ジャイアンルール発動!アメリカ民主党保護主義政策承認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(dion軍)

米下院が「バイ・アメリカ」鉄鋼条項を承認、景気対策法案の一環

米下院は28日、リセッションに陥った経済を立て直すための8250億ドルの景気対策法案の一環として、
米国製鉄鋼の購入を義務付ける「バイ・アメリカ」鉄鋼条項を承認した。
賛否両論あった同条項は、景気対策法案に基づき資金を供給される公共事業で
使用される鉄と鉄鋼は米国製のみ容認される、としている。

米商工会議所や他の経済団体は、これを例に他国が同様の経済対策を検討する
可能性があるとして、同条項の導入に反対していた。

全米鉄鋼労働組合(USW)のレオ・ジェラルド代表は「米国の製造業は深刻な打撃を受けており、
経済で愛国心を発揮する時期だろう」と述べた。

同法案は幹線道路や鉄道、その他のインフラ計画に約900億ドルを配分している。

「バイ・アメリカ」鉄鋼条項は、空港や橋梁、運河、ダム、堤防、パイプライン、鉄道、公共輸送システム、
道路、トンネル、港湾、桟橋などを適用範囲とする。

米下院歳出委員会は今月、同条項を賛成55票、反対ゼロ票で可決した。

http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK836355520090129

依頼31
2 わかめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 16:53:19.25 ID:Ed5VNtQ3
一方トヨタは
3 すずめちゃん(宮城県):2009/01/29(木) 16:54:09.28 ID:uSqpJRTs
だから内需を育てろと言ったのに。
周りがことごとくジャイアン国家なんだから
4 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/29(木) 16:54:25.29 ID:n9QRnSFP
どこの国が外国に配慮するんだよ、自国優先なのは当然だろ
5 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/29(木) 16:54:36.09 ID:akmaLolK
何書いてンのかサッパリ分からへん
6 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 16:55:03.57 ID:jb2rlvVA
アメリカ 鉄鋼保護
インド 鉄鋼保護
ロシア 自動車保護

日本もそろそろ助けてやれよ

7 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 16:55:39.86 ID:JNIcfOMj
民主党になったらこうなるのはいつものことじゃん
8 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 16:55:42.87 ID:w9Qysp2g
スーパー301条クル━━━━(゚∀゚)━━━━??
9 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 16:55:59.66 ID:1ZYmJbdi
在日保護
10 すずめちゃん(群馬県):2009/01/29(木) 16:56:28.91 ID:1JNNIF1N
>>5
割高で公共事業やるよ
11 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 16:56:51.03 ID:0b+vTiI5
オバマはクリントンとは違うとか寝言ほざいてた奴出てきて土下座しろよ
12 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 16:56:59.80 ID:ylsypBqh
>>1
漢字ばっか
日本語でおk
13 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 16:57:21.84 ID:pUNZMM5f
※しかし日本がやると
14 すずめちゃん(山形県):2009/01/29(木) 16:57:34.04 ID:cpRGbzCr
日本が世界一の新自由主義国家だぞ
ほら満足だろカス共
15 すずめちゃん(京都府):2009/01/29(木) 16:57:34.40 ID:c9/8NPnn
アメリカは共和党で繁栄して最後にメチャクチャにして
民主党で危機を克服しながらも次世代への禍根を残すっていう政治体制
16 すずめちゃん(チリ):2009/01/29(木) 16:57:36.81 ID:in8434FQ
新日鉄暴落したぞ
東芝も逝った
次は自動車メーカーだよ・・・
17 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 16:57:55.18 ID:oucuRq+e
まじ戦争始まるな
米対南米あたりか
18 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 16:58:03.39 ID:rC9PklE2 BE:146530122-2BP(8500)

民主党としては常套手段でんがな
19 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 16:58:20.77 ID:V+mY5IdE
鉄は熱いうちに打て
20 すずめちゃん(山形県):2009/01/29(木) 17:00:16.84 ID:cpRGbzCr
クリントンの反日は本人のメンタリティに依存してるから根が深い
オバマはその点でまだマシなのは確かだが・・・腹心のバイデンはかなりヤバイ
21 すずめちゃん(京都府):2009/01/29(木) 17:00:45.74 ID:itgwPUHf
まるで世界恐慌時代のよう
22 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 17:01:09.20 ID:x5u3ojVI
対日制裁どんどん来るぞ
23 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 17:01:27.17 ID:QIG5sFoS
WBSでバイ・アメリカは無いって、おっさんが言ってたなw
24 すずめちゃん(新潟県):2009/01/29(木) 17:01:41.41 ID:4WGE6UUz
他のモノも締め出しが始まるのかな
25 すずめちゃん(福島県):2009/01/29(木) 17:01:50.97 ID:qIBQFAtC
一方トヨタと日本政府は韓国製を奨励(ry
26 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 17:01:52.50 ID:11zcj0yx
日本もやれよ
27 すずめちゃん(京都府):2009/01/29(木) 17:02:25.64 ID:itgwPUHf
日本も内需高めるために何か制作や労よ
28 すずめちゃん(チリ):2009/01/29(木) 17:02:26.40 ID:in8434FQ
制裁っていうか、市場がない国は死ぬね
日本はおそらく超絶不況で逝く
>>26
閉鎖しても輸出をまかなえるだけの市場がない
29 すずめちゃん(九州):2009/01/29(木) 17:03:10.36 ID:2c3HSeQp
スーパー301条きたー
30 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 17:03:12.98 ID:11zcj0yx
>>28
韓国にはその市場があるっていうのか?
日本の鉄鋼を守るくらいできるだろ
31 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:03:53.11 ID:45z6zdMZ
資本主義終了のお知らせ
32 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:05:07.53 ID:hRbVNliy
国家社会主義
33 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 17:05:34.17 ID:sGKZ/SXQ
全世界を不況に巻き込み、ツケを他に押し付け、一転して保護主義、アメリカ国民は熱狂。正にフリーダム
34 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:05:42.82 ID:EWy7qXHJ

