買い時
419 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 23:27:31.08 ID:qC6B/eBg
液晶テレビはまだまだ安くなりそうだしなぁ
420 すずめちゃん(熊本県):2009/02/18(水) 23:28:13.82 ID:/IHl4fXm
>>416
普通にミスだろ
421 すずめちゃん(群馬県):2009/02/18(水) 23:29:44.12 ID:0OLQ5nK0
テレビなんてどーでもいいからデジタルラジオを東京大阪以外でも
きけるように整備してくれ
422 すずめちゃん(熊本県):2009/02/18(水) 23:32:04.28 ID:/IHl4fXm
ワンセグなんてやれるぐらいだから地デジと一緒にラジオも出来たのにね
また携帯の新機能にして儲けるつもりだろう
423 すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 23:35:24.93 ID:vRIZoosV
既に買った情弱涙目wwwwwwwwwwwww
424 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 23:35:39.98 ID:9TcmNIFT
アホな案出す前に、テレビ買いたくなるくらい面白い番組作れや。
どうせ税金上げて取り返すんだろ。
425 すずめちゃん(北海道):2009/02/18(水) 23:38:31.24 ID:hVnANGxX
こりゃ待てば待つほど有利だな
426 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 23:40:35.79 ID:Dqzirk14
うちの辺りは買っても観られないというので、結局買ってない人の方が多い。
アンテナとか建てなくちゃいけなくて、その出費を厭がってる。
災害時に使うテレビを集会所に設置したときそれが分かって、結構揉めた。
427 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 23:43:32.52 ID:6AWUkv9S
PT1でもいいの?
1000円儲けが出る
428 すずめちゃん(福岡県):2009/02/18(水) 23:43:46.80 ID:xcFvPZHH
テレビ買うの待ってよかった
429 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 23:48:57.57 ID:ctlbnV2Z
自民党死んでくれ
430 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 23:49:11.11 ID:44/DYU8p
ちょーこないだ買ったばっかりだよボケ
431 すずめちゃん(関西地方):2009/02/18(水) 23:49:54.82 ID:Qn7JGJl/
先週買ったばっかだぞ・・・・・


死ねよヴぉけホントうざい
432 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 23:51:30.45 ID:b4Q+dJEM
自民党はもうなりふりかまってないな
民心を得るために何をやりだすか分からん
433 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 23:53:34.42 ID:p4UZayL6
地デジチューナーを19800円で速攻開発するメーカーがでるな
434 すずめちゃん(西日本):2009/02/18(水) 23:54:55.27 ID:YdP8BbCZ
e―Japan(笑)
435 すずめちゃん(愛知県):2009/02/18(水) 23:55:22.40 ID:MQ/G3QNd
じゃあ買ってすぐ売り払うぜ
中古市場にテレビが溢れ返るぞ
ごみ処理能力大丈夫ですか?地方自治体さん?
436 すずめちゃん(熊本県):2009/02/18(水) 23:56:14.65 ID:/IHl4fXm
>>435
無料回収が喜んで引き取りに来るよw
437 すずめちゃん(大阪府):2009/02/18(水) 23:57:18.67 ID:c19g5kJT
>>430
>>431
でも購入時期の対象や支給方法が不明なのよね。こんな状態ではまだ報道すべきじゃないと思うけどね。
438 すずめちゃん(catv?):2009/02/18(水) 23:57:27.04 ID:gcX0bk0E
よくわからんが地デジ普及率が悪いと何か問題があるのか?
439 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 23:57:57.84 ID:KUSwnaG0
なあなあ、これは放送業界と家電メーカーに対する救済策だろ?
使われるのは俺らの税金だし
440 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 23:58:23.54 ID:2KNwCvZW
今は買うな時期が悪いw
441 すずめちゃん(山形県):2009/02/18(水) 23:59:57.72 ID:6wY6+uZ5
テレビ放送専用機なんだから、テレビ局が補助出せよ
442 すずめちゃん(西日本):2009/02/19(木) 00:00:18.24 ID:tuaaxlS5
液晶関連業者&地デジテレビ選定中の漏れ狂喜www
443 すずめちゃん(岡山県):2009/02/19(木) 00:03:30.33 ID:3ZRWDyyS
こんなの報道されたら買い控えされてメーカーヤバいだろ
444 すずめちゃん(長屋):2009/02/19(木) 00:05:51.36 ID:ccVQITKh
法案通るまで待ちだなw
で、2万円以内のモノ買えばええやんw
445 すずめちゃん(富山県):2009/02/19(木) 00:08:40.57 ID:tk0Yjq9c
>438
表向き
テレビ局がアナ・デジ両方配信するのに金がかかるとうるさいから
446 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/19(木) 00:10:02.80 ID:4ssXX3Cp
液晶ディスプレイも含んでくれ。
RDT262か261狙ってるんだが。
447 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 00:15:00.88 ID:2fszyZSj
中古でも支給されんの?
448 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/19(木) 00:20:04.90 ID:3ktDw1dz
all or nothingだな
449 すずめちゃん(西日本):2009/02/19(木) 00:27:57.59 ID:tuaaxlS5
>>438
質問とは微妙にぶれるが、
アナログ波から地デジに移行することで電波帯域に余裕ができる。
総務省としてはこれがメインだろう。
余った帯域を通信業者に割り当てれば電波料ゲットできるし。
テレビ局としては悪名高き著作権対策が主目的かな?
余裕を作るならケーブルテレビのほうが良いじゃんとかも思うわけだが
手間やコスト的に現実的じゃないのだろうか。
450 すずめちゃん(長野県):2009/02/19(木) 00:33:23.96 ID:ygV3NoVp
まあ、地デジ化以降もテレビ(笑)見たい人は待てば待つほど得だよね
逆に要りもしないのに急かされて買っちゃうのは底抜けの馬鹿
451 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/19(木) 00:37:17.76 ID:FfUUCOAw
PT1買うから2万くれ
452 すずめちゃん(千葉県):2009/02/19(木) 00:41:01.57 ID:MaCaB19L
焦って買った馬鹿涙目w
453 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 00:45:45.88 ID:qo3B8s10
HDUS入れたら地デジ綺麗杉でワロタw
今まで地デジ(笑)だったけど、アナログには戻れないわ。
454 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 00:51:02.16 ID:B6JYFYFE
この法案でゴタゴタしている間、俺らが買い控えて、家電メーカー脂肪!
455 すずめちゃん(catv?):2009/02/19(木) 00:52:43.46 ID:z6iQ0CAx
自民あれだけ嫌われてるのにな 死ねばいいのに
456 すずめちゃん(長野県):2009/02/19(木) 00:54:32.78 ID:W3zIx3XC
ジャスコの 49800円のDVD付き32型テレビ 買っても 2万円補助出るなら、買うわwwwwwwww
457 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 00:55:00.73 ID:KHtH6741
電波広げて新しい放送局作れるの?
458 すずめちゃん(catv?):2009/02/19(木) 00:59:56.69 ID:z6iQ0CAx
絶対広告税とれよ 糞が!
459 すずめちゃん(長野県):2009/02/19(木) 01:00:25.86 ID:W3zIx3XC
DVDプレーヤー内蔵32型が49,800円!

