台湾ASUSも赤字に転落!ミニノートはすでに飽きられた!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)

2008年、500ドルを切る低価格のミニノートパソコン(PC)で全世界に一大ブームを巻き起こした
台湾ASUS(アスース)が、昨年10〜12月期に、創業以来初の最終赤字に転落する見通しとなった。
製品や部品の在庫が想定外にふくらみ、採算が悪化したためだ。
在庫が積み上がった背景には、2つの誤算があった。まず、世界不況による販売不振だ。個人消費が
冷え込むなか、ミニノートPC市場だけは、価格志向の消費者を取り込んで急成長を続けてきた。
ASUSは、当初300万台だった08年の販売目標を600万台まで上方修正し、景気後退局面でも強気の
販売姿勢を崩さなかったが、大不況の荒波には勝てず、50万台の未達に終わった。
また、急激なラインナップ拡充も在庫増を招いた。世界最大手のマザーボードメーカーでもあるASUSは、
PCメーカーとしての認知度を高めるべく、ラインナップを急激に増やした。
ところが、製品ごとの差異化が不十分でコンセプトが顧客に伝わらず、かえって販売は伸び悩んだ。
さらに、急激なラインナップ増加に製販の管理体制が追いつかず、過剰在庫を抱えてしまったのだ。
もちろん、世界不況の影響を受けたのは他社も同じである。ASUSと並ぶミニノートPCの雄、
台湾エイサーも、昨年は当初目標の600万台には届かず、500万台程度にとどまる模様だ。
もっとも、ミニノートPC市場が引き続き成長分野であることに変わりはない。米ディスプレイサーチによれば、
09年の市場規模は前年比75%増の2700万台に達する見込みだ。各社の製品が出揃った今年が、
生き残りを賭けた本当の勝負の年となる。

http://diamond.jp/series/it_biz_dw/10026/
2 すずめちゃん(東日本):2009/02/06(金) 03:30:27.26 ID:3Ihq3cfb
エーサスじゃないのかよ
3 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/06(金) 03:30:41.09 ID:A0ns4Pqk
縦が600しかないくせに1キロもある糞ノートなんて最初から飽きるだろw
4 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 03:30:42.06 ID:Cs1dQpVM
エーサル
5 すずめちゃん(dion軍):2009/02/06(金) 03:31:11.52 ID:z9UL9deU
機種が増えすぎだろー
とくにUSは・・・
6 すずめちゃん(大阪府):2009/02/06(金) 03:31:54.72 ID:YK75vUO6
P5Qの恨みは忘れない
無償で買い取れよ
7 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/06(金) 03:32:17.25 ID:DZpMr2Qf
縦780ぐらいのeeepc出せば絶対売れる
8 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 03:33:22.46 ID:z2lOTJiq
矢継ぎ早に新機種を投入しすぎだと思ってたよ
あのペースでリリースしてたら既存製品の在庫を招くのは当たり前だ
9 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 03:34:13.52 ID:MYwZXEDW
この前クローズアップ現代で儲かりまくりとかゆってたがw
10 すずめちゃん(京都府):2009/02/06(金) 03:34:35.31 ID:fIHMdHTG
P5QシリーズとM2Fで何種類あるんだっけ?
日本未発売含め
11 すずめちゃん(USA):2009/02/06(金) 03:35:33.34 ID:GGyaMn2d
>8
俺の初代Eeeを馬鹿にする気か!と思いきや、
考えてみりゃ買い替えするわけもなし。当然在庫は増えるわなw
12 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/06(金) 03:38:21.38 ID:fPduXZzW
P5Q-EM値下げしろ
13 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/06(金) 03:40:42.89 ID:/2g0buHW
横は1024で縦640のやつ出せよ
14 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/06(金) 03:41:23.10 ID:UPvrHK22
イーモバイルなしで1万で売ってみたらどうだろうか
15 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 03:41:39.52 ID:xuGA9CwR
1280x800にしろ
16 すずめちゃん(広島県):2009/02/06(金) 03:41:51.56 ID:nh2L0ykM
腐った売り方してるからだろ
何が0円パソコンだよ
17 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 03:43:26.66 ID:PMHlMCZd
Atom搭載でUSBタイプAポート付きでUQのWiMAX使えるPDA出ないかな
18 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 03:43:28.55 ID:qF3ALQEq
おとといクローズアップ現代で特集されたばっかりなのにww
19 すずめちゃん(愛知県):2009/02/06(金) 03:44:06.94 ID:j79wBl9b
ずっとエーサスだと思ったけど
昨日のNHKでアスースって言ってたな
20 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 03:44:14.39 ID:Kd7lFrZN
ASUSって、肛門を連想してしまって仕方がないのだが
21 すずめちゃん(長崎県):2009/02/06(金) 03:45:16.82 ID:eKFYmUMo
台湾ならMSIの方がいいね
22 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 03:45:57.01 ID:FPX1rpyw
製造し杉。在庫ハケるまで製造自粛&赤字だよ、どこの製造業も
23 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/06(金) 03:46:43.01 ID:xDFHDlpJ
山積みP5Q
24 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/06(金) 03:47:08.39 ID:wnIp0w4b
P5Qだけで何種類も出してるからこんなことになる
25 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 03:47:23.89 ID:kWG81qTA
アスースが赤字って何かがおかしい
26 すずめちゃん(長屋):2009/02/06(金) 03:49:43.32 ID:QtfMFuHP
>>15
同意
27 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/06(金) 03:50:32.52 ID:cmRhHqrW
アヌースが切れ痔
28 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 03:52:10.28 ID:9HWiri+v
真っ赤なボードのMSIが好きなんだが
自分の望んだスペックのボードの色が黒だったときの絶望感ときたら
29 すずめちゃん(dion軍):2009/02/06(金) 03:53:25.45 ID:2toMJcyh BE:390807735-2BP(100)

