【AMD】TDP45WのクアッドPhenomII、4月頃発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(関西地方)

45nm Quad Propus EE comes in Q2

Athlon X4 Energy efficient

Almost a year ago we confirmed the existence of a native quad core without L3 cache codenamed Propus and today,
we can finally tell you that you should see the first batch of them in very early Q2 2009.

According to AMD’s latest plans, the new CPU might be out at some point in April and we are talking about AMD's first quad cores with a 45W TDP.
The fastest one, Athlon X4 605e, will run at 2.3GHz and will have a total of 2MB cache, 4x512KB per core.

The runner up is the Athlon X4 600e that will work at 2.2GHz and has the same specs.
Three cores based on Rana, three core without L3 cache based on Propus design, will also follow in roughly the same schedule.

Before these 45W CPUs, the best that AMD could come up with in 45W area was the 2.6GHz Athlon X2 5050e based on the good old Brisbane
65nm core and we are sure that the 2.3GHz Athlon X4 605e can make it worth a while at the same thermal power.
http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=12039&Itemid=1
2 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/13(金) 19:25:45.90 ID:LoyXxE1r
なるほど
3 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 19:25:48.48 ID:ndI2KK1u
939
4 すずめちゃん(熊本県):2009/02/13(金) 19:25:55.99 ID:I7Ykry/y
そのスペックで何がしたいわけ?
5 すずめちゃん(関西地方):2009/02/13(金) 19:26:12.18 ID:APvdqd2Y
AMDがんばれ
VIAもっとがんばれ
6 すずめちゃん(福島県):2009/02/13(金) 19:26:25.43 ID:1YYK5MSn
45Wはすげーな
7 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 19:28:32.16 ID:OpZOYXsa
比較対照がないから優劣のつけようがないな
つけたところで買わないけど。
ただ、ネットブックに載るCPUをさっさと出せとだけ言いたい。
8 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 19:29:55.55 ID:YQZBD/iv
はよ出せ
9 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/13(金) 19:30:09.74 ID:EHcRjim5
>>7
AthlonNEO
10 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/13(金) 19:33:27.65 ID:EHcRjim5
PhenomIIじゃないじゃん
11 すずめちゃん(関西地方):2009/02/13(金) 19:33:36.50 ID:7RJlm8jV
>>4
2.3GHz×4の9.2GHzパワーなら大概の事出来るだろ
12 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/13(金) 19:34:02.08 ID:ClOgYupH
はやく
13 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 19:37:55.95 ID:OpZOYXsa
>>9
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0107/ces01.htm
今度は裏切らないんです?か
14 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/13(金) 19:39:18.44 ID:1XdemLOI
>will have a total of 2MB cache, 4x512KB per core.


やりなおし
15 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 19:41:28.37 ID:desVwttI
>>14
インテルといっしょにすんな
16 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 19:41:56.22 ID:yIiP+cQK
一桁になるまで939のままの予定
17 すずめちゃん(長屋):2009/02/13(金) 19:46:07.01 ID:ADedo6ZD
45nmの間違いかと思ったら本当に45Wだった
18 すずめちゃん(愛知県):2009/02/13(金) 19:51:06.42 ID:C+TAKLWQ
>>14
AMDにキャッシュ関係なくねーか?
19 すずめちゃん(catv?):2009/02/13(金) 19:55:41.93 ID:5SFkCORp
それを4個つめこんでくれたまい
20 すずめちゃん(大分県):2009/02/13(金) 19:59:26.28 ID:kTnD3sOG
これネイティブクアッドなの?
21 すずめちゃん(関西地方):2009/02/13(金) 19:59:39.75 ID:NUFwkPO8
一年待てば半額
22 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/13(金) 20:00:44.01 ID:NFEny3SS
>>20
Oui.
23 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 20:01:51.85 ID:4ZmzbfNL
でもお高いんでしょう?
24 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 20:05:21.98 ID:j4aYzjcP
Quadで45wは凄いな
25 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/13(金) 20:06:48.38 ID:xx3scdow
15000円くらいになるんだっけ?待っててやるから早く出せ
26 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/13(金) 20:08:12.72 ID:jTcN1R0c
45W

