軽自動車が最強杉ワロタw コンパクト乗る奴は情弱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(dion軍)

1月の新車販売、軽が堅調 低燃費試行強まり映す

自動車業界団体が5日まとめた1月の新車販売ランキング(軽自動車含む)によると、
スズキの軽自動車(排気量660cc以下)「ワゴンR」が2カ月連続で首位となった。
3位までを軽自動車が占め、中・大型車などに比べて堅調ぶりが目立った。
上位には軒並み排気量の小さな小型車が入っており、
景気低迷を受けて、消費者の低燃費志向が強まっていることがうかがえる。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090205AT1D050AG05022009.html

[依頼411]
2 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 23:26:19.55 ID:ShwWWkUD
走る棺桶
3 すずめちゃん(岩手県):2009/02/07(土) 23:26:42.66 ID:v4eJJc2u
↓情弱
4 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:26:52.52 ID:qpM1ANv9
smartはDQN軽に入りますか?
5 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 23:27:02.48 ID:rxe/fTZU
ATしか運転できない男の人って…
6 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:27:31.97 ID:sQe+/vaJ
>>1は脳弱
7 すずめちゃん(群馬県):2009/02/07(土) 23:27:40.94 ID:0AprxJSd
事故ったら医療費とかで余計に支出がかかる
8 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/07(土) 23:27:45.32 ID:iLh0VKqM
軽乗ってる男って何考えてんの?
ぎゅうぎゅう詰めになってまで必死に運転してる姿が笑える
9 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 23:28:05.46 ID:TvCp2Qhy
アクティバンがあればどこへでも行ける
10 すずめちゃん(茨城県):2009/02/07(土) 23:28:14.86 ID:z+49ft9m
軽自動車を選ぶ理由は一つも無い。
11 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/07(土) 23:28:17.95 ID:Psj8jdd3
トヨタの小さいヤツが実際に走ってるの見たことない
12 株価【3990】 すずめちゃん(静岡県):2009/02/07(土) 23:28:25.70 ID:QlTbCUlP BE:782258887-PLT(12000)

ガソリンをガンガン使える時代も長くは無いだろうから
ガソリンハイパワーターボ車乗っておいたほうが良いよ
13 すずめちゃん(岡山県):2009/02/07(土) 23:28:27.81 ID:wzsiU0xk BE:559156695-PLT(12832)

軽(笑
14 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 23:28:37.40 ID:Oz/gFkNH
義理の弟が車持たない主義なんだけど、愛用PCがマックなマック信者なんでやっぱり大嫌いだ。
15 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/07(土) 23:28:40.33 ID:g7e+J8Ai
ガンダムで例えるならボール
あれに好んで乗りたがるパイロットはどれほどいたものだろうか
やっぱゴックだよな
16 すずめちゃん(京都府):2009/02/07(土) 23:28:56.80 ID:q49sv3H0
カナル式ノイズキャンセル搭載イヤホンでおすすめない?
予算は1万
17 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/07(土) 23:29:01.73 ID:iupf6eWc BE:159844122-PLT(12001)

横浜の方は坂道多くて軽なんて無理
恥ずかしいし
18 すずめちゃん(岡山県):2009/02/07(土) 23:29:19.47 ID:Zpslu7bN
普通に1.3〜1.5Lぐらいが最強だろ
19 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/07(土) 23:29:40.36 ID:5q57Txo3
逆に聞きたいが、軽を馬鹿にしてる人は何に乗ってるの?
俺はアルファード、ロードスター、大型ツアラー(バイク)、セロー、カブだけど。
20 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/07(土) 23:29:59.06 ID:nl6gl03l
軽を改造してキャンピングカーにしてみたいなあ
別に普通車でもいいんだが普通車だと欲が出そうだ
21 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:30:02.09 ID:9oPB8wfw
事故したときにはたして同じことが言えるかね?>>1
22 すずめちゃん(宮城県):2009/02/07(土) 23:30:12.04 ID:7LeMOQvx
原付最強までたどり着いたら認めてやる。
23 すずめちゃん(静岡県):2009/02/07(土) 23:30:21.42 ID:98JiEzMs
コンパクト好きだけど、軽はデザインが安っぽいからイヤ
24 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 23:30:37.64 ID:Pwb9yzJe
ツインターボ車に乗りたい
GTOとフェアレディZ

どっちが安くあるのかね
25 すずめちゃん(栃木県):2009/02/07(土) 23:30:42.41 ID:iLoJ6yB8
高速とか怖い
26 すずめちゃん(徳島県):2009/02/07(土) 23:30:53.37 ID:VDKSAOPT
>>18
コンパクトって中途半端な気がするんだがどうなの?
27 すずめちゃん(千葉県):2009/02/07(土) 23:31:03.87 ID:9PGuVE+q
ナンバープレートが黄色ってだけで生き恥
28 すずめちゃん(新潟県):2009/02/07(土) 23:31:21.57 ID:PjfQv9Y4
軽自動車に乗ってる男の人って・・・
29 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:31:35.90 ID:4uJmWLyS
>>15
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       初めてスレ建てたが
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      まんともないぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_| >
30 株価【3990】 すずめちゃん(静岡県):2009/02/07(土) 23:31:35.28 ID:QlTbCUlP BE:83814023-PLT(12000)

居住性とかわけのわからないこだわりを捨てて
走りに特化すんなら軽乗っても良いよ
31 すずめちゃん(北海道):2009/02/07(土) 23:31:38.83 ID:2ttx+CkM
小型車買うなら2000cc〜からを買うな。もったいない感じがする
32 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:31:59.58 ID:Jz8ZdLdf
>>20
テントむしとかどう?
33 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 23:32:13.11 ID:1pr75n6O
俺はひそかにダイハツエッセMTがコスパ最高の自動車ではないかと思ってる。
ほしいな・・・エッセ。かわゆいし安いしMTだし
34 すずめちゃん(三重県):2009/02/07(土) 23:32:26.64 ID:s9m1F2pl
>>19
B4
35 すずめちゃん(東日本):2009/02/07(土) 23:32:46.42 ID:ZBrgIF56
軽自動車なんて乗るやつは
自分の命を金で捨ててるようなもんだ。
36 すずめちゃん(青森県):2009/02/07(土) 23:33:01.60 ID:3UQqPh6G
旧規格を2シーターにしてお値段据え置きで出しておくれよ。
軽に四人ゆったりとか不要。
37 すずめちゃん(千葉県):2009/02/07(土) 23:33:09.01 ID:ePsKgCjF
大人3人で高速乗ったら軽自動車が悲鳴上げててワロタ
38 すずめちゃん(静岡県):2009/02/07(土) 23:33:09.81 ID:98JiEzMs
>>19
アルファード乗るぐらいなら、軽乗った方がマシ
39 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 23:33:19.59 ID:5ZQrMLF5
まあ税金安いし高速料金も安いし
ターボあれば馬力も十分だしマジで軽自動車で十分だな
40 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/07(土) 23:33:31.76 ID:z7BQNU6n
CVTターボは乗った事ないけど
4ATターボは本当にやめた方がいい
あと普通乗用車と違って、15年以上前から未だに上限が64馬力なのが痛い
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:33:33.70 ID:Jz8ZdLdf
>>25
一般道でも追い越しの時
パワー不足を感じるよね
42 すずめちゃん(徳島県):2009/02/07(土) 23:33:35.26 ID:VDKSAOPT
>>33
ミラバンじゃねえの?
あれ後部シートないし
43 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/07(土) 23:33:36.75 ID:WB5S6JP1
主に買い物用でタント乗ってるけど、最近のは内装もマシになったね
大きい荷物も載るし、実用面じゃ普通車セダンなんかより余程良いわ
44 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 23:33:43.78 ID:/Gtx8yie
今の車って加速悪いよな
10年落ちのカローラ借りて乗ったらすげえ加速良くてワロタ
45 すずめちゃん(三重県):2009/02/07(土) 23:33:45.96 ID:s9m1F2pl
>>20
確かあったな
団塊のリタイアのキャンピングカーの特集で目覚ましテレビだかなんかで見た希ガス
46 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:33:46.06 ID:pKLBG79Y
どうしても乗らなきゃいけないなら、ナンバープレートに合わせて黄色にする
47 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/07(土) 23:33:53.04 ID:RHtxzNX9
買うなら税金なるべく払いたくないので軽
そろそろKeiのBターボでも欲しいんだけど
普通のロードバイク畳んで乗るかな?
48 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/07(土) 23:33:56.33 ID:5q57Txo3
>>38
ここ2か月乗って無い。
正直重いし遅いし、誰も載せないし。
邪魔。
49 すずめちゃん(東日本):2009/02/07(土) 23:34:07.52 ID:ZBrgIF56
衝突を考えたら
乗れる車じゃない。

衝突の可能性を否定できるような、ゆとり脳も持ってないし。
50 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 23:34:34.12 ID:5ZQrMLF5
>>41
MTターボ乗れや
カプチーノとかバカッ速だぞ
51 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 23:34:44.90 ID:Xq2Km5Il
軽は選択肢に入らん
ミニバンも入らん
52 すずめちゃん(北海道):2009/02/07(土) 23:35:02.29 ID:oPEheFQV
暴走したDQNのミニバンに押しつぶされて死ねるな
53 すずめちゃん(栃木県):2009/02/07(土) 23:35:11.62 ID:FWzGk+kT
車屋です
いちがいには言えないけどぶつけた時に板金は軽の方が高くつく
54 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:35:17.91 ID:jI/NL7xr
ν速おすすめの軽
サンバー
ジムニー
55 すすめちゃん:2009/02/07(土) 23:35:19.76 ID:pc+3aEfi
彼氏が軽自動車に乗ってた・・・
軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww
下向いちゃうしww
男にはせめて普通車乗って欲しい・・・
駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪ww
せめて普通にエスティマやハリヤーぐらいは乗って欲しい。
常識的に考えて欲しいだけなんです!
軽で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?
あのね?たとえば週末10〜20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ?
それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない?
みんな普通にランクルやマジェやセルシオやエルグラで来るわけでしょ?
軽でノコノコついてったら大恥かくでしょうがww
56 すずめちゃん(栃木県):2009/02/07(土) 23:35:20.78 ID:pqBfai/F
軽自動車のほうがシートアレンジが多彩だし
ターボならリッターカーより速い
リッターカーを選ぶ理由がない
57 すずめちゃん(岡山県):2009/02/07(土) 23:35:27.94 ID:Zpslu7bN
>>26
極めて普通だと思う
パワー不足ではないが余裕がない感じ
58 すずめちゃん(広島県):2009/02/07(土) 23:35:30.47 ID:Q7NjIUmq
>>49
そもそも軽以上の車を作ってること自体間違いだろ
59 すずめちゃん(徳島県):2009/02/07(土) 23:35:33.25 ID:VDKSAOPT
取りあえずヴィッツは糞。デミオは案外加速いいけど何か胸の辺りが窮屈
60 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:35:41.29 ID:2IfX+zw4
普通車乗っててたまに軽乗ると
事故したときなんかマジヤバいじゃね?
て思う
61 すずめちゃん(福島県):2009/02/07(土) 23:36:17.53 ID:Jqi6JUD1
ν速でギャーギャー言われることの逆をやると世の中でやっていける法則
男手、AT限定を取得し、軽自動車にのる
これで今の世の中生きていけるという証拠
62 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/07(土) 23:36:41.27 ID:nl6gl03l
荒い運転を控えるだけで事故率は減少する
あと危険な状況で運転しないとか
安全に気をつけようという意識を持つのが大事だと思う
まあ意識した上で普通車に乗るのが一番いいんだが
63 すずめちゃん(長野県):2009/02/07(土) 23:36:47.79 ID:GNtvFKGz
>>49
通常走行の速度で衝突したら
軽も普通も関係ないんだけどなw
64 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/07(土) 23:36:57.90 ID:Pl3oVb8F
軽乗ったことないんだが、
本当に荷物が多かったり坂道だったりすると目一杯踏んでも足りないくらいなの?
65 すすめちゃん:2009/02/07(土) 23:37:18.84 ID:pc+3aEfi
軽自動車弱すぎw

http://ranobe.com/up/src/up336795.jpg
66 すずめちゃん(北海道):2009/02/07(土) 23:37:31.11 ID:oPEheFQV
>>63
金属屋から言わせて貰うとそれは無い
67 すずめちゃん(三重県):2009/02/07(土) 23:37:59.92 ID:s9m1F2pl
軽自動車乗りのスレは結局お金がなくて普通車に乗れません維持できませんっていうオチ大杉
68 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:38:03.70 ID:8JbbQ6uC
シビックハッチバックがあれば・・・
69 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/07(土) 23:38:06.21 ID:z7BQNU6n
>>64
助手席に人乗っけただけで重さを感じるから
70 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/07(土) 23:38:08.25 ID:4H/j3oVU
>>60
わかるわ
薄いドアが頼りない。
71 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 23:38:13.04 ID:1pr75n6O
>>42
ダサいんだよミラバンは。
エッセたんかわいいお
燃費もハイブリド顔負けだろ?
72 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 23:38:14.65 ID:ss/s6bDj
>>65
これはどんな車でもペッシャンコだろ
73 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 23:38:16.19 ID:/Gtx8yie
>>65
40フィートのコンテナじゃ普通車だってこうなるよ
74 すずめちゃん(静岡県):2009/02/07(土) 23:38:24.13 ID:98JiEzMs
>>48
ロードスター乗ってる人間がアルファード選ぶってガッカリだよ。
でかいミニバン買わなきゃならないなら、ムルティプラとか買うな。
あの独創性がたまらん。マニュアルしかないし。
75 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:38:25.64 ID:oJOJfgK/
>>64
車による
76 すずめちゃん(徳島県):2009/02/07(土) 23:38:26.56 ID:VDKSAOPT
>>67
まあお金があれば普通は乗らんよな
77 すずめちゃん(静岡県):2009/02/07(土) 23:38:54.24 ID:32YX8qw9
軽って燃費いいとか謳いながら
踏みすぎで結局コンパクトに劣るという
78 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:38:56.87 ID:t1XOdJxK
田舎だと軽のほうが便利なんよ
都市部みたいに一台しか維持できないなんてことも無いから
大きい車と街乗りように軽なんて複数台体制が多い
79 すずめちゃん(東日本):2009/02/07(土) 23:39:07.04 ID:ZBrgIF56
>>60
保険の代理店やってるけど
軽自動車に乗ってる人は両足切断がやたら多かった。
最近は多少マシになったけど。
80 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/07(土) 23:39:26.76 ID:nl6gl03l
>>64
10%の坂道で3速まで落として運転する
軽い旧規格軽の話だから今の軽だとちょっとした坂でもヤバい
ATだともっとヤバい
81 すずめちゃん(三重県):2009/02/07(土) 23:39:27.79 ID:/nkFBQYl
軽でいいやって思ってたが、安全性考えるとティーダとか乗ったほうがいいのかと思えてきた。
82 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:39:35.26 ID:n94ZC+Ih
まだ18歳のゆとりだけどホンダの新しいあの車欲しいなぁ
燃費いいやつ
83 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:39:49.06 ID:hs24STD0
2リッター大型ワゴン車だけど、車購入以来、俺以外乗ったこと無いんだけどw
やっぱり軽自動車で十分だったなw
というか、俺1人分の椅子がついてれば十分だわ。
3列シートとか、馬鹿なんじゃねーの?
84 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/07(土) 23:39:58.63 ID:5q57Txo3
>>74
友人からのお古なのよ。
何の気なしに「人乗せて移動用に便利かなぁ」って感じで。
今は後悔している。
85 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 23:40:00.85 ID:C6Im4qcJ
AZ-1は至高
外装ABS、ガルウイング、ミッドシップ
まともに開かないサイドウインド
日本が誇る唯一の量産スーパーカーだろ

ゴルフバック搭載可能なNSXなんぞ耕運機みたいなもんだ
86 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:40:02.41 ID:vc34Rggb
軽に乗る金がないから、バイクに乗ってるんだぜ
87 すずめちゃん(徳島県):2009/02/07(土) 23:40:07.95 ID:VDKSAOPT
>>71
軽のMTの燃費って本当かよって思ってしまうわ
基本的にパワー不足で高回転させるのに高燃費達成できるとはとても思えん
88 すすめちゃん:2009/02/07(土) 23:40:08.65 ID:pc+3aEfi
>>79
軽の1BOXとか事故ったら怖そう
89 すずめちゃん(関西地方):2009/02/07(土) 23:40:16.55 ID:Cnerr/r+
代車で借りたミニカが120km走ってガソリン5リットルしか入らなかった時は感動した。
でもあの遅さは許せねぇ
90 すずめちゃん(高知県):2009/02/07(土) 23:40:17.13 ID:TivmTpzG
>>60>>70
同意。660でもいいからもうちょっと分厚いドアほしいよね。
重くなって坂登らんかw
91 すずめちゃん(静岡県):2009/02/07(土) 23:40:34.80 ID:98JiEzMs
衝突安全の為にデカくなったけど、エンジンはそのままだからなあ
最低でも800ccは欲しい、欲を言うなら1リットル。
92 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 23:40:40.67 ID:KvMgsGv0
ものすごい小さい軽ならいいと思うんだけど、荷物一杯積めますよ〜的な四角い軽は大嫌い
93 すずめちゃん(中国地方):2009/02/07(土) 23:40:55.42 ID:jT/kPZHM
>>82
インサイトに騙される情弱発見
94 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/07(土) 23:41:12.90 ID:nl6gl03l
>>87
でも九州走りまわったときは550キロ走って25リッターしか入らなかったからなあ
95 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/07(土) 23:41:16.54 ID:GN5Yl2Br
>>59
お前免許持ってないだろ
96 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:41:18.64 ID:Jz8ZdLdf
>>82
スーパーカブだね
97 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:41:19.83 ID:n94ZC+Ih
ホンダの新しい燃費いい車なんだっけ
誰か教えてちょ
98 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 23:41:27.36 ID:ss/s6bDj
男で軽自動車はマジで無いと思う。
99 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 23:41:44.25 ID:XDmMRJnU BE:1459013287-2BP(100)

運転ど下手糞なおれは軽しか運転できん
100 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 23:42:00.16 ID:Xq2Km5Il
ワンボックスもかっこ悪いのばっかだしなあ
所有してまで乗りたい車が少ない昨今
101 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:42:00.84 ID:n94ZC+Ih
>>93
あっインサイトだ
あれってダメなの?
102 すずめちゃん(岡山県):2009/02/07(土) 23:42:07.48 ID:JAbReUfu
街乗りには軽がいいけど
遠出には普通車かミニバンだな
103 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 23:42:42.44 ID:sKGkXwCK
軽って何がだめだの?事故ると足がなくなるから?
軽ほしいんだけどな。フェアレディは谷中じゃ大変よ小回りが
104 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:42:48.44 ID:hs24STD0
車なんてただの足なんだから
走って曲がって止まって屋根ついてれば、後のことは気にするな。
105 すずめちゃん(茨城県):2009/02/07(土) 23:42:48.68 ID:z+49ft9m
>>97
だから、インサイトだっての。

今日見てきたけど、値段相応だな。ドアを閉めた時の音はなかなかいいけど
106 すずめちゃん(静岡県):2009/02/07(土) 23:42:50.73 ID:98JiEzMs
>>84
なるほど。ロードスターは俺もユーノス乗ってよ。
アルファードは乗ったこと無い多分正反対のハンドリングなのは想像つく。
ちなみに今はプジョー106.
107 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:43:00.20 ID:cT0vjLIM
軽の車をケナシ馬鹿にする書き込みの方は 実は全て 売れない貧乏トヨタの社員一同です(;_;) 助すて下さ〜い;_;
108 すずめちゃん(宮城県):2009/02/07(土) 23:43:04.77 ID:URdlhQc4
軽自動車に4人で乗ってるDQNw
チューニングしてる軽からDQNが4人ぞろぞろ出てきたところ見て吹いた
109 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 23:43:06.44 ID:Q0O+NYPn
軽なんて安いだけが取り柄なのに
普通車より高いターボ付きを買う奴はアホだと思う
110 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/07(土) 23:43:27.49 ID:/M1z7siV
R−1代車で乗った時ドア普通車並みでちょっと感動した
111 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 23:43:44.17 ID:Pwb9yzJe
当分シビックで我慢するとして
シビックだって燃費いいんだぜ…
112 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:43:47.58 ID:oJOJfgK/
>>101
前のインサイトのが確か燃費良かったような・・・
113 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 23:44:06.51 ID:6G6Ly8b7
みんな軽にすれば安全じゃね
114 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:44:10.13 ID:t1XOdJxK
軽でもよく回して4000rpmだよ、巡航2000rpmくらいそれで流れに乗れるよ
115 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:44:10.95 ID:n94ZC+Ih
>>105
値段安いよね?180万くらいだっけ?
貧乏だから色々金かからない感じがいいんだよね
116 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:44:13.20 ID:MCGj7uJ+
俺の大学のゴルフサークルの同期マイバッハ乗ってる・・・
117 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 23:44:13.39 ID:oLOW4sN7
軽量化のためにプラスチックを多用してるんだっけ?
あれは怖くて載れないな
118 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:44:19.20 ID:VIyQwqL3
道民だけど、冬道をあきらかにオーバースピードでかっとんでく普通車は
「俺は普通車だから安全!」とか信じてんのかな(藁

エネルギーは速度の2乗に比例するから、仮に軽より1.4倍丈夫だったとしても、
二割増しの速度で走ってたら意味無いんだけど(藁


119 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/07(土) 23:44:24.16 ID:Pl3oVb8F
>>69とか>>80読むと軽はありえない気がしてくるな。
平地の市街地ならそれでもいいのか?
120 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/07(土) 23:44:30.75 ID:g7e+J8Ai
上司のクラウン運転させられたとき
「嗚呼、これ乗ってりゃ、ちょっとやそっとの事故じゃ死なんわ」
と肌で感じた
ディーラーでちょっと座ってみ?

