エルピーダが、国からカネを借りてまで作るメモリ。だが買わぬ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)

【エルピーダ、公的資金検討…新制度で数百億円を調達】

 半導体大手のエルピーダメモリは4日、公的資金による新しい資本注入策について、
「資本増強の選択肢の一つとして活用を検討する」とのコメントを発表した。
 これに関連しエルピーダ首脳は同日、日本政策投資銀行などを引受先に
今春にも優先株を発行する考えを示した。調達額は数百億円規模とみられる。

 エルピーダは、パソコンなどに使われる記憶用の半導体メモリー(DRAM)の
国内唯一の専業メーカーで、景気後退による需要の急減で業績の悪化が懸念されている。半導体事業で国際競争力を維持するためには、継続的に巨額の設備投資が必要とされ、公的資金の活用により、競争力を高めたい考えだ。
 新たな資本注入策は、3日に閣議決定した産業活力再生特別措置法(産業再生法)改正案に盛り込まれた。
一時的に資本不足に陥った企業などを、日本政策投資銀行や民間銀行が投融資で支援し、
損失が生じた場合にその過半を政府が補償する仕組みだ。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090204nt08.htm
2 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/04(水) 23:02:04.33 ID:zFezGIdB
光と水のダフネスレ
3 すずめちゃん(愛知県):2009/02/04(水) 23:02:12.88 ID:Xzii8Hmx
また駄目モリか
4 すずめちゃん(catv?):2009/02/04(水) 23:02:54.64 ID:6/vYJUYk
琥珀色の〜男〜の夢〜 どこにぃ〜〜
5 すずめちゃん(福岡県):2009/02/04(水) 23:03:04.31 ID:RQe3H+IV
WBSで今やってるな
6 すずめちゃん(東日本):2009/02/04(水) 23:03:22.91 ID:GrezMQF6
エルピーダのDRAMって自作ショップでしか見たこと無いのだが
7 すずめちゃん(大阪府):2009/02/04(水) 23:03:44.72 ID:plO2lsar
ザイミス必死wwwwwwwwwwwww
ポル夫涙目wwwwwwwwww
8 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/04(水) 23:04:00.06 ID:OiPyQl/x
ダフネスレ?
9 すずめちゃん(愛知県):2009/02/04(水) 23:04:07.67 ID:CqHJ5dBo
国産じゃないんじゃなかったっけ?
だから買うのやめたんだが
10 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/04(水) 23:04:35.99 ID:IP7Ik29Z
マイアちゃんはなんでいつも裸同然の格好なの?
11 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/04(水) 23:04:54.59 ID:zA+a+sMw
琥珀色の男の夢 どこに〜
12 すずめちゃん(catv?):2009/02/04(水) 23:05:00.80 ID:+Q0zWdaG
これもう昨日のニュースだろ
13 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 23:05:04.03 ID:KcSF6aU3
トランセンドでおk
14 いなごちゃん(福島県):2009/02/04(水) 23:05:12.02 ID:QsNviq84
以下エル・ピープル、及びプルツー禁止
15 すずめちゃん(愛知県):2009/02/04(水) 23:05:51.70 ID:Ch86x+ai
DRAMやHDDメーカーは強度のマゾじゃないとやっていけない
16 すずめちゃん(中部地方):2009/02/04(水) 23:05:57.41 ID:uIfy4ln/
メモリじゃ無理だしSSD作れ
17 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/02/04(水) 23:06:25.14 ID:Ft8D52DV
東広島オワタ\(^o^)/
18 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/04(水) 23:06:40.33 ID:MTHwnF8c
メインメモリが進歩すればHDD、SSDなんて要らなくなるよね
19 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/04(水) 23:07:23.27 ID:n78fnKgo
メモリーはエルピーダしか買わないなぁ
20 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/04(水) 23:07:57.71 ID:rR9+5UdM
OCZとかでも違いが実感できないしな>メモリ
21 すずめちゃん(長屋):2009/02/04(水) 23:07:59.20 ID:dAmSf+gZ
ここ今まで何回増資してんの?これだけ金を注ぎ込んでも
経営が軌道に乗らないんなら整理した方がいいんじゃないか。
公的資金てぶっちゃけ税金やん。
22 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 23:08:21.18 ID:gTvh8uO4
トランセンドの永久保証メモリ買っとけばおk
常に最安値近辺にあるし
23 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 23:10:27.33 ID:GpdFbHN8
>>19
うらやましいのう
24 すずめちゃん(京都府):2009/02/04(水) 23:11:21.50 ID:vIMIBwXA
サムスンみたいな朝鮮製を買ってるような売国奴は死ねばいいと思うよ
25 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 23:12:19.56 ID:gRtgrlp7
サムチョン
26 すずめちゃん(福岡県):2009/02/04(水) 23:12:54.54 ID:/zQdwNNU
>損失が生じた場合にその過半を政府が補償する仕組みだ

