メーカーBTOのパソコンが最強 ショップBTO(笑)通常メーカー製(笑) 自作(爆笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(ネブラスカ州)

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0902/10/news030.html
「Studio XPS」は、デルの個人向けPCブランドに新しく追加されたハイエンドPCだ。メイン
ストリームのStudioシリーズでありながら、XPSデスクトップシリーズの「最新で最高の
パフォーマンスと高い拡張性」という特徴を併せ持ったモデルで、グラフィックスユーザー向け
のハイエンドモデルという位置づけとなっている。小型なミニタワーケースを採用しながら、
CPUにインテルのCore i7を搭載し、64ビットOSを標準で導入しているなど、高いパフォーマンス
を獲得しているのがポイントだ。もちろんスペックはBTOでカスタマイズでき、選択肢も豊富だ。
ボディはStudioシリーズの「Studio Desktop」と共通だ。サイズは170(幅)×435(奥行き)
×362(高さ)ミリとやや奥行きが長めのミニタワー型で、渋めのシルバーに光沢ブラックの
前面カバーを組み合わせて上品にまとめている。ベイの構成は5インチベイと3.5インチシャドウ
ベイが2基ずつ、3.5インチオープンベイを1基備える。前面端子は3.5インチベイのカバー内に
収められており、4基のUSB 2.0、6ピンのIEEE1394、サウンド端子が並ぶ。


ちょっと自作してくる
2 すずめちゃん(新潟県):2009/02/15(日) 13:59:04.46 ID:NjAMkeS/ BE:29866234-2BP(2011)

つまりソニースタイル最強
3 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 13:59:45.23 ID:tgVrqi5N
うんこが
4 すずめちゃん(福井県):2009/02/15(日) 14:00:26.46 ID:ECX88/P6
デルぅ!!
5 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:00:30.48 ID:M1k02I8+
家電一式ソニーで揃えない人って貧乏人なんでしょ?
6 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:00:30.89 ID:VZbKJ1Ov
パソコン工房です
7 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 14:00:38.51 ID:WCvZAG7Y
レイン(笑
ゴッドハンド和作(笑
8 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 14:00:50.87 ID:HwzyCEsN
ML115
9 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:00:52.39 ID:6RSCMxrR
部品使い回しが出来る限り自作はなくならん
10 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 14:00:55.10 ID:4WPwzKB1
>>1
このデザインならドスパラでいいや
11 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:01:21.95 ID:vFgeiFjA
パソコン工房に丸投げしました
12 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:01:23.04 ID:K5Rkly+V
自作する手間が面倒
BTOとどうしても足らない部分は自分で付け替え
13 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 14:01:33.58 ID:4f+3bR2H
お勧め教えろ
14 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 14:01:39.71 ID:qedImrno
電源選べないBTOって…
15 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 14:01:42.42 ID:UvQDnpKd
ミニタワーとかいらねw
16 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:01:48.24 ID:GmnXlLiG
メーカーのBTOは電源やマザボやケースが選べないのが糞
17 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 14:01:48.58 ID:kLqKs/t0
>>1
どうすりゃいいんだよおい
18 すずめちゃん(東海):2009/02/15(日) 14:01:57.45 ID:bo0HwppN
レイン和作なんか不正したの?
一時期スレ荒れてたよね
19 すずめちゃん(長崎県):2009/02/15(日) 14:02:14.26 ID:R1sVNQgf
自作最強他は糞以下
20 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:02:38.62 ID:DyP4sEeO
21 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 14:02:54.32 ID:7blttXUB
ここで言う最強ってのは、コストパフォーマンスのことか
22 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:02:58.40 ID:Z9k2QpHG
cpuクーラーとgpuクーラーとファン5個を買ってきた
23 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 14:03:00.92 ID:20deIV9u
コスト面での自作のメリットは完全になくなったな
24 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 14:03:10.19 ID:4uk5uMk2
>5インチベイと3.5インチシャドウベイが2基ずつ

全然足りん
5インチベイは最低でも5基
25 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:03:22.37 ID:SbEJw018
安物は電源が不安だ。電源をナメたらアカン。
電源が氏ぬと他のパーツも巻き添えにする場合がある。
26 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:03:36.55 ID:MkKpbUqp
最近のようつべが高画質すぎてカクツクことが多くなったんだけど
そろそろ買え時かな?
27 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 14:04:06.89 ID:5oR/2AVj
>>14
PCの話になると電源の話が出てくるけど、良い物と悪い物の違いは何?
CPUやメモリ、HDD容量は分るけど、電源が変わると何が変わるの?
28 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:04:06.94 ID:ELR8ohfQ
ほんと、自作って馬鹿な情弱しかやらなくなったね
29 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:04:13.03 ID:Z9k2QpHG
>>23
だがカスタマイズ性は絶対に揺るがない
絶対にだ
30 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 14:04:23.11 ID:UvQDnpKd
電源厨うぜえw
31 すずめちゃん(三重県):2009/02/15(日) 14:04:28.44 ID:ASVnifcq
PCIスロット無いとかゴミだろ
PCIe x1が無駄に3つもあるとか
32 すずめちゃん(香川県):2009/02/15(日) 14:04:36.92 ID:8iG6aEDm
価格面ではBTOには勝てない
33 すずめちゃん(関東地方):2009/02/15(日) 14:04:39.72 ID:aIPM+1Mb BE:85770645-2BP(3814)
34 すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 14:04:45.51 ID:zt2Uu+KB
XPS 420
OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200 (4MB L2 キャッシュ, 2.33GHz, 1333MHz FSB)
メモリ 4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ビデオコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 9800 GT 512MB(DVIx2/TV-out付)
ハードディスク 500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
内蔵TVチューナー アイ・オー・データ 地上デジタル対応TVチューナーカード
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
マイクロソフトOffice製品 Microsoft(R) Office Personal 2007 今なら、OfficePersonalを無料でインストール!

配送料 3,500円
小計(税抜) 85,005円
消費税 4,250円
合計金額 89,255円



去年の12月にこれ買っちゃったよ
35 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:04:54.97 ID:gSxps3Qn
うっ、出る
36 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:05:07.48 ID:EM7PX0co
まあガンプラも完成品が出回る時代だからなぁ。クラフトワークの楽しさ知らんてのはちともったいないとも思う。
37 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:05:19.28 ID:0p8U6Ten
BTOは電源が火を噴いて燃え上がるらしいから止めた方がいい
38 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:05:19.95 ID:Z9k2QpHG
>>27
効率、ファン、静音、W
39 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:05:30.90 ID:UMGB1NPP
いまんとこNECの14800円鯖がCP最強
すさまじいほど安い
40 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:05:35.27 ID:WD7JE4tB
   店頭販売品
   BTO
   自作
ニア 友人にただでやらせる
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:06:04.00 ID:JzZq4hTn
パーツが揃えばすぐにPCが出来上がるのにデスクトップのショップブランドBTO
ごときのために納期なんか待ってられん
42 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:06:12.27 ID:7Jeoib08
電源によって味が変わるのはピュア界では常識
43 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:06:13.21 ID:tgVrqi5N
何ヶ月か前に見たときはグラボだけ妙な選択肢ばかりだったけど
まともな品揃えになったの?
44 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:06:15.03 ID:HzHCeoU9
BTOで組むと8万ほどかかるのが
自作なら6万5千で済む
45 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 14:06:20.75 ID:1+IPA8RU
自作で一番重要なのはファン含めた冷却関連だな、
煩いファン買った時の後悔と維持で使い続けてイライラする。
46 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/15(日) 14:06:23.44 ID:IaWlxjAJ
ドスパラって何で評判良くないの?
電源も値段相応のものだと思うんだけど
47 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:06:28.20 ID:K5Rkly+V
PCケースを買って手持ちで自転車で持ち帰るのは大変すぎる
48 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:06:31.24 ID:0p8U6Ten
>>27
クソ電源使ってるとスタンバイに支障が出たりするよ
予約録画も失敗したりする

あとなんと言ってもパソコンが焦げ臭くなって煙を吹いたり
49 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:06:35.93 ID:SbEJw018
どんなPCでも静音性はチェック
爆音PCはもう懲り懲り
50 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 14:06:40.01 ID:FzoxC0QQ
Vistaでブルスク拝めるのはデルPCだけ
51 すずめちゃん(新潟県):2009/02/15(日) 14:06:48.46 ID:GraQPY6J
Dellはサポートが糞過ぎる
初期不良で修理に出して戻ってきたその日に他の不良が出た
いい加減にしろって感じで返品しようとしたら
修理に出してる間に返品可能期間過ぎてるから返品できないってさ
52 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 14:06:56.46 ID:Wylx/QEN BE:520694382-PLT(12444)

要するにVAIO OWNER MADEが最強
53 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:07:00.11 ID:Z9k2QpHG
コスパじゃBTOいいかもしれんが
自作厨はコスパだけを求めてるわけじゃないんだぜ
54 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 14:07:01.89 ID:blIoThh9
>>47
店頭で実物見る→通販で注文。これで良い。
55 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 14:07:20.98 ID:mV5/n8cw
サイコムは高いが早い
56 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:07:31.02 ID:0p8U6Ten
火がDell

煙がDell
57 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 14:07:42.37 ID:1+IPA8RU
>>54
店頭で買う→自宅に送ってもらう、こっちだろ?
58 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:07:42.46 ID:CJpqTtma
>>46
2chで評判いいとこなんてないじゃん
59 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:08:17.38 ID:axJgQSIa
>>47
雷電を店頭で買って持ち帰ったら手が折れるかと思った
箱含めて20キロ近くあるんだもん
60 すずめちゃん(山口県):2009/02/15(日) 14:08:26.36 ID:1txNTqGR
自作ってハンダごて使って溶接とかすんの?
61 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 14:08:53.01 ID:Zs0ov0li
62 すずめちゃん(長崎県):2009/02/15(日) 14:08:54.98 ID:R1sVNQgf
>>53
だよね、自分が納得いくものが作れるとこが自作のいいとこ。
63 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:09:01.00 ID:K5Rkly+V
>>54
>>57
今すぐもって帰って自作したかったんだもん
64 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 14:09:03.28 ID:7blttXUB
>>47
出前の岡持みたいだけど、あれを片手に自転車は危ないな。
65 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 14:09:03.77 ID:qedImrno
ミドルエンドまでなら別にそこまで電源にこだわる必要はないけどな

高負荷のパーツいっぱい組み込むなら
電源もいいの使っておけよって話
66 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 14:09:13.75 ID:qUnLiApu
デュアルモニタ対応しかもういらない
67 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 14:09:41.17 ID:eL+Z6NaU
自作したいけど知識が無い
金も無い
68 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 14:09:47.10 ID:5oR/2AVj
>>48
ありがとう。 
次はBTOでPC組んでもらおうと思ってるんで、店の人に相談してみる。
69 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:09:54.35 ID:1vJtreWh
タケオネ最強
70 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:10:18.79 ID:Z9k2QpHG
>>63
友達もそういってフルタワー担いで帰ってったわ
71 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:10:43.64 ID:EUymZImP
>>31
PCIなんてムダに長いだけでもうつかわないよぅ
72 するめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:10:43.83 ID:2GdL48g/
12万9980円なの?高くね?
自作だと最低5万円くらいから考えてくから、+8万円だったらかなり金使えるな。
73 すずめちゃん(三重県):2009/02/15(日) 14:10:49.19 ID:ASVnifcq
>>65
ミドルエンド(笑)
74 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 14:10:53.81 ID:Dhi3IkiZ
2ちゃんねるが迷わず「第1位」に選んだBTOショップ──

     ____        __  ___        _| ̄□__     __| ̄.| ̄ ̄|__
  __/  /__/__    / / /__|  |_|___   |_  _|へ ̄\   |_    ̄´ \ ∧∧
  |_   __|__|   / /  /__  __)__)   |  |_ ゝ__)__)   /  ./⌒>  |(,,゚Д゚)_
    /  / |__(,,゚Д゚)  |  |//  / |  (,,゚Д゚)     /     .\(,,゚Д゚) / . .| (  o(ノ_|___|
   / ./  /_⊂__⊃  ヘ__/_/ .ノ (ノ|   |)   ( o | ̄丶.(ノ|  .|)  ̄|_|_ヽ_ノ__ノ
  ./_/_|__|__|        ノ__ノ__ノ    .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ          し`J
           し`J            し`J             し`J

http://www.2ch.net/
http://www.wonder-v.co.jp/
75 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:11:29.38 ID:EmSpyNI/
勉強や習い事をしてたり、スポーツの練習してる人を
馬鹿にして足を引っ張ろうとするDQNって大嫌い
76 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 14:11:38.72 ID:WCvZAG7Y
>>18
http://kyoto1234.web.fc2.com/newpchtml.html

こんな感じの糞PCが届いた。
これに追随するように他にも被害者がどんどん出てきた。
電話でクレームしたら対応した店員が鼻で笑いながらおまえの使い方が悪いとか言い放った。
77 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 14:11:43.05 ID:1+IPA8RU
>>63
ケースに入れなくても動かせるだろw、
寧ろ入れないで組み立ててケースは飾りにするくらいの男気が欲しい
78 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 14:12:40.86 ID:blIoThh9
>>63
初自作の時は俺も持って帰ったな。どうしてもその日中に一式組みたくて。
そのうえ帰った後にディスプレイを買いに出たっけな。
二回目からはケースは後っていうか、前のやつにとりあえず入れてる。
で、そのままになってると…。そろそろ前面にUSBやオーディオが付いてるケースがほしいです;;
79 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:12:50.51 ID:REhS+JSH
箱だけ売ってくれないかな
http://www.de-co-re.com/moe/index.html
80 すずめちゃん(宮城県):2009/02/15(日) 14:13:27.78 ID:3LzYHv0w
HDDのメーカー書いてない所って何なの
81 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 14:13:29.88 ID:2HuTKX0l
ソニスタって一見コスパいいけどまともなの積もうと思ったら軽くウン十万いくから困る
82 すずめちゃん(香川県):2009/02/15(日) 14:13:40.42 ID:AO4L1E3W
                   ,,,ィッッシミ彡三ミ、,
                  /彡彡三三三ミミ彡ミ、
                /彡彡へ-‐'''゙゙⌒´ヽ、ミミミヘ
                {彡彡-''゙゙        ミミヘヘ{
                |彡;{           ミミミミ
                |彡i ィッァ、   ィ≡ミ、  }ミミミ
                r-;;{´ ィェァ、}--{ r‐ッ-、 }‐‐;;r''´}
                 ヽヽ_'゙__ノ,' ',ヽ__''゙__ノ  :|/::)    
                 `|   /(、,  ,, )    :::|::,.}   
                  | i '  __`´_  .::  :::|レ'     
                  ヽ', ヽ弋''‐'''フ-ノ  ,::ノ,
                  ヽ,、 `‐‐'''´ ,.::::::ノ,/
      / ̄ ̄ ̄\       {ヽ、__ニ___ノ''゙:::.ィ/
      i'___{_ノl|_|i_トil_|iシュッ    /⌒ - -    ⌒\
      |,彡 (. .i! i!. {.i| シュッ / 人 。   。  丿\ \
     》|il(_, ''' ヮ''丿|   ,- \ \|  亠   / / /
     /ノ l|/^    ' ヽl| (⌒ヾ,-\⊇ 干\ ⊆_/
.    l/ノ / /i ゚   ゚l. ヽ/.っ .\( 。    | 
     !リl/ /. |   |\__Χ.ヾ  \      )
.     _/ /. /   ' |    ̄   \ \    |
.    ξ_ノ. (  ヽiノ.\      (:::人:::)   |
         \   \. \   /  |  |   .|
        ,ノ⌒.丶  )  ) (__) (__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
83 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:13:41.55 ID:o3gl7DZ/
価格.comが登録されてる製品から好きなパーツ選べるようなサービス始めたらBTOでもいいや
84 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:13:42.80 ID:HzHCeoU9
たけおね高すぎだろ
85 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:14:15.94 ID:sx7kTj4k
良質の電源を使えるという点で自作は良い
86 すずめちゃん(三重県):2009/02/15(日) 14:14:59.75 ID:ASVnifcq
>>71
サウンドカードやキャプボとかで要るだろ
87 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 14:16:38.80 ID:ZM7DXa0J
フルタワーを持ってる奴の気が知れない
88 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:16:59.95 ID:Fld2M+on
ショップBTOは2chだと全部叩かれてるな
まるで業者が潰しあってるみたいに
89 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:17:30.41 ID:+E4aHRwo
いつになったら買う時期なんだよ
Quadが載ったPC欲しいです
90 すずめちゃん(熊本県):2009/02/15(日) 14:18:04.92 ID:CgiSAnFq
最近ノートパソコンのファンの音が半端なくうるさい
購入してすぐの頃と比べると20倍くらいうるさい
完全に騒音レベルなんだが、修理に出せば治してくれるのかな?
ファンごと取り替えることになるのかな?
91 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/15(日) 14:18:25.29 ID:EeIAE1OI
メーカーBTOとショップBTOの違いが未だによくわからん
ショップBTOの方が細かくPCパーツを選べるってことか?
92 すずめちゃん(石川県):2009/02/15(日) 14:18:26.17 ID:VAxnxjD1
>>89
今は時期が悪い
93 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 14:18:34.98 ID:WCvZAG7Y
俺くらいになるとBTOショップで最低構成(MBとHDDとOS)で組ませて
動作確認させてから、自分で好きなパーツ買って組み込む。

BTOショップ
MB
システムHDD
OS


メモリ
ケース
グラボ
HDD追加
94 すずめちゃん(三重県):2009/02/15(日) 14:19:20.21 ID:ASVnifcq
>>90
埃が詰まってるせいでファンが必要以上に回ってる
掃除したら治るよ
95 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:19:35.85 ID:Z9k2QpHG
>>91
メーカーBTOってNECやらソニーやらそういうのじゃないの
96 すずめちゃん(三重県):2009/02/15(日) 14:19:40.23 ID:Zxu0WvKT
XPだともうショップブランドしか選択肢がない
97 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 14:20:16.71 ID:TbuWygqJ
シムシティ完璧に動かせるPCが欲しいな
98 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 14:20:32.37 ID:1+IPA8RU
>>88
自作できる奴は叩くだろそりゃ、
自作できる奴はBTOを馬鹿にしてBTO買う奴はメーカーPCを馬鹿にする。
これ「つつきの法則」だよ。
99 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:20:37.71 ID:o3gl7DZ/
>>88
ショップBTOなんて一番中途半端じゃん
店の在庫で店員が作ってるだけ
作る時間が無いとか言うならメーカー品にしろ
100 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 14:21:09.03 ID:TB0Fa9Kt
>>96
大抵のメーカーはVista一択だもんな
101 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:21:17.83 ID:s036KdZW
>>71
つPT1
102 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:21:53.68 ID:UPvaPOlu
電源は俺、ゼムツアー使ってるよ超安定
103 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:22:19.32 ID:o3gl7DZ/
>>91
車で例えると
ディーラーに行って各車種でバージョン選んでオプション決めるようなもの
104 すずめちゃん(熊本県):2009/02/15(日) 14:22:24.15 ID:CgiSAnFq
>>94
素人がノートPCのファンの掃除しても大丈夫なんですか?というかできるの?
105 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:23:02.48 ID:+pg2zigj
>>104
簡単
106 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 14:23:11.45 ID:1+IPA8RU
更にメーカーPC持ってる奴は携帯厨を馬鹿にする

そうなると携帯厨はPCが壊れたといい訳する
107 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:23:19.15 ID:zZtCHall
電源いいのが間違いないのは判るんだけど
コスパがどのあたりで均衡するのかがさっぱりわからん

高い電源だって傷むから買い換えが必要なもの上位だし
108 すずめちゃん(山口県):2009/02/15(日) 14:23:30.50 ID:1txNTqGR
お勧めのネットショップ教えてください。
マジレスを頼むよどうかお願いします。
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:23:37.77 ID:p4CryPRL
自作なんていってるわりには
組み立ててるだけじゃん

オーストラリアで鉄鉱石掘って来いよ
110 すずめちゃん(関東地方):2009/02/15(日) 14:23:39.80 ID:p4t3L8C4
>>98
わたしBTOだけど自作の人を馬鹿にしてる
最初の1台目くらいBTOじゃないとパーツをいちいちPCショップ、たいていは秋葉原からもってくるなんてやってらんない
ケースとかむりむり
パーツ取り替えするなら自分で買ってくるのがそりゃいいけど
111 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:23:50.29 ID:JzZq4hTn
>>99
メーカーBTOはパートのおばちゃんが組み立ててるんだろw
112 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 14:24:07.47 ID:Wylx/QEN BE:1171563449-PLT(12444)

>>91
メーカーはメーカーが作ってくれる
ショップはショップ在庫で作る
ただそれだけの違い
この差は大きいと思うけどね
113 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/15(日) 14:24:55.25 ID:EeIAE1OI
>>103
車とか興味が無いから余計にワカンネ…
あぁらぶデスや人工少女が余裕で動くマシンが欲しい…
今だといくらくらいかかるんだ?
114 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 14:25:31.34 ID:xcMFxKBg
>>111
インドネシアとかより遥かにいいと思う
115 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:25:56.72 ID:p4CryPRL
組み立てなんてだれでもできる
116 すずめちゃん(関東地方):2009/02/15(日) 14:26:20.98 ID:o1DVlUnC
BTO買って電源だけ別に用意すればいいじゃん
117 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 14:26:25.98 ID:WCvZAG7Y
>>113
ホンダとかトヨタとかそういうデカイの。
町の修理工場とか中古車屋。
118 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:26:27.59 ID:4KQTADAN
>>113
らぶデスがぬるぬる動くパソコンはこの世に存在してない
人口3程度なら7万あれば十分だな
119 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:26:57.08 ID:n5lB0k9C
ママンとメモリは台湾製じゃなきゃ嫌だし
HDDは好きなメーカーの選びたいし
ケースも好きなデザインのがいいとかやってくと結局自作になる
120 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 14:26:57.49 ID:Wylx/QEN BE:585781463-PLT(12444)

>>113
らぶデスはともかく人工少女とか、うちのPen4 2.8G+915Gでも余裕なレベル
121 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:26:59.37 ID:o3gl7DZ/
>>111
メーカー品は少なくともケースはメーカーオリジナルじゃないか
ショップは既製品の中で店の取り扱いだけしか使わない
122 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/15(日) 14:27:16.99 ID:EeIAE1OI
>>112
ショップで細かにパーツを選べるの?
他の店で安く買ったのをついでに入れて欲しいのだが…
そこまでするなら自作の方がいいのかな
123 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:27:19.00 ID:drKqsD02
S70SDスレじゃなかった
124 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 14:27:52.50 ID:WCvZAG7Y
BIOSとかの設定がわかんねーんだよな。
OS入れたこともないし。
パーツ組んだり分解したりは好きだから出来るけど。
125 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/15(日) 14:28:55.78 ID:AWa2c1cD
最近Q9650 HIS_HD4670 2GB*2 1TB*2 EP45-UD3R 902 SS550HTで買ったわ
126 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 14:29:00.61 ID:WCvZAG7Y
127 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 14:29:11.18 ID:Dhi3IkiZ
>>108
2ちゃんねるが迷わず「第1位」に選んだBTOショップ──