あざーっす
30 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 03:55:20.04 ID:zbED+46f
       / ̄\
       | P5Q |
   ャ‐ 、  \_/   ,.-‐ァ
    ヽ|. \   |   ,,. ''´ l/      ___
      ヽ, `ー─'   /    _/ ̄   /
     , '::\:::/::::  \   /  __,. -─′
    ,イ<●>::::::<●>  ヽ \  く    
   (⌒(__人__)⌒    ∧   \ \ 
    ,ゝ、 ` ⌒´    ムヘ   / /
   l  , ピゴキュウ ノ  /  く <
    Y      Z..ノ   厶ハ/ /
     ヽ      ,       } <
     >?、     l     ,/´ ̄
    ムc_,r──‐〉  r'´
31 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 03:55:28.57 ID:aa2c31Y0
機種多すぎだわな
32 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/06(金) 03:56:18.26 ID:wnIp0w4b
>>28
うんこ色よりマシだろ
33 すずめちゃん(岩手県):2009/02/06(金) 03:59:18.13 ID:kiKoHwtQ
P5Qの悪夢を目の当たりにした俺はそっとPhenom2に鞍替えした
34 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 04:00:08.42 ID:WxNeOG0r
次々新商品でるからリアル今はまだ時期が悪い状態になっとる
eeepc買い時がわかんね
35 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 04:01:17.74 ID:GVDGuhTX
男ならギガバイ娘
36 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/06(金) 04:03:31.24 ID:DFNqB2RA
一発当てたぐらいで調子に乗るからだ
37 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 04:04:19.39 ID:IilGwyxl
ミニノートなんだかんだで性能悪い
38 すずめちゃん(東海):2009/02/06(金) 04:08:44.03 ID:Qf5i8UoY
機種が多いのに違いは

