【宇宙ヤバイ】人工ブラックホールは数分間持続するかもしれない。地球は耐えることができるのか・・・?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(茨城県)

LHC で発生するブラックホールは数分間持続するかもしれない?

2009年01月27日10時00分 / 提供:スラッシュドット・ジャパン
スラッシュドット・ジャパン

capra 曰く、欧州原子核研究機構 (CERN) の大型ハドロン衝突型加速器 (LHC) で

ブラックホールが発生し地球を滅ぼすのではないかとの噂も出たりしたが、
万が一極小のブラックホールが発生したとしても、すぐに崩壊してしまうため安全を脅かす恐れはないというのが多くの科学者たちの見解である。

しかし伊ボローニャ大学の Roberto Casadio 博士らが行った再計算によると、LHC で発生する小さなブラックホールは、
すぐに崩壊するのではなく数秒から数分間存続する可能性を示す結果となったとのこと (High Energy Physics - Phenomenology に投稿された論文要旨) 。

発生したブラックホールが問題となるかどうかはブラックホールの成長速度と崩壊速度との差が重要になるが、今回行われた計算によると崩壊速度の方が速いとのことで、
研究者ら曰く LHC のブラックホールが壊滅的に成長する「可能性はないように思われる」とのこと (arXiv blog の記事、本家 /. 記事より) 。

http://news.livedoor.com/article/detail/3991271/
2 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:10:20.94 ID:Y2Klx6wX
ネオグランゾン
3 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 11:10:51.91 ID:iDKyLlMt
サンオブサン涙目
4 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/27(火) 11:11:11.28 ID:XRKK9lP9
ブラックアスホール
5 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:11:26.57 ID:pDNJPNeu
これって、どうせぶっ壊れて終わりじゃん。
6 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 11:11:29.19 ID:WBgywc9c
宇宙ヤバイじゃなくて地球ヤバイだろ
7 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 11:11:49.70 ID:RMyZHz3B
> ブラックホールが壊滅的に成長する「可能性はないように思われる」

安心した
8 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 11:11:53.80 ID:zbWf5Mxe
どうせ日常は終わらない
9 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:11:57.60 ID:fG9NswRT
デジョン
10 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:12:05.31 ID:DVUAPWoM
余裕で地球飲み込まれるな
11 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:12:07.76 ID:hneFpLNA
>「可能性はないように思われる」


ふざけんなカス
12 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 11:12:13.89 ID:M9c++Bwc
後のブラックホール兵器である
13 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:12:14.96 ID:I14yi+jg
イギリスとフランス
14 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/27(火) 11:12:16.48 ID:EhcxHFk7
ボローニャ大学かっこいい
15 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:12:16.36 ID:2dPFldjW
故障から半年たったの?
16 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:12:20.22 ID:s3wevvJ3
就活始まる前にやってくれ
17 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:12:22.78 ID:0l8uAx0X
そういやまだ故障したままなのか?
18 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 11:12:31.99 ID:V945je3S BE:266062638-2BP(151)

極小なのにあほみたいに引力をもつわけなかろう。
19 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 11:12:34.63 ID:BfLZ80Uw
いつになったら実験するんだよ
いい加減にしろ
20 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:12:47.13 ID:hneFpLNA
>>7
どこが安心なんだよw
21 すずめちゃん(空):2009/01/27(火) 11:12:52.35 ID:ePNLzXtY
何のためにこんな実験するんだよ糞科学者ども
22 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 11:13:03.28 ID:q5rSrL6l
穴だけにあなたへって事か
23 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 11:13:03.15 ID:iBHSNgrZ
こいつらふざけてんのか?
今すぐ全員処刑しろよ
24 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 11:13:05.19 ID:+wLt5in2
机上計算と少しでも違う結果になったら死刑な。
25 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 11:13:14.34 ID:fNXgY977
>>21
26 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 11:13:22.88 ID:8ENOc+kB
もういっそ吸い込んでくれ
27 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 11:13:42.15 ID:jYDeNw1Q
>>21
軍事転用
28 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 11:13:44.47 ID:7mlF0rVq
粒子数個分の重さしかないブラックホールの何処が危険なのかと
29 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 11:13:53.52 ID:5jRykFmO
よし世界崩壊だな

終わる前に腹いっぱい好きなもん食っとくか
30 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:13:58.08 ID:V3KVal9P
まだ実験してないの?
さっさとやれよ
31 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 11:13:59.72 ID:27NIxrvA
世界を飲み込んでくれ!!
32 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 11:14:20.72 ID:NJH15A/B
どうせやるならもっと大きいのでやってくれ。
そしたら就職しないで済む。
33 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:14:41.77 ID:p8kel4HY
0点の答案持っていくから入れ終わるまで耐えろよ?
34 きんちゃん(京都府):2009/01/27(火) 11:14:49.21 ID:ohwso0L5
生きてても意味ないしがんばれ
35 すずめちゃん(九州):2009/01/27(火) 11:15:25.85 ID:rFBs1/mJ
おまいらがワクワクする事と逆に行くと、上手くいくことに気付いた
36 すずめちゃん(岡山県):2009/01/27(火) 11:15:26.44 ID:Fnns+0x3
縮退炉開発ですね
37 すずめちゃん(熊本県):2009/01/27(火) 11:15:36.93 ID:N69y7UwA
ブラックホールを抜けた先にはハルキゲニアが!!!!!!
38 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 11:15:44.19 ID:LqVEGX02
…とまあ、こういう訳でブラックホールから出てきた謎の美少女が俺と一緒に暮らす事になった訳である
39 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 11:15:50.16 ID:5qcpwqyp
>>1
これは【地球ヤバイ】だろ
40 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 11:15:57.59 ID:SgxcliOn
なんで再計算とかするの?
やっぱヤバイんじゃね?
41 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:16:01.42 ID:10yppwqF
「On the Possibility of Catastrophic Black Hole Growth in the Warped Brane-World Scenario at the LHC」

これか
42 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:16:06.48 ID:C6geikc2
一瞬でこの世界が無くなるならそれもいい
43天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2009/01/27(火) 11:16:10.58 ID:pDNJPNeu
HAARPとLHCって、ゴミじゃねーか。

なんかの役にたつのかよ。

実績ゼロじゃねーか。
44 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 11:16:11.36 ID:gMGkwsmN
早く消してくれ
45 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 11:16:49.52 ID:EoFSef/c
ブラックホールに飲まれるのを悲観して自殺したやついなかったか?
46 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:16:55.57 ID:Hg4gGw66
トロステでやってた
47 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 11:17:36.36 ID:JsYUvbf7
できるだけ早く頼む。
48 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 11:17:39.91 ID:9efLnQ9M
朝鮮半島だけ吸い込んで消滅させてくれ
49 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 11:17:51.64 ID:RoYXH7ru
彼女と生セックス中にブラックホールに飲み込まれたい
50 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 11:18:15.26 ID:jYDeNw1Q
ブラックオナニーホール
51 すずめちゃん(富山県):2009/01/27(火) 11:18:31.91 ID:xS8NEXY6 BE:328990346-2BP(0)

速くしろ
52 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 11:18:38.04 ID:eVy9OJ1L
もしろ壊滅してくれ
53 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:18:49.42 ID:hCsy7Qa3
これってブラックホールが発生したら5次元世界の存在を証明する事になるんじゃなかったっけ
54 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/27(火) 11:18:55.19 ID:NVVZpDM5
どうでもいいけどブラックホールで動くエンジンもってるやつの何がリアルロボットなの?
55 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:19:12.53 ID:Y3q32ps9
ブラックホールが本気出したら本気出す
56 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:19:17.05 ID:p8kel4HY
無敵状態でも闇ボムで死ぬ理屈がわからない
/爆ボンバーマン2
57 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:19:45.42 ID:Kelp6l8x
早くしろーーーー間に合わなくなってもいいのかーあ
58 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 11:20:04.78 ID:qpDRzya6
俺ごと消せ
59 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:20:08.66 ID:qFwIo+Nm
今日作ってくれ
今すぐにだ
60 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/27(火) 11:20:09.35 ID:FB1mN8EH
俺のいらなくなったテレビとか原付飲み込んで欲しい
61 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:20:11.32 ID:beT+TvBo
こんなのいいから時空振動弾作れよ
62 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 11:20:27.79 ID:kii6oqts
救世手か
63 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:20:42.48 ID:QtE2Sbbm
飲み込んでくれ
64 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 11:21:03.93 ID:qKdvMImY
超強力な瞬間掃除機みたいなもんか
65 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 11:22:17.74 ID:fvykhFBN
重いけど小さいから落ち続けて地球の真ん中まで落ちたところで止まって
地球を毎年10の何十乗分の1かずつ縮めていくというどうでもいい失敗になってgdgdになるとか
66 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 11:22:23.50 ID:OVeR3yGT
彗星衝突とか以前に人口ブラックホールで人類が滅びるとは思わなんだ
67 すずめちゃん(秋田県):2009/01/27(火) 11:22:36.74 ID:shAMsVPe
地球って凄まじい速さで宇宙空間を動いてるわけだが
ブラックホールが地球上で発生したら、ブラックホールも地球と一緒の速度で併走するの?
発生したポイントに静止とかしちゃわないの?
68 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/27(火) 11:22:56.78 ID:CsLL6LlN
早く失敗して地球を滅ぼしてくれ
69 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 11:23:44.34 ID:zCFB6vtO
いつになったら地球は終わるんだよ
はやくしろ
70 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:24:04.47 ID:YwllxveL
逆にブラックホールから何か出てくるかもしれないという心配を誰か考慮してくれ
71 すずめちゃん(山陽):2009/01/27(火) 11:24:06.33 ID:IP9eX8XI
失敗してくれ!
72 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 11:24:50.87 ID:PXeRzsNI
正直一刻も早く世界が終わってほしい
73 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 11:25:04.26 ID:+oMohdjF
>>70
美少女か
74 すずめちゃん(熊本県):2009/01/27(火) 11:25:08.84 ID:8jfDWn2o
吸い込まれたら痛いのかね
75 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:25:55.42 ID:148AXbqk
科学者って神にも悪魔にもなれるよな
悪い科学者の少しの好奇心というエゴでどれだけの被害が出るのか
76 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 11:26:05.33 ID:xIeMHJje
ブラックホール

