恵方巻き(失笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(アラバマ州)

須坂市立森上小で21日、来月3日の節分を前に、2年生児童31人が恵方巻き作りに挑戦した。
恵方巻きは、年神「歳徳神(としとくじん)」がいる方角を向き、無言で丸かじりすれば幸福になるという伝えがある。
地元すし店店主、牧克也さん(32)が文化を学びながら地元食材を味わってもらおうと企画した。
児童は「今年は東北東」「黙って食べると病気にならない」など調べた内容を発表。七福神にちなんだ
7種類の具材は伝統野菜の村山ゴボウや、市内唯一の養鶏場から取り寄せた卵などを使用。
児童は牧さんらボランティアに教わりながら作り「東北東」を向いて元気良く完食した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000132-mailo-l20
2 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/31(土) 15:13:27.50 ID:dSWWq++i
水子伝説なみに胡散臭い
3 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 15:13:46.53 ID:83nyLGMT
ニンマリ
4 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 15:13:52.67 ID:XTGPeCBb
どうみてもフェラ
5 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 15:13:55.90 ID:4bDvkniB
トヨタにつづき遂に日本文化までけなしはじめたν速民
6 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:14:38.21 ID:GW6bxg4j
ピンサロで恵方巻きデーやってるとこ探しておいてくれ
節分デーとセットでもいいや
7 すずめちゃん(青森県):2009/01/31(土) 15:14:47.17 ID:vnCBHboZ
特定の方角を向いて無言で丸かじりっていう
バカ設定がなきゃもうちょっとは流行ったと思う。
8 すずめちゃん(熊本県):2009/01/31(土) 15:14:58.22 ID:LHshm0zj
>>5
勝手に日本文化にしてくれるなよ


明日の昼飯は恵方巻だよ。無理やり買わされてな
巻き寿司大嫌いなのに勘弁してくれよ
9 すずめちゃん(長野県):2009/01/31(土) 15:15:07.23 ID:vrNjSPUy
ちんこでもしゃぶってろ
10 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 15:15:07.63 ID:sHhlHQwA
あれ残飯を巻いただけだから
11 すずめちゃん(福岡県):2009/01/31(土) 15:15:16.55 ID:LwzUG8AR
恵方巻ほど利益率高いものもないよなw
12 すずめちゃん(宮城県):2009/01/31(土) 15:15:20.83 ID:/Z105Acb
ただののり巻じゃんって言ったら関西人に怒られんの?
13 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:15:25.58 ID:a6xco020
恵方巻の文化なんて東京になかったんですけどぉ
かんさいの人って狂ってるんすかぁ?
14 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 15:15:32.02 ID:CrM5ikIK
ぼくのちんちんも恵方を向いて食べてください
15 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:15:33.63 ID:W0+fsNhD
東方巻き出せよ
16 すずめちゃん(静岡県):2009/01/31(土) 15:15:40.44 ID:ZuasCfBt
むせるとエホゥッ!ってなるわけですね
17 すずめちゃん(静岡県):2009/01/31(土) 15:15:46.54 ID:whLQstwL
犬坂県の風習なの?
18 すずめちゃん(福島県):2009/01/31(土) 15:15:49.52 ID:h0yl5azh
不味そうなんだよ
19 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/31(土) 15:16:03.44 ID:d+u5lv+I
流行るも何も特定地域の風習な訳だし
別の地域の人が無理してやる必要もないだろ
興味ある奴だけがやればいいだけで
20 すずめちゃん(千葉県):2009/01/31(土) 15:16:05.66 ID:NhmWKwYI
肉棒恵方巻き
21 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 15:16:16.38 ID:/uOpdvu5
いや、恵方巻は普通にうまいぞ
2chの流れだけで批判してんなよ2ch脳共
22 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 15:16:29.83 ID:0zFUzpjw
海苔屋の陰謀
23 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:16:40.88 ID:zHNBKtqb
恵方の方角を向いて、噛まないで一気に飲み込むんだぞ。
失敗すると10年祟るから気を付けろ。
24 すずめちゃん(長屋):2009/01/31(土) 15:16:43.60 ID:HrsjPBoR
関東だけど
なんか今年はどこのスーパーやコンビにも恵方巻き予約制になってるなw
売れないんだからもうあきらめろよw
25 すずめちゃん(山梨県):2009/01/31(土) 15:16:49.27 ID:He/CMmaP
これなんて読むの?
えほうまき?
26 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:16:52.41 ID:Z6XWgttV
つーか普通に食えよ
27 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 15:16:55.88 ID:aicFvF71
今年はコンビニの恵方巻きCM全然見ないけど死んだの?
28 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 15:17:02.80 ID:0j3oSGuo
納豆巻きうまうま
29 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 15:17:08.39 ID:IdoeDX02
恵ちゃんが巻いた巻き寿司なら食べる
30 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 15:17:22.79 ID:pPdBIhhY
関西の面白ニュースだろ
31 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:17:25.54 ID:0I/UeUu8
なにこれw
32 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 15:17:55.87 ID:l/v36UxV
地球上は球面なんだし方角が同じなら北海道と沖縄じゃ向いてる方向違うよね
33 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 15:18:06.12 ID:rXxkhyFu
>>12
別に。ほんとにただの海苔巻き(太巻き)だから。
34 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:18:06.56 ID:KCmumwLZ
じじばばがのどに詰まらせる事故が起きると思うと
35 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/31(土) 15:18:08.93 ID:MrxS4z/0
>>21
うまいとかうまくないとかじゃねぇだろ、論点は
馬鹿なの?
36 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:18:22.67 ID:H2rQ6eqE
「丸かぶり」とか「とれとれ」とか普通に使おうとするけど
ああいうの関西人以外には言語的に気持ち悪いんでやめてほしい
37 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 15:18:25.63 ID:0qaiGaq8 BE:1438592966-PLT(12051)

スーパーで並んで半額になったの買ってくる
38 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:18:36.80 ID:Ii1zeDUb BE:349215034-PLT(12033)

メディアがプッシュしてるのに国民いまいち反応していないのが泣ける
39 すずめちゃん(長屋):2009/01/31(土) 15:18:51.20 ID:LkM8EMUh
コンビニでバイトしてたとき異様にプッシュしてて驚いたわ
正直全然メジャーじゃないだろ
40 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:19:16.36 ID:Rg3aRkP4
恵方巻きってただの太巻きと違うの?
41 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:19:57.41 ID:zHNBKtqb
>>37
いやいや、半額が通常の定価だから。
42 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/31(土) 15:19:58.75 ID:d+u5lv+I
イベント事が金になるのは分かるけど
コンビニとかが無理矢理全国区にしようとしてるのがむかつく
ほっといてやれよ
43 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:19:58.21 ID:N1T/w9fN
コンビニ業界必死すぎわろたw
44 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 15:20:01.94 ID:hbMSi4Uc
うまいから許す
食う機会を与えてくれてむしろ良いんじゃないか?
騒いでるのは何なの?食わなきゃ良いだけじゃん
45 すずめちゃん(静岡県):2009/01/31(土) 15:20:01.98 ID:kdEr5c70
ハムを丸かぶりしたいな
46 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 15:20:45.01 ID:1HvO+hbq
どうせあれだろ。リア充共は恵方巻きみんなで食べようとかとか言って、
スーパーで海苔とかかってみんなでワイワイ作って食べるんだろうな
47 すずめちゃん(群馬県):2009/01/31(土) 15:20:49.31 ID:VBlEpJ2y
東方巻きに見えた
48 すずめちゃん(中部地方):2009/01/31(土) 15:20:51.46 ID:uErvsjza
東方のアニメめっちゃおもしろくね?
49 すずめちゃん(宮城県):2009/01/31(土) 15:21:13.76 ID:K94LjMOG
緒方恵美スレか
50 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 15:21:22.65 ID:lB8AsFdD
コンビニでバイトしてると、店長に強制的に買わされる。
いらねえよ。
51 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 15:21:33.48 ID:XSn5okmB
恵方巻きプッシュし続けたのはセブンイレブン
汚らしい食い方だから流行らして欲しくなかった
52 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 15:21:38.00 ID:kpzSqNpR
今年の恵方は東北東(核爆)
53 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:21:57.27 ID:Ii1zeDUb BE:1862477388-PLT(12033)

>>44
騒いでるのはメディア
54 すずめちゃん(関東地方):2009/01/31(土) 15:21:57.76 ID:gYigEsA/
ディープスロート
恵方巻き
55 すずめちゃん(大分県):2009/01/31(土) 15:22:11.04 ID:oWe1JvTn
アホー巻
56 すずめちゃん(山口県):2009/01/31(土) 15:22:22.54 ID:YG/PHu2e
天外魔境ZEROだろ
57 すずめちゃん(長野県):2009/01/31(土) 15:22:29.31 ID:sFiGW8o+
恵方巻の由来

