IWC「日本は沿岸捕鯨していいよ」 反捕鯨団体「ホゲーッ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)

日本の沿岸捕鯨容認も IWC作業部会が報告書

 国際捕鯨委員会(IWC、事務局・英ケンブリッジ)作業部会のデソト議長は2日、日本が南極海で行う調査捕鯨を大幅縮小する見返りに、
日本が求めている沿岸捕鯨を認めることなどを含む報告書を発表した。

 報告内容をめぐっては、3月のローマでの会議を経て、6月にポルトガルで開くIWC総会で結論が出される可能性があるが、
世界自然保護基金(WWF)はこの日「(日本側に)多くを与えすぎだ」と声明を出すなど、反捕鯨団体から反発の声が上がっている。

 報告書は、5年にわたり、太地(和歌山県)、網走(北海道)、鮎川(宮城県)、和田(千葉県)から日帰りを条件に5隻以下でのミンククジラ漁を認める、
などの内容。頭数は明記していない。6年目以降は禁漁と継続の両案を併記した。

 一方、南極海の調査捕鯨については、5年間でミンクについては段階的に停止しナガスクジラについては全面禁止とする、など2案を示した。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090203/erp0902030748003-n1.htm
2 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 08:04:04.21 ID:IeQ9HQu4
>>1
ひどいセンス
3 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:04:36.72 ID:g6aYR3DW
思い出補正だろ
4 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:04:52.50 ID:ietSSv8J BE:1009042087-PLT(12030)

>>2
ホゲーッ!
5 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 08:04:54.91 ID:c0Dd6+NY
>>1
ボケ
6 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 08:05:02.83 ID:TPlq4Nqs
目くじら建ててたオージー涙目
7 すずめちゃん(宮城県):2009/02/03(火) 08:05:23.18 ID:SBGCSkRU
きたああああああああああああああああ!

8 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 08:05:31.00 ID:4NIP+dNU
噂のオーストコリア一派と捕鯨国の裏取引ってやつですね
9 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 08:05:51.16 ID:REBZH2O+
>>1
え?何?聞こえない
もう一回言ってみて
10 すずめちゃん(長野県):2009/02/03(火) 08:06:03.41 ID:1Oh0lGxH
>>4
失せろ 九図
11 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 08:06:08.82 ID:jDVKEegW BE:830458447-2BP(7100)

International Watch Corporationがどうしたって?
12 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 08:06:23.28 ID:Jxnxb+NN
この反捕鯨も福音派の基地害原理主義に似てるよな
13 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:06:24.96 ID:Nw67oPjb
>>1
お前の面、白くない
14 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:06:39.08 ID:6tqTZrQn
あーあ、これはやっちゃったね>>1
15 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:06:41.65 ID:zcV4UR66
>>1
このスレタイはないわ
16 すずめちゃん(岩手県):2009/02/03(火) 08:07:47.40 ID:J2127f2h
>>8
裏取引というより基本的に捕鯨国も反捕鯨国も捕鯨問題を深刻な政治問題にはしたくないという点で一致している。
ぶっちゃけクジラで経済制裁だの断交だの馬鹿らしくてしょうがないと思ってる。
騒いでるのは基本的に外野。
17 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:08:07.04 ID:ietSSv8J BE:108112223-PLT(12030)

稀に見る改心のデキのスレタイです
18 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 08:08:19.75 ID:/xtYg9kC
その>>4が不要だとわからんの?
19 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 08:08:26.51 ID:Y9rkcNtO
ほえ〜〜〜ル
20 すずめちゃん(USA):2009/02/03(火) 08:08:39.05 ID:XWkdAZNG
売れないのにそんなに捕ってどうすんのさ??
21 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 08:09:12.44 ID:AC7tmnmC
オーストラリアンが騒ぐぞー
22 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:09:15.81 ID:zcV4UR66
23 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 08:09:36.42 ID:+IEcoRGK
プロレスオールスター列伝スレ
24 すずめちゃん(関東):2009/02/03(火) 08:09:39.64 ID:JlqtzVGq
>>1
謝れよ!
25 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:10:04.09 ID:CYRac6Nc
>>1
プロレススーパースター列伝乙
26 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 08:10:11.71 ID:MrCgIOtF
スレタイで久々にブチ切れたわ
27 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:10:25.18 ID:M39C42Fy
反対派は一斉に吠える
28 すずめちゃん(関西):2009/02/03(火) 08:11:02.85 ID:jKmvDEyp
>>20
安くなりゃ売れるよ。
29 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:11:33.51 ID:3n7UIoUZ
ふにゃこふにゃお
30 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:11:53.66 ID:t/yOV5Uy
>>1
スレタイ見て思わず開いてしまった
やっぱりゴネた方が得なんだな
31 すずめちゃん(富山県):2009/02/03(火) 08:12:03.21 ID:NRhpBIaj
スレタイ見た瞬間に携帯とPC叩き潰したわ多分
32 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 08:12:44.63 ID:Q2avZdSD
大笑いしてこのスレ見てしまった俺って一体・・・。
33 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 08:12:46.78 ID:1VHkJLX/
>>1
全saku
34 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 08:13:10.52 ID:V+lnYG/f
なんだ、カジセンセのスレか
35 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 08:13:14.38 ID:IeQ9HQu4
>>32
笑いのセンスが昭和中期で止まっている
36 すずめちゃん(京都府):2009/02/03(火) 08:13:27.79 ID:kyNEJwjn
いや、このスレタイはいいと思うよ
37 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 08:13:27.60 ID:t1T37UJc
沿岸捕鯨認められたらまあ解決なんだよな。
今まで何故か許可されなかった。
38 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:13:52.88 ID:+QXEePBL
これでいつから捕れるようになるのか
鯨を久々に食べたい
39 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:14:56.98 ID:XIrRhJHz
>>1
しーねっ!しーねっ!
40 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:15:05.27 ID:LnQ3YIZc
もう脱退しろこんなクソ組織
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 08:15:46.25 ID:t8dOGbFy
テロも少しは役に立つんだな
42 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:15:52.54 ID:64OCSE1z
捕鯨柔和論
43 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:15:57.03 ID:N/qUt38Z
日本海沿岸にもオージー来るに決まってるだろ
キチガイ的に考えて
44 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:15:58.68 ID:8Rmnaw4P
マルはの時代再来か?
それとももう捕鯨やんないのかな大洋漁業さん
45 すずめちゃん(宮城県):2009/02/03(火) 08:16:42.82 ID:SBGCSkRU
鯨肉

・赤肉は低脂肪でタンパク質が豊富
・赤肉は鉄分も多い
・脂肪にも人体に有益な脂肪酸が鮪や他の獣肉に比して豊富に含まれている。

http://www.geishoku-labo.co.jp/whale_meat_1.html

上手く立ち回ればヘルシー食材としての地位を確立できるはずなんだ。
まぁ豚肉や鶏肉をどうやって押しのけるかは微妙だが。
46 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 08:17:14.27 ID:RGj0GRUq
大勝利
47 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:18:27.60 ID:GoE8DSqL
日帰りとか無理だろ、狙ってるだろ
48 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 08:18:28.81 ID:MIOLsfSj
>>45
値段が国産豚・鳥以下になればいいんだがな。
49 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 08:18:33.33 ID:3ablTNWU
先月ホエールウオッチングしてきた
ザトウクジラの親子を見れたよ

50 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 08:19:04.37 ID:/e7u+67O
>>1

ちょwwwwwwwwwww2009年もっとも面白いスレ隊けっていっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
51 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 08:19:11.06 ID:bFsc3RLw
正義は勝つってことだな
52 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 08:19:13.73 ID:E2HDLp72
ミンククジラ美味いもんな。
53 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 08:19:24.73 ID:E47ZhsqB
認められて当然
54 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/03(火) 08:19:32.44 ID:6s0kTZ8m
そもそも調査捕鯨というのがよくわからん。一体なんなんだよ。
漁業にかかわることでやってるんだろうが、批判されるくらい定期的にブチ殺してるのか?そもそも必要あるのか?
日本のどこの団体がやってるのか?
どれくらいの頻度で何匹ブチ殺してるのか、それによってどういう恩恵があるのか
そこら辺をキチンと説明してみろや。

調査捕鯨だから仕方がないの一点張りだろうが!
55 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 08:19:44.92 ID:JXCbtpGN
当たり前だろ
56 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:20:15.15 ID:hsCXux3q
一方韓国も日本沿岸で鯨を獲るのであった。
57 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 08:20:57.51 ID:AUmur380
>日本が南極海で行う調査捕鯨を大幅縮小する見返りに

はあ?
そっちも拡大しますけど
公海ですし
58 すずめちゃん(九州):2009/02/03(火) 08:21:08.49 ID:Wf39aISl
>>1
59 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 08:21:41.28 ID:TlOkdv+F
今年で一番ワロタ
60 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 08:21:57.72 ID:Bq/T7s4g
そんなにクジラ食いたくねえわ
うまくねえし
61 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 08:22:37.67 ID:VzJV3zn8
和田港で沿岸捕鯨が解禁 - 千葉(#解体してる写真なので一応グロ注)
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2073450/663708

それなりに沿岸捕鯨でも取れるものなのかねぇ?
あと味的な違いとかでるんだろうか



62 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:22:38.68 ID:3TkUN/8k
ほげぇっ! 関羽!!

