「無添くら寿司」一皿92円 「あきんど」「スシロー」一皿90円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@株主 ★

回転ずし2社が値下げ 期間限定「スシロー」1皿90円

回転ずし大手2社が期間限定で100円を切る値下げに踏み切る。
「無添くら寿司」を展開するくらコーポレーションは主力の一皿105円のすしを92円に、
「あきんど」「スシロー」を運営するあきんどスシローも同90円にする。
外食企業の中では比較的好調だった回転ずし業界も昨夏以降景気不安から苦戦が続く。値下げで客数を増やし、売り上げ増を目指す。

くらは13日から21日まで(15日除く)、ほぼ全店に当たる約215店舗で実施する。持ち帰りも同様に値下げする。
昨秋から携帯電話で店舗の席が予約できる「epark」会員向けに期間限定で92円とするサービスを始めたが、今回はすべての客を対象とする。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090211AT1D1005B10022009.html
2 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 12:10:18.59 ID:rGaKa1uJ
おもふく
3 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/11(水) 12:10:25.51 ID:E7KqpdJr
あまりの安さにくらっときた
4 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/11(水) 12:10:47.71 ID:mz/IqpXG
どんな魚使ってるんだよw
5 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 12:11:29.22 ID:go6kRtz+
くら寿司の不味さは異常
6 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 12:11:45.27 ID:MqVNE3SG
一貫しか出ないとかいうオチ
7 すずめちゃん(栃木県):2009/02/11(水) 12:12:01.32 ID:OOLL3hzX
無添ってどういうこと?
寿司って添加物なんて入ってるのか?

ああ・・お酢かぁ・・・
すげえ経費節減だな
8 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/11(水) 12:12:39.96 ID:YF74yXjU
豚も食わない残飯
9 すずめちゃん(福岡県):2009/02/11(水) 12:12:53.50 ID:Q3cz2TWE
なんでここで値下げ競争するかなあ
資金力比べでライバル潰し?
10 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 12:13:03.90 ID:oKajvJmV BE:2017953869-PLT(22223)

飲食店ネタはやめろ
11 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 12:13:29.69 ID:cVCGqojn
川崎市宮前区くら寿司付近に住んでるけど、行ってみようかな
12 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 12:14:32.53 ID:qKKUYXUN
田舎の海に近いスーパーで刺身買えよ
安い上に鮮度がまるで違うぞ
硬くて歯ごたえのある魚の切り身なんて回転寿司屋では味わえないだろ
13 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 12:15:15.13 ID:oebkcorl BE:401130353-PLT(17085)

レンタルビデオ店の潰し合いと違うのは、ごはんやネタを10%減らしても
客は気付かない点。レンタルビデオだとクライマックスシーン10分が削られてると客が怒る。
14 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/11(水) 12:15:37.02 ID:ofeHZHI2
静岡市内のくら寿司2店舗もつぶれちまった。
15 すずめちゃん(山口県):2009/02/11(水) 12:15:55.26 ID:cRZbt9NB
そいつぁクライシスだ
16 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 12:15:59.99 ID:JnSQSups BE:481944858-2BP(1621)

なんだこのチキンレース
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 12:16:21.12 ID:cfR8xXGF
平日のくらの不味さは異常
18 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 12:16:45.19 ID:WHm2oP8y
深海魚を普通の魚としてだしてるんだよな
19 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 12:17:15.89 ID:PRCKC054
くら寿司とかっぱ寿司、どっちがまずい?
20 すずめちゃん(群馬県):2009/02/11(水) 12:17:29.45 ID:Velsfe4l
くら寿司は経営できてるのが不思議なくらい不味いなw

地元スーパーの寿司コーナーで買ったほうがマシ
21 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 12:17:48.34 ID:GOYiSfoh
税込み100園にしろ
22 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 12:18:11.89 ID:y5SoJRUO
スシローの良心さに心うたれない奴なんているの?
23 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 12:18:20.28 ID:RmsiOGBy
回転寿司なら平禄寿司
24 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/11(水) 12:19:01.06 ID:7zZMma6p
麻生は今日も高級寿司
25 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 12:20:16.14 ID:Rdhfquu4
くら寿司総叩きでワロタwwww
そんなに不味くはなくね?大和高田で一回しか食べてないけど。
26 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 12:20:26.57 ID:N7hqMJ6D
基本的に100円寿司はやっぱりまずい。
腹一杯たべたら1000円もするし
定食屋行った方が良いわ
27 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/11(水) 12:20:35.87 ID:Wl6jc0SE
スシロー近所にない
これだから田舎は嫌だ
28 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 12:21:42.81 ID:clDZJmgD
スシロー>>くら>>>>>>>>>>>>>>>>>かっぱ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すしおんど
29 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 12:22:34.76 ID:cfR8xXGF
回転の早い休日のくらは食える。寧ろ他の100円寿司より食える。
平日最悪
30 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/11(水) 12:22:37.57 ID:uvkXjumK
くら寿司、スシローは値段の割には普通に旨いだろ。
あの行列からして、それは市民に認められている。
俺は並ぶの嫌いだから食ったことないが、評判は上々。
不味いとかいってるのは、お前らくらいだよw
31 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 12:22:43.89 ID:+QGkQkEq BE:531855528-2BP(4444)

アトムボーイ
32 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/11(水) 12:23:26.00 ID:GtOUgUE5
あきんどとスシローって何が違うの?
33 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 12:24:06.75 ID:MqVNE3SG
新橋の立ち食い寿司食った方がいいな
34 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 12:24:10.34 ID:cSdfwK7+
>>28
すしおんどってのは食ったことないが他は同意だなぁ
35 すずめちゃん(富山県):2009/02/11(水) 12:25:42.85 ID:MMfUyIgF
>>25
不味くはないけどワサビ抜きはキツい。
36 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 12:26:50.88 ID:hINo5XzT
>>13
映画館で最初の10分間ぐらいの宣伝はなくなってくれた方がいいけどな
37 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 12:26:55.72 ID:fVwb1smm
生もの嫌いだからいったこと無い
38 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 12:27:09.04 ID:O0IMqk2f
オレは某港近くに住んでるが、海のまん前の寿司ローが流行ってんのには情けなくなってくる
39 すずめちゃん(京都府):2009/02/11(水) 12:28:42.61 ID:nviVD3Hs
回転寿司でわざわざ普通の寿司なんて食わないわ。
ハンバーグ寿司、うどん、アイス食って帰る。
40 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 12:28:50.29 ID:h+VZXybN
池添に見えた
41 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 12:29:05.58 ID:PPnlHMfV
>>35
わさびつけっぱで回すと風味が劣化するから、テーブル備え付けのわさびを自分でつける、という形
まぁ作る側のスピードアップが主目的だろうけど
42 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 12:29:17.46 ID:NBOkqS3r
>>35
すったワサビ置いてあるじゃないですくぁ
43 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/11(水) 12:29:30.68 ID:2Ps3YwoI
くら寿司ダメだな
まあアトムよりはましだけどさ
44 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 12:29:40.94 ID:kfJL3VYl
スーパーの寿司や刺身の方がまだマシ。
45 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/11(水) 12:29:57.80 ID:wYOz58rV
くら寿司は旨くないけど
寿司ローの兆倍マシ
46 すずめちゃん(高知県):2009/02/11(水) 12:30:07.48 ID:Gmxe6BcS
>>13
面白くない
47 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 12:31:03.49 ID:NBOkqS3r
>>41
くらは子供を呼ぶことに重点を置いてるからワサビ抜いたと妄想。むかしは絵皿だけサビ抜きでしたね
48 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 12:32:11.14 ID:WHm2oP8y
くらのたまねぎ乗ったサーモンまじ最強
あまだれ付けて食べるのうますぎる
49 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 12:37:33.84 ID:RmsiOGBy
まあ回転寿司はジャンクフードだよな
50 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/11(水) 12:41:16.47 ID:W7437+0+
普通にうまいだろ
51 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/11(水) 12:42:46.20 ID:Hj3iC0Be
寿司なんてシャリにネタのせるだけだしそのへんのバイトに握らせろ
52 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 12:46:11.57 ID:jSSIUTab
エビアボガボ+甘ダルが世界でいちばんうまい。
53 すずめちゃん(京都府):2009/02/11(水) 12:46:37.45 ID:qipla1X/
近所に回転寿司ないなー
54 すずめちゃん(福島県):2009/02/11(水) 12:47:44.31 ID:9GU0GyXX
回転寿司でビールっていいよな
待ってる人がいるような状況じゃやらんけど
55 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 12:48:05.74 ID:1mtSJR1W
うまい回転すし食ったら
ここへは戻れない
56 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 12:48:24.02 ID:QHJcSEDR
長次郎最高
函館市場微妙
57 すずめちゃん(関東):2009/02/11(水) 12:49:15.83 ID:M9RsqUE8
>>48
おうよ
58 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 12:51:14.38 ID:qSEKWjm7
まーたデフレ始まったな
59 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 12:51:24.54 ID:cVCGqojn
びっくらポンだっけ?あれが意外に楽しい
60 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 12:54:18.50 ID:NBOkqS3r
>>59
そんなので喜んでるのは0代から30代、もしくは40代から80代の男か女のみですよ
61 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 12:56:08.73 ID:V/PLxv29
あれで100円なら満足だけどなー
 
へたな寿司チェーン行くよりマシだと思うけどな。
値段は強気だし接客も100円寿司に負けてる。
62 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 12:58:37.79 ID:JPUTRl8S
この間、初めてくら寿司に行った