戦後の混乱期にやみ物資で巨万の富を得た関西の三国人若衆が
日本人芸者に太い海苔巻きをかぶりつかせて、オーラルセックスを
模している様をニヤニヤと下品に眺めはやし立てていた遊びが元である
戦前は日本人芸者にまったく相手にされてなかった卑しい三国人らしい行いである
58 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/31(土) 15:22:42.89 ID:IAZUdNYa
たしかに節分に巻き寿司を切らずに食う風習はあるけど、別に全国展開する必要はない
つーか、恵方巻きなんて言葉、このブーム(笑)で初めて知ったわ
59 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 15:22:55.35 ID:kE1Qa4uH
広告を使った文化侵略だろ
なんで右翼はブチ切れないの?
60 すずめちゃん(関西):2009/01/31(土) 15:22:58.42 ID:VdvDHRaT
店長がたくさん買います
61 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 15:23:31.12 ID:8ONg1np3
当日は半額シール貼られた太巻きが晩御飯と決めてる
62 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/31(土) 15:23:52.38 ID:UB1JiqhJ
かわいそうすぎるから今年は買ってやるよ
半額で
63 すずめちゃん(宮城県):2009/01/31(土) 15:24:10.51 ID:K94LjMOG
どうせ西友じゃ深夜に大量に売れ残って半額シール付けられたのをバイトが買ってくんだよ
64 すずめちゃん(千葉県):2009/01/31(土) 15:24:26.21 ID:DfLLBJXn
豆売ってもたいして儲からないからな
コンビニが必死になるのもうなずける
65 すずめちゃん(熊本県):2009/01/31(土) 15:24:28.85 ID:LHshm0zj
>>44
だから買わされるって言ってるw
しかもマジで食えないからそのまま捨てる
66 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 15:24:59.54 ID:ez0BEHw8
今年はロールケーキ丸かぶりすることにした
67 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 15:24:59.93 ID:l/v36UxV
クリスマスや年越しうどんやお節やバレンタインもみんな消費刺激のためにあるものだし
メディアがどう煽ろうと別にいいんじゃないかなぁ
68 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 15:25:41.42 ID:IdoeDX02
予約を受けつけてるけど、そんなことするお人よしはいるの?
69 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 15:25:45.62 ID:nbXZBAHv
真剣に論議していい気になってる奴はダメ。関西人ならなおさら。
20年ぐらい前に突然急に出てきたキャッチフレーズ。
こんなんある意味民明書房ネタやないか。
70 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 15:26:02.63 ID:0VrzA1jz
まるかぶり(笑)
71 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 15:26:11.03 ID:hbMSi4Uc
コンビニで働いてるような下層がウダウダ騒いでるだけだったのか
72 するめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 15:26:29.02 ID:IoVzRU+s
セブンイレブンのちらしに恵方巻と一緒に節分そばってのが載ってて呆れた
節分ってなんでもありなんだな
73 すずめちゃん(宮城県):2009/01/31(土) 15:26:41.39 ID:O6edY1V5
東北東に向かってチンポしゃぶってくれるなら買ってやるよ
74 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 15:26:48.30 ID:jGCJ1Yih
下品な文化やで
75 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:27:11.57 ID:/egsgGFz
節分そばとなww
76 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 15:27:58.62 ID:rXxkhyFu
>>65
なんで無理矢理買わされるんだ?
なんか気の毒だな
77 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 15:28:19.99 ID:sPuN6WEH
騒いでるアホは土用のうなぎも食うなよ。あれも一個人が始めたショーアップがそもそもの始まりだし
どうせ関西叩きの一環だろうけど。熊本とかの糞田舎が何いってやがるって感じだw
78 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 15:28:36.48 ID:IyVIV0lf
せっかく消費を増やそうとしているんだ
おまえら乗ってやれよ
79 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 15:28:39.47 ID:UpRtc84m
東方巻きに見えた^p^
80 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 15:28:52.32 ID:m3o+9lmQ
同じコンビニでバイトしてた主婦が、太巻きの予約を100本くらい取り付けててびっくりした
どんな手を使ったんだ
81 すずめちゃん(千葉県):2009/01/31(土) 15:29:10.17 ID:oGOp0bbU
コンビニでバイトするともれなく買わされるよな。一人一本以上がノルマ。
82 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/31(土) 15:29:22.78 ID:O6wjzewV
ネギトロ巻も鉄火巻もうまいやないか

なんで恵方巻嫌うんだ?
83 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 15:29:24.63 ID:SJqDkqJW
でも画像には期待してる
84 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 15:29:37.05 ID:CkON1Q9a
まるごとバナナを代用するか
85 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 15:30:00.15 ID:HjBeWcgi
製菓業界がロールケーキで乗っかろうとしててワロタ
丸くて長ければなんでもいいのかよ
86 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/31(土) 15:30:08.92 ID:UB1JiqhJ
民国起源じゃなかったらもう少し流行ったかも
87 すずめちゃん(岡山県):2009/01/31(土) 15:30:13.59 ID:XEorU0Yz
恵方巻きの玉子を延々と焼くバイトをしたことがあるが
地獄だった
88 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 15:30:43.77 ID:s5/ls2yB
俺はロールちゃん食うわ
89 すずめちゃん(青森県):2009/01/31(土) 15:30:46.99 ID:vnCBHboZ
>>77
鰻はバカな真似しないで普通に食うじゃない。
90 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 15:31:13.19 ID:DeF2t7AC
ものも言わず一本まるごと食えって
ほかのもの食えなくなるだろうが
91 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 15:31:21.66 ID:QkW3k8Ux
1年以上生活した、広島、島根、千葉、静岡、新潟、東京、埼玉、神奈川では

恵方巻きなんてなかったw

マスゴミとコンビニは勝手に文化作らないでください。
92 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/31(土) 15:31:48.00 ID:VJlFJYH/
買ってる奴はどんなマゾだよ
93 すずめちゃん(長屋):2009/01/31(土) 15:32:38.81 ID:YiqQZgsQ
>>80
そうかそうか
94 すずめちゃん(岡山県):2009/01/31(土) 15:34:09.70 ID:XEorU0Yz
食い物についてはどうでもいいけど
>恵方巻きは、年神「歳徳神(としとくじん)」がいる方角を向き、無言で丸かじりすれば幸福になるという伝えがある。
ここらへん勝手にねつ造して文化扱いするのはマジでやめて欲しい。
20年ほど前から騒ぎ始めたもんに言い伝えもくそもねーよw
95 すずめちゃん(福岡県):2009/01/31(土) 15:34:39.64 ID:czPTBTLl
こういう話題になると>>90みたいなやつ沸くよなぁ
じゃあお前らはひなまつりにはきっちりお雛様飾ってクリスマスには教会行くのかと・・・
96 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 15:34:49.99 ID:9xLyDDnN
早くのどに詰まって死ぬ人でろ
97 すずめちゃん(長野県):2009/01/31(土) 15:35:02.91 ID:Kf7HkZgv
どこの地域の文化なの?長野にもないよ
98 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 15:35:17.87 ID:lrqhkJ4n
これ誰が得するの?
99 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/31(土) 15:35:54.55 ID:8AbkKuIM
そっち向いて黙って食えばいいんだな?
時間制限は無いんだな?
100 すずめちゃん(熊本県):2009/01/31(土) 15:36:17.12 ID:LHshm0zj
>>77
俺のことか?

うなぎは別に食えるから安ければ買うってだけの話だ
変な例え出すなよ
101 すずめちゃん(長屋):2009/01/31(土) 15:37:06.09 ID:x5afYxmL
うぐう・・・
102 すずめちゃん(東海):2009/01/31(土) 15:37:08.10 ID:hkd0cw9e
幼稚園の行事とかに採用されるとやばい
103 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:37:22.97 ID:zHNBKtqb
>持ち
104 すずめちゃん(福島県):2009/01/31(土) 15:37:50.10 ID:h0yl5azh
節分に豆まきしないとどうなるの?
105 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 15:38:15.32 ID:APugC41J
恵方巻ww こんな下品な食べ方を歴史捏造までして、流行らそうとか
マスコミ馬鹿かww

それに、うちの地域じゃ、縁起悪いから巻き寿司食べるなって言われてるぞw
どっちにしても、、究極の下品な食べ方やめろww

馬鹿すぎるw
106 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 15:38:31.26 ID:CoLHTpx7
俺は「こんなものマスコミが流行らせようとしてるから食わない」って言ったら
彼女が「じゃあ一緒に食べてくれないのね」って言われた

俺は首を横に振るしかなかった
107 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 15:38:42.52 ID:VFE4Imwu
もう何年も流行らそうとしてるがいまいち定着感がない
108 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:38:50.67 ID:ItNnbiT+
これ関西では本当に食べてるの?
109 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 15:39:06.22 ID:H7OCA0rV
どこぞのチーズバーガーと同じ
110 すずめちゃん(京都府):2009/01/31(土) 15:39:22.60 ID:b1Fsw2Ma
まさか毎年やるように定着するとはおもわなんだ
111 すずめちゃん(茨城県):2009/01/31(土) 15:39:24.93 ID:mpvuNN7v
絶望先生が流行らそうとしてたが一切流行らず
112 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 15:39:25.81 ID:3SkmGt8i
大量に作られるので夜8時ごろ行けば半額になるのに東京の奴はアホだなあ
113 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 15:39:29.33 ID:9xLyDDnN
>>106
かっこいい、抱いて!
114 すずめちゃん(千葉県):2009/01/31(土) 15:39:42.25 ID:70+84DVv
この日だけは俺のチンコが巻き寿司だったらいいのになと思う
115 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/31(土) 15:40:42.29 ID:6wg8wDeT
関西芸人が「やらない奴いねーよ」みたいに東京で布教してるのがうざすぎ
外国人らしい空気の読めなさ
116 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 15:40:57.14 ID:1wBHSqhL
>>108
こどもの頃からずっとやってる
「うひょ!今年はTVの方角だ!やったぜ!!」とか言ってた
117 つばめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 15:40:57.71 ID:8OiyEa3n
ほんとに関西でやってるの?
ほんとに昔からの風習なのか?
118 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 15:41:54.99 ID:xkMns3qK
>>106
食ってる最中に喋ってやるくらいの漢らしさ見せろやヘタレが
119 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:41:56.52 ID:zHNBKtqb
>>112
半額でもいらねーよ。

>京樽「海鮮幸運巻」(税込1,000円)
120 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:41:58.41 ID:KQQZuGwH
晩ご飯のメニューを考えなくていいので助かる
無論ひな祭りにはちらし寿司

実家は大阪市内だけど子供の頃は聞いたこと無かったなあ
昔は商家だったけど
121 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 15:42:10.30 ID:rXxkhyFu
>>108
実家にいた頃は毎年食べてたよ。コンビニで買ったことはないけどね。
親元を離れてからは面倒だから食ってない。
122 すずめちゃん(栃木県):2009/01/31(土) 15:42:30.01 ID:YRzJGQnn
恵方巻で画像検索しても幸せになれなかった
123 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:42:56.01 ID:Vbr8/f9v
うまいから買うけど、別に丸かぶりとかはしない。
普通に切って、夕飯に。
そんで普通に豆まきするw
124 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 15:43:29.44 ID:d1EldMg/
>>117
まったくの嘘でノリ屋が80年代に始めたただの販促で文化的背景もクソもないって
125 すずめちゃん(静岡県):2009/01/31(土) 15:43:39.67 ID:tRVL1Pc1
【ノルマ】恵方巻き氏ね!【自腹】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1138773603/322

322 いい気分さん New! 2009/01/28(水) 23:13:46
バイト初めて3日目、注文することとなりました。

126 すずめちゃん(長野県):2009/01/31(土) 15:43:56.58 ID:vrNjSPUy
大阪とかではしきたりなのね。

こっちは最近になってやりはじめたから
なんなんだ?って思ってた
127 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 15:43:58.24 ID:NYEcNxQ5 BE:106531564-2BP(1151)