ぐらい言って欲しかった
63 するめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 08:23:21.98 ID:AVMVDrLC
ホゲーってシェーとかはっぱふみふみみたいな昭和の匂いがしちゃう・・・
64 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 08:23:40.91 ID:MIOLsfSj
>>54
反捕鯨国が鯨減ってるって嘘付くから反論材料集めてんだろ。
65 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 08:24:18.03 ID:AUmur380
>>54
>そもそも調査捕鯨というのがよくわからん。一体なんなんだよ。

「調査」 は反捕鯨がどうしてもつけてくれ、というからつけただけ。
日本は一貫して商業捕鯨の体制維持のために行っていることを主張している。

一応個体調査はしているが、調査が目的ではない。
66 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 08:24:23.04 ID:WaBl+SU4 BE:895860364-2BP(1277)

悪戯書き(電車とかガード下のマーキング)増えそうだなw あいつらわざわざオーストコリアから来てるんだろww
67 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:24:41.10 ID:a/OoudIE
>>1
こちら本部。通信状態が悪い。もう一度繰り返せ。
68 すずめちゃん(東海):2009/02/03(火) 08:24:51.59 ID:rYzoN4Hr
69 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 08:25:14.69 ID:s0UBLs1N
>>1 まぁそうホエールなよ
70 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 08:26:12.15 ID:BFghMP+M
不覚にもくすりとしてしまった
71 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:26:28.26 ID:HbeHYDEX
今の鯨て悪性物質の最終到着点なんでしょ?
あまり食いたくねーな
72 わかめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 08:26:31.53 ID:76uH8zzo
やだ…こんなスレタイで笑っちゃった私のばかぁ!
73 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 08:26:37.83 ID:d4jgtRcJ
>>60
いい鯨食ったことないんだな
気の毒に
74 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 08:27:22.46 ID:1r122PAj
よっしゃ、捕ゲイしまくれ
75 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:27:31.30 ID:XIrRhJHz
>>62
評価する
76 すずめちゃん(茨城県):2009/02/03(火) 08:27:50.04 ID:3UvTMtVh
>>1
勇気は評価する
77 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 08:27:58.11 ID:ID8HkNM3
理性があるなら日本批判できねーだろふつーに
78 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 08:28:02.50 ID:VzJV3zn8
>>69
俺はこっちが好きだな
79 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 08:28:09.94 ID:x9DXtX0K
>>1
ホゲーってのはジャイアンの歌声のみに適応される擬音だろうが
何「ギョエーッ」みたいな意味で使ってんだよ
80 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 08:28:24.19 ID:4NIP+dNU
>73
4、50代以上のおっさんしか分からんうえに
思い出補正の可能性も(ry

ただ遠洋冷凍じゃなくて近海物が解禁になったし
多少はマシになるのかな
81 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 08:28:40.48 ID:VzJV3zn8
>>79
ジャイアンの歌はホゲーじゃねえのw
82 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/03(火) 08:28:43.83 ID:6s0kTZ8m
>65 それ本当だろうな?
83 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:28:52.14 ID:ietSSv8J BE:720744858-PLT(12030)

>>62
三国志ネタにからめる意味が分からない
84 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:29:12.26 ID:N/qUt38Z
>>73
鯨料理の専門料亭で食うとすごく旨いな
やっぱ鮮度と調理法が大事なんだろうな
85 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 08:29:18.26 ID:VzJV3zn8
>>80
こないだ食ったけどうまかったよ
86 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:31:40.62 ID:dzViHALb
>81
違いを解説してくれ
87 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:32:09.69 ID:ietSSv8J BE:486503339-PLT(12030)

関羽←この部分をうまいこと捕鯨にからめられないとダメだ

○an○u みたいな単語で
88 すずめちゃん(三重県):2009/02/03(火) 08:32:26.57 ID:ie3wGKHv
ミンククジラってあんまおいしくないやつだっけ
89 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 08:33:00.72 ID:VzJV3zn8
>>86
ああホゲーじゃないやボエー
90 きんちゃん(アラビア):2009/02/03(火) 08:33:04.06 ID:mdFXnUwq
なんという70年代センス
91 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:33:04.76 ID:CmIIl0fh
元々調査捕鯨なんだから日本付近だけじゃ意味ないじゃないのか?
なにをどう調査してるかは知らないが広範囲で分布とか調べてんじゃないのか
92 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 08:33:28.14 ID:1Iw0dZ+0
そもそも何を捕ろうが関係ない

日本に寄生してるクサレ国家どもが

滅亡してしまえ
93 すずめちゃん(アラビア):2009/02/03(火) 08:34:44.94 ID:PdzE47Up
太地でクジラの佃煮くった時はおいしいと思わなかった
一度まともなクジラを食ってみたい
94 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 08:35:36.07 ID:PnYUpYk1
>>82
お前の文章は人をイラッとさせるな

>>86
ジャイアンはボエー
95 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 08:36:18.43 ID:E2HDLp72
>>88
1番美味いの。
96 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 08:36:51.05 ID:EKxqRRB8
完全にシーシェパードの行動が裏目に出たな
97 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 08:37:54.93 ID:ID8HkNM3
今思うと音痴の歌声をボエーってすごい表現だったよね
98 すずめちゃん(大分県):2009/02/03(火) 08:38:00.60 ID:IGbGvIBH
いや、悪くないぞw
>>1はよくやった
99 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/03(火) 08:39:01.09 ID:eVYd4H8B
インターナショナルウォッチカンパニー
100 すずめちゃん(北陸地方):2009/02/03(火) 08:40:13.19 ID:6s0kTZ8m
>94 黙ってろデブ。
自国批判されてるから、ヤイヤイ言ってるだけだろ―が
101 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:40:32.29 ID:WaQJD56e
ざまあああああ
102 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 08:41:58.89 ID:6oaukPWU
おれは割りと>>1のセンス好きだ
103 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 08:43:06.20 ID:hatqu379
普通に鯨うまいよな
栄養価も高いし最高
104 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 08:43:14.43 ID:hySGhupz
こないだ仙台県でその日にたまたま網に掛かった鯨を食べた。
新鮮な鯨は旨すぎるな。臭さも全くない。
105 すずめちゃん(宮城県):2009/02/03(火) 08:48:48.18 ID:7EKN+LJ0
まじかるストロベリィスレ
106 すずめちゃん(チリ):2009/02/03(火) 08:50:28.37 ID:0PPIgAbJ
当たり前の事を堂々と言われてもな
107 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:51:14.81 ID:0oMuv0OY
>>73への返しはこれだろ

なに?!
108 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 08:51:40.80 ID:kSOON3jA
なんだこりゃ
イギリスへの贈賄が効を奏したのか
これからは遠海でクジラに銛を突き刺し放題だなw

グサグサグサッ!「ピギーッ!」
109 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 08:53:04.86 ID:uiZaIkVJ
こいつら何様だよ
110 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/03(火) 08:53:31.82 ID:UndVln6Q
なんだこのスレタイは!?
>>1は全sakuで!
111 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 08:53:48.93 ID:tCAwtKYa
反捕鯨運動は、人種差別に根ざした一種の宗教だと喧伝したのは、果たして有益だったのか。
なんか、捕鯨活動自体も又、単なる経済活動ってより「日本文化を守るため」だのの、
一種意地の問題になりつつあるような。
112 すずめちゃん(チリ):2009/02/03(火) 08:54:05.40 ID:6p4n/fw9
駒形どじょうで、なぜか鯨の唐揚出してた。
美味しかった。
113 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 08:54:43.95 ID:UYSFiAcL
とりあえず今後シーシェパの妨害があれば盛大に反撃してやればいいってことだな
114 すずめちゃん(群馬県):2009/02/03(火) 08:55:41.88 ID:sflDvc3J
運送会社に不法侵入して捕まった
コックさんの絵描き歌みたいな気持ち悪い顔してた奴どうなったの?
115 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 08:56:02.04 ID:65UYhQ1s
チョット待て
調査捕鯨禁止って事でしょ?
科学的根拠を奪われるわけだから
実質負けじゃ無いか!!

日本人から鯨の権益を奪う事に成功した
そう言うニュースじゃないの?
大変だよこれ!
116 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 08:56:05.34 ID:dT79AsV2
いいスレタイ
117 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 08:57:13.86 ID:kSOON3jA
白人の魚食も増えてるだろうし、白人どもにとって魚の輸出は重要だ
クジラなんていくらでも魚を丸飲みにして増えていくんだから、天敵が無かったら人間の食う魚なんてなくなるよ
118 すずめちゃん(新潟県):2009/02/03(火) 08:57:50.13 ID:crxyzcSZ
涙のしょっぱい味つけでパンを食った人間でなければ本当の人生に対するファイトはわかない
119 すずめちゃん(東海):2009/02/03(火) 08:58:15.17 ID:5L0URbqY
クジラが海洋資源減少の原因っていう話の詳しいサイトないかなあ?
120 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 09:00:08.46 ID:XIrRhJHz
このスレタイは目の前にいたら三回は殴ってるレベル
121 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 09:00:30.14 ID:aRmb/+kB
「反捕鯨団体ホエル!『ホゲー!』」

まだいけたな
122 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 09:01:42.33 ID:6HXK9zVb
うぜぇ
123 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 09:02:45.30 ID:eBIFKc9X
>>117
2,3ヶ月前にNHKスペシャルで回転スシのやつやってたんだけどもう代用魚ばっかりになってるんだよな、それでも取り尽くして4回めの代用とかになってる
あそこまでモノが変わると食い物ってなんじゃろ、スシってなんじゃろって感じになってたわ
124 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 09:03:04.37 ID:bbZk/H1h
プロレススーパースター列伝スレか
125 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 09:03:47.99 ID:OyRD6vSo
これでクジラがマグロみたいに美味いって事が知れ渡ったら、
中国人はもとより白人どもだって黙ってねーだろ。
126 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 09:04:33.91 ID:kSOON3jA
シーシェパは撃沈していい法律作れよ
127 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 09:05:26.33 ID:h38q1r/j
マグロみたいにはうまくねーよ
128 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 09:05:31.86 ID:3mdazBs+ BE:698428883-PLT(12033)

なんという微笑ましいスレタイ・・・誰も不幸にならないダジャレ
129 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 09:05:37.00 ID:obZwmHvH
そう言えば哺乳類なんだよな。
なんで魚のコーナーにあるんだ?
牛豚と一緒のコーナーに並べろよ。
130 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 09:05:38.57 ID:Fyo0PT60
穿った見方をするとさ、反捕鯨で生活してる屑が遠洋までの長期拘束、燃料が勿体なくなったんじゃね?
沿岸ならすぐにアピールして港に帰れるし、拘束が低いから反捕鯨アピールに参加する奴らも調達し易そう。
131 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 09:07:23.69 ID:obZwmHvH
シーシェパードは海賊でしょ。
CIWSで蜂の巣にして鯨の餌にしちまえ。
奴らも本望だろw
132 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 09:08:15.62 ID:kSOON3jA
>>127
ぶっちゃけ牛や豚ほどうまいもんではない
あくまで魚の保護のために捕獲が必要というだけ
133 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 09:09:44.20 ID:QuprWKfn
まあ領海での捕鯨を許可されるいわれもないし
公海での捕鯨を禁止されるいわれもないし

公の視点は重要だと思うが、
じゃあメタンガス出しまくり原生林焼きまくりの
牛肉食を先にやめろ、という話になる

134 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 09:10:49.76 ID:QuprWKfn
>>132
>ぶっちゃけ牛や豚ほどうまいもんではない

えええ!?
尾の刺し身やベーコン、ひゃくひろやコロは???
135 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 09:11:33.53 ID:KcK47B1n
オーストコリアンザマァwwwwwww
136 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 09:11:42.08 ID:kSOON3jA
>>134
全部ゲテモノ食いだろ
137 すずめちゃん(関東):2009/02/03(火) 09:12:41.55 ID:uG1lL1M7 BE:1949674087-2BP(4445)

この辺りも不況に絡んでるのかなあ
日本に媚びうっとけ的な
138 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 09:13:33.65 ID:QuprWKfn
>>136
すきなもん食えとは思うが