 大手スーパーのイオンは20日から、電機メーカーと連携し、格安価格の家電製品を販売する。
第1弾は、国内最安値水準の4万9800円のDVDプレーヤー内蔵32型液晶デジタルテレビ。
沖縄を除く全国のジャスコ、サティなどイオングループ336店舗で取り扱う。

http://opi-rina.chunichi.co.jp/topics/20090218-1.html
460 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 01:01:33.83 ID:/N7PBA05
給付金とあわせて32kか
PSP新色+チューナー+ゲームが替えるな
461 すずめちゃん(関西地方):2009/02/19(木) 01:02:08.23 ID:GmgltDst
いいよなぁテレビ局は金持ちで補助してもらえるので。
462 すずめちゃん(dion軍):2009/02/19(木) 01:03:16.52 ID:GJLDghkO
PCで地デジを視聴するのに必要になる物

視聴
・チューナー
・B-CASカード(通常はチューナー同梱)
・HDCP対応モニタ
・HDCP対応グラボ
・HDCP対応ケーブル
・対応OS(XP以降)
録再
・CPRM対応メディア
・CPRM対応ドライブ
・CPRM対応再生ソフト

チューナーだけ買えば見れると思うなよ!
463 すずめちゃん(京都府):2009/02/19(木) 01:05:50.22 ID:ONdWQijT
デジタルへ完全移行を決めた批判をなんとしても避けたいがために必至
464 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/19(木) 01:07:47.89 ID:N4ngBTAi
だから絵がキレイとかじゃなくて番組がシットだから観ないんだっつうの
465 すずめちゃん(長野県):2009/02/19(木) 01:07:51.37 ID:W3zIx3XC
小坂憲次が親方なのか・・・  

やつなら、仕方ないなぁ・・・
466 すずめちゃん(香川県):2009/02/19(木) 01:24:51.72 ID:7XnFvPCa
BDレコ買おうかと思ったけど、補助がでるんなら
待つわ。
467 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 01:26:51.73 ID:1VY21qwx
普及しなく2011年になって困るのは俺らじゃない奴らが困るだけ
このまま普及しなくていいよメシウマー
468 すずめちゃん(関東):2009/02/19(木) 01:27:11.69 ID:s55ZVlKV
意地でも買わない
469 すずめちゃん(関西地方):2009/02/19(木) 01:29:53.86 ID:bQ/7vqnD
買い控え誘発してどうすんだよwwwww
470 すずめちゃん(中部地方):2009/02/19(木) 01:30:54.24 ID:xVhRq5JH BE:1676355179-DIA(112533)

>>462
めんどくさいからPT1やフリーオが売れるんですよ
CPRM対応再生ソフトってチューナーかったらディスクで付いてこないのか?
471 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 01:48:02.28 ID:lKfBzS2j
>>467
そのころはみんなの好きな民主党政権だよ?
普及しなくていいの?
472 すずめちゃん(関西地方):2009/02/19(木) 01:50:35.62 ID:CZ+jdKLY
地デジの番組視聴予約普通に便利だと思うけど
アニメ見逃さないし
473 すずめちゃん(dion軍):2009/02/19(木) 01:58:51.01 ID:GJLDghkO
>>470
IOのチューナー買ったけどCPRM再生ソフトは付いてなかったよ
っていうかその手のソフトはドライブに通常付属してる
箱入りの8000円くらいのドライブ買えば再生出来るソフト付いてるけど
バルク程度ドライブだのおまけCDだと再生には対応してないソフトしか付いてない
結構最新版の再生ソフトくらいしかCPRM対応してないんだよ
474 すずめちゃん(関西地方):2009/02/19(木) 02:00:46.15 ID:+Kb09zii
>>408
1世帯2万だよw
475 すずめちゃん(関西地方):2009/02/19(木) 02:01:06.96 ID:+Kb09zii
>>423
既に買った人にも支給
476 すずめちゃん(dion軍):2009/02/19(木) 02:05:34.64 ID:GJLDghkO
あ、勘違いされてるのかな?

録画したのを見るのは問題無くみれるけど
書き込んだメディアを再生するにはCPRM対応の
ドライブ、再生ソフトが必要なんだよ

まあフリーオやPT1買っとけって事だわなw
477 いなごちゃん(長屋):2009/02/19(木) 03:42:56.53 ID:Lj25vrZV

   これって、マスゴミが反政府な報道しかしないから
    仕方なくマスゴミに媚び売るためにやってるだけだろ?
    でも、どうせ恩を仇で返すチョンみたいなのばかりなんだから
     こんなのやめて地デジCMも全廃してさっさと地デジ化して
   TV視聴者を半減させろよ!代わりにPC全品2万引きにしたほうが得策

478 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/19(木) 03:44:40.35 ID:jvgcP4eN
もう少しまてば補助3万とか4万になるってことか
フムフム
479 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 03:45:11.52 ID:0KF8Q1jD
1年前倒しってw
予想外すぎ
480 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 03:56:56.63 ID:9OEWsJ9W
こんなモンはメーカーが奨励金でも出して販売価格の値下げをすればいいだけの話で、