ほぅ・・・
27 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/13(金) 20:09:31.48 ID:KaTyC5c2
45W/Core・・・
28 すずめちゃん(長野県):2009/02/13(金) 20:10:36.21 ID:MV7WyYdl
AMDって発売日伸びるんだろ?
じゃ7月くらいじゃね?
29 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/13(金) 20:12:02.85 ID:F/O8jL2Y
実際問題夏場でも問題ないファンレス環境ってどの程度のクロックだったらいけるの?
30 すずめちゃん(北海道):2009/02/13(金) 20:13:41.68 ID:ThBvKcRt
5050e厨憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31 すずめちゃん(東日本):2009/02/13(金) 20:14:01.97 ID:f5RDmfGK
X3なら軽いだろ
32 すずめちゃん(愛知県):2009/02/13(金) 20:14:34.30 ID:ula06r1I
インテルもモバイル用クワッドで45W版があるのだが
それをディスクトップ用として出す気ないのか?
33 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 20:14:55.30 ID:D0eGukoB
なんでL3ないわけ?
34 すずめちゃん(熊本県):2009/02/13(金) 20:16:54.05 ID:OwrQL7om
ようやくBE2400から乗り換えるときが来た
35 すずめちゃん(西日本):2009/02/13(金) 20:16:55.83 ID:q3Fqnl6w
AMDのTDPは信用できない
同じTDPでもインテルより実質高かったりするしな
36 すずめちゃん(京都府):2009/02/13(金) 20:18:16.61 ID:vopLz6mo
2ch、プニル、つこうた、GOM

ノートン先生用のコアが足りない
37 すずめちゃん(岡山県):2009/02/13(金) 20:20:18.83 ID:Z4ciVKIp
>>35
なにその情弱自慢
38 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 20:23:29.01 ID:LKRQ5yl2
3コアのアスロンのTDP低いやつ作れよ
あとオプテロンみたいなカッコイイロゴにしろよ
39 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/13(金) 20:24:10.83 ID:ewOdjaYY
これは買わねば
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/13(金) 20:27:58.59 ID:o3abNl/a
これでBEも出たら考える・・・
41 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/13(金) 20:28:08.09 ID:P2qm3ktl
これって鰤の45nm&4コア版ってこと?
42 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 20:34:54.33 ID:EALJqagj
せめてL2を4Mにしてくれよ。
43 すずめちゃん(宮城県):2009/02/13(金) 20:36:39.66 ID:DB/GsJAe
>>42
何故にw
44 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 20:53:10.85 ID:11z5oXID
インテル キャッシュ増やせばよくね
あmd FSBほったらかしでキャッシュばっかり増やしてバカじゃないのメモリ速度だろ

インテルは新しい技術の導入が遅いんだよ
45 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/13(金) 21:00:45.05 ID:p3vmfIz2
サブ機死亡、メイン機半死なのにまだ待てというのか
46 すずめちゃん(関西地方):2009/02/13(金) 21:02:23.61 ID:NUFwkPO8
>>29
止めとけよ。できない事はないけど確実にパーツの寿命が縮まるから
静かなファンつけて静音ケースで囲っておく方がいい。
47 すずめちゃん(岩手県):2009/02/13(金) 21:03:09.22 ID:QLkbdC1Q
AMDは最大消費電力ってこないだニュースサイトソースで見たが?
これが本当ならフルパワーで使っても超冷え冷えじゃんかよどうすんだよお前ら
48 すずめちゃん(大阪府):2009/02/13(金) 21:18:44.59 ID:5qGUuuTI
>>45
今こそ二大合体で最強の1台へと・・・
49 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 21:24:00.60 ID:daP2yAdF
>AMDのTDPは信用できない
>同じTDPでもインテルより実質高かったりするしな