まぁ、絶対事故に遭わない自信や保証があるなら軽に乗ればいいと思うよ
121 すずめちゃん(徳島県):2009/02/07(土) 23:44:41.78 ID:VDKSAOPT
>>94
車種は?
122 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/07(土) 23:44:44.32 ID:yHoK9KwD
同乗者いないから軽でいいよ
グスッ
123 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:44:47.04 ID:8JbbQ6uC
ライフで大人4人乗ったら坂登らないのに、軽トラに500kg乗せても平気で走るのは不思議
124 すずめちゃん(関西地方):2009/02/07(土) 23:45:00.72 ID:PlQLMXBo
旧ラパン欲しい
125 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 23:45:08.00 ID:1pr75n6O
>>87
その分排気量も小さいからナ
たぶんほんとうなんダロ
126 すずめちゃん(北海道):2009/02/07(土) 23:45:11.29 ID:oPEheFQV
>>111
知人の古いシビック(MT)が北海道の道で奇跡の燃費18kmを達成してたぞ
127 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/07(土) 23:45:17.08 ID:RHtxzNX9
なんだ誰もKei乗ってないのか
軽箱の乗用グレードにターボMTがないのがむかつくぜ
サンバーでもいいんだがなぁ
128 すすめちゃん:2009/02/07(土) 23:45:28.32 ID:pc+3aEfi
  ┃│衛││自│ ||          ┃
  ┃│隊││衛│ ||          ┃
  ┃└─┘│隊│ ||    │    ┃
  ┃┌─┐└─┘ ||    │    ┃
  ┃├─┤┌─┐ ||          ┃
  ┃│自│├─┤ ||          ┃
  ┃│衛││自│ ||          ┃
  ┃│隊││衛│ ||    │    ┃
  ┃└─┘│隊│ ||    │    ┃
  ┃  /\└─┘ ||          ┃
..━┛/俺/┌─┐ ||          ┃
    \/  ├─┤ ||          ┃
..━┓┌─┐│自│ ||    │    ┃
  ┃├─┤│衛│ ||    │    ┃
  ┃│自││隊│ ||          ┃
  ┃│衛│└─┘ ||          ┃
  ┃│隊│┌─┐ ||          ┃
  ┃└─┘├─┤ ||    │    ┃
  ┃┌─┐│自│ ||    │    ┃
  ┃├─┤│衛│ ||          ┃
  ┃│自││隊│ ||          ┃
  ┃│衛│└─┘ ||          ┃
  ┃│隊│┌─┐ ||    │    ┃
  ┃└─┘├─┤ ||    │    ┃
129 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 23:45:31.96 ID:J3km2CVi
>>87
パワー不足って
スピード出せば燃費悪いのは当たり前だろ
高速で維持するならまだしも
130 すずめちゃん(北海道):2009/02/07(土) 23:45:33.28 ID:bPgtsC8j
PLATZで本当すいません
でも運転しやすいと思うんだ、オッサン臭さ全開だけど
131 すずめちゃん(東海):2009/02/07(土) 23:45:33.96 ID:FR8AEI7O
>>101
インサイトいいと思うけどね
新基準の燃費計測でもそこそこ出てるし
132 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/07(土) 23:45:44.85 ID:nl6gl03l
違うや550キロ走って20リッターくらいしか入らなかったんだ
なんであんなに伸びたんだろ、郊外走行してたら
春秋なら大体リッター24キロは走るんだが26キロはさすがにビビった
133 すずめちゃん(関西地方):2009/02/07(土) 23:45:48.50 ID:x//fWRZw
ミラバンは孤高
134 すずめちゃん(静岡県):2009/02/07(土) 23:45:57.75 ID:32YX8qw9
軽乗りは「ターボスイッチオン!」って言ってエアコンのスイッチ切るんだぜ
135 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:46:03.78 ID:n94ZC+Ih
>>120
クラウンは重みがあって安心するよね
親乗ってる
136 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 23:46:10.31 ID:lrMadtha
【レス抽出】
対象スレ:軽自動車が最強杉ワロタw コンパクト乗る奴は情弱
キーワード:プレオ

抽出レス数:0


プレオの良さが分かるのは俺だけでいい(´;ω;`)ブワッ
137 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/07(土) 23:46:15.60 ID:nl6gl03l
>>121
ヴィヴィオ
138 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/07(土) 23:46:22.87 ID:G5uNEMsE
>>126
冬場なら走ってるんではなく、滑ってるという事は無いか
139 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/07(土) 23:46:31.03 ID:Pl3oVb8F
>>115
180万あればシビックハイブリッドの中古が買えるけど、どうよ?
140 すずめちゃん(徳島県):2009/02/07(土) 23:46:31.42 ID:VDKSAOPT
>>129
実際人を一人でも乗せるとパワー不足になるのが軽だろ
141 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/07(土) 23:46:40.67 ID:5q57Txo3
>>128
あるあるwww
前の荷台からずーっと後ろ向いている隊員と目が合いまくって、すごい気まずいw
142 すずめちゃん(茨城県):2009/02/07(土) 23:46:41.44 ID:z+49ft9m
>>115

189万円から。でも、買うなら最上位グレードがオススメ(220万ぐらい?)
143 すずめちゃん(静岡県):2009/02/07(土) 23:46:42.66 ID:98JiEzMs
>>116
マイバッハ確かに凄いけど、あれってショーファードリブンってやつだろ。
自分で運転しないで運転手付きで後ろに乗る車。
まあ運転手付きで大学来てるなら、文句つけようが無いがw
144 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:47:20.40 ID:t1XOdJxK
ちなみにうちの軽の燃費は平均で19km/L、最高で21km/L
145 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 23:47:25.15 ID:J3km2CVi
>>140
坂道ばっかりの地域に住んでるんですか?
法定速度で走るのにパワーなんていりませんよ
146 すずめちゃん(福岡県):2009/02/07(土) 23:47:34.32 ID:ufSzFOuq
>>57
最近のCVT全般なのか知らんが、コルトはかなり良い加速するぞ。
147 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/07(土) 23:47:52.91 ID:1ahMzGGJ
新車で買えばムーヴでも100万は超えるしな
ボーナスだって50万くらいしか無いのに現金で高い車なんてかえねーよ
車をローンしてまで買うような冒険者でもないし
148 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:47:54.25 ID:n94ZC+Ih
>>139
やっぱ初めての車で中古は嫌かなって思う…
149 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/07(土) 23:48:04.17 ID:dmUg9dLc
DQNっぽいのが最近セダン系の車に乗ってるのをよく見るんだけど
何で?
150 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 23:48:07.11 ID:Pwb9yzJe
>>126
それこそまさにミラクルシビック
151 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:48:07.14 ID:uiPHDGkt
>>130
軽自動車並に超プアボディ初代ヴィッツのケツ伸ばしじゃないっすか
152 すずめちゃん(北海道):2009/02/07(土) 23:48:15.71 ID:oPEheFQV
>>138
夏の道東(超ど田舎)で夜に信号無いからずっと80kmで巡航してたら奇跡の燃費が出てたんよ
153 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:48:17.45 ID:Jz8ZdLdf
>>122
俺が同情してやるよ
154 すずめちゃん(東日本):2009/02/07(土) 23:48:30.34 ID:Ohnru28n
隊員がわんさか乗っているトラックの後ろに付くと覗き込まれてな
ハァハァ
155 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/07(土) 23:48:31.89 ID:/M1z7siV
可愛いこがダウンにネックウォーマーみたいな格好で
ジムニー運転したりしてるともえる
156 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:48:45.08 ID:QcSQJFBT
税金が安いからいいな
157 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/07(土) 23:48:48.32 ID:z7BQNU6n
>>134
特に発進時の加速には気を遣うから、エアコンなんてとてもとてもw
158 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/07(土) 23:49:10.83 ID:nl6gl03l
>>145
いやきついぞ
信号が青になってすぐのところに5%くらいの坂があるんだが
軽自動車どころか普通車が前に居ても大体40〜50キロしか出せないよ
前に車がいなければ4速で60キロまで一気に加速するんだが
159 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:49:14.64 ID:hs24STD0
ムーブだって普通に150万円越えるだろw
ナビつけると190万円とかなるぞ?
それでも俺の車の車両本体280万円と比べると激安だから
きっといろんなところをコスト削減しまくってるんだろう・・・
160 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:49:34.69 ID:TH5B8gvM
事故事故言ってる奴は車いらない地域住みだと思う今日この頃

うち普通車2台に軽3台だけど軽乗る時って近場か裏道巡りがメインだし
そもそも交通量的に事故りようが無いわ
高速とかR4とかは普通車使うし
161 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 23:49:43.03 ID:PY5rKSln
安くて安全な車教えろよ

ハイラックスサーフか?
162 すずめちゃん(三重県):2009/02/07(土) 23:49:44.11 ID:Z//z5LOH
Dioでいい。
163 すずめちゃん(四国地方):2009/02/07(土) 23:49:47.84 ID:XO1yuQ+a
お前らサンバーを新車で買える最後のチャンスだぞ
大至急買えそしてその性能に震撼しろ
164 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:49:52.86 ID:BK9acM6F
軽は危険だから乗れないとか言う奴はバイクにも乗れないな
165 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/07(土) 23:49:55.68 ID:/M1z7siV
いやいや最初は中古だろ
166 すずめちゃん(長屋):2009/02/07(土) 23:50:08.05 ID:W0bK1Ed2
>>148
初めての車だからこそ中古だろうが
167 すずめちゃん(三重県):2009/02/07(土) 23:50:13.10 ID:s9m1F2pl
アルトワークスは高速でバスの後ろずっと付けて
時速80kmくらいで走ったらリッター19.3出てワロタ
168 すずめちゃん(東日本):2009/02/07(土) 23:50:15.13 ID:ZBrgIF56
──────────────────────
venz VS. smart
http://www.youtube.com/watch?v=ow9jYB1i-S4
──────────────────────
169 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 23:50:19.64 ID:J3km2CVi
>>158
なんで4速にするの?
加速するなら下げろよ
170 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 23:50:23.86 ID:JzSpRNTr
新型デミオのデザインが
最高すぎるんだけど

なんであんなにカッコいいんだ?
あんなのをトヨタが作ってくれよ。

http://www.carview.co.jp/Merismus/Gallery/c34218a.jpg
171 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/07(土) 23:50:25.57 ID:/hrHdUK0
最近の軽って乗ったことないけどやっぱ振動ひどいの?
172 すずめちゃん(千葉県):2009/02/07(土) 23:50:25.71 ID:L9eLvi+e
危ないから外に出ないぜ
173 すずめちゃん(長屋):2009/02/07(土) 23:50:25.89 ID:QBhfTfBU
>>61
最近は営業でもAT限定でOKなとこも多いけど、MTが無難だよ
174 すずめちゃん(関西地方):2009/02/07(土) 23:50:32.17 ID:CckD9mGZ
>>4
smartで軽にするやつって意味分からない
日本車みたいでださすぎ
175 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 23:50:35.24 ID:lrMadtha
>>159
ナビなんて自分で付けろよ
そこそこいい機種に配線関係込みで20万もかからんぞ
176 すずめちゃん(関西地方):2009/02/07(土) 23:50:55.29 ID:jSYm6GMm
まぁホンダのオフセット衝突クリアしてる奴なら乗りたいな。
177 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/07(土) 23:50:59.37 ID:G5uNEMsE
>>166
初めてだから新車がいいという奴も多いみたい
178 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/07(土) 23:51:13.74 ID:5q57Txo3
>>170
ウルトラマンにしか見えない。
179 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:51:14.12 ID:Jz8ZdLdf
>>164
未だに恐くて原付乗ったこと無い><
180 すずめちゃん(関東地方):2009/02/07(土) 23:51:23.31 ID:ODHzSjf/
おれBMWのM5乗ってたけど軽でいいと思う
181 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/07(土) 23:51:35.47 ID:X384TpvL
顔が良ければ軽自動車でもモテる
顔が悪けりゃ軽だろうとコンパクトだろうとセダンだろうと大型トラックだろうとモテない
182 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:51:36.32 ID:n94ZC+Ih
初めてって普通中古買うの?
結婚とかしたら新車買うとかそんな感じ?
183 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 23:51:46.57 ID:Q0O+NYPn
>>161
4tトラック
184 すずめちゃん(静岡県):2009/02/07(土) 23:51:51.26 ID:+AayIlNY
軽なんて税制優遇するなら
2人しか乗れないとか
高速乗れないとか、船の
限定沿海みたいに、登録した
住所から半径100キロまでしか
乗れないようにしろ。
185 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:52:02.45 ID:t1XOdJxK
最近はエアコンのパワー落ちもあんま無いよ、
エアコンオンで気になるのは回転落ちの悪さ
186 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 23:52:05.00 ID:1pr75n6O
>>151
いや、それがプラッツって何気に走りがいいらしいぞ。
こないだどっかのスレで読んだ。知る人ぞ知る感じ?
187 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:52:06.63 ID:oJOJfgK/
>>161
iQ
188 すずめちゃん(北海道):2009/02/07(土) 23:52:07.58 ID:oPEheFQV
どうせ最初に一回くらい事故るから最初は中古の方がいいと思うなあ
189 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/07(土) 23:52:10.36 ID:nl6gl03l
>>169
3速だととんでもない音がするから駄目だ
5速で110キロくらい出したときの音がするんだもの
タコメーターついてないから回転数はわからんが
190 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/07(土) 23:52:21.11 ID:XbHfvtov
軽の下取り価格は異常だもんな。
セダンとか5年乗ればタダ同然なのに価格が1/2以下の軽が
20万以上で引き取ってくれるし。
191 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:52:23.15 ID:ZKxDhuAk
世の中みんな軽自動車になっちまったら
ノーブレーキ、整備不良のダンプカーに追突され・・・・
192 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 23:52:28.40 ID:J3km2CVi
>>182
いきなりぶつけて車両保険使うの?
下手くそなんだからもともと価値のない中古ですきなだけ傷つけながら乗れよ
193 すずめちゃん(岡山県):2009/02/07(土) 23:52:33.19 ID:ZOiyHUEs
昔のスターレットとか普通に街乗りリッター20キロ走ったんだがな
194 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/07(土) 23:52:51.69 ID:z7BQNU6n
>>170
ブレーキはプアらしいけどね
あと足回りが弱いとか弱くないとか
1t切ってて重量税安いからいいけど
195 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:52:52.66 ID:0WqoAJON
親父がR1乗ってたから譲り受けるのを楽しみにしてたんだが去年サンバーに乗り換えちまった・・・
196 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/07(土) 23:53:20.93 ID:2Emskft3
黄色いナンバーだとガッカリする
197 すずめちゃん(catv?):2009/02/07(土) 23:53:27.52 ID:lrMadtha
>>186
運転はむちゃくちゃ楽だと聞く
パトカーや爺さんに好まれるのは運転のしやすさと安さによるものらしい
198 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:53:30.42 ID:n94ZC+Ih
>>188>>192
なるほどそうかもね
中古買う事に決めたインサイトの
ありがとうね
199 すずめちゃん(徳島県):2009/02/07(土) 23:53:32.18 ID:VDKSAOPT
>>145
普通車のMTと勘違いしてないか?
200 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/07(土) 23:53:36.27 ID:g7e+J8Ai
>>184
軽が優遇されてるのはな
思い残すことがないようにこれでおいしいものでも食べなさいって配慮なんだぜ
201 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 23:53:38.15 ID:J3km2CVi
>>189
3で走ってて坂道にさしかかったところで4にしてるんだろ?
重いに決まってるじゃねーかアホか
202 すずめちゃん(東日本):2009/02/07(土) 23:53:51.59 ID:Ohnru28n
1.6LのワンダーCIVICでもリッター18km出たよ
信州にドライブ行ってのんびり走りっぱなしでさ

だから一概に古いというだけで増税されたのは明らかに陰謀
203 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:53:51.07 ID:t1XOdJxK
ダンプ追突なんて軽じゃなくても死ぬ
204 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/07(土) 23:53:57.37 ID:/M1z7siV
最初は絶対ぶつけるからなぁ
新車だと精神的にダメージでかいし治すのに金かけにゃならんし
中古だと多少ぶつけてもそこまで気にならんし自分で治そうとするから
いろんなテクがつくし練習も出来る
205 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:53:58.52 ID:DNx5Kyhw
タイヤ、車検が安いのはいいね
206 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:54:15.69 ID:3Lx4P2C8
>>181
ブサメンは高級車でカモフラするしかねーよなあぁ
207 すずめちゃん(福井県):2009/02/07(土) 23:54:20.53 ID:qDTQArXB
軽だからこそMTがいいのに
最近の軽はATばっかり、グレードの低いのはMT選べる奴もあるけどさ
208 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:54:32.11 ID:hs24STD0
初めては激安の中古車にしとけ。
で、自分で一通りの整備出来るようにしとけ。
エンジンルーム開けて、ちゃんと見れるように。
日常点検くらい出来るようにしとけって。
新車なんて買ったら勉強にならん。
209 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:54:34.86 ID:tgODec8a
ひと昔前は4ナンバー登録が多かったから、
事故でTV報道されると年頃の女の子のミラターボでさえ
「大学生○○さん(20)の運転する軽貨物車が出会い頭に衝突し・・・」
みたいな感じだった。
210 すずめちゃん(北海道):2009/02/07(土) 23:54:39.61 ID:oPEheFQV
前に近くで軽自動車乗りが居眠り運転のトラックに追突されて何の落ち度も無いのに
つぶされて顔の判別もできないレベルで即死してたな
もっといい鉄使ってる車だったら人が死なない程度の空間は確保されてただろうに…
211 すずめちゃん(静岡県):2009/02/07(土) 23:54:49.77 ID:98JiEzMs
>>180
軽は空ぶかししたときのふけ具合ならM5にも負けて無いと思うw
212 すずめちゃん(東京都):2009/02/07(土) 23:54:51.22 ID:JhfP7a/n
わかってるやつは、軽トラに雑種犬
213 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 23:55:06.14 ID:Mv2R4IId
この前軽に乗る機会があったけど、ドアが薄っぺらすぎてワロタw
椅子が変な材質で、変な角度してて運転が疲れる
214 すずめちゃん(岩手県):2009/02/07(土) 23:55:10.02 ID:mAKLWaBV
>>195
R1はいいものだ
いいケツしてる車に外れは無い
215 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/07(土) 23:55:20.18 ID:nl6gl03l
>>201
40キロくらいまで加速したところで坂があるんだよ
うちの車は大体40キロくらいになったら5速にするんだが、
それをせずに4速で60キロくらいまで加速する
216 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:55:43.23 ID:zg1xGjjc
>>190
500万の外車10年後下取りタダ。ワゴンR10年後下取り20万。世の中間違ってる。
217 すずめちゃん(岩手県):2009/02/07(土) 23:55:43.41 ID:koKl++TC
R1かっこいいな
でもやっぱレガシィのが
218 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/07(土) 23:55:54.34 ID:dmUg9dLc
事故って死ぬのが怖いからベンツしか乗ったことないわ
219 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/07(土) 23:56:12.08 ID:/M1z7siV
R−1も生産終わったんだよな
悲しい
サンバーももう終わりか
220 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:56:21.85 ID:n94ZC+Ih
皆ダンプに乗ってれば誰も死ななくね?
221 すずめちゃん(茨城県):2009/02/07(土) 23:56:35.03 ID:z+49ft9m
R1はコンセプトカーの時は最高にカッコよかったのに、実際に出てきたのは
車幅が狭くて残念なデザイン。
222 すずめちゃん(徳島県):2009/02/07(土) 23:56:48.00 ID:VDKSAOPT
>>212
近所に軽トラにリード繋いで河川敷を散歩させてる基地外がいるわ
223 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/07(土) 23:56:55.00 ID:qCeLvfIy
車乗ってる時点でぷってことで。
224 すずめちゃん(dion軍):2009/02/07(土) 23:56:55.99 ID:Pwb9yzJe
やっぱGTOに乗りたい
あの偽フェラーリのデザインとあの重量にツインターボ
トランザム!って叫んでしまうだろう


もうEKシビックは飽田
225 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:56:59.11 ID:hs24STD0
>>213
俺ワイパーの音が気になったんだけど。
何か電動の音がして玩具っぽかった・・・
なんか、チャチイよね、全体的に。
まぁ道具だと思えば、いいんだけどね。
ママチャリに毛が生えたもんだと思えばあれで十分だわ。
226 すずめちゃん(青森県):2009/02/07(土) 23:57:12.77 ID:3UQqPh6G
>>215
40キロで5速って無茶すぎじゃないか。
227 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 23:57:20.16 ID:Mv2R4IId
100km/hぐらい出すとガタガタして怖い

軽でやたら飛ばしてる奴、頭オカシイだろ
228 すずめちゃん(三重県):2009/02/07(土) 23:57:23.91 ID:s9m1F2pl
>>211
M5(2000万)から軽自動車で良いなんて言う香具師いねーよwwww
229 すずめちゃん(東日本):2009/02/07(土) 23:57:25.20 ID:Ohnru28n
>>220
弾けて周りを巻き込むがなw
230 すずめちゃん(福岡県):2009/02/07(土) 23:57:43.84 ID:ufSzFOuq
231 すずめちゃん(静岡県):2009/02/07(土) 23:58:13.79 ID:32YX8qw9
>>215
40キロで5速ってミッション原付かよ
大人しく3速でぶん回せよ軽の癖にうるさいからとか笑わせんな
232 すずめちゃん(大阪府):2009/02/07(土) 23:58:15.02 ID:aoKCQj+Z
>>226
高速乗るまで5速使わない俺と対極にいるなw
233 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/07(土) 23:58:26.66 ID:cT0vjLIM
売れない乞食化するトヨタ全社員一同からホンダに抜かれ落ち目泣きっツラの日産全社員まで それにまだ潰れなかった三菱社員まで 軽専門スズキの車をケナシ馬鹿にする書き込み!社運を賭け必死!!!!
234 すずめちゃん(岡山県):2009/02/07(土) 23:58:29.15 ID:ZOiyHUEs
おまいらのスピードに対する恐怖心は異常
235 すずめちゃん(静岡県):2009/02/07(土) 23:58:31.16 ID:98JiEzMs
>>225
ちゃちいならちゃちいままで、お洒落なデザインで補うとかすればいいんだけど
どうも高級そうに見せようとしてるんだよなあ。それが逆に貧乏くさい。
236 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/07(土) 23:58:53.11 ID:nl6gl03l
>>226
20キロで3速、30キロで4速、40キロで5速にするよ
25キロで5速だとエンストするかしないか
237 すずめちゃん(岩手県):2009/02/07(土) 23:58:55.09 ID:koKl++TC
フィットやカローラばかりのこんな世の中じゃポイズン
238 すずめちゃん(福井県):2009/02/07(土) 23:59:22.88 ID:qDTQArXB
普通車の中古って異様に安いよな。
いまどきの軽はちょっと高すぎるかなと思う
でもヴィヴィオRX-Rは当時でも150万くらいしてたんだよな。
239 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/07(土) 23:59:37.62 ID:rLrsu6pT
軽と原付二種の両刀が現代を生き抜くためのベストチョイスなわけですね
240 すずめちゃん(愛知県):2009/02/07(土) 23:59:52.24 ID:J3km2CVi
>>236
お前の言ってる軽って排気量と馬力いつくあるんだよ?
241 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:00:01.77 ID:8d0rSvUi
ワゴンRってやたらとダッシュボードに何か乗ってるよね
242 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/08(日) 00:00:03.80 ID:nl6gl03l
>>231
知るかよヴィヴィオはたまたま煩いんだよ
ミラやトゥデイは結構静かだったのにこいつだけは煩い
243 すずめちゃん(群馬県):2009/02/08(日) 00:00:04.56 ID:4p66oSkV
>>212
それはうちのじっちゃんとボン。
244 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:00:10.77 ID:Y77Gx1GO
クラウンだよ。
ゴツくて偉そうでカッコイイ!
245 すずめちゃん(東日本):2009/02/08(日) 00:00:19.22 ID:9mrdA94P
FITはあれだがカローラはいいだろ
でも与太は買わん
246 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:00:57.28 ID:7MkJBg9Z
>>235
昔の系は今のエッセみたいなのばっかだったのにな
確かに今時の軽は厚化粧しすぎで重くなり、それをターボでカバーして燃費悪化の悪循環に陥ってる
247 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 00:01:00.47 ID:5SaScod+
レガシィ乗ってるけど高速での安定感が異常
全くスピード出てる気がしない
248 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 00:01:19.70 ID:koKl++TC
ランエボやマークUやインプに乗ってるおっさんがやたら怖いわ
249 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:01:27.88 ID:hIBY3+GB
お金ないけど黄ナンバー嫌だ
250 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:01:30.59 ID:CL12t9nv
>>225
そそ、ちゃっちいよな〜いたる所がちゃっちい


