【これ新型じゃね・・?】 ほぼ100%タミフルが効かない「Aソ連型」インフルエンザ 猛威ふるいまくってます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(西日本)

インフルエンザ、昨年のピーク上回る 「Aソ連型」50%超
2009.1.27 12:12

 今冬のインフルエンザの感染患者が全国で増加し、18日までの1週間に確認された
医療機関1カ所あたりの患者数が20・84人となり、昨シーズンのピークである17・62人
を上回ったことが27日、国立感染症研究所の調査で分かった。

 また、治療薬タミフルの効かない耐性株が高率で見つかっている「Aソ連型」が急速に
広がっており、12月以降に検出されたウイルスでは53・2%を占めていることも判明。
感染研は「このまま定着するか、注意深く見ていく必要がある」としている。

http://sankei.jp.msn.com/life/body/090127/bdy0901271213000-n1.htm



インフルエンザ:流行のAソ連型に「タミフル効かぬ」

国立感染症研究所が11都道府県のAソ連型患者35人から採取したウイルスを調べると、
97%の34人でタミフルが効かなくなっていた。A香港型、B型で耐性化は確認されな
かった。
http://mainichi.jp/select/science/news/20090117k0000m040072000c.html
2 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 12:48:39.69 ID:9efLnQ9M
猛威はもういい
3 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 12:49:03.01 ID:Bi87zdMJ
かかっても死なないなら許す
4 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 12:49:08.81 ID:e0wlGeXh
インフルエンザでも何でも良いからとっととパンデミック起これ
5 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 12:49:09.37 ID:MBg1lUp2
野田!!
6 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:49:23.64 ID:o0TAIjgQ
0.1%にかけてみたい
7 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:49:25.49 ID:H+rH84ei
>>3で終了
8 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:49:31.06 ID:9PfGVWBe
やばい
死ぬしかないの?
9 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 12:49:34.91 ID:8l0Y+ycM
それんはもういい
10 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/27(火) 12:49:51.51 ID:aw/CsKhR
おそろしあ
11 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/27(火) 12:50:05.90 ID:XyGspyC3
中国人に八角がインフルエンザに対し薬効があるって嘯いてみたい気分
12 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:50:14.24 ID:4WsNuZwC
なんでいまだにソ連なんだ
13 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 12:50:22.23 ID:9/aNUG1L
リレンザは効くんだろ
14 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 12:50:51.02 ID:m9j4hLrd
ソ連から薬貰えよ
15 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 12:50:54.03 ID:2KM0Ge6b
鳥インフルまだー?
16 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:50:58.96 ID:UVXAplhZ
先日騒いだ地震雲はケムトレイルだったのかー!!
17 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 12:51:04.85 ID:CN2h2twc
タミフルは対鳥インフルだろ
Aソ連型はまた別物
18 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 12:52:49.16 ID:JJErzYfz
ロシアさん パネェっす
19 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 12:54:14.27 ID:01MfwTF2
タミフルでインフルエンザは治ったけど
血痰が止まらない
20 すずめちゃん(関東地方):2009/01/27(火) 12:54:24.75 ID:qsLjjeB6
インフルエンザといえばAソ連型ってイメージがある
21 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 12:54:57.92 ID:0r3/mGJA
香港もソ連も今はもうないんだよな
22 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:55:30.06 ID:8xB5d4LA
いつまでソ連なんだよ
23 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:55:39.09 ID:TTJbPraI
24 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 12:56:32.01 ID:SdGmO/K9
タミフルディロイは意外と対応しやすい
25 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 12:57:18.57 ID:DgdPEMtB
インフルエンザにまだかかったことない
26 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 12:57:19.98 ID:UDf8YOVT
           ,,.----、
            i | |  |   _____
           / | |  |  /   ヽ
          /  / |  |  |  ^o^ | <インフルエンザに かんせん しました
         /  / 人ヽ、 !ー!\_/ヽ、
        / /ノ,,,,,,ヽ、ヾ .|ヾ ゞ / !ヽ`ヽ- 、
       / //、   `,ヽ .| ヾ  /ヾ ヾ  `ー-- 、
      / //  `  '´  ,ヽ||´~~ヽ ヽ、, '"´``.、   .ヽ
      | ((ー‐  ●  ---.||" ,, i   i;;;;" ゛;;;;i    |
      |  ヾ、 ,. ´,  、   ||  ,/   |ll!!!^!!!lllノ   .ノ
      ヾ  i lヾ  i  ヾ ,/ |""  ,,  'ヽ ,,, /    |
       |  l l;;;;;`;,,,, ゞ-‐´/ ,,|  ゞ`ヾ     ヾ    |
       |  | レ ';;´´"  /  | 〃^ヾ ヾ  ,, ,)   !
      /  !,, ´,,,, ___,,,/ " / ;;;;;;  ヾ ヾ/,/\   `)
     /    /  | " ,, |l|/;;;;;;;;;;;;;;;;,  ヾ ゞ|   |   /
    /    /   \_____|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ヾ /   |   |
   /     \    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i/    |   /
   |       \   |==============/    /_,,,,,,/
  /          \/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    /_ ゛,,,|
         / ̄\
        |     | <それは G−ウィルス です
         \_/
         _| |_
27 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 12:58:08.12 ID:P0IXax1N
>>2
お前が赤くないのが不思議で仕方ない
28 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 12:58:15.05 ID:8l0Y+ycM
>>19
もっと優秀な違う病院に行け
29 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 12:58:15.48 ID:WG8dzsyg
>>21
香港はあるだろ?
30 すずめちゃん(アラビア):2009/01/27(火) 12:58:57.93 ID:sQZsKqcN
ジャンプまでしてリスクを冒して効果が無いんじゃ、こりゃ駄目だなw
しかし、1年で対策してくるとは、インフルエンザウィルス恐るべし・・・
31 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 12:59:00.09 ID:+RjjaQn7
ソ連はもう無いんだからロシア型にすればいいのに
32 すずめちゃん(アラビア):2009/01/27(火) 12:59:44.49 ID:qVb6Jf2o
帰れソレントへ
33 すずめちゃん(東海):2009/01/27(火) 13:00:12.96 ID:KgxQ7o3R
らい病とかイザリはすぐかえるくせにwww
34 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 13:00:47.58 ID:BvbhFWyB
短期間に人類を最も殺したのはインフルエンザ。

1918年に大流行したスペイン風邪ウイルスは当時の人類の約半数に感染し、5000万人以上を殺した。
35 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 13:01:26.72 ID:MyU+M8fv
Aソ連型「きかぬ、きかぬのだ・・・タミフル」
36 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/27(火) 13:01:33.98 ID:QJ5gH5zG
こえーなー
37 すずめちゃん(三重県):2009/01/27(火) 13:01:51.59 ID:f0Y8hqxP
H5N1型って下手にワクチン作ったりするよりも人為的に弱毒化して伝播力を強めて流しちまえばいいんじゃないの?
38 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 13:02:29.66 ID:kkZcnf9N
ソ連は15カ国に分裂したんだぞ。>>31
ロシアとは限らないだろ。
39 すずめちゃん(長野県):2009/01/27(火) 13:03:40.75 ID:VCC4uknF
タミフル「馬鹿な…。私の攻撃が聞かない打なんて。はっ! まさか、封印が破られるというのか!?」
40 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 13:05:30.55 ID:/tn292mL
前のシーズンにインフルエンザにかかってタミフル飲んだけど効かなかったぞ
41 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 13:07:02.99 ID:qBEpzViP
ノロには誰も勝てネェよ
42 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 13:07:30.11 ID:pFfcoDGC
予防接種受けてないってどんだけ惰弱なんだよ
43 すずめちゃん(四国地方):2009/01/27(火) 13:09:29.38 ID:Ox8V8Ki7
俺以外の職場の連中全員が感染すればいいのに
44 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:09:29.81 ID:dJqWyswo
予防接種受けたけど、普通の風邪を連続してひいているから調子悪いのには変わりない\(^o^)/
45 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 13:10:10.85 ID:cD6Al43K
効かぬ、効かぬのだ…タミフル!!
46 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 13:10:20.99 ID:pFo7laqD
食料の買い溜めしてくるわ
47 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 13:10:35.81 ID:wOMkC+jX
48 すずめちゃん(群馬県):2009/01/27(火) 13:11:48.53 ID:ZnnhoAXd
インフルよりもまずはアデノを何とかしてくれ
49 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:12:56.45 ID:bp4yM7I8
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ死 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.人 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
50 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 13:14:23.01 ID:cmdBFlaL
>>49
ちょw不謹慎だこらwww
51みのる:2009/01/27(火) 13:15:19.96 ID:TLzKLjSO BE:6431696-2BP(3122)

リレンザ吸いまくった。
52 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 13:19:23.05 ID:o9/AZbnj
電車内でマスクつけずに咳やクシャミをした奴は残らずしね
53 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:19:32.20 ID:Qwqs7c9G
俺今年の97%は効かないって聞いて涙目だったけど、熱の下がりは若干早かった
100%効かないタイプじゃなくて本当に助かった

あきらめず薬もらっとけ、駄目でもどうせ一日熱が伸びるだけだし、効けばもうけもの
54 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 13:20:41.41 ID:73UvuhQC
インフルエンザなんて毎回新型のようなもんだろ
55 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 13:21:33.94 ID:zNJCvg7I
俺もAソ連型
高熱中
I can fly!
56 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 13:22:55.78 ID:cmdBFlaL
>>52
隣に座ったやつがマスクもせずにセキをごほごほやりまくってるときのイライラときたら
57 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 13:22:56.26 ID:0Wx/3+Za
今年のインフルエンザにかかったならリレンザを処方してもらえ。
でも、予防が一番だ。
マスク、手洗い、うがい、きのこを食べるなどかな。
58 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 13:24:11.89 ID:cD9c4nKG
日本人はマスクしている人が外国に比べて多いと聴くけれど、セキやくしゃみした

ときの日本人の厳しい視線に耐えられないということがあるかもしれない。

でもわたしは、マスクしたことなんかない。顔背けてセキ、くしゃみします。
59 すずめちゃん(山口県):2009/01/27(火) 13:25:31.94 ID:0JFY12Jd
露助のいやがらせか!
60 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 13:25:35.97 ID:XxKHsTV+
外出るからインフルエンザかかるんだよ
61 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 13:26:41.04 ID:6Wapig2J
せっかくハロワに行こうとおもったのにこのスレみたからやめとくわ
62 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 13:27:32.87 ID:cD9c4nKG
なんで、昔、あんなに風邪ばかりひいていたんだろう。今、まったく風邪ひく

ことがない。バカだからだろうか。多分、にんにく、生姜、ビタミン、など食事の

影響だろうと思います。
63 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 13:30:09.74 ID:wdkgO1Q9
>>57
加湿器最強だろ
室温20℃湿度50%以上だと10時間後には99.9%不活性化するってよ
64 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 13:31:15.72 ID:cmdBFlaL
>>63
99.9%になるまで10時間あるわけだが
65 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 13:31:36.76 ID:QsjSNrkB
きのこ?
66 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 13:32:48.84 ID:IJlV0tL7
そういえばソ連って崩壊したらしいぜ
67 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 13:33:51.64 ID:wdkgO1Q9
>>62
訳わからん改行するくらい馬鹿だからじゃね?
とりあえず母国戻って日本語もっと勉強してこいや
68 すずめちゃん(福島県):2009/01/27(火) 13:35:24.89 ID:SnEH6mKN
素朴な疑問なんだが・・・
インフルに感染してタミフル飲むと
何時間でインフル居なくなるの?