不味すぎて驚いた
養鶏場かよw
63 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/11(水) 12:59:09.40 ID:dgRreJBM
また不味くなんのか
120円にしてもいいからもっと旨くしろよ
20円原価上げたら相当マシなもの調達できるだろ
でも10円下げたらゲロに近いものが出てきそうだ
64 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 13:00:27.01 ID:IWksei78
知らない間に近所の焼肉店がくらになってた
65 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 13:03:17.19 ID:IyRhX3RT
カウンター席でサーモンやビントロばっか食ってるピザっているよなww
66 すずめちゃん(福島県):2009/02/11(水) 13:09:45.93 ID:9GU0GyXX
>>65
サーモンとサラダってイメージだな
ビントロではない
67 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 13:13:28.56 ID:8ep3cudx
うちの近所のいつのまにかスシロー潰れてやがった・・・
一回も食いに行ったことなかったのに・・・
68 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 13:13:53.17 ID:0ZX1VOlQ
全部謎の海外魚らしいな
69 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 13:19:21.09 ID:eq9WbzKM
>>12
福岡住んでるけど、
ちょうど帰宅時間頃にスーパー半額タイムだから
日替わりで美味い刺身食える。
さんま、鯖、鯛、鰤、平目、太刀魚、マグロ。
全部150〜200円だから酒のアテに困らんわw
70 するめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 13:20:09.84 ID:Ub7WxwNp
あんまり安いとかえって不安になる
71 わかめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 13:20:58.78 ID:81BYhXVd
>>48
ええーー
あれにあまだれ付けるの?
あまだれってあなごくらいじゃないの?
百歩譲ってたこ。
72 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 13:26:43.00 ID:xQb5v65X
デフレに逆戻りか・・・
マスコミさんが激安激安とか煽るからww
73 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/11(水) 13:29:28.79 ID:sCZWvJ4P
あきんど >>> くら >>>>>>>>かっぱ だな。
74 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 13:30:23.68 ID:jf+lbY4r
はま寿司がない… orz
75 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 13:30:50.14 ID:cytFMai3
かっぱも早く値下げしろよ。
76 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/11(水) 13:31:48.93 ID:wYOz58rV
近所では函館が一番マシ
77 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 13:33:34.13 ID:8fjLoMKg
大阪でてきて寿司めいじんの凄さに気付いた
他の100円回転すしなんか食えたもんじゃねえわ
78 すずめちゃん(関西):2009/02/11(水) 13:38:00.25 ID:sG8iX780
おばけ寿司は?
79 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 13:38:15.89 ID:mJOeeN94
そんな寿司食いたくもねえな。
80 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 13:39:05.52 ID:n88qoRqW
税込み100円にしろよ
81 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 13:40:51.19 ID:kcqEpJoc
回転寿司に行ったら先ず最初にみそ汁を注文するのが俺の流儀だがこれは納得いかないな
82 すずめちゃん(関西):2009/02/11(水) 13:41:39.36 ID:GX1BaAZ3
白身は全て熱帯魚。
あては中国朝鮮産のオンパレードwww

名前通りの魚ななんか一匹もない。全てまがいもん。
イクラも人工イクラ。
83 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 13:41:55.76 ID:+RxjA6KQ
くら寿司閉店間際に行くと
勝手にレーンから寿司減らすし注文のタッチパネルは「しばらくお待ちください」になる

説明もなく。

そのまま閉店までなだれ込みやがった。死ね。二度といくか
84 すずめちゃん(愛知県):2009/02/11(水) 13:44:11.57 ID:fUdjpXBU
貝ばっか食うのって変わってるのか?
友達に言われたモンで
85 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/11(水) 13:45:00.62 ID:NX3cP8Xn
クラ寿司が不味く感じるほどグルマンな舌を持つなら
1人前1万円クラスの高級寿司店に行くしかない。
86 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 13:45:22.60 ID:EZ3p085g
スシローはいつから値下げ?
>>1を読んでも、くら寿司の値下げ期間しか書いてないんだけど
87 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 13:47:51.28 ID:9/r+isry
>>86
16日から
88 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 13:47:51.72 ID:+RxjA6KQ
>>85
くら寿司は不味い
スシローは美味い

カニサラダとサーモンが大好き
そういう舌です
89 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/11(水) 13:48:24.42 ID:KDsIT50n
くら寿司とか行ってる創価信者はさっさと死ねばいいのに
90 すずめちゃん(京都府):2009/02/11(水) 13:49:57.83 ID:yk1x496B
くら寿司のパフェうまい
91 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/11(水) 13:52:12.03 ID:/CiJCcZ8
いくらが人工ってw
人工いくらの値段知ってんのかよw
92 すずめちゃん(和歌山県):2009/02/11(水) 13:53:49.51 ID:JsW56xZ1
都会ならわかるけど
ウチみたいな田舎の県で入ってる奴見ると頭おかしいとしか思えんわ
子供連れはしょうがないけどね
93 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 13:54:37.21 ID:plqmavAa
>>83
存在感がなさ杉で気づかれなかったかどうせ入店ストップ後に無理やり入ったかだろ。
94 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 13:54:38.51 ID:ryU8VZf6
やっぱ輸入魚使ってるとこは円高の恩恵あるな。
95 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 13:56:07.08 ID:JPUTRl8S
>>85
1枚120円の回転寿司で十分満足

くらは論外の中の論外
生ゴミ以下
96 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 13:56:07.46 ID:+c90Hyy9
かっぱはうまくなった
ていうか最近のカッパは注文してすぐにくるのがいいね

くら(笑)
97 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 13:56:46.02 ID:EZ3p085g
>>87
thx
一度も行ったことないけど、この機会に気が向いたら行ってみる
98 すずめちゃん(西日本):2009/02/11(水) 13:59:12.96 ID:ZhcTHDt5
>>56
同士発見w
長次郎うまいよな。
99 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 14:00:43.24 ID:+RxjA6KQ
>>93
入店ストップが30分前で45分前に入りました。
店員に当然声をかけたし、店員に席を案内してもらったよ
30分前になるとレーンから寿司が消え、タッチパネルは「お待ちください」になり
厨房からは皿を片付ける音が聞こえた。

まったくのアナウンスもなく

二度といくか
100 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 14:00:51.32 ID:EY/TtHth
>>83
閉店間際に何で入るんだ
空気読めよ
101 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:01:54.28 ID:OGzcWWV1 BE:726239737-2BP(8100)
ワサビ抜きだから助かる  あんまし美味しくないけど
102 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 14:01:59.76 ID:zA0QodDI
>>99
もっと早い時間に行けよ。閉店間際なら想像つくだろ?
103 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 14:02:47.95 ID:+RxjA6KQ
>>100
>>102
なんで擁護してるのかよくわからないんだけど、
最終入店前に入った客には閉店まで寿司を提供するのが飲食店の義務だろうが
104 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 14:03:19.29 ID:JPUTRl8S
なんで>>83が叩かれてるんだw

注文切るなら、一言あってもいいだろw
105 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 14:03:34.19 ID:+RxjA6KQ
仕事帰りの癒しをもとめて「くら寿司」に行ったのが間違いだったのか
106 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 14:03:56.05 ID:VUftkZUN
かっぱはちょっと混んだくらいで平気な顔して凍ったまま霜降りたネタ流すな
107 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:04:08.19 ID:Fl+m6WKV
お前ら銚子丸は?
108 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 14:04:30.78 ID:+RxjA6KQ
「現在注文が込み合っています、しばらくお待ちください」
って、むかつくキャラクターがペコペコしてる絵のまま

説明もなく閉店まで画面が変わらなかったんだぞ
ふざけんな。オーダーストップならストップと言え
109 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 14:04:47.51 ID:JPUTRl8S
まあ、くらは客を客と見てないのは2回行ってよくわかった

もう二度と行かない。
各地でネガキャンする。
層化がんばれよ
110 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:05:10.14 ID:plqmavAa
>>99
完全に店が悪いな。
寿司が流れなくなるのはしょうがないとしても注文できないのは解せん。

まあお前が2度と行かなくても誰も困らないけどな。
111 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/11(水) 14:05:24.57 ID:2gBASgMY
>>28
100円の寿司ってどこも同じじゃない?
112 すずめちゃん(群馬県):2009/02/11(水) 14:05:31.73 ID:xiYlYfSF BE:955412339-BRZ(10000)

うちの街には、すしおんど・かっぱ・スシロー・くらが全部ある


すしおんど=くら>>>>>>>>>>>>>>>かっぱ

スシローはまだ行ったことないんでわからん
113 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 14:05:45.76 ID:+RxjA6KQ
>>28
すしおんどそんな酷くないだろwww
114 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 14:06:09.13 ID:4FjIK7nv
注文するとたまに半解凍で冷え冷えのが出てくるw
115 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:06:18.69 ID:QykusEtU
代用魚を使ってるとかいう都市伝説を未だ信じてるやついるけど
今の時代そんなことしたら、いっぱつで摘発されますから
116 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 14:06:23.21 ID:rpTrgYK8
自分達の首絞めるような競争やってんなぁ…
117 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 14:06:26.81 ID:aMJ+vt+8
どうでもいいから消費税込みで100円単位でツリが来ないようにしてくれ
118 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 14:06:47.96 ID:ZEA0Z4QX
びっくり寿司行ったらパキスタン人が寿司握っててびっくりしたでござる
119 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:06:49.94 ID:Fl+m6WKV
回転寿司でバイトしてる俺に言わせてもらうと(笑)
閉店間際に入ってくる奴は本当にうざってーから入ってくるなし
120 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 14:06:50.96 ID:+7+qnkhB
で、スシロー90円はいつからなんだ?
121 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 14:06:52.26 ID:4ijtUK0l
>>73
それは間違いない
122 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 14:07:05.96 ID:oiE2CoFZ
スシローの値下げは何日から?
123 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 14:07:10.01 ID:+c90Hyy9
>>111
味は一緒だね。所詮回転寿司だしそれほど差があるわけではない
でも種類がちがったり、サービスの違いはあるでしょう
124 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 14:07:12.31 ID:+RxjA6KQ
俺ランキング