テレビやチューナーを買う奴に血税投入してメーカーに利便を図るとか、
蛆民党はどこまで国を売れば気が済むんだよ。

蛆民党のカスは、ほんっと賄賂献金貰ってる大企業の方しか見てねえな(失笑)
481 すずめちゃん(山梨県):2009/02/19(木) 04:01:29.53 ID:OMvzODyl
利権必死すぎだな、死ねよ
482 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 04:02:58.47 ID:tYFrOdKt
買った証明はどうすんの?家回るの?もうレシート無いよ?てかNHK払ってないのバレるやん…
483 すずめちゃん(三重県):2009/02/19(木) 04:14:53.63 ID:wn8876Lt
テレビいらねーから2万寄越せ
つーか今時テレビなんて見てる低所得低脳の税金撒くんじゃねーよ
484 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/19(木) 04:41:27.27 ID:prneMZp1
皇室と右翼政治家は日本の恥。
485 すずめちゃん(三重県):2009/02/19(木) 04:44:14.60 ID:UGMEXoXp
せっかく愚民からテレビを取り上げるチャンスなのに
何をやってんだ馬鹿ども
486 すずめちゃん(富山県):2009/02/19(木) 04:44:35.98 ID:vmo/M2th
プレステ3買ったら2万にしてくれ
487 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 04:46:25.81 ID:ubmP3TN7
でも配布方法が地域商品券2万円分とかなんだろなw
488 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 04:49:42.56 ID:3c0+Qbbl
ブラウン管捨てるのにいくら盗られるんだか
489 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 04:50:22.83 ID:fSUOWL20
これ逆にマスコミは政府批判できないじゃんw

ニュースも「今度は国民のための良い政策です」
とか言いそう
490 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 04:50:59.10 ID:9Y0rYOi7
>>485
買い控え起って地デジ大失敗の可能性も
491 すずめちゃん(奈良県):2009/02/19(木) 04:51:35.05 ID:jmMcjDJd
B-CASカード利権←消費者←国
これが国賊行為の仕組み
492 すずめちゃん(dion軍):2009/02/19(木) 04:54:33.35 ID:GjJj0zO+
ちょっとジャパネットでレグザ買ってくる
493 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/19(木) 04:58:41.16 ID:prneMZp1
レグザZシリーズの32インチの激安コピー商品でないかな。
PC用HDDつかえるやつ。
ちなみに本家ではZシリーズは37インチ以上。
494 すずめちゃん(大阪府):2009/02/19(木) 05:03:50.34 ID:1JtTwCax
>>489
そうそう。そのとおり。
今の不況はマスゴミが財政出動を邪魔して遅らせてるのが一つの原因になってるから
こういう財政の出し方をするとマスゴミは黙らざるを得なくなる。
麻生はうまい駆け引きの仕方をした。


だけどマスゴミは真性の糞だから、
こっちだけはよくて給付金はダメっていう報道をするかもしれんけどな。
495 すずめちゃん(北海道):2009/02/19(木) 05:28:39.05 ID:Sl3u6H3L
し・ね
496 すずめちゃん(千葉県):2009/02/19(木) 05:32:58.66 ID:MaCaB19L
麻生「国民に12000円配布するよ。年収多い人や金持ちには辞退して欲しいけどね」
マスゴミ「ふざけんな麻生、国民の7割はばら撒き反対(俺たち脳内調査)だぞ」

自民「血で痔環境に移行した国民に20000円配布するよ」
マスゴミ「正確な情報を全国民が等しく享受するのを補助するいい政策」
497 すずめちゃん(宮城県):2009/02/19(木) 06:03:13.61 ID:MXfxW5YZ
対象の購入時期が不明じゃん。1年間前倒しするって書いてあるから来年実施の見通し?
498 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 06:10:36.00 ID:/urfoP0M
○年○月〜○月までを対象にとかやったら
過去含むなら諸手をあげて賛成する奴多いだろうが
未来なら買い控えと非難の嵐だろう

なんもいいこと無いな
499 すずめちゃん(香川県):2009/02/19(木) 07:20:21.17 ID:rNl+L5DH
B-CASカード×2万支給でいいだろ。偽造もできないし、すでに買った奴にも金払えるし。
500 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/19(木) 07:26:55.48 ID:C02ECvLv
テレビはなで無駄遣いだって批判しないの?
結局定額給付金に反対してたのは、高所得者のテレビ局社員が一番儲かる減税にしてほしかったんだろう?
貧乏人ほど得をする定額給付に反対するわけだw
501 すずめちゃん(中部地方):2009/02/19(木) 07:27:29.58 ID:eqFry7E6
先延ばしかと思ったら前倒しw
よほど地デジTVを買ってもらいたいらしい
で、金もらったら受信料払えって言うんでしょ
502 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/19(木) 07:28:53.03 ID:/rl6jol0
何故!?テレビなんだ?

住宅にすりゃ、対経済効果はテレビとは比べものにならんぜよ!
ありとあらゆる企業に消費効果がついて回るのに…

住宅ローン減税があるって? そんなもん現金しか信じられん日本人にゃ理解できねーんだわ!
減税規模は現状維持でOK!

簡単な話、住宅ローンの年度末の残金の5%をキャッシュバックするだけで良い!3年間ほど…
そうなりゃ、電化製品は買うわ家具や調度品は買うわ、関係ない物買うわ、で消費回復!住宅買えば3年間ボーナスが…

但し、土地の価格は含まずだよ。バブルになっちゃうからwww
503 すずめちゃん(dion軍):2009/02/19(木) 07:30:07.85 ID:yJMd4qOI
今までに必死で高いの買ったやつ、涙目ですなw
504 すずめちゃん(dion軍):2009/02/19(木) 07:32:47.29 ID:yJMd4qOI
俺ん家3台あるので6万円くだはい
505 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/19(木) 07:32:49.25 ID:IgQ1luK/
1万くらいの糞テレビでも2万ずつ貰えるんですかね
506 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/19(木) 07:36:51.71 ID:7/ChdkTZ
>>503