先週A型に掛かったんだが・・・タミフル飲んで平熱になるのに5日かかったのだが><
69 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 13:36:15.34 ID:HOKgrvN0
タミフル使いすぎて耐性が出来ましたってオチだろ
70 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 13:38:11.10 ID:lUMDSpoc
>>58
>でもわたしは、マスクしたことなんかない。顔背けてセキ、くしゃみします。
あほうか!!!!
その程度で人への感染を防いでるつもりか!!!!
そんなんちょっとエチケットというレベルで、ウイルスを撒き散らさない効果なぞないぞ。
お前のせいでインフルエンザや風邪に感染した香具師多いぞ。
71 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:38:34.78 ID:yhIJIX71
>>68
俺は現在4日目。まだ平熱にはならない。
明日は意地でも出社する予定。
タミフルが効いたのか、自然治癒なのかビミョー。
医者の申し立てじゃ、飲めばすぐに効果出始めるって・・・
72 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:39:08.48 ID:Qwqs7c9G
>>68

タミフルは増殖抑制剤、増殖し始める時期に押さえて初めて効果がある
それも熱収まるのが一日早くなるくらい
その症状だとほぼインフルエンザを満喫して普通に熱が下がったと思われる
73 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 13:40:21.49 ID:WPPJWJMq
【湿度とインフルエンザウイルスの生存率のグラフ】
50%以上の湿度環境でインフルエンザウイルスは約10時間後に死滅します。
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/onishi-iin/Pages/influenza2.html
ttp://dryfog.kirinoikeuchi.co.jp/dryfog/hmd05.html
74 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 13:40:35.07 ID:6Xe/pWcJ
リレンザ効くから大丈夫なのに
75 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 13:43:06.15 ID:HocaFFLp
>>74
リレンザ耐性インフルエンザもいつでるか・・・。
大丈夫などと軽々しく言うな。
76 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:43:41.66 ID:XBN/Orh3 BE:197083477-PLT(13031)

じつはもともと効かなかったんじゃね?
77 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 13:45:15.69 ID:EiQlUfaM
>>75
クレンザーが効くから大丈夫
78 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 13:46:08.05 ID:5EjNRg45
タミフルてなんか怪しい 国ごと騙されてるんじゃ
79 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 13:46:12.02 ID:wuiwBGtp
>>71
インフルエンザになったら一週間は欠勤しろ。
かえって社内感染で二次被害がでる。
って言うか出勤禁止って社内規程にない?
80 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 13:46:43.94 ID:xTOBLSp7
>>77
責任もってクレンザーを大量に飲んで出かけてください。
81 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 13:47:26.97 ID:5EjNRg45
>>79
でも出勤しろって言うバカ上司もいるよな
82 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/27(火) 13:47:57.92 ID:LrA7JtYm
>>79
私が小学生の頃インフルエンザになったら学校くんな って言われたの思い出した。
今でもそうなのかな。
83 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:49:15.44 ID:Qwqs7c9G
>>81

準・法的に五日って決まってるんじゃなかったの?
宮仕えじゃないんでわからんけど、本人熱下がっても職場中欠勤されたら意味ないのに
84 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 13:49:40.34 ID:wuiwBGtp
>>81
いるいるwww
そう言うバカ上司に対しては、出勤早々に机の前に行って
「インフルエンザでスミマセンしたぁ! まだ治ってないけど頑張ります! ゲホゲホ」
って大声でやると効果テキメンwww
85 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 13:50:22.89 ID:MMIGJdno
>>81
そうなんだよな・・・。
そりゃ仕事も大切だが、人の健康のほうがもっと大切なはずなんだが。
86 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 13:51:11.63 ID:Bz10C4q+
ソ連ってどう意味?
87 すずめちゃん(富山県):2009/01/27(火) 13:52:55.48 ID:C4OSb3xh
加湿器ほしいな唇もカサカサだし
88 すずめちゃん(西日本):2009/01/27(火) 13:53:51.46 ID:AAcjoyet
俺はインフルエンザになってから
皆にうつしてやろうと出勤したら
一気に7人くらいがインフルエンザにかかったよ。
89 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 13:53:52.24 ID:cmdBFlaL
>>86
祖国にカエレ
90 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 13:54:37.88 ID:gb7r/UH5
高校んときインフルエンザで休んだら、担任がクラスのやつらに「あいつはしばらく出席停止だ」って
言ったんで、「なにやらかしたんだ」と憶測をよんで病み上がりに10分だけヒーローになった。
91 すずめちゃん(福井県):2009/01/27(火) 13:55:56.21 ID:m28ryIfR
>>1今時ソ連とか情弱すぎワロタ
随分前にロシアに変わってんだぜ
92 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 13:56:13.84 ID:TmMptjMx
93 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 13:56:22.84 ID:lAQ+VtEK
(´Aソ連型
94 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 13:57:44.70 ID:onzoeVBs
ソ連型ってどういうことだ
Aロシア型じゃないのか
俺がバカなのか
95 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 13:58:17.40 ID:jct+v+rW
予防接種は有効なの?
96 すずめちゃん(茨城県):2009/01/27(火) 13:58:40.11 ID:jLyXNCI5
>>88
なんかうまいこと言いたいけど思いつかない
97 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 13:58:45.65 ID:HjWMQCvV
>>87
濡れたバスタオルを部屋に掛けて置け。
98 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 13:59:38.08 ID:+hfXDDJV
ゆとりだとソ連を知らないのだろうか
99 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 14:00:07.13 ID:17PHfYJ/
インフルエンザ厨は外出すんな死ね
100 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 14:00:12.64 ID:Bz10C4q+
いまどきソ連なんて国知ってる人いないよ?
101 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 14:02:03.68 ID:lHr4VHIO
亀田さん兄弟てなんでさん付けなのあんなやつら呼び捨てでいいじゃん
102 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 14:02:28.98 ID:cmdBFlaL
103 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 14:02:31.68 ID:OP0yfANa
電車乗るとかならず1車両に1人はゲホゲホ言ってる

電車乗りたくねぇ・・・
104 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 14:03:39.38 ID:TmMptjMx
>>101
バカだろおまえwwwww

亀田はああ見えてしっかり練習してる。
ニートは黙ってろ
105 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 14:04:06.61 ID:+DkiQVI2
インフルは予防接種が効いているのか罹ってないけどノロにやられた。
下血して生れて初めて救急車乗ったよ。
俺にとってはノロ最強。
106 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 14:05:34.71 ID:8jQZwitx
>>88
こういうやつは加害者として正当防衛で殺してもいいことにしよう。
107 すずめちゃん(九州):2009/01/27(火) 14:05:42.90 ID:wHO8k+pz
なんか最近身近でインフルエンザ出てちょっと怖いので検査的なことしてくる
108 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 14:09:18.12 ID:E3VVbxW+
なんでロシア型に改名しないんだ??
109 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 14:09:34.42 ID:7QtOXy/N
でも、タミフルばっかり使ってたおかげで
リレンザ耐性にならなくてよかったじゃんw
どっちも効かなかったらそれこそえらいことだろ・・・
110 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 14:09:34.67 ID:XxqB1B4E
【中国】鳥インフルエンザで5人目の死者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232986430/
111 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 14:10:16.46 ID:naYYxEQX
インフルエンザって夏は何してんの?
112 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 14:10:17.91 ID:MyU+M8fv
>>91
情弱すぎワロタ
ソ連がロシアに変わったわけじゃねーよ。
ロシアは連邦を構成していた共和国のひとつだぜ。
113 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 14:13:51.14 ID:onzoeVBs
>>112
じゃあなんでAソ連型なんだ?
ソ連解体前から既に同系列のこの型が発見されてたってことなのか?
114 すすめちゃん:2009/01/27(火) 14:14:14.31 ID:GTjqubhd
ロシアはロシアでソ連時代よりも前からあるつーの
115 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 14:15:39.29 ID:GFeZIWdB
だからタミフル乱用すんなって言ってただろ
116 すずめちゃん(群馬県):2009/01/27(火) 14:16:27.34 ID:HGF2qUir
一昨日インフルになって今なお苦しんでる俺登場。
A型インフルって医者がいっててタミフル処方されたから恐らく香港型なんだろうな
117 すすめちゃん:2009/01/27(火) 14:18:25.08 ID:y0ND3K0f
これはウイルスを人工的に作られてるかもな。
118 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 14:19:15.23 ID:rC2RAxWm
昨日発熱(38.5)
余ってたフロモックスとロキソニンで一時的に熱は下がったが今39℃8分

午後の診察まで後一時間。
時間のある友人に連れてってもらいます。

…もつかなorz
119 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 14:20:21.22 ID:7QtOXy/N
>>166
タミフルってすげえなw
インフルになって今なお苦しんでるのに
2chを楽しめるまでになってるんだもんな。
おれのインフルエンザの準備品にネットブック必須アイテムとしておこう・・・
120 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 14:21:29.49 ID:CeiMmGkc
MM-88
121 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 14:25:17.79 ID:n1vROXwo
>>71
うつされる方は大迷惑だから完治するまで外出禁止な。
122 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 14:29:50.36 ID:haGTQ/Ce
そしてみんながインフルエンザで苦しむ中
俺は36.9度という微妙な熱でうなされて4日間休んだ(土日含む)
インフルエンザになったら死ぬかも\(^o^)/
123 すずめちゃん(奈良県):2009/01/27(火) 14:31:33.12 ID:5bEmAZ6A
36.9度って人によっては平熱だよな
124 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 14:32:29.75 ID:XOFqFawr
>>1
Aソ連型はタミフル効かないけど、他に効く薬があるじゃねーかよ。
スッキリで言ってたぞ。
125 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 14:44:11.22 ID:iE/8G/Tl
ロシアンのカスどもは日本に迷惑かけるのやめろ
126 すずめちゃん(奈良県):2009/01/27(火) 14:44:15.25 ID:5bEmAZ6A
テレビや新聞の言うこと信じる馬鹿がまだいたのか
127 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 14:47:06.44 ID:yhIJIX71
上長からは自分で判断しろってさ。
個人商店みたいな仕事だから、自分で責任もって動けってこと。
でも、客先は当然、自社員にもうつしたくないな。でも、金(土・日)月・火と
3日も休んでしまってるから・・。
マスク装備で、極力しゃべらない形で行こうかと・・。

>>122
いいんじゃね?外出たら、
体弱ってる→インフル菌→ウボァー→ソ連ウバァー→こじれて脳炎→チーン
になる可能性もゼロじゃなかったんだ。
おまえは助かったんだYO!

128 すずめちゃん(長崎県):2009/01/27(火) 14:49:09.50 ID:L3lKjTGR
>>123
なんか知らんがいつ測っても平熱37.2度
これでインフルにかかったら何度になることやら
129 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 14:52:32.44 ID:Bz10C4q+
>>125
日本の脳炎を広げるのもやめろと
130 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 14:59:01.93 ID:yhIJIX71
71です
ちなみに、127も71です。
さっきコンビニにポカリを買いに行ったら(それくらい許してくれよ)、
頭悪そうなカプールが、レジ待ちの子供・俺を抜かしていきやがった。
店員が「あちらのお子様が先ですので・・」と対応したら、「俺ら時間ナイんだけど!」だって。
ムカついたから、男の鞄に俺の鼻紙、女の鞄にマスクを入れてあげた。
濃縮された菌が、彼らを苦しめることを祈りますw
131 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 15:01:15.19 ID:tmZ2U3qC
>>130
この迷惑野郎めwwww
許した
132 するめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 15:03:45.72 ID:DeT0Ky//
中外株落ちるかな?
133 するめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 15:04:35.46 ID:DeT0Ky//
え、なんで俺だけするめちゃんなんだよ
134 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 15:06:23.13 ID:gBbJ2iqj
っていうか富山化学の新薬まだフェーズ3終わらないの?販売できる頃には世界終了してるんじゃね?
135 すずめちゃん(関西):2009/01/27(火) 15:06:46.99 ID:FF1OxJYn
>>133

IDで照れてる
136 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 15:15:32.23 ID:cmdBFlaL
するめちゃんワロタ
137 すずめちゃん(奈良県):2009/01/27(火) 15:16:39.24 ID:5bEmAZ6A
>>130
そしてそのDQNがところ構わず善良な市民にうつしまくるわけですね、わかります
やはりお前は良いところもあるが悪い
138 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 15:19:56.87 ID:Og4p28LZ
ワクチン打っててもかかる今年のインフルエンザウィルスって結構最強
139 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 15:20:34.43 ID:rdTNw+l1
ソ連ってww
ロシアから独立して新しく出来たのか?
140 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 15:22:32.74 ID:p5dm6KGU
マスゴミ「タミフルはキチガイになるからリレンザをじゃんじゃん買いましょう。」
141 すずめちゃん(関東地方):2009/01/27(火) 15:25:53.41 ID:ZJay5X3f
エリツィンA型
142 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 15:27:03.02 ID:KoJiwv8/
電気ポットみたいな形の加湿器買ってガンガン加湿してんだが、湿気でパソコンとかPS3壊れたりしない?
湿度計が無いから分からないが、部屋(6畳)に入るとメガネが曇るレベル
143 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/27(火) 15:27:48.66 ID:7hIwjz2c
このままインフルエンザがありとあらゆる耐性を獲得していったらどうなんの?
パンデミック引き起こして世界滅亡すんの?
144 すずめちゃん(山口県):2009/01/27(火) 15:33:47.76 ID:NKZevsQO
>>143
人類の中で耐性を獲得したものだけが生き残る
お前も日ごろから鍛えておけ
145 すずめちゃん(奈良県):2009/01/27(火) 15:36:35.94 ID:5bEmAZ6A
>>142
言わずもがな、湿気による被害は当然ある
システム装置に湿気はご法度だからな
146 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 15:36:41.40 ID:uvFlXnaZ
>>144
日ごろから鍛えてる奴程体の抗体が弱ってるから
風邪とかひきやすいわけだが・・・
147 すずめちゃん(福島県):2009/01/27(火) 15:38:20.84 ID:Iv6LfUaL
モヒカンにすりゃ生き残れるだろ
148 すずめちゃん(山口県):2009/01/27(火) 15:40:43.22 ID:NKZevsQO
>>146
お前勝手に体を鍛えるというふうに解釈してんじゃねーよ
149 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 15:43:15.18 ID:gCqwu3Ah
>>142
お前買ったの過湿器だろ
150 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 15:49:13.13 ID:Byroi9vl
>>148
何鍛えればいいの?
151 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 16:00:16.78 ID:cmdBFlaL
そのうち精神論でも出てきそうだな
152 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 16:01:52.87 ID:vM0zBeg5
>>111
湿度から言って、ほとんど死んでる
153 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 16:05:54.52 ID:r101sxF3
試験一つでも落としたら留年www
\(^o^)/
154 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 16:09:46.36 ID:OP0yfANa
寒い時期に試験課すのは厳しいよな
なんか学力以外のものも重要というカンジ