     ____        __  ___        _| ̄□__     __| ̄.| ̄ ̄|__
  __/  /__/__    / / /__|  |_|___   |_  _|へ ̄\   |_    ̄´ \ ∧∧
  |_   __|__|   / /  /__  __)__)   |  |_ ゝ__)__)   /  ./⌒>  |(,,゚Д゚)_
    /  / |__(,,゚Д゚)  |  |//  / |  (,,゚Д゚)     /     .\(,,゚Д゚) / . .| (  o(ノ_|___|
   / ./  /_⊂__⊃  ヘ__/_/ .ノ (ノ|   |)   ( o | ̄丶.(ノ|  .|)  ̄|_|_ヽ_ノ__ノ
  ./_/_|__|__|        ノ__ノ__ノ    .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ          し`J
           し`J            し`J             し`J

http://www.2ch.net/
http://www.wonder-v.co.jp/
128 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 14:29:11.88 ID:ZM7DXa0J
ノートPCは確実にメーカ-BTOの一択だな

んでSSDは今年の夏出るサンディスクのプチフリ無しが出るまで今買時悪なのはわかる。
そしてOS自体今買時悪だから

今年の冬あたりにWindows7のノートPC買ってサンディスクのSSDに換装する予定
でもオレゴンチームのモバイルCPUが不安・・・
129 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/15(日) 14:29:30.71 ID:Qotxd0Cg
BTOはノートpcでこそ旨みがあると思う
130 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 14:29:32.34 ID:1qPYi6WF
らぶデスはロードが長い・・・
8800GTでも1280x1024ならさくさくだった
131 すずめちゃん(熊本県):2009/02/15(日) 14:29:48.41 ID:CgiSAnFq
>>105
本当ですか?でも分解することになりますよね?
できればご教授お願いしたいんですが・・・
132 すずめちゃん(関東):2009/02/15(日) 14:29:49.93 ID:WZRyocF5
ケースはアンテックかクーラーマスターがいい
マザボはギガバイト
133 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:31:17.09 ID:o3gl7DZ/
>>128
だってノート自作って事実上不可能だし
良くてベアボーンに買ってきたパーツ組み込むだけならメーカーBTOしかないわ
134 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:31:18.17 ID:0p8U6Ten
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234542763/
135 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 14:31:23.75 ID:LFmUywZd
>>132
バージョン商法以外は好き
今はAopenのベアボンしか買わなくなった
136 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 14:31:25.24 ID:Wylx/QEN BE:1171562494-PLT(12444)

>>128
ノートは今が変え時だろw
正直モバネハは期待できない
ペンリン世代→Sandy bridgeの方がいいと思う
137 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 14:31:34.46 ID:oP4vafQw
小学生だった12年ぐらい前はバイオのノートをヤフオクで売り払って当時としてはかなり高スペックなBTOパソ購入できたな
今使ってるのだってFPSなんてプレイせんから5,6年前のソフマップの型落ちバーガー系で結構満足できてるし
138 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:32:13.66 ID:JzZq4hTn
>>132
クーラーマスターのケースって工作精度低いぞw
ケースはAntecの一択、いやP180系しかない
139 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 14:32:22.56 ID:1+IPA8RU
マザボのBIOS焼きにミスって泣くのは経験しとけ、数万が一瞬でゴミになるorz
今更メーカーに送っても価値無いからあれだけど´ω`
140 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 14:32:24.03 ID:Wylx/QEN BE:683411573-PLT(12444)

>>129
うんうん
141 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:32:54.09 ID:063sbErI
メーカーBTOは大したことないのに高い印象しかない
142 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 14:33:02.44 ID:Xa+tPRQz
分けるならむしろ
自作派、BTO(自前改造派) vs BTO(丸ごと買い替え派)、通常メーカーPC派
143 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 14:33:45.20 ID:LFmUywZd
>>139
今だったら5kくらいで最下位モデルが買えてしまうからなあ…
144 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:33:54.33 ID:0p8U6Ten
メーカーPCの売り場面積は壮大なムダだな
とはいえ、置くべきものが無いけどな
145 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/15(日) 14:33:54.77 ID:EeIAE1OI
>>118
マジかw
そんなに安いならもうこの際買い換えようかな
146 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:34:31.06 ID:A6oNxRzq
>>131
後ろのネジ全部外してキーボード上部のカバー外してねじも外す
それでキーボード外せば、あとは普通のDTと変わらん
147 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:34:55.84 ID:0p8U6Ten
>>139
CMOSチップを某住所に送ったら直って帰ってきたことがある
昔の話だけどね
148 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:35:29.91 ID:o3gl7DZ/
量販店でPC買うようなヤツが一番の情弱
149 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:35:40.49 ID:pYKRUjhY
去年サイコムで買った
品質はよくわからんが納期が早いのはショップBTOでは稀少
150 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 14:35:41.29 ID:ZM7DXa0J
>>136
そうなんだけど、Vistaを買う気にならない
とりあえずオレゴンチームのモバイルCPUは様子見
151 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 14:35:44.55 ID:blIoThh9
>>139
どうやってミスったの?
152 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:36:19.98 ID:Pcd+vjhM
フロンティア神
153 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/15(日) 14:36:21.88 ID:EeIAE1OI
>>117
なるほどな
何となく分かったわw
154 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 14:37:24.76 ID:mLH3AKu9
自作好きな人はミニ四駆好きな人と一緒で作る過程を楽しんでいるのである。
自作好きな人を笑う人は、楽しんでミニ四駆作ってる子供の横で
車に乗りながら『ばっかでーww車の方が全然速いのによーwww』
と言うのと同レベル
155 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:37:28.62 ID:UPvaPOlu
とりあえず10年後が買い時まじで
7もそのころには安定してるし
156 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:37:49.21 ID:rv3ptMyi

 BTOは情弱。自作する時間が無いとか言うくせに2ちゃん見る時間はあるんだなw

157 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:37:50.35 ID:JzZq4hTn
>>139
今のインテルマザーはCPUソケットのピンを曲げたらそこで数万円がおシャカだぞw
158 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 14:38:24.89 ID:1+IPA8RU
>>151
BIOSのアップデートの数回目にしてまさかの失敗ですよ´ω`
不具合やパーツ交換するわけで無いなら絶対やらない方が良いぞ
159 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:39:02.85 ID:Aqg9MibG
やっぱ一番はVAIOだよ
160 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:39:39.12 ID:A6oNxRzq
161 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/15(日) 14:40:29.96 ID:EeIAE1OI
でも今のPCゲーってそんなにスペックがいるの?
今一番スペックがいるゲームってなんだよ
162 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:40:37.66 ID:+pg2zigj
OCはもはや意味ねぇな。

未だにOCOC言ってる奴の馬鹿さ加減には呆れて物も言えないw
163 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 14:40:39.61 ID:blIoThh9
>>158
どういう状況でミスったのよ?
164 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 14:40:57.76 ID:IPlLtDIy
BTOなら安いしパーツも自在に選べるから自作と変わらんとかいうけど
安い店はパーツろくに選べなかったり
パーツチョイスが豊富な店は高いよねw
165 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:41:00.27 ID:o3gl7DZ/
>>157
CPUを角から落とすようなことしなきゃ曲がらんだろ
低高度で水平移動しながら角のマークとソケット合わせてゆっくり置けば問題なし
166 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:41:16.76 ID:HzHCeoU9
らぶデスをやるならE8500かQ9650をOCさせて9800GTX+以上のグラボが必要だな
167 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:41:58.37 ID:+pg2zigj
>>161
何か目的があってスペックを追求してるんじゃないのよ

「自分に必要なのは最高スペックの物である」という勘違いがあるだけ
168 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/15(日) 14:42:42.49 ID:EeIAE1OI
>>166
そんなにいるのかよ…
もはや業務用レベルだな…
らぶデスは諦めようかな
169 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:43:16.38 ID:0p8U6Ten
>>166

■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768 1/2(注:ドライバ、環境、製品によって±10000位変わるのであくまで目安で)
□SLI / CF(*は177.79以降での計測)
 GTX280SLI..    223000*
 GTX260(192)SLI. . 193000*
 HD4870CF     186000
 HD4870X2CFX   178000
 GF9800GTXSLI  167000*
 GF8800GTSSLI  153000*
 HD4850CF     153000
 GF8800GTSLI    143000*(X58)
 HD4830CF     125000
 HD3870CF..     108000
 HD4670CF.      90600
 HD3850CF.      87000
 HD2600XTCF    46000

うそつくなww
170 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 14:43:41.37 ID:e3/+9oGE
もっさりしないPCを組むのにだいぶ安く組める時代になった
C2D、HDD、メモリはコストパフォーマンス良い
やるんなら今組め、時期が良い
171 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 14:43:48.18 ID:1+IPA8RU
>>163
FDのBIOSデータの記録ミスっぽいけど具体的には分からないなぁ

CPU交換はグリスがちゃんとクーラーに密着してるか不安になるから何度もやりたく無いわw
172 すずめちゃん(熊本県):2009/02/15(日) 14:44:02.90 ID:CgiSAnFq
>>146
ありがとうございます
分解はちょっと怖いけどやってみます
173 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:44:06.26 ID:0p8U6Ten
□シングルカード1/2
 GTX295.        193000*.  GF8800GS.       52000
 HD4870X2.      176000   X1950XT.       52000
 GTX285.        157000*.  HD3850.          52000
 GF9800GX2.     156000*.  GF7900GTX       51000*
 GTX280.        140000*.  GF7900GTO.     49500*
 GTX260(SP216).  123000*.  X1900XT.       49500
 GTX260(SP192).  119000*.  HD2900Pro       49000
 GF9800GTX+     118000*.  HD4670.          48000
 HD4870         112000   GF7950GT.      44000
 HD3870X2.      103000   GF7800GTX       44000*
 GF9800GTX       96000*.  X1950Pro         40000
 GF8800GTS(G92)  94000*.  GF7900GT.      37700*
 GF8800Ultra..    88000   GF8600GTS       36000*
 GF8800GT.      85600*.  GF7900GS.       34000
 GF8800GTX       84500   GF9500GT.      32000*
 HD4850.          81900   GF7800GT.      29500
 HD4830.          73000   GF8600GT.      29000*
 GF9600GT.      70500*.  GF7800GS.       27600
 GF7950GX2      64000   HD2600XT(DDR4). . 27000
 GF8800GTS(G80). . 62000*.  HD4650.          26000
 HD2900XT        62000   GF7600GT.      25000
 HD3870.          61000   HD2600XT(DDR3)  25000
 GF9600GSO.      60000*
174 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 14:44:41.38 ID:FJRpfEPn
自作は楽しいからやってるだけだよ
175 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:46:44.79 ID:n5lB0k9C
今やると10万くらい掛けないと時期悪すぎ
3年後にママン買い替えすんなら5万くらいでいいけど
176 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:47:05.71 ID:mXwajmDQ
買うならタケオネって決めてる
177 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 14:48:14.76 ID:1+IPA8RU
>>173
radeonだけど新しいドライバ入れたらゆめりあベンチ下がったデ御座る
178 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:49:06.80 ID:0p8U6Ten
>>177
戻してからブログにうpしてブログを炎上させるでござる
179 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:50:13.99 ID:jBxYZLL4
自作は完全にオナニーだろうが
180 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:50:27.98 ID:HzHCeoU9
>>169
まあグラボはあれだけどCPUはまじで4Ghz以上ないと30ぐらいしか出ないと思う
3はGPU使うようになったらしいし良いグラボ必須だと思うけどね
181 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:51:05.54 ID:0p8U6Ten
パソコンの構造がわかるから故障時自分で直せる確率が高まるな
自作は保険
182 するめちゃん(山梨県):2009/02/15(日) 14:51:41.47 ID:XUqFx4Kw
>>160
無理があるなぁw
183 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:53:01.48 ID:Zikyeu/q
>>169
らぶデスは2以降はグラフィックカードほとんど関係ないということを聞いたぞ。
184 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:53:33.18 ID:0p8U6Ten
>>180

らぶデス2&3を快適に遊べるPCを考える会ver5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231473900/

スレ立ってるwwwwwwww
185 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:53:56.91 ID:4KQTADAN
らぶデスは起動時にデータを8GB読み込むのだが、2GBまでしかメモリは使えない
当然残りの6GBはスワップファイルとして読み込むことになる
つまり起動するだけで最低3回メモリがクリアされ、その分はHDDに書き込まれるというわけだ
CPUやVGAの問題で遅いわけではない。基本設計からおかしいのだ
186 すずめちゃん(石川県):2009/02/15(日) 14:55:02.17 ID:VAxnxjD1
>>185
8Gとかマジ?
187 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:55:10.74 ID:/pILCpFj
いいBTOよりは自作のほうが安いし、地雷原とか変なの入れてくるBTOなんてないし、自作しかない
188 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 14:55:57.11 ID:4KQTADAN
>>186
3は知らないけど2ではそうだった。これには心底呆れたぜ
189 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 14:56:04.11 ID:HzHCeoU9
らぶデス2ではQX9650(OC) HD4870X2 8GBRAMの構成でFPS50〜90を叩き出している らしい
190 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 14:56:47.45 ID:/8sCJs0c
で、お薦めのBTOはどれだよ
191 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:56:53.50 ID:MkKpbUqp
>>170
その組み合せでもフルHDのアニメとか見れる?
192 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 14:56:53.83 ID:eL+Z6NaU
らぶデスの無駄なスペックはいいとして肝心のゲーム内容はどうなんだよ
193 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 14:57:48.23 ID:0p8U6Ten
>>191
それはチップセットの動画再生支援の問題だよ
194 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 14:57:49.98 ID:+pg2zigj
>>190
たけおね
195 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 14:58:17.60 ID:e5aV0b15
>>185
こういうスレで一つの目安としてらぶデスが動くPCとかよく聞くけど
ここまでだったとは
196 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 14:59:19.92 ID:o3gl7DZ/
>>185
32bitじゃあ快適に遊べる訳無いな
てかマジキチ
197 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:00:18.95 ID:Y6ZuVdrh
なんかHDにずっと拘ってるやつがいるよなw
198 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/15(日) 15:01:27.29 ID:EeIAE1OI
>>185
似たような意味でシムシティ4もよく聞くが
アレはどうなの?
199 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:02:31.48 ID:n5lB0k9C
HDなんて3Ghzありゃpenでもブラウザで再生できる
200 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:02:49.24 ID:HzHCeoU9
Intel Core 2 Duo E8400 BOX (E0ステッピング) \16,050
シリコンパワー DDR2 SDRAM PC2-6400 2GBx2 (SP004GBLRU800S22) \4,480
Western Digital Caviar SE16 WD6400AAKS (320GBプラッタ品) \5,780
GIGABYTE GA-EG31MF-S2 \8,790
Palit 9600GT 512MB (NE/9600TXT352) \7,980
Optiarc AD-7203S バルク品 ブラック \2,580
AOpen TM-373 BLACK \3,980
EVERGREEN Silent King Case Edition 500W \3,980
\55,195

現在の標準レベルってこんなもん?
201 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:03:40.19 ID:MkKpbUqp
>>193
再生支援がついてるかついてないかってどこ見たらわかるの?
202 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:03:50.26 ID:J3+QL1IZ
>>185
8Gだと・・・・
64bitOSの必要性が初めてわかった
203 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:04:09.30 ID:0p8U6Ten
ドーンと大きな液晶が欲しい
IPSで30インチぐらいの
204 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:04:20.87 ID:o3gl7DZ/
>>201
GPU 再生支援
でググれ
205 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:04:23.30 ID:7Bxu72SN
マカーだが最初のインテルMacとしてMacPro買ったんだが最近はWindowsで
ばかり起動してる。インテルになってもグラフィックボード対応が
予想以上にお粗末なままだし次は完全にPCに乗り換えようかな。
206 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:04:28.88 ID:+pg2zigj
>>201
裏面
207 するめちゃん(山梨県):2009/02/15(日) 15:04:32.24 ID:XUqFx4Kw
>>202
それがエロゲだったなんて・・・
208 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:04:56.09 ID:0p8U6Ten
>>201
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 13【激重】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231983824/

n社もA社も出してる
209 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:04:56.66 ID:gLdFx46h
自作って初めての時10万ぐらいは捨てる覚悟なんだろ?
210 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 15:05:30.28 ID:Wylx/QEN BE:325434252-PLT(12444)

>>202
エロゲの為に導入かw
211 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:06:47.77 ID:FzoxC0QQ
らぶデスはグラボが一番要るだろ
オンボじゃ20FPSもでん
212 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 15:07:16.88 ID:1qPYi6WF
エロゲのおかげで64bit普及したらMSから感謝されるじゃん
213 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 15:07:37.53 ID:u60JSnU+
>>200
マザーと電源がだめだな

その構成はドスパラか?
214 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:07:40.07 ID:5oR/2AVj
>>154
その喩えは良く分る。
俺も自転車好きでパーツ交換するし、今のチャリにこれを付けたら・・・って言う妄想もする。
使ってないパーツも沢山あるし。
215 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:07:40.45 ID:1+IPA8RU
>>209
流用して始めて安いからね、初期投資は多少高いけど好きなケースやパーツを長く使えるのはいい
メーカーPCのケースデザインに満足できる人はそう多くは無いだろうし
216 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/15(日) 15:07:51.02 ID:EeIAE1OI
>>210
それがマジならある意味らぶデスは凄いな
マジでどんな環境で作ったのか気になるわ
らぶデス以上にスペックを求められるソフトって他にある?
217 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 15:08:01.10 ID:Wylx/QEN BE:2050234597-PLT(12444)

大手メーカー製で64bit積んでるのって神ソニーとDELLだけ?
218 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:08:09.91 ID:MkKpbUqp
>>204,206,208
サンクス
3〜4年前のパソコンのせいか最近色んな場面でストレス感じてたし
この機会にパソコン新調する事にするよ
219 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/15(日) 15:08:25.25 ID:u/8GjrXB
E8500とE8600ってどっちがコスパ高いの
220 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:08:27.43 ID:uOdL0Tnr
自作相談したらコケにされ、それぞれのパーツに関して軽くムカツクくらいのうんちくを語りながらも
希望スペックよりやや上のベストチョイスを格安で組んでくれて完成後にやや控えめに得意気な顔をする友達がほしい。
221 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:08:49.09 ID:HzHCeoU9
>>213
よくわかるな
品切ればかりでだめだった
222 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 15:09:01.59 ID:Wylx/QEN BE:1464453195-PLT(12444)

>>216
CADは?
あとHD動画編集とかフォトショとか
223 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:09:13.10 ID:0p8U6Ten
>>220
甘えんな
自分でなんとかしろ
224 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:09:16.41 ID:fGTYXqMn
BTOで選んだパーツを評価してくれるスレとかないかな
225 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 15:09:41.92 ID:cRBKdrhX
自作は楽しいんだよカスが!
226 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 15:09:57.99 ID:LFmUywZd
>>219
E8500
ってか今はコスパ以外いらんならAMDかceleronだな
227 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:10:15.80 ID:JzZq4hTn
>>209
オレが自作を始めた頃はハイエンドCPU1個で15万円くらいしたもんだw
228 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:10:22.14 ID:t3C0VIwB
hpのビジネスデスクトップってどう?
229 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/15(日) 15:10:25.72 ID:EeIAE1OI
>>222
あ〜CADCAMあたりかぁ
でもそれは業者の為だから正しい使い方だな
230 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:10:27.74 ID:Zikyeu/q
>>211
1はGPUはある程度大切だったけど、2以降は処理のほとんどをCPUでやるという糞エンジン
(日本のPC市場では仕方ないかもしれないが)だから、ある程度のGPU性能があれば
それ以上はいくら高性能にしようが無意味らしいよ。
231 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:10:30.70 ID:0p8U6Ten
ビデオカード積んだら500Wじゃ足りないのか(´・ω・`)
3Dムダだな
232 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:10:55.05 ID:SwxiqwXT
>>189
E6700+2G+GTX260の糞構成の俺のパソでも、らぶデス3FPS65前後だから
グラボじゃね?重要なのは
233 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:10:56.04 ID:lttQBFRX
僕はサイコムちゃん!
234 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:11:46.27 ID:6qOSAjn2
注文するPCが無い
235 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:11:54.03 ID:DS7AkSGP
まさかニュー速にマウスコンピューターで買った情弱はいないよな
236 すずめちゃん(熊本県):2009/02/15(日) 15:11:59.17 ID:lOq2sGf6
>>224
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■84
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1234074083/
237 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 15:12:07.90 ID:Wylx/QEN BE:1171562966-PLT(12444)

>>229
あとはPCSXって思ったけどあれは一定スペックあったら3D多用ゲーでもぬるぬる動くやつは動くんだよな
238 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:13:37.06 ID:HzHCeoU9
>>232
3はGPU使うようになったらしいが
2はほとんどCPUのみだった
たぶんPS2エミュと同じでクロックよりキャッシュ大きいほうがいいんだろうな
239 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:13:48.04 ID:0LgFbM8h
>>14
電源って本当にぼった栗やからなぁ
買う側も性能差が分かりにくいものやから、高級感あおって吹っかけてる
現地の倍以上の値段www
240 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 15:14:15.33 ID:ag0aO9L1
( ゚д゚)ポカーン
241 すずめちゃん(岡山県):2009/02/15(日) 15:14:37.55 ID:ide4Wa3T
俺のパソコン勝手に電源切れてたりするんだけど
4000円で買った電源のせいだよな・・・?
242 すずめちゃん(熊本県):2009/02/15(日) 15:14:49.85 ID:lOq2sGf6
>>235
呼んだ?
買って八ヶ月起動しっぱなしだけど今のところ壊れる気配はない
243 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 15:14:50.78 ID:014Dgq/A
初心者は最初はBTOを買って
後からパーツ交換しつつ最終的に全とっかえすればいい
そうすれば自作の知識は付いてるはず
244 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 15:15:12.24 ID:BssDGK0W
一から組むのならBTOの方が安いし楽だ
と、思っていたけど、見積もりしたら微妙だったぜ
BTO厨は出てきて安いとこ教えろ
さもなくな自作の方が安いとクドクドするぞ
245 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:15:59.29 ID:xFeaRVyH
俺の4670じゃらぶデス3は苦しいわけか・・・
246 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:16:14.44 ID:Nl178f3+
>>241
かーちゃんが家計の為に切ってるんだよ
247 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:16:26.61 ID:nsKct6Kq
>>243
俺、最初PC攻防でBTO買って
気づけば現在のPCに流用されているパーツがFDDだけだった。
248 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 15:16:30.73 ID:Wylx/QEN BE:585781092-PLT(12444)

>>244
ノートはBTO一択だがデスクトップは正直内容に因るだろ
249 すずめちゃん(群馬県):2009/02/15(日) 15:16:39.38 ID:1QsMORwO
>>244
お前みたいのに俺御用達のショップを教えてくない
250 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:16:51.98 ID:fGTYXqMn
>>236
おぉありがとう
早速見てくる
251 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:16:58.98 ID:0LgFbM8h
電源なんて3980円ので十分
グラボなんてイラン
オンボに再生支援さえついてればOK

一番いいのはMini-ITXにACアダプタで常時30W台のミニパソ
タワー型やブック型はもう自作する意味なし
252 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 15:17:09.75 ID:Ae+hBLCe
BTOはこの2つの中で自分にあった方選べばおk