SSDorHDD
グレアorノングレア
液晶サイズ


だけ
終わってる
39 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/06(金) 04:09:01.26 ID:cmRhHqrW
まだ、SSDよりHDDの方が良いや
40 すずめちゃん(広島県):2009/02/06(金) 04:10:01.23 ID:TFQjVCm2
P6Tを9800円にしたら許して、買ってやる。w
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 04:10:37.16 ID:TqdXDtrJ
AtomってCeleronより速いかと思ってたら全然逆で明らかにCeleronの方が速いのな
42 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 04:16:05.84 ID:m2mFj8oI
Asrockは大丈夫なの?
43 すずめちゃん(沖縄県):2009/02/06(金) 04:16:37.60 ID:iKwLdBWo
初代と同じ大きさでバッテリー24時間駆動にしてから新機種発売しろ
44 すずめちゃん(大阪府):2009/02/06(金) 04:18:01.45 ID:g5VhGwkc
windowsケータイ持ったらPCはバックアップと印刷以外使わなくなった。
お前らも買え。
45 すずめちゃん(宮城県):2009/02/06(金) 04:22:29.60 ID:ueg7s36C
nhkに特集されると碌なことないんじゃね
46 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 04:23:40.39 ID:pcf23ije
>>45
NスペのバイオエタノールやらNHKが特集組んだら終った市場
47 すずめちゃん(京都府):2009/02/06(金) 04:26:26.93 ID:tCY2f9Ie
台湾も反日化したから、こんなの絶対かわねーよ
48 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 04:26:33.02 ID:DoCP7EI2
Nスペの「沸騰都市」で
中国ロンドンドバイの経済成長を取り上げられたら
数カ月後にリーマンショック発生・・・
NHKはマジでデスノートかも
49 すずめちゃん(catv?):2009/02/06(金) 04:34:05.98 ID:h0LBgt9O
なんだかんだで動画見るのにスペックいる以上
ミニノートの使い道は限られ過ぎてる
50 すずめちゃん(dion軍):2009/02/06(金) 04:38:03.47 ID:gMseQ8OK
ついこないだNHKで日本もミニノートつくらないとまずいよって特集したばっかなのにwww

ってかNHKって基本的に情報遅いよな・・・
51 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 04:43:28.53 ID:uUDgC60Z
インテルのatomもそうだけど
あんなに安く売って採算とれるのかねぇっておもってた
マイクロソフトのWinXPはデータだから、そりゃ大もうけだろうけど、ハードはそう簡単にいかない
性能が低かろうが、かかる費用は同じだったりするモンだ
インテルは昔日本を名指しして、セレロンばっかり買うなって言ってた
セレロンとペン4の製造価格は一緒だけど、価格は倍以上違ったからな
52 すずめちゃん(新潟県):2009/02/06(金) 04:43:32.57 ID:SfxhIS/L
布団でネットやるにはいいとか言われてるけど、B5のXGA液晶ノートでも画面小さくて使いにくいのに
さらに小さい液晶なんて有り得ないだろ。ミニノートなんて絶対イラネ
53 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 04:46:46.34 ID:DoCP7EI2
>>52
おまえは布団の中で何をやりたいわけ?w
54 すずめちゃん(大阪府):2009/02/06(金) 04:48:13.72 ID:1YevCk+f
ミニノート、具体的に言えばASUSのN10Jcを買おうと思っていたが結局これを買ってしまった
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=949
55 すずめちゃん(新潟県):2009/02/06(金) 04:49:33.10 ID:SfxhIS/L
>>53
俺は布団の中でネットなんて腰痛くなるししないけど
よくミニノート欲しがる奴って寝転がってネットしたいとか言うだろ。
56 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 04:50:26.44 ID:pcf23ije
NHKが報じた時は、その市場は終ってる
バイオエタノール、ドバイなどの原油市場、ミニノート