でもそれが間違いかというと
「じゃあ桜とともに入学卒業できなくなるけどいい?」
って話になるんだけど
155 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 16:11:33.92 ID:UL7RhJkk
薬の調合も限界があるからいずれ何も効かない最強ウイルスが出てくるんだぜ
156 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 16:17:52.28 ID:TzTAhJV4
>>142
湿度計くらい買え。


そろそろ加湿器 32台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1232982241/
157 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 16:31:11.68 ID:V8ta18+p
今朝から下痢気味で午後あたりから体がだるくなってきた
ただの風邪だといいんだけど
158 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 16:31:22.01 ID:5EjNRg45
湿度計はアナログのエンペックスとか2000円以下のやつでいいぞ
電池使うデジタルも悪くは無いが電池すぐなくなる
159 すずめちゃん(三重県):2009/01/27(火) 16:33:39.64 ID:6l7mahpW
 ヽ | | | |/
 三 効 三    /\___/\
 三 か 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 効 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 か 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
160 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 16:36:17.28 ID:QYjwQjgg
リレンザ予防的に吸ってたのにインフルになったわ、、、
まあ熱は1日で下がったけど
喉が痛くてたまらん
161 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 16:38:56.23 ID:5EjNRg45
>>160
予防の役目はまったく無いんじゃ
162 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 16:41:50.45 ID:HUaYbI/d
>>157
家族が1週間前にインフルエンザにかかったんだが、吐き
まくり下痢しまくりだったから早めに病院に行った方がいい
163 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 16:42:10.97 ID:QYjwQjgg
>>160
予防投与は保険適応外だがあるぞ
調べてみ
164 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 16:43:19.22 ID:Uttos3Ts
効かぬ・・・効かぬのだタミフルよ・・・
165 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 16:47:38.78 ID:cQY2GR9Q
体中が筋肉痛でダルい。
なんかこうなるとインフルエンザにでもかかったかのようだ
病は気から。僕は筋肉痛。だから大丈夫。僕は筋肉痛。
166 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 16:48:04.37 ID:+jX0Ytb3
あ〜あ、俺達の税金が 厚生省の糞役人が
167 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 16:48:52.02 ID:m9j4hLrd
濡れたタオルを部屋に干しとけばよろしい
168 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 16:48:52.94 ID:l76tUZHx
あわてて備蓄したタミフルは早くも役立たずに?
169 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 16:50:05.15 ID:6xDEWlsL
どうりで五年前に患ったA型にまたかかったわけだ
170擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/01/27(火) 16:51:04.70 ID:W1WBgmQx BE:5044649-PLT(14041)

リレンザは効くぞ
171 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 16:51:18.35 ID:l76tUZHx
おれ年中下痢気味で体だるいから、インフルになっても気づかないわ多分
172 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 16:51:58.48 ID:BLciuVl0
ヒッキーなので感染しないぜヒャッハーと思ったら
食料買い出しでやられた

危うく1人で孤独死しそうだった
173 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 16:52:32.75 ID:wysMkrS/
俺はタミフル飲んで3時間位で、いっきに熱が下がった。

ただ、体温が下がっただけで、めまい、節々の痛み、咳、鼻水

はまったく改善しませんでした。今も何食っても味がしない。
174 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 16:53:42.67 ID:9TQ+jLFP
>>172
ちと苦しいが死ねたのに勿体無いな
175 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 16:53:45.32 ID:l/MhFnGU
マスクしてれば感染しないのか?
176 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 16:54:24.10 ID:QYjwQjgg
>>173
そうなんだよ!
解熱しても上気道炎症状自体は改善しないんだよね
このジレンマがなんとも、、
177 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 16:54:38.49 ID:2vCoZkrw
そんなことより舌にできた二つの口内炎が致命的
178 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 16:54:52.97 ID:daYMnR6o
今年の予防接種は香港を予想して作ってた?
179 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 16:55:06.69 ID:Bz+hotJO
こいつらすごい勢いで進化していくな
180 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 16:55:38.75 ID:uRfxLnmF
お前らがマスク付けたら間違いなくキチガイ扱いされるから付けずに我慢しろよ
181 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 16:56:16.43 ID:DrSIuZ/Y
リレンザ売れてGSK号泣
182 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 16:56:26.26 ID:DAlFtSao
一応関連スレかな

【抗生物質】自己判断で飲むのをやめるバカ達のお陰で耐性菌が出てきた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233040560/
183 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 16:59:46.12 ID:cLkQn0Y9
あれほど学者がタミフル・リレンザ療法の備蓄をしろと言ってたのに

間抜ポンチが
184 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 17:00:04.71 ID:ghrrto8F
A香港とかAソ連とかはエンベロープ(HxNy型とか)とやらの違いらしいが今出てるAソ連型と今までのAソ連型はどこがちがうの?
タミフルってエンベロープを細胞にくっつく前にブロックするんじゃないの?
185 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 17:01:31.81 ID:c0EDKkG3
(^q^) ?
186 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 17:01:34.61 ID:4rvMl0Qr
で何千万人死んだの?
187 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 17:02:09.52 ID:W4rGFrlX
ほぼ100%効かない
じゃなくて
誤差の範囲内で効くこともある完全な耐性持ち
が正しいんじゃないの
死んだのコンマ数%て自然状態でもありえそうだが・・・・
188 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 17:04:25.08 ID:WnY6rJaP
新型インフルエンザ対策の一環として
咳エチケットとか緩い考えじゃなくて
咳出る奴はマスク着用を法律で義務化しろよ
それだけでもだいぶ違うはずだ
189 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 17:04:39.82 ID:QYjwQjgg
>>181
勘違いしてねえか?GSK狂喜だろ
>>178
2008/2009冬シーズンのワクチン
  A/Brisbane(ブリスベン)/59/2007(H1N1)
  A/Uruguay(ウルグアイ)/716/2007(H3N2)
  B/Florida(フロリダ)/4/2006
毎年H1N1(ソ連)、H3N2香港はカバーしてるだろ
でもマイナーチェンジされると効き目が薄い年もあるんじゃねえの?
190 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 17:04:51.93 ID:YyK1G3Xl
おまいら自宅警備員なら、加湿してインフルエンザから家族を警備する仕事しろよ
191 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 17:06:47.76 ID:aN2rSX8/
まさか鳥フル!
192 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 17:21:25.33 ID:GxweOgxF
リレンザ吸うのむずかしくね?
193 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 17:29:11.17 ID:2IYnNHaM
なんか体調悪いわ
今から満員電車乗って家に帰るから症状教えといて
194 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 17:38:33.26 ID:yQqvEarN
濡れバスタオルによる加湿が健康に一番いいよ。
195 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 17:47:47.83 ID:BZWkzpZB
おっかねえなあ
しばらくヘルス通いは控えるか・・・
196 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 18:31:58.74 ID:wdkgO1Q9
>>142
湿度計買え
そこまでいくと湿度70%なんて余裕で越えてるから、カビは生え、電化製品が壊れまくるレベル
197 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 18:34:28.40 ID:iMKdDQV4
タミフル→異常行動。さらに効かない→意味無し
リレンザ→いまのところ危険性無し?→現時点では安全

リレンザの時代がキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
198 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 18:44:12.58 ID:4fq5tIZI
>>142
湿度が高いと、浮遊してる菌は落ちるけど、落ちてから何日も生きてるらしいぜ
水分のせいで
199 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 18:55:32.22 ID:DucAfdyQ
ソ連
200 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 18:58:48.02 ID:fqs/PzfI
今日A型と診断
タミフルどうする?→やっぱ効くんですかね?→そりゃ治りは早いよ。→じゃあ…

香港型ということなのか医者がタミフル効かないの知らないだけかどっちだろう
201 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 19:00:45.31 ID:kymV7MLZ
俺引きこもりだけど外出るときはマスクしよ。
202 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 19:01:31.18 ID:NnCfEVRi
うちの会社では全く流行ってない件。みんな丈夫だわ。
203 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 19:03:53.77 ID:TuvfMYxE
これとH5N1が合体すると来年はとんでもないことになるわけか
204 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 19:04:52.43 ID:dIjvECzo
滅びても迷惑を撒き散らすソ連
これだからアカは
205 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 19:05:30.22 ID:+xJ7GVzH
ニコ厨ってタミフル好きだよな
206 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 19:06:13.61 ID:+s3eow7C
効かないって医者やばくね?
それとも医者は超人だから、インフルエンザ罹らないのか。
207 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 19:07:17.17 ID:mkKpIarr
クレペリンがいいみたいだよ
208 すずめちゃん(奈良県):2009/01/27(火) 19:07:32.32 ID:5bEmAZ6A
ぐら糞儲けやがるな
209 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 19:10:58.47 ID:mkKpIarr
ペじゃなくてクレベリンだった
大幸薬品のクレベリン
210 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 19:34:35.12 ID:UO//WQH/
>>198 >>142
>>73
インフルエンザの原因はウイルスです。
211 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 19:38:08.04 ID:LlgkPSaP
仕事しないで家でゴロゴロしてストレス溜めない漏れが勝ち組になる世の中になってきた?

まあ、そんな世の中も嫌なんだが。
212 すずめちゃん(中部地方):2009/01/27(火) 19:38:37.27 ID:Zg6v9XSP
リレンザ使えばいいんだろ
213 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/27(火) 19:39:28.55 ID:NZyGu4ph
>>209
発ガン性物質がどうのって言われてたな
常用してもいいのか
214 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 19:42:06.38 ID:KQWLz4zk
うちの子、予防接種2回したが、A型で40度。のた打ち回っている。
今年の予防接種、マジ効いていねえ。
幼稚園の校医なので園児家族説得して2回接種させたのに、学級閉鎖wwww
俺涙目wwww家族の目が怖い。

今年は予防接種もタミフルも効きません。


リレンザは基礎骨格が根本的に違うから耐性ができにくいけど
吸入タイプだから子供には難しいかも。

鳥インフルにはタミフル効くから(発現していないから耐性がつきようがない)
備蓄しとけよ。
215 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 19:49:55.47 ID:mkKpIarr
>>213
知らんけど匂いがしない程度の濃度でつかわないとまずいらしい
クレベリンを買ってみた-においの事件簿
http://blog.smatch.jp/nioinojikenbo/archive/1175
216 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 19:50:06.21 ID:KQWLz4zk
鳥インフルには効果があるが、10日以上飲まないといけない。
鳥インフルは上気道炎ではなく「下気道炎」+「ウイルス性腸炎(下痢)」
つまり「サイトカインストーム」で重症肺炎+壊死性腸炎+多臓器不全=死亡。

タミフルだけではなく、サイトカイン押さえ込む少量のステロイド、ロイコトリエン拮抗薬(シングレアなんか)
アセトアミノフェン備蓄しないと。


言っとくけど、パンデミックの時は病院は閉鎖されるぞ。(入院患者守るため)
医者看護婦も出勤停止(周りに拡げる可能性があるため)の処置がとられる。

217 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 19:52:06.33 ID:lpiwRBLX
感染者のそばにいて、感染するか、しないかを試す
新しいロシアンルーレットか?
218 すずめちゃん(奈良県):2009/01/27(火) 19:57:01.08 ID:5bEmAZ6A
俺、パンデミックになったら自らを検体として医療機関に差し上げるわ
219 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 20:01:45.53 ID:7QHzaXcD
病院行くたびにワクチン接種しにきた子供とその親を何度も見たが、待合室にも響き渡る号泣や絶叫をよく聞いたな
だがその子供も今頃はインフルでのたうち回ってることだろう
これで安心♪〜ってなだめてた親は面目丸つぶれで子供はグレてるな

つーか俺らの世代は学校で毎年ワクチン注射を全員やらされてたもんだがなぁ。ほんとゆとりすぎ
220 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 20:02:16.32 ID:KQWLz4zk
中外ロシュ涙目かと思ったが、そうでもない。

かわりに第一三共が開発中のリレンザの10倍効くCS-8958が、国内最新で来冬期発売予定。現在第3相試験中。


世界的には米国のNIHが日本の厚生省に圧力かけて作らせているT-705(富山化学)が、現在第2相試験中。
塩野義製薬のペラミビルが開発中(米国社会保険福祉省が助成中)現在第3相試験中。

ペラミビルが発売されたらH5N1ほかのあらゆるサブタイプからの脅威はなくなるよ。

221 すずめちゃん(福島県):2009/01/27(火) 20:02:18.31 ID:AouHZhiO
ソ連って、崩壊したんじゃなかったっけ?
222 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 20:04:02.02 ID:nGtYiFAU
ソ連の亡霊
223 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/27(火) 20:14:25.00 ID:JTQUU2AC
インフルエンザは風邪とは全然違うから注意な。
「布団に入ってゆっくり休んでればいい」とかマジで通用しないからな。
横になってもゆっくりなんてできない。あまりの気分の悪さで一睡もできない。
黙って寝てても体力だけがいたずらに奪われてゆく。
とにかく病院行って最低でも熱を下げる薬だけでも必要。
熱が下がればとりあえず眠れるくらいにはなるから。
224 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 20:18:53.54 ID:OP0yfANa
>>218
すいませんが病院に直接来ないで保健所に電話してくださいますか
225 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 20:20:53.63 ID:fYwGOdyq
年取るとインフル罹りにくくなるとかある?
226 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 20:21:21.80 ID:FoWiJn2X
Aソ連型とか命名したのどこの中学生だよ
227 すずめちゃん(岩手県):2009/01/27(火) 20:22:28.15 ID:VH6vQlOV
おそろしあ
228 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 20:23:03.02 ID:RQpzf6jh
>>211
食料はどうするんだ?
229 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 20:29:50.07 ID:UY5CECCF
СССР!
230 すずめちゃん(チリ):2009/01/27(火) 20:29:55.54 ID:rLKABl7v
A型でも違うってこと?

