厚木基地艦載機、渋川市【群馬】上空訓練増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(アラバマ州)

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivfeb0902427/
厚木基地艦載機、渋川市の上空訓練増加
在日米軍・防衛 2009/02/17  米海軍厚木基地(大和、綾瀬市)を拠点とする空母艦載機が昨年に行った飛行訓練のうち、
群馬県渋川市上空で実施したものが、二百六十九回に上っていることが十七日、全国の米軍基地の監視活動を続ける市民
団体「リムピース」の調査で分かった。
同団体によると、艦載機は同市上空で地上攻撃の訓練を実施。総飛行数の中で、同市へ飛来する割合が増えていることを
踏まえ、同団体の金子豊貴男相模原市議は「米海軍が地上攻撃訓練を重要視する傾向にある」と指摘。
また、厚木基地を利用する米陸軍輸送機が、一昨年の五十八機から百三十機に急増。米陸軍第一軍団前方司令部がキャ
ンプ座間(座間、相模原市)に発足して以来、増加傾向にあるといい、同団体は司令部要員増加に伴い、人員輸送が増えて
いるとの見方を示している。
同調査によると、厚木基地での艦載機の〇八年飛行総数は約二千二百。一九九〇年から計測を始めて以来の最低水準で、
一昨年の約四千から激減。原子力空母ジョージ・ワシントン(GW)配備が昨年五月に艦内で起きた火災で、延期されたことが
主因と考えられるという。
2 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:28:49.57 ID:nDMVqdcN
>>1
立てて☆(ゝω・)vキャピ@12
3 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 15:32:45.48 ID:O9JwJUHl
小渕優子の地元だろ?
4 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:35:58.21 ID:XRGoVoxV
>全国の米軍基地の監視活動を続ける市民団体

合法的スパイ活動ってやつだなw
5 すずめちゃん(宮城県):2009/02/18(水) 15:36:59.69 ID:KU2W4ylP
>全国の米軍基地の監視活動を続ける市民団体

並の軍ヲタより詳しい訓練された市民団体だな
6 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/18(水) 15:39:13.01 ID:uJL2gidT
最近自衛隊が当たり前のように低空飛行してるんだが
フィギュアとか落ちるしやめれ
7 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 15:46:20.47 ID:2MV63rre
毎日夕方6時ごろ上空をなんか飛んで行くんだけど。
いや、急にゴーってなって。
8 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:46:42.42 ID:pLJ5k9D5
リムピースの監視網は異常
艦船の入港に関しては防衛省よりも詳しいかもしれない
9 すずめちゃん(群馬県):2009/02/18(水) 15:47:30.15 ID:3nu2lBXg
そんなんいたの?
全然気付かなかったわ
10 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:48:31.25 ID:t9k/w8Rt
野営ランチは釜飯
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:48:42.98 ID:UEu/DP6U
国から補助金もらってるくせに、うるせーなら引越せばいいのに
12 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 15:49:05.59 ID:O9JwJUHl
戦闘機って、空中を泳ぎまわってるって感じだな
13 すずめちゃん(東京都):2009/02/18(水) 15:51:57.97 ID:XRGoVoxV
>>7
新幹線だろ
14 すずめちゃん(関東):2009/02/18(水) 15:54:55.13 ID:lMkYumLh
俺、栃木県佐野市の北部だけど
米軍機が低空で飛んで来る。
すげー爆音だな。
15 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:56:59.32 ID:rFrv4xhk
>>5
実際そうアホなプロ市民団体とは違うのが恐ろしいw
16 すずめちゃん(大分県):2009/02/18(水) 15:57:59.85 ID:I3MtIYuA
蜂が悪いんだ全て蜂が悪いんだw
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 15:59:27.99 ID:uSyDH5hU
>>5
米軍基地への艦船の入港を逐一報告してくれるから貴重な情報源です
18 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 16:00:28.83 ID:/DooT0t3
>>8 リムピースのページみたが、活用してる軍オタがいそうなレベルwww
19 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/18(水) 16:00:46.35 ID:581iheG7
全国の米軍基地の監視活動を続ける市民団体

自前のレーダーとかもってたりw
20 すずめちゃん(長野県):2009/02/18(水) 16:02:43.48 ID:2MV63rre
自衛隊機と米軍機の見分けってできるのか?
いや、6時の飛行はどこのかと思って。あと昼間もけっこう飛んで行く。ゴーーーって。
21 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:12:32.85 ID:O9JwJUHl
厚木基地の滑走路端あたりに小汚い連中がたむろしてる
1度寄って見たら、かなりの年寄りがいろいろと教えてくれた

その人は爆音を聞きに来るらしい。戦闘機が10機ばかり離陸したら、良かった良かった、と大満足して帰っていった
いつ離陸するか分らない戦闘機の離陸のある日を予測して遠くから来てたみたい
人によって目的はいろいろ。プロもいるらしい
戦闘機の離陸に比べれば、大型機なんて面白くも何とも無い
22 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 16:17:56.43 ID:7lh/SdE0
航空基地はうるさくて嫌だよな
うちは原子力空母だけで飛行機は厚木に行っちゃうからまだマシ
23 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/18(水) 16:19:02.65 ID:TZZIHalw
藤沢市に住んでるけどスーパーホーネットの煩さはかなりの物
でも昔のトムキャットの方が煩かったな、防音工事とかまだだったし
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/18(水) 16:21:35.46 ID:rFrv4xhk
>>20
ホーネットは日本にないからわかる
25 すずめちゃん(長屋):2009/02/18(水) 16:40:59.43 ID:K/14qA05
機体に書いてある番号が読めるくらいの
低空飛行してるときがたまにある
26 すずめちゃん(神奈川県)
P-XことXP-1が飛んでたけど、やっぱうるさかったな
まぁP-3CやUS-1やUS-2よりは静かだけど