高いの買った奴にとって2万なんてはした金W
507 すずめちゃん(千葉県):2009/02/19(木) 07:42:15.12 ID:2WWQbhga
マスゴミよ定額給付金よりこっちのが問題だろw
テレビなんか見ない奴だっているのにw
508 すずめちゃん(大阪府):2009/02/19(木) 07:43:39.89 ID:PBxtN+lW
流石、貧困層のメディアだけあって、
貧乏人への配慮はバッチリですねwww
509 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 07:46:24.86 ID:sJ1v/BeO
>>502
だな
510 すずめちゃん(大阪府):2009/02/19(木) 07:47:23.83 ID:pzKfzp0G
去年買った俺をキレさせる気か?
511 すずめちゃん(関西地方):2009/02/19(木) 07:47:47.43 ID:Gwc6ffl4
中小零細企業(ブラック企業・幽霊会社・架空会社・ペーパーカンパニー、元暴力団員が役員は除く)に低金利で融資したほうがいいのでは?

512 すずめちゃん(徳島県):2009/02/19(木) 07:48:02.27 ID:wcJQZlJ+
いい加減にしろ

国民舐めすぎだろ、腐れ自民党
513 すずめちゃん(福井県):2009/02/19(木) 07:48:06.42 ID:seEaSEOh
なんだこれ・・・
おい!マスコミ!!
これ叩け!
定額給付金よりおかしいぞこれ!!
514 すずめちゃん(長野県):2009/02/19(木) 07:49:34.09 ID:ygV3NoVp
>>506
テレビ(笑)なんて買っちゃうのは高いの無理して買っちゃうような貧乏人だろw
515 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 07:50:39.34 ID:BMSrbqAK
クーリングオフ使えば合法的にまるまる2万てに入る
516 すずめちゃん(北海道):2009/02/19(木) 07:52:45.08 ID:e0II2NiF
つまり5000円のチューナーを大量購入で幸せなの?
517 すずめちゃん(長屋):2009/02/19(木) 07:53:18.42 ID:fSM4Q8Ue
1年前倒しって、2010年にアナログ終了なの?
518 すずめちゃん(dion軍):2009/02/19(木) 07:54:06.37 ID:yJMd4qOI
役場でタダでチューナー配布したら問題なかろう
519 すずめちゃん(中部地方):2009/02/19(木) 07:54:24.13 ID:UoHB9yuz
テレビ利権守って、そのテレビにキチガイのような
メチャクチャな叩きされて、政権失おうとしてんだから
自民党も相当に馬鹿だなw

俺なら、お前らがその気ならとぶっ潰してやるけどなw
こんなもんは言論弾圧でも何でもない。 ただ、自由化して
万人にチャンスを与えるだけのことだから。
520 すずめちゃん(関東):2009/02/19(木) 07:58:20.01 ID:KPbxcCIK
各世帯にチューナー配れば済む話だろ
521 すずめちゃん(長野県):2009/02/19(木) 07:58:40.44 ID:AOFlp2p1
これからしばらくテレビの売り上げ落ちるだろうな〜
522 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/19(木) 07:58:44.29 ID:HT0wyNrV
2万貰うと NHKに「コイツTV買ったよ連絡」が行きそう
523 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 07:59:09.92 ID:3w7TGmX+
小坂といい村井といい・・・
小坂ってSBCの株主なんだっけ?
524 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/19(木) 07:59:12.03 ID:+DWNgXZL


その20000円で漢字ドリルを党内で配り赤ペン先生の指導を受けろ

その20000円でアルコールチェッカーを党内で配り一日三回の飲酒検査しろ

その20000円を現在地デジTVを使っている人に配り謝罪して地デジ切り替えは廃止しろ

その20000円でウコンの力を買って例の人に渡してやってくれ

その20000円出す予算でTV番組枠を買い、世界中に謝罪&もう酒は飲みません!と宣言しろ

その20000円出す予算で医者の育成&補充、救急車の補充、救急隊員の補充をしろ

お前らならどれがいい?
525 すずめちゃん(dion軍):2009/02/19(木) 07:59:28.73 ID:yJMd4qOI
国民投票で決まったらまだしも
勝手に決めたんだからタダで配れよ
526 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/19(木) 08:00:42.82 ID:Y2uW9U17
>>275
面白い分析だね
527 すずめちゃん(福島県):2009/02/19(木) 08:03:57.66 ID:QAQwR2bA
これはNHK支援だな。
2011年に契約者が激減する様を見て楽しもうと思ってたのに
余計な事すんなよw
528 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/19(木) 08:04:22.83 ID:NTn3vqSG
マスコミ様は負担しないの?
国民負担で放送網強化して高給まだまだやるつもり?
給料下げないなら、電波利用料あげてやれ
529 すずめちゃん(大阪府):2009/02/19(木) 08:04:32.27 ID:CiLnGGUh
昨日、ニュースでやってなかったような気がするけど、どうよ?
530 すずめちゃん(千葉県):2009/02/19(木) 08:06:55.75 ID:mTdfwaEG
こういう話が出ると、今買うと損ってなって
かえって売り上げ減るんじゃね?
531 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 08:07:02.65 ID:RE+J7t2J
既に持ってる人は貰えないん?
532 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 08:07:30.63 ID:e0H1yKFM
地デジ買ったけどテレ東見れねーぞ
533 すずめちゃん(北海道):2009/02/19(木) 08:08:53.80 ID:eN4pRONN
>>531
2台目買えば貰えるんじゃねえの
534 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 08:09:11.40 ID:e0H1yKFM
アンテナ設置とブースターに6万掛かるんですけど
535 すずめちゃん(東日本):2009/02/19(木) 08:09:21.61 ID:kNG3Dq7M
広告にあった1万円のチューナー買ってヤフオクに流すか。
もうテレビは買い換え済みだし
536 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/19(木) 08:10:08.77 ID:a6PmQl5X
1世帯?
一人に1台の時代なのに。
1台につき2万にしろよ。
537 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 08:11:28.48 ID:nRb4lMU3
でも買った奴はNHK受信料の支払い義務が生じるぞ
地デジTV持ってねーとか嘘ついてもバレるし
538 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 08:11:28.25 ID:tQIzGetX
メーカーに二万円下げて販売させればいいだろ
539 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 08:13:17.13 ID:nRb4lMU3
とりあえず買って申請したあと未開封で返品すれば2万ゲット
540 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 08:14:36.22 ID:5JsFTd9x
テレビ見ないといいつつ
テレビ普及促進ばら撒きを歓迎するネトウヨ