スシロー>すしおんど>かっぱ>>>(寿司銀河)>>>くら寿司


沼津魚河岸寿司と徳兵衛は一皿100円じゃないので集計に入れません
125 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:07:32.53 ID:zr82/AXJ
独楽寿司最強伝説
126 すずめちゃん(京都府):2009/02/11(水) 14:07:56.30 ID:yk1x496B
予め電話で持ち帰りの予約しておいたから指定の時間にロビーで待ってたら
30分過ぎても店員の呼びかけがない、混んでるけどそんなに遅れるものかと
痺れを切らして店員に聞いてみたら、もう出来てますよ、って、なんだそれは
散々「〜でお待ちの○○様ぁ〜」とか言ってたじゃん、呼ばれると思うじゃん、くらめ
127 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 14:08:12.30 ID:Z5PcH8G1 BE:1087781393-PLT(12000)
かっぱがゴミすぎて泣ける
128 すずめちゃん(関東):2009/02/11(水) 14:09:06.72 ID:X9l4cdeF
近くのすしおんどはレーンの中で店員が握ってるわ
手渡しだから注文後にグダグダ待たなくていいから好き
お茶こぼしたりしたらすぐ反応してくれるし

でもすしおんどでも大型はタッチパネルなんだね
刺身乗せただけって感じで微妙
129 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 14:09:14.14 ID:+RxjA6KQ
>>126
持ち帰り寿司って確か作ってから1時間以内に食えとかシール張ってなかったっけwww


くらw
130 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 14:10:05.42 ID:/ao8wNkY
混んでて回転の良い時のくらはそこそこ美味い。すいてる時は最悪。
131 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:10:15.56 ID:cVCGqojn
>>115
深海魚なんかむしろ高くつくのにな
本当に馬鹿だよな
132 すずめちゃん(西日本):2009/02/11(水) 14:10:37.18 ID:ZhcTHDt5
家の近所はくらよりかっぱのがウマイけどな
店によって違うのかな?
133 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/11(水) 14:11:01.11 ID:2gBASgMY
>>123
種類とサービスか

かっぱの新幹線は好きだよ
134 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 14:12:12.56 ID:+RxjA6KQ
漢字で書けよ
なにが 「むてん くら寿司」だよ

コイツかとおもうだろ↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/60cc0b10a468b25b90a78e4ac4f7628d.png
135 すずめちゃん(福島県):2009/02/11(水) 14:13:22.76 ID:9GU0GyXX
シャリからしっかり握れとは言わんが、機械で形成したシャリを皿に置いて、その上にネタ乗せるだけってのはなんかなぁ
136 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 14:14:42.82 ID:+RxjA6KQ
>>135
それはw
それが嫌なら100円寿司行くなよって話になる
137 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:14:52.50 ID:y5SoJRUO
http://diamond.jp/series/inside/09_02_13_002/
>あきんどスシローは、もともとほとんどのネタを105円均一で提供する。
>そのため原価率は51.0%と高い。競合のカッパ・クリエイトは37.8%

スシロー>>>>味覚障害の壁>>>>>カッパ
138 すずめちゃん(石川県):2009/02/11(水) 14:15:26.87 ID:FpNbRJEY
くら寿司だっけ?厨房の様子がカメラで取られているのって。
カンブリア宮殿で社長が自慢してたよな。正直マジキチ
139 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:15:34.67 ID:jRQ4FTkc
うちの親はくら寿司しかいかないなあ
俺寿司食えないからわかんえ
140 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 14:16:18.97 ID:3UqRag6J
くら寿司は子供ウケ狙いすぎだろ
ガチャガチャ、全皿さび抜き、ネタも小さい
141 すずめちゃん(福島県):2009/02/11(水) 14:16:30.51 ID:9GU0GyXX
>>136
昔近所にあったかっぱはオッサン握ってたからさ
タッチパネルだ新幹線だ出てくる前ね
142 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 14:16:47.31 ID:VHNb5nO3
スーパーの寿司>>>>>>>>>>>>>>>かっぱ

このくらいの差がある劣悪な品を売ってるのにかっぱは気づくべき。
美味しくて新鮮で安い寿司は漁港で食べるに限る。
143 すずめちゃん(京都府):2009/02/11(水) 14:17:14.62 ID:yk1x496B
>>138
現場にバイト使ってるくせにそういう事を自慢気にやるのって最悪だよな、某大手焼肉チェーンとか
144 すずめちゃん(関東地方):2009/02/11(水) 14:18:13.21 ID:6xTfFDPT
くらは茶碗蒸しがスシローより美味い。寿司はスシローの方が美味いしスシローはうどんがあるのがいい
145 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 14:18:24.92 ID:FhtC7nuZ
回転寿司って一人で行ってもいいものなのか
くいてぇ
146 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/11(水) 14:19:32.28 ID:Zp8PDsng
で、スシローはいつから値下げなんだよ
147 すずめちゃん(西日本):2009/02/11(水) 14:19:56.54 ID:ZhcTHDt5
>>145
一人で来てる人多いよ
リーマンとか
148 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 14:21:03.91 ID:+RxjA6KQ
>>145
よく行くよ。ただ、土日の夕方は止めとけ
1時間待たされて10分で食って出るとか寂しいことになる
回り全部家族連れだし、スゲー惨めな気持ちになる

スーパーでパック寿司買って家で酒のむほうがマシ
149 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 14:21:14.65 ID:Y0rZmD0K
>>145
カウンター席なら、全然恥ずかしくない
150 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/11(水) 14:21:20.69 ID:z8wbiKUM
>>145
イイに決まってるだろ
151 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 14:21:50.70 ID:Z5PcH8G1 BE:483459326-PLT(12000)
>>145
きも
152 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:22:34.70 ID:fWq+JzYJ
>>142
スーパーのパック寿司がうまいのは漁業の盛んな地方の特権
こっちに出てきて食ったcoopの寿司の味は100円回転寿司の足もとにも及ばんかった
153 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 14:22:36.85 ID:VUftkZUN
反対側のおっさんが間違えて俺の注文した皿をテーブルにとった後、
家族に注意されてまたレーンに戻してたんだけどあれ俺がくわにゃならんの?
気持悪くてほったらかしにしてたらいつのまにか消えたけど注文して取らない俺が悪いみたいで落ち着かなかった
154 すずめちゃん(関東地方):2009/02/11(水) 14:23:03.12 ID:6xTfFDPT
>>145
カウンターに1人の客いっぱいいるぞ
155 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 14:23:41.23 ID:+RxjA6KQ
>>153
「ご注文品」って台座からこっそり下ろせばいいじゃんw
156 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 14:24:16.03 ID:ARaYnRAx
>>145
休日なんかは家族連れが多いけど平日なんか一人も多いな
157 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:24:21.38 ID:cVCGqojn
>>145
この前一人で行ったとき地震来て、隣の一人で来てたおばちゃんと地震の話で盛り上がった
158 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 14:24:52.48 ID:Z5PcH8G1
>>145
ばーか
159 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 14:25:13.36 ID:3IuI/Soh
くらはたいしてうまくなかった。
スシローはうまい。ただ、たまにネタが悪いときがある。
160 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:25:21.16 ID:CB41DBNG
>>145
店と時間帯による
161 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 14:26:52.86 ID:blugqbLS
シャリロボットはゴキブリの巣窟だからなぁ
162 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 14:29:15.49 ID:VHNb5nO3
>>161
kwsk
163 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 14:29:15.69 ID:Lr5+FD1s
>>161
あの中ではゴキブリがあの脚で一生懸命にシャリを握ってるのか。
164 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:30:10.89 ID:fWq+JzYJ
>>161
よく見る、「〜だからなぁ」でしめてるレスって、
何に対して「だから」って答えてるの?
もしくは、「だから」なんなの?
結論は? みたいな
165 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 14:30:44.25 ID:Z5PcH8G1
>>161
証拠は?
お前嘘ばっかり言ってると名誉毀損で訴えられるぞ?
166 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 14:30:57.41 ID:+RxjA6KQ
>>161
それはないわww
167 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:31:45.99 ID:fWq+JzYJ
>>165
関西人は押し寿司食ってりゃいいんだよ
168 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 14:31:51.99 ID:h99Y6Ocd
とっぴー最強伝説
169 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 14:31:53.81 ID:cThVOhDF
一皿100円とかいいながら、皿2枚重ねて回してるのはどういう了見だ
一皿を値下げするより2枚重ねてるヤツをどうにかしろよ
170 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 14:32:29.13 ID:+RxjA6KQ
>>169
そんな店あるの!????
171 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 14:33:00.14 ID:0ZBcRF/7
かっぱ寿司って広告詐欺すぎだよな
あんなデカいネタ乗ってるの見たことねーよ
写真はイメージですとか書いてあるがイメージとかのレベルじゃねーよ
172 すずめちゃん(チリ):2009/02/11(水) 14:33:14.31 ID:sl2wD4BY
北海道っていうチェーン店がおいしいです^q^
173 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:33:24.79 ID:Fl+m6WKV
>>161
ん?
俺毎日分解して洗ってるけど綺麗だぞ。
まぁライスロボはどうか分からんが
174 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/11(水) 14:33:56.08 ID:G81SqBLi
最近米子にスシローとくら寿司ができた
もうすぐかっぱもできるらしい
店つくりすぎだろ
175 すずめちゃん(愛知県):2009/02/11(水) 14:34:44.55 ID:9fxyknXT
スシローはうどん屋
176 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 14:35:09.13 ID:+RxjA6KQ
>>173
だよな
ライスロボなんてメンテナンスすげーしやすいのにゴキブリが棲むわけがない。
油っけもないし。