そら税金いくらあっても足りネーヨなwwww
27 すずめちゃん(東日本):2009/02/04(水) 23:15:41.91 ID:GrezMQF6
そんなに苦しいなら業界で価格カルテルでもやってろよ
28 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/04(水) 23:16:57.23 ID:cs8IaWrI
漢ならMicron一択
29 すずめちゃん(広島県):2009/02/04(水) 23:16:59.36 ID:tlzu3TGf
UMAXかトランセンドかCFD
30 すずめちゃん(catv?):2009/02/04(水) 23:17:22.25 ID:qUkkQgWc
行き場なくしたお前を映す十字架〜
31 すずめちゃん(千葉県):2009/02/04(水) 23:17:44.35 ID:aPOOHaea
秋刀魚のDDR2-800使っているがチップの刻印はTWNだな
833で回らんでやんの
32 すずめちゃん(東京都):2009/02/04(水) 23:18:44.38 ID:UQHb/dZv
金を借りるからにはきっちりサムスンに引導を渡せるぐらいの覚悟で。
33 すずめちゃん(中部地方):2009/02/04(水) 23:19:45.03 ID:AAIDJ/sB
ここまでコルセア無し
34 するめちゃん(青森県):2009/02/04(水) 23:19:53.18 ID:MeH145fW
メモリに関してはサムスンに大敗北じゃねーのか
35 すずめちゃん(東日本):2009/02/04(水) 23:21:16.76 ID:G45i1GGS
エルビタは不老長寿の秘薬
36 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/04(水) 23:27:59.34 ID:7rir8oj5
>>9
いや、国産だ。
但し、チップ見れば分かるが、台湾産とか混じってる。

まあ、どこで製造されたか表示されてるだけまだマシ。
37 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 23:28:22.33 ID:DtsKRmRB
技術力維持は国防に直結だから投入してよし。つか、もう国力で朝鮮の息の根止めろと。
38 すずめちゃん(千葉県):2009/02/04(水) 23:29:06.08 ID:o2yVC/Co
>>30
それモスピーダ
39 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/04(水) 23:29:15.98 ID:GpdFbHN8
東芝が復活してくれないとこまる
40 すずめちゃん(dion軍):2009/02/04(水) 23:33:33.14 ID:JUmY3Ted
確か台湾の工場建設に1兆円投資したよな
こいつを日本の税金で補填するのかw
41 すずめちゃん(長野県):2009/02/04(水) 23:34:53.62 ID:VVpHG/cR
話にならないカス耐性のゴミメモリ
淘汰されて当然だな
42 すずめちゃん(広島県):2009/02/04(水) 23:37:31.55 ID:OVHGNBdx
エルピーダはDDR3がんばってるけどまだ時代じゃない
43 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/04(水) 23:42:38.93 ID:Hedi+WLT
通販で確実にエルピーダ買おうとすると選択肢はサンマックスだけ?
44 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/04(水) 23:45:43.51 ID:sUkMkv15
朝鮮系企業が破滅するまでは助けてやっていいじゃん
45 すずめちゃん(愛知県):2009/02/04(水) 23:45:49.54 ID:fJz6lbkl
大須に売ってないから困る
46 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/04(水) 23:45:55.09 ID:m0HSVu53
サイコムでBTO頼んだらサムチョンだったでござる
悪くはないんだけどやっぱりなあ…
47 すずめちゃん(千葉県):2009/02/04(水) 23:49:24.80 ID:Z4+6M1oL
>>43
ぞねのCenturyMicroのも可能
48 すずめちゃん(東日本):2009/02/04(水) 23:55:48.67 ID:Vi1F9Fp8
EeePCの512MBはエルピーダ
49 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/05(木) 00:00:29.18 ID:GpdFbHN8
>>48
まじかよ
50 すずめちゃん(宮城県):2009/02/05(木) 00:01:29.98 ID:/W53nUWo
ここで潰すとチョンどもが寡占ボッタ価格攻勢に出るからありがたい。
でも税金投入は納得しきれないものがある
51 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/05(木) 00:05:01.65 ID:r6ovIklL
税金投入っていっても、後で利息付けて返済するんだろ
52 すずめちゃん(宮城県):2009/02/05(木) 00:09:37.12 ID:t4GLkTvV
ふんだくっていいぞ!
ってわけではないからな・・・w