50km/hくらいからめちゃくちゃ加速が悪いから名四走るの怖かった
251 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:01:34.17 ID:IO8+xnCt
車って走行距離どれくらいまで走れるの?
10年くらい乗りたい
252 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:01:37.15 ID:8d0rSvUi
高速教習でプリウス乗ったときは安定感が異常だったな
253 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 00:01:45.93 ID:SH5m1/fB
スズキのツイン欲しいわ
254 すずめちゃん(関西):2009/02/08(日) 00:01:48.98 ID:JwbMjSqp
>>233
スズキを軽専門という方が馬鹿にしてる
255 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 00:01:53.93 ID:zOEFuj2+
ディーラーに車検持っていって借りた代車が軽だったけど
これで十分だと思ったぜ。車内広いし。
今の車がぶっ壊れたら軽にする
256 すずめちゃん(青森県):2009/02/08(日) 00:02:10.30 ID:wtkt4s5d
>>242
ビビオさんはアクセルペダルがバリバリいうまでは踏んでも大丈夫だろう。
257 すずめちゃん(徳島県):2009/02/08(日) 00:02:17.33 ID:m7KrPU1F
>>251
平均的に20万くらいじゃないの
258 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:02:30.68 ID:CL12t9nv
>>254
スイスポ(笑)?
259 すずめちゃん(長野県):2009/02/08(日) 00:02:42.17 ID:l5GdPPyQ
iqはどの層を狙ってるのか全然わからん・・・
260 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 00:02:42.69 ID:D4eZa6/S
おいらはスカニアで12速ATにする
http://www.hino.co.jp/j/product/truck/scania/setteiichiran.html
牽引しなきゃ燃費いいし
261 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:02:44.71 ID:V6qJBYPQ
軽のハコバンで出来ることは、ファンカーゴでほとんどできるし
燃費もほとんど変わらんから満足。
262 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:02:51.45 ID:X5G8hLbK
>>242
4気筒で軽なんだから低速トルク無いのは当然だろ
3気筒ならまだしも
263 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 00:02:53.06 ID:32YX8qw9
エスクード最強
264 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/08(日) 00:02:58.06 ID:t1XOdJxK
ハイエースを考えてます。
よく走るって聞きますけど、ワインディングはどう?
265 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:03:04.53 ID:IO8+xnCt
>>257
ありがとうございます
266 すずめちゃん(東日本):2009/02/08(日) 00:03:26.95 ID:qCVihe8u
──────────────────────
venz VS. smart
http://www.youtube.com/watch?v=ow9jYB1i-S4
──────────────────────
267 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 00:03:29.23 ID:zHfawc2t
レガシィ試乗したけど結局買わなかった
フィットに逃げた。後悔してる
268 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 00:03:34.18 ID:9QmJ0rLt
>>263
ですよねー
269 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 00:03:34.35 ID:SOuslDsT
>>251
今時の車は10年持たないかもしれんが
少し昔の車なら10年ぐらい余裕だったぞ
270 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:03:49.30 ID:D3dNRnJa
軽って女が乗るならいいんだけど
成人男性が乗るにはちょっと狭すぎるような気がするんだが
271 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:03:59.47 ID:8d0rSvUi
サロモンリミテッドとは何だったのか
272 すずめちゃん(香川県):2009/02/08(日) 00:04:08.41 ID:RWeA7Z6Y
事故った時、安全性がとか言ってる奴いるけど、バイク乗りはどう説明するんだよ。
273 すずめちゃん(東日本):2009/02/08(日) 00:04:17.94 ID:9mrdA94P
灰エースのブレーキは強力だ
274 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:04:32.85 ID:uiPHDGkt
>>258
スイフト スプラッシュ SX4
275 すずめちゃん(青森県):2009/02/08(日) 00:04:43.43 ID:Dz3APgay
単発IDの軽海苔が増えてきたな
276 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 00:04:53.44 ID:SAG2z/t7
>>272
バイクは軽以上に危ないわ
277 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:04:55.77 ID:O2CYFf+P
>>247
うちのも160km/h出てても全く振動無しで無音で快適(エンジンは2,000〜3,000回転までしか回ってない)。
すんげー安定走行で運転出来る けど、この巡航性能、絶対日本だとオーバースペックな気がする・・・
市街地の走行はほんとアクセル踏みすぎないように気を遣うわ・・・
だから余計に、市街地メインなら軽で良かったかも・・・ と思ってしまう。
加速良すぎて、狭くて渋滞しまくりの日本だと俺の車、明らかにオーバースペック。
278 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 00:04:59.03 ID:uNGcgmUa
>>19
ミニクラブマン
279 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 00:05:06.21 ID:eCYuM79p BE:82179825-PLT(13000)

カローラフィールダーに乗っているが悪くはないわ。
以前はカローラワゴンだったしあんまり変わらん。
280 すずめちゃん(四国地方):2009/02/08(日) 00:05:45.59 ID:nIgttNXA
281 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 00:05:52.28 ID:kxK5bkz8
トヨタさん、みんながエコ換えしてくれてよかったね
282 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 00:05:59.76 ID:3IgB1Gju
>>267
後悔してる点をくわしく
よろしくどうぞ
283 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:06:00.86 ID:pA+TiwZT
>>10
自動車税が全く違うよ。
普通車だと国に年間5万↑取られるが、
軽自動車だと市町村に年間5000円程度しか取られない。
5万円と5千円じゃ全く違う。特に殆ど使わない車とか。
284 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 00:06:04.66 ID:SOuslDsT
>>272
当たらなければどうということはない
って少佐も言ってただろ
285 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:06:14.60 ID:hIBY3+GB
軽自動車に乗るくらいなら自転車のるわ。

286 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 00:06:18.21 ID:y9wv6rB6
しかし最近の軽ってターボ付きはほとんどCVTなんだな
MTターボ買おうと思ったらKeiワークスくらいしかねえし
287 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:06:18.39 ID:zAnNZEQw
288 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:06:34.02 ID:wk4p+ALK
>>270
ミラ乗ってみろ、バカみたいに広いぞ。
あとホンダのバモスの狭さは異常。身長150センチに合わせてある。
289 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:06:55.12 ID:IO8+xnCt
若者が車買わないってニュースにみんなよく食い付くけど、車詳しいし持ってる人多いんだね
色々教えてくれてありがとう
おやすみ
290 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 00:07:13.30 ID:Pl3oVb8F
クラウンはオッサン臭すぎて
まぁ実際オッサンならいいけど
291 すずめちゃん(東海):2009/02/08(日) 00:07:37.41 ID:wAFPmXZi
>>19
135i
292 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/08(日) 00:07:46.77 ID:R1GhjHHe
>>283
逆に言うと、自動車関連の税金を下げたら車って売れるんだよな
税収減は、車の会社からいただく方針で
293 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 00:07:53.68 ID:SOuslDsT
>>277
160km/hで2,000回転ってどんだけハイギヤだよ
レブまで回したら400km/h〜500km/hぐらい出そうだな
294 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:07:56.30 ID:V6qJBYPQ
>>251
乗りっ放しでの耐久性
トヨタ>ニッサン>ホンダ>ミツビシ>>>>>マツダ>>スズキ>スバル
295 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:07:56.35 ID:nlAI28Iu
そろそろジムニー厨が湧いてくる頃
296 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 00:08:00.20 ID:zHfawc2t
>>282
会社の後輩と比べるとあれなんですよ
297 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 00:08:03.94 ID:qV8BJRHo
Keiワークスおれもいいと思う。
てかそれくらいしかMTない。
298 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 00:08:08.06 ID:q/hodNAL
それはないよ
軽は安全性が不安
あとセダンがないから盗難とか危ない
299 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:08:08.07 ID:cFrDP8bB
今の新聞は低燃費試行とか書いても誰にもお咎め受けないの?
300 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 00:08:11.44 ID:y0gLEFlN
>>289
確かにニュー速みてると車に興味ある奴いっぱいるじゃんって思うんだけどな
301 すずめちゃん(関東地方):2009/02/08(日) 00:08:32.94 ID:tzZy0lUh
>>294
ダイハツは?
302 すずめちゃん(徳島県):2009/02/08(日) 00:08:33.11 ID:m7KrPU1F
>>284
バイク乗りは危ない

├ 1.当たらなければどうということはない

│    [まちがい]     
│     
│      

└ 2.空を飛べばいい!
303 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:08:53.03 ID:jpR3W7oY
>>33
エッセかわいいな
フロントボンエットカーボンにしたい
304 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 00:09:01.70 ID:KTv5lcYW
>>1
ただの経済的弱者だろ
305 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/08(日) 00:09:03.25 ID:h2++RD6R
軽はパワーないからなぁ
かといってターボつけると一気に燃費が糞になるし
306 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 00:09:24.02 ID:DO21oZrW
>>270
タント乗ってみろ、バカみたいに広いぞ。
うちのお婆ちゃんがちっちゃく見える。
307 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 00:09:30.77 ID:SOuslDsT
>>300
車に興味ない奴は車のニュース開かないからじゃね?
308 すずめちゃん(新潟県):2009/02/08(日) 00:09:38.74 ID:kr2P7/DO
周りがみんな軽で、俺も・・・と思ったけどあえてスイフトCVT買ってみたよ
309 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:09:43.07 ID:8d0rSvUi
>>302
バイクはregseeker並みだということが分かった
310 すずめちゃん(青森県):2009/02/08(日) 00:10:01.61 ID:wtkt4s5d
スーパーチャージャー最強。
311 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 00:10:19.76 ID:VJD09Mck
>>270
ハイトワゴンや1BOXなら気にならないと思う
312 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/08(日) 00:10:26.24 ID:w5EO91wS
ソースも試行か
313 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 00:10:49.16 ID:5SaScod+
>>277
高速くらいしか性能発揮できないよね
あと内装はトヨタよりショボい
314 すずめちゃん(島根県):2009/02/08(日) 00:10:49.31 ID:z7ykaRhI
そんなに低燃費って訳でもないよな。
維持費は安いけど
315 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:11:04.43 ID:X5G8hLbK
>>307
インターネット上で行ったアンケートによると
ネット利用率は99%だったらしいからな
316 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 00:11:07.35 ID:SOuslDsT
>>311
1BOXと180SXは似てるよな
317 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:11:10.89 ID:CL12t9nv
バイクは論外だろ まともな人間が乗るモンじゃない
318 すずめちゃん(関東):2009/02/08(日) 00:11:21.30 ID:iVn+L+oe
アクセラ最強
セダンな
319 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:11:50.69 ID:hIBY3+GB
>>308
コンパクトの中ではいいよね
320 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/08(日) 00:12:19.06 ID:Hj5hxGc0
一人乗りの軽作れよ
リッター100kmくらい走る奴
321 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:12:19.75 ID:K62R4N7t
なんで軽が150万とかするんだよ。狂ってるよ。
オレのコルトRAでも180万だったのに。
322 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:12:24.13 ID:7MkJBg9Z
で、エッセのCVT版まだ?
ミラあたりの駆動部品をそのまま流用するだけで出せるんだから出せよ
軽くて安いCVT車が無いとヴィヴィオから乗り換えられないじゃないか
323 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/08(日) 00:12:27.50 ID:wiytZq8G
>>280
GJ!
324 すずめちゃん(東海):2009/02/08(日) 00:12:43.74 ID:wAFPmXZi
レガシィS402の高速域の不安定さを指摘してたな荒が
アウディと比べて歴然の差だった
325 すずめちゃん(徳島県):2009/02/08(日) 00:12:43.71 ID:m7KrPU1F
軽のMTの実燃費ってどうなんだろな
クラッチ周りの交換考えると結局ATとトントンなんじゃなかろうか
そもそも今の軽で坂道発進できるのか疑問
326 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:12:51.75 ID:pA+TiwZT
>>320
バイクでも無理だろw
327 すずめちゃん(三重県):2009/02/08(日) 00:13:08.84 ID:0/y9NudW
>>293
俺の乗ってるB4のどノーマルのMTの5速で
2000だと80km、3000で110kmくらい
160まで回したら5000くらい回ってる
328 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:13:16.54 ID:hIBY3+GB
>>318
セダンはせっかくのエロケツが死んでるような
329 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 00:13:22.26 ID:3IgB1Gju
>>296
そういうことか
ニュー速だとホンダ車の評判悪いから、何かあるのかとおもた
330 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:13:28.99 ID:YhlPbyFU
確かに最近の軽は広くはなったけど
助手席の近さは今も大して変わらない
331 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/02/08(日) 00:13:46.28 ID:trgvFwQI BE:671501186-PLT(12038)
それよりちょっと前まであった猛烈な新インサイト叩きが気持ち悪かった。
発売されてないのに1年間乗ってたかのように悪口書かれてたし。
332 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:13:58.45 ID:V6qJBYPQ
>>301
タウンエースノアとか見てると悪く思えないが、
デュエットとかだとほとんどでっかいミラって感じだ。錆びるしエンジンマウントすぐ切れるしな。
すげえバラツキがあるな。
333 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:14:09.65 ID:8d0rSvUi
何でスバルはフォレスターのエンブレムダサいスバルのに戻したんだ
前の十字の奴の方がかっこよかったのに
334 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:14:14.17 ID:HQ4lIq5E
コペン中古でも最低60万くらいかよ。たけーな。
335 すずめちゃん(熊本県):2009/02/08(日) 00:14:15.71 ID:2xArV7HX
>>306
タント馬鹿にしてたけど乗ったらホントに
広すぎワロタwあれタントだからなの?
それとも今の軽ってみんなあの広さ?
336 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 00:14:19.80 ID:SOuslDsT
>>327
それなら普通だな
337 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:14:41.79 ID:g9PN4gAw
軽にデブが乗っててワロタ
乗ってるて言うより詰め込んでる感じ
338 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:15:16.66 ID:/W5oJSJs
軽の税金を上げればいい。車、維持費が安いから乗る→地球温暖化。高級車に乗る人はどんな値上がりしても乗る。それなら数の多い車を減らすことを考えるべき。第一、軽に乗る奴はマナーが悪い。身の程知らず
339 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 00:15:20.05 ID:E8qzpk93
軽スレで流れに関係ない普通自動車語りするアホ
340 すずめちゃん(東海):2009/02/08(日) 00:15:21.67 ID:wAFPmXZi
>>337
ドラゴンボールの表紙絵思い出した
341 わかめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 00:15:26.42 ID:juABev8K
できる男はAZ-1。ただ事故っても責任は持てん
342 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:15:30.11 ID:pA+TiwZT
>>335
軽のワゴンは皆そんなモンだろ
343 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/02/08(日) 00:15:42.94 ID:trgvFwQI BE:881345579-PLT(12038)
2000回転で160キロは大型ディーゼルじゃないと無理
344 すずめちゃん(徳島県):2009/02/08(日) 00:16:13.29 ID:m7KrPU1F
>>337
デブの軽MTを運転したら
チェンジ入れるたびに助手席のデブのふとももに当たってワラタ
345 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 00:16:18.27 ID:SogozMXc
走ってて見かける軽って、なんで絶対5人乗ってるの?
346 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/08(日) 00:16:39.25 ID:wiytZq8G
>>306
ちょ・・・婆ちゃん元からちっちゃいだろw
347 すずめちゃん(三重県):2009/02/08(日) 00:16:48.52 ID:0/y9NudW
>>343
あとS600とかの12気筒車
348 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 00:16:49.79 ID:o2Vi1U1d
>>341
事故ナンバー1のAZ-1ですね、わかります。
349 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:16:55.18 ID:wk4p+ALK
>>337
俺の知ってるデブのミラはシャーシが経年劣化で折れて車がくの字に曲がった。
350 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 00:17:08.82 ID:ZmIkzzwL
K
351 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/08(日) 00:17:11.63 ID:ZQiJNdy1
タントはおそらく本当に広いんだろう
セックス大好きな知り合いが買ってたから
352 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:17:11.68 ID:YhlPbyFU
>>345
4人までしか乗れませんが
353 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:17:18.40 ID:jpR3W7oY
アルテッタほしいな
354 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:17:35.25 ID:6rUahQbt
軽ってwwwwww
355 すずめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 00:18:15.87 ID:b0OhPacm
軽で事故ったけどたいした怪我なかったぞ
左右のエアバッグ出て修理費80万くらいの事故

昔みたいに走る棺桶ではないんじゃね
356 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 00:18:22.24 ID:SH5m1/fB
     
| ̄ ̄ ̄|
|ボンネット| ←従来の車 これから助手席、後部座席、収納スペースを廃して
|助 運 |
|後部座|
|_貨_|

| ̄ ̄ ̄|
|ボンネット| ←こういうレイアウトの車を作ってほしい
|ボンネット|  もらい事故しても生き残れるようなやつ
| |運| |
| 装甲 |
| 装甲 |
|___|
357 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 00:18:33.30 ID:SAG2z/t7
>>345
何のための優遇かわからんよな。
そもそも、あの車幅で後ろ3人は相当きついだろうに。
358 すずめちゃん(青森県):2009/02/08(日) 00:18:49.88 ID:H4KEYzlp
>>324
荒は日産に対しても他社ぐらいの辛口ができればいいキャスター
それよりじぃさまをバトルに出さなくてもいいからインプレさせろ 
359 すずめちゃん(九州):2009/02/08(日) 00:18:54.40 ID:PLUsTQbl
介護車乗ってる奴いる?
スライドじゃないと車椅子の移乗大変なんだわ…
低床スライドラゲッジに車椅子積載可能
こういう車教えてくれ

フリード検討したけど車格のわりに高すぎる
360 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:18:58.56 ID:IO8+xnCt
今キューブのCM見たんだがなんだあのシートwww
ラブホかよ
361 すずめちゃん(群馬県):2009/02/08(日) 00:19:25.08 ID:4snu4TAG
幌付サンバー乗ってるけど、皆「スゲー」って驚くよ
362 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:19:26.57 ID:CL12t9nv
今まで気付かなかったけど、あちこちで飛ばしまくってる軽は
いつもアクセルベタ踏みで頑張ってたんだな、ちょっと感心したよ 
363 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:19:44.31 ID:lp0xVeg9
実際に燃費がいいのはビッツとかフィットだろ?
売れてる軽の倍は燃費いいはず
364 すずめちゃん(徳島県):2009/02/08(日) 00:20:07.23 ID:m7KrPU1F
>>355
修理はしたの?
365 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:20:22.53 ID:hIBY3+GB
車に興味ないうちの母親はは
ヴィッツとかデミオは軽自動車
タントとかは普通車だと思ってる
366 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:20:32.95 ID:YhlPbyFU
>>359
ラウム
367 すずめちゃん(関東地方):2009/02/08(日) 00:20:51.51 ID:fS9P5oPl



                                            維 持 費 高  杉
368 すずめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 00:21:08.28 ID:b0OhPacm
>>363
倍って軽で20k/lとしたら40k走るってことか?w
369 すずめちゃん(東海):2009/02/08(日) 00:21:14.20 ID:wAFPmXZi
>>358
彼はかなり信用できるインプレするよね。それも素人にも分かるように
日産はしょうがないさ。あの番組自体異様に日産プッシュだし最近
370 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:21:14.35 ID:7OTKTTDI
>>321
10年乗ると分かるよ。恐らく税金の前払いをしていると思う。
371 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:21:16.05 ID:RXo+G7HX
男なら洗車くらい自分でするよな
EKシビックタンのお尻がキュートでハァハァ
372 すずめちゃん(新潟県):2009/02/08(日) 00:21:24.84 ID:kr2P7/DO
>>363
今の軽って余裕でリッター20超えるんだけど、倍…?
373 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 00:21:25.18 ID:DO21oZrW
>>363
実燃費はフィットよりコルトのほうがいいらしいぞ
374 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:21:27.75 ID:WGBm+H20
>>362
意外と面白いよ、すげーうるさいけどねw
375 すずめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 00:21:39.64 ID:b0OhPacm
>>364
いや、今年車検だったし廃車にした
376 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 00:21:50.97 ID:SOuslDsT
>>355
80万かけて修理するぐらいなら買い換えたほうがいいんじゃないか?
377 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 00:22:02.85 ID:FQmHH5PU
お金が無いって悲しいよね・・・
378 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:22:04.85 ID:Etx0RuYF
※ただし、坂の多い雪国を除く
379 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 00:22:34.29 ID:MroRthWS
>>362
まぁ頑張ってるのは車であってドライバーじゃないけどな
380 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/08(日) 00:22:36.25 ID:ZQiJNdy1
今のホンダはフリードが生命線らしい
ソースはホンダ勤めの友達
381 すずめちゃん(徳島県):2009/02/08(日) 00:22:40.94 ID:fDR0MI5w
382 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:22:51.20 ID:mohlxlA4
>>363
お前がカブをそう呼んでいるのならその通りだ。
383 すずめちゃん(徳島県):2009/02/08(日) 00:22:58.12 ID:m7KrPU1F
>>375
まあ普通はそうするわなw
80万とか新車買ったほうがいい
384 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 00:23:03.72 ID:SAG2z/t7
>>374
ブレーキとか強化してんの?
385 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:23:03.72 ID:CL12t9nv
>>374
たしかにうるさいw音の割りに加速しないし