>>161はゴキブリ寿司食って死ね
177 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 14:35:28.69 ID:kCom2ltc
どっちも大阪の会社じゃねーか
回転寿司業界は大阪が引っ張ってるんだな
178 するめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:37:45.35 ID:Ub7WxwNp
>>145
近所のくらはカウンター席が5席しかないから行かなくなった
くらは一人客は要らないんだとさ
179 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:37:46.65 ID:3/qO8j4i BE:412020566-2BP(1064)

元気寿司の方がスシローよりうまいぞ
うまいってかまだ食えるぞ俺はどっちにも行かないが
180 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 14:38:00.79 ID:IjFclkD1
カッパの茶碗蒸しは最高に美味い
異論は認めなくもない
181 すずめちゃん(関東):2009/02/11(水) 14:38:04.97 ID:X9l4cdeF
>>177
回転寿司の発祥が大阪だったと思ったよ
182 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 14:38:44.78 ID:aEGYC4oY
スーパーの寿司の方がうめえよまじで
183 すずめちゃん(関東地方):2009/02/11(水) 14:39:11.88 ID:JMkYzeWZ
>>11
おれもそこだ
184 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 14:39:17.67 ID:blugqbLS
>>173
朝一でロボセットしてる時とかにひょこっと出てくることないか?
185 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/11(水) 14:40:06.56 ID:9Znh4Znp
>>145
回転すし屋でバイトしてたことあるけど結構いたよ?
何かあだ名付けるくらいで店員も気にしないし
186 わかめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 14:41:58.92 ID:gff9cVvL
近所のくら寿司いつも混んでたけど潰れた
187 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 14:43:00.57 ID:KeL/eIhk BE:481342493-2BP(1)

>>185
>何かあだ名付けるくらいで

死ね、2度死ね
188 すずめちゃん(栃木県):2009/02/11(水) 14:45:37.05 ID:0Iy1iuRk
くら寿司は他の回転寿司とビールの値段一緒の癖にセルフなのが気に入らない。
189 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 14:47:10.86 ID:zA0QodDI
>>148
こんなとこで吠えてないで彼女作りなよ
彼女と行ったら楽しいよ?
190 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 14:48:14.18 ID:O0IMqk2f
ロボットのふりしたらくら寿しあたりで雇ってくれないかしら
191 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 14:48:20.55 ID:MZSg8tLR
円高だからか?
ほとんど日本で取れる魚は回っていないのかな
192 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 14:48:56.86 ID:+RxjA6KQ
>>189
余計なお世話(笑)
193 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 14:49:01.31 ID:oHIeBcut BE:106304235-2BP(6001)
都心部にも出店しろよ
194 すずめちゃん(愛知県):2009/02/11(水) 14:50:44.58 ID:9fxyknXT
>>193
江戸川区にあるよ!
港とか渋谷とか新宿住みはお金持ちだから
こんなとこいかないよ!
195 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 14:50:50.72 ID:O0IMqk2f
ちゃんとしたお寿司とか、そういうことを言うんならまず働くんだ、ゆうすけ
196 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 14:52:08.03 ID:Z4OgT89P
くら寿司は、なんかネタが生ぬるいんだけど・・・。
吐き気がした。
197 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 14:55:14.39 ID:fw13sWkZ
家の向かいに銚子丸あるけど
たまにはコンビーフ寿司食いたい
198 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 14:58:37.40 ID:XJOdRx5a
>>1
スシローの期間が書いてないぞ ほんと片手落ちのニュースがおおいなぁ
199 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 15:02:19.41 ID:cThVOhDF
>>170
ご丁寧に「2枚重ねてある皿は2枚ともお取りください」と注意書きがしてあるよ
200 すずめちゃん(福井県):2009/02/11(水) 15:04:11.05 ID:BKsn39+H
お前ら福井の祭寿司とかいうところいってみろよ
くらがめちゃくちゃうまく感じるから
ネタはいつもべちょべちょシャリはパサパサ
くら寿司食って100円でこれほどうまいのかって感動したわ
201 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 15:07:32.33 ID:y+u7pr0E
くら寿司で全然満足なんだが。
202 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 15:08:43.43 ID:kfJL3VYl
カッパは消毒臭い。
てか、一人前3000円くらいの回らない寿司がコストパフォーマンス的にも一番いい。
203 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 15:14:50.13 ID:yd8RvgfJ
廻る元祖寿司が安くてイイって
204 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 15:16:21.84 ID:Tf8SHL19
ちょっくら近所のくら行ってくる
でも今日休日だからガキがうじゃうじゃいてうざそう
205 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 15:21:19.84 ID:Vwkg6Ewf
すしおんどが一番だな
206 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 15:21:22.06 ID:j/Cvm3us
刺身まわしてくれ
207 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 15:21:55.25 ID:iCznDEW6
俺は新聞広告でくらのネタのラインナップを見るたびにうらやましくなる
近所のカッパとおたる酷すぎ
208 わかめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 15:24:24.06 ID:eDJP3VEm
>>207
すごいネタの種類多いよなくら なめろうおいしかった
209 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 15:25:38.24 ID:YLfIVXl7
近所のスシローが吟味スシローにパワーアップしてた
もちろんネタも旨くなった
210 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 15:26:03.79 ID:yd8RvgfJ
いや、おたる寿しの方がマシだぜ。
211 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 15:27:02.58 ID:eby2jRyf
「高いけど旨い」は
「安いけど不味い」
と同じくらい価値が無い
212 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 15:28:31.71 ID:Yi/NU2rk
この間家族でいった時、妙に店員と馴れ合った常連風のおやじが
職人全員にお土産(おはぎ)を配りはじめ、「〇〇さんは真面目に仕事しないからあげな〜い」
などとはしゃいでいた。それはまぁいいんだけど、我が息子(4)にベラベラと話し掛けてきて
私はゆっくり食事したかったのになんで見ず知らずのおやじに愛想振りまきながら
食事しなきゃならないんだと思いつつ適当に苦笑い。風貌がやや汚らしいおやじだったので息子もびびり気味。
それだけならまだしもお土産のおはぎを息子にくれ、正直ありがた迷惑だったのでやんわり断るが
無理矢理おしつけてきた。‥さすがに強く拒否はできないのでまたそこでにこにこと愛想笑い。
ちなみに息子ははっきりと「いらない」と言っていた‥けど、さすがにそれは失礼かと思い
お礼を言わせる。息子、納得がいかないようす。

そしてデザートを頼んだとき、「デザート代俺につけといて!」とおやじ。さらには「イチゴいっぱいにしてやって!」と。
(バニラアイスにいちごだった)
たかだか3〜400円で「ありがとうございます」とまたにこにこしながらありがたがって
食事しなきゃいけないなんてごめんだったので、おやじに断るが受け入れられず、店員に「本当に困るからやめてくれ」
と伝えるものの、「ここの席の伝票のアイス、〇〇さんにつけちゃいましょ〜」とごっきげんで
言い放ちやがった。はっきりいってむかついた。自分の金でゆっくり食事を楽しむためにきたハズなのに
おやじに気を使いながら、おやじの自己満足のために息子をつかわれた。おおげさにいうとそんな感じ。
結構通ってたけどもういかね。
213 すずめちゃん(群馬県):2009/02/11(水) 15:29:29.24 ID:2hIX8WT0
近所にスシローがない
214 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 15:29:38.77 ID:LWAsVp5b
215 すすめちゃん:2009/02/11(水) 15:29:41.79 ID:QUWKUNi+
10皿食っても100円くらいしか差がないな
216 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 15:30:57.90 ID:4ijtUK0l
回転ずしもどきの銚子港とかそういうたぐいのやつは
職人がアホで礼儀知らずでむかつく
耳が遠いようなおっさんも多いし、注文をすぐ忘れる。
くらとかの機械注文のほうがよっぽどいいし、池沼のようなおっさんが
素手で握ったのより、機械やビニール手袋して握ってくれたほうが
よっぽどいい。
217 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 15:31:27.18 ID:suv+3Bmv
うちのおやじはめったにまずいとは言わないのにスシローは二度と行かない
って言ってた。
218 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 15:32:05.69 ID:K1oKVZBx
びっくり寿司は出来た当初は凄かったんだが年々劣化して今じゃもうね
219 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 15:32:20.60 ID:4ijtUK0l
なんかの特集でやってたけど、原価率は

あきんどスシロー>>>>>くら>>>>>>>かっぱ

だった。かっぱが一番ぼったくりってこと
220 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 15:33:34.17 ID:KwkBqOrh
>>1
>くらは13日から21日まで(15日除く)、

スシローはいつからだよ
っていうか高崎北店を早く作れ南店は遠すぎる
221 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 16:01:20.22 ID:vAx1S8ov
元気寿司死ね
海洋資源浪費してんじゃねーよ
222 すずめちゃん(関東):2009/02/11(水) 16:18:27.52 ID:GGGS60sL
ヒラメじゃなくカラスガレイのであろうと
回転寿司のエンガワは至宝
100円で2貫はCP良すぎ
223 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 16:20:30.30 ID:q/nWa1C2
スシローは玉子やツナは65円だったのに消費税にまぎれて値上げしたよな
224 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 16:25:34.15 ID:tmtf09Cw
マンボウだろうがなんだろうがうまいからいいよ
225 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 16:30:08.45 ID:GHiEt03z
スシロー

お茶がありえないくらいに不味かった。
寿司も不味かった。
シャリが不味いのは致命的。
226 すずめちゃん(関西):2009/02/11(水) 16:31:24.37 ID:yT71CHWG
>>219
どう考えても規模の差だろ(笑)

商品の質的にはくら>>>かっぱ>>>>>>スシロー

まぁ100円寿司に大した差なんかないが
外回りの昼飯にさっと食べるにはちょうどいい
227 すずめちゃん(長野県):2009/02/11(水) 16:32:42.54 ID:jtqwRrwB
>>28
スシローってそんなマシなの?