サイコム:納期早い。サポートよし。高い。メモリ型番選べない
take one:納期遅い。メール返信遅い。安い
253 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 15:17:29.22 ID:xcMFxKBg
>>425
そもそもラデオン(笑)な時点で
254 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:17:33.58 ID:0p8U6Ten
>>246
    J('ー` )し   <あの子ったら働かないのにパソコンつけっぱなしにしてww
    ┗悪寒┓
      ┏┗  三
255 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/15(日) 15:17:54.58 ID:bsKFcz1b
BTOは鉄板パーツしか扱ってないからね
それと高価なパーツに代えようとすると値段跳ね上がるし
ちょっと変な構成にしようとしたら自作のほうがいいに決まってる
256 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 15:18:01.57 ID:xcMFxKBg
257 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:18:25.67 ID:0p8U6Ten
>>251
WQXGAデュアルだとそうもいかないんよね
258 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:18:46.98 ID:P/b5EOrW
らぶデスがビデオカード使うとかうそだから。
俺も3のベンチが出た頃にビデオカード換装やったけど変わらんし、
ベンチスレで他の人の報告見てもVRAMの要領が同じなら同じって感じ。

あと>>232の構成じゃ明らかに65も出ないよ。キャラが移ってない画面で瞬間的最高fpsでっていうなら分かるが
259 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 15:19:04.82 ID:ZR2rs2uM
自作って怖いなあ相性悪いと駄目だったりするんだろ?
グラボ挿すだけでビクビクだったし
BTOのが楽でいいわ
260 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:19:13.73 ID:0LgFbM8h
数万もする上位CPU買って数万もするグラボのせて数万もする電源で動かす
結局やってることは最下位でそろえたパーツでも出来るような事だったりする
なら小型やら省電力やら攻め甲斐のある構成に挑戦してみようぜ
省電力も個体差により電力差があるから、何個か買って良いものを選別する楽しみもある
261 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:19:16.15 ID:0p8U6Ten
ゲフォ厨の臭い!!!
262 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:19:25.21 ID:FKZ0Gr/Y
俺の作ったプログラムは何故か

チンコパッドC2D≧Dell Xeon3Ghz>AthlonXP 2200>AthlonX2 4400

の順で動作が速い
最後どうなってんだよ
263 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 15:19:42.50 ID:blIoThh9
>>257
そんな特異な条件言われても…。
264 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 15:20:14.54 ID:014Dgq/A
スペック上げるより省電力静音を追求するのが最近のトレンド
265 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:20:16.13 ID:0LgFbM8h
>>257
そんなでかいディスプレイはそれ自体が消費電力でかいからなぁ
省電力&小型な構成マニアには向かないね
266 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:20:17.97 ID:MXoV11Jo
まぁサイコムで良いと思うよ
タケオネは自作できる位のスキルが無いと
色々厳しい
267 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:20:45.36 ID:0LgFbM8h
>>263
30インチデュアルだろうな
268 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 15:20:57.63 ID:PHM5PpH6
去年のデルのデスクトップは酷かった…
買った後にUSB地雷なるものを知った。
その上俺の元に来た奴は、最初は日本語入力不可で突如ブラックアウト。
そしてそのままご臨終なされた…
269 すずめちゃん(宮城県):2009/02/15(日) 15:21:33.49 ID:FGWBLGXb
2ちゃんねるが迷わず「第1位」に選んだBTOショップ──

     ____        __  ___        _| ̄□__     __| ̄.| ̄ ̄|__
  __/  /__/__    / / /__|  |_|___   |_  _|へ ̄\   |_    ̄´ \ ∧∧
  |_   __|__|   / /  /__  __)__)   |  |_ ゝ__)__)   /  ./⌒>  |(,,゚Д゚)_
    /  / |__(,,゚Д゚)  |  |//  / |  (,,゚Д゚)     /     .\(,,゚Д゚) / . .| (  o(ノ_|___|
   / ./  /_⊂__⊃  ヘ__/_/ .ノ (ノ|   |)   ( o | ̄丶.(ノ|  .|)  ̄|_|_ヽ_ノ__ノ
  ./_/_|__|__|        ノ__ノ__ノ    .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ          し`J
           し`J            し`J             し`J

http://www.2ch.net/
http://www.wonder-v.co.jp/
270 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:21:54.59 ID:1+IPA8RU
>>264
高スペックで静穏性を求めるの間違いだろ?
静かだけならファンレスatomにSSD積んでACアダプターで駆動させればいい
271 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:21:59.26 ID:DS7AkSGP
>>268
                    |P5 | P5 | P5Q | |P5Q |
                    \_\_\_/.\_/
             〈〈〈〈 ヽ    |   |   |     .|
              〈⊃  }/ ̄/ ̄/ ̄  ̄/  ̄  ̄ \
        /|      |   .|  /  /  ::\/  ::\:::/::  \
   ∩―−/ |      .リ   ,|/  / .<●/  .<●>::::::<●>  \
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    ||   |     |     (__人__)    |
./  ( ●  (゚) |つ _/    | \  \    \    ` ⌒´    /
| /(入__ノ   ミ        リ/,,― /,,― - /,,― -ー  、 , -‐ 、
、 (_/    ノ       ,リ   (    , (   , -‐ '"      )
\___ ノ゙         / `;ー `;ー" ``;ー" ` ー-ー -ー'
『そ、その動きはP5Q!』
272 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 15:22:02.23 ID:ZR2rs2uM
自作は別にいいんだけどさ
自作厨って自作したこと聞いてもないのに語りだす奴多いよね
273 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:22:06.69 ID:o3jFKN5i
省スペケースで静音のお勧め教えてくれ
予算は30000円だ
274 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:22:22.32 ID:0p8U6Ten
>>263
( ;・´ω・`) あ、あと5年選手のSXGA19インチが二枚・・・

一台のPCで行けるもんなの? 大丈夫なの?
275 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:22:34.27 ID:0LgFbM8h
配線も見せ所だな
既存の配線は使わない
コネクタとコンタクトピンと圧着ペンチで自作
ぴったりの長さと数の配線で綺麗に
276 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 15:22:50.07 ID:014Dgq/A
>>270
ごめん言い忘れたけど
中で観葉植物育てるも追加で
277 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:23:43.35 ID:HnI5ZbJ7
パソコン工房で組んである奴買ったら2年で電源死んだ
278 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/15(日) 15:23:45.11 ID:bsKFcz1b
>>274
デュアルディスプレイならオンボでも行けるだろ
トリプルディスプレイはオンボ+VGAにすりゃいい
279 すずめちゃん(長崎県):2009/02/15(日) 15:23:56.01 ID:WpsxSHjj
今時のちゃんとしたケースならマザーの裏で配線回せるし
280 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:24:08.80 ID:1+IPA8RU
>>276
アンテッ君か!?
281 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:24:13.11 ID:0LgFbM8h
AtomはオンボVGAがしょぼいからダメ
780Gかコレから出る9300or9400だな
282 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:24:36.87 ID:s1KMdFmJ
         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´  P5Q   `l
    |   l...-.,/  |________________|
    |   l..   /l´USB HUB.`l
    ヽ  丶-.,/  |__セルフパワー__|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´  P5Q  `l
    |   l...-.,/  |_______________|
    |   l..   /l´USB HUB.`l
    ヽ  丶-.,/  |__セルフパワー__|
    /`ー、_ノ /      /
283 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:24:47.06 ID:0LgFbM8h
>>279
ケースも自作だよ
284 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:25:02.24 ID:HJFCVJ/a
ゲフォのチップセット最強すぎわろた
285 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:25:08.51 ID:DS7AkSGP
>>278
オンボ+VGAって出来るんだ
デュアルだけどもう1枚大きいのを買って1枚どうしようかと悩んでたわ
286 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 15:25:10.69 ID:xcMFxKBg
HDMI端子付きのビデオキャプチャボードって存在するの?
287 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 15:25:34.87 ID:ZR2rs2uM
>>283
ケースも作るの!?
ちょっち見せて
288 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:26:57.47 ID:0LgFbM8h
>>287
お穣ちゃん、おじちゃんのおうちに来るかい?
お母さんには友達のおうちに泊まるって言っておいで
あとでおじちゃんが友達のお父さんのフリして電話するから電話番号も教えてね
289 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:27:47.06 ID:OwP8J7qK
>>286
インテンなんたら
290 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 15:28:02.66 ID:LFmUywZd
291 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:28:09.52 ID:qze760ZK
今自分のPCの歴史を振り返ったら既製品の新品もBTOも一切買った事ねーわ・・・・・
パソコンがこんなに安く買えるようになったのなんて最近だし、秋葉原で中古PC買ってきて、
あまりにクソだから快適にするために色々やってたらいつのまにかジサカーに。

箱開けて電源入れたらWindowsが立ち上がるって状況が想像できない。
292 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 15:28:37.97 ID:ZR2rs2uM
>>288
材質はなんだ?木製?
293 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:29:17.89 ID:P5/pD+uB
>>33
ナインハンドレット!!俺と同じだジェロ!!
294 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 15:29:56.23 ID:xcMFxKBg
>>289
詳しく
295 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:29:59.93 ID:0p8U6Ten
スチールケースでファンいっぱいが最高だろ
296 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 15:30:05.90 ID:ZR2rs2uM
>>290
カッケーなw
お前ら皆こんなん作るのか?
297 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:30:31.41 ID:n5lB0k9C
>>292
ダイソーのプラスティック
298 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:30:41.61 ID:Hi/kq6B8
BTOで買うならどこがいいの?
299 すずめちゃん(関東地方):2009/02/15(日) 15:31:01.62 ID:/ii7FZZY
>>1
自作の場合同じ値段でワンランク上を狙ったり
不要なパーツのレベルを落として値段下げたり
出来るんだけどなw
300 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:31:17.63 ID:1+IPA8RU
>>294
カノプーで10万ぐらいだけど出てたなHDMIキャプチャボード
301 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:31:31.61 ID:mtOrVLEJ
Dell以外は糞
302 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 15:31:39.65 ID:BssDGK0W
>>248
まあ、どこで妥協するかで悩むな
完全に自分の希望通りでいこうとすると高くなる。
で、妥協して安い構成でいこうとすると、この構成なら自作の方が安くなるって感じだ
ハイスペックでいくならBTOの方が安いのかもしれんが、俺は値段で決めるからな

>>249
その時に欲しいパーツがまとめて売っているところだ
この間組もうとしたときはソフマップに決まりそうだった
どーも値段が満足できず、結局組むのやめたんだがな
303 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 15:32:15.85 ID:dtmO9x5q
2chで各BTOの評価を聞くと全部否定される
困った俺は妥協してドスパラで買った(デルで良かったのだが、確か欲しいパーツがなかった)
信頼度的には日本HPとドスパラとデル?
304 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:32:21.61 ID:0LgFbM8h
>>292
ダンボール
305 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 15:32:22.28 ID:PFaWfyjR
ジャンク電源でくみ上げて、起動させたら煙噴いたのはいい思い出。
306 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 15:32:33.71 ID:LFmUywZd
>>296
ダイソープラスチック+ダンボール派
307 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 15:33:29.50 ID:lttQBFRX
ノートってどこの買えばいいのん
308 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:33:47.22 ID:0LgFbM8h
ダンボールは最強だな
309 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:33:58.82 ID:t68YgOBb
自作初心者本見ながらパーツ揃えて線を繋ぐだけだから俺でもできた
パーツの多いガンプラより簡単だったよ
310 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:34:03.93 ID:MXoV11Jo
>>307
Let's Note最強伝説
311 すずめちゃん(長崎県):2009/02/15(日) 15:34:05.39 ID:WpsxSHjj
>>303
ドスパラって糞電源、糞ケース、糞マザーなんじゃないの?
今はどうだか知らないけど
312 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/15(日) 15:34:19.55 ID:bsKFcz1b
>>303
ドスパラは信頼度的にはむしろ最下位レベルなんだが
313 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:34:34.08 ID:T5VKGk8Z
>>307
hp
314 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 15:34:37.79 ID:xcMFxKBg
>>300
高いなw
PS3のゲーム動画の録画ってみんなDVIでやってんのか
315 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 15:34:45.33 ID:ZR2rs2uM
ダンボールってジャンクな感じでカッコよさそうだな
画像とかある?
316 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:34:55.77 ID:0p8U6Ten
>>303
普通の人は安すぎスレが立ったときに飛び付いても幸せになれるでしょ
317 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 15:35:03.36 ID:ZKBCIMCp
>>307
ThinkPad
318 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 15:35:12.89 ID:PFaWfyjR
ドスパラは糞だけどOS無しで安い
319 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/15(日) 15:35:18.15 ID:QlLIOXxq
320 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:36:00.43 ID:0LgFbM8h
>>303
メーカー製と比べられんぞ
所詮よせあつめパーツ
完成PCの評価試験なんてやってるかもあやしい
メーカー製は一応試験してるはず
騒音、温度、運搬に関して施設がないと事件も出来ない
321 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:36:11.83 ID:Hi/kq6B8
やっぱドスパラだめなのか
友達がドスパラで買ってたけど実際どうなのかは2ちゃんで見ただけだから知らないけどなんとも言えなかった
どこで買えばいいんだ
自作なんてできねーよ
322 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 15:36:30.68 ID:xcMFxKBg
>>319
ありがと
かたや10万、かたや4万行かないってw
323 すずめちゃん(宮城県):2009/02/15(日) 15:36:33.15 ID:ipYSnPiE
納期の速さは重要よ
あーあれにしとけば良かったとかまだ来ねーのかョとか
待ってる間に値下がりしてるよとかその他色々マイナス思考に陥る前に来る
サイコムの速さは正義
324 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:36:54.69 ID:0LgFbM8h
>>315
Amazonの箱に入れたらいい
見た目はダンボールが積んであるだけw
325 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 15:36:58.59 ID:VGHqfyK6
自作・・・趣味
BTO・・・時間優先
メーカー・・・保証
326 すずめちゃん(長崎県):2009/02/15(日) 15:37:21.33 ID:WpsxSHjj
ドスパラは初心者があまり気にしない部分でケチって安く仕上げるイメージ
CPU、メモリ、VGAだけ無駄に豪華
327 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 15:37:50.75 ID:BssDGK0W
>>321

>>252らしい
でもこれホントなのか

328 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:38:10.52 ID:WCvZAG7Y
>>321
ぶっちゃけドスパラで充分。
そんなこだわった使い方しねーんだろ。
329 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 15:38:17.98 ID:ZR2rs2uM
>>324
ああ、カッコいいな・・・
中のパーツはどう固定するんだ?
330 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:38:19.44 ID:0LgFbM8h
メーカー製は配線が綺麗だったりする
ていうかぴったりにつくってあるな
331 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 15:38:21.61 ID:Wylx/QEN BE:585781092-PLT(12132)

>>325
BTO・・・時間優先
メーカー・・・保証

VAIO(ry
332 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:38:34.39 ID:MC8izFUW
ヤフオクのBTOで信頼できるやつ見つけたから次もそこで買うだろうな
まあ、増設で数年持つからないかもしれんが
333 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 15:38:50.70 ID:LFmUywZd
>>327
フェイスの配送が遅いのはガチ
2週間前に頼んだLANカードが今届いた
334 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:38:51.48 ID:95PasXlJ
この間マザーを変えたらブラウジングや起動なんかが爆速になった
マザーって処理速度に関係するんだな
335 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:39:03.00 ID:xkWzoKfM
箱まで自作とかかっこいいなぁ・・・
でも木やダンボールだと熱が篭りそう・・・
336 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 15:39:06.74 ID:eybxeY3C
BTOで買おうと思うんだけど何を重視していい川からない
337 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:39:47.88 ID:P/b5EOrW
どうせ初心者にパーツへのこだわりなんてねーんだからどこだっていいだろ・・・・・
組む知識もねーのに2ちゃんねるのレスだけみて見たことも無いパーツをクソだとか良いとか滑稽なんだが。

どうしてもBTOっていうなら「保障期間が長いところ」としかいえない。
338 すずめちゃん(関東地方):2009/02/15(日) 15:39:51.04 ID:p4t3L8C4
>>336
モニタ
339 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:39:58.51 ID:Hi/kq6B8
>>328
まぁそう言われると2ちゃんとゲームしかしないんだけどね
340 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 15:40:24.01 ID:HAAdGXlI
自作板のバカ共は揃って電源が糞 マザーが糞 ケースが糞って言うけど、実際、気にならないし壊れねーから
2chのコピペ鵜呑みにしてるネトウヨと同じレベルの脳みそで、骨髄反射的にケチつけてるだけ
341 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:40:35.18 ID:0LgFbM8h
ダンボールだから固定はなんでもOK
ホットボンドはいろいろ使える
342 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 15:40:37.51 ID:Wylx/QEN BE:813585555-PLT(12132)

>>330
うちのDELLのやつグラがオンボなのにAGP配線が挿さっててケーブルが宙に浮いてたわw
343 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 15:41:04.59 ID:BssDGK0W
>>325
俺の新たな認識

自作・・・安いのでいいよ派
BTO・・・高級志向派
メーカー・・・超ブルジョワジー
344 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 15:41:14.62 ID:ZR2rs2uM
で、BTOするなら何処がいいのよ?
345 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 15:41:17.25 ID:eybxeY3C
>>338
年末に故障の為買い換えたばっかりなので、次は買うつもりは無い
346 すずめちゃん(長崎県):2009/02/15(日) 15:41:21.23 ID:WpsxSHjj
うわぁ・・ドスパラユーザがファビョった
347 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 15:41:59.58 ID:1+IPA8RU
>>343
自作→情強貧乏
BTO→情弱貧乏
メーカー→情弱金持ち
348 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:42:11.75 ID:0LgFbM8h
>>340
ちょっと甘いぜ
確かに気にしすぎだが、実際に俺の家にはコンデンサが膨らんだ電源やマザボ、レギュレータから火を噴いたマザボがある
安物のマザボにムチャさせるのダケはダメ
消費電力の多いCPUはかなり負担だぜ
349 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:42:18.01 ID:WCvZAG7Y
>>339
電源がヤバイとかMBが怪しいとか言うけど
トラブル事例なんて数百件に1件レベル。
10万以下の即納モデルで充分だよ。
あとこだわりたいなら自分で増設するなり、
カスタマイズで発注すりゃいいだけ。
350 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:42:24.65 ID:DS7AkSGP
>>327
パソコン一般板の住民だがだいたいあってる
金があって納期が遅くても構わないならPCtakeもアリかもしらん
351 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/15(日) 15:42:42.49 ID:bsKFcz1b
確か、ドスパラってBTO用に廉価で低性能なVGAを
わざわざ用意して乗っけてるよね
んで「HD4670搭載でXX円!」って広告を
ニコニコとかパソコン半端に弱そうなやつ向けにどんどん流してる
HD4670の中身は評判の良い物とは全く違うってのに
352 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 15:42:45.66 ID:Wylx/QEN BE:2050234979-PLT(12132)

>>344
VAIO
353 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:42:47.98 ID:4KQTADAN
>>340
つかさ、この3つって交換しにくい(したくない)部品なんだよね
これらにうるさいのはそのため
354 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:43:07.28 ID:95PasXlJ
脊髄反射<脊椎反射<脳髄反射<骨髄反射
355 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:43:24.93 ID:0LgFbM8h
>>351
Palitっすか?
でもあれ意外といいぞ
安っぽいけど
356 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 15:43:42.89 ID:ZKBCIMCp
macproの箱だけほしい
357 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 15:44:43.67 ID:LFmUywZd
>>347
自作→馬鹿、貧乏、金持ちのごったに
BTO→情強ぶってる情弱
メーカー→情弱しかし、一番幸せそう
358 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:44:49.84 ID:0LgFbM8h
アルミケースは避けるのが吉
マイクロタワーぐらいの大きさでもHDDの振動でビビリまくる
SSDにするならいいかもしれんが、後々改造しにくいのが…
アルミは塗装が面倒だからなぁ
359 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:45:08.24 ID:Hu+5dLJD
マイナーだけどPCtakeオススメ。
2chスレは若干過疎ってるけど、アンチらしいアンチいないし、
納期遅め・価格やや高め(といってもメーカー品よりはるかに安い)に目を瞑れば
パーツも豊富だし配線はキレイだしでこれといった欠点が無い。
360 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 15:45:16.97 ID:BssDGK0W
>>340
いや、でもあいつらの言うことは参考にはなるぞ
安いのでしか組まない俺には余り関係ないが
361 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:45:37.21 ID:WCvZAG7Y
>>353
電源とケースは入れ替えるだけじゃん。
MBはめんどいけどさ。
362 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:45:44.51 ID:P/b5EOrW
パソコンに関する質問は、それに答えてるやつが「実際見てこうだったよ」なのか、
「2ちゃんねるで聞いたよ」なのかを見極めるのが難しいわな

伝言ゲームみたいにもとの報告がだんだん変化してニュー速でまたまたまた聞きが披露される頃にはわけわからなくなってる
363 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:45:59.96 ID:95PasXlJ
2年前にサイコム頼んだが
めちゃめちゃ納期早い
配線凄くきれい
対応いい
ちょっと高い

って感じだった
選べるパーツ少ないから今なら自作するけど初めてBTOするならいいんじゃないかな
364 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:46:30.12 ID:WCvZAG7Y
>>360
でも、メモリはバルクでOKとか言うんだぜ。
365 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:47:05.59 ID:0p8U6Ten
モニタ
マウス
キーボード

インターフェイスは意外と重要
366 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:47:17.40 ID:0LgFbM8h
>>364
バルクでもいいんじゃね?
IOやバファロー買うのはマジで頭わるいけど
367 すずめちゃん(岩手県):2009/02/15(日) 15:47:19.57 ID:WtKhhgjT
ドスパラはママンとか電源とか素人に交換しにくい所できっちり手抜いてくるからマジおすすめ
368 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:48:01.43 ID:12pBT8N3
>>364
いわねーよ
どこで聞いたんだそんなの
369 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:48:24.15 ID:0LgFbM8h
マウス・キーボードは安いのがあれば買い捲る

そのうちすげぇ自分に合うのがあれば、それを何個か買っておく
これで数年は悩まなくなる
370 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:48:56.99 ID:qze760ZK
マザーで手抜いてるってイマイチ意味が分からないんだがどう手抜いてるの?
BTO買う層がマザー見て「これ手抜いてるわ」とかわかるのかよ。

誰か画像もってこいよ。
371 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:49:21.36 ID:IrMarKBY
適当なショップで買ったら中身がマウス製だた
372 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:49:22.79 ID:WCvZAG7Y
373 すずめちゃん(岩手県):2009/02/15(日) 15:49:26.15 ID:WtKhhgjT
>>364
あいつらは自分でアホほどテストするからいいんだよ
地雷引いたら引いたでネタになるからおいしいって感覚。人柱様はもっと大事に扱え
374 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 15:49:33.06 ID:LFmUywZd
>>369
倒産してる場合はどうすれば?
375 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:49:33.52 ID:0LgFbM8h
俺が今まで一番いいと思ったマウスは、メーカー不明の980円光学マウス
これを大量に買っておくべきだったぜ
376 するめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 15:50:08.96 ID:2GdL48g/
最初はショップブランドBTOで買って、色々いじったりしてなれたら自作ってのが基本パターンでしょう。
俺も1台だけたけおねで買って、次からは自作になった。
たけおねは、ダンボールの中に大福を粗品で入れてくるから、早めに食べた方が良いよ。
377 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:50:11.80 ID:95PasXlJ
>>370
BTO買う層を勘違いしてるだろ
378 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 15:50:35.10 ID:gbXdUE/K
エプソンダイレクトってどうなの?
379 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:50:56.64 ID:0LgFbM8h
メモリの相性は高い安いじゃないからな
380 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:51:05.83 ID:HzHCeoU9
メモリやファンは基本的にリテール一拓だよな
381 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:51:18.74 ID:/pILCpFj
俺コルセアのCL4の2GB×2メモリ買ったら一枚CL5だった
382 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:52:35.98 ID:qze760ZK
>>377
画像みない事には勘違いかどうか分からんから画像はってよ。
てかもしかして上で分かってるように語ってるヤツって中身みたわけじゃなくて「そうらしいよ」って話で語ってたの?
383 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:53:18.99 ID:gSxps3Qn
>>378
値段が他より高めな分サポートがしっかりしてて初心者にお勧め