食ったことあって言ってるよな一応?
139 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 09:14:46.12 ID:MCBmceRF
>>1
たまにはこういうのもいいんじゃね?
140 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 09:15:14.17 ID:1ROyBcti
ジャイアンは反捕鯨団体に所属していたのか
141 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 09:16:08.62 ID:i42Vq8gt
ジャイアンはボエエエだろ
アニメでこの音を再現して欲しい
142 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 09:17:16.18 ID:8LRQWW30
>>1
たまにはこういうのでもいいかな
143 すずめちゃん(石川県):2009/02/03(火) 09:17:39.11 ID:BXluaRD9
新鮮な鯨が牛並みの値段でスーパーに並ぶなら嬉しい
144 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 09:17:42.33 ID:h7eBbJMY
南極海の調査捕鯨は全面禁止になるけど
沿岸捕鯨は禁漁になる可能性もあるんだろ?
145 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 09:17:58.63 ID:ncQEOGjc
世界不況で金をだせるやつがいなくなって
グリーンピースなど環境団体が弱りだしたんかな?
146 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 09:18:47.22 ID:QuprWKfn
俺はジャイアン ガキ大将
天下無敵の 男だぞ
のび太スネ夫は目じゃないよ
ケンカスポーツ どんとこい
「こらぁー、たけし!」 <- この部分どうやって歌ってるんだよ
うわぁー、かあちゃん!
147 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 09:19:36.90 ID:PdCFho1n
イギリスは初めからガレオン船と捕鯨持ってるからっていいきになりやがって
148 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 09:20:17.69 ID:rWeQE3Nx
>>138
高くて食えないんだろ
百貨店でたまに売っているのを見るけど冷凍なのにすごい高い

しかしベーコンうまいわw
149 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 09:20:42.48 ID:TxCpYLHD
いやだ
俺は汚染されてない南極海のフレッシュなミンクが食べたい
豪の鼻先で鯨とりたい
150 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 09:20:52.38 ID:zFoM7C2V
>>1
悔しいがちょっと笑った
151 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 09:21:12.46 ID:ONx+q2aP
鯨に物珍しさがなくなったら牛肉並みの値段じゃ売れない気がする
152 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 09:22:04.77 ID:QORCOSRq
鯨の腸?を輪切りにしたような料理食べたことあるけど見た目はともかく味はうまいね
153 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 09:22:07.35 ID:IxTomsjc
> 世界自然保護基金(WWF)はこの日「(日本側に)多くを与えすぎだ」と声明を出すなど、

WWFから金を引き上げたら黙るかな?
154 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 09:23:41.80 ID:QuprWKfn
>>151
牛やマグロと一緒で部位次第じゃね?

尾や脂身の多いところは高く売れると思う

155 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 09:24:27.31 ID:QuprWKfn
>>153
中国の傀儡だからむり
156 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 09:24:29.19 ID:kSOON3jA
だいたいオーストラリアとか言ってるけど、イギリス人が原住民のアボリジニを殺して占領した土地だろ
そんなところに住んでる奴らがとやかく言う方がおかしい
157 すずめちゃん(USA):2009/02/03(火) 09:24:49.55 ID:jH2oWUYk
>>149
だよな。オージーの目の前で大量に捕るのが面白いのに
158 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 09:25:06.36 ID:i42Vq8gt
鯨の缶詰ならどこでも売ってるじゃん
あれ偉い不味い
ゼラチンみたいなのべったべたのマグロの出来損ないみたいな
ベーコンとかは見たことない
159 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 09:26:09.69 ID:4b+qUaWy
やばいな。
世界がオーストコリアから孤立してゆく・・・。
160 すずめちゃん(京都府):2009/02/03(火) 09:26:32.22 ID:EVJqCLHG
ナガスがだめとか終ってるだろ。。。
161 すずめちゃん(秋田県):2009/02/03(火) 09:27:32.39 ID:vRejnDIl
いいだろうって了承しても別の方向から叩いてきそうだけどな
162 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 09:27:35.89 ID:QuprWKfn
>>158
ビーフジャーキー食って、「牛肉は堅くてまずい」って
文句言ってるようなもんだぞそれ
163 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 09:28:15.04 ID:mB+nIrvy
やっぱ人間ゴネてナンボだな。
164 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 09:29:18.26 ID:1woKT1dB
青森に嫁いだ姉から鯨のベーコンが送られてきた
これめちゃくちゃ旨いじゃん。だれだよ鯨は不味いとかぬかしてた奴。
165 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 09:30:20.59 ID:9TYUlBiU
…本人の名前出してやろうぜw

【レス抽出】
対象スレ:IWC「日本は沿岸捕鯨していいよ」 反捕鯨団体「ホゲーッ!」
キーワード:ヘイスタック
抽出レス数:0

【レス抽出】
対象スレ:IWC「日本は沿岸捕鯨していいよ」 反捕鯨団体「ホゲーッ!」
キーワード:カルホーン
抽出レス数:0

【レス抽出】
対象スレ:IWC「日本は沿岸捕鯨していいよ」 反捕鯨団体「ホゲーッ!」
キーワード:プロレスオールスター列伝
抽出レス数:3
166 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 09:30:32.86 ID:/XgM/103
最近メル蘭がhogeな奴見ない
167 すずめちゃん(関東):2009/02/03(火) 09:31:19.07 ID:X8UWxJzd
捕鯨を肯定するやつは総じて時代錯誤のウヨでクズ
168 すずめちゃん(関西):2009/02/03(火) 09:31:43.90 ID:yUZUD0n5
こないだ阪神でセールしてたから買って帰ってハリハリ鍋で食った。
生でも食える新鮮なやつで高かったけど、やっぱ苦手。
独特のくせがある。獣臭いというか、ジンギスカンみたいな感じ。
鍋より炒めたほうがいいね。
169 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/03(火) 09:33:05.79 ID:A48dZDru
ここは「ほえ〜」にしてCCさくらスレにするべきだった
170 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 09:34:28.56 ID:I4kx6hBj
年寄りにとってほえ〜と言えばドクタースランプだな。
171 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 09:35:22.14 ID:51hYyGyw
[ ::━◎]ノ 喜んでるやつアホか将来毛唐共が南氷洋の
        水産資源(クジラ含む)独占する作戦やん.
172 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 09:35:29.86 ID:QuprWKfn
>>168
新鮮なやつは鍋には向かないと思う
一応獣肉だから、過熱するなら日が経ってた方がうまいんじゃないかな
173 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 09:35:31.35 ID:l8x9KU+0
>>167
何故クジラを取ってはいけないの?論理的に説明してください。
174 すずめちゃん(九州):2009/02/03(火) 09:36:08.72 ID:oQO/Z+7v
>>164
ベーコン旨いよな
175 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 09:36:08.89 ID:QuprWKfn
>>173
>論理的に説明してください。

ひどいこと言うなよ・・・
176 すずめちゃん(関西地方):2009/02/03(火) 09:36:46.13 ID:2vSoDftU
>>173
クジラなんか食わなくても生きていけるからだろwwwww
177 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 09:37:02.29 ID:rQw2V6Go
アイスランドも今は捕鯨したくて堪らんだろうな
178 すずめちゃん(関東):2009/02/03(火) 09:37:09.27 ID:6bXcEdxi
一度鯨の竜田揚げを喰ってみたい
WWFから資金引き上げろ。中華の手先に払う必要なんてねえ
179 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 09:37:39.59 ID:tKmPvCaI
やべえスレタイ吹いたw
電車の中なのに
180 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 09:38:14.12 ID:TxCpYLHD
アメリカが妥協したって感じかな
数年前から反捕鯨にあまり熱心じゃなくなってきたし
アメの生存捕鯨に日本が反対したのがインパクトあったんだろうか
181 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/03(火) 09:38:16.91 ID:ZF8ogpyO
もし仮に日本がこの案を受けた場合シーシェパードも日本に来るのかな
182 すずめちゃん(関西地方):2009/02/03(火) 09:38:42.27 ID:2vSoDftU
>>178
オレも食ってみたい
なんかスーパーで売ってる缶詰しか食った事無いわ
鯨食うならこれ!という料理って何?
183 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 09:40:04.41 ID:G9AwIz6b
かの国くらい「網にたまたま引っかかっちゃた☆テヘッ」くらいできりゃいいのになw
184 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 09:40:20.99 ID:zy9u2pFK
何で国連の機関って糞なとこしか無いワケ?
185 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 09:40:54.19 ID:nXQT09GO
鯨食いたい
都内西部〜神奈川東部で安くて美味しい店教えてくれ
186 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 09:41:02.45 ID:0oMuv0OY
鯨ベーコンはうまい
ミミガーとか好きなやつは好きかもな

新潟の鯨汁もうまい
鯨の味噌汁 脂身に黒い皮がついてるやつを細かく切って瓜と一緒に
入れて味噌汁にする
187 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 09:41:33.82 ID:QuprWKfn
>>176
捕鯨を完全に止めた後、牛肉止められて泣くんですね わかります

捕鯨を止めたら捕鯨用の設備や人員の維持ができなくて
再開しようと思ってもすぐには始められない
そういうデメリットも込みで、イラネなんですね
188 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 09:41:38.85 ID:rQw2V6Go
鯨の竜田揚げ最強
189 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 09:41:47.35 ID:ALuxgsaW
鯨なんて給食でしか食ったことない
190 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 09:42:45.97 ID:cULmZIXM
ミンクって一番マズイ鯨じゃん
191 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 09:42:54.95 ID:EyPKnH85
>>176
別に牛だって喰わなくても生きていけると思うが・・・その理屈でいくと。
192 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 09:43:16.69 ID:uZtDNVmQ BE:130363586-2BP(1488)

> 世界自然保護基金(WWF)はこの日「(日本側に)多くを与えすぎだ」と声明を出す
193 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 09:43:25.96 ID:QuprWKfn
>>182
買いやすいのはやっぱベーコン
だが高い

おすすめはおでん種のコロ
脂身なんだけど、いい香りがしてトロッとしてて最高
時々デパートの地下にある
194 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 09:44:23.81 ID:rQw2V6Go
ハリハリ鍋も美味いぞ。
個人的には生姜焼きが好きだが
195 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 09:44:50.04 ID:p8lbV6OB
もっと大量にとって値段下げろよ
んで食品メーカーと飲食店は商品開発を義務化な
196 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 09:45:15.07 ID:a/OoudIE
>>167
ネトウヨのテンプレに加えとくわ。
197 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 09:45:54.89 ID:TNOX1ViH
>>1
つか日本の持ってきた科学的なデータを見てみると。
どう考えても種類によっては増えてると言うより増えすぎてて。
鯨が食う量が人間の食う量を相当奪ってる実態をようやく把握したんじゃ?