小学校の性教育で、自分が昔、ブラックホールだったことをしった。

聞くところによると、膨大な数のブラックホール達と戦ったらしい。

そして最後に勝ち残ったのが俺さまだと言うことだ。

その結果得た人生がこの有様だ。

俺が思うに、ブラックホール達は戦っていないのではないか。

基本的に譲り合い。

「いえ、いえ、お先にどうぞ。」

この言葉に騙され、調子にのってトップでゴール

しかもド派手なガッツポーズ付き。

過去に戦ったブラックホールたちよ、

今頃、俺を笑っているのか?
77 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 11:26:33.05 ID:kcP/EYQo
グランゾンの力をもってすれば云々
78 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 11:26:33.71 ID:Lxmu5tCy
>>28
うまいこと成長したらバイバイン的なカタストロフィがなくもない。
79 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:26:37.87 ID:hCsy7Qa3
そもそも形成させるブラックホールって肉眼では見えないくらいの大きさだというのに
80 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:26:38.70 ID:V3KVal9P
>>74
手足を縛られて引き裂かれるような感じじゃね?
81 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 11:26:40.16 ID:avbZEgRT
ブラックホールってヤバすぎる宇宙の中でも最上級にヤバイ代物だよな
82 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 11:26:55.97 ID:Zfliyw/Z
早くやれよ
83 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:27:57.20 ID:148AXbqk
ここはスパロバーの多いスレでつね
84 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:28:06.78 ID:oDDcqsHx
僕のアナルも吸い込まれそうです><
ていうかアナルがブラックホールです><
85 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 11:28:11.96 ID:YjCWk61F
何度説明されてもブラックホールが理解出来ない
86 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 11:28:48.60 ID:s/z+1qFX
LHC「奇跡は起きます起こしてみせます」
87 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:28:52.15 ID:SBBi/V0V
進化によって身を滅ぼす・・・か
人類の終わりとは意外にもこんな形なんだろうな
88 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 11:29:08.46 ID:jdNq7v7X
ブラックホールはカプカプ笑ったよ
89 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/27(火) 11:29:12.57 ID:OxO6c4UE
その極小ブラックホールに指突っ込んだらどうなるの?
90 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:29:43.00 ID:/kXx60JT
なんで作るの?意味あんの?
ただの好奇心なの?
91 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:29:58.04 ID:45PeoIHG
早く発生させて地球を壊してくれ
92 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:30:21.23 ID:kjbWhnEG
ブラックホールでエコ対策ですね
93 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 11:30:25.80 ID:5qomfeT7
はやく作って地球を破壊しろ
94 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 11:30:31.89 ID:PvEOJtwg
知的生命体は発展の過程で必ずブラホを作ろうとするだろう
銀河中心にあるブラホ以外は全て宇宙人が作成失敗して絶滅した跡だとしたら・・・
95 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/27(火) 11:30:39.59 ID:Lu+r3UK0
TENGAよりいいの?
96 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:31:15.25 ID:O9YhXUNK
人工でブラックホールを作る意味がわからない
悪魔を召喚するようなもんだろ
97 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 11:31:17.04 ID:Ph5JU6h7
でこのブラックホールを作ることによって
人類にどういったメリットをもたらすんだよ。
98 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:31:24.13 ID:p8kel4HY
中から何か出てきても勇者様が助けてくれるだろ?
わしの若い頃は魔王がいなかった、今は魔王がおる、幸せじゃ
ってなる
99 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 11:31:25.78 ID:qKdvMImY
吸い込まれたらスパゲティー状態になって宇宙のかなたの
ホワイトホールに出て行くらしい。
100 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 11:31:51.64 ID:jdNq7v7X
ゴミ処理場です
101 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 11:31:57.96 ID:UZfn8QhA
引きニートの息吹を感じられるスレですね。
102 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:32:23.05 ID:148AXbqk
クローン技術
ロボット工学
ブラックホール実験

ひょっとするとひょっとしなくても人類は破滅に向かっている
103 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 11:32:32.63 ID:2H4qJC+k
>「可能性はないように思われる」
普通に死亡フラグ
104 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 11:32:39.16 ID:u3JAxcDZ
新たなオナホビジネスの幕開けである
105 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:33:07.89 ID:hCsy7Qa3
>>90
ヒッグス粒子及び超対称性粒子の発見と
余剰次元理論の検証
余剰次元が存在するならブラックホールが発生する
けどすぐに蒸発して消えるから害はない
106 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 11:33:16.04 ID:N1ZO7Jue
核兵器→生物兵器→宇宙兵器

生物ではなく地球そのものを滅する兵器が人間の手によってつくられるとはな
107 すずめちゃん(山梨県):2009/01/27(火) 11:33:49.75 ID:M4vZUa02
108 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 11:33:53.04 ID:v+SvObZh
ようやく世界が終わるのか
109 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 11:33:59.23 ID:Ph5JU6h7
俺以外の男全員吸い込んでくれ。
女も可愛い子だけ残して他吸い取ってくれ。
110 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:34:06.66 ID:JnKtUU7+
フレイア弾頭じゃん
111 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 11:34:31.47 ID:fvykhFBN
直径10センチくらいのリングに長さ10センチ強の羽(羽毛)をびっしり取り付けて
極小ブラックホールの近くに持って行く。
  ↓
ブラックホールが空気を吸い込むために半永久的・一方通行の気流が発生しているので
リングの羽がブラックホール側に向かってブルブル震える
  ↓
そこにチンチンを入れる
112 すずめちゃん(長野県):2009/01/27(火) 11:35:02.19 ID:n/TfwWWt
もう世界を滅ぼしてくれ
113 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 11:35:03.37 ID:bTcLyobx
大丈夫だと思われる
114 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 11:35:06.17 ID:uowOE/s+
>ブラックホールが壊滅的に成長する「可能性はないように思われる」とのこと

大丈夫なのかおい
115 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 11:35:24.64 ID:OBdgjsbl
ブラックホールのカウントダウンのとき、怖すぎて腹痛くなった俺には耐えられない話
116 すずめちゃん(関西):2009/01/27(火) 11:35:26.64 ID:5Pj4GqrA
それでも相手にされない>>109
117 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:35:28.29 ID:/kXx60JT
>>105
よくわからんからマサオくんとミカンで説明してくれ
118 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 11:36:12.93 ID:RoYXH7ru
つか、トラブルがあって春から運転再開なんてことになってたんだな。
俺の寿命をどんだけ伸ばせば気が済むんだよ。
119 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:36:18.96 ID:JH0ZIXHv
これでワープ理論が発見されて
ミスタースポックがやってくるわけですね
120 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 11:36:30.04 ID:77Jzoa7b
火星でやれ
121 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:36:55.97 ID:nJyYIXlM
まだすか
122 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 11:37:12.68 ID:eDxvuLEC
実験前に、想定外の高熱が発生してぶっ壊れたようなところがやる実験だぜ。
123 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 11:37:15.32 ID:9XLqFqWX
地球の特異点は俺だけで十分だ
124 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 11:37:22.08 ID:UJKIs5Jm
人口ブラックホール作って何するんだよ?
125 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:37:29.76 ID:zN+F1hHT
宇宙の法則が乱れる
126 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 11:37:31.81 ID:H3kRfmz6
早くしろ
早くだ
127 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 11:37:32.56 ID:Lxmu5tCy
>>120
資材を打ち上げて建設する金が無い。
128 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 11:37:34.08 ID:Ph5JU6h7
どんといこうや
129 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 11:38:05.80 ID:0C3dyPl9
核実験には反対するのに、さらに人類を危機にさらす可能性がある実験には反対しない日本人。
130 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:38:10.78 ID:xyn3YJ4U
せっかく人生安定しかけてたのに
131 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 11:38:26.09 ID:t4/zUEMm BE:763964238-PLT(12016)

>>124
核廃棄
132 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:38:37.04 ID:a8YAcSyM
みんなで一緒にペチャンコになろうぜ!
リア獣ざまぁwwwwww
133 すずめちゃん(富山県):2009/01/27(火) 11:39:11.36 ID:xS8NEXY6 BE:328990638-2BP(0)

>>124
ゴミ問題はすべて解決するかもな
134 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:39:17.13 ID:148AXbqk
>>123
桂木桂乙
135 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:39:59.10 ID:V3KVal9P
小さいブラックホールを作ると
大きいブラックホールが探しに来るよ
来るよ
136 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:40:01.24 ID:hCsy7Qa3
>>117
俺がそんな面白い事書けるわけないだろ
>>124
ブラックホールの発生を目的としているわけじゃない
万が一でも発生したら5次元世界の存在を証明するってだけ
ていうかむしろこっちの方を注目すべきだと思うんだが5次元だぞ5次元
137 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 11:40:02.16 ID:LgP9jmRt
意味もなくブラックホール作ってみたってニコニコじゃねぇんだぞ
138 すずめちゃん(関西):2009/01/27(火) 11:40:19.95 ID:wAb7lR1G
ブラックホールで世界の不況を一気に消してくれ
139 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:40:47.20 ID:0l8uAx0X
蒸発して消えるまでに吸い込んだものって何処行くんだよ
140 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:40:47.53 ID:+9jc+1ek


             タイターは滅せず!
141 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 11:41:15.10 ID:Ph5JU6h7
どうせある日空から吸い込んだものが降ってくるんだろ
142 いなごちゃん(catv?):2009/01/27(火) 11:41:57.26 ID:Qyrm+QTj
界王神界でやれ
143 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 11:42:21.38 ID:1BLCsxJZ
数分間持続する可能性はトトBIGで6億当ててロト6で4億当てて、ジャンボ宝くじで3億当てて13億手にする可能性より低い
144 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 11:42:22.21 ID:s/z+1qFX
>>136
もう二次元オンリーで三次元じゃ勃起も出来ない有様なのに五次元とか言われても・・・
145 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 11:42:23.71 ID:0C3dyPl9
>>136
5次元って何だよ
漫画に出てくるタイムスリップとかワープとかできるのかよ
146 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 11:42:28.44 ID:hD2Z/P0V
実際もう人類は終わりにするべきだわ
あと2000年経ったら地球がどうなってるか想像もつかんよ
個人的にあと500年で人類は絶滅すると思う
147 すずめちゃん(九州):2009/01/27(火) 11:42:44.24 ID:enuTe5J3
星新一か
148 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:42:48.15 ID:a8YAcSyM
>>141
どこの星新一だよ
149 すずめちゃん(福井県):2009/01/27(火) 11:42:49.79 ID:HJzBYdx8
暇なのかよ!
150 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 11:42:50.22 ID:MaG9S4bK
ブラックホール作れれば永遠のエネルギーを得ることは出来ないのですか?
151 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 11:43:05.23 ID:+oMohdjF
>>136
五次元の美少女ってどんな感じ?
152 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:43:49.52 ID:UOtWACvG
前トロステで言ってたやつ?めちゃでかい加速機で〜とかいう
153 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:44:18.11 ID:FbU1OO6q
どうせまた裏切られるんだろ
154 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:44:18.42 ID:V3KVal9P
つまり5次元目から見たお前らは
イケメンの可能性がある、という事だ。
155 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:44:49.77 ID:OgeCCSYP
早くこの世を吹っ飛ばしてくれよ
156 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/27(火) 11:44:50.67 ID:SRx9W4Zm
地球にデススターの窪みみたいなやつが出来るだろうな
157 すずめちゃん(熊本県):2009/01/27(火) 11:45:18.87 ID:1hGmYD4K
ボローニャ大学っていったらあれよ欧州最古の大学よ。
158 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 11:46:18.51 ID:gfNyQlCr
159 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:46:34.96 ID:V3KVal9P
ガリレオ「この大学、ボローにゃ なんつってw」
160 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:46:40.55 ID:k040FfoX
タランがデスラーに八つ当たりされるな
161 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:47:03.92 ID:3mMBE6LE
可能性はないように思われるが、持続する可能性も否定できない
162 すずめちゃん(長野県):2009/01/27(火) 11:47:10.32 ID:VCC4uknF
ブラックホールにチ○チンって凄い画期的だな。
正直その発想には感銘を受けた。

ドラゴンオナニーなんて比べ物にならない快楽かも。
男性でも女性ないもエクスタシー!

ブラックホールオナニー!
163 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 11:47:19.97 ID:l/OvBclD
陽電子ビームを撃てば良いんだろ
164 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 11:47:21.46 ID:s/z+1qFX
>>156
そしたらビーム撃てんじゃん!
165 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 11:47:29.24 ID:sd9E9zS3
宇宙でやれよ
166 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 11:47:49.14 ID:Er2Ev6n1
純粋な核融合よりブラックホールを造って物質を投下する方が高効率でエネルギーを取り出せるのではないか?
産油国の反発必死ww
167 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:47:58.56 ID:E7v+kiNi
これで縮退炉が作れるようになるの?
168 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 11:48:05.25 ID:yPaPEeK4
むしろさっさと地球を滅ぼしてくれ
169 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 11:48:18.47 ID:ZANSaiFU
とうとう俺が異世界の美少女に勇者として召還されるの?
170 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/27(火) 11:48:31.01 ID:puiWAeVQ
SFの世界になったか
171 すずめちゃん(群馬県):2009/01/27(火) 11:48:38.61 ID:a5/eQPr1
日本で反ブラックホール作って相殺しろ
172 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 11:48:56.18 ID:YjCWk61F
LHCに勤める研究者がブラックホール研究を進める内に偶然にも新しい理論を発見。
停点理論と呼ばれるこの理論は世に発表されることなく、研究は極秘に進められる。

こうなると面白いのに。
173 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:49:20.23 ID:hCsy7Qa3
>>145
発見してないんだからわかるわけねえだろクソッ!
>>151
超可愛いよ
174 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 11:49:22.00 ID:4VoQbz4d
> 欧州原子核研究機構 (CERN)

www作ったから何やっても許す
175 するめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 11:49:56.88 ID:B9ckYQfU
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BXzugu39pKM