A香港型が治ったばかりの俺だけど、Aソ連型にかかる可能性あんの?
231 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 20:32:14.91 ID:O1Cbyk0I
新型は若くて体力のある奴のが危険と聞いたが
232 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 20:36:25.47 ID:APJgmGDW
週末まで休み貰っちまった。
もう治ってるんだけど。
いいのかな。

とか思いつつ一日かけてエロゲやってます:(;゙゚'ω゚'):
233 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 20:47:22.82 ID:1M3MBYEr
ひそかにパンデミックが起きたら、あの子を助けに行くんだ
という妄想をよくしてる。

家族とか親戚とか失ってしまうかもしれないが、
俺は死なないで生き残ってやるもんね。もう30台になるし。
234 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 20:48:02.44 ID:ttnYr7/r
なんでAロシア型じゃないんだよ
235 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 20:48:21.43 ID:dIjvECzo
デーハンミング
236 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 20:51:29.66 ID:WdzXuoLH
>>232
薬中断してないよな?
237 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 20:52:44.02 ID:8a4B+f9T
マジで電車の中でマスクせずに咳しまくる奴を
殺してもいいようにしてくれ
238 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 20:55:57.52 ID:KQWLz4zk
>>231
免疫力が強すぎるから、逆に免疫力に臓器細胞が耐えられなくなる=サイトカインストーム。

死亡率挙げとくか・・・・

東南アジア平均死亡率63.3%(387症例中、245人死亡)
発症後平均受診日数2日。

ソースは国立感染症研究所HP
239 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 20:57:30.31 ID:vOKQJtPZ
なんでAプーチン型じゃないんだよ
240 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 20:59:06.70 ID:KQWLz4zk
死亡者年齢別頻度
10歳台>>20歳台>>>30歳台>>>>9歳以下>>>>40歳台>>>超えられないry)>>>それ以上。
241 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 20:59:24.81 ID:x/6+709X
インフルかかるやつって相当情弱だろw
242 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 21:08:31.59 ID:UY5CECCF
         シミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ 
         彡                  ミ   
       彡                    ミ   
       彡       A            ミ   
         彡                    ミ   
         彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    ミ      
       彡                     ミ
      彡                       ミ
       彡 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡     ミ        
       彡リ ,,,r==、   ,,r===ュ、  彡   ミ
       彡i -=・=-ヽ i  -=・=- `  彡    ミ
       彡 ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"   彡     ミ 
      彡  |    /l l 、      ,ノ彡    ミ
       彡  |、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐  彡   ミ
        彡 ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ   彡  .ミ
        彡ヽ  ト‐==─イ~、 /    .彡彡
           \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
            \ `     , '
             `ー--──'"-'
243 すずめちゃん(奈良県):2009/01/27(火) 21:10:57.75 ID:5bEmAZ6A
情報弱者ってか必要以上に外を出歩いてる人間だろ
244 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 21:28:36.19 ID:m+swOcr8
電車で前に立ってたおっさんのくしゃみをもろに喰らって一週間寝込んだ
これって傷害事件で告訴できんか?
245 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 21:32:37.42 ID:5EjNRg45
電車や人ごみで咳き込むやつはテロ行為だろ
逮捕拘禁しろ
246 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/27(火) 21:42:25.26 ID:2KNjpnxk
>>142
カビのせいで肺炎になるレベル
247 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 21:45:30.78 ID:Bi87zdMJ
インフルエンザとノロ、どっちも怖い。
でも外出しないわけにはいかない。
ひきこもりてえ!
248 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 21:46:06.90 ID:w+gY9GkZ
復活の日
249 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 21:47:34.35 ID:fx0Igml7
スペイン風邪って鳥インフルエンザに由来する可能性が高いらしい
世界中で約半分の人が感染し
日本でも50万人以上が死亡したって
マジしゃれにならんな
250 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 21:49:28.64 ID:v7RpckOr
11月に予防接種した時、医者に
「この予防接種って色々あるどのインフルエンザに効くんすかね?」
って聞いたら、すげー不機嫌そうな顔されて
「今年流行そうなのに対応してる筈」「そういうのは知らされてないんですよ」とか
つっけんどんに言われたんだが、なんか不味いこと聞いたのかね?

厚生省とかから有無も言わせず流されたワクチンを打ってるだけってことか?
このAソ連型にも全然効かない可能性もあるのかね。
251 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/27(火) 21:50:49.61 ID:2KNjpnxk
>>214
お気の毒様
252 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 21:52:25.52 ID:TT2hNCiB
>>250
そりゃある程度効くんじゃとしか結果が出てないからな
論文にあがってたはずだしパスワードもいらなかったから探してみるといいよ
253 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 21:52:44.45 ID:3HPw21fD
鳥インフルがテラヤバスwって医者が言ってたな。
254 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 21:52:59.82 ID:ckW2WsIX
タミフルなんか異常行動起こしたりして危ないんだから
効いても効かなくても使ってる場合じゃないだろ
255 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 21:53:39.39 ID:Bi87zdMJ
>>250
医者だから何でも答えられると思ったら大間違いだ!
って事じゃねw
知らないって言って自分の権威が落ちるのが嫌だったんじゃねw
偉いふりしてたかったのに答えわかんない事聞かれてヤバいのを
高圧的な態度で誤魔化したんじゃねw

医者によくあるよね。
256 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 21:56:02.34 ID:pub2yn3B
今年のワクチンって予想が外れてるんじゃね??
摂取した奴はいつもの年より多いはずなのに
これだけ流行するとわ…
257 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 21:56:20.00 ID:Z7US/P4m
>>215
これ、新型インフルよりクレベリンのほうで死ぬんじゃね?
258 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 21:56:42.93 ID:gOfX1IS0
つうか満員電車で口も押さえずゴホゴホやっている奴ってなんなの
テロリスト?
259 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/01/27(火) 21:57:33.90 ID:1LFoo5HA BE:335750764-PLT(12038)
老人ほど生き残るという狂った性能は何のためにあるんだよ。
260 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 21:58:04.09 ID:5VmZV3U+
>>256
皆飲むから薬耐性が付くんだろうが。
vipで死ねよ
261 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 21:59:55.12 ID:SmKEdy1U
鳥インフルとこれとは、宇宙人とロシア人くらいの違いがあるぞ
262 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 22:00:18.79 ID:PD1HLbVF
みんな部屋を加湿してインフルエンザを防ぐんだ。
濡れバスタオルを部屋に掛けておくだけでも相当の加湿になるぞ。

外に出るときには当然マスクをすること。
263 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 22:00:27.85 ID:v7RpckOr
>>252
いやまあ、絶対じゃないなんてわかってるんだし
もしわかってない患者だったとしても
「年々進化を繰り返すのがウィルスなんで絶対じゃないんですよ」と言えば済む事だと思うんだが
偉い不機嫌な対応されたんでなぁ・・・。
264 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/27(火) 22:01:34.04 ID:zjq/J/lu
>>238
そのウイルスはヒト型に変化したものではなくて、あくまでも鳥インフルエンザによる死亡率。
鳥インフルは人から人へは感染しないが、死亡率が異常に高い。
ヒト型に変化したら、人から人へ感染するが、死亡率は1%前後と予想されている。
265 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 22:02:18.92 ID:KQWLz4zk
まあ、正直、予防注射のアンプルが届いた時点で、添付文書読んでるのが普通。
「今年のA型はどこそれの地方で何年に発生したどのような亜型で、B型は〜」
「まあ、毎年厚生省や国立感染症研究所の『あてずっぽう』なんですけどねえ」
「当たるも八卦当たらぬも〜」「去年は大当たりでしたが今年はだめですね」
くらい笑って言えるくらいの知識がないような患者へのアタリが悪い医者には
かからない方がいいってことだな。
266 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 22:02:31.43 ID:qrlwWHOR
鳥インフルエンザで感染したら死ぬやつが
大流行して大混乱が起きて欲しいやつは日本に100人はいる。
これ豆知識な。
267 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 22:03:18.24 ID:siO/9eOy BE:31512773-2BP(4237)

どこの国の話だよ
268 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 22:03:34.57 ID:MVpX8ca5
>>266
どう考えてももっといる
269 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 22:04:50.99 ID:5hWdCgSG
防御態勢が著しく攪乱されることは確か
更なる耐性菌が今後出現することも十分予想されるからな
そして真打登場と‥
270 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 22:05:24.80 ID:a7yqwmiD
低能がインフルエンザにかかりまくって抗生物質使いまくってこういうことになってるんだろ
271 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 22:06:25.41 ID:TyydObw4
そのうちA韓国型とか出来てくるのかな・・・
272 すずめちゃん(茨城県):2009/01/27(火) 22:06:27.14 ID:Q0A/fOje
鳥インフルエンザ云々ってTBSが映画促進のために流したデマみたいなもんだろ
273 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 22:08:04.24 ID:l1ieE7b4
インフルの予防接種前の検温、37.4度だったけど
平熱高いんですっつって受けさせてもらった
インフルになったら40度越えするかな
274 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 22:12:03.57 ID:FtwzKGxZ
がっでむ
275 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 22:12:53.41 ID:pub2yn3B
まあ作られた予防ワクチンが当たるか外れるかは時の運だと思うけど
とりあえず摂取しておいたほうがいいのはたしかだと思う
アナフィラキシーショックやギラン・バレー症候群おこすリスクはあるにしても
276 すずめちゃん(長野県):2009/01/27(火) 22:12:59.30 ID:YPuA89dH
東京行くと鼻くそが黒くなる
空気悪すぎだろ
277 すずめちゃん(関東地方):2009/01/27(火) 22:13:51.59 ID:VF+5y6yQ
>>276
北京に行くがいい
278 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 22:15:05.62 ID:uN8KIBgp
>>273
おまえ予防接種の意味判ってるか?
279 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 22:15:12.58 ID:kantQOfS
猛威は甘え
280 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 22:16:35.13 ID:hua2UqjQ
親にとってのインフルエンザみたいな存在のお前らは年中猛威をふるってるよね
281 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 22:18:07.05 ID:TXtHW6yN
喉と頭が糞痛くなり、体中だるくなったので「やべーインフルじゃん仕事休めるじゃん」
と思ったが医者に熱が無いのでインフルではない、と。
その日10回位体温計ったが35.5が平均値でワロタ。出社してゴホゴホ白い目ワロタ。
282 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 22:21:11.89 ID:ZFn82jg2
>>250
結果は流行してから分かる。
283 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 22:25:12.38 ID:TT2hNCiB
>>263
やっぱり医者のプライドか
逆に専門の人に語らせるとすごいうるさいんだけどね
http://scholar.google.co.jp/scholar?q=influenza+vaccine&hl=ja&lr=&um=1&ie=UTF-8&oi=scholart
上のはちょい難しい医学用語も出てくるけど翻訳ソフトでなんとかなるレベル
インフルエンザはやばいやばい言われてるけどある程度予防方法も確立されてきている
284 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 22:26:49.05 ID:kantQOfS
そういや死んでるのはアジア系ばっかりのイメージ。
欧米でも流行ってんの?
285 すずめちゃん(奈良県):2009/01/27(火) 22:27:17.89 ID:5bEmAZ6A
インフルエンザになる人がいなくなれば製薬会社も儲からないし、医者の仕事も減るってか。
なるほどな。
286 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 22:40:47.21 ID:uDecQoCX
医療相談スレか。
287 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 22:55:27.62 ID:Hl61eBVW
>>260
ワクチンで耐性もクソもねーだろ
288 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 23:11:05.86 ID:9mEe5T3Z
インフルエンザも結局は体内の殺し屋のキラーT細胞ってのに殺されるんだろ
289 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 23:14:18.85 ID:LlgkPSaP
旧正月終えた中国人が日本に戻ってきてからが本番だと思う。