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2007年9月11日 バイ・アメリカン運動の高まり
http://podcast.yahoo.co.jp/player/3801b1eeb483f64703a3ec846aa33a04/336
35 すずめちゃん(新潟県):2009/01/29(木) 17:05:44.57 ID:NgfPOegx
また戦争か
原発は停めとけよな
36 すずめちゃん(関西地方):2009/01/29(木) 17:05:52.73 ID:/5iSGZ4/
ヘタレの日本だけは、報復はしないんだろうな。
37 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 17:05:56.81 ID:11zcj0yx
シンプソンズで鉄鋼場で働いてるのが
ホモばかりだったのを思い出した
38 すずめちゃん(チリ):2009/01/29(木) 17:06:05.33 ID:in8434FQ
>>30
ないよ。韓国とドイツは特に外需頼み。
EUに属してるドイツと違って、もし本当に世界が保護主義発動したら勧告も死ぬ。
ただ日本企業より現代自動車みたいに規模が少ないところは生き残る・・・
39 すずめちゃん(静岡県):2009/01/29(木) 17:06:21.79 ID:m5TQuCqA
民主党なんだからこんなこと想定内だろ
40 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 17:06:42.79 ID:11zcj0yx
>>38
ないのに、何で反論してくるの?
アホなの?
41 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 17:07:15.01 ID:0/EWqnqp
公共事業に使う鉄を米国製のみぐらいじゃまだマシだと思うぞ
これからだべおっかねえのは
42 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 17:07:40.91 ID:jb2rlvVA
次は間違いなくアメリカ自動車メーカー保護政策くるぞ
トヨタやばいぞ
43 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/29(木) 17:08:26.67 ID:LrCGnx8n
日本の公共事業だって昔から国内企業しか受注できないような縛りを設けているんだから、どっこいどっこい
44 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 17:08:33.86 ID:qrWfKdpE
米国製って、作ってみると欠陥だらけだったらどうするんだろう。
45 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 17:08:46.53 ID:L3nek7Ba
>>42
あの時と違ってトヨタは北米企業化してるから大丈夫だろ



多分・・・
46最古参 ◆kosaNPrO/. :2009/01/29(木) 17:09:04.51 ID:7MFUf0WL
許すな
47 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:09:05.67 ID:650WEbL9
ブロック・オバマ
48 すずめちゃん(チリ):2009/01/29(木) 17:09:05.71 ID:in8434FQ
>>40
追証三昧の俺に聞くな…
>>41-42
だね。これからだ。
特に移民がアメリカで弱い日本は地獄に行くよ…
49 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:09:20.17 ID:eZRNDFsl
自由競争www
50 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 17:09:35.77 ID:95fxd9r9
米国市場閉じたら大変なことになる
51 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 17:10:46.54 ID:iJ0BC7Wh
>>17
> まじ戦争始まるな
> 米対南米あたりか

おめででーな。
52 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 17:10:57.12 ID:0/EWqnqp
まあ「これに関しては」日本はあんま関係ないな
これからの一番の標的は中国だろうなあ
ガチ喧嘩が始まるぞw
53 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 17:11:42.60 ID:WP9mptUS
一方日本は

定額給付金を中国人・在日にも配布→国の家族へ仕送り

した
54 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 17:12:34.58 ID:5/mqkqGA
グローバルはやめたの?
55 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 17:12:36.96 ID:11zcj0yx
>>48
お前らレスしてきたんだろ
アホはレスしてくんなや
56 すずめちゃん(福島県):2009/01/29(木) 17:12:51.14 ID:dINmzlBk
さすがだなw
57 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:13:15.82 ID:YLVTJQy8
>>4
んもう解ってるくせに(´ω`)
外国人(中韓で八割)学生への無償奨学金現在229億円、
日本人学生への無償奨学金3億4千万円

http://www.geocities.com/ponpo2222/ShogakukinChirashi.htm
58 すずめちゃん(チリ):2009/01/29(木) 17:13:50.40 ID:in8434FQ
>>55
こいつ基地外か?突然韓国の話持ち出したり・・・
59 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:13:56.97 ID:EWy7qXHJ
>>54
利益にならないからやめるらしい
60 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 17:14:33.34 ID:WPS0Yx4d
日本のマスコミは民主党政権下のGHQがキッチリ教育されてるから
民主党政権の批判なんてするわけない。w
61 すずめちゃん(東日本):2009/01/29(木) 17:15:04.43 ID:/ZQNVMzB
アナリスト(*)やエコノミスト(笑)たちが
「グローバリゼーションが進んで保護主義にはもう戻れない」とか、
キョドキョドしながら言ってたけど、単に自分に言い聞かせてただけなんだなw
62 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 17:15:18.51 ID:11zcj0yx
>>58
総理が経団連ひきつれて韓国訪問したこととか知らないの?
無知ならレスしてこないでね
63 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 17:15:30.04 ID:Z/lM4TXf
ジャップの診察はクロンボの次な?
64 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 17:16:07.49 ID:0/EWqnqp
>>58