確かに たとえば昔のSLOTA Athlon 1000MHzと
Pen4 1.6Aは同じTDP 48Wだが
その発熱の差たるものあきれるほどある
50 すずめちゃん(東京都):2009/02/13(金) 21:51:03.50 ID:4Gbm7zBW
なぜCPUのヒートスプレッダはシルバー一色なのか。
Extreme Editionはゴールド、Black Editionはブラックアルマイト
だったりしたら購買欲をそそるというもの。
51 きんちゃん(東京都):2009/02/13(金) 22:31:42.39 ID:m9eQqUJB
>>50
そういうの買うやつはCPUクーラーを別途購入しちゃうからな
52 すずめちゃん(大阪府):2009/02/13(金) 22:43:34.89 ID:A7cybp1K
ほしいぞ
53 すずめちゃん(徳島県):2009/02/14(土) 00:27:36.45 ID:BCoj7Li9
あーあ

824 名前:Socket774[] 投稿日:2009/02/13(金) 02:51:45 ID:dgFCda9o

AM3 CPUではDDR3-1333 4枚挿し時に起こるバグがあるらしい

AMD Phenom II AM3 mit DDR3-1333-Problem(Hardware-Infos)
http://www.hardware-infos.com/news.php?news=2739

エラッタ379 
DDR3-1333を1チャネル当たり2枚搭載しているシステムで不安定になりうる
DDR3-1333メモリを1チャネル当たり2枚以上挿しているシステムで、
Processor memory subsusytemが通常電圧範囲内でも動作が不安定になる。
これによりメモリシステムエラーが生じ、システムが予期せぬ動作をする。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2631.html
54 すずめちゃん(四国):2009/02/14(土) 01:28:52.44 ID:+C9VySN6
時期が来ない
55 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 07:55:03.11 ID:WEg7qCDs
PhenomU以降のTDPってIntelのTDPより20Wほど高めに設定されてるんだよね
一例としてAthlonX4の45WはIntelCPUでいうTDP25W程度の消費電力にしかならない
そう考えると恐ろしく省電力だよね
サーバー向けだとIntelと同等の算出方法はACPって表記されてる
56 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 08:06:15.99 ID:SKohbOJA
しかも長年培ったcool'nがえらい高性能ときたもんだ
57 すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 09:32:36.76 ID:nu4sKhc1
さすがAMD
AMDのCPUはサクサク感がすごい
58 すずめちゃん(長野県):2009/02/14(土) 09:33:04.82 ID:/PFtyw4v
AMD始まりすぎだろ
i7(笑)
59 すずめちゃん(北海道):2009/02/14(土) 09:33:57.97 ID:ktnCWc9s
>>35
そりゃあ45nmと65nmじゃな
60 すずめちゃん(京都府):2009/02/14(土) 09:35:06.85 ID:Y9CHdCSj
>>35>>55みたいに各社共通規格あるわけでもないけどIntelの表記が正しい。それ以上もそれ以下も詐欺だ!ってのはもう仕方ないんだろうか
61 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 09:35:41.90 ID:PNDDKFJ/
L3キャッシュ無しなんて意味あるの?
k8と処理能力変わらないんじゃない?
62 すずめちゃん(北海道):2009/02/14(土) 09:35:52.30 ID:ktnCWc9s
AMDへ販売妨害したおかげで今のインテルの地位があるってのに
無知は気楽でいいよね
63 すずめちゃん(茨城県):2009/02/14(土) 09:37:18.10 ID:h1YSiyfG
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l |
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
64 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 09:38:19.58 ID:UuyRPwai
もう処理速度はいいから、ファンレスで済む消費電力にしてホスィ
65 すずめちゃん(北海道):2009/02/14(土) 09:39:36.63 ID:XmB0jroo
45Wのクワッドをこんな早い時期に出すとはやるじゃん。
来年あたりまでかかると思ってたのに。
66 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 09:42:30.10 ID:8s8Dtd8E
これからは、ハイエンドはi7
ローエンドはPhenom2みたいな感じになるのかな
67 すずめちゃん(福岡県):2009/02/14(土) 09:42:45.65 ID:B13bsdXD
INTELには45WのQuadないの?
68 すずめちゃん(熊本県):2009/02/14(土) 09:42:50.91 ID:L+TuGHYI
AMDには頑張って欲しい
69 すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 09:43:28.40 ID:YQbmbyQK