とりあえずいつもの
176 すずめちゃん(西日本):2009/01/27(火) 11:50:25.92 ID:NjFUUyiF
悪魔召喚みたいな感じ?
177 きんちゃん(長崎県):2009/01/27(火) 11:50:28.89 ID:TofYQlz3
正直いらない方向の進歩目指してるよな
地球滅ぶかもってのと新発見を比べて新発見を取っちゃう辺りマジキチすぎる
178 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 11:50:38.34 ID:MUsCAREe
はやく地球爆発しろ
179 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:50:52.70 ID:UF7DIccs
誰かBHに吸い込まれてこいよ

実際のとこ吸い込まれてどうなるかわからないんだろ
180 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 11:51:24.67 ID:bYTcViBq
計算のたびに結果が変わるとか俺の受験生時代かよ
181 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 11:51:28.00 ID:Cb7cI46F
もうブラックホールも日本得意の萌えキャラ化して気を紛らわせるしかないな
182 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/27(火) 11:51:35.48 ID:SRx9W4Zm
LHCが失敗を繰り返し何が足りないんだと頭を抱えてる所に
日本政府から助け舟が「貴方方に足りないものは・・日本政府からの贈り物です」
と東原デスマンコが贈られた。
183 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 11:52:05.92 ID:NJH15A/B
>>167
縮退炉の前にエレクトラさんを作ってくれよ。
184 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:52:09.38 ID:4Fkx7KuF
ジーン砲と名付けました
185 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 11:52:23.84 ID:KAB7F/bL
思われる

おい・・・
186 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 11:52:25.51 ID:lucuN0W/
1stインパクトスレか。
187 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 11:52:36.60 ID:fvykhFBN
吸い込むだけならいいけど、真ん中に到達する前の光が逃げられる所で原始レベルの崩壊が
起こったりしてヤヤコシイもんがいっぱい出てくるんじゃないの?
188 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 11:52:48.54 ID:NJH15A/B
>>184
Kではルージ君にお世話になります。
189 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 11:53:17.55 ID:9XLqFqWX
軍事に転用されるぞ
ブラックホール爆弾だ
190 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:54:09.33 ID:7rl6H+6/
>>177
逆にこういう研究を
「地球が滅ぶかもしれない、俺を不安にさせるからやめろ」とか言って反対する奴の方が
キチガイだと思う
191 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:54:36.35 ID:AR5bE74h
わくわくする、早くBH観測されないかな
192 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 11:54:44.68 ID:Y2eS5JRr
ぼくのブラックホールも数分間持続しそうです
193 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 11:55:55.34 ID:yWPQieyi
地球はブラックホール爆弾で消滅するのか・・
194 すずめちゃん(富山県):2009/01/27(火) 11:56:05.13 ID:jXNx1418
いや、永久に存在してくれて構わないっす。
遠慮せずに
195 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/27(火) 11:56:10.56 ID:KMhtpdVu
どうせすぐγ線出して壊れる
196 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 11:56:27.55 ID:ZOLGKJJZ
つまんね
地球半分くらい崩壊しろよ
197 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 11:56:59.79 ID:t6JLJ5c2
>>190
宇宙に出てやれ。
そんなら文句言わない。
198 すずめちゃん(山口県):2009/01/27(火) 11:57:16.51 ID:hfPYrDDx
早くしてくれ
199 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:57:51.84 ID:5PHx5oZJ
エネマグラのほうが強い
200 すすめちゃん:2009/01/27(火) 11:58:03.19 ID:/mdn45jg
延期しないで早くやれよ
201 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 11:58:14.84 ID:llR8tL8H
よくわかる解説

【PS3】トロ・ステーション 第748回 2008年11月25日【まいにちいっしょ】‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5350499
202 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 11:58:27.98 ID:WYoCCPwD
ホ ホールが拡大しながら、ヒクヒクいってるだと!?
203 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 11:58:38.84 ID:Lo6RXdxJ
いつもうそばっかし…うふふ
204 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:58:45.42 ID:148AXbqk
>>190
悪用する奴はかならず出てくるだろ
205 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 11:58:47.93 ID:KAB7F/bL
数年後の銀河系張っておきますね
http://universe.art.coocan.jp/deepsky/img/M51_030207.jpg
206 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/27(火) 11:58:56.19 ID:SRx9W4Zm
地球吸い込んだら次は月か?
そうやって無限に吸って行くのかよ?
207 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 11:59:18.33 ID:Jx9kD296
自殺した少女の遺族に
訴えられないのか?
208 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 11:59:27.36 ID:JsYUvbf7
成功して実用化できればゴミ問題は根本的に解決するじゃん
ありとあらゆる不要なものが一瞬で完全な形で永遠に消去できる
209 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:00:09.59 ID:URRro8Po
どうせ作れませんでしたってなるんだろ
210 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 12:00:30.32 ID:Jx9kD296
おーい でてこい
みたいに空から降ってきたりしないだろうな
211 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 12:00:31.05 ID:l76tUZHx
>>21
新型オナホールの開発
212 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 12:00:39.39 ID:Ka20yOJ7
>>208
ホワイトホールが地球にできるんですね
213 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 12:00:40.59 ID:shriWKPG
どうせ次の瞬間には彼方からのγ線バーストで地球が焼き払われるかもしれないんだぜ
保障されないで生きてるのが当たり前、ガタガタ言うなよ
214 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:00:56.19 ID:m5RCwL1y
まぁなんていうか終わるときはいきなりやってくるからな。
実験して地球消滅がないとはいえないな
215 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 12:01:32.80 ID:lQu6Lj9N
ブラックホール「地球よ私を耐えたからと言っていい気になるなよ?第2第3のパワーアップした
ブラックホールが・・必ず・・・・ぐふっ」
216 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:01:38.38 ID:hCsy7Qa3
>>207
ありゃ現地のマスコミがLHCで世界滅亡みたいな報道したからだろ
訴えるならマスコミ
217 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 12:01:47.66 ID:ZOLGKJJZ
俺を吸い込め
218 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:01:52.07 ID:ePnLwPsP
ブラックホールってどういう定義なんだろね。
崩壊するものなのか?
219 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 12:02:03.33 ID:iZfa1TS8
ブラックホール云々の話を聞いていたら
俺が3留することなんてたいした事じゃないように思えるな
220 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 12:02:22.26 ID:NeK15bpU
ブラックホールキャノンとはなんだったのか
221 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 12:04:41.09 ID:GT7BBTyU
しかし、簡単に時空の壁を破れる時代になったもんだな
222 きんちゃん(長崎県):2009/01/27(火) 12:05:04.57 ID:TofYQlz3
>>213 >>214
次の瞬間に終わるかもってのはともかく、それを人為的に起こすかもってのが問題なんだよwwww
223 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:05:28.15 ID:JsYUvbf7
オカルト板の連中によるとこれはこのことらしいぞ

諸世紀 6章70番

偉大なるシーレンが世界の王になるだろう
はじめ愛されるが のちに恐れられこわがられる
彼の名声と賞賛は天までとどき
彼は勝利者の称号に大いに満足するだろう
224 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:05:33.53 ID:7rl6H+6/
>>197
そんなに不安ならお前が宇宙に逃げろよ
225 すずめちゃん(福井県):2009/01/27(火) 12:05:38.91 ID:WCTEb9Z7
吸い込まれたらどうなるの?
226 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 12:06:02.95 ID:Wabrv2Nr
14 TeV程度のエネルギーで作られた極小ブラックホールが地球を飲み込むようなら、
地球はとっくにブラックホールに飲み込まれてるぞw
227 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:06:14.07 ID:vmE14Ze9
今までありがとうな
何だかんだで楽しかったよ
228 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 12:06:27.76 ID:ktcwBmSf
地球に宇宙線が照射されることで成層圏近くで発生するとかいうマイクロブラックホールってマジ?
229 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 12:07:14.21 ID:BvbhFWyB
【キーワード抽出】
対象スレ: 【宇宙ヤバイ】人工ブラックホールは数分間持続するかもしれない。地球は耐えることができるのか・・・?
キーワード: 四次元殺法コンビ

抽出レス数:0



お前らには失望した。
230 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 12:07:19.03 ID:KAB7F/bL
とにかくHDDの整理はじめた
231 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:08:31.06 ID:7D8WIvbH
消滅!?
232 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 12:08:42.03 ID:E0V2QXQV
ブラックホールで地球が消滅するほうを映画化決定
233 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:08:49.13 ID:3cUG30h/
リア充も非リア充も等しく飲み込まれるんですね
素敵
234 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 12:08:52.71 ID:xk2pxLVP
※大型ハドロン衝突型加速器 (Large Hadron Collider、略称 LHC) とは、高エネルギー物理実験を目的としてCERNが建設した世界最大の衝突型円型加速器の名称。
スイス・ジュネーブ郊外にフランスとの国境をまたいで設置されている。2008年9月10日[1]に稼動開始した。また、LHC実験はそこで実施されている実験の総称。

〜ノストラダムス『諸世記』第九巻 四四篇

逃げよ、逃げよ、すべてのジュネーブから逃げ出せ
黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう
巨大な光の反対のものがすべてを絶滅する
その前に大いなる空は前兆を示すだろうけれども
235 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/27(火) 12:09:51.54 ID:FB1mN8EH
>>229
「BH」と「・☆・」どっちが正しいのか証明出来てねーんだもん
236 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 12:10:27.68 ID:Lxmu5tCy
>>197
多分全世界が破産してもまだ足りない。
237 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 12:10:41.07 ID:8WitIaL0
普段温厚な俺がキレるとブラックホールの1つや2つ一瞬で作っちまうんだがな・・・
238 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:12:14.54 ID:p8kel4HY
セーラームーンの最終回はどうやってブラックホール消したっけ?
239 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 12:12:33.15 ID:MiV9/jY5
>>231
消滅?爆発ではなくて、消滅なんだな!?
240 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/27(火) 12:12:45.73 ID:IcS0hiW3
>>158
wwwwww

241 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 12:13:05.31 ID:0PVJCUky
こいつらの頭の中、豊かすぎるわwwww
廚二だな。
242 すずめちゃん(山梨県):2009/01/27(火) 12:13:08.25 ID:jj2GZtM1
百詩篇第9巻44番

Migres, migres de Geneve trestous,

Saturne d'or en fer se changera,

Le contre RAYPOZ exterminera tous,

Avant l'advent le Ciel signes fera.

離れよ、皆ジュネーヴから離れよ。

黄金のサトゥルヌスは鉄に変わるだろう。

RAYPOZの反対が全てを滅ぼすだろう。

到来の前に、天が徴を示すだろう。
243 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 12:13:20.18 ID:TXOjfmNY
一体どうなってしまうのか・・・? (CV:八奈見 乗児)
244 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 12:13:50.40 ID:shriWKPG
>>222
だって俺の関与できそうにないものは等しく天変地異なんだもの
245 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 12:15:10.44 ID:Lxmu5tCy
ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!
246 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:15:37.54 ID:JsYUvbf7
あと7〜8年前に「俺は未来からタイムスリップしてきた」と主張する頭のおかしいおっさんがいたらしい
そのおっさんが言った(書き込んだ)中に「タイムマシンは「CERN」が開発し「GE」が売ってる」って内容があるんだって
偶然にしてはよく出来てる

http://blog.at-globe.com/index.php?itemid=101804
247 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 12:16:36.92 ID:EqqRSAak
宇宙ヤバイなのに地球で起こるかもしれない
つまり地球ヤバイ?
248 すずめちゃん(岩手県):2009/01/27(火) 12:16:44.94 ID:yvANcFoo
我々の住んでいる3次元世界が、余剰次元に内包されていることの裏付けとかなんとかだっけ
249 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 12:16:55.91 ID:V3KVal9P
萌えキャラにするなら薄幸の美少女だろうな
250 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:17:34.29 ID:7D8WIvbH
arXiv

∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂
∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂

↑こんな論文ばっかりでワロタ
251 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 12:18:33.64 ID:5jRykFmO
>>158 壷にきた
252 すずめちゃん(秋田県):2009/01/27(火) 12:19:13.40 ID:hN+68i6/
早くブラホ作れや
253 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 12:20:25.63 ID:AfCRq/wh
これはオワタ
254 すずめちゃん(四国):2009/01/27(火) 12:22:18.42 ID:v5OcbBMO
亮子のブラックホール
255 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 12:22:52.39 ID:dVlXZpFK
どうせ大したことは何1つ起こらない。いつだって俺達の過度な期待は裏切られるんだ。
本当にヤバイことが起こるときは前ぶれすら感じさせない。
256 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:23:08.28 ID:aesjEr12
ホーキングの理論だとブラックホールは最終的に蒸発することになってる。
ただ、大質量のモノは蒸発まで何百億年もかかるし、大質量のモノほど爆発に近い勢いで蒸発する。
宇宙の彼方でたまに観測される謎の強大エネルギー「γ線バースト」の正体が、極初期に生成されたブラックホールの蒸発だと推測されてる。

ちなみに物凄く頑丈な宇宙船でブラックホールに突っ込んだとしたら、
事象の地平面を超える瞬間に宇宙の終焉を見ることができるだろう。
257 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:23:28.95 ID:KZDumGgq
ブラックホールにチンポ挿したら気持ちいいかな
258 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 12:23:28.90 ID:/IX3aZIU BE:1818590786-2BP(2101)
誰か魔装機神呼んで来い
259 すずめちゃん(三重県):2009/01/27(火) 12:23:45.26 ID:BNIYLh+K
カギカッコの使い方おかしい。っていうか強調の仕方が無理やりすぎ。
260 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 12:23:46.03 ID:xer1gsHJ
こうしてまた一つの通信文明が滅んだ…
261 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 12:23:47.96 ID:vzEMm1Fn
お婆ちゃんの残したタンスと32インチ平面ベガを吸い込んで貰えると嬉しい。
262 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:25:50.53 ID:Uqje153i
キングのミストみたからこえーよ
263 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:26:10.58 ID:bVXOZeU5
冷蔵庫開けりゃなんもありゃしないや
264 すずめちゃん(西日本):2009/01/27(火) 12:26:29.25 ID:HWKfLxYK
別次元で
ハーレムが俺を待っているんだ・・・。
265 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 12:26:34.27 ID:G5/sWMD5
みんなで滅びるならそれもいい
266 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:26:49.34 ID:BpoYhC/J
ブラックホール跳ね返す罠カード無かったっけ?
267 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 12:27:01.58 ID:HmOMQPoZ
江角マキコのホール
268 すずめちゃん(青森県):2009/01/27(火) 12:27:15.88 ID:7lLtIYmI
誰かがエクスデスに操られてるんだろ
269 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/27(火) 12:27:25.39 ID:vEpqQyyr
今年のクリスマスまでにブラックホールが崩壊しなかったら神を殺す。
270 すずめちゃん(大分県):2009/01/27(火) 12:27:29.20 ID:PLNGy1C6
んで結局いつやるんだよ
271 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:28:00.75 ID:bVXOZeU5
なんだかんだと聞かれたら!
272 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:28:16.01 ID:sJnf8JP0
肩凝り治るかな
273 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:28:24.79 ID:yGHC1yQf
グランゾンの開発に一歩近ずいたな
274 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:28:45.34 ID:bVXOZeU5
>>269
その前にバレンタインだ
275 すずめちゃん(三重県):2009/01/27(火) 12:28:53.00 ID:BNIYLh+K
答えてあげるが世の情け
276 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:29:21.05 ID:gO+CDZyV
ブラックホールを抜けて、別次元の宇宙にたどり着いたお前ら社会のボトムズを待っていたのは更なる地獄だった
277 すずめちゃん(西日本):2009/01/27(火) 12:30:03.20 ID:1MRKLzU+
ブラックホールってのはね中心が大質量じゃないとダメなんですよ
人間が作り出すなんて不可能
278 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:30:04.46 ID:Ze9V37/W
早くはじめろよ
279 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 12:30:49.53 ID:pqdD3/We
光の速さでケツからブラックホール出したらどうなるの?
280 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 12:31:08.76 ID:IecmMWlH
ジョン・タイターが乗ってきたタイムマシンの大元になったのがこのブラックホールだっけ?
281 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 12:31:28.77 ID:VfCOackH
ホワイトホールつくればおk
282 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:31:31.91 ID:zT6pg+G8
ちなみに吸い込まれる時に時間が無限大になるからお前らには吸い込まれてることは分からないよ

283 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 12:31:38.87 ID:Kelp6l8x
>>124
オナホに利用
284 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:32:03.42 ID:xK5dy3W9
ゴミを吸い込ませるといい!
産業廃棄物とか、放射能廃棄物とか、医療廃棄物、ゴミ問題が、圧倒的に解決する!
285 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 12:32:18.68 ID:SgxcliOn
おまえらブラックホールとか騒いでるけど本当にヤバイのは
量子真空状態の崩壊なんだぞ
286 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 12:32:19.80 ID:/sydERvz
発生させたブラックホールに物入れたら頭に落ちてきた
287 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:32:31.27 ID:1XzNn82s
地球全体を飲み込む範囲のブラックホールは、地球の質量を直径3cmまで圧縮する必要がある
って、どこかのこどもかがくずかんで読んだ記憶がある

まあブラックホールで被害が出たとして、その研究所周辺くらいじゃね?
グランゾンはないわ。せいぜいヒュッケバイン程度だろ
288 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 12:32:31.25 ID:XY8KIwdX
>>279
逆にケツに色んな物が入ってくるんじゃね
289 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 12:33:01.02 ID:BCqBlMbI
はやく地球崩壊させてくれ
290 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:33:16.90 ID:TDAahwOU
ν即民の文系度の高さにワラタ
291 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 12:33:31.78 ID:SGe14YSr BE:287784893-PLT(20101)

BONICにLHCのプロジェクトあるんだけど
何の解析に使われてるんだろうな
292 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 12:33:51.31 ID:v9psL6BM
ノリでやっちゃいなよ
293 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 12:33:57.23 ID:TSI1hMAu
まぁ、最悪消滅しなくても
俺の股間のビッグキャノンが火を噴きゃ消し飛ぶぜ
294 すずめちゃん(岩手県):2009/01/27(火) 12:34:53.83 ID:yvANcFoo
ブラックホールがタイムマシンの原理に活用されていたとして、
ブラックホールの超重力に耐えつつそのエネルギーだけを利用できるような
頑丈な装置をどうやって作るかの方が難しくね?
295 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 12:35:20.39 ID:zyySU69d
これがタイムマシンの開発につながるんですねっ
296 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:35:45.76 ID:tjJEdPoD
のちのファーストインパクトである
297 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 12:36:57.61 ID:oVyg+4Kg
そんなことよりミノフスキー粒子の発見はまだなの?
298 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:37:20.53 ID:oHbKDVAq
世界の終わりは環境破壊でも独裁者でも核兵器でもましてや宇宙人でもなく
科学者の実験によってもたらされるんだろうな
299 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 12:37:25.30 ID:qTUJoLnP
さっさと修理しろよ
300 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:37:39.82 ID:i0Dj5wLS
もう一つのブラックホールが既に何かを飲み込もうとしているようなぁ
301 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 12:38:23.34 ID:MDfr1i5R
早くやれよ
302 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:38:25.28 ID:0gkws+Bk
Xenへのゲートが開かれるな
303 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 12:40:14.93 ID:AapTUQ06
極小のブラックホールに指突っ込んだらどうなるの?
304 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 12:41:33.00 ID:lYHyKmPP
>>28
何でも吸いこんで無限に成長するよ
305 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:42:22.27 ID:148AXbqk
>>286
そして最後に核廃棄物が…
306 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 12:42:28.39 ID:A5mbMtzZ
一瞬で蒸発だろ
307 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 12:43:10.00 ID:SGe14YSr BE:159880853-PLT(20101)

実際あんなにでかい施設使ってブラックホール作るんだから
相当な規模になるよな?
308 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 12:44:42.87 ID:MiV9/jY5
>>298
そういやアトランティスが沈んだ原因は当時の科学者たちが
地下の巨大トンネルでなにかの実験をしたせいだって話があったな
309 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 12:44:44.54 ID:a8EyQI3Q
古代朝鮮の科学は素晴らしい・・・。
ビックバンを引き起こしてしまったのだから
この超科学も日帝のせいで失ったと思うと私は発狂してしまいそうだ・・・。
310 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 12:44:51.75 ID:lkXZ0tW2
よくわからないけど
一瞬で楽になれるなら是非失敗してくれ
311 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 12:45:32.13 ID:wcB3e4uI
穴があったら入りたい
312 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 12:45:40.03 ID:XizdXBw1

    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/  
313 すずめちゃん(三重県):2009/01/27(火) 12:47:15.09 ID:f0Y8hqxP
異次元と繋がり、ミストが立ち込めるのさ・・・
314 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 12:47:22.45 ID:lYHyKmPP
日本は密かに反物質兵器を世界唯一保有してるよな
315 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/27(火) 12:47:23.53 ID:ZyZdaPr6
こういう実験やるって聞いたインド人の少女が
宇宙ヤバイが拗れて悲観して自殺したって話あったよね?
316 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/27(火) 12:47:28.53 ID:XkbdxxSE
惑星三つと地軸の歪み程度で済んだのはむしろ幸運といえます
317 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 12:48:03.96 ID:1zZTs4ja
仮に蒸発しなくても小さすぎて何も吸えない
318 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 12:48:18.83 ID:t8EiV8xN
昔見たヤマトで、ブラックホール砲てのがあったよ
319 すずめちゃん(東海):2009/01/27(火) 12:49:20.41 ID:VsgzTTDk
失敗してミストみたいになるのはやだな

どうせなら全部消えてほしい
320 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:49:30.07 ID:1XzNn82s
>>309
かつて陸地だった日本海が朝鮮文明によって消滅したとしたら、ちょっと尊敬してもいい

朝鮮と日本を海で隔ててくれたことに
321 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:49:44.67 ID:TTJbPraI
早く楽にして欲しい
322 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 12:50:22.22 ID:hJvb+uCi
奇跡の吸引力!!
ブラックオナホール!
323 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 12:51:08.77 ID:i0Uk8XEm
ファファファ
324 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:51:21.67 ID:mTb0Xey4
ホワイトホールを作れよ
325 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:51:42.82 ID:gO+CDZyV
ブラックホール突入って、実は二次元に行く方法なんだけどね。
326 すずめちゃん(中部地方):2009/01/27(火) 12:52:05.26 ID:u4bbZeFW
でいつやるの?実験
327 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:52:16.21 ID:JZhZCO58
この研究所ってダビンチコードの最初に出てくるとこ?
天使と悪魔だっけ?
328 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:53:47.52 ID:0l8uAx0X
レッドホールやイエローホールも作れよ
329 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 12:53:51.17 ID:HWN4sV/M
インドの少女にゴメンナサイしないといけないよね(;ω;)
330 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:54:04.44 ID:NvN3EmqJ
確認されてるブラックホールの幾つかは
大昔の知的生命体が同じ実験して出来た物かもしれないじゃないか
331 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 12:54:34.14 ID:/HccUb/a
窓を開く者!!
332 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 12:54:52.12 ID:WzV8vOHa
ボローニャ大学の学食ってイス高いよな。美味しいけど。
333 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 12:54:59.52 ID:gkHxpUzN
ワープってできないの?
334 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 12:56:00.86 ID:u87NH47J
この後に地球が滅ぶ原因となるんですね
335 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 12:56:01.74 ID:iRAmJaL8
自分でブラックホール作って自爆した
馬鹿な生物がいるって宇宙中の笑いものだな。