どうしようもないな
541 すずめちゃん(東日本):2009/02/19(木) 08:15:35.31 ID:kNG3Dq7M
>>537
処分したと言えばいいじゃん
542 すずめちゃん(関東):2009/02/19(木) 08:15:46.33 ID:FuuF+J1K
買う→金貰う→うっぱらう→ウマー
543 すずめちゃん(千葉県):2009/02/19(木) 08:16:27.83 ID:COqKbSO5
どうやって買った証明すんだか・・・
544 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 08:16:49.81 ID:xOtmlzZ6
どうやって役所が購入確認するんだよ
545 すずめちゃん(北海道):2009/02/19(木) 08:17:17.58 ID:Vyl+7lxM
>>534
室内アンテナ最強
546 すずめちゃん(関西):2009/02/19(木) 08:18:53.57 ID:7kwtB7Jw
民放マスゴミ「政府の政策は報道しないから。」
国民「ふざけんな!経済対策の中身をちゃんと報道しろ!」
民放マスゴミ「やだ。スキャンダルだけでおk」
国民「ふざけんな!」
マスゴミ「民主党松岡議員の次男が窃盗で逮捕されたとき民主党って言葉避けたしw」
国民「ふざけんな!」
547 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 08:19:09.82 ID:N3VoiBL4
レコーダーでやってくれよ
548 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 08:20:04.70 ID:e0H1yKFM
アンテナ工事費は誰が負担するの?
地形的に見れない人は?BSアンテナは?3波対応は2万じゃ買えないよ?
549 すずめちゃん(関西):2009/02/19(木) 08:20:41.40 ID:7kwtB7Jw
>>543-544
補助金とか申請したことないの?プッ
550 すずめちゃん(九州):2009/02/19(木) 08:20:56.39 ID:MAWtZyCk
出す出す詐欺か
551 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 08:23:27.41 ID:tMQu3T78
その前に5000円チューナー何時出るの?
この金額ってどうみても家族4人分の5000円チューナーじゃんw
552 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 08:24:24.53 ID:pVeqO8ub
レシ=トを 家電ヲタクの役所の職員に見せる 
553 すずめちゃん(千葉県):2009/02/19(木) 08:25:26.74 ID:COqKbSO5
つうかこれPC用チューナーじゃダメなの?
それだったら5000円前後で出てたような
しかしアンテナとかもどうするかっていう
554 すずめちゃん(catv?):2009/02/19(木) 08:26:49.15 ID:ZruVBS+G
2万くれるのか
さっそく注文した!
555 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 08:27:13.62 ID:kSjMtgof
いますぐやれ
556 すずめちゃん(千葉県):2009/02/19(木) 08:27:40.48 ID:COqKbSO5
>>554
これだから早漏は・・・
557 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 08:28:04.04 ID:wZdulMUH
>>546
これがネットウヨか
558 すずめちゃん(四国):2009/02/19(木) 08:28:04.28 ID:qa+MasaR
今のうちにヤフオクだせよ
買うから
559 すずめちゃん(dion軍):2009/02/19(木) 08:32:38.70 ID:yJMd4qOI
チューナー980円になったら
しぶしぶ買ってやる 複数あるからな
テレビは捨てない
560 すずめちゃん(西日本):2009/02/19(木) 08:33:12.82 ID:pYkDP1hC
電器屋と組んで支援金詐欺をする奴が出てきそう。
561 すずめちゃん(山口県):2009/02/19(木) 08:33:21.27 ID:3xhylhr8
目先の金に飛びつく貧乏人の心理を突いてる・・・つもりか?
どっちにしても2011年まで静観さしてもらうわ
562 すずめちゃん(栃木県):2009/02/19(木) 08:33:53.13 ID:OWbs3pVs
地デジを買う

申請して2万ゲット

地デジ返品

ウマー
563 すずめちゃん(福島県):2009/02/19(木) 08:35:48.53 ID:QAQwR2bA
>>562
ウチはそうならざるを得ないな。
裏の山のせいで地デジ映んないしw
564 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/19(木) 08:36:06.76 ID:f3BULpuj
民主工作員はν速からご退出願いたいもんだ
最近のν速は左翼に汚されている気がするよ
565 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 08:37:22.00 ID:yE9CiFBK
クーリングオフ出来る店チェックしとこうぜ
とにかくレシートか納品書あればいいんだからさ
566 すずめちゃん(catv?):2009/02/19(木) 08:39:17.32 ID:k7aAOQZQ
>>562
これやってウハウハだな
567 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 08:39:49.61 ID:KoNM7uyT
テレビを買った世帯を把握できるってことは…
すぐさまNHKの集金係がやってきてテレビ買いましたよねってニヤニヤされるわけだな
568 すずめちゃん(長屋):2009/02/19(木) 08:40:57.25 ID:ys5qvaw9
Webが普及してライフスタイル・価値観が多様化している現在、
そこまでしてTVの普及率を上げる必要があるか?