アクセルベタ踏みなんて久々にしたわw
386 すずめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 00:23:43.22 ID:b0OhPacm
>>376
車両保険加入してて80万出たから新車買う…はずだったのが
その新車は親にパクられて試乗者を安くしてくれたのになった
新中古車?
まぁ金ないのでまた軽です
387 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:25:16.00 ID:RXo+G7HX
後ろにべったりとくっついて来る軽が怖い

お前らは常時80キロくらいで走るのか?そんなに軽は速いんかと
388 すずめちゃん(茨城県):2009/02/08(日) 00:25:30.57 ID:Mj8WZSS9
軽トラでドリフトってできるんですか?
389 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:26:26.81 ID:pA+TiwZT
>>381
なんか軽って発泡酒みたいに格が上がって来たなw
390 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:26:34.38 ID:0atNBdFB
昔軽乗っててR16の信号待ちでウィンダムに追突されたけど、自走可能(Dで見て貰っておk貰った)だった。
ただ、リアハッチ凹んでリアクォーターパネルまで変形したので修理見積もり60万。1年前に2年落ち乗り出し50万だったんで廃車(最初の車検にお3日後にしてw)ケテーイ
でも事故車専門業者が5万で買ってくれた。「同年式、同色で前ヤったのがあるんですよ♪」と言ってた。二個一にすれば、上手く行けば40万くらいで売れるそうだ。
391 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:26:37.17 ID:wk4p+ALK
>>388
ノンスリ入れたら余裕。ノーマルだとタイヤが空回りするだけだな。
392 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:26:52.35 ID:CL12t9nv
>>387
それ以前に停まれないw
393 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 00:26:56.74 ID:E8qzpk93
>>386
試乗車って取得税と軽自動車税は買う前にディーラーが納付済み?
それだったら得だなあ
394 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 00:26:57.70 ID:MroRthWS
395 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:26:59.86 ID:WGBm+H20
ヒーヒー言いながら走るのがいいんじゃないか、俺今頑張ってるな!ってw
396 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 00:27:02.08 ID:o2Vi1U1d
文句ばっかり言う割には乗った車の数が少なく
結局はカタログスペックと内装重視
これがニュー即の車通
397 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 00:27:47.81 ID:HFQ/P5S+
ただ単にデカイ車が好きだから軽なんて眼中になかったが
最近乗り換えようかと本気で考えてる
398 すずめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 00:28:15.76 ID:bu2KOliI
>>388
できる ニコニコで悪いが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3409164
399 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:28:21.28 ID:CL12t9nv
>>395
必死は嫌ですw
400 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:28:49.59 ID:RXo+G7HX
>>394
ワロタ
401 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/08(日) 00:29:43.63 ID:ZQiJNdy1
アルトバンにしようかと思ってる
道具として見たらあれで十分だな
あれ個人でも買えるよな
402 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:29:48.79 ID:wk4p+ALK
>>393
取得税って名義変更すれば何度でも同じだけかかるんだぜ。
あと軽自動車税は4月1日の所有者が1年分払う。だから4月2日に買えば1年分タダ。
403 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 00:30:10.48 ID:SOuslDsT
>>396
数年で車を乗り換えるような奴は車通失格だろ
車通なら一度買った車は修理できなくなるまで乗り続けるべき
404 すずめちゃん(青森県):2009/02/08(日) 00:31:14.35 ID:QNqV/u6U
>>16
GX-9900-DV
405 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:31:26.48 ID:95iVKXQ5
>>403
おっと徳大寺先生の悪口はそこまでだ
406 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:31:45.37 ID:V6/nG14C
軽のワンボックスが欲しいんだけどお勧めある?
エブリィ、アトレー、サンバー、クリッパーリオで悩んでる
407 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:31:55.65 ID:jpR3W7oY
>>403
修理できなくなるまで乗ってたら車経験少なすぎだろ
死ぬまでに乗り換えるの二台とか三台とかになるだろあgあ
408 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 00:32:11.17 ID:DVXY7Qnh
原2が最強だろ
車乗るとかどこの田舎だよ
409 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/02/08(日) 00:32:15.53 ID:trgvFwQI BE:209844735-PLT(12038)
>>401
もうすぐアルト自体がFMCだから少し待った方がいいかも
410 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 00:32:59.25 ID:sK+IWZIt
>>406
唯一の4気筒エンジン、サンバーにしちゃいなよ
もう生産中止する予定なんだしな
何故バモス(アクティ)が候補にあがらないのか不思議だけどまあいい
411 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:33:03.55 ID:jpR3W7oY
>>401
なぜプロバンじゃないんだ
412 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 00:33:06.56 ID:yPxX0n1J
>>394
声出してワロタ
413 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:33:25.60 ID:jpR3W7oY
>>406
スパチャーついてるアレにしようぜ
414 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 00:33:38.72 ID:DO21oZrW
>>394
すげー
415 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:34:26.54 ID:8DzjWMwD
>>388
新横浜の交差点で軽トラがしてた
416 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:34:41.97 ID:0atNBdFB
でも、最近の普通車って静か過ぎるんだよなー
1stカーが2400ccの5ATだけど、100km/h巡航2100rpm、ぬうわで3000rpm。バカみたいに静か
Keiターボは加速こそアレだけど、小さい車体でちょこまかと走れるからイイね。ワゴンRとかはロールが厳しい
417 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 00:35:31.79 ID:p5ppR6VI
>>394
かっけえw
418 するめちゃん(秋田県):2009/02/08(日) 00:35:44.79 ID:Z8ShUNhn
車板で散々にバカにされたMT厨の動画

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Uf1fHPPgYc4
419 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:35:59.32 ID:jZZaUx++ BE:446517735-2BP(5493)

五月蠅いんだよエンジン音が
それに尽きる
420 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 00:36:02.00 ID:ydwL82hL
>>395
以前、自転車スレで自転車乗りがそれと同じ事書いてたよ
共通してる部分はあるんだな
421 すずめちゃん(栃木県):2009/02/08(日) 00:36:02.57 ID:kIeUU3K4
軽w
422 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/02/08(日) 00:36:06.75 ID:trgvFwQI BE:685490977-PLT(12038)
>>394
はえーw
423 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:36:26.87 ID:YhlPbyFU
>>401
軽バン買うならリアシートは飾りと思った方が良い
足が入らないから大人が乗るのはまず無理
424 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:36:46.21 ID:R+OgFsTE
普段は市街地しか乗らないから、軽使いやすいわーって思う。
でもたまに遠出するとちょっぴり悲しくなる。
425 すずめちゃん(長崎県):2009/02/08(日) 00:37:00.38 ID:UCtpJx6f
>>366
へー!こんなのあったんだ!
介護仕様車でもないのにアシストグリップが標準で沢山ついてるのはいいね!!
介護仕様車がアホみたいに高いからどーしたものかと迷ってたんだよ。
センターピラーが無いのがすこーし気になるけど。。。
426 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:37:05.07 ID:oJT6TSyW
アルトワークス欲しい
けど古いよなぁ
427 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 00:37:12.91 ID:oDqJHXIA
1.3Lで60PSの車に乗っているが、あっという間に軽にぶち抜かれていくw
428 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:37:17.74 ID:RXo+G7HX
やっぱスポーツカーって時代遅れなんかなあ…
GTO、Z32やら中古車まったく見かけんぞい

ムーブやワゴンRのターボとか舐めてんのかと
429 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/08(日) 00:37:52.06 ID:2sVxu3N2
オタクってスポーツカーに乗ってる奴多いよなw
430 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:37:53.20 ID:Mhx4llkt
IQって売れてるの?
431 するめちゃん(秋田県):2009/02/08(日) 00:37:53.86 ID:Z8ShUNhn
パジェロミニのうるささと燃費の悪さは異常
買って後悔した車はアレ一台だけだな
432 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:38:01.86 ID:2zu6jgRt
FIAT126を軽登録して乗ってるの、たまに見かけるよな。
http://images.google.com/images?um=1&hl=ja&lr=&safe=off&q=fiat-126
433 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 00:38:51.50 ID:SOuslDsT
>>394
軽トラスゲー
434 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 00:38:54.22 ID:TLfMzKWG
ポーターキャブを愛してる俺はなんなんだ。
部品取り車で通勤とか意味不明。
435 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:39:02.41 ID:B54owL+P
最強杉とか言うからしかるべきソースでも出してくるのかと思えば…
ただのアホか
436 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:39:07.46 ID:jpR3W7oY
437 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:39:32.28 ID:Db9gSnaM
軽なんて怖くて乗れるかよw
438 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:39:50.00 ID:YhlPbyFU
>>425
ttp://jafmate.jp/sp/ncap/test/raum_04.html
衝突安全性については全く問題ないと思うよ
439 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 00:40:20.03 ID:ydwL82hL
>>436
ここ最近の斧は不安定
440 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:40:45.22 ID:YuDy9Kg/
軽は手続きが簡単でうらやましい。
税金は別にいいから軽くらい簡単な手続きに
して欲しい。
441 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:40:46.88 ID:0atNBdFB
>>426
次期アルトでワークスが出るという噂あるな
まぁどう頑張っても800kg近くなるだろうから、かつてのアルトワークスには及ばないだろうけど。
442 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/08(日) 00:40:55.88 ID:r0rhrCzL
確かに街乗りなら軽がいいけど、
長距離の遠出は最低コンパクトじゃないと
おっさんにはキツいんだわ。
443 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:41:00.44 ID:ygvy7Vyl
早稲田卒でR32GT-R→FDと乗り継いで今はクラウンアスリートに落ち着いちゃった人
である筈のお前らが、
何故か軽自動車に詳しい件
444 すずめちゃん(西日本):2009/02/08(日) 00:41:10.04 ID:vohLz038
普通車から軽にしたけど維持費が年間10万安くなった
確かに力なかったりボディが安っぽかったりするけどあんまり乗らないから十分です
445 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:42:02.49 ID:jpR3W7oY
>>426
http://mini4wd.jp/product/item/18613
一方俺はこれを買ってアルトをガマンした
446 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/08(日) 00:42:03.71 ID:ZQiJNdy1
プロボックス普通車だろ
447 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:42:47.81 ID:NhW9eIXD
>>443ニュー即のみなさんはセカンドカーとして軽にのってるんだよ。
メインで乗ってるわけないじゃないか。
448 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 00:42:48.11 ID:GQjxvnzq
ウチの地域狭い道多いし、軽可愛いし

やっぱ軽乗ろう
449 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 00:42:51.62 ID:mHYZ5/qw
>>394
軽トラって”実質”ミッドシップの4WD(物によっては前輪駆動)だから、機動がいいんだよな。
車体も軽いし。

問題は、エンジン。(軽にしては問題ないんだが)
450 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:43:07.85 ID:jpR3W7oY
ブロボックス関係無かったオワタ俺オワタ(^o^)/
451 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 00:43:50.43 ID:XpP24dW6
今乗ってるインテグラが終了したら
次はインプレッサアネシス買おうと思ってる
452 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 00:44:16.16 ID:p+B0nuWm
バイクに箱付けただけなのが軽だからバイク乗るぐらいなら軽乗るだろ常識的に考えて
453 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:44:22.00 ID:dHPAi7m3
>>443
ν即民はオールラウンダーであるべき
454 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:44:38.80 ID:ygvy7Vyl
>>447
ですよね〜。
455 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:44:57.38 ID:CL12t9nv
台車で乗ったりするからね>軽
456 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:45:21.44 ID:RRxzDlVz BE:569501748-2BP(2001)

>>1
それって貧乏なだけじゃ・・・・
457 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 00:45:32.13 ID:FQmHH5PU
代車でKとかないない。最低でもヴィッツにしてくれるだろ
458 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:45:46.71 ID:8d0rSvUi
台車で軽のって軽の糞さを再実感する
MTの軽ターボはおもちゃ代わりにたまに乗りたいけど
459 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:45:50.47 ID:hIBY3+GB
>>448
いつまで同和地区に住んでんの?
460 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 00:45:55.94 ID:ydwL82hL
>>443
ニュー即のみなさんは自転車(シティサイクルからリカンベントまで)だって詳しいんだから
軽に詳しくない訳がない
461 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 00:46:48.95 ID:p+B0nuWm
軽に乗って怖いって言ってる奴は何に乗っても怖がるチキン
462 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:47:16.19 ID:0atNBdFB
次期レガシィもCVTになるらしいし、アルトワークスがCVTで出たら良いかなー
Keiターボでも狭い峠道だと大排気量車煽れて意外に楽しい
463 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:47:23.68 ID:YuDy9Kg/
フィットって評判良い?
見た目は非常に気に入っているんだが
464 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:47:24.09 ID:qhDJD+TP
今、見た目で2000年頃のムーブカスタムを超える軽自動車ってあるの?
465 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/02/08(日) 00:47:48.27 ID:trgvFwQI BE:391709074-PLT(12038)
>>463
ミスター無難
466 すずめちゃん(東日本):2009/02/08(日) 00:47:53.76 ID:a+uh8/x+
高速で黄色ナンバーが追い越し車線走ってると煽ってしまう
467 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:47:55.04 ID:Db9gSnaM
フィット
468 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:48:10.72 ID:dHPAi7m3
>>462
次期レガシィはディーゼルもあるそうだね
469 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 00:48:17.25 ID:0UDygPZY
高速ではエンジンうるさいし走らんし突風怖いし
同じ事故にして死亡率高いし
ちょっとした維持費ケチって死にたくないわ
470 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:48:34.62 ID:YuDy9Kg/
>>465
俺を平均点の人生みたいに言うな
471 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/08(日) 00:48:36.13 ID:ZQiJNdy1
フィットの濃い黄色だけ何故か速そうに見える
472 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:49:04.29 ID:CL12t9nv
>>457
自分の都合を優先すると「代車軽でもいい?」になる事はある
473 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 00:49:29.29 ID:sK+IWZIt
>>463
先代の程度いい中古車探すのがいいかもしれん
現行のは内装が先代以上にチープでしっかりしてる、ただ大きい方が好きなら現行がいいかもしれん
474 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 00:49:35.00 ID:XpP24dW6
>>463
前を走ってる車も後ろ走ってる車もフィットだったとしても
なんとなく嫌な気分にならないのなら
475 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:49:44.87 ID:Db9gSnaM
軽は女の乗り物だろw
476 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 00:49:44.70 ID:SOuslDsT
>>470
実際には赤点人生なの?
477 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:49:55.80 ID:jpR3W7oY
k12マーチ!
478 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:50:28.20 ID:EqShD3/C
>>463 他の同一クラスより燃費いいし荷物すげー入るし完璧なパッケージングだと思うよ
479 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 00:50:33.58 ID:oDqJHXIA
カプチーノ新車で欲しいよね
オープン機能いらないから、ちゃんとした屋根付きで剛性確保で
480 すずめちゃん(山口県):2009/02/08(日) 00:50:36.72 ID:0AgRx3Br
Kは走る棺おけ
ビッツでいいよ


おまえらビッツ馬鹿にするけど
横幅1695mmだから、あと5mmで3ナンバーwww
481 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:50:59.67 ID:wk4p+ALK
>>406
エブリィかアトレーがいいに決まってる。それ以外は設計が古すぎ。
482 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:51:05.06 ID:wXChibM5
ディーゼル車乗る奴は池沼
483 すずめちゃん(九州):2009/02/08(日) 00:51:24.35 ID:1x0y80Qc
ローバーMINI パワステついてなくてハンドル重すぎワロタ
484 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/02/08(日) 00:51:32.63 ID:trgvFwQI BE:195854472-PLT(12038)
>>465
悪い意味じゃなくて、燃費もいいシートアレンジも多彩で平均的に見て
どのコンパクトより優秀。
CVTも現行になってトルコン付いてジャダが出なくなった。
485 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:51:54.07 ID:RXo+G7HX
軽で煽って来るのはホント辞めておけ
エルグランドやらのミニバンにぴったりついている軽を見ると数秒後死ぬんじゃないかなって思う事がある
勇気あるよな…
486 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 00:51:58.91 ID:hIBY3+GB
なんでフィットにしろインサイトにしろドアの外側のハンドルがレバー式なの?
下からしか手が入んないし何より古い。
ハンドルだけで車が古く見えちゃうよ。
新型ワゴンRはグリップ式なのに
487 すずめちゃん(三重県):2009/02/08(日) 00:52:01.60 ID:RKDzDHga
488 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:52:54.67 ID:0atNBdFB
>>468
実現するのかなぁ?
雑誌見ると評価高いけど、日本だとイメージ悪い。
あと、軽油とレギュラーの価格が近すぎる。昔はレギュラーより20円くらい(R95円ならD68円とか)安かったと思ったんだけどな
489 すずめちゃん(九州):2009/02/08(日) 00:52:57.56 ID:laNLPrAg
外車のディーラーって代車に軽を出すの?
490 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:52:58.45 ID:Db9gSnaM
>>482
今ディーゼル乗るメリットないもんな
491 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:53:06.58 ID:nlAI28Iu
>>483
三菱JEEPに比べりゃ軽い
492 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:53:11.88 ID:YuDy9Kg/
>>484
なるほど。
もう、明日には試乗してくるわ。即決するかも
493 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:53:16.36 ID:pA+TiwZT
>>485
最近の軽は煽るのかwww
494 すずめちゃん(青森県):2009/02/08(日) 00:53:17.96 ID:H4KEYzlp
>>487
マジでやめろ
495 すずめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 00:53:24.53 ID:bu2KOliI
>>482
クリーンディーゼルというものがあってだな
496 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:53:59.53 ID:V6/nG14C
>>410
ホンダはあんまり好きじゃないんだよな…バモスってそんなに良いの?

>>413
う〜ん、やっぱり「アレ」かねぇ
次に買う時はアトレーのバッジチューンになってそうだし
497 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:54:19.09 ID:8d0rSvUi
>>490
ゴルフで最新のいいディーゼルエンジン積んだの出なかったっけ
加速が変わらないのだとか
498 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:54:26.58 ID:jpR3W7oY
>>490
そうか?2000以下ならありかとおもうが
499 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 00:54:39.20 ID:p+B0nuWm
ほんとν即のエリート達はチキンが多いな、怖い怖いって自分の臆病を正当化したり自慢されても困るよな
500 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 00:55:11.83 ID:oDqJHXIA
>>482
黒い煙モクモクは古いイメージだよ
501 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:55:27.39 ID:0atNBdFB
>>493
まぁ都内とその周辺の原2や250ccオフバイクよりかは大人しいけどね
あいつらは現代の暴走族。マジで命知らず
502 すずめちゃん(長崎県):2009/02/08(日) 00:55:34.60 ID:UCtpJx6f
>>438
ちょっと高いかな・・・と思ったけど
中古車相場見るとかなり安いんだね。
プレサージュも候補あがってたんだけどどーすっかなぁ・・・
503 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:55:46.91 ID:CL12t9nv
>>493
昔から居るだろ・・・必死に煽る軽は

ただでさえ停まれないのに、車間距離近すぎ
潰れるの自分なのに
504 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 00:56:10.03 ID:5sjNr6Mp
R-1いい車なのにMT無いし月産3桁切ってるしヨタのせいで生産終了するし踏んだり蹴ったりだぜ
505 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:56:10.36 ID:Db9gSnaM
>>497
>>498
うるさいうえにガソリンと値段そんなに変わらないし
506 すずめちゃん(山口県):2009/02/08(日) 00:56:10.76 ID:bb/5ml/H
軽が頑張ってるの見ると悲しくなる
507 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 00:56:15.55 ID:YhlPbyFU
>>490
中低速トルクと燃料代の安さは魅力だけど車両価格が割高だからなぁ
508 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 00:56:25.12 ID:E7p9fdFW
軽で60キロ巡行、何回転ぐらいになる?
509 わかめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 00:57:01.81 ID:Fm/TilwM
パレットって目が大きくて可愛い。 最近のスズキ車は顔に愛嬌があって良い。
510 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 00:57:32.25 ID:lTxcJfJy
次は軽バン買ってトランポにしたいな
511 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 00:57:34.85 ID:ydwL82hL
アトレーの高さは異常
512 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 00:57:41.75 ID:mohlxlA4
軽は危ないっていうけどこれ見ると軽の方が死ににくい気がしてくる。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~a_poco/essay/essay031.html
513 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 00:57:43.95 ID:5sjNr6Mp
>>508
R-1だと1800〜2000ぐらい
514 すずめちゃん(東海):2009/02/08(日) 00:58:07.52 ID:PbBgGWi6
ヴィヴィオRX-RのE型乗ってるけど速いよ
運転席側が若干広いの所がいい
515 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 00:58:08.83 ID:TKYCSsZ5
デザインはミニのコピーのダイハツミラジーノがいいなぁ
516 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 00:58:13.53 ID:XpP24dW6
田舎に住んでると軽トラックが煽ってくるうえに
普通の道路なのに推定時速100キロ以上ですっ飛んでいくから困る
517 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 00:58:17.94 ID:5EBSqzG3
俺のMPVはリッター5.5キロしか走んねぇ(通勤時)
518 すずめちゃん(長崎県):2009/02/08(日) 00:58:21.95 ID:UCtpJx6f
>>492
高速走行は諦めろよ。
セダンとかロングホイールベース車とかに比べると
恐ろしく直進安定性は低いよ。
はっきりいってロングドライブには向かない。
519 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 00:59:23.21 ID:8d0rSvUi
520 すずめちゃん(長崎県):2009/02/08(日) 00:59:38.37 ID:UCtpJx6f
>>517
先代?現行?
MPVはすげーいい車なのにマツダってだけで損してるよな。
521 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 00:59:53.82 ID:SOuslDsT
>>517
あの図体でリッター5.5も走ればじゅうぶんじゃね?
522 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:01:02.59 ID:0atNBdFB
>>508
Keiだと2500rpm。100`だと4200rpmだぜ
523 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:01:20.98 ID:hIBY3+GB
>>512
確かにバイクはめっちゃ気をはる
524 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 01:01:32.47 ID:YhlPbyFU
>>518
あの直進安定性の悪さはホイールベースだけの問題じゃ無いと思うけどな
同クラスのデミオは路面に吸い付くように走ってくれるし
525 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:02:18.46 ID:Db9gSnaM
>>519
へー、静かになったんだ
じゃあアリかもしれん
526 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 01:03:04.52 ID:WBm49CRh
今乗ってるアイが楽しすぎる。
527 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 01:03:20.90 ID:qV8BJRHo
ゴルフのR32ほしい
3ドアで
528 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/08(日) 01:03:30.95 ID:wiytZq8G
>>512
同様に安全運転を心がけていたら
やはりもらい事故で死亡率高い軽が危ないわけで
529 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 01:03:32.18 ID:5EBSqzG3
>>521
そっか、じゅうぶんか。
ちょっっと安心した。
530 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 01:03:32.75 ID:YuDy9Kg/
>>518
会社の車はヴィッツの最低クラスのやつで
300キロくらい走る事もあるし問題ないと思っている
531 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:03:47.28 ID:hIBY3+GB
MPVで通勤か、、

父はツラいなぁ
532 つばめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 01:04:16.59 ID:2kvTb+tF
高速乗るとなかなかスリリング
533 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 01:04:32.44 ID:E7p9fdFW
>>513>>522
結構踏むねぇ。
エンジン音気になりそうだから買い替えで軽考えてたけど
やっぱミドルクラスにするかなぁ。
534 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 01:04:51.75 ID:L0YWGSEW
最近軽すら新車で買うと無茶苦茶高いな
535 すずめちゃん(西日本):2009/02/08(日) 01:05:21.67 ID:f3xtfSj1
コンテかわいいよコンテ
乗ったことないけどあれって車内広いのかな?
536 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 01:06:10.95 ID:sYqd3vfi
中古車買うときってどんなとこ見ればいいの?
中古のフィットでも買おうかと思ってるけど
537 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:06:16.49 ID:0fXORrbW
さっき友達のムーブカスタムでドライブしてきて帰りは俺が運転だった
ハンドル軽すぎ、カックンブレーキ、加速悪い、足回りフニャフニャまぁこれは仕方ないけど
60キロ位走っただけでケツ痛くなるシートは勘弁してくれ
このATアクセルオンオフでタコメーターが上下してけど、アクセルオフでクラッチ切って燃費良くしてんの?
エンブレ効かないけどもしかしてオプション?
538 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:06:35.16 ID:0atNBdFB
>>528
1000人に1人か、2.6人の差だけどな。
対して、乗って見りゃ判るが、3Lターボ車とか乗っても延々安全運転してられるような奴は老人。
539 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:06:53.46 ID:Db9gSnaM
>>534
足元見てんじゃね
ぜってーそんな価値ないのにw
540 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 01:07:35.12 ID:5sjNr6Mp
>>533
R-1はノーマルだとタイヤがアレなんでロードノイズは気になるけど
エンジン音はそんな煩くないよ
自分はR乗りだけどSにすれば結構改善するんじゃない?