今に日本やノルウェーはもっと世界中の鯨を間引いてって言って来るかもw
198 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 09:46:08.98 ID:GeLdbvZR
>>80
たまに寿司屋でもクジラの握りが出るよ
この前食べて美味かった
199 すずめちゃん(関東):2009/02/03(火) 09:46:20.32 ID:NcOtPbWa
海賊大便土人も馬鹿だよな、冷静に抗議し続けてれば日本イビリの一環として禁止になっただろうに。
コリア系の鮮やかな自滅っぷりにはいつも感心するわ。
200 すずめちゃん(USA):2009/02/03(火) 09:46:53.83 ID:jH2oWUYk
学校給食で出たゴムみたいなのは甘露煮だっけか、あれはちょっとパスだ。
ベーコンか刺身辺りを食いたいんだが、高いんだよな
201 すずめちゃん(関西地方):2009/02/03(火) 09:47:03.27 ID:2vSoDftU
>>193
いや、今食えるっていう意味ではなく
食えてた当時どんなのだったのかなぁっていうのが聞きたかった

ていうか、おでんうまそうだな
食いたくなってきた
煮る系が人気なのかな?
202 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 09:47:33.81 ID:QuprWKfn
>>197
そうなる前に中国が狩りまくるから大丈夫
オーストコリアも中国にはダンマリ

そのころすっかり捕鯨技術も装備も奪われた日本が
飢えて死ぬ
203 すずめちゃん(関東):2009/02/03(火) 09:47:41.88 ID:sgpCFSeS
スレタイに吹いた自分にものすごい憤りを感じる
204 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 09:48:36.67 ID:6SlEfK/b
>>1
俺は支持する
205 すずめちゃん(空):2009/02/03(火) 09:48:59.39 ID:QuprWKfn
>>201
昔は冷凍技術もアレだったし、あまりうまくなかったらしい

赤身をカツにしたりしたらしい
206 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 09:49:29.72 ID:neNKM/Rh
海外も魚食う奴増えてきてるし、いずれはクジラが邪魔になるんだろうな。
207 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 09:50:27.37 ID:EpXmP1g3
いい加減日本は
208 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 09:51:41.80 ID:nXQT09GO
刺身が好きな奴は意外といないのか
レバ刺っぽくて好きなんだけどな
209 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 09:52:19.80 ID:p8lbV6OB
>>205
でも冷凍云々の遙か以前から食ってるだろ?
たしか捕鯨の歴史は2000年くらいあったはず
210 すずめちゃん(岡山県):2009/02/03(火) 09:53:43.93 ID:t/WHvayh
間違って日本海の原潜狩ってやれよ
211 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 09:54:02.91 ID:ONx+q2aP
捕ゲイ
212 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 09:55:04.46 ID:EpXmP1g3
漁業、海洋魚の養殖、捕鯨は、
淡水をほぼ使わずに動物性タンパク質を確保できる貴重な手段。

土地が狭くて海が広い日本の食糧計画の根幹のひとつだろ。
213 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 09:56:01.88 ID:+cYTKrag
鯨食わなくても生きていけるって理屈なら、ほとんどの食い物が当てはまるだろ
214 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 09:56:23.87 ID:OyRD6vSo
カンガルーやワニは特別美味いってわけじゃ無いから世界には広まらなかったけど、
クジラには世界食になる程のインパクトはあるのだろうか?
215 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 09:57:11.91 ID:ImngTP+z
自信もって言えるがイルカは臭くてまずい
216 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 09:57:43.33 ID:QORCOSRq
おでんのタネのさえずりってクジラなんだっけ?
217 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 09:58:27.97 ID:rQw2V6Go
捕鯨禁止に至った経緯を少し調べれば捕鯨禁止側の主張が
如何に矛盾だらけで政治的に利用されてきたかが良く解る。
対して日本は今までの調査捕鯨で鯨の生息数や鯨が増えた
事による生態系への影響を事実に基づくデータとして散々提示
してきている。
ネトウヨ云々言う前に少し調べてからモノ言えよ
218 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 09:58:33.41 ID:hm88zneB
葛西臨海でも捕ゲイも解禁してくれ。やつらウザいよ。
219 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 09:58:59.60 ID:Lq5t8cjs
いまの円高−他全通貨安を最大限有効活用するべきだよな〜

北方領土しかり。ソ連崩壊時の最後のチャンスを逃したと思ったらまた来た。
220 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 09:59:10.27 ID:zyVma8BU
さえずりだか脂身の部分と赤身の部分を一緒に食うというのがあるが

あの旨さは異常
221 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 10:00:18.06 ID:kSOON3jA
日本は北朝鮮やオーストラリアやらの弱小国に舐められっぱなし
やっぱ再軍備は必要だな
222 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 10:00:13.00 ID:nXQT09GO
>>215
味は種類にもよるんだろうけど、
基本的に鯨とイルカの差って大きさだけなんでしょ?
223 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 10:01:37.32 ID:zyVma8BU
捕鯨反対糞サヨは

可哀想だから

の一点突破のみだろ
理論も糞もないだろ
224 すずめちゃん(青森県):2009/02/03(火) 10:01:45.26 ID:Dyktk4HJ
近海で漁してれば海保とかがテロから守ってくれるかな
225 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:02:45.82 ID:OTuFVxcO
沿岸でやっても来そう。民間船に手出したらさすがに海上保安庁でるよね?
226 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:03:27.53 ID:kVxeMmhI
海賊ブサヨ涙目www
227 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 10:04:12.57 ID:rQw2V6Go
日本は海自よりも海保の方が遙かに危険な仕事してるからな。
228 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 10:04:41.96 ID:ImngTP+z
もうじき中国が捕鯨に乗り出す。IWCは何もいえないだろう。
229 すずめちゃん(東日本):2009/02/03(火) 10:07:08.92 ID:EpXmP1g3
日本はIWCを抜けて、捕鯨国と新組織を作るべき。
そしてきちんと科学調査を行ったうえで
計画的な捕鯨を実施するのが一番だよ。
230 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:13:39.71 ID:E2HDLp72
>>222
体長5m未満のハクジラ類がイルカ
231 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:15:46.67 ID:qgavtKeC
昔は安かったから食っていただけで
高かったら意味内
232 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 10:15:47.42 ID:Bew7kinx
この案だしたら中露韓はそっこう賛成すると思う
日本沿岸で今まで調査捕鯨で賄ってた頭数が確保できるか
税金を投入しないで捕鯨産業が採算とれるか心配だな
233 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 10:41:17.02 ID:YGGFzPU9
>>1
これは反捕鯨に潰させておいて
gdgdにして調査捕鯨続けた方が日本的にはいい気がする
234 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 10:49:59.77 ID:cBlgS4QB
>>233
賛成
235 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:50:51.65 ID:Ei8kn+G8
キムチくせぇ
236 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:56:07.11 ID:Hda2jKqr
こんな案飲まずともどっかの半島みたいに偶然網にかかったとかいって事実上の沿岸捕鯨してりゃいいじゃない
237 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 10:56:10.95 ID:q75TahaH
欧米の家畜産業がサブプラで大損ぶっこいたって事だ
238 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 10:58:19.70 ID:NzijSF/S
>>233
日本は沿岸捕鯨のほうがしたいんじゃないの?
239 すずめちゃん(栃木県):2009/02/03(火) 11:06:41.95 ID:i42Vq8gt
日本国内から日帰りってのは小笠原諸島から日帰りでもいいんかな
だったら鯨とれそうじゃない
240 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 11:13:25.66 ID:iEbz00po
南極のほうは領有権主張しはじめてる国があるから、揉める前に撤退
極左のなれのはてどもも次の商売探せよ
241 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 11:13:55.84 ID:wMZBeiSb
AERAの中づり広告よりはまし
242 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:20:54.91 ID:JfV7IPfD
世界自然保護基金は環境のために鯨減らせよ
243 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 11:27:13.47 ID:wMZBeiSb
>>242
WWFってパンダをロゴにしてる時点で自然保護と関係ないじゃん
244 すずめちゃん(群馬県):2009/02/03(火) 11:29:15.08 ID:Qgy8cruI
脱退すればいいじゃん
245 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 11:40:07.86 ID:q75TahaH
>>239
そうだ、沖ノ鳥島に捕鯨ステーションを作ろう!
246 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 11:41:39.01 ID:mzN81fbo
捕ゲイ
247 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 11:42:58.57 ID:8JyHPoBi
      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ      
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ    ホゲーッ!
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
 )  (    (   ノ  )     |   |  ( (  (      (
 (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
               )  / / /  (  ( _ノ
                 (/__/   )
248 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 11:52:26.00 ID:XrAJjk3c
アメリカは沿岸で絶滅の恐れのある希少種の鯨採ってなかったか?
249 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 11:52:56.96 ID:DWkcCgr1
このスレタイは今月1だ
250 すずめちゃん(鹿児島県):2009/02/03(火) 11:55:59.72 ID:Sz3eF9dH

>>1
251 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 12:16:48.88 ID:6VOwhYWg
>>248
セミクジラのひげですのんや
252 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 12:22:29.90 ID:OyRD6vSo
ゲル閣下は、調査捕鯨が出来なくなる様な今回の案には、決して賛成出来ないだって。
253 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 12:25:00.75 ID:e46ilmx9
10年後、超高速船で全世界を駆け巡る捕鯨船団の姿が!
254 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/03(火) 13:17:21.29 ID:qwjuL1Dp
沿岸捕鯨って陸地から何kmくらいなんだろう?
255 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 13:22:20.31 ID:35mm4tj3
沿岸で攻撃すれば海上保安庁に摘発されるから
半捕鯨団体はホゲーッ!って言ってるんだな
256 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 13:23:48.20 ID:hetww7n0
大洋ホエールズ
257 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 13:24:23.50 ID:CVKtIK7s
クジラ増えまくって公害になれwwwwwwwwwwww
258 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/03(火) 13:24:53.25 ID:yQoq2XRd
剛田武か
259 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 13:25:32.88 ID:fEHLsZ/V
>>1
笑ってしまった。素晴らしい。
260 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 13:26:39.17 ID:wPQUj7xq
こんなスレタイで笑ってしまうとは・・・
261 すずめちゃん(関西):2009/02/03(火) 13:27:42.93 ID:59HGTvs4
チンシュ大臣は「調査捕鯨禁止は断じて許さない」
みたいにブチ切れてたけど??
262 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/03(火) 13:28:17.25 ID:g+AGzEXx
スレタイに関して評価が分かれてるみたいだけど、俺は好きだよ
263 すずめちゃん(関西):2009/02/03(火) 13:29:32.64 ID:lpO1EwJm
>>257
それ、マジになってる事が世界的に認められつつあるらしい。
264 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/03(火) 13:29:52.90 ID:KGhqmjRZ
マグロが減っている
これは世界の健康指向による日本食ブームからSUSHIやSASHIMIになるマグロが人気だからなのと、
安易な保護でクジラが増え過ぎ、彼らにマグロの稚魚が多量に食べられてしまっている事からだ。

そう、つまり一番悪いのは地球のガン・白人である
白人を駆逐すべきだ
265 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 13:31:49.29 ID:3aWvtOYi
南氷洋にいる捕鯨船を警備するために海上警備行動を発令して
自衛隊を派遣しろよ
266 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 13:33:26.72 ID:Q9tDsVJU
> 世界自然保護基金(WWF)はこの日「(日本側に)多くを与えすぎだ」