追加してくれ
57 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 04:54:24.91 ID:DoCP7EI2
>>55
仰向けに寝た胸の上において操作するという方法もある
いずれにせよ、寝モバと言った場合は
寝る前に2ちゃんで遊ぶとか、ニュースサイトを巡回するなどの軽い使い方だから
机の上で使う時と同じような目途は最初から期待してないよ
58 すずめちゃん(dion軍):2009/02/06(金) 04:56:34.41 ID:Ru5CqRb9
布団でネットならバイオUかPSPが適当だろ。
毎日PSPで2ch見てから寝るわ。
59 すずめちゃん(大阪府):2009/02/06(金) 05:01:41.51 ID:1YevCk+f
>>58
PSPで2chはないわ
ただでさえ専ブラがないと見辛いのに、それをあの画面で且つあの操作で見なきゃならないなんて
60 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 05:02:44.49 ID:m2mFj8oI
>>56
そういやNHKでバーチャル都市の特集した時を境に全く音沙汰なくなったな。
そんな古い話じゃないのになんて言う名前だったかマジで思い出せない。
61 いなごちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 05:04:04.98 ID:Dk1zmqdG
1人で2台持っても仕方ない機種だからなー
能力も据え置きなわけだし

せめて重さが1kg以下になるとか
バッテリーが6時間持つとか
前のをポイして、買い直したくなるポイントを作らないとね。
62 すずめちゃん(大阪府):2009/02/06(金) 05:04:51.69 ID:i7P2nEql
あすす
63 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 05:06:57.19 ID:WxNeOG0r
>>60
セカンドライフ?
64 すずめちゃん(関西地方):2009/02/06(金) 05:07:04.39 ID:6C23ZL1c
何だよ好調じゃなかったのかよ・・・やっぱ利ざやは少ないのかね
せっかくN10Jc買ったのに
65 すずめちゃん(新潟県):2009/02/06(金) 05:10:34.06 ID:R+eWlk+d
各ショップの売り場スペースを、ASUS製品で占有せんとするがために
マザボの種類をこれでもかというくらいリリースしたのが、P5Qの失敗とも重なって
裏目に出てしまった、と。
66 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 05:10:35.20 ID:m2mFj8oI
>>63
ああそれそれ、なんかこれから急成長するだろうみたいな特集で空想土地を現金で売買してる兄ちゃん取り上げてたよw
67 すずめちゃん(京都府):2009/02/06(金) 05:13:12.70 ID:Hl6Z13lI
900HAは買おうかちょっと悩んだ