>>112
外国と違って、東京は閉店時間が遅いから、8時では無理だな。
128 すずめちゃん(関東):2009/01/31(土) 15:44:08.88 ID:Sa+oDlYL
逆チョコみたいな
129 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:44:38.55 ID:UbSnwsE2
恵方巻きとかここ数年のゴリ押し宣伝が始まるまで知らんかったわ
130 すずめちゃん(大分県):2009/01/31(土) 15:44:39.07 ID:oWe1JvTn
せめてシーチキン巻にしろよ
131 すずめちゃん(チリ):2009/01/31(土) 15:44:53.29 ID:5z6Y84FF
恵方巻きの何にキレてるのかよく分からん
ただの習慣、行事だろ
132 すずめちゃん(静岡県):2009/01/31(土) 15:45:08.31 ID:kdEr5c70
タクアン丸かぶりしてー
133 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 15:45:10.54 ID:WaY+VQFg
こんなのやるヤツってアホだろ
134 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 15:45:43.25 ID:fVaivlB/
>>118
>>106の恵方巻きを食ってる彼女が最中に喋ると
振動が伝わって気持ちよさげな
135 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:45:44.95 ID:KQQZuGwH
関東で見るようになったのは7〜8年前からと記憶
ダイエーとか関西系のスーパーに置くようになった

コンビニでデカデカとやるようになったのはほんのここ数年
利益率高いんかな巻きずしって
136 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/31(土) 15:46:18.45 ID:Q7o9Pzp2
誰も買ってないと思うが
137 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 15:46:24.79 ID:EvXA+Kle
>>8
起源は江戸にまで遡るので文化と言っていいと思うよ
ただ関西ローカルの話で他はまったくなじみがないだろうからな
全国に広げようとするのはただの商売だわな
138 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 15:46:29.98 ID:IdoeDX02
サラダ巻きが好きだからサラダ巻き流行らせてくれ
139 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/31(土) 15:47:03.21 ID:+X6JcIwE
日本三大ゴリ押しの一つ
140 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 15:47:28.17 ID:oWC0qVd/
>>131
東北にそんな習慣はない
141 すずめちゃん(山口県):2009/01/31(土) 15:47:32.90 ID:YG/PHu2e
バレンタインやクリスマスなんかと変わらんだろ・・・
142 すずめちゃん(長野県):2009/01/31(土) 15:47:39.28 ID:ogifHOJj
下品極まりない
143 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 15:48:23.57 ID:rXxkhyFu
>>126
しきたりというより縁起担ぎみたいな感じ
初詣で破魔矢、えべっさんで熊手買ったりするようなもん
うちも昔商家だったからその影響かもしらんが
144 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/31(土) 15:48:54.67 ID:cNpVB822
去年、コンビニ店長と商談してて、店裏の事務室に呼ばれた
恵方巻きの個人販売実績表貼ってあってワロタ
帰りがけに余ったデカい恵方巻きセット3つも買わされたがな('A`)
145 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 15:49:04.41 ID:d1EldMg/

まったくの嘘でノリ屋が80年代に始めたただの販促で文化的背景もクソもないって


まったくの嘘でノリ屋が80年代に始めたただの販促で文化的背景もクソもないって


まったくの嘘でノリ屋が80年代に始めたただの販促で文化的背景もクソもないって


146 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 15:49:19.94 ID:fMhA9Wyl
長く続けば糞でも味噌でも文化だな
恵方巻きは続きそうにもないけど
147 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 15:49:22.12 ID:GUhTaJz4
安ければ別にいいんだけどな、結構うまいし
でもいやに高いだろあれ
148 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:49:28.17 ID:bjHWG1r6
カメラの前で丸呑みに挑戦したおじいちゃんが、喉に詰まらせて顔がドンドン青くなって逝ったらおもしろいのにね
149 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/31(土) 15:49:30.34 ID:1SZccJ9O
こんなの流行りだしたの、ここ5-6年だろ
少なくとも10年前にはなかったぞ
150 すずめちゃん(チリ):2009/01/31(土) 15:50:02.50 ID:5z6Y84FF
お前らメディアや企業が積極的に売り出してるってだけでキレてるのかよ
嫌いなら食わなきゃいいだろう
151 すずめちゃん(千葉県):2009/01/31(土) 15:50:12.59 ID:YQXVOPnJ
恵方巻きだかおフェラ巻きだかしらんが、ペロペロしてくれ
152 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 15:51:33.90 ID:d1EldMg/
そもそも俺海苔巻き大嫌いだから徹底的に戦う

中二病のころバレンタインに大人による作為を感じて
部活の女からの義理チョコも拒否してボロクソニ言って泣かしたし
153 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 15:51:46.56 ID:1wBHSqhL
>>150
多分関西発だからだと思うよ
わてら嫌われてますから
154 すずめちゃん(山口県):2009/01/31(土) 15:53:05.29 ID:YG/PHu2e
1995年発売の天外魔境ZEROに2月の節分祭りで恵方巻き食うミニゲームがある
155 すずめちゃん(USA):2009/01/31(土) 15:53:31.95 ID:+JyopbEe
太巻き美味いじゃん
何を失笑してるんだね?w
156 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/31(土) 15:53:36.00 ID:dDW0heRx
五年くらい前に突然出てきたよな
こんなもん食うくらいならパンナコッタ食うわ
157 すずめちゃん(栃木県):2009/01/31(土) 15:53:36.30 ID:pQU4ezOU
恵方巻きを東方巻きとして売ったら信者食いつきそうじゃね?
158 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 15:53:59.90 ID:H7OCA0rV
>>150
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
159 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 15:54:12.41 ID:jlpCbFWB
太巻きって食べにくいし崩壊するし味のバランス悪いしで
全然そそられないよな
160 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 15:54:53.60 ID:YIagoV/Z
早く全国局穴のフェラ顔貼れよ
161 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 15:55:45.13 ID:d1EldMg/
>>159
いか数の子とかいくら入ったやつはうまいけどな

かんぴょうとでんぶのやつとか貧乏臭すぎる
162 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 15:55:51.03 ID:oFH55OZd
> 文化を学びながら地元食材を味わってもらおうと企画し
なんの文化?
163 いなごちゃん(広島県):2009/01/31(土) 15:55:52.46 ID:0+p7XP2U
かんぴょうって巻き寿司には定番、みたいな扱いされてるけど
正直あれ合わないよな
入ってるやつ食うと、なくていいじゃんっていつも思うわ
164 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 15:56:15.21 ID:2a/v4+26
関西生まれの俺が知らないわけだわw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9148.jpg
165 すずめちゃん(関東):2009/01/31(土) 15:57:35.64 ID:vv+EYk40
緒方恵に見えた
166 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 15:57:35.43 ID:d1EldMg/
>>163
レタスとスパムマヨネーズとかのほうがうまそう
167 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 15:57:38.16 ID:l/v36UxV
巻き寿司
イワシ


節分3点セットで売れば良い
168 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 15:57:53.73 ID:s/+Bb8as
現在の恵方巻の起源は、江戸時代末期から明治時代初期にかけて、
大阪・船場の商人による商売繁盛の祈願事として始まったといわれる。
当時使われていた旧暦では、立春の前日である、節分の日は大晦日にあたり、
前年の災いを払うための厄落としとして、年越しの行事として行われた。
しかしこの習慣は明治時代に一旦廃れ、1977年に大阪海苔問屋協同組合が道頓堀で行った海苔の販売促進行事で復活することとなった。
また豊臣秀吉の家臣・堀尾吉晴が、偶々節分の前日に巻きずしの様な物を食べて出陣し、戦いに大勝利を収めたという故事を元にしているという説もある。

だってお
169 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/31(土) 15:58:07.27 ID:XDo9o6Aw
豆食うよりマシ
切り分けて食べよう
170 すずめちゃん(アラビア):2009/01/31(土) 15:58:14.61 ID:yPatV4Rb
でっち上げ風習
171 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 15:58:35.05 ID:APugC41J
下品な恵方巻とか、馬鹿のやること。

「寿司を丸ごと食べると不幸に成るらしいよ。」

みんな、メールでまわしてね。
172 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 15:58:57.41 ID:RRtZvysJ
>>168
よくできたアンサイクロペディアに見える
〜で復活することとなったのくだりが特に
173 すずめちゃん(群馬県):2009/01/31(土) 15:59:07.32 ID:lxVKDF/6
いらん風習
174 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 15:59:19.34 ID:WM8o+d0U
ついでにロールケーキも売るのはさすがに無理があるんじゃないのか
175 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 15:59:26.85 ID:fVaivlB/
で、当然自作するよな
176 すずめちゃん(山口県):2009/01/31(土) 15:59:40.80 ID:XBTqU/Xf
177 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:01:04.54 ID:d1EldMg/
シーザーサラダの日とたこ焼きの日とピザの日とレアチーズケーキの日と
ひまわりハンバーグの日とミルメークの日なら大歓迎なのに
178 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 16:01:07.14 ID:s/+Bb8as
あれだろ関西叩きの一環だろ
179 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 16:01:34.58 ID:co9p8gcH
>>159
禿同
普通に鉄火巻き、ネギトロ巻きみたいな細巻きのが美味い

去年近所のスーパーでは半額にしても大量に売れ残ってたから
今年は予約中心にしたみたいでワロタ
180 すずめちゃん(USA):2009/01/31(土) 16:01:48.49 ID:+JyopbEe
こういうイベントに一々つっかかっていく阿呆って

大晦日のそば
土用の丑の日の鰻
正月の餅
誕生日のケーキ

こういうのもやんねーのかな?さもしい人生だろうな
181 すずめちゃん(関東):2009/01/31(土) 16:02:07.16 ID:dhPPskUI
恵方巻き嫌いだし代わりに二郎でも食べるわ
182 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:02:16.90 ID:d1EldMg/
広告屋ってめちゃくちゃ頭悪いんじゃねえかと思えてきた
183 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:02:42.87 ID:2a/v4+26
>>168
>大阪・船場の商人による商売繁盛の祈願事
>豊臣秀吉の家臣・堀尾吉晴が、偶々節分の前日に巻きずしの様な物を食べて

節分なら何かしら祝いごとやるだろうし
出陣前にはそりゃ何かしら食うだろうしwww結局何でもアリじゃん(笑)
下らねー(・∀・)
184 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 16:02:44.07 ID:s/+Bb8as
>>177
>そもそも俺海苔巻き大嫌いだから徹底的に戦う