ここでつぶすほうがサムソーンの寡占をry
53 すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 01:06:38.08 ID:i0saBcfc
>>26
楽な商売だよなあ
54 すずめちゃん(福岡県):2009/02/05(木) 01:47:51.52 ID:Lf3Gwf5+
アホな道路作るよりいい気がする
55 すずめちゃん(愛知県):2009/02/05(木) 02:00:24.33 ID:O1C+Aodw
また自国企業叩くサムチョン応援スレか・・・。
まじきめえわ。
56 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/05(木) 02:03:34.88 ID:VUjN5l0n
エルピーダは虎に載ってるの以外見たことがない
57 すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 02:11:48.92 ID:OVk7sC7o
秋刀魚に乗ってる
58 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/05(木) 02:15:58.10 ID:eKOYVrFV
千枚エルピ最強伝説
59 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/05(木) 02:16:53.36 ID:6CnZrF5Q
半導体はもうダメだろ、韓国、インド、台湾に越され
技術力アジアで四位が日本の定位置だな。
60 すずめちゃん(京都府):2009/02/05(木) 02:19:41.44 ID:JKZ+CAon
ELPIDA刻印があるのは千枚秋刀魚に牛くらいか
61 すずめちゃん(愛知県):2009/02/05(木) 02:19:42.36 ID:O1C+Aodw
露骨な朝鮮人ですねw
62 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/05(木) 02:21:05.57 ID:shiRuJQu
安い品ではサムソンの相手にならんから
高性能品にで勝負したほうがいいような気がするが
それでも負けたからこの現状があるんだろうな
63 すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 02:27:49.59 ID:jdIDDwTO
高い安い以前に供給量少なすぎだろ
やる気を感じないわ
64 すずめちゃん(関西):2009/02/05(木) 02:39:04.17 ID:k/tNHwMi
そら寒は国の予算から投資してるし
規模が違うわ
65 すずめちゃん(長屋):2009/02/05(木) 02:39:42.16 ID:fP6zeuEm
各国支援しまくって、体力のないところから潰れていき
さいごまで生き残っても独禁法で制裁くわえられるか

何社かいきのこり、各社が利益を出せるぐらい価格あげたら
談合とかで訴えられて、欧米にムシられる予感
66 すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 02:42:23.25 ID:qoF35oGR
韓国大手と戦ってどうするんだよ
韓国も同じことやって泥沼になんじゃねーの?
つーか、韓国のメモリ会社2社買収しちまえよ
それにエルピーダは中国工場路線いってるんだから
国をあげてまで保護する必要ない
67 すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 02:47:14.20 ID:eNLZTpdI
一時期はArkで秋刀魚+エルピダしか買わなかったが相性問題にぶち当たった頃から
なんでもいいと思うようになってしまった
68 すずめちゃん(愛知県):2009/02/05(木) 02:52:24.59 ID:O1C+Aodw
つうか、もともと国が重要な時に支援してこなかったから、半導体産業がどんどん死んでいって、
チョンとかがのさばるようになったんだろが・・・。
米の圧力に負けて、OSも死んだしな。
これまでの日本の産業保護のやる気の無さは異常。
69 すずめちゃん(長屋):2009/02/05(木) 02:54:05.95 ID:fP6zeuEm
たしかに日本人の雇用にすごく貢献してるワケじゃないから
保護の必要性は微妙かも
自動車関連だったらすべきだと思うけど

かつて日本が繊維で世界をボコしたのち、中国にやられた…みたいなことが
メモリ業界で起きてるのかも

繊維は素材に力をいれたけど、メモリはどうなるんかねえ
70 すずめちゃん(千葉県):2009/02/05(木) 02:57:39.50 ID:WVweDdKD
そもそも大量生産品で日本人労働者つかって競争力あるわけないだろ
相当な付加価値つけないとさ
71 すずめちゃん(山梨県):2009/02/05(木) 03:07:48.56 ID:PFEwlSGr
PC66以下だが東芝、三菱、NECのメモリは捨てずにコレクションしてる
72 すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 03:12:04.96 ID:jdIDDwTO
本日の一部報道について