まあ、軽の値段じゃないのがアレだけど
541 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:09:51.23 ID:0atNBdFB
>>533
割高なターボ+CVT車だと吸音材が入れられてるから、安めのコンパクトとあまり変わらないかも知れないよ
試乗しかしてないけど、ソニカは親が乗ってるラクティスの1500ccより部分的には静かだと思えた。
542 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 01:10:12.00 ID:q/hodNAL
ベルタの1リッターがいいのでは
軽の延長でセダンだし
543 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 01:10:14.89 ID:mohlxlA4
>>526
アイ評判良いけどなんで?
544 すずめちゃん(長崎県):2009/02/08(日) 01:11:14.55 ID:UCtpJx6f
>>530
出来れば高速走ってから決めなよ。
低速域ではクイックなハンドリングが楽だと思うことがあるかもだけど
高速域でもステアリングがスカスカで本当に怖い。
路面状況にも反応しすぎて轍があると吸い込まれる。
悪い事は言わんから高速乗れ。
545 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:12:25.33 ID:9UX8bI4b
>>394見ていたら軽トラ欲しくなってきた
546 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 01:13:04.30 ID:xbU2XoaG
友達の軽(ジムニー)を高速で運転したことあるが、
ふらふらで、小便漏らしそうだったわ。
547 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:13:46.95 ID:G31aCncq
>>544
そんなもんなのか?
家は同クラスのインプレッサ1.5だけど街でハンドル軽く、クイックで乗りやすい
高速ではかなり飛ばしてもどっしり安定してるぞ。
548 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 01:14:00.41 ID:lTxcJfJy
軽トラはデフロック切り替え、2WD・4WD切り替えとか付いてるから面白いお
549 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/08(日) 01:14:07.08 ID:wiytZq8G
>>538
当社比260%の死亡率を飲めるなら軽でいいと思うよ

性能のいい車で思わずスピード出すシチュはわかるが
今時3Lターボの市場もそう大きくはない
そもそもそれは乗る側の問題で車のせいにしちゃいかん
550 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:14:23.03 ID:Db9gSnaM
>>394
ワロタ
侮れないなw
551 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:14:30.79 ID:p+B0nuWm
馬鹿は何に乗っても歩いてても事故貰うからな
552 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 01:14:44.84 ID:L0YWGSEW
>>546
最近の軽はボディ剛性いいみたいだからそんなことはないらしいよ
まぁ660cc程度の排気量で100km/h出すなんて恐ろしすぎて俺は嫌だが
553 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 01:14:55.72 ID:YuDy9Kg/
高速でスカイラインが軽を煽りまくって
軽もムキになって130キロくらい出して走り去って
いったが、しばらくしたら衝突事故で軽の後ろが
凹んでて、スカイラインはひっくり返ってたw
554 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:15:51.26 ID:Db9gSnaM
しかし何が怖いって貰い事故
軽に乗ってたら相手がオデッセイでも死ぬだろw
555 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 01:16:28.32 ID:xbU2XoaG
>>552
何年型のジムニーなのかわからんけど、結構古いタイプだったな。
あまりにも怖すぎて、70キロちょいが限界だった。
556 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:16:51.75 ID:p+B0nuWm
怖いしか言えないのなチキン自慢はやめとけ
557 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 01:17:04.35 ID:q7diIYhO
事故で死んだ奴の内何割ぐらいが軽なの?
558 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 01:17:05.98 ID:oDqJHXIA
軽なんか乗れないなんて言っている人は、最新の軽に試乗してみたらいい
一昔前のコンパクトよりも乗り心地いいよ
559 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/08(日) 01:17:16.44 ID:Em6ageGq
ポンド安の今こそ コックスGTMを輸入しようぜ。
560 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:17:17.55 ID:0atNBdFB
>>549
でも0.1%と0.26%の差だよ。
対して、2L超セダンなんて16人に1人が自爆で死んでる。
車の所為とかいうレベルの問題じゃなく、動力性能が安全性能を凌駕しちゃってるのよ
561 すずめちゃん(西日本):2009/02/08(日) 01:18:13.08 ID:vohLz038
>>543
普通の軽とくらべて色々独特だからね
スペックは他の軽と比べると落ちるけど乗ってみると楽しい車
562 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:19:22.66 ID:Db9gSnaM
怖いのもあるし正直恥ずかしいだろ、軽w
ありゃ女の買い物カーだぜ
563 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:19:36.66 ID:hIBY3+GB
>>554
軽に限りなく近いデミオとKeiが事故ってたけど
Keiの潰れ具合が半端なかった
564 すずめちゃん(栃木県):2009/02/08(日) 01:19:45.40 ID:jw9I+XpC
コストパフォーマンスが最高の車種を教えろ
565 すずめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 01:19:58.06 ID:bu2KOliI
高速ではBMW5シリーズが最高によかった
566 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 01:20:19.57 ID:XpP24dW6
ラパンとかラテに乗ってる男の人って
567 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:20:47.33 ID:V6/nG14C
ちょっと前に白ナンバーのジムニー買おうと思ってたけど
あれなら軽のジムニーよりは走行安定性も多少はうpしてるのかね?
軽のジムニーでは出来ない後席のフルフラットが白ナンバーのジムニーでは出来るんだよな
568 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 01:21:07.77 ID:MroRthWS
>>566
俺のはスピアーノだから問題ない
569 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 01:21:10.92 ID:YuDy9Kg/
>>564
事故暦ありの中古車を乗りつぶすのが
最高なのではないかと常々考える。
570 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:21:17.23 ID:hIBY3+GB
>>556
また貧乏自慢ですか?
571 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:21:29.07 ID:Db9gSnaM
>>563
装甲もだいぶ削ってんだろうな
死んでも軽だからしゃーないさ、ははは
っていう考え方が多いし
572 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:22:03.51 ID:0atNBdFB
学生の時のセミナーの教授がベンツ信者だったんだが、実装されたか知らないが急なアクセルの踏み込みに対してエンジン回転上昇を抑える機構なんてのも開発されてた
最近姿勢制御などのアクティブセーフティが重視されてるのは、過剰な動力性能の危険性をメーカーが認識してるからだよ
573 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 01:22:12.23 ID:mohlxlA4
まぁ高くて良い車が良いのはわかるが
自分の身の丈考えるとどう考えても軽になる。
574 すずめちゃん(栃木県):2009/02/08(日) 01:22:56.46 ID:9VpcViKS
付き合いの都合上マツダしか乗れないから必然的にデミオしかないんだよな
なんかOEMの軽とか乗りたくないし
575 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 01:23:03.42 ID:SAG2z/t7
>>484
シートはどうなんだ?
普段コルト乗ってて、代車で初代キューブに乗ったらシートが恐ろしく固かったんだが。
576 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:23:08.97 ID:V6/nG14C
>>563
昨日マークUとミニカの事故現場に遭遇したがミニカが半端無く凹んでいたな
577 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 01:23:31.70 ID:L0YWGSEW
>>571
そもそも軽って維持費とか税金が普通車に比べて安いってのが最大のメリットで、安全性なんて二の次だったもんね
578 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:23:34.35 ID:p+B0nuWm
恥ずかしいなんて自意識が恥ずかしいだろスイーツかよwwwwwww
579 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:23:48.60 ID:0atNBdFB
>>563
プレオが頑丈だったけど、その分重かったな。
今乗ってるKeiは軽いからその分弱いかも知れないなぁ
580 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 01:24:00.15 ID:d8x0+IJZ
>>514
なつかしいな
ヴィヴィオは出だしが快適だった。
キビキビしたいい車だと思う。MTは半クラッチがけっこう難しい、って言われてたけど
乗ってるときは「そうかなあ?」と思っていたが
買い換えてべつのMTに乗ったら「なるほど、これに比べたらキビシイかも」と思った。

ただなあ、ボディは軽でも薄く感じる(音が聞こえすぎ、うるさい)
でもいい軽だ。これで軽もいい、とおもた。
581 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 01:24:14.44 ID:7TaOFXfX BE:426684285-2BP(234)

ワゴンRのラインで働いてるけど休出無くなって、残業も減ってきた
ほんとに売れてんのか
582 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 01:24:26.00 ID:dF2+GOId
ゼスト、BB、ワゴンR、ムーブ低脳御用達四天王
583 すずめちゃん(青森県):2009/02/08(日) 01:24:27.39 ID:wtkt4s5d
>>547
たぶん電動パワステと油圧パワステの違いかに。
未熟な電動はほんとスカスカで怖い。
584 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 01:25:04.00 ID:WBm49CRh
>>543
俺の場合は、形と走りが好きなだけ。
1000ccで小型車だったらもっとよかったんだけれど。
585 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 01:25:09.90 ID:ySJok5aX
軽から普通車への乗換えを考えていたけどこのスレ
見てたら車検通して軽をもう二年のってみようと思った。
586 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 01:25:12.91 ID:YhlPbyFU
>>583
逆に変に重い電動パワステも嫌だな、アクセラとか
587 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 01:25:13.87 ID:SOuslDsT
>>577
税金を普通車と同レベルにしたら一気に市場なくなるだろうな
588 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:25:30.27 ID:p+B0nuWm
恥ずかしくない車にのって誰に自慢すんだろうなwwwwww
誰もお前なんかみちゃいねーよwwwwwww
589 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:25:39.70 ID:Db9gSnaM
>>577
そうそう
まぁ近所のスーパーへの買い物カー
としてならいいだろうけど
それ以上は怖すぎる
590 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 01:26:02.16 ID:0jAPL+ZC
モコかわいいよモコ
591 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 01:26:27.39 ID:y0gLEFlN
こんな歪んだ規格に税制的な優遇を与えて放置したままの国って
592 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 01:26:38.40 ID:HLTiIxGO
>>487
2年前の動画なのに今もコメント返してるのと真面目な内容が気味悪さを引き立ててる
593 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 01:26:46.77 ID:xbU2XoaG
助手席に乗ってる分には怖さはあまりないね。
というか数十分で麻痺してくる。
運転するとなると、なかなか慣れなかったなぁ。
594 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 01:27:01.69 ID:YuDy9Kg/
最近の軽は衝突時に最低限の空間は
潰れないと聞いたが。その他はショック
吸収の為に良く潰れるように出来てるとも
595 すずめちゃん(茨城県):2009/02/08(日) 01:27:20.53 ID:U6tH26Pe
ジムニーとか欲しいなあ
596 すずめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 01:27:24.79 ID:bu2KOliI
>>588
自慢にはならんが醜態をさらさなくてもいいだろ
597 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:27:44.72 ID:Db9gSnaM
軽の税金上がるらしいじゃん
まだ噂の段階かも試練が
598 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 01:28:22.67 ID:qV8BJRHo
衝突安全の実験のみるとホンダのゼストすごいな
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/kekka_car_kei_1.html
もう昔の軽とは違うんだな
599 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 01:28:22.87 ID:DO21oZrW
アイって900キロもあるんだな
600 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:28:48.79 ID:p+B0nuWm
>>596
醜態ってのは自分のチキンっぷりと、スイーツ並の自意識と、つたない技術を車に吸収して貰うことだろwwww
601 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:28:51.18 ID:StD0VEfd
>>597
8月くらいにそういう話あったな
金融危機でぽしゃった?
602 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/08(日) 01:29:03.75 ID:wiytZq8G
>>560
数字の対比としてはあくまで2.6倍差が出る
矮小化しても比率はかわんないよ
走行性能が安全性能を凌駕していても
あくまで度が過ぎればという話だ
自己の安全意識で事故率は下がるが貰い無理
スピード出し過ぎるならあくまで運転してる奴の責任
おまえは女が魅力的すぎるからと襲った強姦魔を弁護するの?
603 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 01:29:39.94 ID:L0YWGSEW
>>597
搾り取れるとこから搾り取ろうとするよな
軽の税金も上がったら自動車業界完全終了だろうね
604 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 01:29:50.77 ID:hF4fRuaZ
今日まで軽自動車で旅行してたんだが
さすがに軽で高速はキツイってことを改めて実感した
無理してスピード出すと普通車より燃費悪くなるし
605 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:30:01.26 ID:p+B0nuWm
普通車にのってれば恥ずかしくなくて安全で、へたくそな運転でも安心だし注意力のないボンクラでもかっこつくってことかよwwwwww
606 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 01:30:14.60 ID:dRjufTgD
IQ中途半端過ぎる。買ってる奴いるのか?
607 すずめちゃん(長崎県):2009/02/08(日) 01:30:29.93 ID:UCtpJx6f
>>575
ホールド感もいい具合でシートは固めだけど厚みも充分で乗り心地はすげーいいと思う。
それ故に直進安定性の悪さと加速の悪さに腹が立つ車。
それが解消されればマジで完璧だと思う。
608 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:30:30.55 ID:f+4caBOV
あゆやら仲間由紀恵やらが軽のCMに出ててもしらけるだけで効果がない気が
上野樹里みたいなのはいいと思うけど
609 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 01:30:35.17 ID:Ckvs9MXy
でも実際は軽自動車とFitの世間的な壁は厚いよなあ・・・

Fitとかコンパクト乗ってる奴はガソリン代
節約してる合理主義だなあと思うけど
軽自動車のってる奴は単純に金無いんだなあと思える
610 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 01:30:38.45 ID:SAG2z/t7
>>585
軽は増税の話もあるが、どうなるんだろうか。

自動車税制の変更で、軽自動車終了のお知らせ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233845499/
611 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 01:31:10.21 ID:MroRthWS
>>606
試乗車除くと二回しか見たこと無い
612 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:31:34.99 ID:p+B0nuWm
>>609
金のないのは罪ではないのに金が無いと貶める奴の貧しさったらないよな
613 すずめちゃん(栃木県):2009/02/08(日) 01:31:36.22 ID:9VpcViKS
>>609
これだけ軽走ってるのにいまだにそんなこといってたらさすがに引くぞ
614 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:31:43.08 ID:Db9gSnaM
>>609
あー、なんか分かる気がする
女軽なら別になんとも思わないけどw
615 すずめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 01:31:43.48 ID:bu2KOliI
>>600
まぁ極端な話になるが痛車に乗るのよりは普通の車に乗ったほうがいいだろ?
それと同じ感じで自分がダサいと思ってる車に乗るよりは自分のカッコいいと
思った車に乗るんだよ
616 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 01:32:02.57 ID:SOuslDsT
>>606
普通車と軽の悪いところを合わせたような車だよな
617 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 01:32:12.33 ID:SAG2z/t7
>>607
そうなんだ。
今乗ってるコルトの加速が良いだけに、加速の悪さは気になるな。
618 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 01:32:22.85 ID:oDqJHXIA
>>606
凄くいい車だと思うけどねぇ、税制面で買う意味が薄れちゃってるよね
619 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/08(日) 01:32:48.82 ID:wiytZq8G
>>572
メーカーが本当に認識してるなら動力性能落とすだろ。常考
620 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:33:15.74 ID:0atNBdFB
では自爆での死亡率は237%増しで2Lセダンが多いな。
これは変わらない事実。
これを減らすには車両の動的制御が必要とメーカーが判断したから、VDCなどが出始めている
スバルのアイサイトに至っては、技術的には危険なときにフルブレーキも可能らしい

あ、後、よく読めば判るが、軽は旧規格のものな。新規格になって衝突安全性が飛躍的に向上してる。
621 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/08(日) 01:33:28.65 ID:/vL5cL3z
このスレ平均年齢高すぎ
若者は車なんか乗りません
622 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 01:33:47.74 ID:OnWNzRsg
>>606
同排気量のビッツよりカタログ燃費悪くて笑ったわ
623 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 01:33:52.68 ID:Kn9NPV4B
軽優遇を廃止して、重量税、自動車税を抜本的に見直すべき。660ccの縛りは環境によろしくない。
624 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:34:19.28 ID:hIBY3+GB
>>605
軽は奇形の車

人間も奇形なら住民税とか安くなるじゃん
625 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 01:34:22.20 ID:YuDy9Kg/
>>622
まじ?
じゃぁ、メリットが一つも無くなったじゃん
626 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:34:23.78 ID:0atNBdFB
>>619
そしたら売れません
国際競争力の為に馬力の自主規制撤廃してまでいるのに。
627 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 01:34:46.19 ID:dU1JT6VR
若者というより田舎者だろ
俺もだが
628 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 01:34:57.06 ID:OnWNzRsg
>>625
メリットって最小回転半径くらいだと思うよ
629 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:35:22.54 ID:Db9gSnaM
軽規格をなくして1000CCまで同じにしちゃえばいい
660CCは生産中止にすればいい
630 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:36:04.99 ID:p+B0nuWm
>>615
だからかっこいい悪いで、おしつけるなよガキじゃあるまいし
631 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:36:13.57 ID:eWzJrZ6o
普段はほどよく田舎で足代わり、たまに高速利用。時々趣味の里山歩きに出かける。
ってことで、KeiのBターボとテリオスキッドで悩んでるんだがどっちがいいかな?
それとも、ほかに似たような選択肢ある?
632 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 01:36:32.29 ID:YhlPbyFU
>>606
iQは電気自動車を出してから本気出す
633 すずめちゃん(山口県):2009/02/08(日) 01:36:35.27 ID:wmTQxapI
>>631
Kei
634 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 01:36:40.17 ID:Ckvs9MXy
>>612
言ってる意味はわからんでもないが
貧乏=嘲笑なのはしょうがない世間一般の事実だよ
俺もガチの貧乏人だけど
635 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 01:37:14.94 ID:El5Zp4vP
平地やのぼり坂だと制限速度+10程度しかスピード出さないんで、
軽でスピードでないとか、坂が上れないとか感じたことがない。
636 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:37:16.81 ID:p+B0nuWm
>>624
奇形は罪かなにかなのか?
おとしめる意図が分からないな

お前の人間性は最低だってことだけはわかるぜ
637 すずめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 01:37:28.37 ID:bu2KOliI
>>630
押し付けてはいないよw
最終的に判断するのは自分だろ
638 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 01:37:37.44 ID:zAD3Vn/I
軽バンが欲しい
ホームセンターで資材や家具買ってそのまま運べるし、
車中泊旅行できる!
639 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 01:37:42.31 ID:y0gLEFlN
IQってスマートをパクリたいけど、ポップなデザインじゃかなわないから
トヨタお得意の似非高級内装で勝負したって感じだな
640 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:38:01.61 ID:Db9gSnaM
いや、やっぱ単純に660CCの税率を引き上げた方がいい課
その方が税収的にはそんなに減らないか
施行当初は増えるだろうな
641 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:38:15.13 ID:0atNBdFB
>>628
数値上の最小回転半径はコンパクトとあまり変わらないよ
1st用途の需要の所為で、タイヤハウスの割りにタイヤが大きくなってるから

>>631
Keiは新規格第一世代。ダイハツは新規格になって3回シャシーを刷新してる。
現行のCVT車が一番無難だと思う
642 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:38:28.41 ID:p+B0nuWm
>>634
あーお前はアレだ下は下を見つけてどうこうってやつか
643 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:38:28.81 ID:StD0VEfd
税金上げるなら軽はそのままで普通車の方上げればいいのに

それで皆が軽に流れて税収が減っても、軽には絶対乗らないって
奴らがその分釣りあがった税金払ってくれるからバランス取れそう。
そのうえ内需拡大のオマケ付き
644 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 01:38:45.99 ID:lubodrbl
技術的なコトにしか関心無いし。
軽のドコが悪いか、みっともないのか?
セドとか運転したけど「重い」の一言。イラネー。
運転して楽しいのは軽。
645 すずめちゃん(長崎県):2009/02/08(日) 01:39:53.67 ID:UCtpJx6f
>>617
出だしの加速はまったくもって問題ないよ
むしろ慣れるまでガックンガックンするくらいクイック。
CVTの特性なのかな、クリープ弱いから気づかない程度の坂道でも後退する時がある。
100km超からの加速は泣けるほど弱い。
キックダウンしても吹け上がらないから緊急時に不安が残る。
646 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:40:13.18 ID:p+B0nuWm
>>637
その最終的な判断をお前じゃない誰かがしてるわけだろ?
それにかっこいい悪いで口出すのはおしつけなんじゃないのか?
647 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:40:17.53 ID:0atNBdFB
>>640
軽自動車税は市町村が納付先(原付やバイクと一緒)で登録車とは納付先が違うけど、どういう風になってるんだろうな
648 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 01:40:36.90 ID:oDqJHXIA
他人の目を気にしてるヤツが軽を否定してるのか

誰も見てないから、見たとしても軽とか気にして無いし
自意識過剰なんじゃね?
649 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 01:40:50.19 ID:XI1Vf02O
AZ-1勝ったら笑えた。

レッド9000からとか、高速で180km出るとか、
ドア開けたまま右手でアスファルト触れるとか、
年間30万くらい修理費で飛ぶとか。

ちなみに25km/Lくらい平気で走る。
650 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:41:21.71 ID:pNgMC33x
軽ならエブリィとか買うな
自転車積んでどこまでもいくわ
商用車は軽でも長持ちするし
それ以外ならコンパクトだな
馬力も安定性も耐久性も違うっつーか軽はダメという印象
651 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:41:37.15 ID:Db9gSnaM
>>647
あーそうか
納付先が違うんだったね、軽は
652 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 01:41:40.11 ID:WOaAVO+L
>>629
できるならコレなのかな

つか、カテゴライズを一新する時期なのかもよ?