>中二病のころバレンタインに大人による作為を感じて
>部活の女からの義理チョコも拒否してボロクソニ言って泣かしたし

ちょっとお前キチガイ染みてるわ
185 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 16:03:08.12 ID:WaY+VQFg
>>181
マシマシで死ね
186 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:03:59.03 ID:d1EldMg/
>>184
おかしい事にはおかしいと言えよ
俺は校則にもはむかい続けたぞ
187 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 16:04:59.63 ID:pxjRK1HZ
僕の股間の恵方巻きも節分です><
188 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 16:05:42.86 ID:fVaivlB/
>>186がおかしいです



こうか?
189 すずめちゃん(福岡県):2009/01/31(土) 16:06:10.18 ID:czPTBTLl
なんにせよここにいるやつらがチョコもらえるかやきもきしてること考えても恵方巻きの非難がでたらめなのは明白
190 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:06:21.08 ID:wkdX6vo9
関西人ってまじで同じ方向向いて太巻きかじりついてんのかよwwはらいてーww
191 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:06:21.62 ID:iyEGIQA+
家族全員が一方向を向いて、
無言で海苔巻きを頬張ってる光景は、
さぞかし奇観だろうな。
192 すずめちゃん(長屋):2009/01/31(土) 16:06:51.87 ID:47joWA70
ID:d1EldMg/はちょっとおかしいな。
193 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:07:28.53 ID:d1EldMg/
なんで業者の洗脳に付き合う必要あるのよ
194 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 16:08:49.81 ID:nbXZBAHv
>>168
纏咳狙振弾とは、棍法術最強の流派として名高いチャク家流に伝わる最大奥義である。
この技の創始者、宗家二代呉竜府(ごりゅうふ)は、正確無比の打球で敵をことごとく倒したという。
その打撃法は現代でいうゴルフスイングに酷似しており、運動力学的観点からいっても、
球の飛距離・威力・正確さを得る為に最も効果的であることが証明されている。

ゴルフは英国発祥というのが定説であったが、最近では、前出の創始者呉竜府の名前でもわかるとおり、
中国がその起源であるという説が支配的である。
195 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:10:00.40 ID:d1EldMg/
俺の嫌いな海苔巻きを好んで食うやつは敵
処刑する
196 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/31(土) 16:10:03.22 ID:zvv8OgRn
全然知らなかったのに常識みたいになってるしムカつくわ
197 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:10:08.11 ID:APugC41J
テレビとか業者の捏造報道うざすぎ。

恵方巻、食べると、、不幸に成るぞ〜
198 すずめちゃん(USA):2009/01/31(土) 16:10:16.66 ID:+JyopbEe
>>193
洗脳ってお前...CM出してる食い物全否定すんのか?w
199 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:10:33.26 ID:pXfhG1bb
あほう巻きに改名しろw
200 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:10:46.87 ID:3qVtbwPE
めぐみかたまき
201 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 16:11:21.56 ID:WCzfSGe4
ゴッドオブニートの恵方巻TAなめんな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm606537
202 すずめちゃん(静岡県):2009/01/31(土) 16:11:21.94 ID:ZuasCfBt
中川家・・・?
203 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 16:11:55.54 ID:fVaivlB/
>>193
自分で作って食ってるから業者は関係ねえし
204 すずめちゃん(宮城県):2009/01/31(土) 16:12:14.24 ID:K94LjMOG
いまいち根付かないのはやっぱり下品だからでないのかい
205 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 16:12:15.08 ID:zC65ifTu
2ちゃんねらがアンチキャンペーン(笑)をするということは
定着すること間違いないな
206 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:12:26.16 ID:d1EldMg/
>>198
商品の告知とこういうやり方は全然違う

外堀固めて「おまえやらないのw?」みたいなやり方は腹が立つ
207 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/31(土) 16:12:31.74 ID:rrRpwWd/
>>64
結局ノルマ負わされて売れ残り買わされるのはコンビニ店長とバイト。
208 すずめちゃん(千葉県):2009/01/31(土) 16:12:51.40 ID:TtZ+hK7D
俺の太巻き
209 すずめちゃん(長野県):2009/01/31(土) 16:13:33.03 ID:CfDiPAKb
寿司大好物で毎日食ってもいいと感じている俺には、ありがたい行事
210 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 16:13:48.91 ID:s/+Bb8as
嫌いなやつは食べなきゃ良いじゃん
終わり
211 すずめちゃん(静岡県):2009/01/31(土) 16:14:24.34 ID:gjwzxPMD
豆よりおいしいから恵方巻きでいいや
212 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:14:26.52 ID:d1EldMg/
シーザーサラダの日とたこ焼きの日とピザの日とレアチーズケーキの日と
ひまわりハンバーグの日とミルメークの日作れよ
213 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 16:14:32.23 ID:RlQHKwmq
スーパーに買い物いったら「このしきたりは古来より続いていて・・・」とかテープが流れててワロタ
214 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 16:14:39.16 ID:zC65ifTu
>>206
>外堀固めて「おまえやらないのw?」みたいなやり方は
被害妄想がひどすぎるから、病院に行ったほうがいいと思うよ
215 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 16:15:31.40 ID:t5XdqIPL
>>190
んなわけねーだろ頭狂
こんな風習業者が無理やり持ち出しただけで誰もやってなかったっての
216 すずめちゃん(宮城県):2009/01/31(土) 16:15:53.82 ID:jZoK/ll5
近所のコンビには丸かじり寿司ってやってたな、恵方巻の名称はあきらめたのか?
217 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 16:16:02.29 ID:6rLGsvez
セブンのバイトは無理やり買わされるらしい
218 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:16:17.41 ID:uLNZVLqL
>>212
>ひまわりハンバーグ
なんだそれは
219 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/31(土) 16:17:27.93 ID:rrRpwWd/
>>190
バ関西人が馬鹿面揃えて巻き寿司咥えてるの想像すると笑えるw
220 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 16:17:33.54 ID:nHmFwQTb
好物だから喜んで食うよ
221 すずめちゃん(USA):2009/01/31(土) 16:17:46.06 ID:+JyopbEe
>>206
・・・なんか知らんけど、まあ戦うって宣言してるみたいだし頑張れよ。
明日辺り太巻き買ってくるかな。
222 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 16:17:56.19 ID:QSm/nXR9
バレンタインデー(笑)
クリスマス(爆笑)

同じ存在だしな
223 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:18:23.36 ID:d1EldMg/
>>218
温泉卵のせたバーグだよwwwwwww

しらないのwwwwwwwwwwww
224 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/31(土) 16:18:26.97 ID:KhiNrkcS
豆まき自体が昔からあるようでかなり最近の事じゃない?
鬼の赤鬼、青鬼も昔の絵にあんまり見ないものだし

ってか節分自体が・・・かw
225 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:18:35.42 ID:iyEGIQA+
>>209
寿司食ってろよ?
代引きで届くけんの?
226 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 16:19:04.12 ID:t5XdqIPL
>>217
コンビニやスーパーに勤めてるとたいてい買わされるよ
クリスマスケーキとかボジョレーとかも
本部からノルマ押し付けられるらしいから
227 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:19:18.56 ID:uLNZVLqL
>>223
知らねえよwww
検索しても出てこねぇしwwww
228 するめちゃん(宮城県):2009/01/31(土) 16:19:44.24 ID:vEqHs/p7
関西だけなのに、
全国的に昔から続いている習慣のごとく他の地方に宣伝するのをやめろよ。
恵方巻きなんて知らねぇよ。

面白い関西の習慣を試してみませんか?
みたいに何で断り書きがないんだ?
229 すずめちゃん(静岡県):2009/01/31(土) 16:19:50.13 ID:kdEr5c70
俺様は3本くらい食える
230 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 16:19:57.36 ID:wvP8JYFv
お前らの恵方巻き嫌いは異常だよな
嫌なら喰わなきゃいいだけだろw
231 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:20:03.96 ID:d1EldMg/
>>227
俺が名づけたんだから当たり前だろwwwwwwwwww
232 すずめちゃん(福島県):2009/01/31(土) 16:20:16.70 ID:4K5LQHQv
テレビで取り上げ出した数年前から節分のお夕飯は手巻き寿司になった
最初の年はお母さんが太巻き作ったけど、めんどうくさいって
出来合の太巻きは買った事ないけど、海苔の売上には貢献してるかも
家族の誰も恵方がどっちかなんて気にもしないで食べてる

233 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 16:20:18.46 ID:t5XdqIPL
>>219
ださいたま人は、たまねぎをまるかじりしてるんですか?
234 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:20:50.68 ID:APugC41J
不幸巻だってよ。食べてる奴乙wwww
235 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 16:20:56.43 ID:GK7OZcW+
もう丸くて長ければなんでもアリなのか

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/release/foods/090115/fds0901152225000-p1.jpg
236 するめちゃん(宮城県):2009/01/31(土) 16:20:57.49 ID:vEqHs/p7
>>230
東北の人は関西大嫌いだから、覚えておけ。
237 すずめちゃん(中部地方):2009/01/31(土) 16:21:28.03 ID:nJOZyJ7c
東方巻きに見えたって毎回レスしてるの俺だから
238 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:21:55.65 ID:KQQZuGwH
恵方巻という名前自体は最近できたものだろうね
いろいろ付加価値をつけてマーケットに乗るようにした
それはもうコンビニやら代理店やらが寄ってたかってさ

その前は巻きずしを切らずに食べていた、ってぐらいだったかと思うよ
船場の商家で元々行われていたのはもっと素朴なものだったはず
239 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 16:22:08.72 ID:wvP8JYFv
>>236
とーほぐwwwwwww
240 すずめちゃん(長野県):2009/01/31(土) 16:22:18.13 ID:sFiGW8o+
>>236
関西以外はみんな関西大嫌いだよ
241 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:22:33.09 ID:d1EldMg/
関西は明石焼きだけは認めてやる

なんだよあのうまさは
242 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:22:33.78 ID:uLNZVLqL
>>231
バロスwwwwwwwww
バカだなお前wwwwwwwwww
243 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/31(土) 16:22:39.19 ID:BgouNurK
試しに「可愛い女の子がぶさいくな男の前で艶めかしく丸かじりしたら恋が叶う」って嘘情報を
古くからの言い伝えとして流行らせてみてくれ。 >コンビニ
俺に恩恵があるかも知れん。
244 するめちゃん(宮城県):2009/01/31(土) 16:23:02.78 ID:vEqHs/p7
あの太い寿司を一気にかじりついて食わなくちゃいけないとか下品すぎる
さすが関西人。
245 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:23:26.77 ID:VgTujqQw
・・・おぇ!・・・・・・・・・おぇええっ!
246 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 16:23:35.13 ID:joTZDltW
東京で始まったものだったら、すぐに全国に広まったのにな。
247 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 16:23:43.57 ID:rXxkhyFu
> 関西だけなのに、
> 全国的に昔から続いている習慣のごとく他の地方に宣伝するのをやめろよ。

これには完全同意だな
一地方の風習を金儲けのために使うなっての
248 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 16:24:39.85 ID:t0wpAPbn
食べ方に決まりがあるなんてしらんかったわ。フツーに輪切りにして食ってた。
地方独特の習慣にケチつけるわけじゃないけど下品だね。
249 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 16:25:14.58 ID:WEiz8Mj3
阿呆巻きとか韓災のド腐れ風習を他所へ持ち出すなよ。気持ち悪い。
250 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 16:25:26.03 ID:t5XdqIPL
>>247
つーか俺らん所でも恵方巻きなんか食ってるやつら誰もいなかったじゃねーか
なんか最近になってスーパーで「関西にはこういう風習があるんです!」って騒ぎだしただけで
251 すずめちゃん(関西地方):2009/01/31(土) 16:25:49.34 ID:5ugXA2vn
バレンタインは東京の風習だと思ってた
252 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:26:38.87 ID:KQQZuGwH
まあ関西がキライな一方で東京のものだけは有り難がる根性もどうかと思うよね
それなら自分らの地域の伝統を大事にしろっての
253 すずめちゃん(静岡県):2009/01/31(土) 16:26:56.10 ID:kdEr5c70
想像してみろ、京都の料亭の若女将が
恵方を剥いて、銜えているところを!