こういう所が連中の傲慢さ
何様だよてめえらは
267 すずめちゃん(関東):2009/02/03(火) 13:33:48.44 ID:CTEvDSyB
これから鯨が近所のスーパーに売られるとして
家庭で出来るおいしい鯨の食べ方って何?
268 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 13:34:46.22 ID:1MncbBik
はやく鯨に擁護してもらえよオージー
269 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 13:34:51.62 ID:LnQ3YIZc
日帰りじゃ燃料代がタイヘンだ
それにどうせ5年限定なんだろ?
脱退しちゃえよ
270 すずめちゃん(宮城県):2009/02/03(火) 13:35:12.08 ID:dwoj5p5f
>>180

環境保護団体のロビー活動が、リーマンショックで低調になったんじゃない?
「金の切れ目が縁の切れ目」さ。
アメリカも、環境保護団体がいい加減うざいんだよ。
271 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 13:35:28.53 ID:ba3CYfLO
>>267
俺はキャベツと一緒に豆板醤で炒めたのが好きだ
272 するめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 13:36:33.57 ID:vQOPB4le
>>267
はりはり鍋
273 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 13:43:47.76 ID:LnQ3YIZc
>>239>>245
よく読めよ

>報告書は、5年にわたり、太地(和歌山県)、網走(北海道)、鮎川(宮城県)、和田(千葉県)から日帰りを条件に5隻以下でのミンククジラ漁を認める、などの内容。
274 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 13:51:32.57 ID:RSJFw8nR
クジラとかイルカとか日本人はみんな平気でくうらしいけど
本当に抵抗ないの?抵抗あるけどそれを我慢できるくらいうまいの?
275 すずめちゃん(関西):2009/02/03(火) 13:54:51.52 ID:ip9TWQvM
牛も鯨も似たようなもんなのに
抵抗あるとか言ってるヤツなんなの?www
276 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 13:57:13.09 ID:RABoGcwM
>>274
抵抗も何も最初から食いモンだという認識なので。

言ってみれば最近になって牛や豚に芸をさせたり、豚なんかペットにしてるが
あれと同じような感覚でイルカショーやをエールウォッチングを捉えてる。
277 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 13:57:26.88 ID:vGuCkLJY
>>54
じゃあ商業捕鯨やらせてよ
278 すずめちゃん(東海):2009/02/03(火) 13:59:20.48 ID:CYG9rSif
海獣臭が苦手
もともと味覚が合わないのか捕鯨が制限されてるせいでロクな肉が出回らないのか
279 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 14:00:49.56 ID:KZo8uHJx
>>1
俺は評価してる
280 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 14:01:16.85 ID:oJbUq4Bm
日本大勝利!!!!!!!!!!!!!1
281 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:04:08.01 ID:RUzGjgSX
>>20
和歌山のスーパーとかいまでも普通に並んでるぞ?
282 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 14:04:31.98 ID:uJQdlFG2
>>274
むしろ抵抗ある理由が聞きたい。他の動物や魚と何の違いが?
283 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 14:05:49.84 ID:sfyehDxl
どうせクジラ食わないくせにおまえら
284 すずめちゃん(関西地方):2009/02/03(火) 14:07:12.56 ID:7k3iwq0j
>>274
その発想って別に鯨が旨いとか関係ないよなw
普通、牛とか豚とか想像しながら食うには抵抗あるわ
285 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 14:08:04.43 ID:gt8M59qf
まあ寄付金集まればどっちでもいいんですけどね
286 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:08:28.05 ID:RUzGjgSX
太地(和歌山県)の俺感動でモニターが見えん。
最初から捕鯨禁止条約なんか気にしなければ俺の同級生は一家心中とかしなくて済んだのに。
地域経済の90%を捕鯨に依存してしてきた街で捕鯨禁止って、香川でうどん禁止より過酷な制度なんだぞ。
287 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 14:09:03.93 ID:oJbUq4Bm
>>274
牛や豚食うのに抵抗あるの?
288 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 14:09:12.39 ID:9dK8OmCP
まぁ公海で捕鯨止めてもシーシェパードは日本に来て嫌がらせするんだけどね
静岡だか和歌山だかのイルカの突きん棒漁にも彼等はやってきて
漁民のまわりを刃物を持ってうろうろ威嚇して歩いたり漁具壊したりして検挙されてるし
289 すずめちゃん(奈良県):2009/02/03(火) 14:11:00.96 ID:c+iaiNt4
>>1
ぼけーっ
290 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 14:11:32.69 ID:Ei8kn+G8
なぶり殺しにされた犬の肉食うことには抵抗が有るな
291 すずめちゃん(福井県):2009/02/03(火) 14:12:08.04 ID:RsBeAIX9
>>1
不覚にも笑ってしまった・・・疲れているんだろうか
292 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 14:12:24.70 ID:oJbUq4Bm
>>290
犬はうちでも飼ってるのでさすがに食わないけどね
293 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 14:13:32.40 ID:AUZ+sHkG
クスッと来た自分を絶対に許さない
294 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 14:13:33.90 ID:1MncbBik
食事の前のいただきます っつうのは
殺生させていただいて感謝させていただく っつうような事だろ
どんな動物も人間のために殺されて飯になるわけだし
優劣つけられるわけねえだろ
イルカだろうがクジラだろうがマグロだろうが牛だろうが
昔から感謝しながら食ってたんだぜ
295 すずめちゃん(関東地方):2009/02/03(火) 14:14:40.95 ID:XBnEteKA
           i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_    
          /i/ l\ ー .イ|、 クジラの肉食うとゲロ吐いて
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、   精神病院でカウンセリングを受けるから。
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ. 食わないほうがいいよ!
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
 |      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \

296 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:15:20.01 ID:LLqqZPCK
ところで調査捕鯨って具体的に何を目的としてるの?
297 すずめちゃん(岐阜県):2009/02/03(火) 14:17:00.82 ID:iVtJi82g
鯨部隊を先頭に、オーストコリアに戦争を仕掛けよう
298 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 14:17:22.84 ID:UcX+sTRF
>>186
スイーツ(笑)崩れのコラーゲン厨にはたまらん話だな。
299 すずめちゃん(東海):2009/02/03(火) 14:18:34.88 ID:CYG9rSif
生殖腺の成熟具合見て群れの構成比調べて 頭数調べてとかそんな感じじゃなかったっけ
300 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 14:19:14.95 ID:RSJFw8nR
高校まで海外だったからかもしれないが
牛とか豚はどうだとか
そういう理屈抜きで無理、食べられない
文化として世界的に見て異質だとおもう
個性や文化として認めろって
友達や仲良くしたいやつがそんなことしてたら
そんなのくうなよって言うよ
感情的にもなるって
301 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:20:30.29 ID:OyRD6vSo
子供の時二度程竜田揚げを食って、クジラは不味いと言う印象しか無いんだが、
白黒つけるために安く出回る様になったら、また食べてみたいね。
302 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/03(火) 14:20:51.01 ID:1sfNjYaU
鯨のどこが美味いのかわからない
303 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 14:21:36.66 ID:9dK8OmCP
>>296
鯨が減らないように獲る仕組みを作るため
実際に捕まえて胃の内容物や子宮の成熟具合、群れの構成とか調べる
+捕鯨技術、鯨肉市場の温存
304 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 14:22:45.09 ID:AExjgi5Z
脂っこいよね
305 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:23:55.84 ID:RABoGcwM
>>300
別に感情的になってくれても構わないけど、
それでこっちが鯨食うのやめる理由にはならないな。
306 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:24:16.11 ID:c1Jpcp3m
インヂュニアとレイルマスター、どっちか欲しくて迷ってる。
値段が全然違うわけだが、なぜだか知らんが迷ってる。
どうせ中身はどちらも同じETA改なんだから、レイルのが買い得か。
307 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 14:24:46.07 ID:79bz6x6u
>>300
感情論で他国の文化に因縁つけるのは野蛮だ
308 すずめちゃん(関西地方):2009/02/03(火) 14:25:52.85 ID:7k3iwq0j
>>300
一般的な食べ物以外は全否定って感じレスだな・・・
鯨食いたいなんて全く思わないけど「絶滅するわけでもないならほっとけ」て
思う
309 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 14:26:19.84 ID:9+v8cc9O
>>300
食わないのも自由
食うなよって言うのも自由
まあこっちが食うのもこっちの自由だけどな

感情で行動を強制したらおまえはシーシェパードと変わらないな
310 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 14:26:24.93 ID:YRzFzb1x
鯨って誰が食うの?団塊から上の層?
311 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 14:29:28.53 ID:RSJFw8nR
いやあ、だって気持ち悪いだもん
本当平気なの?
日本人の大半が焼いたり生の鯨やイルカの肉を
ほかほかご飯に乗せてモリモリ食べれるの?
ふりかけとか色々あるじゃん
312 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 14:31:08.58 ID:YRzFzb1x
>>311
キムチでも食ってりゃいいじゃん
313 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 14:31:12.06 ID:bVxfjgEs
>>311
何かを否定したいならその事柄についてちゃんと調べてから言おうな
314 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 14:31:44.61 ID:g0YE1Loq
くじらを丸かじりしたい
315 すずめちゃん(東海):2009/02/03(火) 14:32:32.75 ID:CYG9rSif
見た目はでっかい魚じゃん
何が気持ち悪いんだろ?
316 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 14:32:50.55 ID:79bz6x6u
>>311
気持ち悪いと思う人は食べなければいいじゃん
本当に鯨肉が臭くて不味くて気持ち悪いなら白人がファビョらなくても捕鯨は廃れるから大丈夫でしょ
317 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 14:34:56.29 ID:9+v8cc9O
>>311
どこで育ったかしらんが色んな国に色んな変わった食い物あるだろ
犬食うとか芋虫食うとかアリ食うとか
それを否定したり蔑んだりするのは自由だよ、食うのも食う人の自由な
318 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:34:58.04 ID:RABoGcwM
>>311
俺は君みたいな理屈抜きで他人の食嗜好を非難する図々しい人間が同じ日本人である事の方が気持ち悪いよ。
平気なの?