 本日、一部報道機関より、当社が公的資金の申請を検討しているとの報道がなされておりますが、当社から発表したものではありません。
 今後、産業再生法改正案が成立した場合には、資本増強の選択肢の一つとして、検討したいと考えております。開示すべき事項が生じた場合には、速やかに開示いたします。

以上
http://www.elpida.com/ja/news/2009/02-04.html
73 すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 03:29:31.74 ID:qoF35oGR
そっか、台湾3社と統合か
台湾当局で公的資金の投入を考えてるから日本もってことなんだろうか
国際協力ってことで支援してもらえるのかなあ・・・
日本政策投資銀行が政府の企業だから、公的資金っていう報道のされかたしてるのか?
74 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/05(木) 04:00:13.54 ID:+2HZpEtp
俺がつこうてる立派なヒートシンクがついたCorsairのDDR2 800はどこのチップなの?
500にOCして使ってるが低発熱で安定しとる
75 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/05(木) 04:01:06.71 ID:U4AB041h
もういいから潰れろ
76 つばめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 06:05:02.72 ID:oDaWPjUQ
DRAM 作ろうと言ったキチガイは責任取れ
77 すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 07:42:05.83 ID:FVwS/1mr
       ____  
     /ノ   ヽ、_\  
   /( ○)}liil{(○)\  マジ吐きそう  
  /    (__人__)   \ 行きたくねえよ  
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   | マジ吐く  
  \    |ェェェェ|     /  

78 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/05(木) 12:30:22.16 ID:jbbF1CZW
キマンダが工場閉鎖で完全終了らしい
値上がりくるか?
79 すずめちゃん(青森県):2009/02/05(木) 13:23:34.66 ID:iov4FhQ6
>>68
一番問題なのはバカが品質に価値を見出さないこと。
いくら国が支援したって安物しか売れないもん。
80 すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 14:07:08.24 ID:rvMhHS5F
>>79
それがグローバルスタンダード
貧困層のほうが世界では多いんだし
貧しい人の選択は、安物しかない
81 すずめちゃん(東京都):2009/02/05(木) 14:08:16.05 ID:nKRb32Du
ここのメモリはなにがいいの?
82 すずめちゃん(鳥取県):2009/02/05(木) 14:36:52.27 ID:j5fGBJen
隠語だらけで意味わからん。
国産欲しいなら、sanmaxかCenturyMicroを買えばいいわけ?
あとDDR2もあるでしょ?俺のDDR3刺さらない
83 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/05(木) 15:33:27.42 ID:sv4OxDcz
わかんねーなら気にするなって言われた
84 すずめちゃん(愛知県):2009/02/05(木) 16:20:47.03 ID:cwIss9ok
>>79
金を出すほど価値がないってことだろ
どっちが馬鹿なんだよ
85 すずめちゃん(アラビア):2009/02/05(木) 16:25:16.97 ID:8QYJknDJ
まぁ日本企業も普通に政府支援受けているということだよねw
86 すずめちゃん(catv?):2009/02/05(木) 16:25:23.28 ID:m0re3q8b
近所にエルピーダが売ってないんだよ
もっと取り扱いしてるとこ増やさないと、買えないんだって
87 すずめちゃん(関東):2009/02/05(木) 16:25:30.69 ID:LjGgPpAu
韓国のDRAMメーカーは国営状態だよな。
もう原価割れなんだから競争じゃなくて潰しあい。
88 すずめちゃん(dion軍):2009/02/05(木) 16:26:47.06 ID:xdCUwnJA
>>82
国産にこだわるならSanMaxでエルピーダのチップ載せてる奴かな
89 すずめちゃん(三重県):2009/02/05(木) 16:27:20.49 ID:K3Dxjloj
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜パッカパッカ ポッコポッコ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
90 すずめちゃん(和歌山県)
友達がガンズのヌーアルバム買ったぜ!って言うんで貸してもらった。
家で聞こうと思って鞄から出してみたら普通のCDよりも妙に大きくて
プレイヤーに入らない。で、友達に電話して「これCDじゃねーじゃん!」
って文句行ったら、ソイツ、