老害政治家たちを一掃して、明治維新のように
体力・精神力・変革力・柔軟性・熱意のある30〜40代の若い人材を中心に改革を進めるべき
・・・なんだが、今のこの国に望めそうにない。
569 すずめちゃん(千葉県):2009/02/19(木) 08:40:57.77 ID:COqKbSO5
地デジを買う

申請して2万ゲット

地デジ返品

あなた買ってないでしょな旨の電話

マズー
570 すずめちゃん(関東):2009/02/19(木) 08:41:01.61 ID:/QYprpQb
>>564
なに右翼は清廉みたいなこと言ってんの。大丈夫?
571 すずめちゃん(青森県):2009/02/19(木) 08:41:30.25 ID:gUo1Emce
こーいうアイデアを待っていた。
給付金1、2万より景気刺激するし、在庫もはけるし。
572 すずめちゃん(catv?):2009/02/19(木) 08:42:55.39 ID:k7aAOQZQ
アパート持ってるやつは空き部屋に息子住まわせたことにして20000円ゲット出来るのかな
573 すずめちゃん(愛知県):2009/02/19(木) 08:44:18.80 ID:x+97NVw4
給付金の代替がコレかよw
サイテー
574 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/19(木) 08:44:27.33 ID:lh03i9Bh
お前らの大嫌いな民放歓喜だな?ええ?
575 すずめちゃん(長屋):2009/02/19(木) 08:46:02.41 ID:ys5qvaw9
地デジを買う

申請して2万ゲット

地デジ返品

ウマー
与党も総務省も(なんら本質的でない)数値目標達成してウマー
納税者マズー
576 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 08:46:13.25 ID:1KNzf+SR
それより俺の部屋にFMの電波入れてくれ
577 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 08:46:26.90 ID:8zSwndFg
大手はチューナー作ってねーよ
マスプロの株買っとけばいいのかな
578 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 08:47:50.57 ID:0bh0K/KP
糞安いチューナー買えばいいんすね
579 すずめちゃん(愛知県):2009/02/19(木) 08:49:40.05 ID:x+97NVw4
つ〜かさ、PCのチューナーでもくれるのか?
フリーオとか
580 すずめちゃん(dion軍):2009/02/19(木) 08:49:48.41 ID:o6bjcHAv
チューナーりもUHFアンテナの購入・設置が面倒臭い件
581 すずめちゃん(dion軍):2009/02/19(木) 08:51:29.43 ID:o6bjcHAv
↑「チューナーよりも」だった
582 すずめちゃん(catv?):2009/02/19(木) 08:51:46.51 ID:k7aAOQZQ
>>578
DY-UD200いくぞ
583 すずめちゃん(愛知県):2009/02/19(木) 08:52:41.08 ID:1j2AIeID
>>578
980円のワンセグでおk
584 すずめちゃん(九州):2009/02/19(木) 08:54:02.40 ID:MAWtZyCk
ギリギリの決算大売り出しで買うよ
585 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 08:57:19.48 ID:xOtmlzZ6
でどうやって役所が購入確認するんだよ
586 すずめちゃん(長屋):2009/02/19(木) 09:00:51.81 ID:ys5qvaw9
今日から買い控え開始

こんな施策、糞愚策もいいところだが
やるって言ったらさっさとやらないと悪いことしかない
587 すずめちゃん(関西):2009/02/19(木) 09:03:35.26 ID:6/hGVil4
2マソとか(゚听)イラネーヨ
個人利用において自由が奪われる物なんて誰が買うかよ(*゚д゚)、ペッ(*゚д゚)、ペッ(*゚д゚)、ペッ(*゚д゚)、ペッ(*゚д゚)、ペッ(*゚д゚)、ペッ(*゚д゚)、ペッ(*゚д゚)、ペッ
588 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 09:06:53.61 ID:0xHsSeIh
5000円のチューナー買って2万円もらったら捨てればいいんですね、わかります
589 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/19(木) 09:07:24.86 ID:/cn6KFBr
1台につき五千円、上限二万円とかw
590 すずめちゃん(dion軍):2009/02/19(木) 09:09:37.45 ID:o6bjcHAv
但し○万円以上のテレビ・チューナーを購入した場合に限る、とか条件が付きそう
591 すずめちゃん(関西):2009/02/19(木) 09:09:58.71 ID:6/hGVil4
やっぱ百マソまで待つわ(・∀・)
592 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 09:11:36.64 ID:U7Am2c7l
今までの流れ

1:2011年でアナログ終了。TV買い変えないと観れません。
2:じゃあもう観ねーよ。TVクソつまんねーし。
3:液晶TV値下げ。
4:自民党「TV買ったら2万やるよ」
5:じゃあ、貰えるまで買うの控えるわ。


観ない!といってた人もTV買うハメになりそう。
593 すずめちゃん(静岡県):2009/02/19(木) 09:12:26.22 ID:0HnMW2RQ BE:267066645-PLT(12347)
594 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 09:13:59.22 ID:btUae4a2
また税金から補填か?
595 すずめちゃん(中部地方):2009/02/19(木) 09:15:25.36 ID:UoHB9yuz
税金じゃなくて、テレビ局に払わせろよ
596 すずめちゃん(東日本):2009/02/19(木) 09:23:28.68 ID:/iVO5YoE
また小泉政権になるからどうせポシャるよ
597 すずめちゃん(長屋):2009/02/19(木) 09:26:47.60 ID:J81+fq4O
テレビよりアンテナが問題って何度も言わせるな
598 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 09:34:55.65 ID:WTw3cIrm
>>263
私の分析によればユダヤ人で構成される闇の組織が、マスコミを操っています
599 すずめちゃん(dion軍):2009/02/19(木) 09:49:35.56 ID:yJMd4qOI
草薙がみんなの分払えよ そこまで言うんだったら
600 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 09:50:42.68 ID:3ibl9JR9
予約してたのキャンセルしてきたぜ
601 すずめちゃん(千葉県):2009/02/19(木) 09:51:43.37 ID:2WWQbhga
あのCMも駄目だな、地デジにしろばっかで、
どういう利点があるのかを言わないし。
602 すずめちゃん(福岡県):2009/02/19(木) 09:58:48.97 ID:2YwiUkVF
決定ですか
603 すずめちゃん(北海道):2009/02/19(木) 10:01:10.78 ID:iQTobK5H
すでに買っちゃった奴涙目って事?
604 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 10:05:05.90 ID:TMnFNeTG
そのうち「地デジ持ってない世帯から罰金」とかやらないだろうな
605 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 10:05:10.13 ID:K0seXzsA
今まで我慢してきた俺大勝利
606 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 10:05:41.56 ID:yQQr/13K
俺NHK関係者から聞いたんだか、
二万円で釣って同時にNHK受信料を契約させるのが目的らしい。
まあ俺は受信料払ってるから関係ないけどな。
607 すずめちゃん(catv?):2009/02/19(木) 10:07:14.74 ID:oE5j7WpV
古くて高くてショボい