トリフル、インフルエンザ、その他エボラ紛いとか。

290 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 23:19:47.65 ID:JIUtl/EE
>>288
キラーT細胞は、いわば大型戦艦だよ。
ガン細胞みたいな巨大な強敵相手に威力を発揮する。

ウィルス粒子相手にはB細胞が量産するイムノグロブリン=抗体の拡散ミサイルで充分。
291 すずめちゃん(茨城県):2009/01/27(火) 23:20:22.64 ID:T10Tmd9M
デパートとか駅の公衆トイレは使うな
もし使ったとしてもちゃんと石鹸で手洗え
292 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 00:03:18.88 ID:IrZnMLeN
シマンテック何とかしろよ
293 すずめちゃん(青森県):2009/01/28(水) 00:04:08.80 ID:vGm1O0KB
咳を大気開放する奴は死ねばいい。
294 すずめちゃん(栃木県):2009/01/28(水) 00:06:01.38 ID:PbVmgF5c
インフルエンザになったけど、マスクせずに満員電車内でゲホゲホしまくってやったw
何人くらい感染したかな 苦しみはみんなで共有しないとね
295 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 00:07:43.71 ID:BlqqtQy/
赤いインフルエンザかっこいいな
296 すずめちゃん(新潟県):2009/01/28(水) 00:09:16.91 ID:EF07Bl7D
先週A香港型で死んでて、タミフル飲んでなんとか治ったんだけど
ソ連型って普通にかかるの?一度かかったら他の型かかりにくくなるとかないの?
297 すずめちゃん(関東):2009/01/28(水) 00:24:27.14 ID:UheRTGao
マジレスだが、まあ普通の生活してりゃ、そこら中を漂いまくってるインフルエンザウィルスを防ぐのはほとんど不可能なわけで、ここでウィルスを体に入れても発病する奴等としない奴等に別れる
これは体の抵抗力の違いだ…体内は様々な免疫細胞が外敵に対して始終パトロールしてるのはご存じだろ、そいつらがウィルスをいかに早くて退治するかなわけだ
298 すずめちゃん(長野県):2009/01/28(水) 00:25:16.14 ID:7bgBQ9Xc
>>294
感染拡大の恐怖を知らなさ杉
アウトブレイク見て来い
299 すずめちゃん(栃木県):2009/01/28(水) 00:27:25.39 ID:PbVmgF5c
>>298
たかがインフルくらいで大騒ぎスンナ
300 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/28(水) 00:27:58.94 ID:mJhrl2IS
イソジンがあれば怖いものなどない
301 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 00:31:10.04 ID:G98beZO9
千葉だが、まだ周りに一人もインフルいない。
子どもの小学校でも0だって。
302 すずめちゃん(奈良県):2009/01/28(水) 00:33:15.46 ID:xYNLCJS8
まじかよ
303 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 00:33:30.63 ID:3gg0+KN9
俺の周りでインフル流行り出したみたいなんだがまさか・・・
まあここ1週間まともに出かけてない俺は勝ち組だわ
304 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 00:34:01.67 ID:NMc+f13v
>>299
おまえ→誰かオッサン→奥さん→病気の美少女

こういうこともあるぞ
305 すずめちゃん(香川県):2009/01/28(水) 00:34:19.76 ID:MVlzE3rx
タミフルで飛び降りとか全然報道されなくなったな
306 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 00:34:57.74 ID:FkFflFjR
>>299
クズだな
307 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 00:36:01.33 ID:qreOSCAX
>>304
病気の美少女→俺 か・・・
308 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 00:40:38.43 ID:98nTE6kH
>>297
> これは体の抵抗力の違いだ

それは通説だが、違う。
様々な免疫防衛機構のバリアがあるが、飛沫の乾いた核に曝される限り、
多くの場合は結局のところ到達する。
すると、何が違うかと言うと、ウィルスの場合、ご存知の通り感染機如は鍵と鍵穴の関係にある。
生まれつき感染する人としない人がいるわけだ。
そして、重篤化する人、しない人がいて、死なない人もあれば・・・・

つまり、いわばウィルスが人を淘汰し選択しているとも考えられるわけだ。
単に免疫力が強いから生き残る、そういう話ではないようだ。
309 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 00:59:13.44 ID:cKjtyb2X
>>307
ひきこもりには無理
310 すずめちゃん(奈良県):2009/01/28(水) 01:06:56.06 ID:wN1gGk6O
生まれてこのかたインフルエンザに罹ったことねーよ
この時期は学級閉鎖ウマーだったわ
311 すずめちゃん(関西):2009/01/28(水) 01:19:10.56 ID:7ZBwN+ad
月曜日一緒にランチした人が
今日からインフルエンザ

うつったかな…
312 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/28(水) 01:21:33.87 ID:pqiFmZro
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      ___________________
  |  ー' | ` -     ト'{    /ウイルス名にソビエトの
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  名前を付けてイメージを悪化させる気かね?
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \これを命名した奴はシベリア行き
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
313 すずめちゃん(静岡県):2009/01/28(水) 01:21:43.25 ID:GJqrGua2
うちのカミさんが今日インフルにかかった
心配だわ
314 すずめちゃん(東海・関東):2009/01/28(水) 02:10:25.01 ID:ez5Qu0lK
欧米先進国…A型とO型が約9割

朝鮮人…B型が3割以上も存在する
315 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 02:13:19.82 ID:1bzVYUwR
ちょーこえー
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
316 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 02:19:25.21 ID:jbtJxuq6
いま熱が出てるんだけど、インフルエンザかどうかってどうやってわかるの?
317 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 02:22:42.74 ID:wZmtu3//
近くの総合病院は職員が次々とインフルエンザ発症
(;´д`)
アクエリアス ビタミンガード飲むとインフルエンザならないかも(;´д`)
晩酌で体内アルコール消毒ってあり?
318 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 02:23:47.40 ID:nR7USlej
>>316
今年のインフルエンザは
高熱、頭痛、関節痛、咳など

病院に行って検査すると詳しくわかる
早ければ早いほどイイ!
319 すずめちゃん(関東):2009/01/28(水) 02:25:26.06 ID:er8TErH9
インフルエンザってどれくらいしたら会社行っていいの?
320 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 02:28:47.86 ID:4VinfsTy
>>317
うちの近所は産婦人科医がインフルエンザで臨時休業w
321 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 02:33:56.11 ID:jbtJxuq6
>>318
ほぉ、熱だけだしただの風邪かな?
322 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 02:34:53.69 ID:wZmtu3//
妊婦がインフルエンザになったら 最悪だな (;´д`)
323 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 02:35:57.04 ID:8VjcSgN9
煙草のタールでウイルス予防してます
324 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 02:39:43.06 ID:sSxn56MI
>298
大丈夫だよ、栃木県だし
325 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 02:45:53.78 ID:4vltkwlR
インフルエンザなんてどこで流行ってんの?
326 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/28(水) 02:48:28.47 ID:z5J0BFkf
個人営業の脳外診療所にインフルエンザじゃないか調べてくれって初診でくるアホが後を絶たない
40度以上が3日以上続いてますぅ〜とかマジ死んでほしい
327 すずめちゃん(大分県):2009/01/28(水) 02:55:34.76 ID:JzPy4pWN
タバコ吸ってると喉強くなったような気がする
喘息っぽかったのが治った
風邪もひかない
タバコまじおすすめ
328 すずめちゃん(東日本):2009/01/28(水) 02:58:39.43 ID:Pn9KTt2Y

などと意味不明の供述をしており、精神鑑定も含めた取り調べを行う予定。
329 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 03:02:05.97 ID:yDwuH4PK
空港とか感染者でた一帯にDDTみたいなの散布して欲しいわ。
人権なんていらねえ。ウイルス厨はマジクズ
330 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 03:09:12.58 ID:xW+6K8VO
スーパースプレッダーと呼ばれたオレがかかってないのに…
331 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 03:29:33.95 ID:GCV052Ih
韓国人が故意に持ち込んで感染させてるらしいな
国家ぐるみの犯行みたいだな
332 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 03:31:20.69 ID:Uy9Y3N/7
1時くらいから突然頭痛悪寒関節痛
明日病院だな
333 すずめちゃん(秋田県):2009/01/28(水) 04:04:54.03 ID:Ek6Ww9F9
>>319
社会人なら最低3日、学生なら5日
334 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 04:08:19.93 ID:8MM01jBA
土曜日にインフルエンザ(A+)って診断されたけど
タミフル飲んでて今はほとんど治ってる。
末期の時は死ぬかと思ったけど。
335 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 04:11:13.59 ID:M08yO9z3
隣が数週間咳しっぱなし
336 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 05:40:49.67 ID:c74JkbFR
湿度たかいと予防になるんだっけ
337 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 06:13:52.46 ID:98nTE6kH
>>336
飛沫感染しにくい。
またノドやハナの粘膜にウィルスが取りつくので、
乾燥していると粘液のバリアが効きにくくて、それだけ感染しやすくなる。
338 すずめちゃん(石川県):2009/01/28(水) 06:39:33.33 ID:PaRoBVCq
>>56
あからさまに立って離れればおk
339 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 09:04:37.41 ID:TTjdPKey
>>333
熱が平熱に戻ってから2日間はウィルスを放出する。
だから人によって様々なんじゃない。
この期間に外出するのはテロリスト。
340 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 10:39:07.61 ID:V00lCOsT
>>264
鳥インフルエンザってヒト型に変わったら毒性がかなり減るんだ。
これならかかっても体力がよっぽど消耗していなければ死なずに済むかな。
341 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 10:40:47.72 ID:7RM/+nsq
治ったばかりで会社きてすみません
342 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 10:42:51.72 ID:Wg5e9LKe
テロリストに人権はないっていうのが国際的な常識。
日本は甘いけどね。
343 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 10:46:03.08 ID:LgZHAaoF
乾いた部屋に長時間いるなら目薬。マジおすすめ。鼻の奥も涙で湿るので予防効果あり
344 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 10:46:52.91 ID:0uFVTejT
おそロシア
345 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 10:49:18.28 ID:HN8UJGTj
>>340
勘違いするなよ
人→人でもインフルエンザの毒性は最初は滅茶苦茶高い。

ただ、感染力が上がる事=致死率が下がる事だから
爆発的に感染が拡大するのは致死率が下がった突然変異が現れた後の話ってだけ。
毒性が強い人インフルエンザ患者のそばに居て運悪く感染したら
エボラも真っ青な確立で死ぬ事になる。患者は直ぐ死ぬので患者と出会う確立は低いけどね。
346 すずめちゃん(関東):2009/01/28(水) 10:51:22.55 ID:S6H7qzCM
>>343 目は盲点だった


マスクと目薬常備だな
347 すずめちゃん(東海):2009/01/28(水) 10:55:32.29 ID:jYubHF6g
風邪ひくと細菌感染症をおこしやすくなる。


田舎にいた頃は抗生物質だしてくれたけど、最近の病院は出してくれないからなぁ。
言えば出してくれる事もあるけど、理解してくれる医者が少ない。
348 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 11:06:34.08 ID:Ayv3MxNT
濡れバスタオル加湿が最強で安全だよ。
349 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 11:07:19.02 ID:AQ40iWDY
いまめちゃくそ喉痛いんだけど
今年のインフルエンザって喉痛の症状があるの?
350 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 11:11:19.14 ID:IedeTMnp
会社休んで3日目です。もう辞めたくなってきました
351 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 11:14:57.92 ID:kf5Mk9o0
感染源はロシア人