俺は徳兵衛でいいや。
228 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 16:33:23.12 ID:+RxjA6KQ
>>226
おっ、くら寿司のエージェント登場か?
229 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 16:33:36.01 ID:+RxjA6KQ
悪いけど くら寿司 は二度と行かないから。
230 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 16:34:49.04 ID:7D2hN9yo
オレの行くくら寿司は注文して食うと微妙にホカホカな酢飯で出てくるから困る
231 すずめちゃん(愛知県):2009/02/11(水) 16:37:21.41 ID:GTut8jO0
びっくらポン(笑)
232 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 16:37:24.37 ID:5ow31gB6
クラ寿司行ったら醤油皿置いて無くてびびった
233 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 16:39:07.11 ID:+RxjA6KQ
エージェントによるスシローも醤油皿おいてないだろ的な反論↓
234 すずめちゃん(関西):2009/02/11(水) 16:41:07.76 ID:yT71CHWG
>>228
いやエージェントがなんで関西の携帯から書き込みすんだよ
くらは質がいいけどネタが小さいしシャリ多すぎてバランス悪い
かっぱはまぁ規模のデカさ活かして大量仕入れでコスト抑えてんだろうなー味は別に普通って感じ
スシローは一度行ってから行ってないからよくわからんけど、うまくは無かった
しかもスシローいったらオッさんが店内で食パンに醤油つけたガリ乗せて食ってたからあんまりいいイメージない。まぁ行った店舗の場所柄があんまりよくなかったんだけど。
235 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 16:42:06.17 ID:rWm7kHFS
くらは平日良くないって意見が負いな
どうする?>アイフ○!!
236 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 16:43:03.89 ID:4JgH3tRw
>>36
逆だろ。宣伝が長くなるほど安くなる
宣伝110分 本編10分だ
237 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 16:45:42.65 ID:MqVNE3SG
何で鮨屋って平日はあんまり旨くないんだろうね?何か裏あんの?
238 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 16:45:48.81 ID:j/Cvm3us
くらって去年の夏くらいからネタ悪くなってないか?
239 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 16:46:54.03 ID:l5Dbchia
たまにプールの水の味がするネタ有るんだけど
240 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 16:47:04.85 ID:KeKgPv4d
100円寿司でネタの良し悪しもないんじゃね?
241 すずめちゃん(東海):2009/02/11(水) 16:47:15.17 ID:x0xrzcrn
>>233
まぁ落ち着けよ。せっかくの休みじゃねえか。
242 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/11(水) 16:47:21.26 ID:b1HOJk4z
一皿って2カンでしょ
吉野家の牛丼食べたほうが食べた感があるな
243 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/11(水) 16:50:08.48 ID:frYDQg/Q
肝心要のスシローは、いつからいつまで安くなるんだよ!
244 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 16:50:10.65 ID:h6P/nhiU
たかが10円20円で誰得
245 わかめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 16:51:19.36 ID:eDJP3VEm
スシローほんとにくらよりうまいのかはっきりしろ
246 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 17:03:31.99 ID:kfJL3VYl
>>245
どっちもまずい。
早起きして築地行ってこい。
247 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/11(水) 17:04:04.09 ID:El/314F9
>>245
近所にスシローしかなくて、寿司くら寿司行ってみたかったんだが
こないだやっとくらがオープンしたから行ってみて驚愕したわ。
単に俺が期待しすぎたからか?美味いって言ってる奴なんなの?
俺が行ったくら寿司だけが地雷だったのか?
248 すずめちゃん(静岡県):2009/02/11(水) 17:05:52.41 ID:+RxjA6KQ
>>247
俺もそう思う。くらは魚がまずい

マグロ、サーモン、ブリ(ハマチ)系は
スシロー>>>>くら
249 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 17:06:36.48 ID:4c/yuLCO
添加物は行っていても良いから東京でウマい寿司喰いたい。
250 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/11(水) 17:09:35.33 ID:mnEHNwKx
ザギンでチャンネーとシースー喰って
その後ギロッポンの流れで
251 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 17:11:33.97 ID:6D1Rx2f1
くら で寿司食うのは、家で寿司作るのが面倒だからってだけ。
252 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 17:17:27.23 ID:cThVOhDF
>>231
全然要らないのに、はずれるとむかつく
253 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 17:18:17.02 ID:9+RSD6+I
くら寿司はまずかった
凍ったままのサーモンとマグロが出てきた時点で帰った
254 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 17:18:21.82 ID:LDIH3hqp
かっぱはマヨネーズで味をごまかすんだよな
だから商人が最強
くら?w
255 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 17:19:19.68 ID:9+RSD6+I
かっぱ寿司が一番好きだな
ネタは大きいし種類が多い
256 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 17:20:22.01 ID:WAHz7rmQ
ちなみに先週の私の昼食


月曜・・・サイゼリヤ南千住Welship店のパルマ風スパゲッティ(トマト味)
火曜・・・無敵家池袋店の本丸げんこつめん
水曜・・・あみやき亭淵野辺店の国産牛上赤身焼肉&石焼きビビンバ
木曜・・・さくら水産京橋三丁目店のA定食
金曜・・・山田うどん浅草店のかかしコロッケカレーセット
土曜・・・和幸ミロード新宿店のひれかつ御飯
日曜・・・あきんどスシローぐりーんうぉーく多摩店のにぎりセット
257 すずめちゃん(北海道):2009/02/11(水) 17:20:27.00 ID:wnrwevLD
美登利寿司がやってる回転寿司の活しかいかん。
100円皿多いし、限定サービス品狙えば安い。
258 わかめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 17:21:23.60 ID:eDJP3VEm
凍ったマグロが結構好き
259 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 17:21:49.34 ID:+8MYKbG6
主力商品を値下げして客数を増やしても純利益は変わらないんじゃね?
つーか値下げ戦略はダイエーやマクドナルドが幾度も失敗してるんだけどな。小売業も飲食業もいい加減学べよ。
260 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 17:22:12.54 ID:FsG24BOP
おれも、くらは2ちゃんで評判よかったのでいってみたが、
ひどいもんだったな。

べつにおいしさを期待してるわけではないが、
食いもんとして最低限のものってあるだろと。
ジャンクとしてでいいので、人間が食べれるものを出せよ。
261 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 17:24:38.98 ID:4c/yuLCO
蔵寿司はアタリとの日とハズレの日が店舗ごとにあるよな。
バイトちゃんと仕事しろ
262 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 17:27:43.44 ID:LDIH3hqp
このまえくらに閉店30分前のラストオーダーぎりぎりで入ったら
客俺一人だったw
でもう店員は終わる気満々で楽しそうに喋ってるし寿司は回ってないしで
すげー気まずかったな・・・
263 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/11(水) 17:28:09.51 ID:Xaek0jmo
回転寿司なんてどこも一緒だと思っていたが、くら寿司だけは別だ。
糞マズい。
264 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 17:31:04.23 ID:cThVOhDF
>>261
カピカピのネタが回っている日と、普通の日とがある
265 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/11(水) 17:33:17.79 ID:/AM3CWnl
魚がし経営のスタンディング寿司が何気に旨い
266 すずめちゃん(関東地方):2009/02/11(水) 17:34:41.78 ID:jec//TZ/
くら寿司は人生
267 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 17:35:16.45 ID:IDAKBVOi
>>256
>日曜・・・あきんどスシローぐりーんうぉーく多摩店のにぎりセット
お持ち帰り?
268 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 17:37:45.06 ID:7CW5JfXM
回転寿司で1回1000円を年に10回に行くくらいなら、
普通の寿司を1回5000円で年2回で十分だけどなぁ

1皿90円とか正直怖すぎる。企業努力ってレベルじゃない。原料は何だよ。
269 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 18:21:19.22 ID:QykusEtU
>>268
いや普通に企業努力で何とでもなるよ
270 すずめちゃん(愛知県):2009/02/11(水) 18:22:23.22 ID:iKPoBVV7
いや今の食品関係では企業努力とか無理だろ
271 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 18:23:27.67 ID:dgng0Ygx
小僧寿司のざるパックでいいや
安いし、そばで腹が膨れる
272 すずめちゃん(大分県):2009/02/11(水) 18:29:06.10 ID:+NXuIlFz
>>268
社会人の言う事じゃないな
273 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/11(水) 18:30:34.23 ID:zeLqYwOA
いまスシロー来てるけど、16〜20日が90円らしい。