もう排気量とかは古い的な

…そう考えてみるとロータリーエンジンは損ばっかになるのかな?w

話を飛ばしちゃうと、日本は税制を一新すべきなんだろうけどね

改正〜法で誤魔化す時期じゃあ無いよね
653 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:41:42.08 ID:p+B0nuWm
他人の目を気にするなんて、お前らの大好きなスイーツと同じレベルだよな
654 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:42:10.32 ID:N9Sm4cRx
排気量が770ccになって幅があと5cm広くなったら軽にするかも知れない。
655 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 01:42:49.53 ID:Ckvs9MXy
>>642
もちろん俺が世界大統領になれたら全員平等で公平な世界を作りたいよ
でも実際はそうでは無いと言う事を言っただけだし
自分本位の過剰な考えは単なる嘲笑の対象でしかないのではないでしょうか?

と思うんですけどどうですかね?
656 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/08(日) 01:42:59.39 ID:wiytZq8G
>>626
いやもう既に馬力上等な車売れなくなってるだろ
このご時世に何言ってるの?
トヨタに言ってやれよ
もっと馬力上げないと売れませんよって
派遣にも感謝されること請け合いだぜ

あと単独は欠陥でもない限りは運転者自身の問題だっての
何でそこから目をそらしてんの?

もう行くけどあとは好きに勝利宣言するなり
釣り針の大きいID:YuDy9Kg/の相手でもしててくれ
657 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 01:43:05.77 ID:K62R4N7t
俺は下手なので、なるべく走りに振ったモデルを買っておとなしく乗るタイプ。
俺センサー基準は、軽では俺の腕をカバーしきれない。
658 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 01:43:17.73 ID:YuDy9Kg/
>>645
そうかCVTってキックダウンの効果が
薄いのか。なんか盲点だった
659 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:43:31.19 ID:Db9gSnaM
他人の目は気にするだろ普通
しないのは世捨て人だけだろw
660 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 01:44:24.88 ID:Vj3I/DSO
仕事で軽に乗ってるが
思いのほか、いい走りするもんだな
峠超えでは常に7000回転付近だけど80km/hぐらいは普通に出るし
せまいから疲れるけど
661 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:44:28.22 ID:p+B0nuWm
>>655
単純に考えて非常に浅はかな考えで、軽=貧乏と決めつけ貶めるのは嘲笑の対象ではないと言うのかね?
662 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 01:44:30.16 ID:NVntJJwK
インサイト納車したぜ
後部座席が異様に狭い以外は満足
今日少しはしったところリッター23kmだな
663 すずめちゃん(関東):2009/02/08(日) 01:45:15.71 ID:RVuFpXVb BE:575496544-2BP(360)

大人4人で高速乗るとしんどいだろ
664 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:45:27.25 ID:Db9gSnaM
>>662
新車うらやましいのう
665 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:46:34.45 ID:0atNBdFB
>>656
馬力上等な車は広告塔、ブランドイメージとして必要でそ
物事は単純じゃないんだよ・・・子供じゃないんだから
666 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 01:47:01.95 ID:dRjufTgD
軽自動車はもっと安くするべき。
無駄に内装の豪華な車が多いわ
667 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 01:47:04.05 ID:DO21oZrW
>>641
最小回転半径3.9だぞ。すごくね?
668 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 01:47:08.59 ID:MroRthWS
>>663
大人が四人も集まれば一人くらいはデカイ車持ってる奴がいるだろ
軽は街乗りのときに出せば良い
669 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 01:47:09.98 ID:Ckvs9MXy
>>661
2chの意見=世間の総意ではないという事はあなたも承知のはずですが?
そういう浅はかな考えが世をまかり通っているのは事実ですよ?
670 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:47:34.16 ID:hIBY3+GB
経済性以外の利点が理解できない。
671 すずめちゃん(長崎県):2009/02/08(日) 01:47:56.13 ID:UCtpJx6f
>>662
羨ましいなぁ・・・
フロントマスクと計器類の押し出し感がハイブリッドにマッチしてるよねー
遊び心のある車買えるって本当に羨ましいわ
672 すずめちゃん(中国地方):2009/02/08(日) 01:48:19.24 ID:notTA4G3
角ジムニー乗ってるけど、
乗り心地悪いし、燃費悪い。税金安いぐらいしかメリット無い。
でも他の車に変える気が起きないんだよなあ。
673 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:48:39.93 ID:0atNBdFB
>>667
ミラのバンとかは小回り効くね。タイヤ小さいけど
売れてるワゴンRやタントは4.5mとかいくよ
674 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:48:39.66 ID:8hRw+NGj
税金は安いけど低燃費ではないだろ。トールワゴンタイプのやつなんて特にそう
675 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 01:49:18.83 ID:95iVKXQ5
軽がもっとドッシリと落ち着きのある走りと内装のチープさと遮音性能を良くしたら買うよ
今買うのなら当然走りに余裕のある1300のスモールにするけど
でもどいつもこいつもデカくなりすぎた。昔のスターレットGTのような本当のスモールカーが1つもない
676 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 01:49:41.60 ID:Eq3frIyA
軽は事故った時にペシャンコになる
677 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:49:45.04 ID:eWzJrZ6o
>>641
そこが気になる点なんだよな。北陸で一人暮らしの身としちゃ
Keiは最低地上高高いし足にするのに便利だと思うんだが、何せ基本設計が古い。


猫も杓子も低くてでっかいワゴンばかりで、軽CUVカテゴリが壊滅ってどうよ。
678 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:49:50.81 ID:p+B0nuWm
>>669
お前の意見だろ常識的に考えて大勢の意見にすり替えるなよカス
みんなが言ってたって言い出す奴は子供だぜ
679 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 01:49:51.82 ID:a1J8q1Qy
交差点以外で、横断歩道も自動車横断帯も踏切もないところに信号機があるとき、停止位置とは、信号機の直前である。

これ正解が○っておかしくね?停止線の有無書いて無いじゃん
680 するめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 01:50:24.31 ID:/Kzccwc6
軽の車体に800ccのエンジンを載せたのを海外で売っているから
軽自動車の排気量を800ccに引き上げたらどうだろう?
但し、軽自動車税(乗用)は年間21600円に引き上げて、自動車税と同じく月割(1800円/月)に変更する。
購入の際は印鑑証明・車庫証明は必須にする。
コレ位の金額が払えない奴は、マジで車に乗るな!
681 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:51:00.00 ID:p+B0nuWm
>>680
まずお前が乗るなよ
682 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:51:15.37 ID:0atNBdFB
一応
http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/10050841/spec.html?ty=t
スズキがスタンダードとしてる可変バルタイNA+CVTで4.4m
683 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:51:49.44 ID:StD0VEfd
バイクが積めて、狭い道でも楽に離合できる小さい車を探したら
結局サンバーになった。

普通車で上記を満たせる車ある?
684 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 01:51:51.49 ID:Ckvs9MXy
>>678
いやいやいやー俺だけの考えだったらこんなしょうも無い事言うはずないでしょう
もしかして世間的なお付き合いを一切しない世捨て人のなのかな??
685 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 01:52:10.50 ID:i00QAKbk
AZオフロードが気になってるけど全く話題が無くて悲しい。
686 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 01:52:38.67 ID:sYqd3vfi
687 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:54:14.20 ID:hIBY3+GB
>>680
普通車の自動車税が月割ってなに?
俺一括だけど
688 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 01:54:16.61 ID:p+B0nuWm
>>684
しょうがないなら、貧乏人は貶めてあざ笑ってもいいって認識か世間一般は車なんてただの移動手段に何乗せてんだよ?
くだらない自意識か
689 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:55:19.41 ID:EnnNPJgp
しかし、マジで軽トラほしくなってきた
週4回くらいは大きな荷物(ゴルフバッグ2つ、キーボード、ギター2本)を結構載せる必要があるし
なにしろ、お金がない。
まぁ、お金があればミニバンにするけどww
690 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:55:31.47 ID:eWzJrZ6o
>>685
ジムニーじゃだめ?
691 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 01:55:50.90 ID:YuDy9Kg/
>>680
車庫証明がスゲーめんどくさい。
逆に手続きは普通車のを軽に合わせて欲しい。
692 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 01:55:52.78 ID:y0gLEFlN
金がねーくせにゴルフやんのかあ
693 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 01:56:26.82 ID:hIBY3+GB
>>683
広い道のとこに引っ越そうぜ!

あっ貧乏自慢だから無理か
694 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:56:59.88 ID:V6/nG14C
>>685
友達にマツダの整備やってる奴がいるけどそいつですら見た事無いと言う超絶希少車だぞw
695 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:58:05.21 ID:0atNBdFB
>>677
一応、ここ二年のモデル(10型以降だったかな?)はリアのピラーに補強が入ってるみたい
後は、タイヤを静粛性重視にすれば多少はハーシュネス性も向上する。
5型ターボだけど、エコタイヤだとフォークリフトよりはマシ(構造上サスペンションなんてありません)、ってくらい衝撃が来る
本格的なラダー構造に比べて200kg軽い(ジムニー、テリオスキッドは約1000kgだと思った)からオンロードでは優位だが、車体の弱さからしてオフには向いてない

静粛性や乗り心地が良くないのと、高速が辛い(9型辺りからハイプレッシャーターボになってるけど、100`3800rpmだったと思う)のとで、現行のコンパクトカーに乗ると一気に嫌になる可能性はある鴨
逆にそういうのを重視しないなら悪い選択ではないと思う
696 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 01:58:28.02 ID:EnnNPJgp
>>692
ゴルフ部だからね
うちは部費がOBとかが出してくれるから
貧乏人でも入れるんだw
697 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 01:58:39.60 ID:Ckvs9MXy
>>688
そういう下らない事に大小の優劣を感じているのが世間の考えなのですよ
大学偏差値の1単位での蔑みも底辺の時給10円の僻みもそこら中に蔓延っているのは事実です
あなたの言うように下らない自意識ですが存在するのは事実なのですよ
だからこの世で生活する以上この事から目を背けて生きていけないのです
698 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 01:59:01.89 ID:9qgl5ZeI
釣り用に軽トラ欲しいんだがもうちょっと足伸ばせたらいいんだけどなぁ
ちょっと運転しにくい
699 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 02:00:12.45 ID:95iVKXQ5
>>687
元々月割なんだが一括で払うのが主流じゃなかったっけ
あと車を売るときに先に払った分の自動車税の月割が戻ってくる
(5月に一括で自動車税払って、10月に車売ったら11月〜翌年4月までの6ヶ月分の税金が戻ってくる)
しかしこれは申し出ないと戻ってこない
700 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:00:24.10 ID:0atNBdFB
>>687
税制上の問題
軽自動車税は4/1時点での使用者にかかるので、売却しても戻らない
対して登録車は月ごとに課税されるので、6月に売れば7〜来年3月の自動車税を買い取り側に請求できる
701 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 02:00:35.72 ID:1zRLZsXZ
通はボンネットバン。
702 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 02:00:40.80 ID:p+B0nuWm
>>697
お前の考えだろ
703 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 02:00:45.98 ID:WGBm+H20
ジムニー
704 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 02:01:07.70 ID:i00QAKbk
>>690
わざわざマツダの買うのはひねくれ者だよねやっぱり。

>>694
だからこそ欲しくなる・・・!
705 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 02:02:56.21 ID:95iVKXQ5
やっぱ軽ならダイハツが一番安心できる
スズキは走り以外ダイハツに完敗してるし
ジムニーのオフロード性能だけは認める
706 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 02:03:12.77 ID:StD0VEfd
もう3年以上車検通さずにガレージに放置してる
全然自動車税払ってないけど、車検切れてるしいいのかな?
707 すずめちゃん(西日本):2009/02/08(日) 02:03:53.28 ID:nzkdbCN2
ハイゼットとサンバーの軽バンの新車が職場に来たんだが
メリハリありすぎて惚れた。ミッドシップすげえ。
営業と客送迎に使ってる190馬力のカローラはもっさり。
708 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 02:04:26.00 ID:Ckvs9MXy
>>702
スレッド一覧を見てください
これが人間の心の底にある汚い優劣感でしょう?
みんな自分を正当化するのに必死なのですよ
しかし全員が正当化したら必ず衝突が起きます
その一つがコンパクトカーと軽自動車の壁なのです
709 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 02:05:01.11 ID:StD0VEfd
>>707
サンバーはRR
710 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 02:05:28.66 ID:SAG2z/t7
>>645
そうなんだ。
フィットはフィットでも欠点はあるのね。
711 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 02:05:35.60 ID:2KTZ+wtA
タント乗りたいんだけど、やっぱ軽だとMTに乗りたいんだよな
タントみたいに居住空間広くてMTがある軽を教えて下さい
712 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 02:06:12.86 ID:fe+FW+7w
ワークス面白すぎ最高ワロタ
713 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 02:06:21.74 ID:95iVKXQ5
>>706
車の一時利用休止か何かやらないと遡って税金ふんだくられるんじゃなかったっけ
しかも遅滞のため上乗せとかあったような気がするが
714 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 02:06:35.59 ID:8hRw+NGj
最近の軽ってデカいな。軽がデカいっていうよりはスイフトが小さすぎるのかもしれないけど
715 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 02:07:01.97 ID:Ckvs9MXy
>ID:p+B0nuWm
すまんもう泥酔寸前なので寝る
酔っ払いの戯言に付き合ってくれてありがとうw
つまんない煽りしちゃってゴメンネ
716 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:07:06.65 ID:0atNBdFB
>>706
置いておく分には良いんじゃね
軽って車検通すのに軽自動車税納付証?の控えが必要なんだな。初めて知った
717 すずめちゃん(栃木県):2009/02/08(日) 02:07:14.26 ID:9VpcViKS
>>711
ハイゼットカーゴ
718 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 02:07:50.78 ID:hIBY3+GB
>>707
なんで190も
719 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 02:07:54.40 ID:MroRthWS
>>715
明日もしスレが残ってても開かない方がいいぞ、赤面しちゃうから
720 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:08:53.05 ID:nR9ClzKt
いいから黄色ナンバー無くせよ。
そしたら乗ってやる。
721 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 02:09:00.73 ID:p+B0nuWm
>>715 寝ろ
722 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 02:09:19.12 ID:nlAI28Iu
>>711
サンバー・バモス・アクティ・エブリィ
723 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:10:15.65 ID:V6/nG14C
>>705
そりゃあんだけ高いんだからスズキやホンダと同水準じゃあんなに売れないだろ
724 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 02:11:34.24 ID:StD0VEfd
>>716
普通車も納税証明いるだろjk
725 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 02:13:18.54 ID:LrRyHm2i
自転車代わりに軽乗ってるよ。
便利じゃない?
726 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 02:13:19.83 ID:2KTZ+wtA
>>717
>>722

ありがとう。今携帯からだから後でググるわ
ハイゼットみたいなのは苦手かも。業者みたいで…
727 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:13:36.81 ID:0atNBdFB
>>724
む、そうだっけか?全然憶えてない・・・歳か
728 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 02:13:56.42 ID:WZNtQdmC
郵便で働いていると車は軽、バイクは90あれば十分ということがわかる
729 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 02:14:43.15 ID:HVQMTt+6
軽トラ最強だよ
730 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/08(日) 02:16:16.73 ID:HJ1HP4/i
>>71 初代エッセMT乗りだが燃費はわるいぞ。カタログ燃費26km/Lに対して
街乗り15km、遠出でも17.5kmどまり。軽は総じてカタログ燃費に対しての係数が低い。
だが、代行運転手歴13年の自分が感じるんだが、エッセ魅力は燃費ではなく、その乗り心地。
他の軽に比べてサスが車体にベストマッチ。小型車以上の車体安定感だ。
おすすめするよ。でもできればATのほうがいいかもね。
731 すずめちゃん(西日本):2009/02/08(日) 02:16:27.36 ID:nzkdbCN2
>>709
田舎のクーペ納得。もうあれしか乗らん。

>>718
ちょっと前のカローラの最上位グレードは型番にGが付くエンジンだったのだ。
可変バルタイでエリーゼと同じエンジンだったりする。
732 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/08(日) 02:17:15.90 ID:Ha+9D3SQ
軽で十分なんだけど、趣味性や遊びも欲しいんだよな。
みな同じ事考えるようで、コペンとか高いよな。
733 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 02:17:45.74 ID:95iVKXQ5
>>723
ダイハツはトヨタ傘下だからコストのかけ方が凄いというのもある
イプサムとムーヴでカップホルダーの部品が共通だったのにはワロタ
734 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 02:18:24.69 ID:eWzJrZ6o
>>695
仕事でエスクードとカペラワゴン、ハイゼットカーゴ運転してるから
軽四の乗り心地は「そういうもんだ」って割り切りはある。
実家に帰省した時に母のワゴンR運転したが、乗り心地はともかく
とにかく重くて走らないのに辟易した。四人乗ったら坂道上がりゃしねぇ。
軽くてちょこまかと街や田舎の農道走れる力があるならKeiにしたいんだが。
735 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:19:10.21 ID:V6/nG14C
>>733
bBも確かムーヴと共通のパーツがあったんじゃなかったかな
最もあれはダイハツで製造された物をトヨタやスバルが供給して貰ってる訳だけど
736 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 02:20:46.16 ID:MIL/w9dO
刑は税が安い
737 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 02:21:09.90 ID:KvkjpOya
keiとミラってどっちが良いの
738 すずめちゃん(関西):2009/02/08(日) 02:21:41.80 ID:IIVSksYh
高速を長距離乗る事考えると二の足踏むよなあ。年に一度くらいなんだけど。
タント買いたいんだがなあ。
739 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:21:47.75 ID:IvHRykxU
何にも読まずレスだが
いきなり>>2で結論出たなw
740 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 02:22:42.41 ID:NuL7WcsE
軽自動車よりも中古車に乗ってる奴らがダサい
つまり軽の中古は最強にダサい
741 すずめちゃん(岡山県):2009/02/08(日) 02:23:32.72 ID:bu2KOliI
>>646
2chではそうなるかもしれん
742 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 02:24:28.86 ID:95iVKXQ5
>>738
長距離を年に1度なら軽で充分だと思う
高速か一般道かは関係ないと考えて

>>740
いや、中古の高級車乗りが一番ダサい
743 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 02:25:18.57 ID:5hRwhW9w
三菱の古い軽に乗ってる奴って面白い運転するから後ろにつきたくない
744 すずめちゃん(東海):2009/02/08(日) 02:25:26.34 ID:tz8DtTsY
昨日の事故みたらとても軽なんて乗れないのさせられない
745 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/08(日) 02:25:56.06 ID:e7h/ostH
小回り効くし
結構荷物積めるし
傷入っても気にならない
ちょっと便利な原付感覚で乗ってる
746 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 02:26:00.27 ID:hIBY3+GB
10万円のシーマとか
747 わかめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:26:10.19 ID:Fm/TilwM
そもそも何をもってして軽がダサいのかが良く分からない。
金が無いから安物に乗ってる潔さのどこがダサいのか。わからない。
748 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:26:43.35 ID:0atNBdFB
>>732
趣味つうても車が主役になる趣味というと、コペン、ジムニー、パジェロミニくらいだろうな
こいつらは重かったり狭かったりで日常での使い勝手が良くないから2ndカー以降推奨だな