結局リナザウでいいやってことでやめた
68 すずめちゃん(dion軍):2009/02/06(金) 05:13:31.92 ID:Ru5CqRb9
>>59
PC用の2chだとストレス溜まるからc.2ch.net見てる
サクサク
69 すずめちゃん(福岡県):2009/02/06(金) 05:15:48.64 ID:5buu00uv
UMPCと同じだろ。しかも低性能機で風評と価格破壊していった罪は重い
70 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 05:43:47.89 ID:VlFmtLJy
布団で2ちゃんならzero3に専ブラが最強
71 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/06(金) 05:45:16.42 ID:HMBTui/b
つかさ、短い間に製品出し過ぎだったのバカ
72 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/02/06(金) 05:47:50.13 ID:vbuLSofB
CRYSiSがXGAで常時75FPS↑で動くミニノートが出るのは何年後かな
73 すずめちゃん(長屋):2009/02/06(金) 09:01:22.41 ID:p8hiwUeT
ネットブックのほとんどは解像度の都合ネットブラウズにこそ厳しい
1024x600を6年使っといてなんだけどさ2chでさえ厳しい
74 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 09:26:49.19 ID:geRdjfFG
ノウハウ持ってるAcerの勝ちか
75 すずめちゃん(関東):2009/02/06(金) 09:27:49.77 ID:nPpCbQ07
原因の一つがピゴキューなのは間違い無い
76 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/06(金) 09:29:47.64 ID:EJFP0KA0
男なら黙ってギガバイト。
アスースは女々しい。
77 すずめちゃん(熊本県):2009/02/06(金) 09:30:20.16 ID:nM4yiUAk
火災にピゴキュー
78 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 09:31:28.91 ID:5lnHlc2L
T101hを買ってやろうと思ったのに
79 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/06(金) 09:35:26.56 ID:+uGX5xWD
戯画のGA-P45-DS4で痛い目見たから、安定と思ってP5Qに変えたのに地雷踏んじまったorz
俺見る目ナス
80 すずめちゃん(大阪府):2009/02/06(金) 09:37:45.15 ID:qJGCbm/y
901xの交換SDDドライブって牛だけなの?
4Gはやっぱ少ないから換えたい。
81 すずめちゃん(千葉県):2009/02/06(金) 09:40:31.13 ID:sFE7YsFs
ASUSに押されながらも、
品質は落とせない、と判断する富士通は正しいとおもうよ。
その時一瞬はいいけど、けっきょく長い目で見れば商品的魅力も無く
ただの安売りメーカーと認識され、ブランドの確立は難しい。
ユニクロなんかいい例だ。
82 すずめちゃん(滋賀県):2009/02/06(金) 09:42:09.45 ID:6fJZNnfV
Foxconnがあればいい
83 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/06(金) 09:42:37.34 ID:NJJRSzyl
ASUSのミニノートは価格設定間違ってるだろ
あの値段じゃ売れば売るほど損失が積み上がってくだろうに
84 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 09:43:32.57 ID:RpMqQXCi
>>81
ユニクロ今期絶好調ですよ?
85 すずめちゃん(大阪府):2009/02/06(金) 09:44:09.14 ID:qJGCbm/y
86 すずめちゃん(千葉県):2009/02/06(金) 09:44:13.01 ID:evF1FEzI
あのミニノートはキーボードの品質のばらつきが酷かった。
87 すずめちゃん(北海道):2009/02/06(金) 09:44:49.01 ID:rTuzQjwJ
P5Qじゃ・・・P5Qの呪いじゃぁ・・・
88 すずめちゃん(千葉県):2009/02/06(金) 09:45:45.32 ID:sFE7YsFs
>>84
カンブリア宮殿でしょ?
でも、商品的に欲しくない。
89 すずめちゃん(関東):2009/02/06(金) 09:46:22.47 ID:nPpCbQ07
>>28
アスースもうんこ色やめたのかな?
ギガのブルーは大好き
90 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 09:47:07.53 ID:UcjRCtNl
P5K-Eであと3年闘う
91 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 09:47:10.31 ID:uCJOK3BQ
機種ふやしすぎだね
SSDにこだわらずHDD搭載モデルをメインにすればいいのに
さすがに16Gじゃあきついだろ

日本では定着するんじゃない?
メールとウェブブラウズぐらいしかしない女子とかかいそうだし
92 すずめちゃん(関西地方):2009/02/06(金) 09:47:14.81 ID:nUijIPvY
台湾スレおううえけり
93 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/06(金) 09:47:32.10 ID:QqQFIc8i
重いんだよね
あの大きさなら1kg±が許せる範囲
94 すずめちゃん(長屋):2009/02/06(金) 09:47:57.01 ID:fNWj/i+Y
このまえ発表したEeeキーボードみたいな変態商品をもっと出せ
95 すずめちゃん(大分県):2009/02/06(金) 09:49:05.94 ID:RLQJcX+p
ミニノートは外面命だからな
ASUSも思ったほど伸びないと思う
Pが売れてるのも外面の良さだからな
96 すずめちゃん(チリ):2009/02/06(金) 09:49:59.64 ID:YVMJ53Wl
ミニノートはすでに成熟市場
今までどおりではやはり伸びない
そのなかで、ソニーのtype Pはいい戦略だと思う。
ソニーはすごい!
97 すずめちゃん(静岡県):2009/02/06(金) 09:50:05.98 ID:RKiN32WY
【レス抽出】
対象スレ: 台湾ASUSも赤字に転落!ミニノートはすでに飽きられた!?
キーワード: P5Q