らしい
384 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 15:54:20.36 ID:t2eir+z3
ドスパラで買っちゃったよ
385 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:54:29.83 ID:pYKRUjhY
BTOのメモリ高かったからメモリなしで注文して自分で買ったのを付けた
今はメモリ自体安いから大した差はなさそうだな
386 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:54:42.19 ID:aXt1Q15h
>>376
そのうち自作がめんどくさくなってきてベアボーンに落ち着くと思ってるんだが
387 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 15:54:57.46 ID:REHVTBkf
P180は鉄板でおk?
388 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:55:04.48 ID:WCvZAG7Y
>>382
マザボとか電源が選択できなかったり
メーカー名も記載されてない怪しいの使ってるぞってだけ。
逆に言うと、金のかかる部品を安く仕上げてるという見方も出来る。
それで実際需要あるんだし良いと思うけどな。
389 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 15:55:11.96 ID:ZKBCIMCp
たけおね微妙にたかくね
ワンズでくんでもらたほうがいいじゃない
390 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 15:55:25.16 ID:CjEKT9Yn
>>27

電源はニプロンかジッピー
391 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 15:55:38.94 ID:P/b5EOrW
ベアボーンと自作ってそんな違うか

マザーに6個や9個ネジとめるのってそんなに重労働なのか
392 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 15:57:59.79 ID:95PasXlJ
>>391
ノート作ろうと思うとベアボーンしか選択肢がない
まぁノートなんてDELLでいいけどね
393 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 15:58:18.11 ID:CKiQjtZt
自作なんて金が有り余ってる奴か本当にPC好きな奴の趣味
394 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 15:58:29.80 ID:gSxps3Qn
>>391
俺にネジ10個も外させると2個はどっか逝くw
まぁ溶接やカンナがけは無理だが世間一般で言う自作はできるが
395 すずめちゃん(長崎県):2009/02/15(日) 15:58:31.68 ID:WpsxSHjj
2年前くらいにPCに関して超無知な永井先生とやらが
ドスパラにPC電話注文する配信やったことがあるんだが
マザーの型番聞いたときに店員が半笑いになってちょっと口ごもった返事したのを見て
無知な彼でもボロいマザーなんだなと気付いた
396 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:58:56.17 ID:0LgFbM8h
>>391
ベアボンはケースとマザボが特殊な事がおおい
shuttleのとか自作ジャムリ
397 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 15:59:41.20 ID:0LgFbM8h
>>395
urlくれ
398 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 16:01:04.94 ID:lttQBFRX
>>392
ノートって作れるの?
399 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:01:15.54 ID:Lt8Np5aG
サポートを重視してエプソンダイレクトで買ったけど、購入から1年3ヶ月
まだ1度もサポート使ってねぇ
これならDELLで買えば良かった orz
400 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 16:02:10.12 ID:of0tsv8d
P5Qがあちこちでバカにされててムカツクぜ
401 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 16:02:53.49 ID:Wylx/QEN BE:1171562494-PLT(12132)

>>398
ベアボーンあるよ
正直ノートは店頭か東芝ダイレクト、VAIOOM、DELLが無難だと思うが
402 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:02:54.43 ID:0p8U6Ten
電源とマザーは選べないので店がやりたい放題

・選べないものは店がやりたい放題できる
403 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 16:03:25.55 ID:KnuBQupp
>>340
不要なトラブルを避けるために安定した電源やマザーを選ぶんだよ
たまにトラブルに見舞われて何日も検証に費やしたい奴は安物を買えばいい
404 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 16:03:47.13 ID:OuT8eSRf
バカだなぁ。メーカー製はネジ穴とか電源コネクタとかが
微妙に違ってて、マザーボードや電源のリプレースできないのにな。
せいぜい、フロッピーとHDDを使い回すくらい。
それも、HDDは時代遅れですぐ要らなくなるから、使い回しもできない。
実質、フロッピーしか使い回しできない。
しかも、フロッピー外した状態で中古屋に下取りに出しても殆どゴミ同然の値段でしか引き取らない。

マジで素人。
405 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 16:03:57.18 ID:KnuBQupp
一般人にタケオネすすめるのって、俺は避けるけどな
406 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 16:04:08.30 ID:BssDGK0W
>>399
つうかBTOのサポートってのがよくわからん
部品ごとにサポートあんの?
407 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 16:04:44.40 ID:DjlT7KXD
>>404
コピペ・・・じゃないのか!?
408 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:05:39.30 ID:CfwFRTb7
『自作PCを超えて今、他作PCが熱い!』

8月18日12時21分配信 ○○通信


「PCのプロに任せれば絶対間違いない」と語るAさんは他作PCを愛用するユーザーの一人だ。
自作PCが流行る今、なぜ他作PCなのか?Aさんに問いかけてみると次のような返事が帰って来た。

『やっぱり人に作ってもらったほうが安くPCが手に入れられるし、パーツの組み合わせ等で何時間も調べたりする必要がない』
『それに彼らはPCを組むのが大好きだから頼めば無償でやってくれるし、無理難題を押し付けてもやってのける』

Aさんが語るように本来の自作PCマニアはPCを組み上げることが趣味なようで組み立て代は無償というところがとても魅力的だ。
BTOパソコンというショップに任せてPCを組み立ててもらう方法もあるが、セットアップ料金が価格に含まれているため若干割高な点がある。
そういう意味では『安くて高機能』を求めるユーザーには他作PCをお勧めしたい。

またPCのトラブル時には作成者がすぐにかけつけてくれるというのも隠れた魅力の一つだ。
例えば週末の真夜中に作業中、突然PCが動かなくなった場合、当然メーカーに電話はつながらないし、対応も週明けになってしまうだろう。
しかし他作PCはすぐにかけつけてくれ、必要あらばとなればすぐに交換用の部品を用意してくれる。
サポート料は無料で部品代のみというのも嬉しい。

低価格でサポート充実、今後は他作PCが主流の形になっていくかもしれない。
409 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 16:06:10.37 ID:PrDqU0MN
サイコムで買ったんだけど、最近ちょくちょくフリーズするんです、、解決方法おしえてください
410 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 16:06:17.65 ID:BssDGK0W
>>407
404が言ってるのはメーカー製だぞ
411 すずめちゃん(関東):2009/02/15(日) 16:06:31.81 ID:6KZU+Fim
BTOだろうがメーカー製買う馬鹿は池沼レベル
412 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 16:06:58.17 ID:lttQBFRX
>>401
ベアボーンかー
工作感覚で作りたいわぁ
413 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 16:07:15.55 ID:0LgFbM8h
>>407
間違いではない
最近は汎用パーツで組んでるのも多いが、まだ独自マザボなPCもあるはず
414 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 16:07:29.49 ID:Wylx/QEN BE:2343125298-PLT(12132)

>>411
サポート最高です^^
415 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 16:07:59.37 ID:1+IPA8RU
>>372
IOとか牛の馬鹿高いメモリ買う金でバルクメモリが10倍は買えるなw
416 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 16:08:44.56 ID:MXoV11Jo
>>414
デルのサポセンはヤバい
以前電話した時はどっちがサポセンなのか分からなくなった
今思えばアレは一種のテレクラだったと思う
417 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/15(日) 16:09:39.71 ID:Xkmzt/Jl
貧乏人と罵られようともdellを愛してる
デスクトップもノートもDELLだしネットブックもDELLの予定
418 すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 16:09:51.44 ID:/cJPSLVB
チョコ貰った!俺はリトスからチョコ貰ったぞ!
http://park14.wakwak.com/~mach/img/304.jpg

あと、エロゲタワー完成記念&魔法使いまで残り3年記念
http://park14.wakwak.com/~mach/img/305.jpg
正面
http://park14.wakwak.com/~mach/img/306.jpg
背面
http://park14.wakwak.com/~mach/img/307.jpg
横面(入口)
http://park14.wakwak.com/~mach/img/308.jpg

これだけやっても「向こうの世界(エルタリア)」に行けないんですが、どうしたらいいですか先生!
419 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 16:10:29.17 ID:Wylx/QEN BE:1464453959-PLT(12132)

>>416
そういやDELLのサポートのお姉さんの声エロかったわ
ってのはさておき俺の時はテキパキと対処してくれたな
420 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 16:10:30.15 ID:+2TjbH1L
DELLは箱のセンスがなさ過ぎて泣ける
421 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 16:10:37.23 ID:Ae+hBLCe
結局、情報収集もせずにパーツ選んじゃったらどのBTOで買おうが同じだよね
422 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 16:11:34.42 ID:BjEWiC1b
ゴミコンデンサマザーやうるさい電源使われても困るから
自分で組みたい
423 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 16:11:38.66 ID:blIoThh9
Dellノート買ったけどサポセンなんて利用したことないな。
どういうときに利用するんだあれ。
424 いなごちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 16:11:48.97 ID:CtyB0qcr
使い始めればデザインなんかどうでも良くなるって分かってるんだけど気になってしまう
ミドルタワータイプが良いんだけど、もうメーカー製だと選択肢がほとんどない
昔のNECの水冷タワーとか、ペンティアムの頃の黒いVAIOタイプRとかイカしてた
今だとせいぜいエプソンの奴かなぁ
425 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 16:11:55.67 ID:zcR20wWi
XPS420を10万で買っちゃった俺って確実に負け組だよな…
426 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 16:11:58.76 ID:t2eir+z3
BTOや自作なら5〜10万で買えるものを
同じスペックなのに倍以上の金額で売ってたら買う気も失せるな
しかも使わないソフト付き
427 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 16:13:03.51 ID:HzHCeoU9
NECだけはやめたほうがいいな
最初にクリーンインストールの作業
428 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:13:45.89 ID:n5lB0k9C
フルタワー  → 初心者・貧乏人
ミドルタワー →一般人・拘らない派
ミニタワー  →理想を追い求める人
キューブ  →金持ちの趣味
429 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 16:14:28.82 ID:ZKBCIMCp
>>418
そのディスプレイきれいだな
430 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 16:14:42.77 ID:Wylx/QEN BE:1822431078-PLT(12132)

東芝とNECはプリインソフト一覧見ただけで頭が痛くなる
ソニーは少ないし、ATOKとかVAIOソフトがいいからおk
431 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 16:16:42.02 ID:1+IPA8RU
>>412
液晶月でも10万ぐらいだった希ガス
432 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 16:17:25.99 ID:aXt1Q15h
>>395
チップが440BXとかだったのか
433 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 16:18:10.74 ID:JyM4f1r2
スリーハンドレッド最強他は別に普通
434 すすめちゃん:2009/02/15(日) 16:18:14.31 ID:sx1jpgem
モニター抜きテレビ録画用のセットてでないかなぁ
出先からもアクセスできたりする
435 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:19:20.24 ID:Lt8Np5aG
でもBTOってパーツに詳しくないと、どれを選んでいいのかわからないよね

エプソンダイレクトも、末広町駅のとこの直営店で、店員さんに色々と
相談しながら買った
436すずめちゃん(芋場):2009/02/15(日) 16:20:51.71 ID:E2EGANhb
【レス抽出】
対象スレ:メーカーBTOのパソコンが最強 ショップBTO(笑)通常メーカー製(笑) 自作(爆笑)
キーワード:Express5800





抽出レス数:0
437 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 16:20:54.17 ID:L2/Ms+B6
BTOって決算期に安売りとかするの?
438 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:21:03.91 ID:JzZq4hTn
詳しくないヤツがBTO買いに来たらショップやメーカーからしたらいいカモだなw
439 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 16:21:59.68 ID:Wylx/QEN BE:1464453195-PLT(12132)

>>435
でもメーカーBTOならマザボ選ぶ訳でもないんだから大して知識なくても大丈夫だべ
440 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 16:23:47.72 ID:OrIpd4lL
>>83
送料があるだろ
441 すずめちゃん(岩手県):2009/02/15(日) 16:24:28.17 ID:yLIU9dsv
デスクトップはどこが一番いいのかなぁ
マウスとか見てるとすっごい安いんだけど壊れたりしないんだろうか
442 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 16:25:10.33 ID:E2EGANhb
オッジオって奴買ったら中身がマウスだった
vistaの青画面とはよく会いました
システムファイルはよく壊れます
443 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 16:25:11.90 ID:Wylx/QEN BE:976302656-PLT(12132)

だからVAIO OWNER MADE
444 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:27:02.79 ID:n5lB0k9C
>>441
昔マウス買ったら壊れた状態で届いて問い合わせたら自分でなんとかしろって言われたw
しかたないから直してから使ってたけど壊れなかった
445 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:28:19.81 ID:P/b5EOrW
マザーの品質とか正直よくわからなくけど、
オール固体コンデンサだと見た目的になんか強そうだよね
http://www2.uploda.org/uporg2019289.jpg
446 すずめちゃん(岩手県):2009/02/15(日) 16:28:51.67 ID:yLIU9dsv
自作できりゃいいんだけどそんな知識ないしなぁ
447 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:30:06.77 ID:VUtEvfvV
>>252が挙げてるところが概ね好評に見える
ドスパラとかマウスなどは安かろう悪かろうな感じだからどうしても選ぶならある程度の覚悟は必要かと
448 すずめちゃん(長崎県):2009/02/15(日) 16:31:13.99 ID:WpsxSHjj
>>397
うーん、探してみたけどないねぇ
俺の記憶だと多分↓の次の日のラジオだったはずだから、スロ板とかで聞いてみるといいかも
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4418088
449 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 16:31:35.69 ID:1+IPA8RU
>>445
固体はガッシリ感がいいよね、液は安っぽい感じがする
450 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 16:32:33.62 ID:MXoV11Jo
>>447
サイコムとタケオネはもう5年以上今の位置をずっとキープしてるのが凄い
451 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 16:33:08.91 ID:0pJW1XVI
なんでメーカーBTOのほうが良いんだよ
452 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 16:33:10.27 ID:KnuBQupp
>>445
青い板は素敵だよなギガ
453 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 16:33:22.38 ID:q+N0AX+T
はじめてのネットブックに買おうかな・・・
誰か背中を押してくれ
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA09035620
454 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:33:43.03 ID:e72AIAnh
結局どこで買えばいいんだよ!
ゲームはしない。
XPがいい。
455 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 16:34:10.39 ID:cQhZUkOp
ポリタンクをカッターナイフで切ってケースを作ったものです。手作りで、蓋が合わない、
ねじくぎが出ている(内部を触るとき怪我しないよう要注意)などの不都合が
ありますが、変わったPCなので面白いと思った方にお勧めです。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f75058343
456 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 16:34:33.87 ID:NG6NmWK4
当初15万以内で自作したPCがオブリビオン用と音質の向上を追求する事によって、
100万以上投資するはめになり、周辺環境を足した総額は300万近くになった。
その上さらに先があるのだから質が悪い、楽しいけどね。
457 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 16:34:55.53 ID:yYaSNgMy


DELL 最強伝説!

458 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 16:35:29.51 ID:1+IPA8RU
しかしCPUクーラーがリテールなのは見た目がひょろい
459 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:37:51.19 ID:tzqPu+wq
マザボもケースも電源も選べない、秋葉PCショップ系のBTOは総じて糞
460 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/15(日) 16:37:55.64 ID:bsKFcz1b
>>453
これOSないじゃん
461 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 16:39:20.09 ID:HzHCeoU9
価格で構成考えたらツクモより高くておいィ?
462 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 16:39:20.59 ID:Wylx/QEN BE:2050234979-PLT(12132)

ネットブックでBTOって本質から外れてる気がする
463 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 16:40:04.93 ID:KnuBQupp
>>453
Linux ・・・
464 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:40:22.21 ID:xgt3MGdA
今時自作なんて馬鹿らしい
465 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 16:41:24.09 ID:yYaSNgMy
Dell^(TM) Inspiron 530s
インテル Core2 Duo プロセッサー搭載。デル売れ筋No.1のスリムタワー
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7400 (3MB L2 キャッシュ, 2.8GHz, 1066MHz FSB)
Windows Vista(R) Home Premium SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
デル SE198WFP 19インチワイドTFT液晶モニタ (シルバー)

販売価格 64,980円
本体分配送料込み

OS、19インチディスプレイついて
この値段って最強ジャン
466 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 16:41:35.91 ID:zcR20wWi
>>453
これって4Gでvistaとかxpをインスコできるの?
467 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 16:42:12.84 ID:d1EMw1CY
一度キューブで自作してみたいが拡張性がなさ過ぎて悩む
468 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:42:39.21 ID:P/b5EOrW
>>458
HDT1264っていう12cmファンのでかいやつが投売りされてたから今回の組み換えに合わせて買ったが、
取り付けようとしたら手が血まみれになったので断念した。
でも考えて見たら45nm世代だからリテールでもPrime95余裕だった。

BTOの最大のメリットは、悪名高いLGA775のクーラーを取り付ける苦労が無いって事かもしれない
469 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 16:43:02.32 ID:/pILCpFj
>>453
勉強代として悪くない。
たっぷり反省するがよい
470 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:43:47.73 ID:Zikyeu/q
>>465
法人向けの方が安いな。
471 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/15(日) 16:44:26.20 ID:bsKFcz1b
Linuxだったか、でも確かASUSがOSを使いやすいように
改良してんでしょ
だったらネット用には悪くないんじゃないの
472 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:44:39.70 ID:VUtEvfvV
さらに補足すると
それなりのゲームできる構成(E8500 9800gtx etc)でサイコムとタケオネの価格比較すると
おおよそ1万程度の差が出てくる
自作スキルがあってケチりたいならタケオネ 早漏である程度保障してほしい人はサイコム
もちろんどのBTO店が絶対安心!111というのはないからどれ選んでもリスクが生じるけどね
手厚い保障がほしくて値段気にしないならなら、メーカー製のを買っておけば快適なPC生活が認可される
473 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 16:45:08.59 ID:zcR20wWi
vistaはドライバがないみたいだから無理か
XPはドライバがあるみたいだからインスコできるのかな?
474 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 16:46:23.22 ID:FBVZu+rA
マウス、ドスパラ、ツートップ
この3つが安くて最強、他は糞
475 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/15(日) 16:46:58.24 ID:5flYvnf8
デルのパーツって流用できんの?
476 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 16:47:07.89 ID:lLDiCF30
メーカーはどうしてショップごときが真似できないような
凄まじいPC作らないんだろな
477 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:47:13.21 ID:cJs0PI4M
自分の家から近いところが最強
478 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 16:48:14.74 ID:9hf0iLUV
青いマザーボードなんてあるのか。自作やってみたくなるな
479 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 16:50:22.42 ID:KnuBQupp
>>478
ギガバイトというメーカーのは青いよ
480 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 16:51:17.44 ID:uOdL0Tnr
481 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 16:52:30.68 ID:yoQE13mL
BTOで組んでもらう→後はパーツを必要に応じて自分で変えていく

今新規に買うならこれが一番いいと思う
つか一から自分で組む時間も余裕もないっす
タケオネみたいにマザー電源ケースも自由に選べるショップなら何ら問題は無い
482 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/15(日) 16:54:25.96 ID:IaWlxjAJ
>>477
うるせー
483 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/15(日) 16:54:35.72 ID:d/MmF9li
サイコムの納期と対応の速さは異常
配線も綺麗だったが俺がパーツ増設したらめちゃくちゃになった
サイコムで配線の仕方習いたいわ
484 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:55:02.36 ID:0cs2UznX
ファミリー割引とかいうのが使える俺が勝ち組
485 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 16:55:43.38 ID:I6UWrHiI
ショッポとかメエカなんて1年保証だろう?
保証なら自作が最強だろ
・HDD 5年保証
・メモリ 永久
・cpu 3年
・VGA 3年
・マーボー 3年
・電源 mcbelなら永久
・そのたももrもr
486 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 16:57:50.78 ID:P/b5EOrW
>>480
安いなぁ。って思ったら在庫ねーじゃんw

省電力PCとして優れてそうなのもいいね。E5200で常時起動マシンが組みたい。
487 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 16:59:29.12 ID:o3gl7DZ/
弄りたいけどメーカーPCが欲しいヤツはデルのタワー買っとけ
マニュアルにマザボの各種配置から各種パーツの取り外し方法まで載ってるのは珍しい
488 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 16:59:44.74 ID:9hf0iLUV
>>479
下のリンクみたらなんか赤いしいろんな色々があるもんなんだね
こういう基盤って緑なものかと
489 すずめちゃん(長野県):2009/02/15(日) 17:00:18.98 ID:SnAHdHqT
電源が死んだから買おうとしたらどれも取り寄せじゃねーか
どういうことなんだ?
490 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 17:00:22.34 ID:n8KqqrQI
EPSONDIRECTは気持ち悪いくらいしっかりしてた
491 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 17:00:41.50 ID:Wylx/QEN BE:390521726-PLT(12132)

>>476
ハイエンドなんか誰も買わないから
VAIO typeRとかFMVくらいしか印象ないわ
492 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 17:01:08.36 ID:yoQE13mL
>>485
タケオネなら消耗品含めた三年保証あるぞ
493 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 17:02:28.60 ID:lvujmyez
1000円で買ったメモリ+グラボをつけた後、普通に使ってても電源がバッチンバッチン落ちるので
同時に交換したグラボのせいだと思ったが、メモリ外したらすこぶる快調

後にmemtestで真っ赤になることが判明、メモリはたたき割った
494 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 17:03:45.41 ID:Ejvzxb9L
フェイスでFD無し構成を買ったら
FDのドライブベイに配線全部突っ込んで固定されてたな
後で付けようと思ってたから参ったよ
495 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 17:05:38.94 ID:zcR20wWi
ポチりかけてるんだけど
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09035620

にXPをインストールできるのかな?
496 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 17:06:09.75 ID:RdP0ag7a
デザイン気にしない奴は身の回りも気にしない

ズボンのチャック全開
風呂入らない
洗濯しない
ヒゲ剃らない
爪切らない
髪ボサボサ
カップメンばっか食べる
497 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 17:07:29.44 ID:Wylx/QEN BE:1464453959-PLT(12132)

>>495
外付けドライブ必須だがな
498 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 17:08:02.01 ID:1VYj51Zr
デルタワー換装が一番コストパフォーマンスが高い
499 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 17:09:07.38 ID:I6UWrHiI
もうこれでいいわ面倒くさい
http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/75125/
500 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 17:09:48.39 ID:zcR20wWi
>>497
サンクス。ポチってみる。
501 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 17:10:34.11 ID:Db7yms7N
フェイスで特価やってるぞ
502 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 17:11:15.66 ID:KnuBQupp
>>499
ディスプレイが光沢ってのが激しくクソだな
503 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/15(日) 17:12:07.52 ID:7Um6n04P
パソコン工房最強だろjk
504 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 17:13:24.07 ID:Wylx/QEN BE:2050234979-PLT(12132)