>特に移民がアメリカで弱い日本は地獄に行くよ…


とりあえず日本語がうまくなってから書き込んでくれよ
65 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/29(木) 17:16:56.39 ID:ABGlNlxz
ブロック経済の果てにまた植民地を求めて戦争か
66 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:17:02.16 ID:0b+vTiI5
>>62
それとこの保護主義政策がどうして関係してくるの?
67 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 17:17:15.38 ID:11zcj0yx
68 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/29(木) 17:17:17.35 ID:qzDGaiM2
全工業国が泣いた
69 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/29(木) 17:17:39.91 ID:n9QRnSFP
アメリカ「うちのやり方に文句があるというのなら小麦ととうもろこし輸出するのやめるわ」

これで全世界終了
70 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 17:17:45.60 ID:jb2rlvVA
俺達は保護主義やるけど日本は保護主義やんなよ!
71 すずめちゃん(チリ):2009/01/29(木) 17:17:50.61 ID:in8434FQ
>>62
俺は一言も韓国の話なんてしてないぞ?基地外のお前が

>26 名前: すずめちゃん(dion軍)[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 17:01:52.50 ID:11zcj0yx
>日本もやれよ

って言ったから、市場がないから無理って返したら、突然

>30 名前: すずめちゃん(dion軍)[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 17:03:12.98 ID:11zcj0yx
>>28
>韓国にはその市場があるっていうのか?
>日本の鉄鋼を守るくらいできるだろ

韓国を持ち出してきたんだろ…
しっかりしろよ、まじで
頭大丈夫か?
72 すずめちゃん(西日本):2009/01/29(木) 17:18:00.49 ID:fz5LJ8dF
[ ::━◎]ノ 腹の中に消費地抱えてる国はそれでやっていけるから良いよね.
73 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 17:18:21.97 ID:11zcj0yx
>>71
もうお前がバカなのはわかったから
あぼーんするわ、一人でブツブツやっててくれ
74 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:18:25.97 ID:0b+vTiI5
>>67
>>30
について答えろよ
75 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 17:18:28.98 ID:IYaGRg9I
アメリカの歴史の中で、いつ共和党と民主党は入れ替わったの?
歴史的に見ると・・・
76 すずめちゃん(中国地方):2009/01/29(木) 17:19:08.01 ID:u0vgVC85
>>71
喧嘩すんなよ
77 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 17:19:42.91 ID:11zcj0yx
>>74
いや、だから>>25読んでもわからんなら
あとはグーグルで検索して自分で調べてくれとしか思わんわ
78 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:19:59.99 ID:glT6wxm+
米国の民主党 BUY AMERICA
日本の民主党 売JAPAN
79 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 17:20:03.97 ID:iJ0BC7Wh
>>75
は?しょっちゅう政権交代してますが。
80 すずめちゃん(チリ):2009/01/29(木) 17:20:05.80 ID:in8434FQ
10年ぐらい反朝鮮煽ってきた俺だけど、こんな>>77基地外育てたをはじめて反省するわwwwww
福島とチリの区別つかんのかwwwww
81 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:20:44.13 ID:6RG/Tb2k
その一方でトヨタは韓国の鋼板を使うことに決めた
82 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/29(木) 17:21:14.60 ID:qzDGaiM2
>>75
ほぼ8年毎に変わってるよ
83 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 17:21:14.74 ID:cKY9GXJ5
だから米国民主党はずっと保護主義貿易だってゆったじゃん(´;ω;`)
84 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 17:21:23.16 ID:0/EWqnqp
>>80
だからまともな日本語かけるようになってから書き込めよ
あと草はやすな
85 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:22:17.30 ID:0b+vTiI5
>>77
おまえ真症の基地外なのか
麻生が韓国に行ったというのは
日本製品を韓国に売るか
韓国製品を日本が買うかという話だろ

韓国には輸出分をまかなえるだけの市場があるか無いかと関係ないだろ

関係有ると思えるんならお前はただの基地外だぞ
86 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:22:21.50 ID:SosJw19D
のび太ウヨ「ジャイアンめ!ジャイアンずるい!ドラえもーん!」

ジャイアン妬んでオナニーしてるだけで国士気取りw
87 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 17:22:50.18 ID:BZjW2iY+
ニューディールでブロック経済とか確実に世界大戦くるじゃんw
次はイタリア抜きな
88 すずめちゃん(チリ):2009/01/29(木) 17:23:07.07 ID:in8434FQ
ウォン安のせいもあってボスコが安いってだけの話だが、それがどうしてアメリカの保護貿易主義とつながるのか
まじでわからんはwwwwww