今の時間は45分待ちとかなのに、一人カウンターだから3分で座れたw
274 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 18:40:05.45 ID:LwIVd6Qz
すしってそんなに食わないから、月1くらいで握りとつまみ、酒で2万くらいの所に行くかな。
知り合いが旨い寿司屋教えてって言う時も、そこに連れて行けば間違いない感じの。
ただちょっと前に馬鹿評論家が雑誌に紹介してしまったけど。
275 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 18:42:05.43 ID:ZVdNny4O
寿司なんて回ってるので十分
舌だけは肥えない方が幸せだな
276 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 18:51:08.77 ID:3jkaOSZ7
>>268
鯛なんて一匹くらいか知ってるか?一匹から寿司が何貫できるかも
江戸前みたいな仕事もしてないただのおにぎり寿司で一回500円も1000円もとるほうが暴利だわ
277 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 18:54:12.10 ID:87oMaOEQ BE:386685825-2BP(780)

くらはワサビ端折りだしたあたりから、サービスもネタもシャリも品質が悪くなった気がする。
278 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 18:54:26.08 ID:N0ZJwali
くら寿司混みすぎ
もう少し店舗増やせよ
279 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 18:55:07.89 ID:Pah/oMsE
あの量で100円するのは高いだろ
コンビニでおにぎり食った方がマシ
280 わかめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 18:55:36.97 ID:eDJP3VEm
>>274
うは いけ好かないやつだぜ
281 すずめちゃん(福岡県):2009/02/11(水) 18:56:49.58 ID:Q3cz2TWE
>>270
普通に奇形魚とか、外国から買いまくってるんじゃね?
282 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 18:58:08.58 ID:6D1Rx2f1
奇形魚なんて見つける方が大変だろwww
283 わかめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 18:59:21.91 ID:eDJP3VEm
奇形魚を大量に集めるのが企業努力てw
284 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 19:03:35.19 ID:/ao8wNkY
奇形魚とか昔マックにミミズの肉とか言ってたレベルだな
本気でそんなことしたら逆にコストかかるってw
285 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 19:05:38.61 ID:87oMaOEQ BE:1237392184-2BP(780)

凄腕の奇形魚ハンターに依頼してんのかもな。
286 すずめちゃん(九州):2009/02/11(水) 19:09:04.14 ID:kENLF0+U
奇形魚はないけど売れ残りを大量に仕入れてるよ
新鮮で旨そうな魚は料亭の目利きが買ってく
287 すずめちゃん(関東地方):2009/02/11(水) 19:11:13.54 ID:0Bcgfu2W
スーパーの深夜の売れ残りで安売りしてるしなびた
すしよりもまずいので有名な蔵図示かw
288 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 19:12:12.46 ID:JVfnte3B
くら寿司でマグロを頼む奴は素人
289 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 19:13:01.64 ID:lZ/f008A
前近所のすし屋いったときにオススメたのんだら、深海魚ばかりでてきた。
でも、ネタとしてなんの違和感ないし、普通においしかったんだよなぁ
ほとんどの魚は寿司のネタになるんじゃないかと思った。
290 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 19:14:38.66 ID:6D1Rx2f1
くらでマグロ食った事無いな。そういえば。
291 すずめちゃん(北海道):2009/02/11(水) 19:14:47.20 ID:Obs7JG3I
北海道にもスシローが出来たんで試しに食べに行ったら
まずすぎて吹いたww
292 すずめちゃん(関東):2009/02/11(水) 19:16:32.78 ID:CNlC9XyP
>>281
馬鹿だろお前
293 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 19:18:48.76 ID:Q/Tr/Q1B
サーモンにのってる玉葱が不要だと思うの俺だけ?
いつも玉葱無しを頼んでる。
294 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 19:19:41.53 ID:lZ/f008A
>>293
マヨネーズと玉ねぎは避けてる・・・
サーモンは好きだけどあれのせいで食べる気失せるわ
295 わかめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 19:24:51.20 ID:eDJP3VEm
マヨネーズと玉ねぎがないと生臭くてたべれないよ
296 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 19:27:36.54 ID:6D1Rx2f1
マヨネーズはコクの無さを隠すため、タマネギは生臭さを隠すため。
297 きんちゃん(西日本):2009/02/11(水) 19:29:09.94 ID:IUASGLmp
玉ねぎもちゃんと水にさらして下処理したものなら
のせててもいいんだけどなぁ
298 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 19:45:12.38 ID:9+RSD6+I
かっぱ寿司の焼きサーモンが巧い
マジお勧め

http://mognavi.jp/food/207874
299 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 20:50:00.30 ID:QykusEtU
>>286
売れ残りってなんだよw
この規模になると冷凍でないと安定供給は無理なのだが
冷凍に売れ残りもなにも無いだろ
300 すずめちゃん(山陽):2009/02/11(水) 20:52:26.74 ID:P8ZG+Gf/
船橋にも安い回転寿司欲しいです…
301 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 20:52:33.70 ID:DXv8Ifng
不味くて高いカッパ寿司本格終了
302 すずめちゃん(関東):2009/02/11(水) 20:53:16.66 ID:uYZqadtR
おまえらって本当に嫌らしい人間だよな
誤爆じゃないぞ
303 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 20:53:56.86 ID:DXv8Ifng
>>279
コンビニのおにぎり高すぎ

126円とかバカなの
304 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 20:56:11.80 ID:Vd5P8qOy
残念ながら
くら>>スシロー
305 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/11(水) 20:59:00.03 ID:zwc+7Dqn
回転寿司は梅田東通り商店街のさかえ以外ありえない

店員はヤクザみたいで怖いけど

腕に入れ墨いれたブスねーちゃとか
306 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 20:59:26.30 ID:fnDyVNrn
くら平日おにぎりやめんなよ
307 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 21:00:49.07 ID:ELYPFQ7C
ネタの真贋についておしえて
308 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/11(水) 21:01:48.06 ID:zqAAX7HZ
かっぱの うどん お勧め。
くらの しゃり は少ない。

私的には、
かっぱ > くら

かっぱは、デザートをもう少しがんばって欲しい。
309 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 21:02:03.70 ID:QykusEtU
安い寿司って誰が握ってるの?
機械?バイトの人?外人?
310 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 21:08:32.45 ID:clDZJmgD
まあ、くらとスシローはいい勝負だよ。どっちも努力してて100円の割には美味しいし楽しい。

ただ、生ゴミ>>>>>>>>すしおんど は鉄板。
311 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 21:08:46.38 ID:epf1ipoe BE:203376342-PLT(12100)

機械だよ
312 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 21:10:20.13 ID:QykusEtU
>>307
真贋もなにも100%本物しか使ってない
あの品質であの価格で提供できるのは、漁獲から加工、輸入、
販売までに携わってる全ての人々の努力の賜物
代用魚とか言ってるやつはまじ全員に謝れよ
313 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 21:10:34.81 ID:QykusEtU
機械ならいいか・・・
バイトとかがやってるなら抵抗あるが機械なら安心だな
314 すずめちゃん(関東):2009/02/11(水) 21:11:33.66 ID:kRTi5JFa
スシローてネタ少ないよね
クラてどうなの?

315 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 21:11:41.89 ID:mbwnzzU6
くら寿司のガチャポンいらねええとか思ってたけど
隣席の家族連れが
「やったあ!ぼくこれもらうね!」
「よかったねえ」
ってやっててホンワカした
316 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 21:13:26.40 ID:FojyOu7M
くらは、一度行ったが、カウンターのシステム見て
まるでメカニカルな養殖場だと思った
ハンバーグ寿司とかのほうが気分的に食えた
317 すずめちゃん(愛知県):2009/02/11(水) 21:15:14.96 ID:rWtlTmKS
円高・原油安効果で、世界の魚が手に入りまくり?
318 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 21:15:26.72 ID:fnDyVNrn
松屋とか吉野家のカウンターは養豚場じゃん
319 すずめちゃん(中部地方):2009/02/11(水) 21:15:48.51 ID:VnvRqr1I
くら寿司>スシロー>かっぱ寿司
320 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 21:15:59.67 ID:9+RSD6+I
くら寿司は清算が分からなくてカウンターへ行って店員呼ぼうとしたら変なDQNが「そいつ食い逃げしようとしているぞ!」って大声で
指さしてきやがった。



席の前の穴に皿を入れる
      ↓
デスプレイの呼び出しボタンを押す
      ↓
店員が来てレシートを出す



という流れらしいね。
ならちゃんと告知しろよ。
初めての客はわかんねーよ。
321 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/11(水) 21:16:28.58 ID:X6ANL1y2
100円で握りずしが食えるんだからな。安いもんだわ。
スーパーのよりは美味しいからね。変な職人の店行ってぼったくられるより数倍マシ。
322 すずめちゃん(愛知県):2009/02/11(水) 21:16:39.86 ID:rWtlTmKS
323 すずめちゃん(関東):2009/02/11(水) 21:16:43.75 ID:Oa1sC/iO
くら寿司は一部上場企業だけど離職率がパネェんで社員数が足りずに二部に下がりそうで下がらない所を迷走しているブラック企業です^^
324 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 21:16:54.15 ID:mbwnzzU6
>>320
俺は初めてでもわかったけどなw
325 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 21:17:35.76 ID:GkNcWVUK
養殖のハマチやブリ食うのは添加物を丸々食うのと同じだって聞いたけどどういうことか
326 すずめちゃん(東日本):2009/02/11(水) 21:17:48.95 ID:GQQGnrxK
細かい値段はどーでもいいから税込み100円にしる
327 すずめちゃん(岡山県):2009/02/11(水) 21:19:46.01 ID:9CpIqQfb