ゲームPC組むならi7だし
省電力性求めるならe5200だし
省電力のクアッドてなんか中途半端だよね
70 すずめちゃん(栃木県):2009/02/14(土) 09:44:00.20 ID:xyBS6fGh
30Wクワッドが出たら奥手の俺もいよいよ動きだすんだが45Wではまだだな・・・
71 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/14(土) 09:45:14.44 ID:/JJkyH0e
クワッドも本格的に低電圧板が増えて
省エネの時代が来ちゃったな
72 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 09:46:24.33 ID:PNDDKFJ/
>>69
これはノート前提のコアだから
でもデスクトップでL3キャッシュ無し意味あるのかな
73 すずめちゃん(京都府):2009/02/14(土) 09:51:58.48 ID:Y9CHdCSj
>>69
こういう奴に限ってQ9550s出たときは
「省電力Core2Quad大勝利!」って騒ぐんだろ?
74 すずめちゃん(大阪府):2009/02/14(土) 09:52:00.55 ID:910s8ET7
そういやCPUって95→65W→45Wって来てるけど、次は何?
35W? 25W?
75 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 09:52:45.57 ID:NAr+/MwY
まだ、athlon1800*で頑張ってるんだけど
もうそろそろこれに変え時だな
76 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/02/14(土) 09:52:57.41 ID:f0N1GSny
AMD頑張れ、ATIは頑張ってるぞ
77 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 09:55:35.64 ID:O87FZRKb
一般的な動画形式が再生できなくなったらシステムの乗換えを検討するくらいが一番ベスト。
そう信じて939でまだまだいくよ
78 すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 09:56:02.23 ID:nu4sKhc1
ATIこそもっとドライバがんばってくれよ
安定性がないと普及せんぞ
79 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 09:56:35.94 ID:O87FZRKb
AMDはK6-2から常に時代の先踏んだ技術を積極的に取り入れて頑張ってるだろ。
80 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 09:57:37.88 ID:KHHGY3XX
今の7月に組んだけどそろそろパーツ換えていこうかしら
81 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 09:58:56.72 ID:O87FZRKb
しかし、常に先を行こうとするAMDなんかに最適化するソフト屋なんているわけが無いんだよな。
商売が下手なんだよ結局。
既存の改良で積極的にソフトウェア屋と仲良くしようとするIntelがシェア伸ばすのは必然。
82 すすめちゃん:2009/02/14(土) 09:59:19.62 ID:he99Byqm
やっぱL3はほしいよねえ
83 すずめちゃん(大阪府):2009/02/14(土) 10:02:06.16 ID:zWvrC3Fn
ツクモでぽちったPhenomII 940BE他パーツ一式が届いた
今日仕事から帰ってきたら組み立てる
84 すずめちゃん(dion軍):2009/02/14(土) 10:02:59.00 ID:UW8/Ecwk
2.3GHz
85 すずめちゃん(catv?):2009/02/14(土) 10:21:28.33 ID:xn6z5T6i
>>64
E−ATXのケースにクソでかいヒートシンク付けて電源ファンだけで運用すれば?
86 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 10:29:04.12 ID:KHHGY3XX
へのむ2のラインナップ初めてみたけど興味わくなあ
amdちゃんに移ろうかしら
87 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/14(土) 10:59:39.88 ID:DxSkqzVe
去年、TDP45Wの4850eは買ったぞ。
まだ買い換えるには少し早いな。
88 すずめちゃん(西日本):2009/02/14(土) 11:02:14.89 ID:gVVS0CpN
インテルとAMDのTDPは違う、とか言っても各社CPUの
宣伝文句にまずTDPをアピールするしなぁ
89 すずめちゃん(福岡県):2009/02/14(土) 11:03:48.84 ID:O5Yd2SaX
でもお高いんでしょ?
90 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 11:08:38.25 ID:WEg7qCDs
1万円前後だろ
91 すずめちゃん(福岡県):2009/02/14(土) 11:11:37.18 ID:O5Yd2SaX
>>90
まじか754semp乗り換える時期到来か
92 すずめちゃん(大阪府):2009/02/14(土) 11:20:56.91 ID:BjvpdQkB
>>73
ラデの消費電力と発熱が高いのは許されないけど
ゲフォの場合はそれを分かった上で対処できるに向けて出してるからいいんだよ!!!!