[OS] Windows Vista(R) Home Premium(SP1) 64ビット
[プロセッサー] Core 2 Duo E8500 (3.16 GHz)
[カラー選択] ブラック
[メモリー] 4GB (2GB×2)
[ハードディスク] 約500GB(500GB×1)
[ドライブ] ブルーレイディスクドライブ (DVDスーパーマルチ機能搭載)
[内蔵テレビチューナー] 地上デジタル×2
[VAIO AVC トランスコーダー] 搭載
[HDMI入出力端子] あり
[日本語入力システムソフトウェア] ATOK 2008 for Windows (30日期間限定版)
[3年間保証サービス] <ワイド>
■数量:1
■小計(税込):258,800 円
24インチクリアブラックWUXGA液晶
5W+5Wスピーカー
505 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 17:14:40.20 ID:RdP0ag7a
歯磨きしない
鼻くそ穿って食べる
食べてる時にくちゃくちゃ食べる
会社に平気で遅刻する
葬式で笑う
玄関で小便する



こう言う輩が多い
506 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 17:15:11.93 ID:xcMFxKBg
>>504
液晶込みか
グラボは?
507 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 17:15:56.89 ID:/pILCpFj
>>504
安っ
508 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 17:16:20.74 ID:ASlbepSZ
最終的にケースなんかいらないという結論に至った
509 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 17:17:59.05 ID:Wylx/QEN BE:1822431078-PLT(12132)

>>506
GeForce 9600M
>>507
まあ拡張性皆無だがな
510 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 17:21:22.96 ID:xcMFxKBg
>>509
なんでM
でもなんでも揃ってなら悪くないかも
511 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:22:37.84 ID:Z9k2QpHG
ノートなのか?
512 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 17:23:17.67 ID:MXoV11Jo
>>503
工房って一時期やたら持ち上げられて荒れてたけど
今はどうなったの?
513 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 17:24:31.50 ID:Y0QJ1oNn
>>505
いくら底辺でもそれはないだろw
514 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 17:24:36.44 ID:ld7srISE
ついに念願のNECPCを手に入れたぞ
515 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:24:53.33 ID:gGGKSlku
Dellとかどこのパーツ使ってるか分からん所で買う奴はアホだろ
俺みたいに知識のある奴は、全てのパーツのメーカー選べる所で買うよ

CPUファンは忍者2
マザボはギガバイト
VGAは静音オリファンモデル搭載のもの
電源は紫蘇
HDDは日立
ファンはX-fin
ケースはCOSMOS

悪いけどこれぐらいこだわるから。

516 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 17:25:45.89 ID:ZKBCIMCp
>>504
これvaio R?
517 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 17:26:07.65 ID:Wylx/QEN BE:1139019757-PLT(12132)

>>510
うむ
>>511
ノートでE8500、24インチな訳がないw
518 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:26:19.57 ID:gGGKSlku
>>512
パーツのメーカー、型番が分からないBTOはすべて糞

フルカスタマイズできるサイコムかタケオネがお勧め
519 すすめちゃん:2009/02/15(日) 17:26:23.04 ID:BVxxThp6
>3-4
合格
520 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 17:26:57.02 ID:Wylx/QEN BE:2636015999-PLT(12132)

>>516
いや、L
521 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 17:28:16.08 ID:HuqQFF0p
めえかあびーてぃーおーwwwwwwwwwww
522 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:28:24.64 ID:Z9k2QpHG
>>517
Mの理由がわからなかったからもしやと思い
e8500は気づいてたけど24inchは見逃したw
523 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 17:31:42.28 ID:Wylx/QEN BE:781041964-PLT(12132)

>>522
なるww
まあ悪くない構成だとは思う
一体型だからHDDとか以外弄れないけど
524 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 17:31:50.90 ID:FStpqlGe
2chとウェブブラウジングしかしないのに9600GTとか積んでる奴って情弱だろ
まあ俺なんだけど
525 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 17:33:14.41 ID:yoQE13mL
PCのケースを開けたらワクワクするような奴は自作すればいいよ
電子部品を触るのも怖いような人はメーカー品でいいよ
526 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:33:59.91 ID:wUIiSaNm
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
527 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 17:34:01.16 ID:Wylx/QEN BE:2050234597-PLT(12132)

9600M GTだったな
528 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 17:34:53.14 ID:IrMarKBY
>>442
まさか俺の他にもozzio使ってるν即民がいるとは・・・
幸いアタリだったのか購入から2年経った今でも不具合なく動いてるけど。
529 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/15(日) 17:35:17.71 ID:7Um6n04P
未だに明日論XPだわ
530 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 17:36:20.46 ID:Wylx/QEN BE:2343125298-PLT(12132)

>>529
うちはPen4 2.8G
531 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:36:34.85 ID:a8T7TXMr
ここが次スレか

Vostro 220sオンライン 700台限定 高性能スペシャルパッケージ(XPで出荷)(2月23日まで)
インテルR Core 2 Duo プロセッサーE8500 (6MB L2 キャッシュ、3.16GHz、1333MHz FSB)
Windows Vista Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード (Windows XP Professional SP3 日本語版)
2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
デル E2209W 22インチ ワイドTFT液晶 モニタ
320GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ

合計金額 61,731円(税・送料込み) 5%オフクーポン 9VW07G415$X8BP
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2063O496&s=bsd
532 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:38:10.06 ID:Z9k2QpHG
メインq9450だけど価格改定で今q9650がめっちゃ安いのな
533 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 17:38:14.10 ID:rtHOdtkI
>>531
五万切ったら教えろカス
534 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 17:38:40.57 ID:I2tSBYn8
>>505
永井だなw
535 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 17:39:45.57 ID:I6UWrHiI
DELLはAMDモデル出せよ
536 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 17:42:35.48 ID:Wylx/QEN BE:976302465-PLT(12132)

ノートなら
■小計(税込):268,800 円
▼VGN-AW81YS・AW81DS・AW81JS ビデオ
■スペック
[OS] Windows Vista(R) Home Premium(SP1) 64ビット
[プロセッサー] Core 2 Duo T9800 (2.93 GHz)
[メモリー] 4GB (2GB×2)
[ストレージ] HDD 約500GB(250GB×2) (7200回転/分)
[ドライブ] ブルーレイディスクドライブ (DVDスーパーマルチ機能搭載)
[日本語入力システムソフトウェア] ATOK 2008 for Windows (30日期間限定版)
[3年間保証サービス] <ワイド>
18.4インチクリアブラックFHD液晶(NTSC比107%)
2W+2W+ウーファースピーカー
こんなとこか
2chじゃ情弱認定レベル
537 すずめちゃん(四国):2009/02/15(日) 17:43:27.40 ID:O4yuW51l
DELLってAMD扱ってないの?
5050e780Gで安く済せたいんだけど
538 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 17:44:00.94 ID:hzivWH2f
このまえノートPC分解したらなんかもげた
539 すずめちゃん(大分県):2009/02/15(日) 17:45:05.03 ID:o+WgLglQ
DELLでXPにダウングレードするのって相当損した気分になるな
540 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 17:46:04.04 ID:xcMFxKBg
DELL、SONYはインテル率100パー
541 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 17:48:38.79 ID:Zikyeu/q
>>540
DELLはAMDも扱っていると思う。
542 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 17:49:48.73 ID:xcMFxKBg
そうだっけ
すまない

SONYも昔は使ってたんだけどね
543 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 17:51:15.47 ID:+pg2zigj
Inspironの最底辺機にAMDはある罠。ゴミはAMDと相場が決まってる
544 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 17:52:05.45 ID:C6Bd17PJ
とりあえずここでたけおね薦めるなよ
ただでさえ注文多すぎて裁ききれないぐらい飽和してるんだから
俺のが着てから薦めろ
545 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 17:52:14.82 ID:UxoeHaRE
去年の九月ぐらいにあった
Opteronサーバーがお得だったな。
546 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 17:59:37.52 ID:spKvS1TZ
タケオネ最強ここしか使ったこと無いけど
注文した後に俺がよく分からない説明のメールを送ってもちゃんと理解してその通りにやってくれた
ありがとうございます
547 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 17:59:57.43 ID:vlkbxP/y
デスクトップは今のところEeeBOXが最強
548 すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 18:00:56.17 ID:h/RtJou+
エプダイは3営業日内の納品だかをうりにしてるから
パーツに倉庫代がついてチト高いよな
納品に2週間ぐらいかかってもいいからも少し安くならないもんかね
1ヶ月ぐらいしないとパーツの値段が安くならないしこまったもんだ
しかしデルやマウスや牛ちゃんは、嫌だしHPは知らんしう〜ん
549 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:02:21.31 ID:Z9k2QpHG
そうかBTOは時間かかるのか
550 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 18:03:30.11 ID:Dhi3IkiZ
そりゃ注文来てから組み立てるからな
551 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 18:08:09.07 ID:Wylx/QEN BE:650868454-PLT(12132)

>>548
(゜∀゜)o彡°VAIO(゜∀゜)o彡°VAIO
552 すずめちゃん(関西):2009/02/15(日) 18:08:30.06 ID:Ri/gR6S+
ゲートウェイってどうよ?
553 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 18:17:55.90 ID:L8U8T0Lj
サイコム知名度高いな
売れ筋的にAntec量産工場になってるけど
554 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 18:20:33.73 ID:FBVZu+rA
Windows XP Home Edition 正規版(DSP)プリインストール
Intel(R) Core 2 Quad Q9650 プロセッサー
Intel P45 チップセット搭載 ATXマザーボード
4GB(2GBx2) PC6400 DDR2-800 メモリ
500GB S-ATA 7200rpm ハードディスク
NVIDIA GeForce 9800GT (512MB)
DVD スーパーマルチ
ミドルタワーケース
550W 静音電源
21.5インチワイド液晶 1920x1080 FullHD

\109,800(税込)
555 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 18:21:51.60 ID:aEtVvNOL
ツクモのことも思い出してやってください
556 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 18:24:39.33 ID:xcMFxKBg
>>554
URL
557 すずめちゃん(徳島県):2009/02/15(日) 18:28:33.32 ID:x655ByxT
558 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 18:29:14.31 ID:FBVZu+rA
559 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 18:29:17.01 ID:4iL0/G8I
BTOがいいんだろうけど電源だけは納得がいかない
560 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 18:33:41.14 ID:HzhepmeR
自作PC超楽しいっす
買ってきたパーツ開ける瞬間がたまんねーっす
561 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 18:34:09.34 ID:xcMFxKBg
>>558
ありがとう
安っ
562 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 18:36:11.81 ID:bJa0fExh
>>558
これ良いな
ただなんか罠のにおいがする
563 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 18:37:25.79 ID:8aRg6Q9x BE:699653186-PLT(12347)

今P5K PL1600?とかいう安マザーにE8400かクアッドで他流用で
作ってみたいな。G31ってなんかヤバイん?
564 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 18:38:00.90 ID:m+RMOU2v
ださいたまのショップで買ったけど、納期のおしらせから
発送まで早すぎ。たいした構成じゃないのに
ネズミで買ったPCより静か過ぎて吹いた。
565 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 18:41:04.30 ID:xD/1qykG
>>558
カスタマイズでモニタ外せたけど注文できるの?
566 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 18:44:24.82 ID:VUtEvfvV
型番がわからないサイトはそのショップの質に期待するしかないからおすすめしない
さすがに電源すらもわからないのは怖いな
>>558もわからないけど静音で550Wということはドスパラも使ってる例の爆音電源だろうか
567 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/15(日) 18:44:40.91 ID:7Um6n04P
玄人歯垢ってどうなの?
一時期といっても10年近く前だけどもてはやされた気がする
568 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 18:46:02.40 ID:4f+3bR2H
お奨め教えろよw
569 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 18:46:05.52 ID:HBWRXyTH
5万ぐらいで地デジがカクカクせず見れるPCって買えるか?
モニター、OS抜きでも可
570 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 18:46:22.90 ID:8aRg6Q9x
クロシコに5000円以上出す気にならん、が、今使ってる
NICもサウンドカードもキャプチャもクロシコという事実
571 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 18:46:51.84 ID:mrllKAtl
>>567
苦労と思考
572 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 18:50:03.73 ID:/pILCpFj
>>569
買える。余裕。
自作の勉強してみろ。
winPCを3ヶ月も読めば余裕
573 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 18:53:03.14 ID:bv6LH4F+
ネズミは1年の間に2度マザーボードが死んだ。
なんなの?
574 いなごちゃん(滋賀県):2009/02/15(日) 18:56:36.89 ID:pOzTo7lY
>>564
奇遇だな
ださいたまのサイコムで買った。一度不具合があったけど、インストールしたソフト名並べたら
即返事があって、それ消したら直った
タケオネよりもよかったと思う
575 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:00:05.18 ID:2Vk6XjpC
ブルーレイと地デジチューナー両方付けれるBTOが見当たらない…
情弱だから自作無理
576 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 19:10:02.45 ID:u2GvfB+g
>>160
Cmワロタ
落ちそうで必死
577 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 19:13:37.91 ID:WWiJuDS9
>>160
ズリ上がり杉ワロタ
578 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:14:50.53 ID:1XK4IZZs
579 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 19:18:26.26 ID:Wylx/QEN BE:488151735-PLT(12132)

>>575
VAIO
580 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/15(日) 19:26:09.98 ID:bywgbvHC
自作とか糞簡単なのにBTOとかwwww
581 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 19:28:34.09 ID:jgPP406y
何も知らないでメーカー製買って行く人凄く幸せそうじゃん
582 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 19:32:30.09 ID:ZKBCIMCp
>>575
takeoneで組めよ
583 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/15(日) 19:41:51.69 ID:KxwOsxo6
HDDがカツカツで困ってるんだけど
場所やコンセントがウザいから内蔵がいいんだけど
メーカー製って内臓増設ってできないの?説明書には

内蔵3.5型ベイ 1スロット(HDDで占有済み)空きスロット0
5型ベイ 1スロット(cd/dvdドライブで占有済み)空きスロット0
って書いてる

CD/DVDドライブ全く使ってないから取り外してもいいんだけど
ココに付け替えることって不可能?

584 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 19:44:20.62 ID:HBWRXyTH
>>572
丁度自作に挑戦しようと思っていたところだ
PC買い替えを機会に自作やってみるわ
585 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 19:44:42.12 ID:3NtBrUr3
ソニー買う人って中身無いんでしょ
586 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 19:44:47.30 ID:Lmx4bwwp
自作erの女の子
しかもアムダー
ttp://club.coneco.net/user/10565/review/15214/
587 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:45:28.57 ID:12pBT8N3
見積もりスレの構成丸パクリすればいいんじゃね
588 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 19:46:41.89 ID:Wl+i61rC BE:627875036-2BP(2)

>>586
びっち
589 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:47:05.66 ID:Z9k2QpHG
>>583
5inchのhddはない
ハマらないから中にうまいこと置くか
hddケースにいれるなりしてはめるか
590 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:47:37.97 ID:Z9k2QpHG
ああケースは解決策にならんわスマン
591 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 19:49:32.84 ID:hXftKQou
空きスロット0ってのもすごいな メーカー製だと普通なのかな
592 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 19:52:07.56 ID:Z9k2QpHG
>>583
http://shop.tsukumo.co.jp/special/081218a/
こういうので3.5インチの使えるわ
593 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 19:54:20.54 ID:N/O4CTzn
金有るが時間が無い社会人は適当にその時良いスペックのを一年ごとに買い換え、余暇は女とリア充してる。

貧乏でニートで二次元しか興味ないおまえらはシコシコ自作やってればいいんじやねーの
594 いなごちゃん(滋賀県):2009/02/15(日) 19:55:26.08 ID:pOzTo7lY
>>584
無理。余裕。
winPCを3ヶ月も読んだらいろいろつけたくなって5万じゃ収まらなくなる
595 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/15(日) 19:55:57.90 ID:KxwOsxo6
>>589-590
適当においてもおkなのかー、ありがとう
でも精神的にもよろしくないから外付け買うか
中古でも視野に入れてみるよ、こんどは増設とか考えて選んでみる

>>591
オレのがボロだからかなー
ttp://121ware.com/product/pc/200210/personal/vsl/spec/
これだからw
596 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 19:56:40.62 ID:BssDGK0W
>>591
>583のはたぶん省スペースのケースなんじゃねーかな
俺なら素直に外付けHDDかなぁ
597 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 20:04:34.26 ID:q6iLimnn
IDE接続のHDDってまだ売ってるのか?
598 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/15(日) 20:05:13.38 ID:KxwOsxo6
>>592
ありがとう、これ、すばらしく良いけど
構造的に付けられない予感・・・。

>>596
やっぱそうですよね・・・。
599 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 20:05:42.12 ID:EqyPtepA
だれかM2N-VMとBE2350あわせて買ってくれ
600 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 20:06:23.73 ID:Wl+i61rC BE:627875429-2BP(2)

>>597
いちおう売ってる
601 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 20:07:47.06 ID:Lmx4bwwp
同じ時期に買った内臓HDDと外付けHDD
hearth値見てみたら、内臓が78%なのに対し外付けは53%だった
外付けは排熱しっかりしてないと痛む
602 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 20:08:56.93 ID:W7YkThVx
5万でネトゲ遊べるPC教えてくれ
603 すずめちゃん(宮城県):2009/02/15(日) 20:09:09.03 ID:71Yphlt3
マザボにあるファン刺すとこが3つしかないのに、ケースファンが5つあるケース買ったんだが
どうやればいいんだ?
604 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 20:09:55.01 ID:Wl+i61rC BE:418582962-2BP(2)

>>601
hearth
【名-1】暖炉、いろり、暖炉の前、炉
【名-2】家庭
【@】ハース、【変化】《複》hearths
605 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 20:16:50.12 ID:G5JQd8K6
ノングレアの22〜24インチで5万以下でオススメのモニタ教えれ
606 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:17:37.04 ID:edGwX3Rw
>>558
ディスクが海門とか・・・
マザボと電源選べないし
607 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 20:18:05.43 ID:q6iLimnn
>>60
ありがと。まだ生き残ってたのか
608 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 20:19:58.35 ID:q6iLimnn
607は>>600の間違い
609 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:20:29.29 ID:12pBT8N3
>>603
ttp://www.ainex.jp/products/wa-084a.htm
無理に全部使う必要なくね
610 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 20:23:00.15 ID:HBWRXyTH
>>594
そいつはやべぇな・・・
この際もっと金に余裕持たすか
611 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 20:23:40.04 ID:eikMxe23
んでどこのBTOショップがオススメなんだよ!!!!!!!!
612 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 20:24:00.86 ID:EqyPtepA
>>610
http://homepage2.nifty.com/kamurai/
個々読めば自作余裕
613 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 20:24:26.83 ID:YoRyJfT9
BTO(笑)
614 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 20:24:47.11 ID:qaYjh8Qd
俺はもうドスパラでいいや…
どうせ選択肢はドスパラか工房しかねーし

こだわる時は知り合いを使う
615 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 20:26:10.65 ID:Wl+i61rC BE:1569685695-2BP(2)

>>614
ドスパラは無いわ・・・マジで
616 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 20:27:33.75 ID:eikMxe23
>>612
まあほんとのこというとPC初心者だけど自作してみたいんだけどね
とりあえず静音PC作りたいよ!
静音PCのケースでオススメ教えてください
やはりアンテック?
617 すずめちゃん(新潟県):2009/02/15(日) 20:27:36.91 ID:3m6VklGP
否定だけはするくせに、何が悪いのか書かないやつが多すぎる
618 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 20:30:17.94 ID:YoRyJfT9
>>616
P180を買え。真ん中のHDDケージ抜けば配線の事も考えなくていいから楽。
619 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 20:30:18.31 ID:qaYjh8Qd
>>615
そ そうなのか…やっぱ故障とか多いのか?
今使ってる普段用マシンはドスパラ製だけど
一応今のところ2年順調に動いてる
もう新調するけど…
620 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 20:34:14.02 ID:u60JSnU+
>>616
SOLO
621 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 20:36:34.84 ID:WPscpbAm
つーかBTOは炒飯みたいなもんだろ?ベストな組み合わせはそうそうないし
最初はドスパラやクレバリーで十分だろ
622 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 20:37:43.29 ID:eikMxe23
>>618 >>620
AMDで組みたいんだよ!P180かSOLOで
そこそこのグラボとCPUは5050ってやつでいいから誰か見積もってよ!
予算は本体のみで8万円くらいで!
623 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 20:38:34.58 ID:Lmx4bwwp
>>616
フロントファンの取り付けに若干難があるけど安くて静穏
http://www.scythe.co.jp/case/scy-598al.html
http://www.scythe.co.jp/case/scy-598mesh.html
624 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:39:06.57 ID:n5lB0k9C
AMDとSiSチップはやめとけ
625 すずめちゃん(長野県):2009/02/15(日) 20:39:40.76 ID:sKUsSngg
SOLO勧めるとかどんだけニワカなんだよ
ケースならNINE HUNDREDにしろ
626 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/15(日) 20:39:46.68 ID:kkoIoO8f
>>622
ググって氏ねと言われるレベル
627 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 20:41:08.98 ID:ZKBCIMCp
>>622
takeoneでもワンズでもいいから好きなものつんで見積もりだしてもらえば?
628 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 20:41:51.44 ID:Wl+i61rC BE:1220866875-2BP(2)

SOLOとかNINE HUNDREDとか本気で言ってるわけ?