抽出レス数:10
98 すずめちゃん(三重県):2009/02/06(金) 09:50:33.06 ID:DajoL6ED BE:384236-PLT(13000)

ANUS?
99 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/06(金) 09:51:17.51 ID:KAM5GlBP
中途半端なモデルを乱発し過ぎ。
そりゃ在庫も積み上がるわ。
開発にそこそこ時間を掛けて軽量モデルとか出せって。
100 すずめちゃん(岡山県):2009/02/06(金) 09:51:42.98 ID:dab+zAmX
ミニノートの中古って2万くらいで買えないだろうか
101 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 09:52:23.90 ID:uCJOK3BQ
普通ローコスト機なら機種絞るのが普通だろうに
まだ商売慣れてないんだろう
102 すずめちゃん(長屋):2009/02/06(金) 09:52:51.23 ID:rRxpzmQu
Acerのほうが商売はうまいな
103 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 09:53:03.79 ID:S3Dlex5D
どうみてもP5Qショックのせいだな
104 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/06(金) 09:53:08.19 ID:n/sdrPP8
4GXでニコニコが重くて見られなくなった
コメント切ってもガクガクする
新しいのでも重いのかな
105 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 09:53:29.42 ID:RpMqQXCi
1000HEはなかなか魅力なんだよな
ちょっと重いが
106 すずめちゃん(三重県):2009/02/06(金) 09:53:52.04 ID:DajoL6ED BE:213252-PLT(13000)

電車の中でOLさんがミニノートで懸命に仕事してるの見ると興奮する
107 すずめちゃん(大阪府):2009/02/06(金) 09:54:07.96 ID:pLwCF77V
eeePcの全ラインナップを箇条書きで述べよ
108 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 09:54:13.69 ID:caF7r45r
>>18
あそこででるとあとで問題化する件
109 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 09:55:09.23 ID:caF7r45r
>>102
カラバリはあるけど、ASUSほど無駄にバリエーションないからなあ
110 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 09:55:19.16 ID:uCJOK3BQ
クローズアップ現代
日経ビジネス
ガイアの夜明け

特集されるとデスノートになってしまう3大媒体w
111 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 09:55:44.00 ID:caF7r45r
>>107
価格.comで見て来い
112 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/06(金) 09:56:39.05 ID:svQWn7aR
林檎もUMPC出せばいいのに
113 すずめちゃん(チリ):2009/02/06(金) 09:56:43.72 ID:YVMJ53Wl
エイサーはHDD乗っけたのが大きかったな
114 すずめちゃん(静岡県):2009/02/06(金) 09:57:02.73 ID:Le3yrbwo
>>107
死ね情弱
115 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/06(金) 09:57:08.89 ID:sx6/nYSJ
>>79
UD3R買った俺勝ち組
116 すずめちゃん(東日本):2009/02/06(金) 10:02:25.19 ID:+0/eTZTM
クローズアップ現代は
富士通の人がEeePCの中身開けて
「やだ…何このコンデンサ…見たこと無い
 やっぱりクソ品質ね…」
みたいなこと放送してたけどいいのか?w
117 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/06(金) 10:05:36.36 ID:SVlIJ25G
うにくろは?あれテレ東だったっけ?
118 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 10:07:09.94 ID:WzCAV4Ss
>>116
どうせ2〜3年しか使わないし…
119 すずめちゃん(岡山県):2009/02/06(金) 10:07:15.96 ID:dab+zAmX
>>116
あれかw
120 すずめちゃん(catv?):2009/02/06(金) 10:07:29.70 ID:H2zeSCjg
ASUSは林檎を筆頭に他ベンダーハードの組み立てが商売だろ?
自社PCやジサカー向けマザーが原因で赤字はありえねー
121 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 10:11:31.57 ID:caF7r45r
>>120
別法人化したらしいよ