って記事かいた人いたなw
93 すずめちゃん(三重県):2009/02/14(土) 11:22:54.01 ID:SUZaVI8N
シュリンクしただけって書いてあるけど、
それで45Wまで下がるものなんだなあ。
94 すずめちゃん(栃木県):2009/02/14(土) 11:29:19.47 ID:mpAL5/DV
きた!AMDきた!これで勝つる!
95 すずめちゃん(東京都):2009/02/14(土) 11:35:21.17 ID:o6Pb3Kl2
一方インテルは電圧下げた選別品を売った
ttp://karinto2.mine.nu/blog/kuni/2009/01/core2quad-q9550s.html
96 すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 11:59:50.44 ID:GpYPozYC
電圧を1.425vまでかけて電流最大(仕様書の最大電流79.4A)流して113wなPhenomU
(定格実測80wちょい)を125w枠で売るAMDは良心的だと思うんだぜ?
97 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 12:02:47.51 ID:O87FZRKb
大規模コンピューティング組むときの熱設計考えたら
それくらいの安全見込んだ数字提示するのが当然。
98 すずめちゃん(福岡県):2009/02/14(土) 12:04:01.59 ID:PXjU+HfG
>>64
はぁ?いくらでもあんだろ・・
99 すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 12:08:58.08 ID:GpYPozYC
>>97
その当然が出来ない企業があるんだぜ?
100 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 12:09:46.31 ID:TPEeQGbb
L3全消しっていう奥の手を使っても45Wか
101 すずめちゃん(catv?):2009/02/14(土) 12:26:41.40 ID:mPLLuI2g
これからは、ノートにも4コアの時代が来るのか?
102 すずめちゃん(岡山県):2009/02/14(土) 12:49:33.07 ID:0cSTKlDK
>>35
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。
Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは
第一にAMDが怖いから、恐ろしいから
第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから
以上に尽きる
利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の
CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、
欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない
Intel がやったのは、市場全体を操作する 悪事ってことのようだ
価格性能に関りなく、契約で、優れた技術の普及を阻んだユーザに対する裏切り行為だよね
Intelが社風通りに世間への迷惑行為を続けていること
AMDが良いCPUを作っていたからこそIntelは、汚い契約や広告料による圧力で、当時高性能だったAMD製品を市場から追い出して、普及を阻んだんだが?
公正取引委員会は濡れ衣を着せたりしない
Intel が裁判していないってことは、勧告は事実(あるいはその一部)か、
裁判で明かるみにでるともっと不利になる事柄が隠れている可能性すらある
平然といまも流されている Intel のCM嘘と欺瞞の 騙しの連鎖だね
悪徳企業に必罰を
いまもエラッタだらけでもっさりカクカク。ベンチとエンコだけ速いおかしなCPUを、恥ずかしい
ニコイチで低能技術叩き売りしてること自体、AMDが怖くて邪悪な活動を続けてる証拠だし
Intelという悪に魂を売るのはおまえの勝手だけど、それを正当化するような智恵の足りない行動を
取るなら、道理だけは繰り返し示されることになる
つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を
やめることになるであろう将来に至るまで、
自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ
注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに
顧客や業界の発展については思い至ることのないままの
未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図にほかならない
本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない
C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。
103 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 12:51:37.04 ID:O87FZRKb
なんだそのこっぱずかしいコピペはっ
104 すずめちゃん(関東地方):2009/02/14(土) 12:58:25.06 ID:fVEvcCHt
>>102
あちこちにコピペはってんじゃねーよ糞が
105 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 13:00:12.39 ID:QLUmn0t+ BE:911722638-2BP(3300)