液晶テレビを自腹で買ったバカは

日本から出て行けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

頭わるすぎんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

韓国でキムチでも食ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
608 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 10:07:18.07 ID:EtAhb6SL
どうせ廃案だろ給付金も潰れそうだし
もう減税しかねーよ
609 すずめちゃん(栃木県):2009/02/19(木) 10:12:34.31 ID:OWbs3pVs
生活保護世帯のみ地デジ・チューナー&アンテナを現物で支給します。

地デジ対応のテレビやチューナーを買った人に2万円を支給します。

生活保護者最強すぎる。
たぶん生活保護を受けていない人よりより良い環境でTVが観れるな。

それはそうと既に持っている奴が惨めすぎるwww
610 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 10:14:45.71 ID:K0seXzsA
イオンの49800テレビをかえば
二人以上の世帯ならタダで手に入る
611 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 10:16:29.57 ID:iIrelwOx
>>606
おっしゃってる意味がわからないです。
NHKとの契約をするかしないかは自由だから。
(カスNHKはまるで契約する義務があるように謳ってるが、そんなものはないし。)

無論俺は契約なんてしない。テレビジョンはあるがテレビはないと心の中で
言い訳していつもお断りしている。
612 すずめちゃん(長屋):2009/02/19(木) 10:36:23.64 ID:u9fgtQt6
うちに4台ある。8万もらえるのか?
613 すずめちゃん(青森県):2009/02/19(木) 10:42:07.08 ID:INP2JDVc
素手に3台買ったんですが・・・
614 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 10:46:40.39 ID:MD/QYbIY
まあアンテナ立てなきゃならない世帯は大変だな
615 すすめちゃん:2009/02/19(木) 11:09:00.13 ID:Bd+9CRGo
>>613
どこにも「これから買う人にだけ」とは書いてないから大丈夫。
ただし1世帯に2万なので、何台買おうと2万。

それに何より重要なのは、こんな政策は実現不可能ということw
616 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 11:12:27.02 ID:FhuHnuFe
なんだこれw
ニュー即大勝利ジャンw
617 すずめちゃん(広島県):2009/02/19(木) 11:13:02.94 ID:rbFbRvtN
でもお高いんでしょう?(税金が)
618 すずめちゃん(西日本):2009/02/19(木) 11:16:00.87 ID:Znvsjq84
今は買うなマジで時期が悪い
619 すずめちゃん(長屋):2009/02/19(木) 11:18:45.30 ID:DEEwBAL2
粘ればまだ出てくるぞ
620 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/19(木) 11:31:03.12 ID:Y2uW9U17
睨めっこですなw
ま、見る気も起きないけどさっ
621 すずめちゃん(東日本):2009/02/19(木) 11:54:27.67 ID:qcPBRO2k
実現したら2台目の液晶買うかレコをブルーレイに買い換えるか悩んじゃう
PC用のチューナーを買うってのもアリかも?
なんてことは選挙の後でこの話題が残っていたら考えれば良い話だな…
622 すずめちゃん(京都府):2009/02/19(木) 12:59:08.47 ID:3yzrPaue
>>77
B-CASの認可も受けてないからムリだろ
623 すずめちゃん(長屋):2009/02/19(木) 13:34:26.13 ID:+DAg3Y4w
要は買い控えする方がイイってことだよな、これ
624 すずめちゃん(新潟県):2009/02/19(木) 13:36:16.10 ID:Ou1YgZMy
何という逆効果
625 すずめちゃん(熊本県):2009/02/19(木) 14:11:45.13 ID:MhvgSGrf
撒き餌に飛びつく馬鹿が居る限りこの国は安泰
626 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 15:40:36.90 ID:qxbTCQ0k
>>611 補助金申請すると、犬HKが言う放送法での受信設備があると認めた
事になるから、気の弱い善良な情報弱者は犬HKに首根っこ捕まれたも同然
627 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 15:49:38.04 ID:quSmFKxr
麻生は経済通(笑)
628 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/19(木) 16:52:01.43 ID:prneMZp1
2万と引き換えに、一年前倒しだそうだ。
629 すずめちゃん(岡山県):2009/02/19(木) 17:34:06.96 ID:MobkwLaI
しかしおじさん達は2万円配ったりするよりB-CASをやめてしまう方が効果絶大だし予算もいらないしなんてことが本当に分からないのか??
それとも、飽くまでも天下り先を死守したいのか??
630 すずめちゃん(山形県):2009/02/19(木) 17:36:32.48 ID:vcUuk6Pw
いらねぇ
PCパーツ買うから5万くれ
そっちの方が意義深い
631 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 17:45:46.23 ID:L4kS0LJr
月曜にTVこわれたけど
火曜にハードオフで2000円の25インチブラウン管買った俺 GJ
632 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/19(木) 17:48:02.51 ID:L+QuykUL
牛のチューナー付きのリンクシアターも対象かな?
633 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/19(木) 17:54:19.27 ID:OjKG8Wej
真空菅テレビ全盛時代に、やるべきだったな。
すぐ壊れるから。
昭和45年に20万で買った真空菅テレビは、ほんとよく故障した。
20万だぞ、当時の20万といったら、今の???わからんが高かったはず。
634 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/19(木) 17:56:53.75 ID:prneMZp1
2万円と引き換えに、アナログ打ち切り一年前倒しだそうだ。
635 すずめちゃん(京都府):2009/02/19(木) 18:01:23.52 ID:iYPIPOZv
それよりも共同アンテナを地デジ対応にしないと罰則的な法律作れよ…
圏内なのに入らない・代替手段(ケーブル)無い状態で移行とかふざけんな
636 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/19(木) 18:01:43.29 ID:51/Setb4
>>634
草g君にあやまれ
637 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/19(木) 18:04:06.03 ID:dOKdehwu
早くデジタル移行しろ
ラジオに移行してやるから
638 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/19(木) 18:05:00.06 ID:prneMZp1
ゲルマラジオはいいぞ。
環境にやさしい。
639 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 18:06:40.97 ID:21HnJtA7
一番安い地デジチューナーってどれ?!
640 すずめちゃん(長屋):2009/02/19(木) 18:10:51.89 ID:nlBCqQ+3
B−CASが気に入らないから、地デジか買わない
641 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 18:12:33.81 ID:UFtAueHI
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |     ..フランス | ::|  /
  |.... |:: |        . .| ::|  アンテナよし!テレビよし!
  |.... |:: |          | ::|       江頭よし!
  |.... |:: └──────┘ ::|  \ 
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (・∀・)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
642 すずめちゃん(京都府):2009/02/19(木) 18:19:02.07 ID:3iVP5Aj9