ヒラメ→米国産アメリカナマズ
天然マダイ→ティラピア
キハダマグロ→赤マンボウ
カツオ→南半球産アロツナス
アナゴ→ウミヘビ科のマルアナゴ
ブリ→南半球産シルバーワレフ
ヒラメのエンガワ→オヒョウ
カンパチ→コバンザメ近隣種スギ
スズキ→ナイルパーチ、ブラックバス
アイナメ→深海魚のヒモダラ
アワビ→ロコ貝
赤貝→サルボウ貝
クルマエビ→養殖ブラックタイガー
328 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 21:20:09.35 ID:plqmavAa
>>312
嘘は言っていないけど誤解をあえて訂正しない表記も悪いと思うけど。
エンガワがアブラガレイってのはちょっと・・・
329 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/11(水) 21:23:03.57 ID:zqAAX7HZ
真鯛を注文したが、明らかにタイのあの「プリッ」とした食感がない。

真鯛と表記されていても、代替魚の可能性ってあるのか?
330 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 21:24:36.86 ID:CYguSBzj
代替魚の代替魚の代替魚が今の主流
331 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 21:25:11.10 ID:+8MYKbG6
渋谷の回転寿司に行ったら見事に店員が外国人だけだった。日本語の聞き取りは問題ないけど喋るのはまだ苦手っぽかった。

「ソコ。ソコ。お茶、湯のみ。自分デスル(ここに湯飲みがあるので自分で入れてください」
「ナニ?ナニ?サヴァ?サヴァ?ヒトチュ(なんですか?鯖ですか?ひとつですね?」

なんか外国で寿司食ってるみたいで全然美味くなかったw
332 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 21:27:15.08 ID:CYguSBzj
>>327
オヒョウなんて高くて使えるかボケ
333 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 21:27:22.35 ID:4fBqArkg
銚子丸だけはガチ
334 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 21:28:26.42 ID:CYguSBzj
銚子丸のイケスに入った魚って実際に店で使われるとこ見たこと無いんだが
335 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 21:29:16.34 ID:QykusEtU

>>327
それ嘘だからw
そんなの信じてたら恥ずかしいよw

>>328
エンガワの主流はカラスガレイな
http://www.zukan-bouz.com/karei/karei/karasugarei.html
脂が多く、美味しいカレイだ
ひらめのエンガワって言うのは駄目だが、エンガワってうたうのは全く問題ない
しかもこいつは結構な高級魚で、味もバツグンだぞ
336 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/11(水) 21:29:24.45 ID:+8MYKbG6
銚子丸と独楽寿司は美味いね。まあ2カンで300円前後もすりゃ当然だが。
337 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 21:30:09.52 ID:oOVYYeia
寿司のうまさでいうと、一皿136円の店が、いいよ。
105円均一もしくは、それ以下になると、ネタが
ショボくなるし、その店の独自性がなくなる。
338 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 21:32:19.95 ID:K5pVQDJg
立ち食いの魚河岸日本一がありがたいんだが。

上野駅構内にあったのがなくなったのは寂しい。
回転寿司より立ち食いの方が寿司っぽい。 
339 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 21:33:15.97 ID:4fBqArkg
>>334
昼行くとだいたいさばいてくれる。あと、銚子丸電鉄?とかいう電車で寿司がまわるイベントが謎すぎて和む


でも気になるのは看板のカラーリングがカルトくさい
340 すずめちゃん(高知県):2009/02/11(水) 21:34:00.06 ID:qGoVkjeV
スシロー最強伝説
341 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 21:34:02.37 ID:MmzvXUmi
>>113
百草にいるとい世話になったぜ
342 すずめちゃん(長屋):2009/02/11(水) 21:35:12.28 ID:saT40m5v
>>338
池袋池 立ち食い地下にあるぞ
343 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/11(水) 21:38:23.32 ID:kowVrfPs
大分市内は100円寿司でも充分うまいなぁ
水っぽさが無い
344 すずめちゃん(千葉県):2009/02/11(水) 21:39:41.27 ID:K5pVQDJg
>>342
いや、会社のそばやらにあるのは分かっているんだがw

駅構内ってのがありがたかったんだよなぁ。
345 すずめちゃん(石川県):2009/02/11(水) 21:40:39.74 ID:QGm4jj0o
値下げしたって、今行かない客層が行くようになる訳でもなし。
松屋みたいに、400円の牛丼+みそ汁が290円みたいな衝撃でもないとな。

ただでさえ順番待ちが酷いのに、わざわざ行く気にもならん。
346 すずめちゃん(福岡県):2009/02/11(水) 21:44:11.21 ID:Q3cz2TWE
>>305
回転寿司の職人なんか、人刺したりしてまともな料理屋で働けなくなって
流れ着くのが多いらしい
347 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 21:51:18.86 ID:u7a5lN57
今のところ日本海が一番美味いな
348 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/11(水) 21:53:17.96 ID:2gBASgMY
>>230
確かにあったかいなw気持ち悪いよなあれ
349 きんちゃん(西日本):2009/02/11(水) 21:54:22.91 ID:IUASGLmp
>>348
逆に安心するけどな
回ってるレーンから皿取ってないんだって。
350 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 21:57:13.62 ID:fnDyVNrn
シャリは体温より少し暖かいくらいで一番うまいだろう常考
351 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 21:57:38.12 ID:OHzQC9kk
くら寿司でバイトしたがほぼ奴隷状態で辞めた
352 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 21:58:01.95 ID:D0DAx7YA
>>320
俺も初めてでもわかったぞ。
周りの奴がガッコンガッコン皿入れてるだろ。
353 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 21:59:11.71 ID:b+tS5nLm
>>320
君はあれか?
日本人じゃないのか?
354 すずめちゃん(福岡県):2009/02/11(水) 22:00:40.86 ID:ewWPUJBk
ずりおいしい
355 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 22:13:20.31 ID:gKLhztoH
まずいとか言ってる奴はどれだけ贅沢なんだ?
356 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 22:15:19.49 ID:AtLNBZ46
こんなに安くしてほんまにちゃんとした魚使ってるんだろうな?w
怪しいぞ!
357 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/11(水) 22:15:56.43 ID:HDQLpx2K
ここ最近のドル/円スレかと思った
358 すずめちゃん(京都府):2009/02/11(水) 22:16:24.60 ID:+f5AvQA9
回転すし発祥の布施の元禄寿司のお茶のお湯出る装置
勢いよ過ぎ
359 すずめちゃん(大阪府):2009/02/11(水) 22:20:21.88 ID:NBOkqS3r
かっぱ寿司の「注文するとお寿司が新幹線に乗ってくるシステム」はいいと思う。おもわず注文したしw
360 すずめちゃん(長野県):2009/02/11(水) 22:23:02.20 ID:KL7AwhK6
>>351
完全にシステム化されてる職種はそんなもんだ
ロボット代わりに動いてくれればいいんだよ
361 すずめちゃん(関西地方):2009/02/11(水) 22:51:13.01 ID:bFEg6M2v
危ないなー
PC-Successみたいにならないといいけどな
362 すずめちゃん(栃木県):2009/02/11(水) 22:52:10.52 ID:EJiw1X+N
わかんねーけどとりあえずすしぎん
363 すずめちゃん(東京都):2009/02/11(水) 22:54:55.50 ID:VXX5UeoR
近くのスシやのせいか
最近スーパーの刺身が高い視ね
364 すずめちゃん(dion軍):2009/02/11(水) 22:55:53.01 ID:BEhavbLg
家帰って手巻き寿司食ったほうが
365 すずめちゃん(catv?):2009/02/11(水) 22:57:58.07 ID:qKFsnHZw
正直アボカドはうまい
和食でもっと上手に取り入れるべき
366 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/11(水) 23:05:53.35 ID:646SuV/o
回転寿司の起源は韓国です


ありがとうございました
367 すずめちゃん(catv?):2009/02/12(木) 00:14:50.42 ID:zPc/vZwU
>>366
なんで突然韓国でてくるんだよ 死ねよ
368 すずめちゃん(大阪府):2009/02/12(木) 00:47:42.53 ID:87fE/vci
このクラスの回転寿司で満足してる家族って泣けるな。
369 すずめちゃん(千葉県):2009/02/12(木) 00:49:47.46 ID:422tVZO+
>>368
高級うんちく寿司でないと満足できないような人間って

ある意味不幸だってわかんない?
370 すずめちゃん(catv?):2009/02/12(木) 00:52:13.04 ID:Lqpdizal
別に高級じゃなくてもよくない?
庶民向けの中堅レベルの回らない寿司屋は無視ですか?
371 すずめちゃん(dion軍):2009/02/12(木) 00:55:11.57 ID:1Ygzw++z
そういうのを中二病っていうんだよ。
372 すずめちゃん(catv?):2009/02/12(木) 00:55:50.09 ID:zPc/vZwU
>>370
そういうとこ 子供相手に優しいの?
373 すずめちゃん(関東):2009/02/12(木) 00:55:51.11 ID:kWIEkSR6
元気寿司のシーフードが好き
374 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 00:56:53.09 ID:umNKxyAH
回らないスシにはいってみたいが、時価とかだと、常連じゃなければ店に見くびられて高値つけられそうでやだ。
375 すずめちゃん(京都府):2009/02/12(木) 00:57:33.07 ID:G02Hgbop
パフェを3杯くらい食う、回転寿司くらいでしかパフェを食うチャンスなんてないよ
376 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/12(木) 00:58:33.98 ID:R56vqWGS
とりあえずスシロー最強
377 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 00:58:50.33 ID:Ilf3aapk
俺もデザート食うわw
銚子丸の四角いプリンとかマジ美味すぎるんだが
378 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 00:58:51.57 ID:FRi2RfIj
ひさびさに銚子丸いったら
やたらクオリティさがってた気がするんだが気のせい?
379 すずめちゃん(catv?):2009/02/12(木) 00:58:56.60 ID:Lqpdizal
>>372
奥で握ってる奴以外はバイトの子だよ。
職人気質な奴ではないよ。(店にもよるが)
一皿100円〜大トロでも500円。
380 すずめちゃん(関西地方):2009/02/12(木) 00:59:33.09 ID:GLH4w961
とりあえず100円にしろよ
381 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 01:00:51.16 ID:Ilf3aapk
銚子丸の店員はキチガイみたいにテンション高い奴がたまにいるよな
382 すずめちゃん(栃木県):2009/02/12(木) 01:00:54.70 ID:G6udc6yU
海無し県で食ったんじゃあ回っても回らなくても大して変わらんかな
築地に食いに行ったけど前の日台風でしけてていいネタがなかった・・・
383 すずめちゃん(愛知県):2009/02/12(木) 01:02:00.17 ID:23JPlQWV
「そんなに食べるわけがない」といって連れて行った風俗嬢が15分後10皿平らげた