DDR3の不具合は治ってるのかな?
106 すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 13:13:57.25 ID:1KXDQwrF
L2 512KBのゴミ出されてもw、放置エンコ用としてはいいんだろうけど
コレをメインにしちゃう可哀想な人いるんだろうなぁ
107 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/14(土) 13:14:17.69 ID:1mhnLPul
TDP65W版の9150eをCnQ有効でアイドル時0.9GHzで動かしてる
室温+5〜6℃くらいまでしか熱くならない
108 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 13:29:09.39 ID:nY7bra9k
>>106
さすが淫厨w
淫照のCPU(笑)はキャッシュが多く乗ってないともっさりですもんねw
109 すずめちゃん(岡山県):2009/02/14(土) 13:29:59.42 ID:0cSTKlDK
>>108
多くのってても
もっさりだけどなCore2は
110 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 13:31:09.67 ID:eQuCR8fq
>>74
Athlon X2は3250eが25Wだったような
111 すずめちゃん(山形県):2009/02/14(土) 13:33:52.14 ID:ZTw/gmWr
メモコンとかいうのがもっさり解消なんだろ
i7には搭載って聞いたけど・・・
112 すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 13:34:42.72 ID:nu4sKhc1
俺E8500勝ってマジで後悔したからな
体感速度おそっ!
動画再生とかには強かったけど
113 すずめちゃん(長屋):2009/02/14(土) 13:36:33.10 ID:rdKym+uA
そけっとは?
114 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 13:36:48.87 ID:0Qki4ssh
>>106
設計思想が違うCPUのキャッシュ容量を比べる男の人って・・・
115 すずめちゃん(西日本):2009/02/14(土) 13:36:58.20 ID:qPBkWnFO
じゃあ体感速度良いのどれ?
i7とかPhenomUとかの最高ランクじゃなくてお手ごろなやつで
116 すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 13:38:03.73 ID:1KXDQwrF
>>108
鰤厨乙w、またゴミ選ぶの?
117 すずめちゃん(中部地方):2009/02/14(土) 13:39:24.66 ID:QBe5bYHE
これの対抗機種はC2Q?それともi7?
118 すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 13:52:28.34 ID:1KXDQwrF
>>115
7480円 7750BE
15k前後 720BE
119 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 14:10:26.82 ID:mhHNz5rp

只今、Intel一人旅中、AMDは2世代程度遅れた性能で追随するも姿見えずw

Microsoft Excel 2007
AMDはIntelと比べてハーフスピード
http://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page13.php

Adobe Photoshop Elements 写真画像(高解像度)の補正処理
AMDはIntelと比べてハーフスピード
http://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page15.php

まだまだあるがこのぐらいで・・・
あと2/3スピードだと腐るほどあったりするのは秘密です。
OCすると更に差が大きくなるのも秘密です
120 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/14(土) 14:21:17.95 ID:XKUmz58e
もっさりインテル\(^o^)/オワタ
もっさりインテル\(^o^)/オワタ
もっさりインテル\(^o^)/オワタ
もっさりインテル\(^o^)/オワタ
もっさりインテル\(^o^)/オワタ
もっさりインテル\(^o^)/オワタ
もっさりインテル\(^o^)/オワタ
121 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 14:25:27.00 ID:PPEa2VuN
とりあえず、2〜3年くらいはAMDのターンになるそうだな
まぁ、情弱はIntelを買うだろうから、陰厨は安泰だろうけどw
122 すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 14:25:55.84 ID:nu4sKhc1
インテルCPUってモンハンベンチ起動するだけでほかの作業できなくなるんだぜ
信じられねーだろ?
123 すずめちゃん(北海道):2009/02/14(土) 14:27:58.93 ID:ktnCWc9s
インテル株式会社に対する勧告について

平成17年3月8日
公正取引委員会

http://www.jftc.go.jp/pressrelease/05.march/05030802.html
124 すずめちゃん(catv?):2009/02/14(土) 15:08:55.17 ID:8WoBtd2K
インテル\(^o^)/腐っテル
125 すずめちゃん(関西地方):2009/02/14(土) 15:47:57.63 ID:nu4sKhc1
C2Dのもっさりなんて完全にシカトされてたからな
インテル広告費使いすぎだろ
126 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/14(土) 16:03:25.35 ID:O87FZRKb
自分の目的にあったのを自分の判断で選べばなんだっていいだろう。
127 すずめちゃん(関東・甲信越)
45Wってのがいいな
X2だとモバイル並になるんじゃ?