はっきりいってこの金融危機は韓国と手を結ぶべきだと俺は思ってるよ。
だってそうしないと日本も韓国も、アメリカに切り捨てられて生き残れないもん。
89 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:23:10.47 ID:RD7YFbK7
ジャイアニズム
90 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 17:23:21.06 ID:Z/lM4TXf
これはソビエト圧勝のシナリオ
91 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 17:23:36.47 ID:B3j0d2D/
日本の珍米新自由主義者のコメントまだぁ
92 すずめちゃん(関西地方):2009/01/29(木) 17:23:49.32 ID:R482jD+f
自由競争が無くなり値段上がって困るのもアメリカ人。諸刃の剣
93 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 17:23:51.97 ID:11zcj0yx
>>85
韓国に日本の物を買えるだけの市場がないのに
日本が日本にあるものをわざわざ韓国で買うよりは
日本のものを使ったほうが日本の雇用を守れるんじゃないか
と思っただけ
94 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 17:24:19.97 ID:C84BnpmT
自由貿易協定破棄
日本は農業保護な トヨタやブルドックソースなんかいらね
95 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 17:24:35.39 ID:IYaGRg9I
ああ入れ替わるって、政権交代じゃなくて
元は民主党が田舎に強くて、奴隷制推進派で、自由貿易主義で
共和党が逆だったってこと
96 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:24:55.46 ID:0b+vTiI5
>>93
30以前も以後もそんな説明の書き込み無いのに理解できるわけ無いだろ
おまえマジキチだな
97 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 17:25:22.41 ID:mFUdyfVf
そろそろ第三次大戦の下地ができてきたね。
98 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 17:25:25.46 ID:11zcj0yx
>>96
いやいや、そのくらいわかれよ
バカはレスしてこないでくれよ
99 すずめちゃん(チリ):2009/01/29(木) 17:25:39.75 ID:in8434FQ
>>84
日本が関係ないとか本気で言ってるのか?
対米貿易黒字が減ったのは、中国経由で迂回輸出する形になったからだぞ?
軍事的にもアメリカに依存した日本だけが袋叩きにあって、いざとなったら米国債叩き売りの
中国が本気でたたかれるわけないだろが。

今日のバイアメリカン決定で、新日鉄の株価暴落したのみれば馬鹿でもわかるだろw
100 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 17:25:44.65 ID:0/EWqnqp
>>85
いやあそれは違うな
麻生が経団連を引き連れて韓国行ったのは
韓国側の日本企業誘致だよ
ちゃんと日経読めよ
101 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:25:58.66 ID:SosJw19D
>>87
勘違いしたゲルマンとメダパニバーサクかかった大日本帝国じゃあ
イタリアのほうから「次はイタリア抜きでやってくれ」と言われるわ
102 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 17:26:02.18 ID:fJNrQB19
アメリカ人は失業問題を放置する政府を許さないからな
つーか失業者を自己責任の名の元に叩くチンカスみたいな民族はJAPくらいだからな
マジ滅亡すれば良いのに
103 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:26:16.91 ID:0b+vTiI5
>>98
おまえは友人にエスパーでもいるのかw
104 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 17:26:35.17 ID:0/EWqnqp
>>99
何発狂してんだ
あいて間違えんなよ錯乱すんな
105 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 17:26:52.60 ID:11zcj0yx
>>103
お前は>>1がなんで保護政策してるかもわからないんだろうな
もうあぼーんするからブツブツやっててくれ
106 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 17:26:52.89 ID:OgUIHcAV
ケケ中さんのコメント聞きたいな
107 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:27:10.73 ID:0b+vTiI5
>>100
それは日本製品を売るって事だろ
アホか
会社だけ置いて商品売らないアホがこの世に存在するか
108 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:27:21.56 ID:NfZLRhqH
小鼠信者涙目wwwwwww
109 すずめちゃん(東海):2009/01/29(木) 17:27:25.59 ID:C/xjECKR
>>88
★仕入れコストが20〜50%も違う。棚卸資産に与える好影響ははかりしれない。
【自動車】トヨタ:韓国鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る…鉄鋼大手ポスコから [09/01/11] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231629055/
■ポスコの鋼材は国内大手よりも数%安いという。
 鋼材価格の高騰は、トヨタが09年3月期、『1500億円の営業赤字』に転落する見通しとなった一因。トヨタは北米でもポスコの割安な鋼材の採用を検討中で、世界的な調達価格交渉を優位に進めたい考えだ。
 08年度に「国内」鉄鋼大手から購入する鋼材の価格交渉で、トヨタは「前年度比3割超の値上げ」を受け入れた。
 1トンあたり2万円台後半の大幅な値上げとなり、『ほかの原材料を含めて調達コストが年間3000億円以上も増えた。』
■≫「ポスコの鋼材は国内大手よりも数%安い」
 数%どころか、20〜30%安いのでは?
◆08年夏のホットコイル価格
 ▽日本…1100ドル/トン ▽韓国…90万ウォン弱/トン
 ▽当時…1$=1,000ウォン ▽09/01/12…1$=1,359ウォン

★日産はポスコとの合弁コイルセンターで円高の恩恵を享受
■日産自動車が韓国鉄鋼メーカーのポスコと合弁の自動車用の鋼板加工拠点「POSCO―JYPC川崎コイルセンター」が9月5日に完成・披露された。
 08年12月時点で、ウォンの円に対する価値は07年同期のほぼ2分の1、約3カ月で60%も円高ウォン安。『単純計算では07年同期の半額で鋼板を購入できる』ということ。
110 すずめちゃん(チリ):2009/01/29(木) 17:28:16.17 ID:in8434FQ
韓国憎しで経済構造も理解できなくなった基地外多すぎ…
こら重症だわ
111 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:28:33.12 ID:9/4ef9w0
なんだブロックやっていいのか
いいぞ日本もやれやれ
韓国終わらしたれ
112 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 17:28:56.88 ID:C84BnpmT
グローバル資本主義w
113 すずめちゃん(石川県):2009/01/29(木) 17:29:04.16 ID:X1pvp+xO
対抗措置として日本は在日の対米輸出拡大を検討しろ
114 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 17:29:09.75 ID:0/EWqnqp
>>107
バカか
向こうで作ったのこっち持ってきて
貿易赤字解消しろって話だっただろ
マジでニュース見てないのな
土人かw
115 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 17:29:15.55 ID:yMKerCC9
日本がブロックやったら日本が一番死ぬんじゃないのか?
116 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 17:29:17.98 ID:iJ0BC7Wh
>>87
> ニューディールでブロック経済とか確実に世界大戦くるじゃんw
> 次はイタリア抜きな