やるなら早くやれ。
336 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:56:37.38 ID:ePnLwPsP
調べてみたけど、ホーキング輻射という現象を起こして、
熱を放出してブラックホールは蒸発する「らしい」って状況なんだな。
結構、はっきりしてないこと多くて、賭けの要素もあるみたいだ。
337 すずめちゃん(群馬県):2009/01/27(火) 12:57:14.85 ID:PYaVBCv5
>>332
座るのに金かかるのか?
ひでえぼったくりだな
338 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:57:20.75 ID:gO+CDZyV
>>335
自分の星で原爆使った時点ですでに笑い者です
339 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 12:59:04.43 ID:WzV8vOHa
>>337
ちげーよw地面から腰掛ける位置までの高さだよw
340 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 12:59:55.92 ID:+fEqyZ+K
逝く時は一瞬で終わるんでしょ?
たのむよ?
341 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 13:00:15.64 ID:148AXbqk
賭けで得体の知れない実験すな
342 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 13:00:28.66 ID:SgxcliOn
文明は発見をしたら間もなく実験をせざるをえなくなるのだろうか
343 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 13:00:37.30 ID:4zWlpB2u
いいね、ブラックホール。
しかしえらく高くついたゴミ捨て場だよね。
344 すずめちゃん(熊本県):2009/01/27(火) 13:01:31.51 ID:8jfDWn2o
万力で圧縮されるような感じかな
メリメリッて
345もみじおろし ◆JhQQQQQQQQ :2009/01/27(火) 13:03:11.15 ID:ctsp52hA
光速では脱出できない領域(シュバイツハルト半径)をもつものが
ブラックホール、光速を超えるのはタキオンのみ。当然、赤外線は放出されない
ー体何のエネルギーを放出して消滅するんだ?ww
ブラックホールが成長すると最終的に地球が直径3cmのブラックホールになり月は何事もなく回り続ける。
346 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 13:03:43.21 ID:tamtna15
CERNは外宇宙工作員に支配されてるからな もうおしまいなんだよ
347 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 13:04:04.38 ID:MttUIAxu
これまでに宇宙で生まれた知的生命体は自らブラックホールを造ろうとしたばかりに、自らが飲み込まれ消滅した。
そして今、人類、地球がその実験を行おうとしている。
348 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 13:04:05.19 ID:eGl9aTh2
宇宙からLHCよりも高エネルギーの粒子が降ってきてるのに、
地球上に今までブラックホールが発生した事なんて無いし
349 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 13:05:31.21 ID:BvE4u4WQ
>>335
いくら何でも止めに来るだろう
さすがに、地球が滅ぶのはもったいない、人類に価値あるかどうかは分からないけど
350はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/01/27(火) 13:05:48.91 ID:EnI/J7bC BE:1849008678-2BP(5500)

まだ死にたくないよぅ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
351 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 13:06:59.33 ID:4mCbeZT9
チーラー!はやく来てくれー!!
352 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 13:07:16.32 ID:x/6q0O4b
このスレにブラックホールのことを正しく説明出来る人間が一人でもいるの?
353 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 13:07:26.25 ID:lYHyKmPP
>>345
ユラギによりエネルギーを放出して消滅するんだよ
354 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 13:07:29.12 ID:In8LokNj
>>万子にメリメリだと是非入れさせろ
355 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 13:08:00.67 ID:+U1YHRXJ
またちきがい科学か
356 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 13:08:04.13 ID:gEAHoffC
いいからさっさと世界を飲み込んでくれよ
357 きんちゃん(長崎県):2009/01/27(火) 13:08:16.74 ID:TofYQlz3
>>348
じゃあさ、そんな事熟知してるであろう科学者達が危険って言ってるのはなんで?
358 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 13:08:25.39 ID:WzV8vOHa
>>352
物理やってるけどわからね
359 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 13:09:05.84 ID:s3N2soBq
シュバルツシルト半径って単語を
日常会話で出すだけで、知力高そうにみえるから美味しい。
360 すずめちゃん(中部地方):2009/01/27(火) 13:10:00.35 ID:gmcvpqpX
みんな一緒に死ぬなら怖くないよね
361 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 13:10:12.26 ID:ePnLwPsP
詳しくは分からないが、空間(いわゆる完全な真空)に、エネルギーを与えると、
物質と反物質が飛び出てくるそうだ。ブラックホールの表面で物質と反物質が
生まれて、一方がブラックホールに落ちて、もう一方が外に飛んでいくと、
結果的にエネルギーがブラックホールの外にちょっとずつ漏れ出して、ブラック
ホールはなくなるらしい。でもそれにはすごい時間が必要で、宇宙誕生から今まで
の時間ですら短いから、これから先も蒸発するようなブラックホールはないんだと。
でも極小のブラックホールの場合、この理論で十分にブラックホールが蒸発する
ことを説明できるということらしい。
362 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 13:11:06.75 ID:lYHyKmPP
>>352
なんでも聞いて
363 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 13:11:17.95 ID:5icW00PF
ヨーロッパが消えてなくなればいいのにw
364 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 13:11:39.52 ID:+agq95p3
量子力学なんてペテンだろ
化学さいこう
365もみじおろし ◆JhQQQQQQQQ :2009/01/27(火) 13:11:49.52 ID:ctsp52hA
>>359
間違えたシュバルツシルト半径だったwww
366 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 13:12:08.17 ID:lG5E6TQs
>>359
使用例を挙げてくれ
367 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:13:29.96 ID:CxCgOUwx
痛いのとか絶望に苛まれるのは嫌だから、
終わらせるなら一瞬で終わらせてくれ
368 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 13:14:00.30 ID:iJBvu2Vg
なんだ、ただの人類補完計画じゃん。
369 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 13:15:04.93 ID:NK0BNGkG
実験は6月
それまでおまいら人生を苦しめ
370 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 13:16:13.36 ID:v9psL6BM
>>366
しまった!君のシュヴァルツシルト半径に入ってしまった!
もう離れられな〜い
371 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:16:16.89 ID:7rl6H+6/
6月ってのがなんともいいな
不安な奴は6月まで悶々とした不安を抱えて過ごすのだろうw
372もみじおろし ◆JhQQQQQQQQ :2009/01/27(火) 13:17:21.16 ID:ctsp52hA
373 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 13:18:10.39 ID:8xB5d4LA
1cmの津波に怯えてるようなものなのに馬鹿には判らないのかなフフン
374 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 13:18:14.47 ID:eGl9aTh2
>>357
>>1を見てわかるように多くの科学者達は危険だと言ってないんだが
というかLHC程度のエネルギーではブラックホールの発生する確率自体が非常に低い
375 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 13:19:37.26 ID:YxUnXzIt
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
376 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/27(火) 13:20:18.96 ID:qsfShhMX
おい理系
エネルギー準位がなんで離散化した値しか取らないのか教えろ
半端なエネルギーなら中間値も取れないのかよ、
スペクトルの講義はとても日本語の講義とは思えなかった。

陽子二個分のBHとかどうせ何とかマイクロ秒存在したとかで終わるレベル
上空でいつも生成されてるじゃん馬鹿なの?
377 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 13:21:58.07 ID:v9psL6BM
>>376
世界がそうなってるからに決まってんだろ
378 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 13:24:52.90 ID:lYHyKmPP
>>376
E=mc^2

エネルギーは物質と同値なんよ
物質にも、それ以上分割できない最少単位があるし
時間も長さも、だけど
379 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 13:26:51.36 ID:MttUIAxu
神様がそう設定したからだろ
380 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 13:27:40.93 ID:z0CfJ2Kj
吸い込まれるとかアホすぎる、人類はそんな力をまだ持ってないよ
381 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/27(火) 13:29:32.60 ID:Q3ZLt7Dk
あの世で再会しよう。
さらば。
382 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:29:48.70 ID:7rl6H+6/
>>378
電子などがある飛び飛びのエネルギー準位だけしか取れない、って事は
その中間の値をとらずに電子がいきなりワープするみたいなイメージでいいのか?
383 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:30:31.66 ID:QtE2Sbbm
俺たちの宇宙もこうやって新生したんだろうな
そう、後のビッグバンである
384もみじおろし ◆JhQQQQQQQQ :2009/01/27(火) 13:32:27.57 ID:ctsp52hA
>>376
マイクロブラックホールが観測された事など一度もないんだが?
ー秒間に300万回もの陽子の衝突を行うLHCは、自然界の高エネルギ宇宙線の衝突ではあり得ないレべル。
385 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 13:34:30.32 ID:t/Xw8qaq
>>144
逆に考えろよ。
2次元と3次元を足したら5次元だぞ?
つまり、2次元のかわいさと3次元の立体感を表現できる世界かもしれないじゃないか
386 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 13:34:35.31 ID:lYHyKmPP
>>382
> その中間の値をとらずに電子がいきなりワープするみたいなイメージでいいのか?

常に測定してる訳じゃないし
測定したら、その時点で、次の順位であった、ってこと

いきなり とかは、測定してない時の話は、誰も見てない、想定してくて良い
387 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 13:35:34.74 ID:URRro8Po
もしミストみたいになったら、おっぱい触りまくりだな。
388 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/27(火) 13:36:08.05 ID:qsfShhMX
>>378
エネルギー分割できる最小単位が決まってるなら
L核軌道の分子の整数倍がM、N核たちなの?
そもそも電子も粒子なんだしどこにでもいけそうな感じがするんだけど
389 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 13:36:58.28 ID:PbljpLGD
人口ブラックホールで何が出来るんだよ
タイムマシンでも作れんのか
390 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 13:36:59.40 ID:v9psL6BM
3次元に座すれば2次元をイデアルにできるように
5次元に座すれば3次元をイデアルにできる
391 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 13:38:32.13 ID:qTUJoLnP
こないだの延期は、未来から地球人が来て実験を阻止したとかしないとか
392 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/27(火) 13:38:58.46 ID:eUZHnnQy
銀河の中心にあるブラックホールは俺達を吸い込まない
ただの糞重い天体になりさがってる

結論=ブラックホールさん意外にたいしたこと無い
393 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 13:41:00.68 ID:+agq95p3
>>209
まあそうだろうな
20円賭けてもいい
394 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 13:42:44.01 ID:IQof4fWz
あーあみんなしねばいいのに
395 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 13:44:09.48 ID:lYHyKmPP
>>388
> そもそも電子も粒子なんだしどこにでもいけそうな感じがするんだけど

大きさの場合の最少単位は電子なんかよりも全然小さい

プランク定数
>プランク定数は(位置)×(運動量)の次元を持ち、不確定性関係とも関係しているので、それゆえに位相空間での面積の最小単位であるとも考えられてきたが、
>最近では Zurek その他の研究で、量子カオス系においてはプランク定数以下のミクロ構造が現れる事が知られており、まだプランク定数の正体はよく判っていないと言えるだろう。
396 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 13:44:36.54 ID:CNLbWYpU
ハイペリオンか
397 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/27(火) 13:45:41.38 ID:Adzj9TZb
きっと永久に明日が来なくなるぜ。
398 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:46:29.89 ID:Y5SD1nVy
「テクノコア」の陰謀だろ
399 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 13:47:44.45 ID:9zGDrJH0
ゾアクリスタルを返してもらうぞ。
400 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 13:51:40.74 ID:6XeohMaL
>>394
おまえだけ逝けばオールぉk
401 すずめちゃん(岡山県):2009/01/27(火) 13:55:19.70 ID:ZMs0VyBS
運転手でもない奴が勝手に観光バスのハンドルを奪って (一応免許は持ってる)
チキンレースを始めるようなもんだろ
402 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 13:56:10.54 ID:gfNyQlCr
この実験がきっかけでスターゲイトみたいなのが開発されるかもしれない。
期待して待とう。
403 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 13:57:21.00 ID:10moxBZ5
バルス!
404 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 13:58:10.20 ID:lG5E6TQs
>>370
くそ 笑っちまった
405 すずめちゃん(長崎県):2009/01/27(火) 13:58:52.26 ID:u46/V8UI
やるなら早くしろ
406 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 13:59:16.99 ID:EHywtFUS
すぐにブラックホールは蒸発するといういうけれど、
それも含めて結果が分かっているなら実験する必要が無いんじゃないの?