追い出して!宗男
352 きんちゃん(長屋):2009/01/28(水) 11:17:15.94 ID:CrDeCa5x
インフルエンザが怖くて外にでれない
353 すずめちゃん(関東):2009/01/28(水) 11:18:20.58 ID:UheRTGao
超簡単に書くと通常はマクロファージって警官隊とキラーTって武装隊がゴロツキの退治をするのだがキラーTはヘルパーって司令官が敵を認識して闘えと命令しないと動かないうえに敵を殲滅しても終了の合図がないとそこらを破壊してまわる
諸刃の防衛部隊だ。体内にはNKって重武装の奴等も絶えずパトロールをしてる、司令官の命令無しに敵と判断したら独自に攻撃が出来て独自に攻撃を停止できる奴等だ。
健康な人も一日5000とも10000とも呼ばれる自然に生まれるガン細胞はこいつらに殺られる…がこいつらは結束力が弱く、ストレスに凄く弱いわけだ
354 つばめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 11:19:25.57 ID:1bD1dq3Z
ソ連型っていうだけで恐ろしさが伝わってくる。
355 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 11:19:26.84 ID:qGDXm9UU
つクレベリン
356 すずめちゃん(関西):2009/01/28(水) 11:21:30.84 ID:TlB5xZgI
お前らずっと部屋に籠ってんのに関係ないじゃん。
家族が感染して死んでお前らが餓死するのを心配してるならわかるけど。
357 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 11:23:04.01 ID:yT/B/0vz
ソ連なんて単語まだあったんだな
358 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 11:26:09.58 ID:IedeTMnp
そんなことより、インフルエンザワクチンって本当に効果ないの?
359 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 11:26:37.28 ID:Awq3ux6l
( ^ω^)ソ連→ソビエト連邦軍の略だおね?
360 すずめちゃん(関東):2009/01/28(水) 12:27:53.54 ID:er8TErH9
つまり、
発熱→三日で平熱に戻った→さらに二日安静
で五日間かかるってこと?
361 すずめちゃん(三重県):2009/01/28(水) 12:33:55.32 ID:OgXOlZK4
予防接種は打ったんだが効くのか?
子供と多く接する仕事だから効かないと困る
362 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 12:40:04.68 ID:NbDCZOeJ
川崎の埋め立て地行きの満員バスに毎日40分位揺られてる。途中停車無しなんでその間完全密室状態。
でも乗客はほとんど全員倉庫で働く派遣なんで、この時期気合いが違う。同じ時間の同じ顔ぶれを見ると何か熱いものが込み上げてくる。
363 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 12:40:47.50 ID:O966/HgB
予防接種してもインフルを移される事あるよ
重症化しないらしい

小児科の先生に言われた
364 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 13:00:51.91 ID:Sy0x2t3l
月曜から発熱(37度半ば)咳・鼻も出る

火曜朝38度後半まで上昇→病院にてインフルA陽性→タミフル&解熱剤処方
夜には35度半ば(平熱)になる

今朝36度後半、咳と鼻は相変わらず。
いつになったら仕事行けるんだろうか。
365 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/28(水) 13:06:30.38 ID:7ObOdZi+
>>364
迷惑なので外出や出勤は来週からにしてください
366 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 13:07:31.09 ID:hWbWwaFM
>>365
2ちゃんなんかすんなハゲ寝てろや
367 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 13:36:42.08 ID:c4muFXq/
>>113
マジボケだったのかおまえ。
368 すずめちゃん(長崎県):2009/01/28(水) 13:44:18.56 ID:rXgfmOA2
A型インフルエンザに感染したorz
今朝37度だったからただの風邪だと思ってたのにどうして…
369 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 13:47:50.35 ID:2gE8rQiw
>>358
80%は効果がある。
トンデモ系の医者が変な事言ってるだけ。
370 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 13:49:55.24 ID:qUYei2YR
>>358
ソ連型以外になら役立つかも。
371 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 13:50:40.60 ID:hMV/DS84
三年前くらいから一切予防接種とかしたことないのにインフルエンザはおろか風邪とも縁が全くない俺はニュータイプと言っていいんでしょうか。
372 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 14:02:39.48 ID:et9jQcWN
鳥から人間にうつる鳥フルは話題になるけど、インフルエンザや風邪は人間から鳥に
感染するん?
373 すずめちゃん(関東):2009/01/28(水) 14:08:07.44 ID:UheRTGao
ウィルスにも強力なNK細胞は自立神経系と非常に関係あるからストレス無く元気はつらつの奴には感染症も近付かなく益々元気になる
逆にストレスだらけの暗い奴はNK細胞が不活性で益々病気にかかりやすくなる…
374 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 14:44:39.54 ID:2w/aYsVK
俺昨日38度の熱が出て下痢で体がだるくてやってらんねー気分になってたけど
ノドも痛くなかったし、置き薬飲んで一晩寝たら治った。
375 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 14:47:26.16 ID:QX/O3rPu
怖すぎワロタ
376 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 14:56:34.53 ID:KRH+xEgc
>>371
大丈夫。そんなやつたくさんいるから
377 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 14:59:48.20 ID:BtYowpid
俺さまにはインフルエンザどころかエイズウィルスすら効かねーぜ( ̄ー ̄)フッ…
378 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 15:04:38.76 ID:MnjFrjpM
Aソ連型とか言わないでH1N1って言えよ。なんのことだかわらからんかった
379 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/28(水) 15:07:46.59 ID:PiNiJpm1
体験からすると、インフルエンザは扁桃腺腫れない。
でも肺のあたりから咳が出てくる。
痰がねばねば。
眼球の奥(眼底)が痛い。
もちろん高熱。
めまい(タミフルによるものか不明)
俺はこんな感じだったな。
380 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 15:13:50.24 ID:MnjFrjpM
ワクチンでは弱毒生ワクチンのほうが効果も強いし、多少種が違ってもある程度効果あるので明らかに有効だがあまり一般的じゃない。
アメリカでは認可されてるはずだが日本にはこない感じか。
生ワクチンは変異とか強毒ウイルス混入とかのリスクが高いんだろうな。
381 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 15:16:05.53 ID:DwhQfmC5
店に行くとマスクしないで咳しまくってるオッサン多すぎ
一人で死んでくれよ
382 すずめちゃん(静岡県):2009/01/28(水) 15:18:24.63 ID:Usmja9X6
ウイルスの型ってどうやってわかるの?病院に頼めばすぐ調べてくれるのか?
383 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 15:19:49.95 ID:aZKMoU8Z
>>381
テロやってんじゃねーよって話だよな 袋に詰めて隔離して欲しいわ
384 すすめちゃん:2009/01/28(水) 15:24:01.29 ID:tcowUYaW
ソ連型っていうだけで強そうな名前になる
385 すずめちゃん(広島県):2009/01/28(水) 15:28:17.49 ID:6eRLx1bb
>>382
わかるのはAかBかだけだよ
鼻水とって15分くらいでわかる
386 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 15:30:28.43 ID:aZKMoU8Z
>>382
鼻の粘膜を麺棒でとって試薬に付けて試験紙に付けると色が変わるってやつがある
それでA型かB型かは判別できるがソ連か香港かはすぐにはわからんとワイドショーで見た
387 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 15:31:18.83 ID:5NBlcCVt
今年のインフルエンザ全然熱でなかったんだけど。
最高で37.7度って、なんなのこれ。ちょっとショボ過ぎだろ。
388 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 16:04:45.66 ID:TTjdPKey
>>387
歳とったんじゃないの。
子供の頃は40℃、20代〜30代の頃は39℃、今は38℃くらいで苦しい。
389 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 16:07:09.17 ID:8VjcSgN9
煙草のヤニでウイルスの増殖抑えてます
390 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 16:08:41.70 ID:kBhtrRDA
Aソ
これが顔文字に見える
391 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 16:10:17.35 ID:MnjFrjpM
過去にインフルエンザにかかったことがあると全く型が異なるってことは無いから免疫反応が生じる。
そのために37℃ー38℃の発熱で軽症で住む事がある。弱毒生ワクチンは同じ作用がある。
現行のワクチンは最も変異の多い部位が使われているので全く無症状かそうじゃないかしかない。
392 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 16:12:44.88 ID:MnjFrjpM
一番確実なのは流行の最初に軽症の患者からわずかに感染して弱毒生ワクチンと同じ効果を得る事。
これを毎年やることで理論的にはインフルエンザにならない。

というかインフルエンザにかかったことが無い人は大体こういう状況。
393 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 16:13:50.17 ID:C6MCeZZ+
ソビエト連邦
394 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 16:15:19.04 ID:pJ2dbH22
「はなみずチョーダイ」
395 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 16:16:00.39 ID:IedeTMnp
熱が下がって2日経ったから明日出社するけど、マスクいるの?
2日経ったら感染しないってどこかで読んだ
396 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 16:16:51.25 ID:qA06xjZQ
ロシア型とは言わないんだな
397 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 16:17:33.62 ID:B10FXz/R
Aソ<タミフル

だったらAソがタミフルって喋ってるみたいで完璧だったのにな
398 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 16:24:30.93 ID:gDwjZCoI
俺今これに感染してるよ
ニュー速民なら最新トレンドの菌ぐらい保菌してるよな?
399 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 16:30:29.68 ID:MnjFrjpM
発病してるのはたるんでるんだよ。
400 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 16:31:05.32 ID:5NBlcCVt
なるほど、ある程度の免疫持ってる場合もあるのか。
かかりつけの先生は、インフルエンザなんてこんなものなんです。
最近はちょっと騒ぎすぎなんです、といって葛根湯しか処方してくれなかった。
401 すずめちゃん(青森県):2009/01/28(水) 16:31:31.25 ID:f0oeSwWf
9月にA型に感染した俺には関係ないな。
402 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 16:32:45.90 ID:sj6HodQ0
わざと他人に移そうと咳する奴は死ね
403 すずめちゃん(奈良県):2009/01/28(水) 16:38:44.00 ID:xYNLCJS8
ニュー速の割には伸びがカスだな
404 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 16:43:51.80 ID:C6MCeZZ+
>>403
風邪とあまりかわらん症状の奴らが多いからだとおもう。
もしくは重すぎて病状自慢もできなくて寝込んでるとか・・・
405 すずめちゃん(関東):2009/01/28(水) 16:47:34.36 ID:er8TErH9
今日ようやく36度台まで安定したんだけど、これから二日様子見なきゃいかんの?
406 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 16:49:49.31 ID:pMUjjr5+
>>405
あれ?オレがいる
明日から仕事復帰していいのかな?
初めてインフルエンザかかったからよくわからん\(^o^)/
407 すずめちゃん(関東):2009/01/28(水) 16:53:55.28 ID:er8TErH9
>>406
奇遇ですね
いつからインフルエンザに?
408 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 17:05:48.08 ID:pMUjjr5+
>>407
インフルエンザのA型に感染してるってのが正式にわかったのは病院行った月曜日だけど
なんかおかしいって感じたのは日曜日からだったよ
409 すずめちゃん(山口県):2009/01/28(水) 17:20:18.28 ID:hr7Dampi
>>26
味噌汁返せよカス
410 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 17:21:29.19 ID:2QZY++VH
いやホント金貯めて引きこもりたいよ
インフルやら花粉やらロクなことねえわ
411 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 17:22:32.62 ID:5NBlcCVt
>>408
まったく同じで笑える。
俺は明日から出社すると電話したら、みんなに移されても困るから
もう一日休んでくれと言われた。
412 すずめちゃん(関東):2009/01/28(水) 17:26:31.16 ID:er8TErH9
>>408
>>411
ナカーマ
周りに移すのが一番嫌だから早くてあさって出社にする
413 すずめちゃん(富山県):2009/01/28(水) 17:26:42.75 ID:oZ/XzPN4
インフルは甘え
414 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 17:43:49.55 ID:ICa7sgUv
今時ソ連とか流行遅れすぎてマジうけるwww
415 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 17:44:35.03 ID:iHiIntsj
この季節は風邪ひいてなくてもマスクをすべきだな。
416 いなごちゃん(中部地方):2009/01/28(水) 17:44:44.74 ID:+5WZ8N7E
頭痛い
死に層
417 すずめちゃん(奈良県):2009/01/28(水) 17:49:08.23 ID:xYNLCJS8
俺はうつ病なんだが、インフルかかったらすげー元気になった
インフルマジ感謝
418 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 18:04:11.51 ID:ICa7sgUv
まずは濡れたタオルを用意しろ。
まだかかって無い奴は部屋に。
もうかかった奴は顔に。
419 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 18:09:53.90 ID:IWuiqv+8
インフルエンザってかかってても症状出ないことあるの?
昨日まで数日彼女と過ごしてて、今日になって俺だけ発症
絶対彼女にも感染してると思うんだけど
420 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 18:11:51.94 ID:/XwIK8DX
ロシアを核で燃やせばいいんじゃね?
421 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 18:15:53.38 ID:P/kjGRda
何か感染してそうなんだが
感染してる人は何度くらい出てる?
422 すずめちゃん(栃木県):2009/01/28(水) 18:30:14.60 ID:sqTFtrjk
予防接種した奴、無駄金乙でした
423 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 18:44:37.56 ID:lbmTTvt5
>>421