ODM部門とEeeブランドで
122 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/06(金) 10:11:48.11 ID:EJFP0KA0
>>90
P5K-EでVistaのスリープ機能使えないんだけど初期不良かな?
123 すずめちゃん(catv?):2009/02/06(金) 10:13:04.03 ID:GbslYLWz
車用&携帯を芋に変える口実
1、2年持てばいい
124 すずめちゃん(佐賀県):2009/02/06(金) 10:28:32.53 ID:SVlIJ25G
cpu屋に左右されるだけで、どれを買っても大差なしがpc業界の鉄則だわな。
チップやら設計がオープンになっていれば好ましいくらい。
125 すずめちゃん(静岡県):2009/02/06(金) 10:36:05.13 ID:Le3yrbwo
省電力版780GにAtomを載せてくれよ
126 すずめちゃん(新潟県):2009/02/06(金) 10:50:25.41 ID:xmLJf05t
127 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 10:51:43.27 ID:InepWigS BE:29106432-2BP(8411)

EeePCは糞マシン。
CPUはAMDのDSPで
MSX-DOSマシン出せばバカ売れ。
128 すずめちゃん(北海道):2009/02/06(金) 11:14:25.57 ID:EsyOcr3k
P5Qって何で叩かれてるの?
129 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/06(金) 11:51:17.63 ID:XfGtFWVp
ミニノートの功績は他のノートパソコンを安くしたことだな
130 すずめちゃん(長屋):2009/02/06(金) 11:56:19.84 ID:WmdsjdOH
このご時世だから赤字は仕方がないだろ
ただEeePCはラインナップを広げ過ぎな感はあるな
131 すずめちゃん(catv?):2009/02/06(金) 12:57:45.55 ID:aR5w5vO0
もう欲しい人はもってるだろうしこれから買う人はそんなにいないだろ
もともとスペッククソだしもっさりパソコンなんだから
132 すずめちゃん(関西地方):2009/02/06(金) 13:01:13.28 ID:J8jneNY4
P5Qみたいな糞マザー出してるからだろ
133 すずめちゃん(catv?):2009/02/06(金) 13:01:17.53 ID:I5w+dgrl
P5Bであと2年頑張る
134 すずめちゃん(奈良県):2009/02/06(金) 13:03:44.20 ID:haEWWXiQ
デザイン的にはNECのミニノートが至高
135 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/06(金) 13:20:36.14 ID:/2g0buHW
ASUSはデザインがダサいんだよ
Aspire Oneを見習え
136 すずめちゃん(徳島県):2009/02/06(金) 13:38:21.24 ID:ZMo6Jc9i
結局この業界は儲かるのってMSだけじゃないのか
どこもばからしくてやってられないだろ
137 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 14:48:03.99 ID:InepWigS BE:101871173-2BP(8411)

技術者さんたちEeePCのここがマズーとか特集してくれないかなあ。
138 すずめちゃん(catv?):2009/02/06(金) 16:24:13.12 ID:GbslYLWz
あと2PCについてだが露天できる程度のものでいいのならば
1)ノートならEggPCが一番お手軽だし、メインPCでウイルスバスター使用中なら
PC3台まで入れられるから2台目として使えば実質タダw
139 すずめちゃん(東京都):2009/02/06(金) 16:40:09.31 ID:uwCm5xrZ
Yukon待ち
140 すずめちゃん(宮崎県):2009/02/06(金) 17:05:02.65 ID:weyruudU
これは経営者の判断ミス
141 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/06(金) 17:08:43.05 ID:gCInkQaA
XGAでないし、非力だし、持ち運ぶの面倒だし、大抵のことは携帯で片付くからなあ
ウチの中でも野良拾えるしミニノートの需要は全く無いですね
142 するめちゃん(神奈川県):2009/02/06(金) 17:34:27.13 ID:HMF9q8X1
dellノートが5万で買えるのにatom機なんか買わないだろ
どんだけ低性能なんだよ
143 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/06(金) 17:37:35.78 ID:6/SgbHHD
P5Qの呪いか
144 すずめちゃん(東京都)
放出待ちだな