ふう
254 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 16:27:21.52 ID:BTCvc8CC
で、肝心な節分っていつなんだよ?
255 すずめちゃん(秋田県):2009/01/31(土) 16:27:21.85 ID:5fUhGC7z
都会の奴らは落花生じゃなく大豆撒くんだろ
豆の無駄だから恵方巻でも食ってろ
256 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:28:20.79 ID:d1EldMg/
前VIPで捏造人気つくろうぜってことになって
お菓子板で住人のふりしてあるお菓子持ち上げまくったら
見事に定着してクソワロタ


広告屋とか小学生でもやれるわ
257 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 16:28:27.79 ID:joTZDltW
便所で飯食ってる東京人に下品とか言われたくないわ。
258 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 16:28:45.89 ID:WaY+VQFg
>>251
どこの博多大吉だよ
259 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 16:28:51.80 ID:xozYE3ND
東方巻きとかにしたほうが東方厨に高値で売れるんじゃね?
あいつらボッタクリ価格にしてもありがたがって買いそうだし利益率たかそうじゃん
俺が最初に考えたんだからな!売り出す奴は俺にロイヤリティ払えよ!
260 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 16:29:23.77 ID:ovuzSfVB
恵方巻きパーティーしようぜという感じで女の子と遊べるじゃん
261 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 16:29:51.67 ID:fVaivlB/
>>255
なんで千葉の話になるんだよ
262 すずめちゃん(宮城県):2009/01/31(土) 16:29:54.25 ID:dXdltgL4
チンコに海苔巻いて「ほ〜ら、恵方巻きだよ〜ん」
とか馬鹿でもやらねぇよ。
263 するめちゃん(宮城県):2009/01/31(土) 16:30:17.57 ID:vEqHs/p7
みんな東北東を向いてあの太い寿司を一揆食いw 新興宗教?
264 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 16:30:45.12 ID:rXxkhyFu
>>250
うちはなんか知らんけど結構昔から家で巻き寿司作ってやってた。
海苔屋じゃないんだけどな。
265 すずめちゃん(関西地方):2009/01/31(土) 16:30:48.77 ID:5ugXA2vn
恵方巻なんてバレンタインの凶悪さに比べたら可愛いもんだ
266 いなごちゃん(広島県):2009/01/31(土) 16:31:07.19 ID:0+p7XP2U
>>259
東方巻きって名前に変えるだけかよw
俺なら名前は勿論のこと金太郎飴みたいに切ったときに中身がキャラの顔になるようにするぜ
267 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:31:07.86 ID:gRo7WO9n
ウマけりゃいい
268 するめちゃん(宮城県):2009/01/31(土) 16:31:24.67 ID:vEqHs/p7
>>265
すさまじく正しい。クリスマスもな。
269 すずめちゃん(長屋):2009/01/31(土) 16:31:45.84 ID:Y5FOpW/Q
>>125
俺なんて二日目だぞ!昨日言われた
このクソセブンイレブンめ
270 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 16:32:05.61 ID:XUSihsEm
伝統とか言ってるのがぶちギレる
うちの地元にはそんな風習はねえ
ローカルな風習ならローカルでひっそりやってろよ
271 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 16:32:55.93 ID:wvP8JYFv
何だコンビニバイトの底辺が文句言ってるだけなのか
272 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/31(土) 16:33:23.10 ID:KhiNrkcS
ってか海苔問屋や広告代理店、マスコミの陰謀は横に置くとして
1番大きいのは小売が決算最終月の締めギリギリ間に合うからってだけだろw
273 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:33:28.22 ID:2a/v4+26
>>259,266
じゃあキャラの誕生日とかで
アニメの記念日マーケティングすればいいじゃない(癶∀癶)

って本当にやりそうだな(笑)
274 すずめちゃん(奈良県):2009/01/31(土) 16:34:22.37 ID:zvz4MvIO
六曜ってのも、明治以降にできたもので、根付いたのは戦後といわれている
恵方巻きも、昭和の頃なんて本当に局地的なものだった

日本人って、どんどん迷信を信じるようになっている
やはり、しっかりした宗教的なバックボーンがないからかな
275 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 16:35:10.87 ID:t5XdqIPL
>>264
へぇ、やってるとこもあったんだな
276 すずめちゃん(栃木県):2009/01/31(土) 16:35:26.94 ID:gq488beb
店長から予約20本とって来いとか言われたんだが・・・
どうすんだよマジでorz=3
277 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:36:00.66 ID:2VZXkP7e
すし屋の恵方まきうめええ
ヅケマグロ、えびとか入っててマジでうまい
コンビニとかスーパの恵方まきはかんぴょうとか卵とかばっか。
こんなのどこのゴミ?
278 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/31(土) 16:36:15.98 ID:x/REaO76
歴史が浅すぎるんだよ
それをさも伝統行事かのように謳ってやがる
うちは前から手巻き寿司だったけど
279 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 16:36:22.72 ID:ovuzSfVB
セブンの恵方巻きっていくら?
280 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 16:36:33.59 ID:GK7OZcW+
>>276
バイトだろ? なんでそこまで頑張る必要があるんだよ
余裕で断れ
281 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 16:37:05.50 ID:12MZLbJS
>>57
ぜんぜん違うよ。
江戸時代に関西ローカルではやってた風習。

広島のセブンイレブンが売り出して全国に広まった。
282 すずめちゃん(長屋):2009/01/31(土) 16:37:52.54 ID:70RAVjKI
そんなものよりチョコバナナ流行らせろよ
ttp://www.geocities.jp/link_inc_shocking/80.jpg
283 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:38:36.13 ID:d1EldMg/
コンビニはフレッシュドリンク売れ
グレープフルーツとか青汁とか

朝一で飲むと体にいいとかなんとか言って
284 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 16:39:18.91 ID:rXxkhyFu
>>274
そこまで話を広げるときりがないぞ
例えば今の神道でも何度も変容しているし、とどめに明治以降の廃仏毀釈の影響でぐちゃちゃだし、
もう収集つかなくなる
285 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:41:21.58 ID:KQQZuGwH
>>277
そうそう、そういうのを食うのがうまいし正しいな
オレも寿司屋で売ってるのを買ってるよ

キライなら食わなければいいし、ブーブー文句垂れてるよりよっぽど生産的
286 すずめちゃん(栃木県):2009/01/31(土) 16:41:46.14 ID:gq488beb
>>280
寿司系のバイトだからかなり力入れててな・・・
一応俺だけじゃなくて皆最低20ってことにはなってるんだが・・・
でも目標の半分にもいってないっぽいから多分他の人も売り込むきないっぽいw
287 すすめちゃん:2009/01/31(土) 16:41:49.52 ID:3CJk1kOI
>>277
それただの海鮮巻き
288 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 16:43:47.49 ID:GK7OZcW+
>>286
コンビニかと思った
でもバイトだろ?適当にやっとけや
289 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 16:44:52.13 ID:fVaivlB/
>>283
その年の恵方を向いて一気に飲むと
290 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:45:44.39 ID:4w8rNoL6
うちの近くのちよだ寿司では恵方巻きなんてスルーだわ
291 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 16:46:34.91 ID:Xa+kyXMJ
恵方巻きとか、あんなまずいものをなんで流行らそうとするんだよw
292 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:46:43.53 ID:d1EldMg/
>>286
店長に「お客さんにミニ恵方巻きサービスしたほうがいいっスよ」と言え
293 すずめちゃん(USA):2009/01/31(土) 16:48:10.87 ID:b9YogK9+
巻き寿司うめえじゃん
いちいち発狂する奴って中二病だろ?w
294 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:48:25.96 ID:KQQZuGwH
あずま寿司じゃないのか
いやあそこは閉店してしまったか
295 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/31(土) 16:49:03.58 ID:x+s0jimO
俺の恵方巻きでもくわえろよ
296 すずめちゃん(広島県):2009/01/31(土) 16:49:26.69 ID:7PNwrV4/
>>1
今日の東方スレな
関係ない奴はでてけ
297 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/31(土) 16:49:38.61 ID:bYmajWiu
巻き寿司好きだから良いが丸かじりは正直ないわ
298 するめちゃん(宮城県):2009/01/31(土) 16:49:49.68 ID:vEqHs/p7
>>284
体育会系が典型的な例だけど、
簡単に伝統は作られるし強制される
何のために?
集団としての利益を主張するために。
299 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:54:25.29 ID:d1EldMg/
>>298
恵方巻きは集団の利益ですらねえ
300 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:56:24.71 ID:4w8rNoL6
どうせリア充は俺の恵方巻を声出さずに咥えろとか言ってマンコいじってんだろ
んでマンコいじられてるから声出しちゃって「もう一回なw」とか言われてんだろ
興奮してきた
301 すずめちゃん(静岡県):2009/01/31(土) 16:56:53.45 ID:sq9T6r2Q
静岡県西部の一部でやってる風習の
明かりをすべて消して家族全員で目を瞑ってじっと座ってるだけ
というのも流行らないかな
食い物関係はすぐ流行るくせに
302 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:57:24.87 ID:DSjKKyW+
め…恵方巻き…
303 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 16:57:39.57 ID:uLNZVLqL
>>301
なんだそれ
304 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 16:58:29.54 ID:fp1/MTH6
>>256
詳しく
305 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 16:58:33.98 ID:uXvwlbCN
恵方巻らしきものをスーパーから買ってきた
もちろん一口ずつよく噛んで食うつもり
306 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 16:59:19.62 ID:jElAfXMq
307 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 16:59:44.51 ID:QSm/nXR9
>>301
それが消費を伴うものなら流行る(流行らせる)だろ
東京マスコミに言えよ
308 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 16:59:46.54 ID:N1T/w9fN
>>306
全然ありがたみがねえ…
309 すずめちゃん(静岡県):2009/01/31(土) 17:01:56.98 ID:sq9T6r2Q
>>303
浅羽町あたりの一部地域の風習