男なら黙ってCOSMOSだろ
629 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 20:43:10.70 ID:qaYjh8Qd
>>628
うむ COSMOS最高 静か〜
630 すずめちゃん(三重県):2009/02/15(日) 20:44:19.82 ID:CVjxtF0d
AMDって最近評判悪いのか?
前はintelより良いと言われてたのに
631 わかめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:44:33.38 ID:ynetdeS9
dellの法人のやつでいいや。
さっき出てたのクソ安いし
632 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 20:47:06.73 ID:Wl+i61rC BE:1465040276-2BP(2)

>>630
PenDとAthlon64X2の頃はAMDの方が分が良かった
C2Dが出てから逆転した
633 すずめちゃん(三重県):2009/02/15(日) 20:48:10.90 ID:CVjxtF0d
>>632
そうなのか
サンクス
634 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 20:48:44.61 ID:0ln8skZA
ttp://jisaku.pv3.org/file/5359.jpg
こんな組み方する人って・・・
635 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 20:50:04.39 ID:0LjA9M1d
>>634
普通はもっとグチャグチャだろ
636 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 20:50:43.42 ID:BssDGK0W
>>622
俺語のみの構成を交え適当に計算してみよう
アスロンX5050eで1万ぐらいか
P180かSoloは多分ちょっと高いだろうから15000円ぐらい見積もっておく
電源。これは難しいが俺は安いのダイスキーなので400Wのやつ5000円ぐらいと考えておく
メモリ。2G一本物で2〜3千円だと思うが高めに5000円と考えておこう
HDD。適当に1万で。
グラボ。これをつけるのならインテルいくわ。780系マザーで間に合わせる。15000円で上等

6万とでた
637 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 20:51:38.09 ID:4iL0/G8I
>>634
なんだ俺のパソコンじゃん
638 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 20:52:21.79 ID:eikMxe23
とりあえずAMDで組みたいからオススメケースと電源くらいは教えてくれよ
静音目指してるからな
あと静かで安くてそこそこのグラボも教えて!
予算は8万だからね
ちなみにOSってヤフオクにある3000円くらいの奴でも大丈夫なの?
639 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 20:52:32.35 ID:71Yphlt3
>>49
DELLのE8500パケの爆音はゆるさない
640 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 20:52:40.18 ID:Wl+i61rC BE:1674331968-2BP(2)

>>634
俺もこんな感じ
とりあえずグラボやCPUに風が当たれば良いじゃん?
641 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 20:53:29.45 ID:/HlZT9Cs
エプソンダイレクト最強
642 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 20:53:50.00 ID:YoRyJfT9
>>636
メモリ4Gで4000円。HDD4000円。
その分電源に15000円かけれ。
643 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 20:53:54.56 ID:Wl+i61rC BE:627874092-2BP(2)

>>641
無駄に高いだけだからパス
644 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 20:54:23.38 ID:dSmrVi3g
自作は最初は楽しかったが、このごろは暇人の娯楽ということに気づいた
645 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 20:55:14.12 ID:8hd8Cpy8
>>634
ケースがオレと同じだから焦った
未だにHDDはIDEなんだけど
646 すずめちゃん(宮城県):2009/02/15(日) 20:55:24.48 ID:zPP6p+Tb
BTOってどうやって儲けてんの?
電源とかケチってんじゃないの?
647 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 20:56:01.20 ID:uuo5ezfx
流用品がないならDELLとかのBTOがいいだろうなぁ
648 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 20:56:35.96 ID:BssDGK0W
>>642
正しい意見だな
まーそーいうこった>>638
入れ忘れたが光学ドライブ5000円プラスな
649 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 20:56:39.93 ID:d3Ohs35q
DELL好きなんだけどOS強制がうざい
有る・無しぐらいは選ばせろ
650 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 20:57:17.50 ID:Wl+i61rC BE:558110382-2BP(2)

>>646
ペラペラケース&オマケ電源
651 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 20:57:29.87 ID:eikMxe23
>>636
アバウトすぎwwHDDは日立がいい!!!!!ちなみに500Gでいいから1万もしないと思う
グラボってAMDのマザボじゃあなんか駄目なの?GFってやつつけれないとか?
ドライブはIOデータのやつでいいや チョン製は嫌だ!
652 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 20:58:48.36 ID:nLcGJmiA
P5Qカス過ぎてマザボだけ交換したいんだけど
交換したらOSは再インスコですか?
653 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 20:59:30.53 ID:Wl+i61rC BE:558110944-2BP(2)

>>652
HDDがSATAならできる(かも)
654 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 21:00:14.10 ID:hXftKQou
P5k-eってなんで絶版になったんですか?
655 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 21:00:32.23 ID:Wc2qsjCk
2ちゃんだと「自作サイコー!メーカー品買うヤツは情報弱者」
みたいな風潮があるがただの貧乏自慢にしか見えない。
サポート無し、時間潰し、保証無しで安物集めてゴミを組むヤツは乞食なんだろ?
656 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 21:00:38.53 ID:Lmx4bwwp
>>641
ケースだけほしい
http://shop.epson.jp/pro7000/detail/
657 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 21:00:39.05 ID:kokhaeZs
HDD日立でも1T8kぐらいだな
658 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 21:00:47.15 ID:hdfkF/nR
モニタは別になるだろうが、お前らよろしく。
10万でFPSがぬるぬるな自作仕様を教えれ。
659 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 21:01:16.85 ID:/u7XayU4
EeePC欲しくなってきたんだけど
も少し待てばデュアルアトムのせた奴でるかな?
660 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 21:01:21.70 ID:UYXWONLo
ネット右翼だから、韓国製を避けるために自作してる。メモリとかなに使われてるかわからんし。
661 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 21:01:43.66 ID:ClLgtRoN
一回自作を経験しちゃうと後戻りはできない
662 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:01:55.67 ID:mrnJ0416
>>531が一番安いな
最安価格で自作するより1万以上安い

E8500(BOX) ・・・\17,770
Vista Business ・・・\16,300
2GB(1GB x2) メモリ・・・\998×2(メジャーチップ)
22インチ ワイド・・・\15,800
320GB HDD・・・\4,150
スーパーマルチ・・・\2,580

G45マザー・・・\9,880
電源付きスリムケース・・・\6,667

計75143円+送料とマウスキーボード
http://www.coneco.net/

どこかでまとめ買いすれば送料無料のところもあるがパーツはこれより少し高くなる
663 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:02:00.18 ID:n5lB0k9C
>>651 釣り針でかすぎw
AMD(熱)+日立(笑)+グラボ+IO(韓)
静音(爆)
ケースによっては1年でぶっこわれるだろw
664 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 21:02:02.20 ID:9sJPUrHz
>>76
糞って何か初期不良があったのか?
ぱっと見、配線とクーラー取り付けが雑なだけな感じだが
665 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:02:17.84 ID:P3AhUI1W
>>659
サイズ的に無理だろ
666 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 21:04:07.78 ID:/u7XayU4
>>665
サイズ??
667 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 21:04:36.29 ID:ppHmDsHc
静音マットという面白アイテムがある
これが勝利の鍵だ。
668 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 21:05:22.54 ID:BssDGK0W
>>651
ケース以外はどの部品も高めに見積もってる
実際はもーちょい安いはずだ
グラボはAMDの780系マザー自体のグラ性能がいいから必要だと思わない
というか780系マザーにこだわるからAMDになるんだよ、俺の場合は。
669 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:05:27.81 ID:Wl+i61rC BE:1674331968-2BP(2)

>>667
あんなん気休め程度の効果しかないじゃん
670 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:05:38.60 ID:eikMxe23
>>663
なんでだよ!!!
じゃあインテルでいいから構成考えてみろよ!
E7400くらいでいいからさCPU
とりあえずHDDはWなんとかと日立以外却下な!
今外付ドライブはIOデータの新型使ってて結構いいからIOデータでいいよ!
静音重視で頼むよおっさん
671 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:06:22.22 ID:P3AhUI1W
>>666
ああごめん>59宛
672 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 21:07:34.38 ID:0LjA9M1d
静音静音ってなんでお前らそんなに音気にすんの?
寝る時だってそんなに気にならないだろ
673 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 21:08:00.39 ID:4iL0/G8I
>>670
なんでこいつこんなに必死なの?自分で調べりゃいいのに
674 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:08:51.44 ID:eikMxe23
>>673
とりあえず2ちゃんで参考にしてから調べるほうが効率良いからに決まってる
675 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:08:55.22 ID:P3AhUI1W
>>672
C101ってミニノートのファンは爆音でうるさい
HDDの音ってのはよくわからんけど
676 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 21:09:58.24 ID:qaYjh8Qd
>>672
俺は部屋でナレーションとか(たまにボーカルとか)録ったりするからちょっと必要なのだ
通常でも横でブオーンとかいってたら気になる人多いと思うのだけど
677 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 21:11:00.39 ID:I6FonLbl
つーか昨日気付いてOSクリーンインスコしたんだけどなんかMSアップデートで問題起きてね?
SystemIdleProcessがめちゃくちゃCPUリソース食いまくってアイドル状態で40%とかいくんだけど
ウィルス踏んだかと思ったわ
678 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 21:11:05.25 ID:BssDGK0W
>>670
つうかPCで何がしたいのか、おぢさんに話してみ
暇なうちは付き合ってやろう
679 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 21:11:05.68 ID:Lmx4bwwp
>>674
めんどくせーからここ池
もうくるなよ

誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ81
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234115994/
680 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:11:39.32 ID:eikMxe23
>>679
ここでやれここで!
俺はニュー即から一歩もでないぞ!
681 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 21:12:01.07 ID:q6iLimnn
自作で一番面白いのがパーツ選びなのに
682 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:12:27.23 ID:Wl+i61rC BE:418583726-2BP(2)

>>681
まったくだ
683 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:12:56.08 ID:d3Ohs35q
結局貧乏人はマウスコンピュータしかないのか・・・
684 すずめちゃん(岩手県):2009/02/15(日) 21:13:30.46 ID:Qcvklu+G
清音仕様の良さがわからない
ある程度うるさい方が落ち着く
685 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 21:13:36.21 ID:4iL0/G8I
>>680
キモすぎワロタ
死ねよ
686 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 21:14:37.70 ID:0LjA9M1d
>>675
音気にするくせにミニノート買っちゃう人って・・・
とか思うんだけどね

>>676
俺が鈍感なのかもしれないがケースファン最大にしてても気にならんな
mp3でも再生してればそんなに意識しないと思うんだが・・・
でも、そう言う使い方で静音に拘る必要がある人がいるってのは分かった
687 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:15:10.17 ID:P3AhUI1W
>>686
いや、うっさいのはこのモデルだけで普通のミニノは静かだよ
688 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:15:35.71 ID:eikMxe23
とっとと見積もってくれよ
8万ていったけど7万でも6万でも安ければ安いほどいいぞ
689 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 21:16:12.31 ID:gefelTW6
マザーの取付、配線とOS入れるのがめんどくさくなった
昔は1日集中して組めたのに今は状況も変わって暇を見ながらやってるから1ヶ月ぐらいかかる
690 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:16:48.50 ID:Wl+i61rC BE:1220867257-2BP(2)

>>688
マウスかドスパラで適当に買っとけよ
691 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 21:16:52.99 ID:PKageoZt
NTT-Xで一昨日(?)のアイオーの22インチ再入荷してたぞ
692 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:16:58.45 ID:n5lB0k9C
>>688
とりあえずBTOで使われてるパーツ買って来い
693 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:17:11.32 ID:eikMxe23
え?なんか自作PC組み立て選手権みたいなのあったけど
みんな30分くらいで組み立ててたぞw
694 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 21:17:41.61 ID:9sJPUrHz
結局静音うたってるケースでもファンぶん回せばうるさいし
ペラいケースでも絞ればそれなりに静か。ただHDDの音は結構差が出るか
695 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:17:43.95 ID:VUtEvfvV
用途も書かない癖に文句だけは一人前な奴に送られる言葉はただ一つだけだ
696 すずめちゃん(関西):2009/02/15(日) 21:19:10.56 ID:PIDkdtza
自作ってセレクトPCの事?
697 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:19:30.53 ID:eikMxe23
ていうかSOLOのケース使ってるサイコムにするわ
おまえらほんとクズだな
サイコムで見積もりやったら9万になったけどな

AMD5050でメモリ2Gで500GHDD日立でドライブはIOデータで
メモリはGF9500のファンレスだぜ!あとXPもつけた!
698 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 21:20:53.87 ID:BssDGK0W
>>697
メモリはGF9500のファンレスというのがわからんがそれでいいんじゃね
699 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:21:03.88 ID:Wl+i61rC BE:837166346-2BP(2)

>>697
はいはい良かったね
もう2度と来るな
700 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 21:21:08.66 ID:PKageoZt
誰かSILEO 500レポしてくれよ
701 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 21:21:58.88 ID:u60JSnU+
>>697
【CPU】 Core2Duo/E8500(3.16GHz) \17,770
【クーラー】 リテール
【メモリ】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 \4,230
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev.1.0 \15,350
【VGA】 GIGABYTE GV-NX96T512HP \12,840
【Sound】 オンボード
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD1001FALS 1TB (システム用) \10,970
【光学ドライブ】 IODATA DVR-S7200LE \3,240
【FDD】 OSバンドル
【OS】 WindowsXP Pro SP2 \17,780

【ケース】 ANTEC P180 Black \15,970
【電源】 SS-500HM \15,970
702 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 21:22:09.33 ID:PKageoZt
>>697
サイコムwww
情弱哀れすなぁ
703 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:22:14.70 ID:VJVKffUY
>>634
これどうなってんの?
ビデオカードを外側に配置してるの?
704 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:22:16.41 ID:eikMxe23
>>698
間違えたメモリは2GでグラボがGF9500ファンレスな
文字が抜けちゃってたよ
これでいいんだな?
705 すずめちゃん(群馬県):2009/02/15(日) 21:22:54.82 ID:aDmPTTji
よし、vaio type R買うことにしよう
おれには自作とか向いてないな
706 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 21:22:55.22 ID:gefelTW6
>>693
あ、通常稼働までね
組むのなんてパーツが揃ってればそんなモンじゃね?
707 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 21:23:39.14 ID:FBVZu+rA
今買う奴は池沼
7が出たら買い
708 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:23:45.43 ID:Wl+i61rC BE:976694047-2BP(2)

>>703
は?何言ってんの?
709 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:24:14.01 ID:eikMxe23
>>701
てめえ全部で114120円じゃねえか死ね!!!!!
高すぎなんだよクズ!
710 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 21:24:20.78 ID:wEJ1CMXr
別に素人でもタケオネ全然いいと思うけど
俺素人だけどタケオネで買って知識も増えた
711 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:24:46.74 ID:d3Ohs35q
ドスパラいいな
気に入った
712 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:27:13.21 ID:eikMxe23
ていうかいまNECのスリムPC使ってるけど
めっちゃ静かだぜ?
これ並に静かにするのってBTOとかじゃ無理なの?
713 すずめちゃん(長野県):2009/02/15(日) 21:28:49.98 ID:TJ/uWXNT
日本製コンデンサーのマザーじゃなきゃイヤなので自作してます。
714 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 21:29:04.92 ID:1qPYi6WF
gatewayの使ってるけど負荷かけない限りはすごい静かだ
ファン取り替えて後ろにも付けたらもっと良くなりそうだけど
715 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 21:29:13.93 ID:NGuli3jp
毎回BTOスレが伸びるのは、ニュー速に情弱が多い証拠だと思う
716 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 21:29:32.06 ID:YWDMDrej
Win7がどうなるか分からないから今買うか迷う・・・
717 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 21:29:33.80 ID:MXoV11Jo
サイコムは早い、親切、丁寧、BTOショップにしては経営環境も安定しているのが利点
難点はとにかく高いのと選択肢が少ない点である基本素人向けショップ

通はハーキュリーズ
718 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:30:10.25 ID:PsISn1PX
でもソニーとかアップルよりは自作の方がましだろ
719 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 21:30:13.97 ID:qaYjh8Qd
ファンレスPCとかも良さそうなんだけどね
どうしてもCPUパワーに難が…
720 すずめちゃん(三重県):2009/02/15(日) 21:30:34.56 ID:CVjxtF0d
最近dellの530買ったけど静かだよ
721 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:31:05.10 ID:eikMxe23
>>717
聞きたいんだけどVテックってところはケースからいろんなもの選べるけどどうなの?
見積もってみたけど死ぬほど高かったけどw
722 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 21:31:12.80 ID:Ua0CGgHC
デルて電源やピンアサインはよくなったの?
初めからビデオカード刺してるの欲しい
メモリて3GBあればいいのかな
723 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:31:22.03 ID:Wl+i61rC BE:1395276285-2BP(2)

>>712
ファンを全部止めれば超静か
724 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 21:31:52.80 ID:MXoV11Jo
>>721
VSPECしか知らないゴメン
725 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:32:41.62 ID:eikMxe23
>>724
ごめんごめんそこだ
VSPECはどーなの?
726 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 21:33:04.54 ID:7uSZYlQT
愛してるだ
727 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 21:33:10.82 ID:NGuli3jp
>>719
ファンレスはかなり気を使わないとすぐ逝くからやめとけ
自作全くやったことないならなおさら
728 すずめちゃん(石川県):2009/02/15(日) 21:33:35.49 ID:/rJqpSIE
パソコン工房のクアッド機がほしい
729 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/15(日) 21:34:11.86 ID:AWa2c1cD
電源ファンしか回ってないのにうるさいんだけど…
730 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 21:34:33.90 ID:D+i1pXHo
dellは電源のピンアサインは加工すりゃなんとかなるが
マザボが独自規格なのがどうしようもない
731 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 21:35:16.00 ID:qaYjh8Qd
>>727
マジかw
いやぁ近年AtomとかSSDとか出てて
真の無音PCとか作れそうかなーと思ってたんだが
思った以上にデリケートなのか…
732 すずめちゃん(群馬県):2009/02/15(日) 21:35:26.07 ID:1QsMORwO
タケオネに比べたらサイコムって結構高くない?
その点サポートがいいの?
733 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 21:36:22.68 ID:uuo5ezfx
ショップBTOなら自作の方が良いと思うがなー
734 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 21:36:32.43 ID:QRuQ95IN
九十九のエクストリーム最高
735 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 21:37:01.43 ID:0D7tOxXU
>>413
俺メーカーパソコンだけどE4600で300GBのHDDと、DVDドライブと
Flashメモリドライブ4種類と、NVIDAIのGPUと、Realtekのオーディオドライバ積んで
標準43W、最高で103Wとか省電力でSUGEEEEEEEEE思ったぞ
736 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:37:37.33 ID:eikMxe23
VSPECなんであんなに高いんだよ
ここいいのか?って聞いてるんだけど
なんでみんな答えないの?
737 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 21:37:56.89 ID:FStpqlGe
ファンレスにしなくてもファンコン噛まして500rpm以下で回せばほぼ無音だろ
738 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 21:38:06.02 ID:VkxvgAJ7
>>735
だからなに?
739 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/15(日) 21:38:12.43 ID:95TfK9Pq
ソニスタでVAIOをカスタマイズして買うのがいいわけだな
740 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:38:14.60 ID:USj8Sykw
自作は構成考えるのと組み立てるのが楽しいからやるものだろ?
BTOは構成ある程度考えられる知識はあるけどマンドクセー人が頼むんだろ?
741 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 21:38:16.18 ID:0ln8skZA
ケースファンとか後ろに1つで十分
742 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 21:39:02.08 ID:D+i1pXHo
>>731
通常の電源じゃどうしてもファンレスにできない。
ACアダプタがいいらしいけど容量がきつい。
743 すずめちゃん(長崎県):2009/02/15(日) 21:39:10.73 ID:QyO5LN5p
>>33
黒人とPC組み立ての組み合わせでDell以外とは…
744 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 21:39:51.97 ID:I5iYEa9K
職場のDELLとか凄い音がしてるわ。
自分の家であんなのとても使う気にならんなw
745 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 21:39:52.90 ID:MXoV11Jo
>>736
正直高いし、あんま評判良くない
選択肢が多いからどうしても星野じゃなきゃヤダーな人とかなら…
746 すずめちゃん(宮城県):2009/02/15(日) 21:40:21.64 ID:jXd9GaH3
ID:eikMxe23を見に来ました
747 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 21:40:45.65 ID:LZTttjRK
というかいちいちPC一式買い揃えるということが無くなった
748 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 21:41:40.80 ID:2PQsxsWr
ID:eikMxe23が面白いと聞いてきました
749 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 21:42:22.93 ID:kwKOOXtX
>>736
あの、もしかしてちょっと特殊な方ですか??
750 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:42:34.04 ID:eikMxe23
>>746
PC板から出てくるなよキモオタ
死ねよwww
だいたいPCに詳しい奴ってキモイのが定説だからw
何調子ぶっこいてるんだよwwwwwwww
おまえらはただ俺ら一般人の奴隷としてPCについて親切丁寧に教えればいいんだよw
751 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:42:48.71 ID:YAILzuF7
ID:eikMxe23が面白いと聞いて
752 すずめちゃん(山口県):2009/02/15(日) 21:43:21.72 ID:V2FuqmLR
697 名前: すずめちゃん(西日本)[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:19:30.53 ID:eikMxe23
ていうかSOLOのケース使ってるサイコムにするわ
おまえらほんとクズだな
サイコムで見積もりやったら9万になったけどな

AMD5050でメモリ2Gで500GHDD日立でドライブはIOデータで
メモリはGF9500のファンレスだぜ!あとXPもつけた!



736 名前: すずめちゃん(西日本)[] 投稿日:2009/02/15(日) 21:37:37.33 ID:eikMxe23
VSPECなんであんなに高いんだよ
ここいいのか?って聞いてるんだけど
なんでみんな答えないの?
753 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 21:44:51.18 ID:BssDGK0W
ID:eikMxe23のようなやつこそν速には必要だ
754 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:45:31.75 ID:DyP4sEeO
>>681
つズボン
755 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 21:46:45.78 ID:qaYjh8Qd
>>742
なるほど
もちろんACアダプタのつもりだったんだけど ふむ…

まぁさすがに「無音」が必要なほどじゃないからいいか…w
756 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 21:46:50.77 ID:n0D/cd5I
ゲフォの9100と780Gってどっちがつよいの?
757 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:47:29.54 ID:eikMxe23
こんなにキモオタどもがPC板からあふれてきやがったか
ちょうどいいから俺に8万円以下で良い感じの構成見積もりだせよ
あとBTOショップでどこがいいのかも教えろ
だってPC板みててもどこもかしこもなんであんなに悪いことばかり書かれてるんだよ
正直一般人にはどこがいいのかわかんねーんだよ
おまえらゴミどもが混乱させている要因だってこと忘れるなよクズども
だったら責任もっていいところ良い構成書け!!!!!ほんとクズだな
758 きんちゃん(三重県):2009/02/15(日) 21:48:40.88 ID:cnMkpKxx
用途に合わないPC買うバカが多くて困る
759 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:49:15.98 ID:n5lB0k9C
>>757
マジレスするとマウスコンピューターが最高にいい
サポートも納期もかなりいい
一番安いの買えば間違いない
760 すずめちゃん(三重県):2009/02/15(日) 21:49:27.42 ID:zMxNbX3h
>>1
熱が篭りそうなケースだな
うん。
(゚听)イラネ
761 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 21:50:01.94 ID:VkxvgAJ7
>>758
DTMで使いますとか言っといてサウンドはオンボとかざらにいるしな
762 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 21:50:10.25 ID:Lmx4bwwp
763 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 21:50:24.76 ID:I4f5Ggbo
>>757
専門板のキチガイ共の意見は無視しろ
素人はマウスコンピューターかドスパラで十分だ
叩きが多いって事はユーザーが多いって事、何も心配はいらん
764 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 21:50:30.14 ID:bv6LH4F+
>>759
よう言うわ。
ゲームPCなら違うのかもしれないが
安いラインは爆音だよ。ソースは俺。
765 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:50:54.54 ID:eikMxe23
>>759
俺まだ10代だしお金もあんまねーんだけど
なんだっけレフト4デッドってやつ
あれやってみたいんだよね
あれやれるくらいでさらにレポートとか書けるPC欲しいわけ
だからそこそこのグラボと静かさがあるPCが欲しいんだよ!
766 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:50:59.35 ID:Wl+i61rC BE:2825434499-2BP(2)

>>762
で、SSDのプチフリでイライラするんですね、わかります
767 すずめちゃん(徳島県):2009/02/15(日) 21:52:10.22 ID:TaKNPX28
            ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:  ID:eikMxe23 www
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
768 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 21:52:30.73 ID:wEJ1CMXr
>>757
タケオネかサイコムだろ
769 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:52:33.97 ID:n5lB0k9C
>>765
マウスの一番安いの買ってGeForce 9600GTってグラボつければなんでもできる
770 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 21:52:38.93 ID:BssDGK0W
>>757
書いただろ
何が気に入らないんだよ
飽きてきたからそろそろ芸風かえてくれよ
771 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 21:52:44.57 ID:/pILCpFj
静音ヲタは選択肢が多いがハズレも盛りだくさんで大変な時期だろうな
772 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:52:50.75 ID:eikMxe23
>>767
徳島wwwwwwwww仕事あるのそこ?www
死国からでてくるなよ田舎もののクズがwww
773 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 21:53:01.07 ID:9sJPUrHz
>>765
【ケース】OWL-612-SLT/N \8,784
【電源】剛力短 GOUTAN-400 \4,479
【M/B】P5Q \11,680
【CPU】Celeron Dual-Core E1200 \4,268
【MEM】DIMM DDR2 SDRAM PC6400 4GB \3906
【GPU】WinFast PX9800 GTX+ (Leadtek Limited) \21,798
【HDD】Seagete Barracuda 7200.11 1TB¥4,650
【OS】WindowsXP Professional x64¥16,200