あと「ら抜き言葉」も気持ち悪いよ^^
319 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 14:36:05.23 ID:OKQxcY7L
鯨カツ丼はもう俺が商標登録してきた
320 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 14:36:39.54 ID:uStsQqT8
鯨なんか売ってないしな
食ったことあるのはおっさん
わざわざ欧米に嫌われてまで食うことないんだよあんなもん
321 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 14:38:48.42 ID:ImngTP+z
鯨ジャーキーはもう俺が商標登録してきた
322 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 14:39:55.06 ID:WOkVrHd4
ヨーロッパ人は己が滅ぼした動物の償いのため全員死ねよ
323 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 14:40:20.55 ID:dvfbUS1x
海保と緑豆の闘いが始まるんだな
324 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 14:40:46.98 ID:JmsWA6Vp
>>320
仙台県では刺身が普通に生協で売ってるよ
325 すずめちゃん(東海):2009/02/03(火) 14:42:47.83 ID:CYG9rSif
味噌だけどスーパーで刺身時々みかける
326 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 14:42:50.97 ID:9+v8cc9O
>>320
沼津じゃ普通にイルカの切り身売ってるな
コンビニには無いけどw
327 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 14:43:24.50 ID:AyE8eVra
そもそもこいつらにそんなこと決める権限は無い
328 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 14:44:09.09 ID:RSJFw8nR
よくわかんないけど
こんな国際的に非難をあびてまで食べる価値があるのか?
感情的になってないか?
329 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 14:45:57.93 ID:+wQ1qPfn
鯨の赤肉の刺身うまいよ

ベーコン辺りを食ってうまい不味い言ってるやつはどうなんだろ

とりあえず何でも食えるし
330 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:46:02.07 ID:+IKyGZFY
面白いスレタイが思い浮かばなかったら
無理してスレ立てる必要無いんじゃないかな
331 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 14:46:10.38 ID:uStsQqT8
>>324
>>32
まあそういう辺境行かないと食えんだろうな
馬刺しみたいな味すんのかね

あと鯨は魚を大量に食べるから間引かないと駄目とか言う奴がいるけど
アメリカ様が潜水艦のソナーで殺してくれるから大丈夫だよ
わざわざ日本がやることないんだよ
332 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 14:46:24.09 ID:KwBzIulp
>>328
反対派からして感情論だからなー
まあν速には食いもしないのに怒ってる感情的なのが多いだろうけど
333 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 14:46:25.36 ID:4z0ZCWml
ら抜き言葉がどれだけ日本語にとって有益な変化か知らずに否定しちゃう男の人って・・・
334 すずめちゃん(宮城県):2009/02/03(火) 14:46:43.47 ID:OwwOdwkQ
>>311
食べ物の好き嫌いを人に押し付けるな
って、幼稚園か小学校で教えてもらわなかったかな?
335 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 14:46:44.81 ID:uStsQqT8
あ、>>32じゃなくて>>326
336 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 14:46:51.94 ID:2inQpg8J
>>328
それはお前らだろ
337 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 14:47:59.06 ID:9+v8cc9O
>>328
おまえが落ち着けw
国際的な非難の中身は感情論じゃないのか?
日本は論理的に処理するための裏づけとして調査捕鯨を行ってるぞ
調査もしないのにかわいそうだからダメだとか言うのは感情論じゃないのか?
338 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:48:45.39 ID:RABoGcwM
>>328

君、自分で「反捕鯨側が」感情的にもなる(>>300)って書いてるんだがw

「国際的に非難」してるのが皆君と同レベルの理屈無しの図々しい馬鹿だけだから
従ってないし、食うの好きな人にとっては尚更そんな馬鹿連中は同だっていい存在。

339 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 14:49:03.85 ID:JmkNbVEi
>>328
じゃあ、俺はセロリが嫌いだからセロリをこの世からなくそうぜ。
カニも苦手だからカニ関係も食っちゃいけないことにする。
あと辛い物苦手だからカレーは甘口以外禁止な。
340 すずめちゃん(福岡県):2009/02/03(火) 14:50:31.22 ID:XrAJjk3c
>>328
言ってるのはごく一部の白人だし国際的非難と言うほどでもないよ
そんな問題より泥沼化するイラク問題やアフガンへの兵力増強
パレスチナ人居住区への無差別攻撃などが大きな問題で
たかがクジラ程度のことなんか些細な問題だよ
341 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 14:50:54.72 ID:79bz6x6u
論点はあくまで日本が捕鯨して絶滅の恐れがあるかないか、だけでしょ
それ以外は白人のヒステリーで他国の食文化を滅ぼす理屈として何の正統性もない
342 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 14:51:53.80 ID:OKQxcY7L
絶滅の危険あるのは鯨よりマグロだな。マグロ禁止しよう。で鯨解禁。
343 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 14:52:00.12 ID:JmkNbVEi
>>341
鯨は頭がよくて人間の友達だから食っちゃいけないんだぜ。
豚や牛は家畜だからいいんだ。
344 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 14:52:30.52 ID:9+v8cc9O
>>331
イルカはあんまり美味くないな、しっかりと血抜きしないと臭うわ
流石に刺身は食ったことがないなぁ

刺身といえば鹿の刺身はマジで美味かったが、アレも感情論君にはダメなんだろうかw
345 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/03(火) 14:52:37.75 ID:nVDaKPf3
>>328
お前さん、感情的になっちゃいかんじょ?
346 すずめちゃん(東海):2009/02/03(火) 14:53:04.43 ID:OJCuFeWu
馬刺しうめえうめえ
347 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 14:53:22.61 ID:IoL/BuNe
>>8

絶対反対のオーストラリアが孤立してるだけ
相手の立場を否定するだけでは何も始まらないと
譲歩しあって合意を目指している
348 すずめちゃん(USA):2009/02/03(火) 14:53:32.91 ID:ciPLqpgb
マグロとかの漁獲量もヤベえんじゃねえのかよ
中国とアメリカが作り方も知らんくせに寿司寿司いって乱獲しまくってるじゃねえか
349 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 14:55:03.21 ID:79bz6x6u
鯨が絶滅しないのなら日本の捕鯨文化の保護を優先してもいいだろ
350 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 14:55:25.21 ID:uStsQqT8
欧米が感情だけでギャーギャー騒いでるってのはその通りだと思うけど
一人が嫌がってるってレベルの話じゃないからな
億単位の人が捕鯨を嫌がってるんだからさ
鯨食は日本の食文化ってほどの存在じゃないし、もうやめとこうぜ
牛食おうよ牛
351 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 14:56:25.37 ID:IoL/BuNe
反捕鯨団体が反対と叫んでも、現実的に日本は捕鯨を続けられる
実質IWCは意味のない団体となっている
ほとんどの捕鯨反対国もそれをわかっているから譲歩してきている

わからないのはオーストラリアだけ
352 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 14:56:32.17 ID:QgRMk90c
クジラの刺身を内緒でオージーに食わせたいな
353 すすめちゃん:2009/02/03(火) 14:56:37.36 ID:nToHSkro
ホゲーーー
354 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 14:56:48.53 ID:UoPyf6dJ
>>328
気持ち悪いからやめろと言ったら2チャンネルに書き込むのやめてくれる?
355 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/03(火) 14:57:03.51 ID:nVDaKPf3
>>350
お前は捕鯨砲にでも撃たれてろw
356 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 14:57:14.32 ID:79bz6x6u
>>350
肉も魚も野菜も海獣もみんな食べるけど問題ある?
357 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 14:58:24.81 ID:AyE8eVra
>>350
食う食わないより、増えすぎて魚取れなくなるから
どっち道殺さないとどうしようもないんだよ
358 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 14:58:48.77 ID:RABoGcwM
>>350
なんで馬鹿愛護のせいで好物食えなくなるの我慢しなきゃなんないの?

359 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 14:59:37.06 ID:OO4eaJz1
>>344
鹿の刺身は旨いが、鹿肉の刺身でE型肝炎に感染した事例があるから注意した方が良いよ。
360 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 14:59:54.68 ID:uStsQqT8
>>356
別に問題ないけど他人様の嫌がることを率先してする必要ないだろ
鯨ってそこまでして食うものか?
大多数の日本人は食べないんだから、国挙げて必死になるようなことじゃないと思うんだけど
何か利権でもあるのかね
361 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 15:00:11.19 ID:OKQxcY7L
お前ら豚食え豚。海豚
362 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 15:02:09.20 ID:OO4eaJz1
>>350
実際、牛を飼育するほうが環境破壊しているし
363 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 15:02:16.40 ID:79bz6x6u
>>360
別に鯨を主食にするわけでもなし騒ぎすぎなんだよ
364 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:02:28.57 ID:BzSKLd2l
>>311
ら抜き言葉は気持ち悪くて反吐が出るわ。
よくそんな狂った言語が使えるな。頭が腐ってんじゃなかろうか。
365 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 15:02:44.07 ID:dvfbUS1x
鯨はちょっと匂いがあるんだけど、うまいよ。
しょうがで匂い消してステーキにしたり
やまと煮だっけ?あれもうまい。
唐揚げた竜田揚げもね。
366 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 15:03:14.65 ID:9dK8OmCP
>>357
たかだか年間千数百頭のミンクとったって魚資源保護にはならんだろ
>>360
捕鯨国+滞在的な捕鯨再開支持国はけっこうあるよ
367 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 15:03:58.00 ID:79bz6x6u
結局捕鯨反対もオージービーフ売るための利権だろ
いっそ菜食魚介類中心の昔の食生活に戻したほうがいい
368 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 15:05:38.11 ID:lRNJ/utc
鯨の量とか魚の量とかどうでもいい
ただオージーのクソみたいな薄っぺらい偽善が気に喰わない
369 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 15:05:46.49 ID:OO4eaJz1
>>367
反捕鯨国≒牛肉輸出国

反捕鯨なんて利権以外の何者でもないもんな。
370 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 15:05:52.33 ID:9+v8cc9O
>>359
それは知らなかったわ、でも目の前に捕って寝かせた鹿刺しがあったら止めれないかもしれんw

>>360
伝統かな
昔は大多数の日本人が食べてたものだよ
食文化や伝統としての捕鯨が対外圧力で止めさせられようとしてるんなら国が反対するしか無いじゃん
371 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:06:11.27 ID:BzSKLd2l
クジラを食うなというから食うんだ。
食っていいよといえば誰が食うかあんなものと返答してやる。
従順な豚はことごとく全員死ね。
372 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:06:16.92 ID:OSu6bQ2Z
>>366
千数百頭が一日に数千人分の魚を食べても?
373 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 15:06:26.31 ID:uStsQqT8
なんていうか両派馬鹿ってのは珍しいな
捕鯨馬鹿と禁止馬鹿
しかも日本が当事者ってのが嫌になるね
374 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 15:07:29.38 ID:GS2HB1Fq
「鯨食わないで、カンガルー食えよ!いや、カンガルー肉買ってくれよ!じゃっぷ!」
って、言ったらカンガルー
375 すずめちゃん(大分県):2009/02/03(火) 15:07:51.39 ID:42Phd808
>>35
よく知らんが昭和後期〜平成の笑いを例示してくれ
376 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:07:51.56 ID:RABoGcwM
>>360
>別に問題ないけど他人様の嫌がることを率先してする必要ないだろ

じゃあ日本人の大半が嫌がってる反捕鯨テロ活動やめさせてよw
そも他人の食材動物指して可哀想だなんだって時点で嫌がらせなんだけど?
反捕鯨運動って1970年代以降だよ?
2000年以上前から食用にしてきたのに高々30年ちょっとの愛護活動で邪魔されても・・・