38度以上出ればもうその日に医者行かないとタミフルは手遅れくらい
424 すずめちゃん(関西):2009/01/28(水) 18:52:53.33 ID:TlB5xZgI
だからお前らは部屋に引き籠もってるのに関係ないだろ。パンデミックとか心配してなくていいだろ。
家族が死んだ時にパンでミックスサンド作ってもらえなくて餓死したらどうしようて心配しとけ。
425 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 18:56:30.59 ID:ALnBSwmn
>>423
が、注意しなければ行けないのは、
普通の風邪なのに病院に逝ったばっかりにフルにかかるというパターンな。
結構このパターンの感染者多いから注意しとけ、
一度風邪と処方されている為フルに気付くのが遅くなり、
結果的にタミフルにも頼れず地力回復を計るしか無いというね。
426 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 18:56:38.16 ID:P/kjGRda
病院行ってくるわ
427 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 18:57:44.63 ID:M2auJiNt
はやく CS箔小屋 T尚子 テラビビル だか何だか知らんが発売されろ!
428 すずめちゃん(長崎県):2009/01/28(水) 18:58:16.38 ID:jM31gaIV
ウイルスも殺されないために必死なんだよ
429 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 18:59:58.98 ID:F/HES/YR
インフルエンザにかかると2kgぐらいやせられるんだよな
430 すずめちゃん(関東):2009/01/28(水) 19:01:19.61 ID:cla0nVX5
>>419
インフルエンザにかからない体質もいるよ
俺がそう。
熱が出ない体質だからか囲まれても引かなかった
一生に一度くらいはちょっとなってみたい
431 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 19:02:50.64 ID:K8mFvnjn
>>56
自分がしとけよ 馬鹿!
432 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 19:05:47.35 ID:JE7Q5RDB
ザクとは違うのだよ!
433 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 19:08:45.49 ID:DV3tAMc1
これは中国によるウィルステロだな。
434 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 19:13:31.57 ID:DeM9KUXG
>>430
ありがとう
俺も一度なってみたいと思ってたんだけど、今まさに満喫中
一回味わえば十分だわ
435 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 19:33:59.93 ID:DBTFGR5V
会社でうちの班に2人もインフルが出たんで、2月末までうちの班はマスク着用が
義務になりました。マスクうぜー。
436 すすめちゃん:2009/01/28(水) 19:41:21.10 ID:wVIXq1uC
かかっちゃったよAソ連型
リレンザキタコレ
437 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 19:42:09.11 ID:8VjcSgN9
煙草のタールで気管に皮膜を作ってウイルスの増殖を予防してます
438 すすめちゃん:2009/01/28(水) 19:42:18.96 ID:wVIXq1uC
ちなみに熱は39.4℃まで出ましたお
意識がもうろうとして、ワンダフルワールドでしたおwwwww
439 すずめちゃん(京都府):2009/01/28(水) 19:43:51.47 ID:GJUNI7j6
>>435軍用マスクでないと意味ない。
自己管理の為長期休暇とれ。
440 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 20:44:25.86 ID:LS/rJa7b
>>430
たしかアメリカの報告例でインフルエンザウィルスに感染しながら
発症しないというものがあったような
ウィルスの塩基配列とその人の持つ塩基配列の相性が悪く結合できないらしいがよくわかってない
441 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 22:15:02.73 ID:0JbV9ZYG
>>435
全社でマスクしないと。
442 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 22:21:13.20 ID:50oolZP3
12月から今日まで毎日使い捨てのマスクつけて仕事行ってるわ
同じ車両に乗ってる人にマスクマンとかあだ名つけられてそうだ
443 すずめちゃん(長野県):2009/01/28(水) 22:22:36.81 ID:NTizd/wC
流行ってるね
会社の人が念のためと社長に言われて10日ぐらい休んだわ
治ったと思っても、菌がそれぐらい残るらしい
そんなもんだから病院で菌が出てないのを確認してから出社OKになった
なんか39度とか出たそうだぞ
444 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 22:27:25.22 ID:tRuKhjh/
先日同僚が39度の熱で出社してきた
インフルの検査した?と聞いたら「出来なかった」と
んで4日後の昨日俺インフルエンザ発症
絶対その同僚のせいだと思ってる
445 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 22:27:29.19 ID:MJ51biu6
なんか寒気がしてビチグソが止まらないんだがやばいのかな俺?
今日はちょっとマシなんだが
446 すずめちゃん(静岡県):2009/01/28(水) 22:37:00.23 ID:osv1NX+X
(’Aソ連型
447 すずめちゃん(石川県):2009/01/28(水) 22:37:22.60 ID:e8oMgFLV
TVで金沢でも新型が出たと発表していたな・・・
そうじゃなくても、普通のインフルエンザでも多いらしい・・・
どうしろというのだ!
448 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 22:41:29.18 ID:qXCDsDET
マスクもせずに咳するなら電車に乗るなヴォケ
>>442
つけてない奴のほうが馬鹿だからお前は正しい
449 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:16:08.65 ID:MevyMYEI
折角>>2なんだからもうちょっとヒネリが欲しかった
450 すずめちゃん(四国):2009/01/29(木) 00:09:41.34 ID:/xTJvdHe
>>436

よう、クソムシ。マルチする暇があったらとっとと寝ろや坊や

> 388:病弱名無しさん
> 2009/01/28(水) 19:44:47 ID:nfdISlq40> かかっちゃったよAソ連型
> リレンザキタコレ
> ちなみに熱は39.4℃まで出ましたお> 意識がもうろうとして、ワンダフルワールドでしたおwwwww
> 明日から学校休むお〜わーい♪

> 18:Ψ
> 2009/01/28(水) 19:56:07 ID:ZAIeWdAm0
> 噂のリレンザktkr(・∀・)
> ちなみにさっき点滴前まで熱は39.4℃出てたおwwwwww
> 背中がゾクゾクして、意識がもうろうとして、
> それはそれはもうワンダフルワールドww
> 明日から5日ほど休みだお〜わーい♪
> しかもついこの日曜日に予防接種したのにwwwwwっうぇw
> マ ジ 無 意 味 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451 すずめちゃん(関東地方):2009/01/29(木) 01:52:30.62 ID:gB8S+YyO
いまかかった
死にそう
452 すずめちゃん(四国):2009/01/29(木) 04:44:05.25 ID:PFgjzmvC
ある程度、熱が出ないとインフルエンザかどうかわからないの?
453 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/29(木) 04:46:30.21 ID:3qUbthsI
ホントA型は屑だな
マジで絶滅しろ基地外ども
454 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 04:49:30.93 ID:eTK1x1l8
>>452
脳ミソかじられてから熱出てもしょうがないからな
455 すずめちゃん(四国):2009/01/29(木) 04:54:23.16 ID:PFgjzmvC
>>454
意味わからん
456 すずめちゃん(西日本):2009/01/29(木) 04:54:26.01 ID:cO1Ebd0X
発病から48時間がピークで次第に回復するらしい
俺もインフルエンザだったが48時間過ぎてから楽になった
457 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 04:58:21.44 ID:eTK1x1l8
>>455
そもそも発症しないで罹患に気づくことができる病気なんて
エイズみたいに極端に潜伏期間が長い病気くらいのものじゃない。
じわじわと体を蝕まれるタイプの病気よりインフルエンザは気づきやすくて親切なのよ。
458 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 08:31:38.91 ID:iofYUWn9
タミフル耐性Aソ連型→リレンザが効く→来年以降も乱用→また耐性ウイルス発現
変異速度が早い奴は耐性できやすい
さぁどうするか?
459 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 08:35:15.88 ID:0rO66/2Q BE:163347078-2BP(1028)
昨日半年ぶりに電車乗ったけどマスクしてる人すごい多くてびっくりした
460 すずめちゃん(福島県):2009/01/29(木) 08:36:53.02 ID:tjX4+EY7
>>457 大病こそが、発症をキズカズ手遅れ近くになってきずくものです
   糖尿病、肝臓、膵臓、腎臓・・・自分できずいた時は、ほぼ末期
   ですね
461 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 08:38:54.33 ID:uC69Rw1o
'A`
462 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 08:39:01.79 ID:kf2dKKyy
電車乗るやつは気を付けないとダメだろ
463 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 08:41:01.35 ID:u0cbDW+a
>>439
軍用?
N95で十分だろ
464 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 08:47:17.30 ID:iofYUWn9
菌とウイルスの区別がついてない人が大杉
インフルエンザ菌は確かに存在しますが、このスレではインフルエンザウイルスのほうですよ
民震は飲み薬
痢廉挫は粉末を吸い込むタイプで使いにくい
465 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 08:50:30.72 ID:2B6obPgS
正直、製薬会社がインフルエンザ菌開発して流してるとしか思えない
466 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 08:52:38.49 ID:ZN94H/NF
連休明けで会社行ったら、
入口でマスク配っててワラタw

一部署が全員感染したらしい
467 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/29(木) 08:53:40.88 ID:UaYzaSa7
使い捨てマスク売れまくりですよ
468 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 09:42:24.28 ID:YJxHf2OQ
感染爆発が起こっているのか!?
469 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 09:44:46.08 ID:kcU9Chbe
リレンザは効くんだな
よかった
470 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 10:48:51.73 ID:sLWImueI
昨日39度あったのにインフルじゃなかった(´・ω・`) 
会社休めないよ
471 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 11:24:50.09 ID:8axhDhgL
近所の昔ながらの漢方薬局のショーウィンドウには「ソビエト産」と
金文字で大書きされた鹿の角がいまだに飾ってある
472 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 11:50:37.97 ID:4NxeIKor
満員電車に詰め込まれる勤め人が罹患してヒキコモリはノーダメージ
という不条理。
まあ致死率低いから、休めてラッキーぐらいだな
473 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 13:02:30.14 ID:082HBtGg
>>470
検査するタイミングによっては出ないこともあるらしいよ。
俺は月曜にA型認定されたけど、医者に「あんたは運がいいな」って
ワケわからんこと言われた。
474 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/29(木) 13:13:07.15 ID:vrStLvbC
在宅勤務だから安全だもんね。
でもジャスコとか行ってるから関係ないか・・・orz
475 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 13:15:59.04 ID:lCg9iW0c
リレンザ+点滴でok
一日で熱下がったぞ。
476 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 13:49:35.77 ID:rq9EUwWy
シンメトレル錠50mgっていうのもらったんだけどこれって効くの
477 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 14:56:22.55 ID:ZGOdsfQY
40度出たよ
しにそー
478 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 15:03:24.61 ID:286VXs+a
やっと治ってきた
479 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 15:22:39.35 ID:ixw8cv9y
39℃くらいまではなんか逆にハイにならない?
39℃までだったら俺は自分で車運転して医者に行けた。
ところが40℃の壁は厚かったね。
40℃になったら動けないんだわ。
家族に抱えられるようにタクシーに乗って夜間救急病院へ直行だったわ。
ウチの会社は基本5日間は出社停止。
状況を報告すると解熱後2日はまだ出てくるなと言われた。
480 すずめちゃん(関東地方):2009/01/29(木) 15:36:11.83 ID:Bykc1GuQ BE:209520364-2BP(778)

なんでお前ら外に出ないくせにインフルエンザとか気にしてるの?
481 すずめちゃん(山口県):2009/01/29(木) 15:39:05.50 ID:ePppyXnW
聖書に畑仕事をしてる人は町のほうに行ってはいけないとか書いてあったと思うけど、トリフルエンザがパミクったら密集地帯の都会は危ないよな?
482 すずめちゃん(新潟県):2009/01/29(木) 16:41:38.28 ID:loTJqY9B
えー?それんがたー?
483 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 16:48:52.77 ID:EfXND2Yl
どこで感染爆発してるんだ?
日本中どこもかしこもインフルエンザ流行のようだ。
484 するめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 18:10:30.48 ID:4H3HwDzG
39度の熱が37度と行ったり来たりしておりますwwwww
ああしんど
485 すずめちゃん(香川県):2009/01/29(木) 18:30:19.25 ID:t3EL/eoB
小学校も中学校も学級閉鎖だらけらしい。
486 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 18:47:46.15 ID:GZC/r5pr
なあ。
二週間前に米軍機が東京上空で何か撒いていたよな
みんなが地震雲だの不自然な雲だの騒いでたやつ
あれ地震雲じゃなくてやっぱりケムトレイルだったんじゃね?