計 \75765 どうよ。8万切って省電力ながら描画ヌルヌルだぜ
774 すずめちゃん(群馬県):2009/02/15(日) 21:54:22.78 ID:1QsMORwO
サイコム気になるけどパーツをあまり選べないのが玉に瑕だな
もっと自由に選びたい
775 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 21:54:25.51 ID:eikMxe23
>>773
CPUがセレロンって死ねよ!
しかもHDDがシーゲートってあほかクズ
めっちゃうるさそうだなそのPC!
776 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 21:54:31.50 ID:qaYjh8Qd
>>761
いいんじゃない?
最近は殆どFirewireっしょ
PCI系なんてRMEくらいかな

>>762
ほほぉ…
777 すずめちゃん(新潟県):2009/02/15(日) 21:54:36.22 ID:Own4oegN
778 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 21:55:19.78 ID:LFmUywZd
>>7>>773
いや、ここはMEMを8Gにして読み込みのときのスワップ減らそうぜ
779 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 21:55:48.28 ID:VkxvgAJ7
>>775
さすがにこのくらいの釣りは判断つくのか
780 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 21:56:01.02 ID:5o8mGRUA
>>773
64ビットはゴニョゴニョ
781 すずめちゃん(富山県):2009/02/15(日) 21:56:19.75 ID:quj7zbAJ
デュクシッ!
782 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 21:56:23.92 ID:9sJPUrHz
>>775
馬鹿お前E1200なめんな。ブランドに騙されてるぞ
発熱が少ないってことは静かにできるってことだ
783 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 21:56:27.62 ID:4KQTADAN
ID:eikMxe23さんが凄いんですけど
どうしちゃったのよ
784 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 21:57:25.50 ID:0D7tOxXU
>>777
磨いて意味ってあるの?
785 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:57:28.39 ID:DyP4sEeO
ぼくの菊門も開門されそうです><
786 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 21:58:14.94 ID:/u7XayU4
>>775
お前つい最近もヌー即PCスレで今日と同じことしてただろ
いい加減にしろ
787 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 21:58:21.25 ID:kwKOOXtX
 ___     ___       __ __
/     \  /     \  __/ /__\ \[][]
 ̄ ̄ ̄/ /    ̄ ̄ ̄/ /  |_  _ \\ \
     ̄         ̄     / / .|  |  \ \
iー―――ヘ,  iー―――ヘ,    / /__|  |    ̄
ヽ─―――!  ヽ─―――!  /__/ \_/  .__
 __     __  ___ _____  _/ /___[][]
 |   |    /  /  |  //       | /___  ___/
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l  / /┌‐‐ヘ
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /  / / ヽ─‐!
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /  / /  | ̄ ̄|
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄    ̄     ̄ ̄
 |   |/  /  /  /. /   /
 |.     /  /  /  /   /
 |    /. /   | ./   /
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
788 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 21:58:27.20 ID:tmeaE2oR
自作とかマゾしかやらねえだろ
789 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 21:58:31.30 ID:LFmUywZd
>>784
横からだがクーラーとの設置面がつるつる=くっつく面がでかくなる=冷えまくリング
790 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 21:59:06.43 ID:VUtEvfvV
8万以下ならこれで十分だろ
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=765&map=1
これならL4Dも快適に出来て超最高
791 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 21:59:20.48 ID:I4f5Ggbo
【ケース】SOLO・P180以外で好きなの選べ 
【電源】剛力短 PLUG-IN GOUTAN-400-P         (電源ケーブルが外せてすっきり!、名前通りパワーも抜群!)
【M/B】P5Q Deluxe                       (M/Bメーカーで有名なASUS製!安定性、OCも簡単!)
【CPU】Core2Duo E6700                    (かつて名器と言われたE6600のパワーアップ版)
【CPUクーラー】オロチ                     (超冷える)
【MEM】DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB        (サムスン製)
※【GPU】EN8600GT/HTDP/256M               (グラボで定評のあるELSA。Geforce8600GT)
【HDD】Seagete Barracuda 7200.11 1TB          (HDDと言えばSeagete)
【NIC】daメルコ LGY-PCI-TXD                (ν速で定評のある蟹チップ)
【OS】WindowsXP Professional x64             (今後主流になる64bit版、メモリ上限も気にせずOK!
                                                 XPだから安定性も抜群だね)
792 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 21:59:23.20 ID:Lmx4bwwp
>>775
お前ホントになにもわかってねーのな
セレロンDCはOCで3Ghz回るコスパ最強の石
seagateは世界シェア1位で信頼性はグンバツだし
XP64bit版はクソvistaを使わずにメモリ4GB以上認識するレアアイテム
電源は国内で多くの電源を手がけるサイズのもの
弱点が見当たらん
793 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 21:59:35.83 ID:GIjF8eOB
【CPU】Core 2 Duo E8500 or Core 2 Quad Q9550
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【メモリ】DDR2-800 2GB*2
【VGA】HIS H467QS512P
【HDD】WD1001FALS
【ケース】ANTEC SOLO 
【光学ドライブ】SONY NEC AD-7200S
【電源】GUP-EG500J-DX10
【OS】WindowsXP Home SP3




これでいくらぐらいになるの?
794 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 22:00:12.54 ID:/pILCpFj
>>782
おまえ初心者にマジレスしすぎ。
初心者がぼったくられるように考えないと
795 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 22:00:35.84 ID:eikMxe23
そろそろ疲れたから明日の学校の宿題終わらせるよ!
だいたいPC買う金なんか最初からねーよwww
今のNECのPCで十分なんだよw

おれから言わせるとさおまえらPCのスペックばかり気にして全然PCの本質わかってないだろ
何に使うかってのも大事だけど
そんなにPCにこだわっても趣味の域を超えないしそんな暇があるなら他の学校の勉強して
もっと良い大学はいればよかったなってことだよw
あと運動もしろよクズ 
もうちょっとおまえら自身のスペックにもこだわれってことwwwwww
796 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 22:00:45.01 ID:VkxvgAJ7
>>792
しかも大人気のP5Qだもんな
文句のつけどころがないほど完璧な構成
797 すずめちゃん(徳島県):2009/02/15(日) 22:01:15.80 ID:TaKNPX28
            ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:  ID:eikMxe23 wwwwww
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
798 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 22:01:21.24 ID:LFmUywZd
>>795
おっさんばっかりのν速で何言ってんだお前
799 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/15(日) 22:01:47.40 ID:P1HqASFK
さすがに今時自作はおらんやろ
オウムの頃で自作なんて絶滅した
800 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 22:02:09.39 ID:n5lB0k9C
ヴァリュウスタァさんまじぱねぇっすw
801 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/15(日) 22:02:13.64 ID:sN8LlP5e
タケオネケース変えたらめっちゃ高くなるやん・・・sonataIIIってどうなの?
802 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 22:02:30.35 ID:VkxvgAJ7
>>795
わかってんじゃん
BTO買うくらいなら例のNECにE8400載せ換えるのが賢い選択
803 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 22:02:34.32 ID:ro+HhnXe
自作が面白いと感じるのはミニ四駆世代
804 すずめちゃん(栃木県):2009/02/15(日) 22:02:35.55 ID:bHdYdXs/
メーカー純正品を買うメリットって何?
805 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 22:03:39.83 ID:u60JSnU+
【CPU】 Core 2 Duo E7400 BOX \11,520
【クーラー】 リテール
【メモリ】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 \4,230
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev.1.0 \15,350
【VGA】 ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB \7,102
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDP725050GLA360 500GB (システム用) \5,180
【光学ドライブ】 IODATA DVR-S7200LE \3,240
【FDD】 OSバンドル
【OS】 WindowsXP Pro SP2 \17,780

【ケース】 ANTEC Solo White \11,800
【電源】 KRPW-V560W \6,273


これでどうだ?
806 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 22:04:20.13 ID:/pILCpFj
>>804
ヲタに見られない
807 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 22:04:24.28 ID:eikMxe23
>>804
メーカー純正買うってことは安心を買ってるんだよ安心をさw
それくらいわかれよキモオタ!
自作で安心なんかかえねーだろwww
3年保証でどこ壊れてもメーカーは直してくれるんだぜ!
俺ら一般人にとって大事なのはスペックなんかじゃなくPCを安心して使うことなんだよwwwクズwwww
808 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 22:04:49.20 ID:mv3sNikq
>>795

【CPU】 AMD Sempron 3000+ (Socket754) バルク (1.8GHz Socket754 ) \1,929
【CPUクーラー】 クーラーマスター/CoolerMaster DRACO SLIMBIRD-GP (DP5-6G11-J1-GP) \971
【MEM】 グリーンハウス GH-DV533-256MZ (256MB1枚 PC2-4200 ECC非対応) \2,532
【M/B】 BIOSTAR/バイオスター P4M900-M7 FE (VIA P4M900 LGA775 (FSB1066) MicroATX) \5,489
【VGA】 ATI Radeon HD 4870 512MB PCI-E BOX (RADEON HD 4870 512MB PCI Express 2.0 DVI+TV) \34,309
【HDD】 HGST/日立グローバルストレージテクノロジーズ Deskstar 7K160 HDS721680PLA380 (Serial ATA II 80GB 7200rpm) \6,778
【光学ドライブ】 日立LG GH22NS30B-B (DVDスーパーマルチ (DVD±R DL) S-ATA) \3,473
【OS】 マイクロソフト/Microsoft Windows Vista Ultimate 64bit SP1 (DSP/OEM) \24,343
【ケース】 DIGITAL COWBOY/デジタル・カウボーイ ACRYLIC COWBOY (DC-ACPCD/R) (ATX その他) \3,728
【電源】 エバーグリーン/EVER GREEN SilentKingRetro EG-350RT (ATX12V (S-ATA)) \3,109

【合計】 \86,661
809 すずめちゃん(香川県):2009/02/15(日) 22:05:17.12 ID:jFqwY3/k
これからの主流はSSD2台でRAID0+大容量HDD
これで決まりだねっ!
810 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 22:06:06.90 ID:VkxvgAJ7
>>805
その値段で94GTならこっち買うわ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4526541088490/
811 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 22:06:09.31 ID:VUtEvfvV
糞みたいな自称釣り師だったな
812 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 22:06:10.69 ID:4iL0/G8I
>>807
お前は一般人って言うよりキチガイの方がしっくりくる
813 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 22:06:27.59 ID:n5lB0k9C
メーカー保障はパーツ代とられるけどな
無料なのは工費だけ
パーツ単体で買ってりゃ5年保障
つまり、
814 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 22:06:34.40 ID:/u7XayU4
>>809
3台だハゲ
中途半端な事するな
815 すずめちゃん(山口県):2009/02/15(日) 22:07:28.94 ID:V2FuqmLR
一般人を自覚してるんだから背伸びせずにメーカー品買えばいいだろ
おまえら、いつまで相手してるんだよ
816 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 22:08:00.30 ID:REHVTBkf
ν速公認!初心者におすすめな鉄板構成

【ケース】SOLO・P180以外で好きなの選べ 
【電源】剛力短 PLUG-IN GOUTAN-400-P         (電源ケーブルが外せてすっきり!、名前通りパワーも抜群!)
【M/B】P5Q Deluxe                       (M/Bメーカーで有名なASUS製!安定性、OCも簡単!)
【CPU】Core2Duo E6700                    (かつて名器と言われたE6600のパワーアップ版)
【CPUクーラー】オロチ                     (超冷える)
【MEM】DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB        (サムスン製)
※【GPU】EN8600GT/HTDP/256M               (グラボで定評のあるELSA。Geforce8600GT)
【HDD】Seagete Barracuda 7200.11 1TB          (HDDと言えばSeagete)
【NIC】daメルコ LGY-PCI-TXD                (ν速で定評のある蟹チップ)
【OS】WindowsXP Professional x64             (今後主流になる64bit版、メモリ上限も気にせずOK!
                                                 XPだから安定性も抜群だね)
817 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 22:08:42.12 ID:VkxvgAJ7
と思ったら完売だった。ついでに見てたら4850ってこんなに安くなってんだね
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755128988/202010005000000/
818 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 22:08:44.05 ID:ro+HhnXe
お前らホントに買う奴出てくるからやめろ
819 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 22:09:42.34 ID:0D7tOxXU
>>789
なるほど、俺がやったら基盤かピンおらかすな
820 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 22:10:05.83 ID:/u7XayU4
>>816
いいかげんdaメルコは修正してやれよ・・
821 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 22:10:11.07 ID:eikMxe23
おまえらキモオタどもへwwwwwww最低スペックなこれwwww

【頭】 美容院いけw
【顔】 油トリ紙くらい使えよデブwwww
【体】 もっと鍛えろwwwww
【服】 だせえからそのTシャツと上着やめろwww
【鞄】 背負うな背負うなwwwww登山以外は背負うなwwwww
【靴】 ちょwwwダンロップとかwwwwwなにそれw
【目】 ちょwwそのメガネのレンズでけえwwwwwもっとフレームおしゃれにするかコンタクトにしろよwwwww
822 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/15(日) 22:10:18.70 ID:bsKFcz1b
× 3年保証でどこ壊れてもメーカーは直してくれるんだぜ!

○ 1年以上の長期保障は店によって違うが
  長期保障でも有料の修理になる場合もある
  また、長期保障加入時にお金を請求される場合もある
823 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 22:11:16.60 ID:4iL0/G8I
>>816
初心者だったらファンはリテール品で良くね?
824 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 22:12:08.41 ID:nBFp9ZOT
近所のPC工房の暖簾をくぐって「パソコンを買いたいんですが。予算は15万くらいで。OSはXPで」って言ったら相手してくれる?
825 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 22:12:24.28 ID:HdsuSOzI
GTX295熱すぎ
826 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 22:12:40.30 ID:EqyPtepA
>>823
おまえほどの初心者ならリテールでいいよ
827 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 22:13:29.92 ID:aXt1Q15h
>>795
分からない事はレッテル貼りで逃げるってか
死んじゃえよ低脳
828 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 22:13:37.34 ID:YoRyJfT9
>>824
俺だったら15万ギチギチで在庫処理する
829 すずめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 22:13:41.59 ID:0D7tOxXU
>>824
相手してくれるけど、使用目的とか言ったほうが的確に進めてくれるな
P5QやSeageteのHDDは地雷だから間違っても買うなよ
830 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 22:14:58.00 ID:eikMxe23
>>827
いっこでもあてはまったらおまえ終わりなww
【頭】 美容院いけw
【顔】 油トリ紙くらい使えよデブwwww
【体】 もっと鍛えろwwwww
【服】 だせえからそのTシャツと上着やめろwww
【鞄】 背負うな背負うなwwwww登山以外は背負うなwwwww
【靴】 ちょwwwダンロップとかwwwwwなにそれw
【目】 ちょwwそのメガネのレンズでけえwwwwwもっとフレームおしゃれにするかコンタクトにしろよwwwww

831 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 22:15:19.35 ID:0ln8skZA
1台組んで見るといつの間にか自作オタになってるから困る
832 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/15(日) 22:15:20.55 ID:bsKFcz1b
自作するなら使用目的と値段を決めて
あとはひたすら情報収集するのが正しい
そうすりゃ地雷パーツと鉄板パーツもわかってくる
833 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 22:15:28.50 ID:kwKOOXtX
学校の宿題wwwwwwwwwwwwwwwwwww
834 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 22:15:44.16 ID:VUtEvfvV
相手してくれるかどうかは知らんがPC工房はやめたほうがいいかも・・・
近場のショップにすると修理の際に手間が省けるとも言われてるが
15万あってそこそこの知識があって手間を省きたいならもっとマシなBTO店
知識も暇もないならメーカー品買ったほうがいい
835 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 22:16:18.95 ID:ro+HhnXe
最初に地雷パーツを踏むのも勉強になるけどな
まあ俺のことだけど
836 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 22:16:40.62 ID:eikMxe23
>>833
特殊なのはおまえのほうだと気づけないキモオタwwwwwww
おっさん早く結婚できるといいなw
837 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 22:16:44.34 ID:gdesnroX
838 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/15(日) 22:17:02.65 ID:nBFp9ZOT
>>828 >>829
どうも。やっぱりある程度調べて多少の知識は付けてから行くことにします
839 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 22:17:04.71 ID:n5lB0k9C
学校の宿題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 22:17:26.18 ID:4iL0/G8I
>>826
お前は何を言ってるんだ
841 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 22:17:36.53 ID:YsaKrl7L
ID:eikMxe23のキモさが臨界点ときいて
842 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 22:17:57.59 ID:aXt1Q15h
DELLのカスリム買って、保障の切れる1年以内に膿出しまくって
3年か4年で買い換えていくと恐らく一番金掛けずにそこそこのものを使えるだろう
843 すずめちゃん(群馬県):2009/02/15(日) 22:18:22.78 ID:m3A1HXQ9
おとなしくDellとかEpsonでも買っとけよ
844 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 22:19:59.49 ID:VwTTTFhI
まだこんな天然記念物モノがいたのか
ν速終わってなかった
845 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/15(日) 22:20:18.43 ID:bsKFcz1b
学校の宿題ならこのスレに行けば丁寧に教えてくれる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234691340/
846 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 22:20:21.68 ID:b33bGacO
エプソンのBTOでPC買ってFANと電源全部変えたww超快適
847 きんちゃん(東京都):2009/02/15(日) 22:20:48.34 ID:ljaspeN7
どうでもいいけどつまらんスペック書き連ねて意見を求めるなど情薄。
ジサカーは人柱部隊以外は葛。堅いマシンは組めるがつまらんマシンでもある。
メーカー製を買う奴は嫌われ者。アプリ付きってメリットはあるが、
それもこれも廻りの人間は関わりたくないから、勧めるんだな。
BTOなんて組まなくていい・気にしなきゃ割安程度。まぁ、メンドクセ向け。パーツ選べるスキルは必要。
だいたいがだ。ハードウェアの保証なんてどーでもいいんだよ。壊れる時は遠慮がない。
壊れても困らないようにしておく物だな。

ばかばっか。
848 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 22:22:04.39 ID:Lmx4bwwp
知識を身につけることは大事だよな
どこが悪いか特定できるなら、そこだけ変えればいいし
車検と同じですべてメーカーやディーラー任せだと高くつく
それに、壊れる前に対策することもできる
無知は壊れるまで気づかない
849 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 22:22:11.80 ID:EUymZImP
>>829
P5Qってなにが悪い?
買おうとしてるんだがw
850 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 22:22:31.76 ID:n5lB0k9C
マジレスするとAUの携帯持ってればPCいらない
851 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 22:22:58.82 ID:ro+HhnXe
九州の実家に住んでいる弟がPC欲しいって言ってるんだが
自作の知識を教えるか、メーカー製を買わせるか悩む
852 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 22:23:29.21 ID:b33bGacO
DELLは壊れたらめんどい。よってエプソン。
853 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 22:23:55.56 ID:4KQTADAN
>>849
ガチで初期型は酷かったんだぜ
今は大丈夫だろうが悪いイメージしかないのだよ
854 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 22:24:23.94 ID:/u7XayU4
>>849
逆に聞きたい
なぜわざわざP5Q選ぶ?
855 わかめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 22:24:25.04 ID:bIHaYiMJ
>>849
一部のUSB周りで不具合がある
856 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 22:24:35.57 ID:5o8mGRUA
>>851
面倒ならDELLとか少し拡張できるメーカー製与えとけば?
自作に興味持てば踏み台になるし
857 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 22:24:56.97 ID:ro+HhnXe
   P5Qちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ P5Qちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきUSBが弱く
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に買い換えが必要です。
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし移植には15000円という
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|    (__人_)   | .┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ P5Qちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      P5Qちゃん 享年0歳
858 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/15(日) 22:26:31.13 ID:bsKFcz1b
P5Qでもいいけど他のにしたほうが無難というだけ
P45マザーなら色んなやつが出してるしね
859 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 22:26:56.31 ID:EUymZImP
>>855
いまでもあるの?
代替案はなんだよ
ギガか?
860 すずめちゃん(岩手県):2009/02/15(日) 22:27:11.38 ID:/INQs5kl
>>848
ある程度の知識は必要だろうけど車は何も出来ないなぁ〜
オイル交換すら出来ない…
出来るとすればタイヤ交換位かな。。。
861 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 22:28:06.55 ID:cA+RLXGW
P5Q-E使ってるけど、CPUの近くの電源を8ピン挿したら安定したよ
でも、なんで安定したんだろう?
862 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 22:28:12.69 ID:pxxL+ard BE:847468984-2BP(2131)

自分は家電店で販売しているPCで十分なんだが、それ以上のスペックを求めている人って一帯何をやってるの?
ゲームとかテレビとかを同時に立ち上げてもまったく問題ないんだが。
863 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 22:28:16.78 ID:ro+HhnXe
>>856
そうしてみるわ
864 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 22:29:32.42 ID:4iL0/G8I
>>862
それこそゲームによるだろ
865 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/15(日) 22:29:52.25 ID:bsKFcz1b
>>859
MSI
866 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/15(日) 22:31:14.93 ID:oOLHQ8Gq
>>862
動画編集
867 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 22:31:54.66 ID:xD/1qykG
自作したいけど何から手つけていいかわからん
868 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 22:32:39.64 ID:qaYjh8Qd
>>862
さぁ…色々じゃないのかな?
前見たスレだと解析系とか(パワー足りなさそう)
一般的によく出てくる単語だとエンコだとか
俺はレンダリングとか編集とかがあるけど 今のCPU程度じゃ遅すぎる
今の10倍以上速くなってもまだまだ全然足りんと思う
869 すずめちゃん(青森県):2009/02/15(日) 22:33:08.48 ID:IwrrZOF7
自作と言っても全員が全員最前線に居たり、ハイスペックに拘っているわけではないんだがなぁ・・
型落ち品を買ってセコセコ入れ替えて、古いパーツは下取りに出しての繰り返し
870 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 22:33:24.99 ID:/u7XayU4
>>867
目的なしに自作なんてしないほうがいいから
手をつけなくておk
871 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 22:34:03.31 ID:ZUsR5WBo
XPSoneてもう無くなったのか
あれのキーボードだけドングルつけて売って欲しかったんだけどな
872 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 22:34:56.31 ID:v5OP9v9e
地デジ内臓のBTOでお勧め教えてくれ
873 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 22:35:33.63 ID:EUymZImP
実はおれの友人が自作したいってんで
紙に書いたパーツみたら
C2Q 9k番台とP5Qときたもんだ
874 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 22:35:57.21 ID:cLG5f0md
>>867
ベアボーンから始めるのがいいよ
875 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/15(日) 22:36:32.88 ID:PwP80tRj
>>870
ただただ安くて良いパソコンほしーのーじゃ駄目なのか!?
876 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 22:38:13.43 ID:8HICBrBM
>>875
それも立派な目的
だが、安くはないがな
877 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 22:38:36.13 ID:S3J7Pydz
>>862
FPS(笑)とか言われそうだけど
1900×1200の解像度でテクスチャクオリティ高くして
アンチエイリアスとか掛けるとハイエンドGPUが欲しくなる。
878 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 22:38:56.38 ID:4iL0/G8I
>>875
自作=安くて良いは成立しません
879 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 22:39:04.38 ID:ro+HhnXe
自作はなんだかんだで高くつくことが多いよな
880 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/15(日) 22:39:04.64 ID:bjXETqfy
いいパソコンがほしいなら目的があるってことだろ
881 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 22:39:07.52 ID:/u7XayU4
>>875
それが目的なら全然おk
だが
自作ほうが安くなくなるよ
目的から外れる
882 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 22:39:49.56 ID:B05kaZ16
ただただ安いのが欲しいなら自作はあてはまらんよ
BTOとか激安ノートでも買いな
883 すずめちゃん(福岡県):2009/02/15(日) 22:40:03.87 ID:YoRyJfT9
というか自作で安くしようと思ったらよっぽどパーツに詳しくないとダメ
884 きんちゃん(東京都):2009/02/15(日) 22:40:17.01 ID:ljaspeN7
>>862
並ならそうだろうさ。今時の平スペックでもそこそここなすだろ。
>一帯何をやってるの?
並にはわからんな。
ゲーマーなら3D最速爆熱
エンコはクアッド・大容量ストレージ