>>307
だから皮肉のつもりで書いた
強いて言えば、消費はないがエコロジーかもなw
310 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 17:07:21.55 ID:c5/OhISm
恵方巻きって美味くもなければ楽しくもないんだよな
311 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/31(土) 17:07:38.30 ID:uWvwq1cq
民国の風習を日本の文化みたいに紹介する手法アキタ
312 すずめちゃん(静岡県):2009/01/31(土) 17:08:24.37 ID:sq9T6r2Q
一気食いして喉に詰まらせて死亡する子供が出たら
やっぱ規制されんのかな
313 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 17:09:32.62 ID:/u+ZqLrR
いり大豆の売り上げは減ってるんじゃろか
撒くのもったいないし食べても特にうまくないし
314 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/31(土) 17:17:01.30 ID:KhiNrkcS
今年は日本柊生産者協会が大規模なキャンペーンをやるらしい
315 すずめちゃん(福岡県):2009/01/31(土) 17:17:48.13 ID:f8/OIhgm
恵方巻きって普通に食べるよ
でも、方角がどうこう言ってる人は奴らに洗脳されてるから気をつけろよ
316 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 17:27:45.23 ID:BFqG4dXJ
 ∩∩俺 ら が 東 方 を 盛 り 上 げ る ん だ !V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、   /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i     /
    |    | |    / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

イオシス・・・法人化してることを隠し同人活動、アマゾンでも買えますよ!
どぶ・・・ほぼ耳コピ、イベント出すぎ、勝手に使用許諾、グッズ屋に成り果てる、(フラワリ)俺に感謝しろー!
石鹸屋・・・新譜発表の度値上げ、再販多め、イベント多すぎ、カラオケ化しすぎ
まりお・・・カラオケにアレンジを売りZUNが難色(一橋講演)、自分の名をアレンジCDのタイトルに
Alstroemeria Records・・・東方やってたらポルシェ買えました
TAM・・・許可なしにイベントで他人の曲披露、バイオリンシリーズは詐欺
Iron Attack・・・十年後の億万長者発言
いえろ〜ぜぶら・・・ニコ動で人気出てから再販しまくり、ぜぶら価格4曲1000円CD
Silver forest・・・イベントで新譜なし常連、再販多め、歌詞厨二病
SOUND HOLIC・・・イベントで新譜なし常連、過去9作品再販を最近多発
岸田教団・・・絶賛値上げ中、ロキノン病、オマージュ(笑)、自宅警備員
はちみつくまさん・・・無償で長時間、長期、働ける人材を募集←new!

イオシス名言集
「ニコニコが無ければ東方はここまで有名にならなかった。」
「私たちの活動で東方は一般にも知られるようになった。ZUNさんも喜んでいると思う。」
「(風神録のとある曲に対して)この曲はまぁ、よく出来てると思いますよ。」
317 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 17:28:33.18 ID:hREpRWgF
女子中学生巻きを試してみませんか?
318 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 17:28:38.09 ID:kKKhieJx
今年の恵方ってどの方角?
319 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 17:30:47.31 ID:GaGGB2Yx
起源とか歴史はどうでもいい
単純にうまくないから困る
320 すずめちゃん(京都府):2009/01/31(土) 17:32:22.93 ID:HF+8guXt
金儲けの為に作られた風習
321 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/31(土) 17:35:18.89 ID:rrRpwWd/
>>306
もうちょっと得を積むような画像貼ってくれよ
322 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 17:36:26.27 ID:fnR8rsNr
>>21
安けりゃいいけどなイベント物にされると高いからな、高いなら食べないレベルだし。
でもいらなきゃ買わなきゃいいのに買う人を馬鹿にするのはあれだよな、いくら考える脳が無いからって馬鹿にしちゃいけない。
323 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 17:37:46.29 ID:QS07cDG/
スーパーやコンビニでバイトしてる知り合いとか母ちゃんが居たらこんなくだらねえ行事やってられんって思うだろ
324 すずめちゃん(宮城県):2009/01/31(土) 17:37:50.21 ID:iqX/z/Ay
いいネタがあれば別に巻かなくてもちらし寿司にしてもいいかもね
325 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 17:38:42.84 ID:vl3x1lPM
一言で言うと、馬鹿みたい
326 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 17:40:20.42 ID:hREpRWgF
比呂美は恵方巻き食べるよ
327 すずめちゃん(福岡県):2009/01/31(土) 17:41:09.46 ID:qhxnNUOI
これは素晴らしい行事
http://www.uploda.org/uporg1979232.jpg
328 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/31(土) 17:41:41.64 ID:T6RwGDYf
欧米にも似た習慣があって
向こうではバームクーヘンを無言で食べるそうだ

ちなみにドイツはソーセージだよ
329 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 17:43:07.27 ID:aicFvF71
>>306
不覚にもかわゆすぅうううううううう
330 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 17:47:39.80 ID:orgRkEn6
バレンタインよりマシだ絽
331 すずめちゃん(静岡県):2009/01/31(土) 17:48:31.04 ID:UOM4mIqg
>>301
ブラペルだらけの西部在住だけどそんなの聞いたことないぞ
どこの田舎だよw
332 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 17:50:31.63 ID:CkON1Q9a
>>327
今年は東北東じゃないの?
333 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 17:50:58.77 ID:4IUScvwo
恵方巻(大失敗)
334 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 17:56:20.44 ID:iOpiP6cu
けいほうかんて誰だよ
三国志?水滸伝?どこに出てくんだよ
335 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/31(土) 17:59:41.33 ID:MA3ooJam
関西では昔からやってんだぜ

そう、この行事は関東には関係ない
336 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 18:02:03.21 ID:OnO1eMqo
>>57
基本的に海の無い県は下品なんだよね。
337 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 18:02:38.48 ID:s4pwDcpA
フェラ寿司なんて流行らせてどうするんだよ
338 すずめちゃん(京都府):2009/01/31(土) 18:02:42.30 ID:nDZWZpqD
どうせリア充は俺の恵方巻を声出さずに咥えろとか言ってマンコいじってんだろ

んでマンコいじられてるから声出しちゃって「もう一回なw」とか言われてんだろ


興奮してきた
339 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/31(土) 18:02:55.08 ID:PodbpNUC
>恵方巻きは、年神「歳徳神(としとくじん)」がいる方角を向き、無言で丸かじりすれば幸福になるという伝え

こんなの関西人でも聞いたことない
340 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 18:07:49.91 ID:nFUpGwpX
ここ数年、関東で恵方巻きを無理にでも流行らせようとするマスゴミの宣伝は異常
341 すずめちゃん(石川県):2009/01/31(土) 18:18:44.75 ID:P5xPDx1O
>>335
うそです。
生粋の大阪人(50代以上の複数)に聞いたけど昔はなかったとの事。

>>124
が真実。
342 すずめちゃん(関東):2009/01/31(土) 18:26:24.94 ID:rsJgAH2u
きっと次はホットドッグだな
343 すずめちゃん(長屋):2009/01/31(土) 18:30:20.33 ID:Kwxg+kMi
食いちぎるとボロボロになって食べにくいじゃん。

近所のスーパーでは恵方巻きの商品名で
切った太巻き売ってる。
344 すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 18:50:21.90 ID:APugC41J
不幸巻 コンニチワ^^
345 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/31(土) 19:00:43.46 ID:ttCHuVAP
そのうち4月ごろに長い春巻食べる風習が出来上がりそうだな
346 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 19:06:40.40 ID:B1Ilnhtz
歴史までコリエイトしたら課の国と同じですよ
347 すずめちゃん(静岡県):2009/01/31(土) 19:07:49.19 ID:kdEr5c70
でもかーちゃんはなぜか買ってくる
348 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 19:11:50.86 ID:pSTZmRfk
はちみつくまさんは奴隷を利用して東方巻きを作るべき
349 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 19:13:35.85 ID:NFE2zcSn
フェラ顔が拝める素晴らしい行事じゃないか!
俺は奨励するぞ
350 するめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 19:28:14.68 ID:IoVzRU+s
のり巻き好きだからいいんだけどさ
でも丸かじりは嫌だな
351 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/31(土) 19:29:00.16 ID:AvTuKzKn
古くからある日本の文化のことか
352 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/31(土) 19:42:03.08 ID:SMrongc7
セブンイレブンやってる森ババアの恵方巻きどうにかしろ。誰得すんだよ
353 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/31(土) 19:43:27.02 ID:p4B76OPM
関西以外にも広まってんのか かわいそうに
354 すずめちゃん(長屋):2009/01/31(土) 19:43:57.24 ID:thzBnTjW
>>351
大阪の海苔の卸組合が最近作ったんじゃなかったか?
それに寿司屋や飲食店が乗っかっていつの間にか
コンビニチェーンやスーパーも乗っかって全国展開
355 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 19:46:53.09 ID:B1Ilnhtz
起源となる説もメチャクチャだし、
切ってはダメなのに噛み切るのはOKとかw
356 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 19:51:19.82 ID:zHNBKtqb
最初の「恵方の方角向いて、太巻きを噛み切らず一気食いする」みたいな周知が悪かったな。

バレンタインだって、丸棒のチョコを噛まないで一気食いみたいなモノだったらバカにされて終わってたよ。
357 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 19:54:51.97 ID:psVbr2tl
あ、海鮮巻き食べたいかも…!
358 すずめちゃん(長屋):2009/01/31(土) 20:13:37.71 ID:thzBnTjW
>>356
かみ切らないなんてルールいつ出来たんだ?
359 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 20:40:10.71 ID:Jx4Tul9y
あれだけ宣伝してるって事は利益率がいいんだろうか
豆と鰯だけで十分だっての
360 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 20:46:43.11 ID:SG5XXvZT
30年くらい前におかんが嬉嬉として食卓に出したの憶えてるあの頃が一番幸せだったな
361 すずめちゃん(静岡県):2009/01/31(土) 21:17:22.97 ID:dfG2Lpk+
>>359
あと柊も
362 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 21:18:45.21 ID:RzzF2Wcb
冬に寿司とか有り得ないから