>>734
通勤で広域農道(路肩と農地の段差が凄いとこと)走るけど、走破性そのものは見た目通りの性能だと思う
そういう用途なら良いかもね。ただ、最近の軽みたいに車体側面が切り立った崖みたいになってないので、とにかく狭い。
代わりに、ロール感は良い。先代ワゴンRのロールは怖かった
749 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 02:26:50.11 ID:NuL7WcsE
>>742
言われてみればそうだな
中古で高い車乗ってる奴らのほうがダサいわ
750 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 02:27:00.52 ID:0jAPL+ZC
やっぱ、モコが良いな
さすが、技術の日産だね
751 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 02:27:10.97 ID:J6a33x+A
軽って、俺の400CCのバイクと排気量が1.5倍しか違わないのに
しょってる荷物が10倍以上なんだろ。そりゃ遅いわ。
752 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 02:27:17.19 ID:D4eZa6/S
>>746
事故車やん、10だと車検切れてるし
753 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 02:27:35.81 ID:NuL7WcsE
>>747
軽自動車すら買えないやつらのヤッカミ
754 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/08(日) 02:27:47.31 ID:HJ1HP4/i
>>737 Keiのほうが座席位置が若かくて運転しやすいみたい。
755 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/08(日) 02:28:10.33 ID:e7h/ostH
そういや
派遣なのにローンで最新のクラウン買ってるヤツいたなぁ
もうクビになってるけど大丈夫かな
756 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 02:28:19.58 ID:D4eZa6/S
>>742
それなら、レンタカーの方がいいんじゃね?
757 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 02:28:58.61 ID:LrRyHm2i
ネイキッドの生産を終了したダイハツはうんこ
758 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:29:30.01 ID:pjWO6NlK
軽トラベースのキャンピングカー欲しいけどな。
車中泊とか楽しそうだ。
759 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:29:38.44 ID:0atNBdFB
>>737
無難にミラが良い
NAでもタコメーター欲しい等の偏ったコダワリがあるならKei
760 すずめちゃん(石川県):2009/02/08(日) 02:29:59.57 ID:3BY7uMN7
軽でも二人乗りにしてもっと運転席とか快適にしてほしいけど
横には広げられんから無理か
761 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 02:30:55.50 ID:D4eZa6/S
そいや、ディーラで車買うときオートローンすげー薦めるんだよな
クレジットカードで一括で払うって言ってるのに、「クレジットカードはちょっと」
って嫌がる、なんでだ?、結局クレカで払えたが
762 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:31:20.59 ID:0atNBdFB
>>760
2列シート各1名で2人乗りとか
763 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 02:31:29.86 ID:8hRw+NGj
>>747
エンジンや車体がデカいほどかっこいいと思ってる馬鹿も存在するからな
764 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 02:31:45.75 ID:0jAPL+ZC
ダイハツはMAXがよかったのに
なんでなくなるかな
765 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:32:14.75 ID:0atNBdFB
>>761
クレカ使うと、店が手数料を払うんだと思った
利益が減るから嬉しくない
766 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 02:32:17.34 ID:YuDy9Kg/
>>759
タコメーターは絶対必要だろ。
メーターが色々動くのが妙にカッコイイと
一人で盛り上がっちゃうだろ?
767 すずめちゃん(石川県):2009/02/08(日) 02:32:31.59 ID:3BY7uMN7
>762
良いなそれ
運転しやすそうだし欲しい
768 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 02:32:33.22 ID:5hRwhW9w
>>762
戦闘機みたいだな
769 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 02:32:44.30 ID:hIBY3+GB
>>761
全額くれか?
770 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:33:05.64 ID:IvHRykxU
>>751
おまいのバイク重さ何キロなの?
771 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/08(日) 02:33:30.03 ID:HJ1HP4/i
>>761 普通に手数料分儲けが減るからじゃね?
772 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 02:33:47.00 ID:NuL7WcsE
横浜とかは坂が多いからパワーが無くて無理だろうなと思う
そこは平地だらけの愛知県民とは感覚が違うなと思うわ。
あとネットやってると関東のやつらが多いから
駐車場代なんかを他人にお布施してると、やっすい軽みたいな車なんて乗れないのもわかる。
773 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:34:09.56 ID:xYlZ7sPu
軽油で走るから軽自動車なの?
3リッター以上でセダンタイプの軽とか作れないのかね?
774 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 02:34:12.64 ID:SAG2z/t7
>>761
購入金額の3〜7%の手数料をカード会社に払わないといけないから。
775 すずめちゃん(中国地方):2009/02/08(日) 02:34:31.95 ID:notTA4G3
>>728
バイクの黄色・ピンクナンバーは最強だな。
維持費安いし走りは快適ww
776 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 02:34:41.69 ID:5vowovno
初期の直四ターボトッポBJだが満足してる
777 すずめちゃん(東日本):2009/02/08(日) 02:35:04.16 ID:a+uh8/x+
>>771
金利手数料はジャパネットタカタが負担します
778 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 02:35:09.85 ID:D4eZa6/S
>>763
すまね、日野スカニア乗ってるわ、13000ccの12速セミATだ

>>765
なるほど、2〜3%くらいらしいから、そりゃ嫌がるわけだ。
でもクレカの認証機はあるんだよな。謎。
400万の2%だと8万だから、やっぱり気になるか
779 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 02:35:37.46 ID:5hRwhW9w
>>773
セルフGSで失敗する人かよ<軽に軽油
780 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 02:36:57.85 ID:95iVKXQ5
>>773
排気量が660cc以下
車体寸法が定められた車幅・長さ以下
この2つをクリアして軽自動車となれる

そもそも3リッターで軽並みの寸法だったらボディがすぐ痛みそう
現実的に出来ないことはないとは思うけど
781 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 02:37:11.36 ID:mHYZ5/qw
>>773
軽自動車=軽量自動車
782 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 02:37:19.13 ID:J/7sPiqo
>>734
kei(NAのAT)代車で乗ったけど屑杉
キャリィNAのMTは普通に走るのになー
783 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 02:37:21.07 ID:FAg+QWK6
さすが3ナンバーズラ
784 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 02:37:37.92 ID:YuDy9Kg/
そろそろ自動運転機能が出ても良い時代だと
思うんだが。俺がメーカーの社長なら絶対作らんな。
785 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:38:18.44 ID:xYlZ7sPu
>>780
マジでありがとう
初めて知ったよ
最近までミニクーパーは軽自動車だと思ってたし
786 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 02:39:15.68 ID:mHYZ5/qw
>>784
出来てるけど、今は道路にセンサー埋め込んでそれを認識しながら走るタイプ。
これが、リアルタイムGPSとかで認識しながら走れたら、可能。
787 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 02:39:20.86 ID:D4eZa6/S
>>784
アメリカでその実験・開発・コンテストやってるけどなDARPA主催で
自動運転もものすげー進化してきてるから2010年のコンペではすごい事に
なりそうだ
788 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 02:39:23.21 ID:4x45YiLE
>>751
1300と400で60キロぐらいしか車重ちがわないのにエンジンは三分の一だもんな
400のバイクは遅いはずだわ
789 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 02:40:30.60 ID:5vowovno
>>784
まぁ年寄りや女よりはまともな運転してくれるだろう
790 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:40:59.27 ID:0atNBdFB
>>782
トランスミッションも前時代だからなぁ。
多分ターボじゃないと辛い。
現行軽のCVTならNAでもそんなに酷くない
まぁKeiにCVT設定はないけど
791 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 02:41:03.16 ID:5hRwhW9w
初期型SmartKに乗ってたけど、あれのATはおまけ機能レベルだった
792 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 02:41:13.24 ID:YuDy9Kg/
>>786
>>787
マジか。例えば自動運転で事故が発生したら
メーカーが責任取るのかな?利益が吹っ飛びそうだ。
793 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 02:41:21.85 ID:+KR1ig2S
黄色のナンバープレート
794 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 02:41:36.61 ID:StD0VEfd
しょせん車ではバイクに勝てない
795 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 02:41:44.10 ID:D4eZa6/S
>>789
現段階では、崖から落ちたり、溝に落ちちゃうけどな
http://jafmate.jp/life/20071105_290.php
796 きんちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:41:56.92 ID:1pYttpji
まあバイクよりは安全でいいんじゃね
797 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:42:29.00 ID:V6/nG14C
Keiってまだ新車で買えるのかよ…
http://www.suzuki.co.jp/car/kei/
イロモノのジムニーは別にして、いくらなんでもモデルライフ長過ぎだろ…
798 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:42:34.80 ID:0atNBdFB
>>793
カバーかけて色誤魔化すくらいなら、堂々と黄色晒します
799 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:43:14.82 ID:qpu3WVpJ
軽の加給器付きの速さは異常
あきらかに1.3Lより速い
800 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:43:43.84 ID:V6/nG14C
イエローが大好きな俺からしたら黄色ナンバーなんて願ったり叶ったりだが
801 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 02:44:18.62 ID:D4eZa6/S
PDFだけど、こっちの記事の方が面白いか
この分野では日本は少し遅れてるといえる
まぁ予算の桁が違うってのもあるが
http://www.jari.jp/pdf/jido/JARI582.pdf
802 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:44:38.55 ID:xYlZ7sPu
ニガーなのに黄色がすきなんだね
803 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 02:44:51.37 ID:0jAPL+ZC
ハケーンなので軽自動車しか買えません(T_T)
804 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 02:44:55.19 ID:mHYZ5/qw
>>792
そのための損害保険。
自損無制限の意味が出てくる。


GPSもマップが古くなければ、かなり対応してるしな。
さらに、全車両が信号機のセンサーを装備することによって、信号での事故は激減するし、
さらに、事故で逃げ出しても、すぐ捕まえられる。
805 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 02:45:07.87 ID:95iVKXQ5
>>799
でもハイオクだし燃費最悪なんだよね
せっかくの軽の長所が台無し
806 すずめちゃん(東日本):2009/02/08(日) 02:45:19.78 ID:O6ENscGi
デスクトップPCも車も、実用性より趣味性だよな
807 すずめちゃん(関西地方):2009/02/08(日) 02:46:06.04 ID:GfDUdpYd
万が一事故したときが悲惨。
下半身不随とかな。
その万が一のために金かけてるのに
それがわからないやつは情報弱者もいいとこ。
お前の命どれだけ安いんだw
808 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:46:50.77 ID:qpu3WVpJ
>>805
連れのR1Sはレギュラーだよ
R1の出来はほんとにすばらしいと思った

ほぼ二人乗り専用だけど
809 すずめちゃん(中国地方):2009/02/08(日) 02:46:55.32 ID:notTA4G3
>>804
>さらに、事故で逃げ出しても、すぐ捕まえられる

変な団体が反対運動するだろな。
810 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:47:27.29 ID:7R8If2a5
1トン近くあるのに軽自動車とはおかしい。
これくらいで始めて軽自動車だろ。
http://up.img5.net/src/up29533.jpg

811 つばめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 02:47:50.02 ID:QHBvivcJ
ワゴンR乗ってたが
リッター10kmが限界で全然燃費良くないぞ
排気量1〜1.5リッターの普通車の方がまだマシだったわ
812 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 02:47:54.04 ID:SAG2z/t7
>>799
アルトワークスが軽の中で別格なだけで、後は660CCを補う程度だろ。
813 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:47:56.71 ID:0atNBdFB
>>805
ハイオク仕様の軽は初期のR1Sが最後だったかな
現行はコペンやKeiワークスもレギュラー仕様
814 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 02:48:28.20 ID:0FCrK+Em
>>404
うわつまんね
815 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 02:48:41.68 ID:YuDy9Kg/
>>804
保険の意味は分かるが、現状の車の運転は
国家資格の行使で、事故は個人の責任になるだろ?
ところが、自動運転の場合には個人が運転に過失が
あったとなるんだろうか。

まぁ、新しい技術だし、普及したら新しい法律できるよな
816 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:48:45.08 ID:IvHRykxU
>>805
ターボの軽はハイオクなのかよ!
スマートはわざわざ軽枠で出し直したのに
ターボの軽は何をしたいのか。
817 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 02:49:03.41 ID:V4aUFpeB
軽で十分だとおもってたけど、値段も安いしスイフト買ったんだ
そしたら見た目なんかは全然軽と変わらないのに、普通車に乗ってる優越感みたいなものが沸いてきたんだよ
なんか自分がすごく小さい人間な気がして嫌になるわ
だって車体の値段、車そのもののランク、中の広さ、燃費なんか軽とぜんぜんかわらないどころか
物によっては軽の方が優れているのに、黄色ナンバーじゃないだけで心の中で同世代のワゴンRとか
乗ってる奴に対して「軽www」と思ってるの小ささといったら恥ずかしいよ
スカイラインとかレクサスとかのってて「軽www」ならまだわかるけどさ・・・
高級車のってる奴にしてみればどっちも同じだよ
ブウにしてみたら天津飯もヤムチャも変わらないよな
あーあ、いろんなシガラミから解き放たれて乗りたい車乗りたい
稼ぎがよくなって高級車を軽買う感覚で買える様になるか、いまのままで軽でなんとも思わなくなるほど成長するしかないな・・・
はー
818 わかめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 02:49:14.15 ID:juABev8K
ビートとカプチーノで悩む
819 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:49:31.19 ID:Q0MlytC4
走れればなんだっていい派って少なからずいるよね

車に金かける意味あんの?
820 すずめちゃん(山梨県):2009/02/08(日) 02:50:02.46 ID:q2LDHMx2
Z33かνMINIクーパーかボクスターか迷う

免許持ってないし取る気もないが
821 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 02:50:14.34 ID:MroRthWS
>>815
事故の原因追求してどこに過失があるかを判断すればいいだけでしょ
822 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 02:50:24.93 ID:95iVKXQ5
>>808>>813
それは知らなかった
823 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:50:40.75 ID:7R8If2a5
>>817
これって新しいコピペ?
824 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 02:51:04.88 ID:V4aUFpeB
で、俺がベルタやアクセラやら安いセダン乗り出したらと考えると怖いわ・・・
825 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:51:11.53 ID:er5coPtp
軽を新車で買う奴は情弱
異論は認めない

軽は自社登録の未使用車以外買うべきではない
新車が欲しいなら普通車を買え
826 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:51:14.63 ID:vOcBCXYW
827 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 02:51:31.25 ID:FAg+QWK6
ヴィッツは志向の名車っぽかったのにね
828 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 02:52:32.64 ID:YuDy9Kg/
>>821
いや、その通りなんだが
俺がメーカーの社長ならメーカーが責任を
取る範囲が増える事はしたくないなと思う。
829 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:52:38.57 ID:iE4cFGJC
そろそろトライクやミニカーに力入れてくれんかね
830 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 02:53:21.10 ID:hO5TArGX
>>827
あのクラッシュテストのすべり具合は迷場面
831 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:53:29.45 ID:IvHRykxU
>>817
軽トラに乗ればわかるさ
軽トラ最高だぜ。
サンバーをいじればかっこいいぜ。
832 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 02:53:39.04 ID:D4eZa6/S
>>815
法律は必要だろうね、現行法では暴走と同じだものな
安全が確保されてる閉鎖軌道上を移動する無人運転列車は既に
いくつも国内で運行してるし、掘削作業なんかでは半リモコン(自立動作も少し可能)
で建機も動いてるし、あとは道交法次第なんだろうね
833 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 02:54:12.69 ID:0jAPL+ZC
ヴィッツが車を売れなくしたんじゃね?
スターレットはもっと安かったよ
834 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 02:54:52.81 ID:V4aUFpeB
>>831
軽トラに乗っててもさ
心の奥では「軽トラwww」って思うんだろうよ
絶対いらないしもったいないし無駄なんだろうけど高級車買うしかないよもう
835 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 02:56:08.32 ID:StD0VEfd
600kg以下でシーケンシャルミッションの軽が出たらマジ購入考える
バイクのエンジン使えよ鈴木
836 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 02:56:14.93 ID:MroRthWS
>>828
こういうのはメーカー独自でやっちゃうと規格が乱立しちゃうじゃん
だからお役所なりが音頭とってやるから大丈夫だよ。
今は基礎研究の段階だからそれぞれのメーカーでやってるんでしょ
837 すずめちゃん(東日本):2009/02/08(日) 02:56:20.04 ID:a+uh8/x+
軽トラの一般車って2トンダンプか
838 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 02:56:42.42 ID:7R8If2a5
農家みたいな実用以外で軽トラ乗ってる人っているの?
839 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 02:57:11.04 ID:D4eZa6/S
>>828
でも欠陥とかで大規模リコールでもないレベルでの事故なら個別案件の世界だから
責任費用的問題は大した事はないはずなんだぜ
自家用で乗ってるとワカリニクイけど俺みたいに職業ドライバーだと、こういう
技術ってのは死活問題なんだよね
労組レベルでは全力で阻止反対するってのが、確実じゃないかなぁ。
840 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 02:57:26.36 ID:4x45YiLE
昔はクラウンやソアラが当たり前に走ってたのに
日本人も貧乏になったよな
よくてフィット、マーチ
たいていのやつは軽になったもんな
841 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 02:57:28.98 ID:0atNBdFB
昔、軽しか持ってない頃だが車検の時、面白がって代車を軽トラにした。
マルイ服だと限りなく恥ずかしかった
今はツナギが正装なんで、ホームセンターで軽トラ借りると楽しい。
842 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 03:00:15.85 ID:V6/nG14C
>>840
貧乏じゃなくて合理的になっただけじゃね?
車に金を掛けたり車で見栄を張る事の無意味さに気付いたんだろう
843 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 03:00:19.07 ID:J/7sPiqo
今のヴィッツは知らんが初代ヴィッツはスターレットより駄目な車なのに良く売れたよな
844 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 03:00:24.83 ID:p+B0nuWm
スイーツ並の知能ばっかだな
845 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 03:01:45.16 ID:7R8If2a5
846 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 03:02:54.04 ID:qpu3WVpJ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~a_poco/essay/essay031.html

これを見ると、確かに軽のもらい事故はやばいな
単独事故を合わせると逆転するけど
次は俺も軽にしようかな・・・スバルかホンダなんかで
847 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 03:03:02.06 ID:cger3laY
高い車買ったのはいいが、維持費高杉
軽でも事足りるんだが、運転する楽しさがないわー。
848 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 03:06:55.63 ID:pHigNu8m
>>840
その発想が貧乏臭い
849 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 03:07:11.79 ID:7R8If2a5
昔の軽はちょっとした段差でもぴょこぴょこしたりエンジンもうるさかったりだったけど
こないだ代車で新型のミラ乗ったら全然違ってた。
こりゃ軽乗っちゃうわ。
850 すずめちゃん(関西):2009/02/08(日) 03:07:39.51 ID:XHrKjbKB
>847
そうか?うちのラパンSS楽しいぜ。軽の使い切れる感はたまらない。
851 すずめちゃん(愛媛県):2009/02/08(日) 03:10:06.99 ID:x9BVlpHC
バモス乗ってるけど、ほとんど遠出しない俺にとっちゃ何の不便もないな
ものをたくさん乗せられるし、カーセックスもしやすいし
852 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 03:11:12.09 ID:5hRwhW9w
>>846
今のスバルに期待しちゃだめだぞ
853 すずめちゃん(青森県):2009/02/08(日) 03:11:39.43 ID:CiLPiKDR
軽規格めいいっぱい使ってつくりました!!
って感じのデザインばっかでかっこ悪いよ
854 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 03:16:04.14 ID:mHYZ5/qw
>>852
ヴィヴィオRX−Rの新型が出るなら、期待したい。
855 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 03:17:19.85 ID:7R8If2a5
昔は車はステータス的な扱いだったけど、最近はただのツールに過ぎない感じになったよな。
女も車で判断したりはしない感じ。でも型の古いのは嫌がられるな。軽だろうが普通車だろうが。
856 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 03:17:48.43 ID:0atNBdFB
>>846
貰い事故だけ心配するなら大排気量SUVで良いんじゃない?
軽は危険認知速度や加速力等の低さが事故防止に繋がってるだけなんだし
ついでに、
http://www.itarda.or.jp/info20/info20_1.html
を見ると判るが、追突されて死亡者がでるのは、乗用車ならどの車種も1〜2%。左右後方を合わせても3%未満。
そもそも車両相互事故の数字は過失割合関係ない訳(あくまで車同士の事故)だから、安全運転しててもらい事故で死ぬ事の確率は相当に低い

単純計算しちゃうと、軽に乗ってて後方から追突されて死ぬのは運転者1000人辺り0.0729人。

こんな低い数字を殊更に挙げて何がしたいのか意味不明だわ。
857 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 03:17:57.43 ID:dQ6lNu10
>>854
スバルってもう軽作らないらしいよ
858 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 03:20:18.68 ID:mHYZ5/qw
>>857
え〜!
859 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 03:21:36.66 ID:xHNlMkY5
>>858
ダイハツの軽がOEMされる
つまらんもんですな
860 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/08(日) 03:23:10.69 ID:egTedBUg
黄色のナンバープレートがどうしても受け付けぬのだよ
861 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 03:23:59.28 ID:hO5TArGX
そもそもスバルの立ち位置って何?
どの分野でもトップではないよね
四駆制御でも雪上になると一気に三菱と差が開いちゃうし
862 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 03:24:46.25 ID:Q0MlytC4
あのナンバープレートの色なんとかすれば軽はもっと売れる
逆に通常車乗ってた人が「軽でもいいや」ってなるんでメーカー的には無しかもしれないな
863 すずめちゃん(中国地方):2009/02/08(日) 03:25:06.46 ID:notTA4G3
>>855
田舎じゃその信仰は根強いね。
864 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 03:25:38.07 ID:xHNlMkY5
スバルは他のメーカーより一足先に無断変速とかやってたけど
いまいちパッとしなかったよなぁ
865 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 03:29:55.69 ID:m8CPT6Su
さいきんよくみるちっちゃい普通車って軽となにがちがうの?
866 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 03:32:13.12 ID:WGBm+H20
>>865
それを見抜けない奴は運転するなって事だよ^^
867 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 03:42:57.52 ID:IvHRykxU
>>834
そうか
俺は親父のサンバー
むしろたまに借りて乗ってしまう
あの過剰スペックがメカ好きにはたまらんし、
取り回しも最高おk
でもやっぱりセカンドかもねorz

近所にBMW3で畑に行く旦那が居るけど
泥はね付BMWこれにはウケルw

あとこれも近所にMS-9?乗ってる人がいるけど
いじり方がスマートでかっこいい。
たとえば中古でもスマートカコヨクすればイイんじゃないですか?
868 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 03:43:30.80 ID:4x45YiLE
>>856
大排気量SUVは福岡の飲酒公務員にマジェスタで激突されて橋から落ちて子供三人死んだから安全ではない
869 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 03:44:19.80 ID:exNNe59E
街中をゆっくり走る分には軽でも十分だよな、
問題は高速道路なんだよな。
870 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 03:49:23.90 ID:IvHRykxU
867ですが
言葉足らずでした
例えば金銭的に高級車の新車じゃなくても
高級車の中古車を買ってもスマートカコヨクすれば
そんなひけめもないじゃ無いかと思いました。
871 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 03:49:53.47 ID:mi5DVcD+
>>19
パンテーラ
872 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 03:50:51.86 ID:4x45YiLE
乗用車なら300ナンバー以外やだ
軽乗るくらいなら自転車のほうがまし
873 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 03:53:28.74 ID:dQ6lNu10
自転車より軽のほうがましだと思う
874 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 03:56:33.29 ID:exNNe59E
自転車はきついな、
10キロ移動するにも自転車はきついし、
峠も上り坂を漕ぐのがつらい。
875 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 03:59:07.53 ID:Q0MlytC4
風雨を凌げて冷暖房完備の原チャだと思えばいい
速度なんて100km/hも出ればいい

都内で乗り回してると道狭すぎて軽がベストチョイスになる
無理に軽を選ぶ必要は無いがデカい車買う奴はマゾ
876 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 04:02:36.62 ID:y0gLEFlN
軽と同じ値段の自転車だったら、贅沢度は自転車の方が上だろw
高級自転車は趣味性が高いよ
877:2009/02/08(日) 04:06:59.39 ID:KDRmJIoV
軽はやっぱり軽なんだよね
エンジンは非力で、だからうるさくなるし
軽の売りである安さを出すために、外装内装はチープになる