無いとは言えないからなあ。
でも当時と違って極端なブロック化は起こらないでしょ。
市場の相互依存は進んでいるしね。

ただ日本は戦前みたいな植民地が無いから、市場を見出せないとなかなか
厳しいかもね。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E7%B5%8C%E6%B8%88
117 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:29:52.49 ID:0b+vTiI5
>>114
ああそうなん
じゃあ労働力を買うって話だろ
118 すずめちゃん(チリ):2009/01/29(木) 17:30:42.50 ID:in8434FQ
>>109
いや、だからボスコが安いから買いに行っただけって俺書いてるじゃん
そのソースもって来てくれたの?
119 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:31:01.54 ID:c2kKXjE4
また一歩一歩戦争開始へ近づいているなワクワク
120 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:31:22.58 ID:9/4ef9w0
>>16
マジだ死んでるな
こりゃ酷いだろアメリカ
121 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 17:32:07.06 ID:yMKerCC9
戦争なんて起きたらキチガイシナチクが日本に喜んで核打ちこんじゃうじゃん
122 すずめちゃん(チリ):2009/01/29(木) 17:32:20.38 ID:in8434FQ
もうこんな板いやや
基地外ばっかり
123 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 17:32:41.60 ID:0/EWqnqp
>>117
物を知らない土人が偉そうにレス入れるから恥じかくんだよ
これからは事前に調べてからレスいれろよ?
124 すずめちゃん(石川県):2009/01/29(木) 17:33:23.07 ID:X1pvp+xO
で、日本はどのブロックに入れてもらうの?
125 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 17:33:24.88 ID:qR0xyllL
日本の企業は内部保留で10年は社員食わせられるんじゃね?
126 すずめちゃん(三重県):2009/01/29(木) 17:34:16.59 ID:tC6thRZF
日本企業ざまあああああああ

アメリカ様に買ってもらえなくてどう思った?
内需ないがしろにしちゃって
127 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:34:33.25 ID:ZSkQ+pJi
落ち着けバカども
日本は鉄鋼をアメリカにそもそもそんな輸出してない

日本の鉄鋼輸出先は韓国です^^
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081201AT1D0102Z01122008.html

鉄鋼輸出額はアニメ輸出額の4分の1だとよ
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/150152.html
128 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 17:34:57.64 ID:iJ0BC7Wh
>>119
> また一歩一歩戦争開始へ近づいているなワクワク

つか、今度大国同士がやりあったら確実に核戦争になるからなあ。
そういう意味でも大戦には発展しにくいよ。

新冷戦みたいのが、アメリカ、ロシア、中国、日本、インド、ブラジル、EU(イギリスは単独というかEU内で揉める可能性も)、
イスラム圏の産油国、イスラム強硬派、イスラエルあたりをプレーヤーにして発生する可能性はあるよね。

どっかで常に代理戦争が起こってる状態が常態化、活発化するかも。
129 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 17:35:29.78 ID:Z/lM4TXf
自己責任ってことでネトウヨがハラキリでもするんでしょ
130 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:35:34.55 ID:0b+vTiI5
>>123
>これからは事前に調べてからレスいれろよ?


はぁ?w
131 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 17:35:39.91 ID:jcfVyHVE
次は車かな?
132 すずめちゃん(静岡県):2009/01/29(木) 17:35:48.91 ID:o+PwMHsS
アメリカ信じられねぇ
133 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 17:35:51.81 ID:2We5xG0k
>>128
代理戦争だな
134 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 17:35:54.27 ID:0/EWqnqp
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%BF%B7%C6%FC%C5%B4&d=c&k=c3&h=on&z=m&esearch=1

とりあえず新日鉄の株でも見て落ち着けや

だれが嘘ついてるのかすぐわかるから
135 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 17:36:38.82 ID:0/EWqnqp
>>130
2chに書き込んでる暇あるんだったら
ニュース見るなり新聞読むなりしろよ土人
136 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/29(木) 17:37:22.95 ID:qzDGaiM2
これはまだまだ序の口
これからの4年間で自国企業を有利にするための俺ルールをどんどん打ち出してくるぞ
137 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:37:46.05 ID:0b+vTiI5
韓国厨は基地外しかいねーな
エスパーとお友達ですかw
138 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 17:37:49.26 ID:ZSkQ+pJi
韓国は中国からも鉄鋼輸入額が多いようだ
中国の鉄鋼業がさかんになったせいらしい