理論が正しいことを確かめるために結果を出そうとしているんだったら、
実験が終わってみるまでは理論が100%確定出来てないってことになると思うんだけどな。

こりゃ、どっかのSFみたいに「ブラックホール実験の失敗で太陽系滅亡」とかあるかも知れないね。
407 すずめちゃん(奈良県):2009/01/27(火) 13:59:56.74 ID:oftkLyzm
>>1
地球じゃなくvipでやれ
408 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 14:00:31.92 ID:jgKudHyl
>「可能性はないように思われる」
思われるじゃねーボケ
壊滅的に成長したらどうすんだボケ
409 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 14:00:39.39 ID:djEIFjA+
こんなことよりブラックホールに住んでる伝説の一族を敵にした小説書こうぜ!!
410 すずめちゃん(福井県):2009/01/27(火) 14:01:43.78 ID:alz6Eypv BE:1248739766-PLT(12002)
むしろ地球飲みこんでしまえ
411 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 14:02:04.57 ID:lG5E6TQs
>>409
出てこないから安心
412 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 14:02:23.79 ID:UXCaSyPb
未だに宇宙人が現れないのは
宇宙文明が同じ実験をしてブラックホールを発生させてしまい滅亡してしまうからだろ
しかしここを乗り越えた技術を持った文明は、宇宙連邦に加盟できだろうな
413 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 14:02:43.93 ID:1ZZW58az
大きさが極小のブラックホールが地球飲み込む分けないだろ・・・
すぐ蒸発するに決まってるだろww
414 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 14:04:45.10 ID:qTUJoLnP
ブラックホールが成長したとしても、全体が縮むから気づかないんじゃね?
で、だんだん「何かよくわかんないけど最近おかしいよね」みたいな
「どうおかしいのかもわかんないけど、何かおかしいよ」って
415 すずめちゃん(青森県):2009/01/27(火) 14:06:27.26 ID:7lLtIYmI
>>413
好奇心「じゃあもっと大きくしたらどうなるかな…」×∞
416 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 14:06:34.11 ID:M0J5NJl4
仮に数秒存在しつづけるとして、発生場所から動かないの?
417 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 14:06:59.09 ID:s3N2soBq
>>412
お前のシュバルツシルト半径が臭すぎて
地球に来れないからだよ。
418 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 14:07:18.30 ID:Al2GcIyt
なあなあ、よくわからんけどこれでボソンジャンプ出来るの?
419 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 14:07:45.14 ID:v9psL6BM
ブラックホールって結局何なの?質量の塊じゃないの?
420 いなごちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 14:08:12.47 ID:d23qfpQ1
そのブラックホールに指突っ込んだらどうなるの?
421 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 14:08:15.74 ID:wK9g3DoI
ブラックホールって一体どうなっているんだ
422 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 14:08:23.85 ID:VuBrANl9
>>409
>ブラックホールに住んでる

この発想はなかったw
まあ、頑張って書いてくれ。
423 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 14:10:54.87 ID:Uttos3Ts
>>409
ワロタ
424 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 14:17:00.49 ID:BtLpdWoz
ブラックホールには無の魔人が住んでる
怒らせるとやばいマジやばい
425 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 14:17:35.63 ID:UL7RhJkk
やっぱヤバいんじゃねーか
426 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 14:25:42.21 ID:+VoKBigA
いいからさっさとやれよ。
427 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 14:26:14.42 ID:a6L6idfL
いつでも吸い込まれる準備は出来てます
428 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 14:30:48.07 ID:TMqWvnks
ホーキングの仮説が間違ってたらどうするんだ
429 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 14:32:09.13 ID:HY0pzfX3
>伊ボローニャ大学
どこのFランだよwww
聞いた事ねえし
430 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 14:33:23.81 ID:BkKElZch
とりあえず違う惑星系で実験してこいよ
地球人に迷惑かけんじゃねえ
431 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 14:35:48.09 ID:P6e03/b6
実験前に世界中で懐中電灯が売れそうだな
432 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 14:36:54.69 ID:Avf3ugwD
仮に・・・あくまで仮にだよ極最小のブラックホールが出来たとして瞬間的に重力が発生するよな?
で、地球の質量の方が大きいから地球の中心に向かって移動する
陽子レベルの大きさを受け止める設備(または容器)ってあるのかね?
しかも触れた瞬間に何か別の連鎖が起きないとも保障できないし

もし着床までに蒸発するから大丈夫とか思ってるんならこの実験は止めとくべきじゃね?
433 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 14:37:11.80 ID:ytfYNopX
早く吸ってよ…
434 すずめちゃん(東海):2009/01/27(火) 14:38:20.41 ID:nQVtoPhV
ブラックホールでオナニーするとどうなるの
435 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 14:38:58.59 ID:BkKElZch
>>429
大阪にまともな大学あったっけ?
436 すずめちゃん(九州):2009/01/27(火) 14:39:07.40 ID:3fDVeRhd
100%安全を保証しろよ
437 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 14:39:14.02 ID:YnB0Rygv
ハイペリオン抽出1件
438 すずめちゃん(関西):2009/01/27(火) 14:40:43.92 ID:KexfffRZ
マルコムで検索しました。。。
ありませんでした。
439 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 14:42:41.63 ID:qSMAEpAE
>>435
大阪大学忘れてない?
まあ東大に比べればカスだろうけど
440 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 14:48:30.75 ID:LOvZyCrf
頼むから今週中に終わらせてくれ
441 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 14:51:23.14 ID:+agq95p3
大阪大学って偏差値の割にパッとしないよね
442 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 14:53:48.16 ID:B+YF2VmD
>>28 粒子数個分の重さしかないブラックホールの何処が危険なのかと
エサになる粒子を供給しなければ大丈夫ってことかい?
自己増殖のための条件がわかってるなら停止も可能だがそうじゃないとなるとなぁ
BHつくるのって意外と単純だったりするとあっとゆーまに吸引されるぞ(爆
443 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 14:54:50.77 ID:Orj/OAHK
>>441
医学系は確実に日本一だけどな
444 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 14:55:00.31 ID:ytfYNopX
>>434
光の速さでウンコしてる奴が地球ごと吸い込まれるくらいヤバい
445 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 14:55:16.84 ID:rih5p+ey
余剰次元理論が間違ってれば生成できないんだろ?まずそっからだろ
446 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/27(火) 14:56:40.34 ID:yzoZZ19Z
ブラックホールの中に入ってみたいね
447 いなごちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 15:00:34.76 ID:uFNBiRTL
一定の科学力の水準に達すると神はこの世が消える仕組みを作った
448 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 15:01:03.88 ID:UU4APNfY
縮体砲発射!
449 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 15:03:32.89 ID:+VoKBigA
そういや、今日世界が滅びる夢を見たんだ……
450 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 15:03:46.03 ID:Bz10C4q+
ブラックホールが数分持続したらどうなるの? 銀河の破局来る>?
451 すずめちゃん(島根県):2009/01/27(火) 15:04:07.66 ID:1BWScqdw
>>445
余剰次元がなかったらかなりのメシウマ
452 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 15:06:52.29 ID:BsdqTwve
痛くしないでね・・
453 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 15:07:29.45 ID:YXErFaZM
また実験の日はスレ伸びるんだろうな

前にアホみたいに騒いでたよね
454 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 15:09:25.55 ID:AjhiDf7m
極小ブラックホールが地球上に自然的に発生している可能性ってあるの?
455 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 15:11:00.84 ID:5pqDduxZ
怖いから潰せよ
カルト教団とか何してるの?
456 すずめちゃん(東海・関東):2009/01/27(火) 15:15:17.04 ID:O6ObdgDd
誰かしらに紐括り付けてBHに離してこいよ
二回紐引いたら引き上げてくれるようにすれば大丈夫
457 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 15:16:56.24 ID:NP0AO3Kn
この世に死ぬ勇気のない穀潰し共がいる限り
この現実は決して終わらない
458 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 15:20:11.71 ID:9YHZ3evz
重力で、光が吸い込まれるまではいい。
でもそれで空間や時間が曲がるとか、ホワイトホール(笑)とか信じてる科学者は、馬鹿だろ。
重力は、そんなに万能じゃねーよ。
459 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 15:20:25.19 ID:7mlF0rVq
粒子数個分の重さしかなくても密度無限大の点があればブラックホールといっていい
460 すずめちゃん(山梨県):2009/01/27(火) 15:21:14.32 ID:3sF2Lg4Z
>>458
読点のつけ方おかしいぞ
お前がバカだろ
461 すずめちゃん(三重県):2009/01/27(火) 15:22:04.86 ID:JMDuhdHd
全部消えてなくなればいい
462 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 15:33:20.34 ID:djEIFjA+
そう・・・奴らは、ブラックホールに住んでいるんだ・・・
463 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 15:33:44.88 ID:c/jqkoxh
全部吸いこんでくれた方が世のため人のため宇宙のためだよ
464 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 15:38:32.85 ID:4jyt4vYM
タイクーン城が飲み込まれた無の力みたいな事が起きたりしないかな
クレーターみたいのくぼ地が出来たり入り江が出来たりさ
465 つばめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 15:42:29.30 ID:lT8VXOq9
物理学者がそんなヘマするわけないだろ
生物学者とか文系の学者じゃないんだから
466 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 15:44:51.48 ID:ek9Th3Ac
新型オナホの誕生か
467 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 15:47:23.02 ID:/qgbYMpk
468 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 15:51:08.16 ID:CxCgOUwx
>>463
人間なんていてもいなくても宇宙さんが気づかないくらいの影響力だと思う
469 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 15:54:14.71 ID:yoo1CHcQ
人工ブラックホールと聞くと反射的に
マクFのBGMが頭の中に流れ出す
470 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 15:54:54.49 ID:7T7rb+3j
僕の肛門も持続しそうです
471 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 15:55:31.58 ID:kg9anN+f
バルカン星人早くきてくれーッ
472 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 15:59:22.77 ID:0F/+V7q7
これって出来た瞬間に蒸発しなかったら、そのまま成長するんじゃないの?
473 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 16:00:33.88 ID:BtLpdWoz
何だかんだ言っても結局は何も起きないんだよな
毎度の事ながら
474 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 16:01:22.07 ID:7rl6H+6/
いや、そうとは限らないぞ
475 すずめちゃん(長野県):2009/01/27(火) 16:01:22.70 ID:IceDolx1
まだ死にたくない件
476 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 16:02:28.38 ID:LfbWmSWB
宇宙がヤバイじゃなくて作った人間がヤバイ件
477 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 16:05:37.44 ID:k16VrjY8
地球の表面3割くらい更地にして消えてくれ
478 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 16:06:04.78 ID:gKVlUuEK
ボローニャ大学といえば法学
479 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 16:08:30.30 ID:SgxcliOn
以前にもこんなことがあったな、核爆発の高温が地球の大気に
自己増殖的な火を引き起こすんじゃないかって考えた物理学者がいた
が実験は行われた、たまたま地球の環境下では核爆発の火の玉は
急速に冷えた、結構簡単に滅びるんだよ文明なんて
480 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 16:09:59.26 ID:l5RVm6BX
遂に人類がリセットボタンを手に入れた!!!!
481 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 16:10:21.28 ID:mjFPyyY9
作れるもんなら作ってみろよ低脳ども。
482 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 16:12:05.16 ID:5iMxaHiI
こっちの準備はいいぞー
483 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 16:14:25.80 ID:rYsyvCGv
いつでもこい
484 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 16:22:55.23 ID:cWXB6gO1
2012年はブラックホールで地球終了か
485 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 16:23:40.82 ID:G88OaS1j
HL的なこと起きないかなー
486 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 16:29:11.38 ID:ujm1R5eN
でいつ実験やるの?
これやるやる詐欺じゃないの?
487 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 16:34:37.40 ID:148AXbqk
>>468
うむうむ
地球にとっちゃ人類なんて皮膚に住み着いてる微生物みたいなもん
488 いなごちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 16:35:28.28 ID:uFNBiRTL
地球肌荒れしすぎだろ
489 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 16:37:32.23 ID:cQY2GR9Q
早く終わらせてくれ
490 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 16:39:15.72 ID:835qVvm3
今宇宙に点在してるブラックホールってさ、
何で宇宙を吸い込まないの?何でも吸い込むんじゃないのか
491 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/27(火) 16:40:09.09 ID:rMM4IV1Q
吸い込んでも吸い込んでも吸い込みきれねーんだよなぜなら宇宙は大きいから
492 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 16:40:37.05 ID:AB5iM61y
黒穴バッチコイ
493 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 16:40:50.11 ID:RLpnqsrQ
異世界に繋がってエイリアンが支配する世界になってくれ
494 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 16:41:15.28 ID:835qVvm3
>>491
え、じゃあ今まだ吸い込んでるの?
495 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 16:41:28.57 ID:haWRgWOg
>>490
今まではそうなると予想されていたのがビッククランチ
でもそれよりも速い速度で宇宙が広がるからそれはないってのが定説っぽいのぜ
496 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 16:41:36.19 ID:+OxL13nj
質量ほとんどないのにブラックホールなの?
497 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 16:43:15.50 ID:hVhi7/KX BE:743283078-2BP(1193)
いつんなったらやるんだよ
498 すずめちゃん(四国):2009/01/27(火) 16:43:19.93 ID:nPGhV3WR
誰か前の黒穴の時の恥ずかしい書き込み貼ってくれ><
499 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 16:44:28.78 ID:835qVvm3
>>495
宇宙が広がってるって広がってる最前線の奴等はどうやって広げてるのさ
500 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 16:45:24.34 ID:fqV8D8oZ
>>21
ぶっちゃけこれが成功すれば、縦・横・高さ以外のもう1つの次元の存在が証明される。
いわゆる4次元空間ってヤツだな。
もちろん4次元ポケットも可能になる
501 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 16:45:54.18 ID:haWRgWOg
>>499
クスコに決まってるだろjk
くぱあってやるアレ。
502 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 16:46:53.16 ID:835qVvm3
へ〜クスコでねぇ・・・(鼻くそほじりながら
503 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 16:47:15.25 ID:jy5EUD2y
>>499
最前線君が「俺の前に道はない 俺の後ろに道ができる」って言ってたよ
504 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 16:48:30.15 ID:tAvheBYP
対象スレ:【宇宙ヤバイ】人工ブラックホールは数分間持続するかもしれない。地球は耐えることができるのか・・・?
キーワード:四次元殺法