ν速の法律が言っていた通りに少し間を置いてからパンデミックが起こったな
487 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 18:51:04.12 ID:qCnb191D
リレンザの在庫がないよ・・・・・

もちろん我が家は人数分確保したがな。



パンデミック対策にタミフルは言うに及ばずリレンザ、
アセトアミノフェン、ステロイド吸入薬、プレドニン内服錠剤用意しとけよ。
488 するめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 18:57:50.75 ID:4H3HwDzG
>>487
かかってないなら確保すんなよ
そういうことしてかかってもないやつらがぎゃーぎゃー騒ぐから
こっち(感染者側)が迷惑してんだろうが
いつもいつもいつも
489 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 18:58:23.04 ID:pI0JPskk
ノロつらすぎるぜ…
下痢がとまんねーよ
490 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 19:26:53.10 ID:G/8vMCb0
>>476
私も今日処方されました。
結構強い薬だから効くと思うけど

副作用に気をつけてだって。
491 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 20:08:52.37 ID:f5dOnzUi
 2日前の出勤時に喉に違和感がでたんでその日は
 風邪と思って一日のど飴(ヴィックス、トローチ)舐めて持ちこたえて

 次の日が休みだったんで朝からパチ屋に並ぶも咳ゴホゴホ(マスクはしてた)
 とりあえず打ち始めるが頭くらくらダウン着てるのに寒気がすごくて午前中で撤退
 家に帰って熱測ると40.5℃で病院行ったらインフルでしたw

 てかリレンザって吸引するもんだったんね知らんかったわ
492 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 20:09:18.40 ID:RFRrD411
>>489
ノロの特急便
493 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 21:32:42.16 ID:FAIDXdgF
>>489
オレもノロ辛かったわー
ゲロから下痢になったらもう一息だべ
494 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 21:58:41.55 ID:FAIDXdgF
「リレンザヤバイ」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ソースはNHK
495 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 22:09:57.30 ID:C6E+3YxI
>>493
ノロ甘く見てると下血するよ。
生れて初めて救急車乗った。
496 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 22:10:56.47 ID:YCSesE52
確保すべきはマスク。
いつも外出時はマスクをつけておく心がけと、帰宅時のきっちりした手洗い。
部屋の湿度は50%以上にする。
濡れバスタオルを部屋に干しておけばよい。
497 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 22:19:50.01 ID:Q7LWNQgi
今回のインフルエンザは、ワクチンもタミフルも効かない。ある意味新型。

バカ言っている風に聞こえるかもしれないけど、医者からしてみればある意味予行演習。

来年か再来年に鳥のパンは起こるよ。米国のNIHも予想しているし。




おまいらに言っとく。
本当に生き残りたければ、タミフルリレンザステロイド解熱剤備蓄しておけ。
いざパンデミックになったら、医者も引きこもるからな。

>>1
おk
498 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 22:31:58.05 ID:Q7LWNQgi
鳥インフルにかかった場合、下痢を伴った発熱があったら可及的迅速にインフルキットで判定。
通常インフルは消化管症状はない。コンコン咳なく突然の肺炎。
インフルキット陽性下痢あったら、迅速にタミフルリレンザ投与。
ステロイドパルス療法スタート。
プレドニン5mg錠剤30錠ほど用意しておけ。5mg1錠分3。
嘔吐もあるからプレドニン注射剤折り寄せて筋肉注射。(誰でも出来る)
14日続ければおk。
499 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 22:49:34.84 ID:mKaEPt9a
タミフルだのリレンザだの
日本人はいつから横文字の道具に頼るほど軟弱になってしまったんだろう
大抵の病気なんてポカリ飲んで寝れば直るのに
500 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 22:59:04.23 ID:FAIDXdgF
>>499
民富流-たみふる-
離連座-りれんざ-
民明書房より
501 すずめちゃん(香川県):2009/01/29(木) 23:06:01.66 ID:kS/+KQWz
10時間以上じゃないと検査してもでないよね
502 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/29(木) 23:15:06.37 ID:hp3xpoNJ
>>498
やっぱり過剰な免疫反応が新型インフルエンザの死亡率に関わっているのか?
プレドニンを飲めば感染症が治るなんて、逆説的だな。
503 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 23:50:07.05 ID:qCnb191D
>>502
違う。
ステロイドは、サイトカインストームに対する治療だ。
サイトカインストームで死ぬんだ。
504 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 00:20:58.04 ID:an+zVG9L
発症の心配より予防が大事だよ。
505 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 00:48:21.20 ID:GEuoxHiA
ノAソ
506 すずめちゃん(千葉県):2009/01/30(金) 01:05:12.93 ID:S9MnBltk
だからタミフル備蓄は公務員が仕事してます的なプロパガンダだってあれえほど・・・
いざというときのための備蓄なら、それまで世に出しちゃいけないだろ
507 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 01:09:51.45 ID:2S7aqMWG
ひ弱な奴がかかる病気
508 すずめちゃん(福井県):2009/01/30(金) 01:50:36.31 ID:v0bgZwHy
A型
タミフルのんだ。効いたのか効いてないのか
熱は無し。
509 すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 01:54:12.60 ID:aVH4Zil3
>>500
知っているのか?雷電。
510 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 01:55:09.22 ID:rRazR8jp
15年ぶりに予防接種を受けたんだが問診の時「今まで症状がなかったのか?」の質問に「気づかなかったんじゃね?」と答えた俺
511 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 01:58:04.49 ID:rRazR8jp
>>499
もちろんポカリは容量の小さい奴だろ
あれが一番濃いw
512 すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 02:04:21.13 ID:Ik3Pxaaj
インフルエンザにかかるなんて甘えだろ。
クズどもめ。
513 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 02:26:41.70 ID:Dtw/XXo4
去年大晦日に悪寒から微熱と咳が長く続いたんだけど抗体できてるのかな
514 すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 02:40:16.04 ID:5fvN4nrF
インフルエンザじゃないけど風邪ひいた
まじで寒い
515 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 02:44:24.43 ID:1g4zSYLB
ノロウィルス最強伝説wwwww
上も下も確変突入大フィーバー
びっくりするわ!
516 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 02:44:44.91 ID:zAb9uhX/
ヤクルトが下痢に効く
517 すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 02:48:12.20 ID:Ik3Pxaaj
>>513-514
甘えるな。
518 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 02:56:22.02 ID:sIeYqKUW
タミフルをも駆逐する露助ウイルス
519 すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 03:01:18.74 ID:dgD0Az82
>>510
その文章で15歳以上って
そりゃあカゼひかんわ
520 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 07:13:37.14 ID:a7AJAdi5
Aソ連型になったけどタミフル処方された
521 すずめちゃん(静岡県):2009/01/30(金) 07:47:31.20 ID:o07QvqRS
バカは風邪を知らない。
522 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/30(金) 07:51:40.45 ID:bbIhIm//
インフルエンザより風邪こじらせたときの方がしんどい
523 すずめちゃん(新潟県):2009/01/30(金) 07:55:26.08 ID:Tf+pi1J8
インフルエンザってどうやって治してんの?
抗生物質効かないなら治しようが無いだろ
524 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/30(金) 07:59:31.58 ID:bbIhIm//
>>523
抗生物質効かないなら、人間が自身で作る抗体でやっつけるしかない。
525 すずめちゃん(千葉県):2009/01/30(金) 08:00:36.82 ID:DMr5WPgj
ハロワ行かない理由ができてよかったなお前ら
526 すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 08:01:03.66 ID:raU3ztMw
ソ連?インフルエンザの世界では冷戦が終わっていないのか。
527 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 08:13:34.62 ID:+qCPm9Kc
インフルエンザのおかげで年寄り死んでくれるから、
人口調節弁として重要。。
528 すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 08:27:57.76 ID:zWAVNzmg
寒気とだるさを感じて風邪ひいたかと思い、ドリンク剤でちょい回復。
次の日、何かオカシイ… いつもと違う。朝起きたら頭が割れる様な感じ。
近くの病院へ。受付でインフルエンザかもしれんと言ったら隔離され、検査の結果A型陽性でリレンザもらう。
今日で2日目なんだけど、熱も下がったしダルサもなくなった。リレンザって凄いんだね。
529 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 09:03:25.97 ID:4K0DqDob
>>525

働いてますが何か?
530 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/30(金) 09:06:34.01 ID:iUku0aUH
医院行ったらA型インフルエンザでした
麻黄湯という漢方薬もらった
かなり効くね
531 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 09:09:56.91 ID:sni0RKc0
会社の人と母親がかかった
双方とも身体中が痛かったらしい
それでなくても苦しいのに、関節炎とか絶対嫌だわ
532 すずめちゃん(新潟県):2009/01/30(金) 09:22:08.22 ID:VyhNVNjS
>>531
1月上旬A型になったけど
今回のは関節より腰と首が凄い痛かった
おかげで寝るのも辛いし
533 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 09:24:42.43 ID:BjyAkorv
やばいと思うならマスクしとけ
534 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 09:26:09.09 ID:Hzqsab8N
予防のため今日は会社休む
535 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 09:33:05.75 ID:bI35O5EF
よくマスクもつけずに電車などに乗ってるよなぁ・・
感心するわ。
そりゃ罹る時は罹るだろけど、予防くらいはしろや。
536 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 09:38:01.62 ID:CWbvclDp
>>81
ウチの会社か? 
直接「出勤せよ」とは言わないが、期限付きの仕事を与えてくる。
出ざるを得ない。
537 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 09:40:23.36 ID:nKwyQE1+
迷惑ばーさん・じーさん一掃されたらいいな。
そういう人に限って元気すぎるくらいに元気なんだけど。
538 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 09:44:35.24 ID:qcPOzkDe
リアル感染列島じゃねーか
539 きんちゃん(東京都):2009/01/30(金) 09:47:38.25 ID:loDoIdRg
のど痛くて医者行ってきたけど、
せきがひどいやつほどマスクしてないのな。
テロリストか? とか思った。
540 すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 09:47:52.16 ID:fFgUZtBT
今までマスク無しで満員電車で感染せずに済んだのはただ運が良かっただけなのか
流石にマスクつけるか・・・
541 すずめちゃん(静岡県):2009/01/30(金) 09:56:34.51 ID:pXk7oTsl
リポD2000とポカリの併用が最強
542 すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 09:58:36.54 ID:y8sBR95f
今日明日の雨でいくらか収まったらいいなあ
怖いなあ
543 すずめちゃん(西日本):2009/01/30(金) 10:16:17.10 ID:GB04f8Ln
こんな時に新年会するうちの会社オワタ/(^o^)\
544 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 10:18:52.56 ID:regSe5eI
とりあえずマスク無しで電車内で咳してる奴は全員しね
545 すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 10:26:38.88 ID:dgD0Az82
39度の高熱に苦しむ俺がマスクつけろよ!
ってどなると涙目で「やだもん!」とかぬかす
俺の彼女は間違いなくバカです。ごめんなさい
546 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 10:27:14.75 ID:Hzqsab8N
咳するなら女性専用車両のほう向いてしろよ
男でも乗らなければ問題ない
547 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/30(金) 10:31:15.43 ID:4D3ByK7f
ソ連なんてとっくに消滅してるのになぜソ連型って言うんだぜ?
548 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 10:34:45.66 ID:nZFyw/tE
ウィルスにはマスクは意味なかったような気がするな
549 すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 10:34:58.59 ID:dCmKEOgt
元ソ連型にしようぜ
550 すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 10:55:31.33 ID:im7YtBts
>>530

以前のレスによるとそれ漢方の方じゃ強め(体力いる)になる薬らしいから、
身体を養生しながら使え、無理すんな
551 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 10:59:27.78 ID:mv2IJcTa
こういうウィリスってダレが作ってんの?自然発生なんかじゃないんでしょ
552 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 11:03:37.79 ID:T/zqu5p0
>>551
・ドクターマシリト
・黒の組織のシェリー
・フラナガン機関

他に考えられるのは・・・
553 すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 11:21:42.31 ID:w5tjDoUp
ウィリス
554 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 11:22:46.68 ID:vUNU8Ac2
Aソ連型と鳥インフルくっつけたら手の施しようがないじゃん
どうすんだろ
555 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 11:25:25.02 ID:Hzqsab8N
どうもしないよ、エコブームだし
人間がバンバン死ぬのは究極のエコ
556 すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 11:27:49.60 ID:3c1fBhgJ
今年のインフルエンザは熱が全然出ないってのもあるらしい
症状は、とてつもないダルさ、喉痛、セキで、
最初は酷い風邪って思うらしい
医者にかかってウイルス発見だって
557 すずめちゃん(茨城県):2009/01/30(金) 11:34:36.59 ID:t06km0Fr
昨日子供がインフルエンザA型
になってリレンザ処方された

今になって自分も調子悪くなってきた
咳が出てきて
のどだか気管だかがイガイガしてきたorz
気のせいかな?
558 すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 11:34:57.45 ID:ouV0fh6U
新型だったら今頃公共機関が閉鎖されていたりでてんやわんやになっている
耐性があるのと新型は違う
559 すずめちゃん(静岡県):2009/01/30(金) 11:40:03.28 ID:pXk7oTsl
>>547
プーチン
560 すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 11:40:07.89 ID:im7YtBts
>>557

\(^o^)/ 今ならまだタミフル/リレンザ間に合うかもしれんぞ
561 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/30(金) 11:41:40.39 ID:FO8Vn3m/
手洗いうがいはキチンとしましょう!

562 すずめちゃん(千葉県):2009/01/30(金) 11:41:43.18 ID:S9MnBltk
>>549
素直にロシア型にしろよ
563 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 11:55:16.35 ID:O7IbFa7n
なんだよソ連って
どこの踊り子隊だよ
564 すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 12:06:14.57 ID:wMmG9K6R
ノロがやっと落ち着いたと思ったらインフル
俺を殺す気か
565 すずめちゃん(dion軍)
この雨でインフルエンザの流行も少しは収まってくれるといいけど