勝手にブーム作んな

無理やりブーム作んな
363 すずめちゃん(東京都):2009/01/31(土) 21:34:36.72 ID:9cC0g8JN
どこの土人の風習?
364 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 21:37:27.14 ID:I3YJ16u/
恵方巻きって呼び方に違和感を覚えるのだが・・
それを誰が呼び始めて、誰が流行らせようとしてるのか
365 すずめちゃん(大分県):2009/01/31(土) 21:38:34.26 ID:2Jn9cIKK
あーもう
近所の寿司屋がうっとうしいよー

いらねーってんだ
366 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 21:41:24.01 ID:vNBeKmlg
>>356
噛まずに食えるか!!馬鹿もん!!
367 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 21:43:22.68 ID:PoJ9Le6r
逆チョコとかやめてくれ
368 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 21:50:44.54 ID:4bnfIxVx
恵方巻の何がダメだって、美味しくないんだよ
もっと女子供が素直に美味しく感じる具にすればいいのに
369 すずめちゃん(栃木県):2009/01/31(土) 21:57:45.73 ID:s43D+Clg
死ねよ
関西人
370 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/31(土) 21:58:02.90 ID:RDvqEEpI
東方巻きにみえた
371 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 22:01:24.07 ID:8mYKBZ86
東方巻きに見えた
てか東方巻きでもいいだろ
372 すずめちゃん(福島県):2009/01/31(土) 22:07:47.09 ID:mchiNmUX
去年まではまるかぶり寿司とかいう気持ち悪いネーミングをよく見かけたけど
今年は恵方巻きってしか聞かない
373 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/31(土) 22:08:00.61 ID:B3XJVtvA
コンビニは何であんなに必死なんだよ
374 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/31(土) 22:10:24.53 ID:tyK7GMN0
これって関西でも結構ローカルな風習らしいじゃねえか。
コンビニ必死すぎるだろ。
375 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 22:11:14.68 ID:mXH/DKBH
め、恵方巻・・・
376 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 22:13:07.42 ID:H/tMWC/M
高校生のときに友達の彼女が恵方巻食ってるの写メに撮って3日間連続でオナニーのネタにした
話はまだ続くんだが、このあとこのズリネタをクラスのほぼ全員のメアドに流した
後日友達は彼女と別れた
377 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 22:14:04.24 ID:rmqJqPNM
恵方巻きとか大阪近辺だけじゃん
378 すずめちゃん(北海道):2009/01/31(土) 22:14:42.13 ID:PoJ9Le6r
コンビニとかスーパーの上層部に福がくる食べ物
379 すずめちゃん(千葉県):2009/01/31(土) 22:15:44.45 ID:AYc5Q+kL
>>370
>>371

氏ねクズ
380 すずめちゃん(宮城県):2009/01/31(土) 22:15:56.58 ID:VXfNwrWN
のりまきまっきー子供にせがまれて買ったけど
一回使って押入れにしまったまんまだ
中の具はなんでもいいのかな
381 すずめちゃん(山陽):2009/01/31(土) 22:16:14.81 ID:GU+2Gz11
おぉ、節分近いのか!忘れてたよ、準備しなきゃな
382 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 22:17:24.75 ID:GXYWX2R7
豆まけ豆
383 すずめちゃん(長屋):2009/01/31(土) 22:18:32.41 ID:16o+oR9w
我が家で恵方巻きを食う事だけは許さん
そもそも行儀が悪い
下品でガサツな大阪土人の風俗を家に持ち込むなど言語道断

百歩譲って以下の条件でなら恵方巻きを食ってやらんこともない

- 太巻きは切り分ける
- 太巻き以外におかずを用意する
- 太巻き以外に吸い物を用意する
- 方角には拘らない.食卓について普段と同じ様に食べる
384 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 22:19:53.11 ID:uT2pZwly
恵方巻き食ってる奴を笑わして喋らせてしまうのが大阪人
385 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 22:20:53.03 ID:QRuS4O0i
2月14日ってなにかイベントがなかったっけ?
386 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 22:21:27.00 ID:uT2pZwly
>>383
父・長男から食って女は最後だろ?
387 すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 22:26:08.54 ID:RJT54AYs
テレビで女子アナに巻き寿司まるかぶりさせたり牛の乳絞りやらせるのって
完全にエロ目線の視聴者釣るのが目的だよな
388 すずめちゃん(大阪府):2009/01/31(土) 22:27:54.39 ID:7lenxPuz
おまえら文句ばっかり言うな
また年の数だけ食べる豆で鬱にさせるぞ
389 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/31(土) 22:28:35.46 ID:924QmesV
コンビニが流行らす前から親にやらされてたけどマイナーなんて知らなかった
390 すずめちゃん(アラビア):2009/01/31(土) 22:36:30.96 ID:XqtoqNoB
こんな捏造風習をまともに受け入れる奴は、
昔流行ったホワイトバントとかも喜んで付けてたに違いない
391 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 22:48:06.86 ID:xopLq18h
スーパーの食品コーナーでバイト経験ある大阪人だけど
買わされる事も売らされる(ノルマ)も無かったぞ?
逆に1人100本とかのノルマで作る方が大変だったわ(マジで戦場)
関係無いレジの人や管理職まで手伝わされる

大阪では普通の太巻きだけじゃなく、鉄火・ネギトロ・サラダ・ヒレカツ・納豆とか
色々種類あるし、太さも太巻・中巻・細巻と好きなのを選べる(切ってるのも少しだけある)
値段もピンキリで280円〜800円くらい

嫌なら食わなきゃ良いし、コンビニバイトは会社恨め
俺は食わないし
392 すずめちゃん(糸):2009/01/31(土) 22:51:23.99 ID:ViLH3omA
これネットのニュースで

関西 7割 東海 5割 関東 3割が買うみたいな事書いてあった

入荷するコンビニの割合だと俺は疑うんだがw
393 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 22:53:45.16 ID:mvH9O821
スーパーコンビニ必死wwwwwwww
394 すずめちゃん(糸):2009/01/31(土) 22:56:05.78 ID:ViLH3omA
あ、ごめん

東海じゃなく中国 四国地方だ
395 すずめちゃん(東海):2009/01/31(土) 22:56:59.91 ID:rhuDXFRa
>>385
俺の誕生日だ、まさか忘れたんじゃないだろうな?
プレゼント用意しとけよ
396ZE062075.ppp.dion.ne.jp すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 22:57:39.69 ID:lSQNy6GD BE:92940825-2BP(100)

つうか、毎日かなりの量売れ残ってるぞ
397 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/31(土) 22:57:41.57 ID:c+R6Q3qS
>>385
土曜日
398 すずめちゃん(糸):2009/01/31(土) 23:00:53.25 ID:ViLH3omA
恵方巻は、その年の縁起の良い方角(吉方位)を向いて巻き寿司を切らずに丸ごと食べるという関西の風習。
食べるまでは一切話してはいけないとされる。海苔業界やコンビニチェーンなどの取り組みにより全国的に広まった。

「恵方巻を知っているか」との問いに「知らない」と答えたのはわずか7.3%で、認知度は実に9割以上。
関西発祥とはいえ、今や恵方巻の存在は日本人の常識となっているようだ。
一方、実際に恵方巻を「食べる」とした人は全体の39.7%と4割弱にとどまり、
認知度とのギャップを見せた。地域別では、発祥の地である
「関西」では68.6%が「食べる」と答え、「中国・四国」も55.6%と半数を超えたが、
「関東」では30.5%などその他の地域では軒並み3割前後にとどまった。

集計結果から見ると「恵方巻を知っているが食べない」人は関東では6割以上にも上っており、
認知度では「全国区」でも風習としての定着度はまだまだ、と言えそうだ。

>>食べるまでは一切話してはいけないとされる

こりゃ過去に何人も死人出してるな、野田動けよ
399 すずめちゃん(catv?):2009/01/31(土) 23:01:22.12 ID:HPPeTNst
なんで北海道のスーパーまでやってるんだよ
今まで一度も触れたことがない文化だっつうの
400ZE062075.ppp.dion.ne.jp すずめちゃん(dion軍):2009/01/31(土) 23:02:36.52 ID:lSQNy6GD BE:390348476-2BP(100)

豆撒く日になんで疑似フェラする必要あるんですか
401 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/31(土) 23:03:32.43 ID:sRt7vY4x
日本人なら豆まけっつーの
402 すずめちゃん(糸):2009/01/31(土) 23:06:05.07 ID:ViLH3omA
>>399
ここ数年は秋のイベントでハロウィンってのを流行らせようとしてる奴等が居てな…
403 すずめちゃん(長崎県):2009/02/01(日) 00:35:30.66 ID:f5mq0DzR
恵方巻きを実践してくれた関西の友達がいたなあ
「ええか?こうやって食うんやぞ」つって息継ぎせずにがふがふ食って
物凄い勢いでむせててワロタ
404 すずめちゃん(西日本):2009/02/01(日) 00:37:44.76 ID:Ga+1Rn2Z
知らない人多いのね。