229 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 12:07:14.21 ID:BvbhFWyB
【キーワード抽出】
対象スレ: 【宇宙ヤバイ】人工ブラックホールは数分間持続するかもしれない。地球は耐えることができるのか・・・?
キーワード: 四次元殺法コンビ

抽出レス数:0



お前らには失望した。




抽出レス数:1

俺も失望した
505 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 16:50:03.98 ID:A0QCxEU5
で、ホワイトホールはどこにできんだよ
506 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 16:50:34.20 ID:DpxGgmdT
なにまだ実験やってねんか。
いいから実験やっちゃえよ。
やってから考えればいいじゃん。
507 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 16:50:45.41 ID:1mVeB3IU
暗黒ホラー軍団の仕業ね
508 すずめちゃん(山陽):2009/01/27(火) 16:50:57.89 ID:0HVGt/z5
キーワード:ゴローニャ

抽出レス数:0


…?
509 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 16:51:59.70 ID:nFYoGFtY
半島か北九州の一部らへんまでなら吸い込まれても許す
510 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 16:52:13.81 ID:835qVvm3
>>503
いあいあ、主張は良いから物を言えよw
まぁ、真面目な話ブラックホールで吸い込みつつ広がってるって事なんでしょ
何が目的でこんな事してるのかねぇ・・・
511 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 16:52:30.77 ID:MLvlj3IU
早く楽にしてくれ・・気付かぬままに死ぬのがいい
512 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 16:52:53.69 ID:fPq+wubG
>>158
ワラタ
513 すずめちゃん(大分県):2009/01/27(火) 16:53:20.74 ID:rQ50Ml+E
何回地球終わればいいんだ
514 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 16:53:32.60 ID:2pM6ghxw
抽出厨のつまらなさといったらもう……
515 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 16:54:26.94 ID:1vVn5itE
テクノコアの陰謀か
516 いなごちゃん(長屋):2009/01/27(火) 16:59:56.02 ID:FRlYN61s
2010 ブラックホール爆弾完成
 ↓
2020 CERNが管理
 ↓
2030 ヨーロッパを中心にした世界政府の誕生
 ↓
2040 中国が反乱を起こし消滅
517 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 17:07:20.45 ID:QJuNOuja
結局何時実験始まるんだよwww
去年の8月に実験やると言って2ch各板ではパニック状態だったのに・・・いつやる
518 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 17:09:18.06 ID:BtLpdWoz
万が一黒穴が成長しちゃって直径100mくらいになったらどうなるんだろうな
519 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 17:12:00.75 ID:eURjMxg/
ごめん
4次元とか5次元って意味分からないんだけど

4次元は既にこの世の中に実態として存在されてるの?
どんなもの?
520 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 17:12:45.24 ID:QYjwQjgg
あれだろ
バスターマシン3号ってやつだろ
521 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/27(火) 17:13:47.18 ID:Qds49+sD
人工ブラックホール作るメリットってなんなんだろ?
522 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 17:15:23.90 ID:nHfpQPKY
>>519
4つ目の次元は時間じゃなかったかな
523 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 17:17:01.94 ID:haWRgWOg
メリットとかは考えてないと思われ。
とりあえず理論とそれを実験できる設備があるからやってみようみたいなもんじゃね?
将来完全に制御できるものができるのであれば
メリットなんていくらでも後付けできそうだし
524 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 17:19:42.28 ID:zmkmPEo7
失敗して地球消滅しねえかな
525 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 17:19:58.35 ID:fqV8D8oZ
>>519
数学上は6次元でも100次元でもいくらでも増やせる。
が、実際にはまだ3次元+時間以上の空間次元は発見されていない。
それの存在を発見、というか、証明するのが今回の実験

ちなみに4次元空間(5次元時空)だと8個の立方体がお互いの面をすべて完全に付けた状態で存在する図形も余裕らしい
526 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 17:20:25.64 ID:FycrMYLn
>>521
ゴミ問題解決
エネルギーも取り出せて一石二鳥
527 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 17:22:01.37 ID:l5RVm6BX
任意の大きさで平衡状態に保てればゴミ処理が楽になりそうだな
528 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 17:23:25.96 ID:eURjMxg/
>>525

意味が分からんがすごい事なのか
そういう事が発見されれば今までとは格の違う技術が生まれるの?
楽しみだ
529 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/27(火) 17:24:11.70 ID:Qds49+sD
えっ!とりあえずメリット無しっすか。めちゃめちゃ金かかりそうなのに。
「別にメリット無いけど、作れそうだしやっちゃう?」って感じ?
頭のいいヤツが考える事は解らん。
530 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 17:25:02.88 ID:BuIdDNQD
黒穴が消滅するときってなにも害はないの?静かに消えてなくなるだけ?
531 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 17:25:10.91 ID:7AN2kRNG
別にブラックホールつくることが目的じゃねーよ アホかお前ら
532 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 17:25:33.19 ID:hCsy7Qa3
>>528
余剰次元理論が正しいってことはアインシュタインの相対性理論に誤りがあるって事になり
そこら辺で盛り上がるだろうね。LHCはあくまでヒッグス粒子と超対称性粒子の発見がメインであり
ブラックホールが発生するかどうかってのはおまけみたいなもん、みんな発生しないと思ってる。
533 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 17:28:38.07 ID:1XzNn82s
ここまで

屁をこいたら脱出できる理論
なし
534 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 17:32:12.53 ID:H7SkASI5
●←ブラックホール

○←地球

こんな感じでとんがるんじゃなかろうか。
535 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 17:33:37.92 ID:7AN2kRNG
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5352865

馬鹿でもわかるLHC
536 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 17:33:44.81 ID:MiV9/jY5
本質的にはこの施設はアメリカでもイギリスでも莫大な予算組んでるZPF検証のためだろ
なにせ無尽蔵無公害のエネルギーが取れるとなれば、次の世界の覇権を取るために少しでも早く特許でがんじがらめにしたいからな
537 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 17:34:10.04 ID:RPlpEXtG
是非地球丸ごと消えてくれ
異次元だか異世界だかにはセリス将軍か小早川美幸と幸せに暮らせる世界もあるはずだ
538 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/27(火) 17:35:07.11 ID:jhg/YH9q
■■■■■■
■■■■■■

☆ m
川´・Д)きゃあ、大変!ブラックホールよ・・・☆

  ノノノ
(´・∀・^)地球がヤバイぜ!

  ∩_∩ ジュアッ
/(*`・ω・)/ きゅ〜っ!!

(;´ω`)Σ うーちゃん、何を!?うーちゃぁ〜ん…!!

■■■∩_∩■■■
■(*・ ω・)■
■■■■■■■■ばいばい…♪


ドカーン!!


うーちゃ〜ん…!!

果たして、うーちゃんの運命は!?
539 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 17:35:46.19 ID:J8Uj5f2p
みんなしんじゃえばいいのよ
540 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 17:36:01.67 ID:djEIFjA+
先生ー
ブラックホールってどんな色なんですかー?
入ったらどうなるんですかー?
541 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 17:38:08.47 ID:BtLpdWoz
それは入ったヤツにしか解らんな
542 すずめちゃん(岩手県):2009/01/27(火) 17:46:13.69 ID:hdRsibEU
そのうち一家に一台ブラックホール発電機が普及するな
ブラックホールで無限のエネルギー得られそうだしさ
543 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 17:48:38.13 ID:Kelp6l8x
ロスアラモスで核実験をはじめてやった研究者たちも
地球が吹っ飛んだりしないだろうかって思ってたかな
544 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/27(火) 17:49:53.86 ID:ghnFvpoZ
やっと人類滅びるのか
よかったよかった
545 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 17:50:45.88 ID:10l3c9G4
ホーキング放射が間違ってたら終了、ということですか?
546 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 17:51:34.05 ID:RaDkpQ2u
どうせ今ブラックホール作っても使えるのは100年後くらいなんだろ?
なんでそんな無駄な研究してんの?今あるものを良くしろよ
547 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 17:51:59.04 ID:QCTrcz5y
核実験時は、見に行く野次馬が放射線あびまくりだったらしいな
危険なんて後から分かるもんだんろう
548 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 17:53:59.88 ID:o6Yq7dcY
地球を救う為に美少女が立ち上がるのはいつ?
549 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 17:55:51.12 ID:WMYSQXNo
>>70
空から落ちてくる系ヒロインの亜種だな
550 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 18:01:04.50 ID:J3DGUIy8
大空魔竜 ポリューションプロテクト!
551 すずめちゃん(香川県):2009/01/27(火) 18:02:55.80 ID:oY0VoS/U
・すぐに崩壊する
・発生しても小さすぎる
この二つだろ。アホか。
552 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 18:03:40.83 ID:GU+qSz0L
そもそもブラックホールが出来ること自体を誰も疑わないのがおかしい
単にニュートリノが飛び出して終わる予感
553 すずめちゃん(長野県):2009/01/27(火) 18:09:03.79 ID:Lk4H7mDf
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、物理学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
554 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 18:11:17.62 ID:yLnVc0Od
これは良い「正義」スレ
555 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 18:11:36.17 ID:eegrEgMG
>>546
小さい事の積み重ねを100年やるからこそ到達できるんだろ。
何も準備して無いのに100年経ったから突然出来るようになったりしねえよ
556 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 18:14:05.26 ID:yLnVc0Od
高レベル放射能廃棄物問題解決か
557 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 18:21:15.67 ID:nUkUPS/k
ホワイトホールも作って!
ニュー速民なら作れる人いるでしょ?
558 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 18:22:46.51 ID:NCKvK4qd
せっかくだからみんなでブラックホールの中にチンコつっこもうぜ!
559 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 18:25:26.74 ID:Q83OlWpU
こいらがそんな世紀の大発見するわけねえじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=j50ZssEojtM
560 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 18:26:13.43 ID:tARAzkqw
ブラックホールの中に肉まんを突っ込んで、ブラックホールが消滅したら肉まんはどこに行っちゃうの?
561 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 18:27:30.71 ID:XVHNlndI
ガッポイガッポイ
562 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/27(火) 18:28:07.51 ID:RAsi/E4C
ブラックホールって全部文明が作り出した物だったりして
563 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 18:28:41.29 ID:ZSRA8Uuw
>>546
ADSLだって実用化まで10年以上掛かってるんだけどな
基礎研究は大事だし、凄く時間と金が掛かる
564 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 18:29:00.78 ID:x1DqT9fn
TENGA使って見たが、キツ過ぎて1分持たない。