>大多数の日本人は食べないんだから、国挙げて必死になるようなことじゃないと思うんだけど

日本人が反発してるのは食う食わない関係無しに、反捕鯨活動に理屈なんかないからだよ。
ただのクジラ愛護の馬鹿が自分達を正義の様に言ってるから抵抗するのは当たり前だねw
377 すずめちゃん(山口県):2009/02/03(火) 15:08:00.59 ID:NPoXlIF7
>>1
どの辺が多いのかちゃんと説明しろやカルト宗教団体クジラ真理教信者共(笑)
378 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 15:08:45.91 ID:9dK8OmCP
>>372
うん
ミンクの資源量にダメージにすらならない数だから
379 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:09:20.05 ID:BzSKLd2l
>>375
基本的に物真似と弱いものいじめが平成の笑い。
380 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 15:09:50.76 ID:uStsQqT8
乱獲して漁獲量減ったのを鯨のせいにしてるんだろ
漁獲規制したら増えるって事は人間が獲りすぎなんだよ
381 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:10:46.89 ID:RABoGcwM
>>373
君と他一名が馬鹿なだけみたいだけど・・・?w
382 すずめちゃん(東海):2009/02/03(火) 15:10:58.68 ID:CYG9rSif
>>372
資源の増減に関わる要素が滅茶苦茶多い上
範囲も広すぎて議論の材料にしにくい世界だとかなんとか
小規模な湾ですら10年単位でマメな調査しなきゃならんとか
383 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 15:11:58.85 ID:KpeR3nD3
>>1
こんな糞スレでちょっと笑った
悔しい
384 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 15:12:23.94 ID:60oLnmPN
そう目クジラたてずにマターリとね
385 すずめちゃん(群馬県):2009/02/03(火) 15:12:54.61 ID:cCqu9tm3
で、この提案に乗るメリットって、なさげな様な
386 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 15:13:17.36 ID:uStsQqT8
>>376
文化とか歴史とか伝統とか言ってるけど、今の日本人はもう食わないって
IWCの総会で日本は鯨いらないから獲りませんって宣言するべき
そんでキチガイと関わりあいになるのやめようよ
それが大人の対応
387 すずめちゃん(USA):2009/02/03(火) 15:13:43.15 ID:ciPLqpgb
>>380
そもそも人間が食物連鎖や動物をコントロールしてるっていう前提で話してることが傲慢だよね
388 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 15:14:39.00 ID:qk3BShYS
>>366
潜在的と言いたいのか?>滞在的
389 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 15:14:40.53 ID:9dK8OmCP
>>386
ふざくんな
俺は鯨肉が好きなんだよ
何かってに宣言してんだよw
390 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 15:15:06.52 ID:9dK8OmCP
>>388
そうそう
素で間違えた
391 すずめちゃん(群馬県):2009/02/03(火) 15:15:38.44 ID:cCqu9tm3
>>386
調査捕鯨の真の目的は商業捕鯨の再開
392 すずめちゃん(長屋):2009/02/03(火) 15:16:07.32 ID:sk2jh6YH
ポルトギーゼ最強伝説
393 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 15:17:09.67 ID:uStsQqT8
>>389
何でお前みたいな少数派の嗜好のために日本が嫌われないといけないんだよ
どう考えても獲らない方が得だって、冷静になろうや
日本が折れないと終わらないよこの問題
キチガイはルール守ってても騒ぐんだから、一切やめちゃうべきなんだよ
394 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 15:17:30.41 ID:9+v8cc9O
普通に食ってるって、ただ流通量が少ないから口にする人が少ないだけで
本当に食う人が居ないなら商業捕鯨目指す必要ないじゃん
でもって本当に食う人が居ないなら商業捕鯨も採算取れなくて自然となくなるって
395 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 15:19:10.75 ID:neJk+Ojq
捕鯨とホゲーをかけてるのな 理解するのに10秒掛かった
396 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 15:19:42.21 ID:9dK8OmCP
>>393
日本が折れなくても向こうが落とし所提示してきてんじゃねえか
おかしな人だねw
397 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 15:19:54.22 ID:79bz6x6u
>>393
別に終わらなくてもグダグダやって持久戦すればいいじゃん
398 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 15:20:35.17 ID:HmAjFnSx
しかしこれ手打ちにした、ってことは反捕鯨団体がやってることが
無意味だったって証明されたってことだろ

海犬とっ捕まえて日本で裁判すべき
399 すずめちゃん(中国・四国):2009/02/03(火) 15:20:51.29 ID:E42tvEir

まぁ食える様になるなら良かった良かった
400 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 15:21:50.72 ID:uStsQqT8
>>396
ルール内の調査捕鯨しただけでキチガイ国のキチガイ国民が大騒ぎだろうが
もう鯨とは一切関わらない方がいい
401 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 15:22:02.05 ID:vGuCkLJY
>>300
血だけ日本人なのも哀れだな
402 すずめちゃん(群馬県):2009/02/03(火) 15:22:07.14 ID:cCqu9tm3
>>398
ただの叩き台だぞ?
しかもそれすらヒステリックにわめいてる。
譲歩なんて無意味
403 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 15:22:17.46 ID:Ei8kn+G8
だよなw 沿岸なら捕鯨してもいいって言ってるのにw
404 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 15:22:50.37 ID:/NVtJRRx
>>393
自分以外は少数派ですかww
405 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 15:23:11.20 ID:79bz6x6u
こっちの言いたいこといって主張するのが大人の態度
嫌われることを恐れてたら交渉なんてできないよ
406 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 15:24:36.54 ID:uStsQqT8
いらないものを獲れるようになって誰が得するんだよ
いらないものはいらないと宣言して退場する方が利口
407 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 15:25:10.54 ID:XUd/iUPm
>>400
つーか、沿岸でとらせるから調査するなって言ってくるのも
それに乗るのも筋がちがうくね?
408 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 15:26:22.45 ID:9dK8OmCP
>>406
俺は鯨いるし獲って欲しいんだけど
409 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 15:26:53.44 ID:9+v8cc9O
>>400
その論法だと竹島も対馬も九州も韓国領になっちゃうし尖閣諸島と沖縄は中国領になっちゃうし
北方領土はロシアのものになっちゃうぞ
キチガイわーわーうるさいからって譲ってたらきりがない

日本人の感覚で外交問題こなしてたら国がなくなるぞw
410 すずめちゃん(群馬県):2009/02/03(火) 15:26:56.05 ID:cCqu9tm3
俺らに言われてるなら
一切拒否
でも決めるのは水産庁やらの偉いさんだろ
どうするやら
411 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 15:27:05.49 ID:KO+7AhVC
日本が求めているのは商業捕鯨の再開なのだから
それができないのなら何の意味も無い
412 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:27:14.02 ID:RABoGcwM
>>386
>文化とか歴史とか伝統とか言ってるけど、今の日本人はもう食わないって

調査捕獲副産鯨肉の年間売り上げが60億円規模だって知ってる?
食ってるのは全て「今の日本人」。
その消費量から換算すると鯨肉を消費する日本人人口は少なくとも100万人以上。
その数の日本人は「今の日本人」じゃない?
100万人以上は「少ない」から無視していい?

>IWCの総会で日本は鯨いらないから獲りませんって宣言するべき

君みたいな屁たれ馬鹿以外の日本人はそんな事考えてないからw
クジラ食わない日本人でさえ捕鯨継続望んでるからこそ意識調査で7割〜9割が賛成なんだが。

>そんでキチガイと関わりあいになるのやめようよ
>それが大人の対応

キチガイに脅されたら自分の権利主張を全て明け渡す、という事だね?
財布代わりに君みたいな「友達」が欲しいな、俺w
413 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 15:28:53.36 ID:cILcy5J8
獲らないと生態系が崩れるのを考慮してるだけの話で味は二の次
414 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 15:29:04.48 ID:uStsQqT8
>>408
それはおまえ個人で仕留めてこいよ
くれぐれも自己責任でな

>>409
いや、その理屈はおかしい
415 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 15:29:48.63 ID:KO+7AhVC
食わないのがわかっているのなら日本に自由に捕鯨させればいいでしょ
食わないなら誰も獲らないよ
416 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 15:30:13.66 ID:79bz6x6u
反捕鯨も大変だな
自然保護の錦の御旗が使えなくなったから論拠が二転三転して
417 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 15:30:47.05 ID:9+v8cc9O
>>414
頼むからどうおかしいのかだけでも説明してくれよw
418 すずめちゃん(千葉県):2009/02/03(火) 15:30:52.67 ID:vGuCkLJY
鯨が取れれば食糧自給率が1%くらいあがるしな。
しかも、くだらない嗜好品ではなく栄養満点の肉だ。
ゴミクソ群馬のゴネこんにゃくいも農家を保護するくらいなら、イージス艦で鯨取れ
419 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 15:31:00.56 ID:79bz6x6u
>>414
猟師さんが自己責任で捕鯨してもいいの?
420 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:31:48.61 ID:RABoGcwM
>>393
>何でお前みたいな少数派の嗜好のために日本が嫌われないといけないんだよ

キチガイに嫌われたところで一体どんなデメリットがあるの?
それに捕鯨賛成派は日本人の圧倒的多数。嗜好だけで賛成ならばこうはいかないな。

>キチガイはルール守ってても騒ぐんだから、一切やめちゃうべきなんだよ

マジで「友達」になってくれよw
しつこく言えば何でも言う事聞いてくれそうだな、君。

421 すずめちゃん(大分県):2009/02/03(火) 15:32:49.92 ID:42Phd808
>>379
ゲホーッ!
422 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 15:32:57.16 ID:uStsQqT8
>>412
多めに見積もっても絶対に100万人も食べてないだろうけど
1億3000万の中の100万って少ないだろ
60億円規模の糞市場と糞利権守るためにフルボッコになってる現実を見ろ
423 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:34:45.91 ID:rQ0k38s9
>>422
根底に日本人に対する人種差別があるんだから
捕鯨をやめても歴史問題や環境問題で叩かれるだけだろ
424 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/03(火) 15:35:10.46 ID:KO+7AhVC
>>422
今の日本人も食ってるということですね
それに1億3000万のお腹を満たすだけの鯨は捕獲しておりませんが?
425 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/03(火) 15:35:12.53 ID:+BZsyoQY
いわしが格安の大衆魚に戻るまで全力で狩れ
426 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 15:36:02.22 ID:uStsQqT8
>>420
何でわざわざキチガイに突撃していくの?
俺はおまえみたいなキチガイとは絶対に友達にならないから大丈夫だよ
ゆすられたりたかられたりしてから初めて毅然とした対応を取ればいいんだよ
突撃していく理由がわからん
427 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 15:36:40.73 ID:9+v8cc9O
なんか支離滅裂でワラタw
428 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/03(火) 15:36:57.30 ID:iSk/VeHq
uStsQqT8の釣り師に何人釣られてるんだよ
必ずこういうスレにはレス乞食があらわれるんだよ
429 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:38:01.93 ID:BCAmIYNe
アメ公が京都議定書をガン無視したように日本もIWCなんぞ脱退してガン無視すればいい

それが大人の対応^^
430 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:38:06.37 ID:FJmpVCyb
鯨が増えすぎると海産資源が減少するって話は本当なの?
431 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 15:38:14.37 ID:uStsQqT8
>>423
だから日本を叩く材料を与えちゃ駄目なんだよ
一度どっちが得かじっくり考えてみた方がいい
感情は一切排除してな
432 すずめちゃん(東海):2009/02/03(火) 15:38:22.02 ID:CYG9rSif
>>425
イワシは数十年単位で規則的に増減する魚だから気長に待て
433 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:39:35.59 ID:SOBhFij4
鯨とかどうでもいいよな
434 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 15:39:41.66 ID:uStsQqT8
>>428
俺は思った事書いてるだけでアホが勝手に食いついてきてるだけ
俺がキチガイ反捕鯨じゃないってのはレス読めばわかるだろ
俺だけが冷静で嫌になるななんか
435 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:42:10.83 ID:BCAmIYNe
>>434
俺は俺が俺だ・・・冷静ねぇ
436 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:42:12.79 ID:RABoGcwM
>>422
>多めに見積もっても絶対に100万人も食べてないだろうけど

その根拠は?
年間4000トン消費だよ?
たまにおでんのコロ食うだけの人を入れれば100万人なんて控えめすぎるけどね。

>1億3000万の中の100万って少ないだろ

100万人といえば政令指定都市一つ分なんだけど?
その人数を無視していい根拠は何?