大阪の海苔屋が勝手に決めたことだよ。
405 すずめちゃん(茨城県):2009/02/01(日) 00:47:28.13 ID:hLmKHEGi
どこのスーパー行ってもことごとく予約制になってたところをみると
去年は相当、余らせて廃棄処分になったんだろうな
406 すずめちゃん(茨城県):2009/02/01(日) 00:52:12.47 ID:wvsUNa6I
去年会社のつきあいで、セブンイレブンの恵方巻きを初めて買って
家族で一緒に、もぐもぐしたら
その春失業、一家路頭に迷った
407 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/01(日) 00:55:11.17 ID:CJX7o28A
コンビニオーナーはこの時期三食自腹恵方巻だろうな
408 すずめちゃん(大分県):2009/02/01(日) 00:55:12.56 ID:Ulre9UgP
ところで恵方って誰が決めるんだ?
のり屋のおっさんが棒でも倒して決めるの?
409 すずめちゃん(千葉県):2009/02/01(日) 00:57:20.44 ID:zlbZ63qu
土方巻き
410 すずめちゃん(大阪府):2009/02/01(日) 00:58:49.39 ID:FpLrz1mx
海苔屋の在庫処分だろ
411 すずめちゃん(東京都):2009/02/01(日) 00:59:00.79 ID:zaJPgIbV
(半笑い)
412 すずめちゃん(東京都):2009/02/01(日) 00:59:17.50 ID:Bp9oLllY
去年までずっとメカタ巻きってよんでた
413 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/01(日) 01:04:47.16 ID:ffCEX5nP
ガツガツしすぎの商業主義はいらない
414 すずめちゃん(大阪府):2009/02/01(日) 01:06:17.63 ID:HrtTFadj
なんでコンビニで買うのさ
恵方巻食べたかったら、普通寿司屋に予約するだろ
415 すずめちゃん(中部地方):2009/02/01(日) 01:07:18.59 ID:PstBN3Hr
はやりはじめた頃に、ロールケーキで恵比寿巻きのマネをして
それなりにアホ扱いされたもんだが、
去年はロールケーキで恵比寿巻きとかガチで販売していてアフォかとオモタ
416 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/01(日) 01:14:14.50 ID:meWwQXr6
>>403
こっち(大阪)には一息で食べるなんて風習ないぞ?
どう考えても息継ぎ無しに食えないだろ
417 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/01(日) 01:14:56.53 ID:HG6xF+C+
>>405
ほんとそうだなw
自分も行きつけのスーパー3件程あるが
全て予約中心になってたよ

予約中心でも働いてる奴等にはノルマがあるらしく
嫁の友達が近所のスーパーで働いてて
昨日予約申込書持ってきて「買ってくれませんか?」だと
ノルマとか・・・ほんとひでー風習だわ
418 すずめちゃん(dion軍):2009/02/01(日) 01:23:44.66 ID:QQ1DXwEp
阿呆巻きwww
419 すずめちゃん(長屋):2009/02/01(日) 01:28:39.52 ID:dDj1i6YB
馬鹿な大阪人の奇習には本当に驚くばかりです><
420 すずめちゃん(長屋):2009/02/01(日) 09:32:07.45 ID:qvyaocoH
>>419
正月にもち食う風習とか
おせち料理食う風習もな。
421 すずめちゃん(長野県):2009/02/01(日) 10:06:49.92 ID:dicX9uJq
ノルマで仕方なく買わされた人達が食わずにそのまま大量に捨てる
すげえ風習を流行らせようとしたもんだよまじで
422 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/01(日) 10:07:33.68 ID:MpCWSiNw
緒方恵美がどうしたって?
423 すずめちゃん(関西・北陸):2009/02/01(日) 10:09:36.02 ID:lE5Ft0h2
恵方撒きもどうかと思うんだ
424 すずめちゃん(埼玉県):2009/02/01(日) 10:15:42.74 ID:4y7d8hEQ
聞いたことも無い一部の風習を無理ヤリ全国版にでっち上げ押し付けないでほしい。
425 すずめちゃん(東京都):2009/02/01(日) 10:17:32.48 ID:xpIy9XVt
恵方巻きなんてつい最近までは聞いたことも無かったな。
マスコミの刷り込み恐るべし。
426 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/01(日) 10:24:16.84 ID:eo8tDBth
恵方巻きにかぶりつく映像が放送コードにひっかからない不思議
http://small-waist.up.seesaa.net/image/ayapan.jpg
427 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/02/01(日) 10:36:10.56 ID:YmO+5wly
和幸のとんかつ恵方巻
息子と娘が受験なんでゲンかついで今年買うわ
428 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/01(日) 10:43:36.77 ID:eo8tDBth
何のゲンをかつぐんだよw
祇園の芸者が「いい旦那がつきますように」の風習だぞ
恵方巻きはちんこ!!!!
海苔業者が目をつけて'77から由来をごまかして広めた
ものだと何度いえばry
429 すずめちゃん(兵庫県):2009/02/01(日) 10:44:44.47 ID:DgAPsnZ/
年に1回くらい巻き寿司を食ういい機会じゃないか。
430 すずめちゃん(東京都):2009/02/01(日) 10:44:53.78 ID:MJbbU8fc
どこの田舎の風習だよ
431 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/01(日) 10:46:09.50 ID:ymvUsUVq
>>383
ただの太巻きぢゃん(´・ω・`)
432 すずめちゃん(長屋):2009/02/01(日) 10:46:15.96 ID:QGdV++iw
なんでもかんでも茶化してすかしてるバカよりは、こういうのに
のっかるやつのほうが好きだ。
433 すすめちゃん:2009/02/01(日) 10:47:13.82 ID:WfokR94H
スイーツ(笑)のことですね。
わかります。
434 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/01(日) 10:47:51.60 ID:HIH/fj0j
阿呆向きの伝統だな
435 すずめちゃん(dion軍):2009/02/01(日) 10:53:12.58 ID:LSCc8ooc
喉に詰めて死ぬ子供が出たら廃止だなw
436 すずめちゃん(福岡県):2009/02/01(日) 11:02:35.26 ID:K8Y0yei0
親父、巻き寿司くれ
437 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/01(日) 11:08:45.33 ID:eo8tDBth
まあ今年もフェラ顔がたくさんうpされるのはいいことだ罠
438 すずめちゃん(長野県):2009/02/01(日) 11:11:06.07 ID:M2LyRgyr
恵方ジャンスカ
439 すすめちゃん:2009/02/01(日) 11:12:53.03 ID:WfokR94H
多分、「恋人にフェラをする日」ってした方がカップルに受けるとおもう。
そうすりゃクリスマス、バレンタイン、花火大会に次ぐ欝イベントに。
440 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/01(日) 11:13:50.96 ID:XLIGrVKc
ふむ、内々に阿方巻きで進めようじゃないか
441 すずめちゃん(静岡県):2009/02/01(日) 11:16:12.34 ID:WJy1EEZP
納豆巻き>>かんぴょう巻き>>鉄火巻き>>かっぱ巻き
442 すずめちゃん(栃木県):2009/02/01(日) 13:51:24.34 ID:pVOYBCZU
443 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/01(日) 13:54:15.18 ID:s0eqzotT
変な風習はどうでもいいけど巻物の中で一番味が好き
444 すずめちゃん(新潟・東北):2009/02/01(日) 13:56:18.10 ID:dZg0SyZ9
浸透しないイベントなんてヤメチマエよ
445 すずめちゃん(神奈川県):2009/02/01(日) 13:57:03.37 ID:eo8tDBth
>>442
2/4にはこの手のnewがたくさん貼られるだろうね
今からワクテカ
446 すずめちゃん(三重県):2009/02/01(日) 13:57:09.55 ID:7ZUyG7La
今年の警報は東北東ですwwwwwwwwwwww
447 すずめちゃん(東京都):2009/02/01(日) 14:25:58.08 ID:+CE0U6Rp
め・・・恵方巻き・・・
448 すずめちゃん(宮城県):2009/02/01(日) 14:35:14.50 ID:dG5YVG24
>>442
これは使える
449 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/01(日) 14:45:14.98 ID:LsMWCOVh
江戸で何千年も前からある伝統行事なんだよね。
450 すずめちゃん(愛知県):2009/02/01(日) 14:53:09.19 ID:9U8s4iLl
馬鹿は騙される〜不幸巻き ^Д^ /
451 すずめちゃん(アラバマ州):2009/02/01(日) 14:55:09.89 ID:nA4EgZY2
太巻となにが違うの?
452 すずめちゃん(福岡県):2009/02/01(日) 16:29:54.09 ID:K8Y0yei0
>>449
いや、白亜紀よりある
チラノザウルスがステゴザウルスのしっぽをまるかぶりしたのが祖
453 すずめちゃん(dion軍):2009/02/01(日) 16:32:13.99 ID:ymdpeHl3
今の状況って、急になまはげが流行って全国各地に現れて、
「ただの鬼じゃんって言ったら青森のやつら怒るの?」とか言って馬鹿にしてるような感じか?
454 すずめちゃん(長屋):2009/02/01(日) 16:33:33.46 ID:Ds2LOYOh
恵方巻きスレはよく伸びる
455 すずめちゃん(dion軍):2009/02/01(日) 16:41:33.42 ID:ymdpeHl3
ウィキペディアからコピペ

[編集] 批判
近年のこのイベントの全国への広まり方は、土用の丑の日の鰻、バレンタインデー・ホワイトデー・オレンジデーの菓子贈答と同じく、海苔業界やコンビニ業界など関係業界の主導のもと販売促進を目的とした傾向があり、次のような批判の声もあがっている。
・本来の意図を持たない「海鮮巻き版」「ロールケーキ版」などの登場で、その意義が全く理解されていない。
・そもそも恵方巻自体がもともと大阪を中心とする関西地方の習慣であり、地方ごとの節分の伝統を破壊している。
・食し方が下品である。

なんか、まるで関西人が全国民に恵方巻を強要しているかのような書き方だな
456 すずめちゃん(北海道):2009/02/01(日) 16:57:09.03 ID:TZkpsaYg
コンビニ本部の決算って2月だっけ?
その対策?
457 すずめちゃん(四国地方):2009/02/01(日) 17:04:12.51 ID:o/ADNkto
恵方巻きって今日も売ってる?
458 すずめちゃん(東京都):2009/02/01(日) 17:04:38.57 ID:pfYjKAr+
関西は豆まきはしないの?
459 すずめちゃん(コネチカット州):2009/02/01(日) 17:06:35.77 ID:1otXVSPA
また馬鹿が騙される季節か
460 すずめちゃん(青森県):2009/02/01(日) 17:10:19.03 ID:ByKwgdZQ
1000円分買わされた。市ねハゲ。
461 すずめちゃん(東京都):2009/02/01(日) 17:13:56.52 ID:UVVsiC7V
年に一度旨いもん食おうって趣旨ならともかく、
ただの太巻きをヘンな食べ方しようなんて普通のヤツがやるわけないだろ。
462 すずめちゃん(dion軍):2009/02/01(日) 17:14:58.37 ID:ymdpeHl3
>>461
餅の丸飲みみたいなもんか
463 すずめちゃん(静岡県):2009/02/01(日) 17:15:09.35 ID:WJy1EEZP
年に一度の旨いもんでしょうが
464 すずめちゃん(福岡県):2009/02/01(日) 17:25:59.10 ID:K8Y0yei0
>>462
恵方巻きを喉につまらせて死ぬ馬鹿がでる悪寒
465 すずめちゃん(長屋)
>>458
もともと宮中行事だったのを関西地区の豆業者がry
が起源だから当然やってるだろ