またばら撒きかよ

643 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/19(木) 19:08:07.55 ID:zKKyVv+v
>>639
PSP-S310
2000円しない
644 すずめちゃん(大阪府):2009/02/19(木) 19:10:26.35 ID:wqMKO/Bl
こんなのに税金を投入するなよバカ
もう既に買ってる人はどうすんだよハゲ
645 すずめちゃん(京都府):2009/02/19(木) 19:10:53.64 ID:YiDseRst
今日、買った人にはもらえるのかな?
646 すずめちゃん(宮城県):2009/02/19(木) 19:13:46.64 ID:zqYUbNo3
いま地デジは買うな
時期が悪い
647 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 19:33:53.48 ID:iIO/796S
B-CASという非関税障壁がなければ5000円どころか3000円チューナーだって楽勝だって
まずはB-CASを潰してくれ民主党
648 すずめちゃん(愛知県):2009/02/19(木) 19:34:09.21 ID:lRXCBsUr
地デジは買えない
649 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/19(木) 19:36:24.88 ID:kM6cUXWw
HDFSUを買って、液晶テレビやブルーレイレコの購入は待つのが得策だね。
650 すずめちゃん(千葉県):2009/02/19(木) 19:56:06.78 ID:COqKbSO5
もう疲れるわw
651 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/19(木) 20:10:29.48 ID:BzKOx3TZ
うちのマンションケーブルテレビなんだけど地デジチューナーつけてみたら
アンテナ感度ひくいみたいでNHKしかきれいに映らない
どうすりゃいいの?
652 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/19(木) 20:20:07.99 ID:prneMZp1
選挙に負けることを見越して、民主党に対する嫌がらせだろ。
653 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 20:31:10.80 ID:kgiPTJmS
財源の裏付けが増税だからありがたいよまったく
テレビ屋死ねよ
654 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 20:32:32.47 ID:8tpcazp7
もう馬鹿としか
655 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/19(木) 20:33:29.13 ID:Y2uW9U17
あるなら20兆円使われていると言われている天下り先法人を一掃して
その泡銭でやれよなー
656 すずめちゃん(中国地方):2009/02/19(木) 20:34:21.81 ID:rUuNF8BQ
これって今から買う人にってことか?
今までに買ってる奴は対象にならんのかな
657 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/19(木) 20:35:43.53 ID:4NwTeFcq
自動車買った人に100万円支給しろや
658 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/19(木) 20:38:55.39 ID:prneMZp1
消費税を一時的に下げりゃいいのに。
659 すずめちゃん(長屋):2009/02/19(木) 20:45:56.65 ID:+DAg3Y4w
>>651
CATV会社に言えばいいんでねえの
660 すずめちゃん(関西地方):2009/02/19(木) 20:48:12.14 ID:rF7bceMh
放送に公益性がかなり感じられない。パチンコや育毛に効果がない企業など灰色会社の宣伝が非常に多い。
そのような受信機を税金で配ることは公平性、公正性、公益性の観点から非常に疑問を感じる。
661 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/19(木) 20:49:02.76 ID:5sYW0fqF
早く1マソよこせ
あと高速安くしろ
662 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 21:11:46.34 ID:+qWmEL2f
>>647
むしろこのニュースで自民がB-CAS利権と繋がってると言ってるようなもんなんだけどw
それくらい気付けよ
663 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/19(木) 21:23:30.88 ID:9WF4nvZt
また実施するまで買い控えじゃん
解散総選挙とかで決まるのが遅れたら不況なのに家電メーカー潰す気かよw
664 すずめちゃん(千葉県):2009/02/19(木) 21:24:32.49 ID:v1WYY/Zs
2万くれるなら今から急いでHDUS買ってくるわ
665 すずめちゃん(catv?):2009/02/19(木) 21:28:10.44 ID:DLZkyvYb
じゃ選挙前にBカスと自民の関係について騒げば面白いことにはならないのかな
666 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/19(木) 22:14:51.87 ID:notXjMC9
>>657
散々アメリカの国債買ってきてるだろうが
この上日本人にまで金回して自動車産業保護とかありえんわ
667 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/19(木) 22:20:12.94 ID:4ssXX3Cp
海外製の安物でもいいのか?
668 すずめちゃん(dion軍):2009/02/19(木) 22:21:39.87 ID:j4Gofrqy
これは既に買った奴は無視なの?
669 すずめちゃん(長屋):2009/02/19(木) 22:23:19.00 ID:jgO0u+if
支給手続きしたらNHKが来るよ
670 すずめちゃん(北海道):2009/02/19(木) 22:23:21.27 ID:azBUhdfv
 ていうか(´・ω・`)
671 すずめちゃん(関西地方):2009/02/19(木) 22:24:19.90 ID:N6BCCVG/
数千円で中古のワンセグ買ったらお金もらえるのか?
終わったらオクに売るとして
672 すずめちゃん(東京都):2009/02/19(木) 22:30:36.76 ID:+qWmEL2f
>>671
中古に適用されるわけねーだろ
同様に2万以下の新品も
673 すずめちゃん(大分県):2009/02/19(木) 22:31:50.00 ID:hxGGt4iJ
マスゴミは掌返して自民寄りになるのかな
どんな反応するか楽しみだな
674 すずめちゃん(関西地方):2009/02/19(木) 22:36:21.19 ID:N6BCCVG/
>>672
じゃイラネ(^Д^)
あとは2万をちょっとでる売れ筋製品買ってヲク行きくらいか
675 すずめちゃん(アラバマ州)
アナログの廃棄物が出るってことを鑑みるに間接的な北朝鮮支援策?w