>60億円規模の糞市場と糞利権守るためにフルボッコになってる現実を見ろ

ハイ、具体的な実害は?一体誰が損してる?
精々君みたいなガイジンに対して言い返せない馬鹿が泣かされてるってだけでは?

糞市場?60億円が?10億円以下の市場しかない食品がどれだけあると思う?
地方特産の殆どがそうだよw



437 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:42:46.94 ID:itiu9UzL BE:623463146-PLT(12000)

シーシェパード撃沈可能フラグ
438 すずめちゃん(三重県):2009/02/03(火) 15:43:33.65 ID:QTDTRcLD
鯨なんて食わないけど、半捕鯨団体が悔しい様をみれるだけでおkw
439 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:44:44.97 ID:RsrAAYsr
くじらの赤身の半日干しをスルメみたいに軽く炙ってマヨネーズと七味で良く食う
ジューシーでマジ美味い。日本酒や焼酎にピッタリだ。
440 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:44:58.93 ID:h1xF27XV
グラム100円切ったら食う
441 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 15:46:00.42 ID:9+v8cc9O
近海捕鯨始まったらコンビニでコロ売らないかなぁ
442 すずめちゃん(福島県):2009/02/03(火) 15:46:36.79 ID:9dK8OmCP
>>439
ツチ鯨のタレだね
IWCのしばりに入ってない小型の歯鯨
おいしいよ
443 すずめちゃん(愛知県):2009/02/03(火) 15:46:40.32 ID:YJ9juOqJ
スレタイで笑った俺はどうすればいいんだよ
444 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:47:10.02 ID:BzSKLd2l
>>431
あいつら日本人が絶滅するまで騒ぐから、ほいほい従って絶滅しちまおうぜ。
445 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 15:47:34.07 ID:dvfbUS1x
日本の造船技術と科学力と電子技術と音波技術の頂点に立つ
捕鯨船を作ってもらいたい。
446 すずめちゃん(西日本):2009/02/03(火) 15:48:19.99 ID:uStsQqT8
>>436
詭弁が多いね君は
政令市とかアホな事言ってるけど割合で見たら100分の1以下の存在じゃないか

あと小さなしらすでさえ3万トンだぜ?
大きな鯨で4000トンって少なすぎる
あなたは他の数字知らないから4000トンで多いと思っちゃうんだね
うなぎよりもカニよりもエビよりもフグよりも下ですよ、全然勝負にならない
447 すずめちゃん(山陰地方):2009/02/03(火) 15:48:32.11 ID:d9jyn7P1
鯨・海豚以外の海獣類も駆逐すべき
魚増やせ!
448 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:48:36.94 ID:RABoGcwM
>>426
>ゆすられたりたかられたりしてから初めて毅然とした対応を取ればいいんだよ

ただの単なるクジラ愛護(鯨キチガイw)に理由の説明も無しに「捕鯨やめろ」
と言われてる事は、立派な「権利主張の侵害」だよ、御馬鹿さんw
それなのにまだ慄然とした態度を取らないんであれば、一体いつ取るの?

>突撃していく理由がわからん

こっちがキチガイに突撃されてるんだがw

君みたいな御人好しの馬鹿は日本においても極少数だからどうでもいいんだけどねw
449 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 15:50:30.27 ID:Rm+o7Q3c
クラウススレかと思った
450 すずめちゃん(山形県):2009/02/03(火) 15:51:18.61 ID:A4ArmxHI
何で認めたんだ?そこが逆に気になる
451 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 15:53:29.90 ID:9+v8cc9O
>>450
認めないなら脱退すればいいんじゃね?って意見が出てきて
脱退されるとIWCの存在意義自体が無くなるから
実質日本VS反捕鯨国だからね

ルールが無くなる→乱獲!が怖いんじゃね?
452 すずめちゃん(関西地方):2009/02/03(火) 15:54:42.88 ID:zD1w+Dn9
日本が脱退すると資金的に苦しくなるからだろ
453 すずめちゃん(大阪府):2009/02/03(火) 15:54:53.52 ID:79bz6x6u
>>426
>俺はおまえみたいなキチガイとは絶対に友達にならないから大丈夫だよ

そりゃ引き篭もりはそれでいいかも知れんが
国や社会人ならキチガイとも付き合って友達ゴッコしないといけないからな
我慢と譲歩を重ねてある日とつぜんキレるより普段からこっちの言い分を主張したほうがいいよ
454 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 15:55:52.22 ID:BzSKLd2l
>>414
全部譲れよw お前の収入も個人資産も全部ホームレスに譲れw
ここでの意見も全部譲って首つって死ね。
455 すずめちゃん(群馬県):2009/02/03(火) 15:57:25.51 ID:cCqu9tm3
>>451
ルールを守ろうとしているのに
ルール無視の妨害をスルーする時点で
存在意義が無くなっているんだが。
456 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/03(火) 15:59:41.76 ID:uW9hav/E
こんなスレタイで笑ってしまった自分を許せない
457 すずめちゃん(catv?):2009/02/03(火) 15:59:52.36 ID:RABoGcwM
>>441
>政令市とかアホな事言ってるけど割合で見たら100分の1以下の存在じゃないか

実害の一つも無いただのキチガイ愛護のクレームで
日本人の1/100の需要を無視していい理由は何だい?
絶対答えられないから詭弁扱いして逃げたいんだろうがw

>あと小さなしらすでさえ3万トンだぜ?
>大きな鯨で4000トンって少なすぎる

君は生物学の常識すら知らん馬鹿かw
シラスは「小さいから」3万トンも「獲れる」んだよ。
上位生物である「大きな鯨」をそんな量獲ったらどうなるかさえ判らないのかw

そんな事よりもガイジンに弱い「お財布君」、捕鯨続ける事で起こる

「具体的なデメリット」

って一体何?

俺はデメリットなんか何にも無いんだから捕鯨続けていいと思うんだけどなw



458 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 16:02:03.39 ID:9+v8cc9O
>>455
シーシェパードの妨害にはIWCとしては一応問題だという態度を表明はしてるよ
IWCのルールが守れないヤツを支持する国がIWCにいるならIWCの枠から出てもいいんじゃね?って流れ
459 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 16:02:05.76 ID:tzBfFWrI
捕鯨国の中心である日本が脱退したら
捕鯨国である北欧、韓国も脱退して勝手に捕鯨するから意味なくなるし
あと不景気で反捕鯨団体に対する企業からの資金がなくなって反捕鯨団体のパワーがなくなってるのもある

460 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 16:04:02.13 ID:ir0dV+Gg
IWCから脱退するのが一番じゃんか
461 すずめちゃん(群馬県):2009/02/03(火) 16:05:45.84 ID:cCqu9tm3
>>460
IWCがキチガイ排除したら考慮はしなければいけない
462 すずめちゃん(静岡県):2009/02/03(火) 16:16:02.21 ID:9+v8cc9O
>>457
おまえもおちけつwww

>>460
脱退=逃げたって考え方に受けられると「我々が正しくてどうしようもないから逃げた、ホルホル」ってなるじゃん
今まで正当性を訴えていたのが丸つぶれなのは日本としてももったいなくね?
脱退はちらつかせるカードとしてはいいものだけど切るタイミングは考えないとね
463 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/03(火) 17:09:55.53 ID:SMp+7u/y
鯨は海の資源を大量に消費してる
反捕鯨な肉食白人もスシで魚も食う流れになってるし穀物の不安定な相場も有利に働く
今こそ日本人差別のために作られた似非環境団体を潰す好機
464 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 17:19:20.94 ID:yEq8RHRV
(西日本)は、いまごろ
「ああ釣れた釣れた。しかし疲れたなウッシッシ」と笑っているのか、
「馬鹿ばかりで誰もオレ様を理解せん!」と回線切ってぷんぷん怒ってるか、
どっちだろう。
465 すずめちゃん(北海道):2009/02/03(火) 17:29:21.72 ID:HwVFmY+A
「スレタイで笑いました」と正直に言えよ。
素直じゃないなオマエら。
466 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 19:42:05.72 ID:VN9n2zh4
>>328
よく解らんがお前の価値感で我々の食文化を否定されてもな(笑)
この様に書くと日本以外の国の価値感だときそうだが、それとて同じ事。
467 すずめちゃん(宮城県):2009/02/03(火) 19:44:21.66 ID:SBGCSkRU
そもそもIWCを脱退したからといって何か不都合でも生じるのか。

捕鯨国だけで新団体作ろうよ。

あと海保は絶対にシーシェパードを叩けよ。
468 すずめちゃん(dion軍):2009/02/03(火) 19:44:25.44 ID:uDB3Cmkg
ミンクでもいいけどナガス食いてー
469 すずめちゃん(新潟県):2009/02/03(火) 19:48:41.63 ID:JzNLphMV
クジラの味噌汁だけは勘弁して下さい
どうしてもあれだけは食べられん
470 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 19:48:44.42 ID:VN9n2zh4
いや、ナガスはまだマズいもう少しミンクをとるべき
471 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/03(火) 19:51:32.76 ID:Oq0Gi0q/
全然日本にゆうりじゃないだろ
472 すずめちゃん(長崎県):2009/02/03(火) 19:52:55.78 ID:geSkPjAM
ちっちゃい頃に鯨のカツを食べて以来鯨の虜だ
ところでオバイケとかってあるけどあれってどうやって食えばいいんだ
473 すずめちゃん(東京都):2009/02/03(火) 20:08:39.55 ID:qgavtKeC
シロナガスは絶対とっちゃダメだぜ
474 すずめちゃん(千葉県)
こりゃ大勝利だな