今のままでいいなら成長もしないってことだろ。
885 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 22:41:03.78 ID:VUtEvfvV
自作は変なこだわりとか持ってるとむしろ高くなったりすることがある
まあそれも自作の醍醐味の一つなんだが
886 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 22:41:22.82 ID:EUymZImP
安く組むっていうからだめなんだよな
コスパがいいPC組むってのがいい言い方
887 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 22:41:38.65 ID:1ADCaCB7
888チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/02/15(日) 22:43:03.46 ID:jdhKydzb
1sてどうなの?
マザーボードもある程度選べるじゃん
889 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 22:43:19.80 ID:s036KdZW
なんでか、俺の家のE8500でXPより

家電量販店のVistaがソフト起動が速い気がするw
890 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 22:43:35.12 ID:r/uB7g0H
自作するやつの大半はつこうたFPSエンコのいずれかだろ
891 すずめちゃん(山形県):2009/02/15(日) 22:44:22.24 ID:1qPYi6WF
>>887
17,000
6,000
4,000
3,000
5,000
+ ケース・電源でどうだ・・・・分からない
892 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 22:44:33.70 ID:4KQTADAN
>>887
それなりに安いけど買わないのがいいよ
893 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 22:45:48.03 ID:g7RrkUg4
ショップBTOだと持込み修理できないからなぁ、関東じゃないと
全国展開されてるのもあるけど大抵高い
894 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 22:46:20.31 ID:B05kaZ16
それとなんだかんだでOSが高いんだよな
895 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 22:46:34.60 ID:R5Y8Pr2m
>>889
常駐アプリの数、メモリの容量、CPUの違いとかも考慮してるのか?
BTOモデルクラスだと最低限のアプリしか入ってないから意外と早いぞ。
896 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 22:48:47.93 ID:ZUsR5WBo
>>887
左にある案内クリックしても繋がらないな
こいつ脱税してるんじゃね
897 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 22:49:52.51 ID:ZydCaToV
eMachinesで満足です
898 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 22:50:07.63 ID:n0D/cd5I
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20090213_s3720_campaign/
これどう?pen4マシン調子悪いから安いのが欲しい
899 すずめちゃん(群馬県):2009/02/15(日) 22:51:22.89 ID:1QsMORwO
>>887
お前もしかして業者?
900 すずめちゃん(関西地方):2009/02/15(日) 22:52:03.77 ID:/u7XayU4
>>899
だろ確実に
901 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 22:52:46.85 ID:2aGNgmRO
BTOで頼んだけど2年後にはFDDとXP以外違うパーツになってた
HDD、DVDドライブ、電源が壊れたし この辺り安物使ってそう
902 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 22:53:29.88 ID:Wylx/QEN BE:911216047-PLT(12132)

>>889
確か一定以上のスペックじゃVistaはそこまでもっさりじゃないんだよな
903 すずめちゃん(catv?):2009/02/15(日) 22:53:56.69 ID:1ADCaCB7
業者じゃない
でもみんなの反応から入札しないことにした
毎年3月にDellの神パケあるらしいからそっちで買うわ
904 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/15(日) 22:54:02.53 ID:yIkKhK40
OS買うと俺様がこだわりぬいて組んだPCになんだかわからないFDDをつけなきゃならんのが気に入らない
905 すずめちゃん(熊本県):2009/02/15(日) 22:54:47.62 ID:lOq2sGf6
>>889
SuperFetchあるからXPより速いよ
906 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 22:56:17.15 ID:n5lB0k9C
>>898
HDD交換してそれシステム用にして仮想メモリなくして、もう1台HDDつけて(もしくは4GのSDHC)それキャッシュ用にしてデータ保守用は外付けにしてメモリ1.5〜2GBにすればXPで後10年は戦えるw
907 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 22:57:01.93 ID:We5kxLVO
五万円以下のPCでFallout3できないっすかねぇ
908 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 22:57:12.13 ID:LSr8pcP6
最近「自作は安くない」って言うのが流行ってるみたいだけど、
パーツ交換で延命できることを考えたらやっぱり安い。
909 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 22:58:27.93 ID:Wylx/QEN BE:1594627177-PLT(12132)

>>904
FDDまだ必要なんか
910 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 22:59:25.04 ID:ro+HhnXe
>>907
箱かPS3買えばいいじゃん
911 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 23:00:32.65 ID:B05kaZ16
必要ない構成なのに必要だから気に入らないって言ってるんだよ
912 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 23:02:14.63 ID:Lmx4bwwp
>>860
車検に持ってくと、ヘタった部品はメーカー純正部品と交換になるけど
オイルやバッテリーなんかはオートバックスなんかでも買える
それこそPCと同じで、安くて性能もソコソコあるコスパの良い部品を買って
この部品使ってくれ!て言うだけ
見積もりだしてもらって揃えれるものだけ揃える
整備の知識がある人は自宅で直せるとこは直せので工賃がかからん。もっと安くなる
913 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 23:02:41.94 ID:7KwZ6Bmv
VISTAでセレロンデュアルだと重い処理やるとトロくなる?
Jane、WMP、IE、オフィスの同時起動という仮定で教えてくれ
914 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 23:04:02.89 ID:Wylx/QEN BE:976302656-PLT(12132)

>>913
さすがに無理があるだろw
915 すずめちゃん(広島県):2009/02/15(日) 23:05:20.22 ID:qaYjh8Qd
なんか十分大丈夫そうにみえたんだけど
オフィスって重い?使った事ないからわからん…
916 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 23:08:03.42 ID:B05kaZ16
>>912
キーレスエントリー自分で電池買えて200円くらいですんだわ
最近は大型家電にいけば電池も売ってるしね
でもそういう人が増えてきて企業の収益も昔より落ちてしまってるんだろうな
917 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 23:10:06.42 ID:FStpqlGe
>>888
去年そこの通販でパーツ一式買ったけど安かったな
今も安いのか知らんけど
918 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 23:11:32.14 ID:mPBXd34s
自作始めると、量販店のチラシのPCスペック見ると笑ってしまう

デュアルセロリン・メモリ2GB・グラボ・サウンドカード無し・20インチディスプレイ
が保障1年で10万以上とか…どう考えても詐欺やないか!
919 すずめちゃん(群馬県):2009/02/15(日) 23:12:30.22 ID:PX4SOFKC
>>913
ハッキリ言って、その程度の処理を重ねたくらいなら重くはならんと思う。
ただし素の速度が遅いのでイラつくかもな。
920 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 23:13:19.57 ID:edGwX3Rw
おすすめは?
921 すずめちゃん(愛知県):2009/02/15(日) 23:14:07.12 ID:8jDBv52N
ハイスペックな組み合わせにすると電気代ってやっぱりすごいの?
922 わかめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 23:14:26.41 ID:bIHaYiMJ BE:159653423-DIA(112522)

>>913
セレロンM 1.6MHzだったけどJane、Fx2、Craving Explorer、Opera起動しても問題ない
動画見ながらでもmp4の思いのじゃなければ大丈夫だったな
923 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 23:14:45.47 ID:5o8mGRUA
>>912
最近の車ってエンジンルームが覆われてるけど整備してもいいの?
軽トラはバッテリー載せ替えはしたけどクラウンは手を付けられない

あまり知識もないし車板でもROMってればいいのか?
924 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/15(日) 23:15:57.04 ID:Hr4CjNgU
>>918
デュアルセレロンなめるな
925 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 23:16:11.12 ID:cLG5f0md
>>921
100円いかないぐらいだろ
926 すずめちゃん(福島県):2009/02/15(日) 23:17:51.83 ID:Lmx4bwwp
>>923
いいんじゃないの
俺の上司は、会社の車庫に自分の車とめて一人でプラグ交換してたし
めちゃめちゃ楽しそうだった
927 すずめちゃん(山口県):2009/02/15(日) 23:18:19.23 ID:PMAxMQ31
C2D8000系って当分価格改定とか無いよね?
無いならE8500に突撃しようと思うんだけど
928 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 23:19:09.72 ID:B05kaZ16
セレロンも悪くないよな
昔の悪いセレロンのイメージがあるんだろうけど
929 すずめちゃん(関西):2009/02/15(日) 23:22:24.09 ID:meu/KPa2
>>888
中の人だけど、あくまでも店で売ってるパーツで作るので、好きな構成に出来る。

逆にBTOみたいにベースがあるわけじゃないから組み合わせの知識は必要。
本当に工賃もらって組み立て代行するだけ
まあ、おかしい組み合わせは指定したりするけど。
930 すずめちゃん(千葉県):2009/02/15(日) 23:22:50.25 ID:5o8mGRUA
>>928
最近のCeleronは素晴らしい
メーカーさんもC2DE○○とかじゃなくてPenDCとかCeleDC載せれば良いのに
931 わかめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 23:24:55.28 ID:bIHaYiMJ BE:2155313399-DIA(112522)

>>930
セレロンだと夏に死ねるような
932 すずめちゃん(群馬県):2009/02/15(日) 23:25:08.59 ID:1QsMORwO
>>918
量販店のチラシってジサカーが欲しい情報全然乗ってないじゃん
せいぜいCPUが何ギガヘルツでメモリーとHDDの情報くらいしか書いてない
でかでかと載ってるのは値段だけ
933 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/02/15(日) 23:25:13.36 ID:Wylx/QEN BE:813585555-PLT(12132)

>>930
ソニーなんか最低がPenDCにしたからなw
メーカーの中の人も以前の感覚なんだろうな
934 すずめちゃん(北海道):2009/02/15(日) 23:26:57.48 ID:I6FonLbl
L4Dの50%OFFきたあああああああああああああああああああああああああああああ
935 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 23:29:06.47 ID:v9WlIL6T BE:1172421195-2BP(100)

前のバソコンがセレロンで酷い目にあったからセレロンはいやだ
936 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 23:34:17.85 ID:0c9FX5Pn
なんでセロリン名義使ったんだろうね
中身は以前のセロリンとは比べ物にならないのに
937 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 23:37:34.89 ID:Zikyeu/q
>>936
そりゃデュアルコアになって実用上は問題なくなったとはいえ、
C2Dに比べれば性能はかなり落ちるし。
938 すずめちゃん(静岡県):2009/02/15(日) 23:39:08.97 ID:4KQTADAN
一般層はインテル>>>>>>>>>>>>>>AMDなわけよ
その層はPentiumとCeleronは実に素晴らしいCPUであると思い込んでる
プレスコ時代でもAthlon64?AMDでしょ?(笑)って感じだったからな
だからビジネス的に2つの名前を使わざるを得なかったのさ
939 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 23:42:16.02 ID:QcqDJmfv
940 すずめちゃん(東日本):2009/02/15(日) 23:43:36.11 ID:0c9FX5Pn
>>937
セロリンDCはAllendaleコア
要するにL2が少ないC2Dだよ
941 すずめちゃん(西日本):2009/02/15(日) 23:44:45.79 ID:eikMxe23
クズどもがw
おまえらがこうやってた間に俺は学校の宿題を終わらせた
おまえらと俺の差だよこれはw
942 すずめちゃん(長屋):2009/02/15(日) 23:44:52.91 ID:q6iLimnn
デュアルセレロン使ったこと無いけど
低格だと遅いし、L2 512Mは少なすぎるような気がする
943 すずめちゃん(京都府):2009/02/15(日) 23:47:21.30 ID:B05kaZ16
安かろう悪かろうでは無くなったって事だよ
そりゃいいものの方がよりいいのには違いない
944 わかめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 23:47:41.72 ID:bIHaYiMJ BE:1490093287-DIA(112522)

>>939
最近出たからかi7が入ってないな
945 すずめちゃん(大阪府):2009/02/15(日) 23:51:30.24 ID:MiJdwUyn
ガス冷、最低でも全水冷ぐらいはしないと不安で仕方ない
946 わかめちゃん(中部地方):2009/02/15(日) 23:54:10.96 ID:bIHaYiMJ BE:425740782-DIA(112522)

水冷は半年に一度の交換が面倒
947 すずめちゃん(山口県):2009/02/15(日) 23:55:09.41 ID:1txNTqGR
MobilePの1.7とC2Dの1.4ってどんくらい違うの?
948 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 23:56:56.46 ID:mrnJ0416
去年のDELL鯖祭りで買った16800円クアッドマシンが快適過ぎる
CPU-Zが更新されてBudapestコアのOpteronがちゃんと表示されるようになった
Opteronのロゴがカコイイ

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_100720.jpg
949 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/15(日) 23:57:42.93 ID:EUymZImP
>>948
その値段でオプテロンはいってたの?
950 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/15(日) 23:58:10.21 ID:QcqDJmfv
>>944
完全版!! 「Core i7」極限検証 - 総合性能プレビュー編
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2008/nehalem01/
951 すずめちゃん(dion軍):2009/02/15(日) 23:58:10.76 ID:VkxvgAJ7
>>947
1.4GHzのC2Dってあったか?DG?
952 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 23:59:14.35 ID:mrnJ0416
>>949
Opteron1352が載ってて16800円だった
953 すずめちゃん(東京都):2009/02/15(日) 23:59:41.53 ID:jHn4VtH+
自作っつーか必要に応じて増設してたらいつの間にか元の面影が無くなってるのが普通のパターンだろ
954 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/16(月) 00:00:23.63 ID:EUymZImP
>>952
まじかよ
NECAMDのせてくれ
955 すずめちゃん(dion軍):2009/02/16(月) 00:01:16.49 ID:Lq1QgJ9o
間違えたDC
956 すずめちゃん(島根県):2009/02/16(月) 00:07:55.44 ID:RIMkDBhB
New! 強力な再生支援機能・高性能オンボードグラフィックを搭載したクアッドコアプロセッサ搭載モデル!
\59,980(税込)
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP)

Phenom X4 9350e(65W) 780G 500GB 2GB DVD MULTI


これしかないな
957 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/16(月) 00:09:03.86 ID:p7y4UObd
DELL鯖神過ぎワロタwクアッドOpteron搭載機16,800円がx16グラボ使用可能に!!!【秋のDELL鯖祭り】
ttp://mimizun.com/log/2ch/news/namidame.2ch.net/news/kako/1222/12226/1222606179.dat
958 すずめちゃん(北海道):2009/02/16(月) 00:13:04.03 ID:2jouEBOF
>>303なんだが
帰宅してレスみたらやっぱり批判
批判すると同時にどこがオススメってのを教えてくれないんだよね
これはやっぱり自作やメーカー物を使ってる人からの批判なんだろうかね?
2chの情報はいろいろ利用できるけど、BTO関連は俺でも結構混乱する。
959 すずめちゃん(愛知県):2009/02/16(月) 00:14:19.52 ID:XhcYGt5k

ツクモとフロンティア
どちらで買うか思案中
960 すずめちゃん(dion軍):2009/02/16(月) 00:14:33.30 ID:Lq1QgJ9o
>>958
倒産する前はツクモが無難だったが・・・配線処理的な意味で
961 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/16(月) 00:16:37.40 ID:OnfbC3+S
>>958
なんだかんだ言っても自分は買えない情報強者だらけなので、
何を買っても「そんなの買ったの?w」と言われるのがν速
962 すずめちゃん(千葉県):2009/02/16(月) 00:17:58.75 ID:Vx4g/XSC
>>958
BTOは自作機をショップで組み立ててるだけでしょ。ケースだけオリジナルとか。
メーカー製はフレームから設計するし、騒音や廃熱までキチンと考慮してると思う。
俺は自作やるから思うんだが、それで手が届かない部分やハイエンドとなると自作しかない。
BTOでミドルクラスじゃ自作の楽しみ捨ててるだけの気がするんだよね。
だったらどの部品を廉価にしてここに金かけるとか考えながら自作した方がマシ。
963 すずめちゃん(福島県):2009/02/16(月) 00:18:56.26 ID:PlhazYmo
パソコン一般板に販売店ごとにスレがあるからROMって判断するしかない
オススメとかいう言葉は自分じゃ何も判断できない奴の免罪符
964 すずめちゃん(dion軍):2009/02/16(月) 00:19:02.78 ID:JqVq7WMu
今買うならどれ買えばいいのか教えろw 予算は35000円
965 すずめちゃん(関東地方):2009/02/16(月) 00:19:28.95 ID:vrss9KyS
せっかくメーカーPC買ってるのに周辺のPCに詳しい奴にサポートを求めてくるオッサンがうぜえ
高い金払ってるんだからメーカーに電話しろよ。
もし壊れてても金払えば修理やってくれるんだから。
966 すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 00:19:37.41 ID:wrzPp9RA
>>964
eeeの一番安いの
967 すずめちゃん(dion軍):2009/02/16(月) 00:20:09.00 ID:Lq1QgJ9o
いや冗談抜きで配線をきれいにやってくれるのはBTOのメリットだと思うぞ
自作で一番めんどくさい作業だからなあ
968 つばめちゃん(山梨県):2009/02/16(月) 00:20:50.06 ID:xpNIyn1G
>>939
俺の暖房CPUってPentiumDCにも負けてるんだよな(・c_・`)
969 すずめちゃん(大阪府):2009/02/16(月) 00:22:22.83 ID:j0oA41oZ
・・・でも同じ性能だと自作の方が自由で安くないか?
970 すずめちゃん(dion軍):2009/02/16(月) 00:23:17.12 ID:JqVq7WMu
>>966

celeron M 430[1.73Ghz]
HDD 80GB
memory 1GB
OS VISTA
俺が使ってるやつ
971 すずめちゃん(群馬県):2009/02/16(月) 00:24:07.08 ID:lfPgMp+v
>>969
安くない。
BTOとかDellの最安モデルは自作じゃ無理。
972 すずめちゃん(関東地方):2009/02/16(月) 00:24:24.09 ID:vrss9KyS
>>958
俺は自作できる人。
でもこの前PC壊れて時間的にパーツ調べて作るのめんどくさくてこの前BTOでドスパラで買った。
来てから速攻開けてみたけど別に問題ないと思ったけどな。中身のパーツは値段なり。
細心の注意を払って組み立てられてるとはとても言えないけど俺がいつものように酔って組み立てるよりは
まあいい感じなレベル。
973 すずめちゃん(広島県):2009/02/16(月) 00:25:29.08 ID:mFgBlr7y
>>971
特にdell祭りの時の価格設定って明らかにおかしいからなぁw
974 すずめちゃん(千葉県):2009/02/16(月) 00:26:30.56 ID:rHMnR1hq
>>969
自作が安い時代は既に終わってる
大量一括購入してるHPやDELLに勝てるはずが無い

自作はハイエンドか目的に特化したPC組ときがいいよ
975 すずめちゃん(大阪府):2009/02/16(月) 00:26:47.36 ID:j0oA41oZ
>>65
ミドルエンドっておかしくね?

ハイエンドは上限
ローエンドは下限

最果てだからエンドだぜ?
976 すずめちゃん(dion軍):2009/02/16(月) 00:26:54.71 ID:Lq1QgJ9o
>>969
値段:全部定価の自作≧BTO>>>全部特価狙い撃ちの自作
質:全部定価の自作≧全部狙い打ちの自作≧BTO

自分で調べて納得した上で買ったなら差なんてないがな
977 すずめちゃん(大阪府):2009/02/16(月) 00:28:07.91 ID:0wdTUZO8
粗悪なんて怖くて使えない


まぁ、地雷もあるんだけど・・・
978 すずめちゃん(群馬県):2009/02/16(月) 00:28:44.03 ID:lfPgMp+v
>>975
ハイエンド
  ↑
  ↑
  ↑
ミドルレンジ→→→ミドルエンド
  ↓
  ↓
  ↓
ローエンド
979 すずめちゃん(千葉県):2009/02/16(月) 00:30:07.73 ID:Vx4g/XSC
ミドルハイクラスとか言うよな
980 すずめちゃん(dion軍):2009/02/16(月) 00:30:43.36 ID:JqVq7WMu
EeePC 900A 2万円安いのか教えろ

EeePC 1000HD 3万円安いのか教えろwww

981 すずめちゃん(宮城県):2009/02/16(月) 00:31:10.77 ID:AiLS6rGx
中の上って言えよ
982 すずめちゃん(栃木県):2009/02/16(月) 00:31:17.61 ID:V+siCXlR
つこうた用に自作するとしたらいくらくらいかかる?
983 すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 00:31:30.90 ID:wrzPp9RA
GTX


GS→→→ファンレス(笑)


FX

みたいな?
984 すずめちゃん(東日本):2009/02/16(月) 00:32:18.49 ID:2qidFgit
>>939
俺のアスロン64x2たんがペンティアムDCに負けてるとか嘘だろ・・・
985 すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 00:32:27.06 ID:A3WVAVmM
>>934
どこだよ
986 すずめちゃん(福島県):2009/02/16(月) 00:32:55.94 ID:PlhazYmo
アッパーミドルとかいうの最近良く聞くけど
アッパーローとかないよな
987 すずめちゃん(東京都):2009/02/16(月) 00:34:37.12 ID:wrzPp9RA
>>980
どこだよ
988 すずめちゃん(山形県):2009/02/16(月) 00:34:49.46 ID:VC5N+RYe
>>982
話題のNECの鯖にHDD積んでOS入れるのが良さそう
989 すずめちゃん(dion軍):2009/02/16(月) 00:35:54.49 ID:Lq1QgJ9o
990 すずめちゃん(青森県):2009/02/16(月) 00:36:37.72 ID:Jo8ijSwy
>>972
おお、金持ちだなぁ・・物理的に壊れたのが電源しか経験無いから、ポンと1台買うなんて俺にはできそうにないや
991 すずめちゃん(dion軍):2009/02/16(月) 00:36:55.07 ID:JqVq7WMu
>>985 秋葉原
992 すずめちゃん(新潟県):2009/02/16(月) 00:37:17.17 ID:vDnccsMj
1000なら空からグラボいっぱい降ってくる
993 すずめちゃん(dion軍):2009/02/16(月) 00:37:19.15 ID:TFwzSMyP BE:1428854786-2BP(5493)

ここまでスレ読んだら自作する気がない俺はたけおねで構成考えるのが無難なんだという結論に達した
994 すずめちゃん(千葉県):2009/02/16(月) 00:39:58.10 ID:Vx4g/XSC
ノートPC買えよ
995 すずめちゃん(関西地方):2009/02/16(月) 00:40:31.66 ID:fgG7cNfq
1000ならBTO買う
996 つばめちゃん(山梨県):2009/02/16(月) 00:42:17.93 ID:xpNIyn1G
>>1000ならPenDと一生添い遂げる
997 すずめちゃん(長屋):2009/02/16(月) 00:43:08.14 ID:aGC6//vg
1000ならPCを窓から投げる
998 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/16(月) 00:43:20.13 ID:/f6rXlKQ
自作は男の浪漫
999 すずめちゃん(関西地方):2009/02/16(月) 00:43:50.21 ID:fgG7cNfq
1000ならHDD増設する
1000 すずめちゃん(関西地方):2009/02/16(月) 00:44:12.31 ID:fgG7cNfq
1000ならメモリ増設する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/