一方俺は25皿食べた
384 すずめちゃん(catv?):2009/02/12(木) 01:02:48.82 ID:zPc/vZwU
>>383
10皿は普通じゃね
385 すずめちゃん(千葉県):2009/02/12(木) 01:03:34.86 ID:422tVZO+
>>377
銚子丸はいいよな・・
マグロの赤身があんなに美味いものだなんて、銚子丸でしかわからないことだった。
でも、4皿食ったら1000円超えってのは、最下層の自分には辛いw

スシローでいいよ。充分幸せだ。
ボーナス出たら銚子丸に行くんだ。
386 すずめちゃん(catv?):2009/02/12(木) 01:04:17.10 ID:Lqpdizal
>>381
ちょうしまる!!って店員が一斉に叫んでやかましい店という印象が強い
みんなテンション高い
近所の銚子丸はレールの半分はカウンターオンリーとカウンター多めで一人で食いにきてるオッサンとか多い、一人で行きやすい
387 すずめちゃん(京都府):2009/02/12(木) 01:05:19.42 ID:G02Hgbop
>>383
それより回転寿司って食事の方が早く終わりすぎて間がもたなくないか、友達いないけど
388 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 01:05:34.94 ID:omjWUOky
くら寿司の醤油が好き
389 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 01:05:36.12 ID:Ilf3aapk
俺も最近贅沢を謹んでたから、久しぶりに銚子丸に行くか
390 すずめちゃん(catv?):2009/02/12(木) 01:05:39.29 ID:zPc/vZwU
銚子丸1皿250円かすげえな 
391 すずめちゃん(catv?):2009/02/12(木) 01:06:22.55 ID:zPc/vZwU
贅沢できるやつはどんどん贅沢してくれ
392 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 01:08:56.46 ID:umNKxyAH
>>383
いつのまにか1人3000円とか超えてるから怖いな。
回転寿司も回らんのもそうかわんないのかも
393 すずめちゃん(福岡県):2009/02/12(木) 01:15:08.18 ID:BU8bapLo
そのくせ魚はクズだからな
食ってる奴は可哀想なもんだ
394 すずめちゃん(千葉県):2009/02/12(木) 01:16:43.45 ID:422tVZO+
>>390
いや、、、でも、、通常なら2貫で1000円とかしたのが「寿司」だったんだから。
252円のマグロで「とろける」ような赤身が食えるってのはすごい革命じゃないかと。

395 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/12(木) 01:20:53.14 ID:NoTXmwb+
くら小さすぎだろ
396 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/12(木) 01:29:47.39 ID:JDJQgJix
>>296
目から鱗だわ・・・ウマウマ言って喰ってたよ
397 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/12(木) 01:33:22.26 ID:QoUwIzMy
玉子焼きや光りモノを注文しない素人が多すぎる
398 すずめちゃん(福岡県):2009/02/12(木) 01:33:52.41 ID:BU8bapLo
タマネギ臭さはどうやって消すんですか?
399 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/12(木) 01:34:04.54 ID:X76D9GIt
昨日も蔵寿司行ったぜ、昨日食って美味かったベスト5

1位えんがわ
2位ビントロ
3位かき
4位サーモン
5位子柱
400 すずめちゃん(愛知県):2009/02/12(木) 01:34:19.51 ID:vSTVAVGk
くら寿司の公式サイトに行ったら、ウィンドウが勝手に最大化された。
うざすぎる。
401 すずめちゃん(大阪府):2009/02/12(木) 01:35:31.71 ID:UbZR8OaX
スシローは平日105円のかけうどんを日祝もやってくれれば、寿司は一皿120円でいいよ。
402 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/12(木) 01:43:00.75 ID:JDJQgJix
くら寿司で好きなの
あんきも軍艦:ポン酢醤油とタレを少しかける
焼きハラス:わさび塗って醤油を上から
えびアボカド添え:タレを上から
403 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/12(木) 01:44:29.90 ID:oLqyQ9nK
味玉軍艦と海鮮ユッケ風が一番ウマい。
404 すずめちゃん(千葉県):2009/02/12(木) 01:45:04.40 ID:7Y/sMhie
近所にくらと銚子丸あるけどあら汁飲み放題だし銚子丸氏か行かないな
今中トロ安いし
405 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/12(木) 01:47:19.20 ID:kRbK9KxH
これは混みそうだなぁ。どうせなん皿も食べないくせに居座る奴がウザすぎる・・・。
406 すずめちゃん(群馬県):2009/02/12(木) 01:47:55.32 ID:JYPCfw5U
ガッテン寿司とかの128円皿食った方がいいよね
正体不明の魚って・・・
407 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/12(木) 01:48:38.06 ID:oLqyQ9nK
ガッテン寿司は新人っぽいバイトのあんちゃんが恥ずかしそうに「がってんしょうち」って言うのを見に行く場所
寿司は糞まずい。
408 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/12(木) 01:50:36.86 ID:anMryU9k
元禄とかどうなの
409 すずめちゃん(千葉県):2009/02/12(木) 01:58:48.87 ID:w90BWBqo
>>399
えんがわ
びんとろ
サーモン


味の判らない、オイリーならなんでも美味いwwwっていう
ガキの嗜好丸出しだなw
410 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 02:04:32.47 ID:xI2+tKTz
蔵行って何千円分食ってるんだ?w
411 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 02:07:47.62 ID:iKijZTwL
くら寿司とスシロー家から一番近いのがくら寿司の品川店なんだが…うまいの?
412 すずめちゃん(千葉県):2009/02/12(木) 02:16:10.96 ID:k2jNDWfP
くらは不味いよ
413 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 02:24:13.28 ID:BIHQbg+O
>>409
逆に回転すしでは比較的はずれの少ないネタなので
こうなるのが普通

100円ずしででてくる白身の魚なんて醤油の味しかしないよ
414 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/12(木) 02:44:08.12 ID:CU8R3sul
最近は流石に人工いくら使ってるから安いんだ。とか言う情弱はいなくなったな
415 すずめちゃん(富山県):2009/02/12(木) 02:51:57.10 ID:ymkhWdje
100円寿司行ったけど糞不味くてワロタ
3皿食って出たわ
416 すずめちゃん(関西地方):2009/02/12(木) 02:53:02.33 ID:onmqMnim
417 すずめちゃん(宮城県):2009/02/12(木) 02:59:16.16 ID:ju+wminR
CMの気味悪さは現時点での日本一だろ・・・
418 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/12(木) 03:01:58.80 ID:C+hOtwTJ
100円のモノにたいして旨い不味い論じてどうなる?腹が膨れりゃいいってレベルだろ
419 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/12(木) 03:08:30.58 ID:wSNJwida
>>418
くら寿司はマズい上に食べづらい。流れてくるネタ全て乾ききってる。
特に軍艦物は海苔が湿りでふにゃふにゃになってて食えたもんじゃない
かっぱ寿司の方が味はともかく注文すれば新鮮なの出てくるからまだいいわ
420 すずめちゃん(関東):2009/02/12(木) 03:10:28.54 ID:AKvwY6eh
玩具要りません
421 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/12(木) 03:12:59.38 ID:N9gZsoa9
この前、ちょっと遠くのかっぱ寿司行ったらおいしかった。

家の近くのくら寿司は1年前くらいに行って
糞まずくてそれ以来行ってない。
422 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 05:28:59.10 ID:UvyVKp4R BE:240345173-2BP(1064)

この手の寿司屋は客がわんさかいるのがせめてもの救いだな
一人でこんな不味いもん食っててみろ思わず人生考えちゃうだろ
423 すずめちゃん(東京都):2009/02/12(木) 05:34:16.84 ID:xI2+tKTz
>>422
高い寿司やいっても対して味はわからんよ・・
よほど味覚にじしんあるか肥えてるか
そうでなければ安物で十分過ぎる。

衛生面がちゃんとしてて、あぶないところからもってきた魚類じゃなければいいって

わざわざ作る?スーパーで売ってるパックのやつ? 買うより安い回転寿司で食ったほうが
得じゃね?
424 すずめちゃん(大阪府):2009/02/12(木) 05:43:29.84 ID:reizN/5p
えーっ
回転寿司ちょっとだけ食べたいとき丁度いいやん
たま〜に一人ではいるわ
425 すずめちゃん(catv?):2009/02/12(木) 05:48:16.14 ID:CiJQOZbJ
回転寿司ってなんであんなに新鮮な感じなの?
回らない寿司屋の出前とっても不満に思えてしまう
426 すずめちゃん(空)
>>425
なぜだか分かると食えなくなる