日本も保護主義やるだろう。土建王国だし
139 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 17:37:49.82 ID:yMKerCC9
>>134
大して下がらなかったじゃん
140 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 17:39:31.59 ID:11zcj0yx
つぎはゲームだ
X-BOXを保護しろ
141 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 17:41:23.75 ID:BI2Ri+VV
所謂ブロック経済
142 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 17:41:43.14 ID:yMKerCC9
シナはどんな政策出してくるか予想してください
143 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 17:43:04.27 ID:Z/lM4TXf
ネトウヨがハンバーガーになるときが来たな
アメリカ様に食べてもらえるなんてホント幸せものだよ
144 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 17:43:52.24 ID:M4dKepQV
>>57
ひでー
145 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/29(木) 17:45:13.20 ID:3WK73M2F
オバマ就任で大喜びしていた日本人ってほんと馬鹿丸出しだな。
146 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 17:46:36.50 ID:iJ0BC7Wh
>>133
> 代理戦争だな

だよね。外征軍やまともな諜報機関(工作機関)が無い日本の場合は、
よくよく付く相手を見極めないと本当にジリ貧になる可能性があるね。
とりあえず市場となるところを確保しないと。

それか本当に軍拡に乗り出す可能もゼロじゃないけどね。
方法としてはアリだと思うけど。

アメリカとは当然仲良くした方がいいけど、
中堅国、大国としてはインド、ブラジルあたりとも仲良くしといた方がいいかも。

アジアで言う事ある程度聞いてくれそう(代理勢力としえ使えそう)なのは、タイ、マレーシア(華僑がおおいから微妙)、
インドネシアくらいかなあ。

シンガポールなんて金融サイボーグみたいなもんだし、市場規模が極小だから意味無いし。
あとトルコも尖兵としては実は有効なんだよな。もっと仲良くしといた方がいい。
147 すずめちゃん(広島県):2009/01/29(木) 17:47:48.33 ID:jRyzuJcT
アメリカってそんなに鉄もってたっけ?
148 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 17:49:43.51 ID:9FGgklyh
材料ぐらいは許してやれ
149 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 17:51:16.75 ID:0/EWqnqp
>>139
だって輸出してねーもん
150 すずめちゃん(関西地方):2009/01/29(木) 17:55:49.93 ID:R482jD+f
・材料をアメリカ鉄に限定
→原材料費が高くなる
→車が値上げ
→車が売れなくなって余計に経済悪化

こんなオチになりそうだが
151 すずめちゃん(静岡県):2009/01/29(木) 17:55:51.57 ID:rLpugdgz
まぁ想定内
152 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 17:57:34.07 ID:4pwFwb0S
>公共事業で使用される鉄と鉄鋼は米国製のみ容認される

公共事業だけならそう影響ないだろ
153 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 17:58:27.04 ID:qR0xyllL
ブラジル脂肪?
154 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 18:00:15.33 ID:0/EWqnqp
物を知らない土人愛知と
うそつきチリが見事に消えてやんの
155 すずめちゃん(東海):2009/01/29(木) 18:02:41.56 ID:/NULT6GN
民主党のクリントン政権の頃、日米関係はかなり険悪だったような
アメリカの新聞に「嫌米」とか「侮米」という文字が載ってたような
156 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 18:03:14.97 ID:0b+vTiI5
>>155
今回と同じ事やってるからな
それも日本を目の敵にして
157 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 18:04:51.01 ID:8yeQodpz
公共事業で使用される


この文字が見えてるのは俺だけですか・・・
158 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 18:08:12.91 ID:qR0xyllL
まーここで俺らは関係ないしーってのは駄目だ
少しでも保護主義な行動したら批判すべき
そういうのが外交じゃねーの?無理だけど
159 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/29(木) 18:08:18.46 ID:Hi8tAX7w
保護主義復活。
世界各国に広まって終了。
160 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 18:10:58.77 ID:tNbmN0X6
またブロック経済が世界に広まるんですね
わかります
161 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 18:16:52.28 ID:TmP53H31
俺の童貞はとっくの昔に保護主義に入ってるぜ
162 すずめちゃん(茨城県):2009/01/29(木) 18:18:37.16 ID:q0UIzwRP
また民主党お得意のスーパーなんたら条項発動ですね
麻生さんよりお飾り色が強くなったりしてオバマさん
163 きんちゃん(中部地方):2009/01/29(木) 18:25:19.86 ID:9aRdNLpK
もう韓国とりこむしかないよ
164 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 18:29:10.32 ID:wPGrfe9f
二次大戦と同じ流れ
早くガンダム作れ
165 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 18:29:10.65 ID:sojLK8ya
オバマ絶賛してた連中の意見は?
166 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 18:31:01.44 ID:jb2rlvVA
小浜市のフラダンス隊にコメント求めてこいよw
167 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 18:31:12.79 ID:CZFo+xRE
ここで音を上げて戦争はじめちゃうと
みんなからボコボコにされて60年ほど奴隷の扱いを受けるんだな
168 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 18:31:44.49 ID:e7rsksll
やるとは、思ったが大丈夫国内で働いてる従業員は死ぬが企業は残るよ。工場沢山作ったから現地生産にして現地の人雇えばいいから、大丈夫。税金も安いし、死ぬのは、日本人だけ。
169 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 18:32:05.98 ID:iJ0BC7Wh
>>165
> オバマ絶賛してた連中の意見は?