乗ってみればわかるよ

スイフト最高っす
878 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 04:12:45.04 ID:4x45YiLE
今時バイクだって1200CCが普通なのに660って
日本もタイやフィリピンみたいな貧乏国になったんだな
879 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 04:13:02.41 ID:AE/WlirN
軽はおろかコンパクトでも乗ってる奴の気がしれない。
レンタカーで借りたベルタだっけな。あれですら耐えられない。
マジで貧乏人乙って感じだ。
880 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 04:15:12.03 ID:pGKe3Kos
狭い道しかないのに無駄金つんででかい車のるのはアホだろ
税金、保険、高速代も軽が安い。
安全性かんがえると軽うんぬんじゃなくて
正規ディーラーになる。悪徳中古車屋に規制がないの不思議。
以上を考慮すると車にはちょっと乗れない。
女の運転は時代を問わず危ないが、
事故おこしてんのはほとんど爺さんだろ、
車に乗ってれば頭のおかしい奴相手に必ず事故にあう
881 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 04:16:05.40 ID:5S8c8t8S
でも軽に乗ってるせいで情弱と思っている奴に公道で煽られる方が屈辱でしょう
882 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 04:18:38.79 ID:2bIAPFAc
韓国人が、でかいセダンが好きなんだよな。
小さい車に乗って故郷に帰るとバカにされるとか。
883 すずめちゃん(関西):2009/02/08(日) 04:21:14.88 ID:JwbMjSqp
軽は普通に近場まで行くのにはいい(ただし煩い)んだが、
片側2車線の右側をよく走れるよなあ。
884 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 04:24:27.91 ID:xDYxd+y9
通勤用にと色々試乗してソニカを購入した。
燃費は18-19Kmってとこだな。

軽に乗るが恥ずかしいだとか意味わからん
誰も他人のことなど気にしてないから
885 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 04:25:26.42 ID:LAp4Wk3P
中古のリッターカー乗るくらいなら、軽自動車のほうがマシ。
886 すずめちゃん(チリ):2009/02/08(日) 04:26:26.75 ID:HZaxpS5Z
軽は軽。燃費も実際乗ったらコンパクトのほうが効率いいらしい
ハイブリッドの軽作ればもっと売れるのに。なんでしないんだろう
モーターの低速の激トルクでたぶんいいぜえー
887 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 04:27:10.82 ID:Q0MlytC4
1.3lの旧MINIはあれはあれで素敵だったな、小さいのは便利
パワステ無いのは流石に疲れたけど
888 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 04:28:47.30 ID:4x45YiLE
3000C未満の車に乗る奴の気がしれない
軽なんて幅が狭くて屋根が高くていかにも倒れそう
タイヤなんか貧弱すぎ
軽乗るなんてどんだけ貧乏なんだよ
889 すずめちゃん(福井県):2009/02/08(日) 04:29:21.93 ID:hO5TArGX
自動車税は100cc/1000円ぐらいでいいのに・・・
890 すずめちゃん(大阪府):2009/02/08(日) 04:30:09.61 ID:hCd7LmtD
>>882

それ、一昔前の地方出身者にも同じ考え方が有ったような希ガス
891 すずめちゃん(チリ):2009/02/08(日) 04:31:04.38 ID:HZaxpS5Z
3000C
892 すずめちゃん(富山県):2009/02/08(日) 04:31:31.27 ID:Tg/75T3s
ガソリン税も自動車税ももっとあげていいよ
50倍くらいにしていい
893 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 04:32:20.01 ID:StD0VEfd
普通車と軽を持ってるけど、重量も横幅も軽の方が上
894 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 04:32:21.20 ID:Uxw37O8Y
安全性の高い軽が欲しい
895 すずめちゃん(関西):2009/02/08(日) 04:32:28.96 ID:JwbMjSqp
>>885
よくよく考えないこういう人のおかげで、
中古のコンパクトが安く買えます><
896 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 04:32:52.47 ID:exNNe59E
>>892
そjんなことしたらますます軽が売れるし軽だらけになるぞ。
897 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 04:33:02.71 ID:K6v1LdCD
強制保険が安い理由を教えろよ
事故ったときの致死率は軽のほうが高そうなんだから
逆に保険料あげなきゃ
898 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 04:33:20.06 ID:Q0MlytC4
自動車ロクに乗らないのにやけに高級車嗜好の奴も多いとは思うけど
日本経済的に見れば、高い日本車が売れる程金の巡りが良くなるのでもっとやれとも思う
899 すずめちゃん(北海道):2009/02/08(日) 04:33:47.19 ID:hPjETPU8
1300クラスと軽は耐久性が全然違うよ
900 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 04:34:58.78 ID:3gZht+3T
規格枠限度まできっちりサイズで、
前後二人乗りくらいの軽自動車があればいいのに・・・
901 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/02/08(日) 04:35:07.30 ID:trgvFwQI BE:671501186-PLT(12038)
団塊ジュニアまでは、でかい車=偉い、凄い、カッコイイっていう方程式が
細胞レベルまで染み込んでるから、多分一生クルマの呪縛から逃げられないと思う。
それでいて給料が下がってるから、高級車の中古という最悪な選択がこれからは増えるだろう。

フィットでいいのにね。
902 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 04:35:16.54 ID:8hRw+NGj
>>898
そういう層はだいたい外車にはしるからあんまり意味ないけどな
903 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 04:39:20.45 ID:dTxWNTm3
これからはヘリで移動する時代
904 すずめちゃん(青森県):2009/02/08(日) 04:40:22.05 ID:q4XhFhug
軽はチープなほどいい
どんだけ頑張っても普通車に劣るし
905 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 04:44:52.69 ID:Q0MlytC4
理想の軽自動車はカブ的な立ち位置
906 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 04:49:05.77 ID:Mz6pPqOW
誰も他人のこと気にしてないとか言うけど
俺のミニがいっつもミニだミニだ、女に言われるのはなんなの?
907 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/02/08(日) 04:50:00.11 ID:trgvFwQI BE:587563867-PLT(12038)
>>906
チンコは隠して歩けよ・・・
908 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 04:50:52.63 ID:exNNe59E
>>906
小さいんだな、小さくても機能があれば十分だ。
909 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 04:51:52.93 ID:Mz6pPqOW
>>907
ミニって名前の車あるの知らないの?
大して小さくないけど結構いい走りするんだよ。
BMWのエンジンだしね。
910 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 04:55:09.25 ID:eWzJrZ6o
>>909
器もミニだな
911 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 04:56:22.17 ID:StD0VEfd
新ミニかっこわるい氏ね
912 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 04:56:25.31 ID:QOurKYLu
普通車も税金周りを見直せば、十分復活のチャンスはある。
けれど、日本だけ売れてもしょうがない。特にトヨタは。
913 すずめちゃん(東日本):2009/02/08(日) 05:01:39.12 ID:nxbCTYNU
ミニって作りが恐ろしく雑なんだよなw
最近のは知らんけど。
914 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 05:02:35.97 ID:Mz6pPqOW
>>910
意味のわからん釣り糸垂らした俺も相当アレだが、
おまえは全く上手いこと言えてないからな!忘れんなよ!ドン滑りだからな!
915 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 05:03:49.55 ID:zU3/k0zg
日本の軽自動車でも、ミニ擬きが有るっしょ
916 すずめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 05:04:09.05 ID:gtEAlpKQ
おかんに軽は乗るな死ぬぞっていわれてる だから軽には乗らない
917 すずめちゃん(宮城県):2009/02/08(日) 05:05:04.74 ID:3gZht+3T
旧ミニの足回りには、ショックアブソーバーはついていても、
バネが無い構造だったという話を聞いてびっくりした。
918 わかめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 05:05:59.83 ID:oaLypfN+
>>66
軽の重量からしても製造コストからしても、衝突安全性はコンパクトとかわらないぞ
919 すずめちゃん(東日本):2009/02/08(日) 05:06:15.28 ID:Q/nWdHrX
会社行ったり買い物行ったりする程度なら軽で十分だな
遠出するときは電車とか飛行機使えばいい
920 わかめちゃん(京都府):2009/02/08(日) 05:08:15.47 ID:oaLypfN+
排気量とサイズに制限があるだけで、車としてのつくりはまともだぞ
なんで軽というイメージや枠で一線引いちゃうかね
スイーツなの?
921 すずめちゃん(山梨県):2009/02/08(日) 05:09:30.49 ID:q2LDHMx2
>>909
NewMINIってフィットとスペック同じくらいっぽいが、走りはどうなの?
どっちも坂道きつそうなイメージあるんだが
あとシートがすごくチープですわり心地悪そう
922 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 05:10:54.56 ID:Yqx48Qec
最強は原付二種
軽は発信がとろすぎる
923 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 05:11:35.09 ID:dQ6lNu10
>>916
会社の車が軽だったらどうすんの
死ぬの?会社辞めるの?
924 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 05:13:46.06 ID:Mz6pPqOW
>>921
フィットに乗ったことないからしらね。
初の車だからあんまり比較できね。
坂道は別に普通の道とかわんないよ。
コメータは割と頑張ってる風なことをアピールしてるけど。
外見重視の趣味的な車だとは思うよ。
925 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 05:22:53.71 ID:6BmKb3gX
学生時代
俺:ムーブ
かみさん:マーチ(オレンジ)

現在
我が家:マーチ(オレンジ)

変な色だって笑うがいいさ!!しょうがなかったんや!!!
ぶっちゃけ乗れればいいし
926 株価【4000】 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 05:24:25.16 ID:Wij0JYp9 BE:167627726-PLT(12000)

>>925
かみさん黒人なの?
927 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 05:25:34.34 ID:Yqx48Qec
>>925
とりあえずおつかれ
928 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 05:31:10.31 ID:dO+ugr1o
すべてが黄色いナンバーが悪いんだよ
929 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 06:11:55.84 ID:V+rL5oyA
フィット乗りたいけど近所に乗ってる人が二人もいる
930 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 06:12:12.30 ID:StD0VEfd
軽ってナンバーの封印ないのな
こないだ陸運局に名変行くまで知らなかった
931 すずめちゃん(群馬県):2009/02/08(日) 06:13:33.92 ID:fgAKpGeR
確かに両足切断とかになったら嫌だけど
なったらなったで障害者一級でしょ?
それに保険金や生活保護だって貰えるでしょ?
932 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 06:16:07.40 ID:P3nZulax
軽自動車はガソリンが使えないから不便
933 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 06:16:28.64 ID:2bIAPFAc
>>931
国土交通省は、2006年前期自動車アセスメント試験の結果を公表。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061115/123611/

最高位はミニバン「エスティマ」と
ホンダの軽自動車「ゼスト」の2車種で
運転席・助手席ともに最高評価だった。

特に軽自動車のゼストは、側面衝突試験(重さ900キロの鉄の台車を側面から時速64kmで衝突させ
生存空間が確保されるか見るテスト)にも合格しており、平均的な普通車より良い成績となった。
934 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 06:26:18.57 ID:+tGEJVzz
わき見運転するなというくせにスピードメーターとかが
935 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 06:26:54.39 ID:zAD3Vn/I
センターメーターで統一されないのはおかしいよね
936 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/08(日) 06:29:03.48 ID:xoHjOANG
>>933
なんなんだろうなこれ
軽いと逆にきれいに潰れるし跳ね飛ばされる、みたいな話なのかな
中途半端な硬さで中途半端にひしゃげたりしない分いいのか
937 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 06:30:48.00 ID:XqV+sQEf
>>933
サンクス
ゼスト検討するわ
938 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 06:37:16.18 ID:aXAVst96
走る棺桶とか言ってるバカは事故るまで飛ばしまくってろ
939 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 06:38:26.94 ID:exNNe59E
>>936
最近の軽自動車は車体のサイズが軽規格内というだけでぜんぜん軽くないし、
シャーシが脆いとかボディーが薄いとかビームが入ってないというわけじゃないしな。
なぜか平成生まれでも昔の軽のイメージが刷り込まれて不思議、
ゼスト以外でもアセスメントのデータでコンパクト並や以上の軽は数車種あるわけだ。
940 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/08(日) 06:38:45.12 ID:aXAVst96
941 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/08(日) 06:38:46.05 ID:gdnskm6X
>>936
最近は大きい車は小さい車よりはわざと潰れやすくしてる
お互いの被害を小さくするため
942 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 06:45:37.02 ID:1Yw5Q6iV
軽自動車は以前と比べるとかなり安全になったな。
乗員や対人の生命を「維持」できるという面については。

ただ怪我の度合いがなぁ…下肢の損傷が大きいのがネックなんだよな。
943 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 06:49:51.23 ID:I74h1aBz
軽の排気量がボディに追い付いてないよな
箱だけデカくてパワーが無いし足周りもスカスカw
944 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 06:53:21.39 ID:8DzjWMwD
>>878
1200が普通って何?
あと400でも十分速いけど。0-100は4秒台だし、最高速度は200は超える
945 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 07:01:58.47 ID:+0rIe6Si
スクーターのことだろ
946 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 07:03:55.95 ID:e/Nqg3R2
ダイハツ大好きな連中が多いスレだな
947 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 07:04:57.32 ID:zAD3Vn/I
1200のスクーター?
948 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/08(日) 07:10:14.20 ID:vL4IxeEk
おまえらホント軽自動車好きだな
949 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/08(日) 07:16:52.31 ID:zU3/k0zg
国内なんざ250tか、大きくても400〜600t有りゃあ十分
乗れるだけの能力が無いド阿呆に限って、無意味にデカいのに乗りたがる法則
資源の無駄遣い
  
まぁ死ぬのも、骨折するもの事故責任だし構わんが
人を巻き込むなよ低脳
950 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 07:18:21.34 ID:orgACbmq
n94ZC+Ih
キモオタ童貞消えろよ
951 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 07:20:17.99 ID:LfNJjTVl
田舎モン(男女両方)が乗るワゴンRマジヤバイよ
法廷速度無視一時不停止ムリな追い越し信号無視
本当に良く事故ってる死んでる
俺が言うんだから間違いない
952 すずめちゃん(徳島県):2009/02/08(日) 07:32:08.94 ID:fDR0MI5w
しかし、ミラバン/エッセは素晴らしいな

+15万円くらいでターボ仕様の5MT出してくれれば神なのに
三菱もミニカバンをいい加減モデルチェンジしる
953 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 07:41:19.48 ID:GshV6frJ
ホンダあたりが小型軽量で低燃費な2シーターの軽作ってくれないかな
コペンなんかよりも小さくして
954 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 07:43:10.03 ID:LfNJjTVl
MID4WDのクローズド軽出して欲しいな
955 すずめちゃん(新潟県):2009/02/08(日) 07:50:15.20 ID:Gu8nJDHb
>>859
なんだよそれ…('A`)
956 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 07:51:33.51 ID:2bIAPFAc
>>952
MTは売れない

>>953
2シーターは売れない
957 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 07:52:09.51 ID:Bk3Ci6TK
>953
ビート2が出るとかなんとかって噂だから様子見しとけ
俺はコペン納車待ち
958 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 08:01:53.75 ID:GshV6frJ
>>956
コペンはそれなりに売れてるぞ
もっと小型軽量にして普通の軽より低燃費にすれば売れるはず
959 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 08:05:42.19 ID:2bIAPFAc
>>958
「それなりに」ってのは、予想よりは売れてるってことだろ。
絶対的な販売台数は少ない。

軽自動車 2008年販売台数ランキングでコペンは42車中34位。
大体月にして500台の売れ行きだな。
http://kurumart.jp/ranking/back/kei2008.html
960 すずめちゃん(三重県):2009/02/08(日) 08:08:37.16 ID:vDBj5aE6
寒くないバイクだと思えば優秀
バイクより安全だし。
961 すずめちゃん(群馬県):2009/02/08(日) 08:10:16.62 ID:fgAKpGeR
>>960
そうだよな
962 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 08:10:22.97 ID:InUa7/VF
ビートを買う予定  (ビート2を新車で買う余裕がないだけなんだけど)
963 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 08:10:40.17 ID:Bk3Ci6TK
>958
・1シーター
・だけどぎりぎりまで小さくするより、安全・快適に配慮して広めの車内
・収納スペースが広い電動オープン
・時速100キロまで気持ちよく加速し最高150キロ。60キロで一番楽しい走行ができる
・車重500キロ
・燃費20km/l前後
・150万
964 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 08:12:46.34 ID:LfNJjTVl
ビート2
って電動ハードトップMR?
965 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 08:14:47.70 ID:2bIAPFAc
あとオープンは、屋根付きよりも重くなるんだよな。
オープンは屋根がないから軽いだろうと一見考えるんだが、
ボディーを補強しないといけないからソフトトップであっても重くなる。
まあここの連中はみんな知ってるだろうが。
966 すずめちゃん(茨城県):2009/02/08(日) 08:16:13.21 ID:t2ZEl6Eh
今日センティアを廃車にします。車検や税金、ガソリン代、オイル、タイヤ、駐車場代から開放されます。
友人知人の車運転できるように、保険料は払い続けますけどね。
967 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 08:19:33.76 ID:YHKJ3JbU
20Bコスモの中古車欲しいです(><)
968 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 08:29:03.09 ID:xi/zNmlh
小さい車が好きだから乗ってる。今の軽は背が高くて使いやすいけど俺は低いほうが好きだ。
969 すずめちゃん(千葉県):2009/02/08(日) 08:32:12.44 ID:qe8F0bWt
>>128
川越街道?
970 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 08:40:26.76 ID:p+B0nuWm
死ぬこと前提で話してる奴ってどんだけチキンなんだよwwwww
971 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 08:44:46.96 ID:ZWbQZMsq
ぶっちゃけジムニーや軽トラなんかのごく一部のぞいて、
軽自動車が金以外で勝る点ないだろ?
貧乏人専用車といわれても反論できないんだから、開き直るくらいでいろよ。
972 すずめちゃん(熊本県):2009/02/08(日) 08:45:10.05 ID:DP5OxDEe
昔ミラパルコの550を借りて乗ってたが
阿蘇山方面に人乗せていく機会があって
登坂していたら2速でも登れなくてワロタ
973 すずめちゃん(熊本県):2009/02/08(日) 08:46:22.45 ID:DP5OxDEe
>>966
せめて軽に車輌入れ替えしとけばいいじゃんよ
974 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 08:48:45.21 ID:t+4syZIT
>>966
その保険契約有効なの?
975 すずめちゃん(東海):2009/02/08(日) 08:50:56.37 ID:1VU/j/e1
どう考えても中古のキューブとかヴィッツだろ
新車のコンテとか
976 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 08:52:57.22 ID:2DVSxfKi
親父の通勤用に一台(カローラ)
俺の通勤用に一台(ワゴンR)
お袋のパート通勤用に一台(中古のミラ)
爺さんの畑仕事用に一台(軽トラ)

計4台

田舎だと普通だよ
977 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/08(日) 08:54:51.60 ID:Hsj1nV4I
スイスポの1.6の贅沢さといったらもう・・・ハイオクだし
978 すずめちゃん(dion軍):2009/02/08(日) 08:57:40.29 ID:Wc9+y+AB
キャデラックからクラウンに乗り換えた時さえ、加速の悪さと、守られてない感、ですげえ不安だったよ。
もう慣れたけどね、あのときの都落ち感は異常。

ましてや軽なんて地獄だろ、すぐ慣れるんだろうけどさ。
979 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 08:58:09.53 ID:jpR3W7oY
>>978
何がいいたいんだよ
980 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 08:59:11.48 ID:A5Fx+PJq
軽はバブル期後半に排気量上げたんだよな。

二輪の排気量最小値も上げちくり。
濫觴が本当に自転車だったんだから無理矢理にも程がある。
実勢速度の流れに乗れないと危ないだろが。
981 すずめちゃん(福島県):2009/02/08(日) 08:59:36.61 ID:YCr9k085
>>898
高級車が100台売れるよりもコンパクトが1000台売れたほうが経済効果は
高いんじゃないの?
982 すずめちゃん(東日本):2009/02/08(日) 08:59:51.47 ID:dISKgTLG
軽に乗る人って自殺とか一家心中願望でもあって乗ってるの?
983 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 09:00:04.29 ID:A5Fx+PJq
>980訂正
排気量最少値→排気量上限
984 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/08(日) 09:00:21.48 ID:hIBY3+GB
貧しい人を黄色で強調してるんですね。
985 すずめちゃん(熊本県):2009/02/08(日) 09:01:36.09 ID:DP5OxDEe
>>978
ガソリン垂れ流し感もだいぶカイゼンされただろ?
986 すずめちゃん(静岡県):2009/02/08(日) 09:03:08.18 ID:yyBzxY5h
排気量小さいからブン回さないといけなくて嫌い
俺んち曲がり角近くにあるから、一時停止したのが再び加速するのうるせーんだわ
987 すずめちゃん(新潟県):2009/02/08(日) 09:06:54.76 ID:xtGe9lOo
軽自動車のチープさは異常
普通車とぶつかったら絶対死ぬよね
988 すずめちゃん(岩手県):2009/02/08(日) 09:07:29.05 ID:LfNJjTVl
軽スーパーチャージャーとかクルマ爆発するんじゃないか?ってくらい凄い排気音がする
989 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 09:08:15.62 ID:A5Fx+PJq
>>987
大型に軽く追突されたら廃車だった頃に較べれば隔世の感あり
塗装だって昔は酷いもんだった
990 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 09:15:49.23 ID:uNGcgmUa
ラパンとツインとタントがある。

ラパンが一番使いづらい。
991 すずめちゃん(長屋):2009/02/08(日) 09:16:13.21 ID:v7WeLQWb
軽は疲れる…
992 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 09:17:41.40 ID:/3tnUUbp
5台目の車に軽買った町乗り楽すぎ
993 すずめちゃん(catv?):2009/02/08(日) 09:27:48.03 ID:tEMhiDcT
生活の足には軽最高。
車道楽から足は洗った。
994 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 09:27:56.97 ID:z4wP90ZP
>>1
貧乏ってどういう気分?
995 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/08(日) 09:31:02.75 ID:5eQ+Yhyo
996 すずめちゃん(青森県):2009/02/08(日) 09:33:29.62 ID:y729NLgV
>>976
親父 プリウス
俺 アクセラ
じさま プレオ
農業用 サンバー
兄弟が実家にいるともっと多い奴もいそうだな
997 すずめちゃん(福岡県):2009/02/08(日) 09:36:18.13 ID:5sjNr6Mp
>>966
自分の車に他人が乗ってもいい保険は知ってるが
他人の車に乗っても有効な保険ってあるの?

それって自動車保険じゃなくて生命保険じゃね?
998 すずめちゃん(東京都):2009/02/08(日) 09:36:45.02 ID:p+B0nuWm
軽が怖いって自分の臆病自慢されても困るぜほんとスイーツ程度の自意識で普通車乗ってろ
999 すずめちゃん(東日本):2009/02/08(日) 09:37:37.36 ID:dISKgTLG
物理的に弱いものを 臆病表現とはw
1000 すずめちゃん(愛知県):2009/02/08(日) 09:37:40.99 ID:Bk3Ci6TK
1000ならお前ら全員コペンに試乗してこい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/