織り込み済みだろ。
ジョージ・W・バカ・ブッシュよりゃあらゆる意味でまだマシだと思うが。
170 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 18:32:28.31 ID:oRn0wHOZ
ブロック経済の再来・・・?
このあとなにが起こるんです?
171 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 18:32:30.49 ID:JWDUx+h7
オバマ云々よりこれが民主党だろ
172 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 18:33:47.80 ID:jb2rlvVA
ブッシュよりいいところが見つからないんだけど
173 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 18:34:16.47 ID:51CrqFrQ
>景気対策法案に基づき資金を供給される公共事業で
使用される鉄と鉄鋼は米国製のみ容認される、としている。

だとするなら別にいいんじゃないの?お?
174 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 18:36:04.60 ID:jb2rlvVA
>>173
鉄だけでおさまると思ってるのか?

鉄鋼業がそうするなら俺も俺もって色んな業種が保護を求めてくるだろ
で1つ認めたからには他の業種も認めていく方向になるだろ
175 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 18:36:44.67 ID:iJ0BC7Wh
>>146
ベトナム忘れてた。あそこは大事にしないと駄目。
最恵国待遇でもいいくらい。出来れば子飼いにしたいところ。

>>167
> ここで音を上げて戦争はじめちゃうと
> みんなからボコボコにされて60年ほど奴隷の扱いを受けるんだな

うん、日本の現状だと間違っても自分で戦争はじめちゃ駄目だな。
尖閣とられたり、自国の領土が蹂躪された、される恐れのある場合は別だけど。
出来るだけ子飼いを作って代理戦争やらせた方がいい。
日本の外交能力じゃ無理めだけど。
176 すずめちゃん(九州):2009/01/29(木) 18:40:19.00 ID:egL2HvL3
予想通りだな
でも新自由主義ブッシュより何倍もマシなのがなんとも
177 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 18:42:28.44 ID:eqDBnyYv
この程度で戦争とか言い出す人は
平和ボケしすぎ。
178 すずめちゃん(九州):2009/01/29(木) 18:42:40.01 ID:egL2HvL3
>>175
ベトナムを最恵国って笑うところか?
179 すずめちゃん(高知県):2009/01/29(木) 18:43:58.11 ID:/lndUHsG
>>177
お前平和ボケの使い方間違ってるぞ
180 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 18:44:08.17 ID:jb2rlvVA
1929年の大恐慌から1939年の戦争開始まで10年有ったしな
その10年間でブロック経済化して日本とドイツが締め出されたわけだが
181 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/29(木) 18:44:13.37 ID:pJPu99BX
>>164
20世紀初頭にヴァンツァーが実戦配備されるんですよ
他方、特殊部隊にはアームスーツです
とりあえずサイド3で語り合いましょう
182 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 18:44:38.90 ID:WjQM4Qd4
内需がショボい国は滅びるな
183 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 18:45:41.57 ID:iJ0BC7Wh
>>178
> ベトナムを最恵国って笑うところか?

まだ社会主義政権なので、その意味では諸手を上げて仲良く出来ないけど、
国民性が勤勉で工業生産に向くのと、経済成長で一定程度の購買力が付いてきたってのと、
なにより中共と中が悪い、一回戦争で勝ってるってのが大きい。
あの地域では尖兵とするにゃタイと並んで打ってつけだよ。
184 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 18:45:51.63 ID:oRn0wHOZ
>>181
ヴァンツァーは世界規格が統一されてて助かりますよという店員がそろそろ出て来るのか
185 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 18:48:33.10 ID:yVcGWtMp
内需が死んでも海外で売りさばけばいいとかほざいてた奴どうした?
死んだ?
186 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 18:50:16.31 ID:omdK6VkG
この条件下で鉄鋼なら、日本は直撃じゃないからまだ平気だな
オーストコリアチャイナロシアらはやばそうだけど、アメリカ国内の工事だけだからなあ
187 すずめちゃん(九州):2009/01/29(木) 18:50:55.04 ID:egL2HvL3
>>183
インフレも制御出来ず日系企業を狙い撃ちで違法ストをやってた雑魚国家に
何を期待してんだよ
188 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 18:56:39.77 ID:iJ0BC7Wh
>>187

ようやく対米戦争、インドシナ紛争の痛手から持ち直したところなので、多目に見てあげて。
社会主義政権なんで金融政策下手だし。

ttp://www.hotnam.com/news/080514074855.html
「■ベトナムが強く発展する8つの理由
 @政情の安定、Aグローバル化、B地域的な発展、Cリスクの多様化、D人口トレンド、
E中流層を巻き込んだ消費者の権利保護の強化、F潤沢な資金源、G隣国の教訓。 」

まあ潜在力に期待できるって感じかな。
どの国が将来性があるかの判断は株買う時と一緒で人それぞれっつーのはあると思うがな。
189 すずめちゃん(空):2009/01/29(木) 18:58:53.65 ID:5gxK3feK
まあこれは読めた
マケインが負けた時点で
190 すずめちゃん(九州):2009/01/29(木) 19:00:29.33 ID:egL2HvL3
>>188
そういういい加減な物を鵜呑みにしないで少しはニュースを見ろ
191 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 19:02:52.00 ID:e7rsksll
キリスト教とユダヤ教に対抗できるのイスラム教圏のインドとか中東だろうな。
もしくは、それに、仏教加えた連合作り始めたら、ノストラダムス予言当たるな。
3次世界戦争はエルサレムで起こる宗教、民族戦争。恐いな。
192 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 19:03:57.50 ID:iJ0BC7Wh
>>190
> そういういい加減な物を鵜呑みにしないで少しはニュースを見ろ

何ベトナムを目の敵にしてるの?中共の人かいな?
そもそも最恵国待遇なんてシナに対してアメリカがやってた時期もあるくらいだしなあ。

どうやって戦略的な相手として見るかどうかだと思うんだが。
あのインドドネシアでさえ、70年代80年代は反日ストなんかやってたしなあ。
193 すずめちゃん(空):2009/01/29(木) 19:05:48.75 ID:5gxK3feK
>>192
言いたいことは分かるし正しいだろうが、
ベトナムは国力的にそんなに重視する相手じゃなかろう、ってことじゃね
194 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 19:06:16.68 ID:iJ0BC7Wh
>>191
> キリスト教とユダヤ教に対抗できるのイスラム教圏のインドとか中東だろうな。

インドはいつからイスラム圏になったのでしょうか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89

あと、ユダヤとキリスト教に対抗するのになんでイスラムに擦り寄るとか、
あまりに世界を単純に考えすぎ。
195 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 19:20:37.56 ID:MvBr99PO
ジャイアンルールとか今に始まったことじゃない
自分たちの保護政策を棚にあげ日本の農業保護政策を批判し
日本の米を自由化させることで米農家を破壊
最近では狂牛病事件で日本がアメリカ産牛肉の輸入を嫌がっていたら圧力をかけてくる始末
まぁでも勝ったほうが正義なのだから別に悪いことではないと思う
196 すずめちゃん(九州):2009/01/29(木) 19:22:03.14 ID:egL2HvL3
>>192
致命的なデメリットを指摘しただけで中共認定かよ
大体世界中の企業が逃げ出してるっつうのに
197 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 19:29:09.68 ID:iJ0BC7Wh
>>196

投資の事いってるのか。やみくもに馬鹿だアホだ言うからどのレベルの話かわかんねーよw

インフレ→労働集約型の産業がより労働単価の安い企業に流れる

ってのは短期的、中期的には当然だろうねえ。
でも円圏をより広げるという意味合いと何より地政学的な位置と、
国民性と政情が安定している、何度も言うけど対中共という意味合いで
尖兵とするにゃ打ってつけだと言っているんだけど。

経済新聞の情報だけなら「投資先として」いい記事が無いのは事実だろうね。
それと地政学ってのはまたレベルが違うから。
198 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 19:30:22.57 ID:Z/lM4TXf
>>195
間接支配だからなぁ、信長が家康に自分の子供を次々と切腹させるようなもんだぜ
あのときは一人で済んだけど、今の日本人は何人死んでるのやら
199 すずめちゃん(四国):2009/01/29(木) 19:31:37.15 ID:53OB4dhW
民主党の本領発揮来たな
オバママンセーしてた屑の意見が聞きたい
200 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 19:34:07.20 ID:UBjVtpf2
ガキ大将w
誰かジャイアンの母ちゃん呼んできて
201 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 19:49:38.15 ID:XJaWyyB4
>>197
中国と同じ共産圏を信用してる時点で……
202 すずめちゃん(九州):2009/01/29(木) 19:53:21.95 ID:egL2HvL3
>>197
食料品価格が一月で倍増する国が安定してるとかどんな冗談
203 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 19:55:59.17 ID:iJ0BC7Wh
>>202
インフレ・デフレじゃなくて政治的安定ね。

じゃ周辺の国で政治的に安定していてインフラもある所がどんだけあんのかと。
204 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 19:57:27.78 ID:iJ0BC7Wh
>>201
> 中国と同じ共産圏を信用してる時点で……

ベトナムは親日と言うと語弊があるけど、日本への感情悪く無いよ。
中共とベトナム戦争したの知ってる?
205 すずめちゃん(山梨県):2009/01/29(木) 19:57:43.48 ID:zIVH77cH
予想通りすぎワロタw

これで関税率引き上げて、他国への関税引き下げ圧力掛けるんだろ
206 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 20:07:29.40 ID:Qyn5XS4U
Buy America
Bye America
207 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 20:15:26.55 ID:yUPZ1neZ
予想通りの政策だが、思ったより早いな。
まあ、いつもの米民主党だな。オバマオバマ理由もなくヨイショしてた連中は今どんな気持ちよ。
とくに小浜市の連中よ?
208 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 20:16:38.00 ID:dUUU6z/W
よくわからんけど、こういうのってWTO? 的にOKなの?
209 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 20:18:19.44 ID:zXNHEzUm
ああああああああああああああああああああ

世界大戦フラグうううううううううううう
210 すずめちゃん(山口県):2009/01/29(木) 20:21:26.08 ID:h64lUOmj
選挙の段階でやるっつってたし何を今更
211 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/29(木) 20:23:36.65 ID:mHsyiFZh
これから自動車はもっとつらくなるなw
212 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 20:25:26.86 ID:nCV8eopM
>>207
小浜市の人達はこんな事知らないんじゃね?
213 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 20:33:04.83 ID:7GRF9loB
ジャイアンもへったくれも
自国の経済が死にそうなんだから保護するのが当たり前
中韓に貢ぎ続ける日本が頭おかしいだけ
214 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 20:38:33.19 ID:CYc1wQi0
これだから民主党は
215 すずめちゃん(埼玉県)
今日も日本でオバマ万歳イベントやってたみたいなんだが
そろそろ売国奴認定されてもいい頃だと思う