もうちょっと、こうマッタリ長時間楽しめるホール教えてくれ
565 すずめちゃん(福井県):2009/01/27(火) 18:29:16.53 ID:9CbzD46H
>>558
物凄いバキューム力なんだろうな。ティッシュいらないし、早く商品化してほしい。
566 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 18:30:01.48 ID:iMKdDQV4
実験当日が地球最後の日になりませんように
567 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 18:31:31.74 ID:GrFBuCpR
>>560

肉まんチョイスに何かワラタ
568 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 18:32:21.16 ID:cBVbexVw
死刑囚はこういう場面でこそ活用すべきだよな
どんどんブラックホールに突っ込んでみろ
569 すずめちゃん(山形県):2009/01/27(火) 18:32:28.69 ID:oZ5TSFrp
だれか>>553にレスしてやれよ。
570 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 18:33:43.65 ID:DucAfdyQ
これブラックホールを
発生させることじたい絶対無理だって大槻教授だか誰だか言ってなかったか?
571 すずめちゃん(熊本県):2009/01/27(火) 18:34:23.21 ID:pWyZqggk
だから、今、宇宙に存在するブラックホールはそこに地球みたいな星があって、人類レベルの科学技術を持った生き物が同じような実験をやって吸い込まれた結果だ。

あ〜あ。地球終わったw
572 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 18:36:31.10 ID:Bf14zYI6
>>569
コピペ
573 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 18:37:39.64 ID:hCsy7Qa3
>>570
LHC程度のエネルギーでは発生しないってやつね
絶対とは言い切れんけど
574 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 18:40:44.63 ID:dfZv2KOk
レーザーで燃料を加熱するタイプの核融合炉を作る際、
下手すると、核融合反応の圧力が燃料を圧縮すして
マイクロブラックホールが出来るのではないか?という話が
あった。マイクロブラックホールは蒸発しやすいので、
ちゃんと餌を与えてうまく育ててやれば地球崩壊まで
持っていけるかもね。
575 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 18:41:00.37 ID:lYHyKmPP
光も飲み込むブラックホールが出来る前にLHCを引きつけ始めて、LHCが壊れて止まるから、オケ
576 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 18:44:31.58 ID:MOyp4FkV
ジャンプの読み切り漫画で人工ブラックホール作ってたな
577 すずめちゃん(高知県):2009/01/27(火) 18:46:04.87 ID:Ku+wWvPa
>>409
やつらは超強力な反重力発生能力を持っている…いかなる武器も通用しないッ!
578 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 18:48:10.85 ID:IPpTM7xm
雲の向こう約束の場所の多次元宇宙の実験はリアルだった
579 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 18:48:19.30 ID:a6L6idfL
地球をブラックホール並に圧縮するとビー玉サイズになるんだっけ?
580 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 18:49:44.65 ID:FDzNGpEN
隣にクウェイザーみたいな女が住んでる
581 すずめちゃん(高知県):2009/01/27(火) 18:50:16.99 ID:Ku+wWvPa
>>579
すげぇな
デアゴスティーニの模型をリアルに作れるんじゃね?
582 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 18:54:11.96 ID:Oyab1O1I
酸素全部吸い込まれたら笑うな
583 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 18:54:34.45 ID:xR26rG8I
>>579
ビー玉大になると重力崩壊が止まらなくて点になる。
ソースの極小ブラックホールとは事象の地平線の大きさが違うだけ
584 すずめちゃん(高知県):2009/01/27(火) 18:56:24.18 ID:Ku+wWvPa
>>583
つまり地球が重力崩壊を起こしても
マツコデラックスが重力崩壊起こしても
サイズは同じってことか
585 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 18:57:59.74 ID:haWRgWOg
>>570
大槻教授という時点で(ry
586 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 19:00:03.20 ID:xR26rG8I
>>584
いや、わからん。
難しい単語を並べてみたかっただけなんだ。すまん
587 すずめちゃん(岡山県):2009/01/27(火) 19:02:04.58 ID:3hS56Ns+
BHの仕組みを説明しろ
何でもzipに圧縮しちゃう代物?
588 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 19:06:26.15 ID:xR26rG8I
>>587
インフォメーションパラドックスと呼ばれる問題があってだな、ブラックホールはzipをnyでいうとキャッシュ状にしてしまう
589 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 19:07:36.99 ID:SgxcliOn
なんでこういう仮説は曖昧になるんだよ
もしも最悪の事態が起こった時に恐怖で身動きが取れなくなって
しまわないよにするための生存本能なのか
590 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 19:09:31.75 ID:iQofan/C
LHCはやくきてくれーッ!! 滅亡するする詐欺じゃねぇか

その極小のブラックホールとやらが成長し始めたとして
地球を吸い込むほど大きくなるのは何億年後なんだい?
591 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 19:10:45.45 ID:DUHjQrHg
ブラックホールって移動できんの?
592 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 19:13:44.97 ID:xR26rG8I
>>591
する。
量子論でこの世で止まるものなんてないことは証明されている
593 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 19:16:28.18 ID:EAwiSVua
地球終わる
 →ニート大勝利

地球終わらない
 →ニート大敗北
594 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 19:17:55.09 ID:+agq95p3
ブラックホールブラックホールってお前らそんなもん食ったことあんのかよ
ブラックホールとか都市伝説だろ
595 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 19:19:58.82 ID:M0TaLUfN
オナホ
596 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 19:21:29.27 ID:QYjwQjgg
ふーん
じゃあ優くんは私よりもその、、なんとかホールの方が好きなんだ
597 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 19:21:57.32 ID:EE8ddtZr
数年後には「吸引力抜群!ブラックホール掃除機」が発売される
598 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 19:28:31.70 ID:RaF8btS6
ブラックホールの作り方調べてみたけど
LV2のミストナック4回とLV3のミストナック4回やるとブラックホールが発動するらしい
599 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 19:28:55.88 ID:QmKUzNvu
仮に崩壊しなくても原子核よっか遥かに小さいんだから
たぶんこのBHによる物質吸収が問題になるよっか
太陽が巨星化して地球が焙られる方がずっと先
600 すずめちゃん(三重県):2009/01/27(火) 19:30:10.77 ID:csApecwr
昔宇宙戦艦ヤマトでブラックホール砲ってのが:あったな。
子供心にかっこいいと思ったな。
601 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 19:32:04.99 ID:6aokgeFy
地球が終わっても誰も困らないから無問題
602 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 19:38:18.45 ID:BtLpdWoz
>>597
すげぇ未来に実際にありそうで怖いw
603 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 19:39:53.75 ID:0Hvg869g
そもそも、LHCが扱う質量程度ではブラックホールが生成される可能性なんて
ほとんどねーつっーの。
604 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 19:40:47.35 ID:xR26rG8I
ブラックホールの向こうはきっと子宇宙だ。
別世界に資源をくれてやるような行為はエコに反する
605 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 19:41:56.61 ID:BaqTAzBl
地球消えたって誰もきづかねーよ
606 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 19:45:30.51 ID:RbswPYJk
ブラックホールとセックスしたい
607 すずめちゃん(長野県):2009/01/27(火) 19:46:12.05 ID:ZrO10eaU
変な放射線とか出て癌になったりしないの?
608 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 19:49:12.50 ID:vjJgJX/X
ヒュッケバインとな?
609 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 19:49:22.51 ID:86nwe6Bo
>>607
出れないからブラックホール
610 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 19:52:26.04 ID:xR26rG8I
>>607
なるに決まってんだろ。
超激しいX線におまえがなってアルファケンタウルス系の人がガンになる
611 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 19:52:29.75 ID:g/34ej57
期待してるぞ
612 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 19:54:43.43 ID:uWabH/n4
どっちやねん
613 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 19:55:11.52 ID:ip2oq8fI
痛みを感じる前に死ねるならいいや
614 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 20:16:53.15 ID:PIA4i/2J
>>577
そんな設定ねーy・・・いただきだぜ!!
615 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 20:32:31.49 ID:kLZTLQfH
これやるくらいならクローン人間作った方が何倍もマシだろ。
地球上でやるなよ。確実な安全圏でやれよ。
616 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 20:36:29.54 ID:h20RFwX7
>>596
やめろ
617 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 20:39:05.76 ID:EqqRSAak
>>525
それって同じ3次元空間に立方体が8個あるって事か
・・・つまり4次元って何だ?
618 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 20:43:02.09 ID:VV1O8NXO
どうせならゆっくり地球消滅して欲しいな
1ヶ月ぐらいかけてじわじわと
619 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 20:46:13.61 ID:BtLpdWoz
地球の質量の5分の1くらい吸われて蒸発したら
じわじわ死んでいくんだろうな、残った奴は
620 すずめちゃん(長野県):2009/01/27(火) 20:50:55.73 ID:ZJAEtXvM
人口BHが長生きして地球の一部を飲み込むと
地球の質量が少なくなる


1.月の地球に対する公転が異常になる
  他の惑星に比べ、地球と月(衛星)の質量バランスは不安定であり
  現在でもわずかに円軌道ではなくぶれた起動を描いて公転している
  地球の質量が少なくなることにより月よりの重力の影響が強くなり、
  もんのすっごいぐわんぐわんすると思われる

2.地球が太陽に引き寄せられる
  地球の質量が少なくなることで地球の重力が小さくなり、
  太陽に引き寄せられる。
  これにより気温が高くなり、北極・南極の氷はとけ
  大地は水没
621 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 20:53:22.63 ID:XYr2RAJt
07年に発見されたルーリン彗星(すいせい)が、地球に接近しつつある。
夜空に光る姿を、沖縄県石垣市の石垣島天文台が撮影した。
2月末に地球に最接近する。太陽に再び近づくのは数万年後とされ、
「76年ごとのハレー彗星と違い、人類にとって一回こっきりの観測チャンスかも」と国立天文台。

ttp://www.asahi.com/science/update/0127/SEB200901260032.html

こっちもヤバイで〜
622 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 21:30:26.40 ID:l2EngJia
自転車のチューブ買ってこなきゃ!!
623 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 21:48:34.74 ID:p8kel4HY
ざっと読んだが、忍者戦隊カクレンジャーの話題がなかったから帰る
624 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 21:51:04.91 ID:2vMYFgoK
だから早くしろやボケ!
625 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 21:52:20.03 ID:KvvqPPNQ
光さえも逃れられない←中二病かよw
626 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 22:07:58.89 ID:iRn+pTf1
終わるなら早いとこ頼む。
もう頑張らないから。
627 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 22:15:47.05 ID:+U3+RzZX

ブラックホールって、仮説なんじゃないの?

628 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/27(火) 22:29:46.99 ID:m/LkZvH7
この調子なら縮退路ももうすぐできそうだな
629 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/27(火) 22:32:05.12 ID:p3ADhxvQ
ガイバーの擬似ブラックホールはメガスマッシャーで消せたな。
630 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 22:40:10.19 ID:YZdAIbjp
ブラックホールに嫁だけ吸い込まれてくれねーかな
631 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 22:47:05.56 ID:kEPacPeq
625事実だろの間違いですね 分かります
632 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 22:47:31.62 ID:2bYnYGtQ
LHCで光の速さでうんこしたらどーなるの?
633 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 23:01:53.43 ID:ud8XMQXm
>>632
Goodな質問だ。
光速不変の原理より、加速されても、光速を超えることはないでしょう。
っというよりも、ウンコは一瞬の一瞬の内に、コナゴナでしょう。
臭いさえもしないでしょう・・・
634 すずめちゃん(富山県):2009/01/27(火) 23:08:15.55 ID:tWFHd32p
ブラックホールねえ・・・実際何のために作る必要があるんだ?
635 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 23:08:28.22 ID:/+pxN6km
>>105
つまりただの好奇心というわけだ
636 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 23:09:06.67 ID:z8mu+DIu
ぶっちゃけ飲み込んでくれてかまわない
637 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 23:13:03.08 ID:OeLfbxbv
>>633
匂いは光速を超えて伝播するんだぜ
638 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 23:13:49.25 ID:GSfUa9pq
やばすぎワロタ
639 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 23:14:15.55 ID:/+pxN6km
>>637
よくそういう嘘をさらっと言えるな。
640 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 23:14:43.27 ID:bKL7QLZC
>>632
        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ

       ____             さらにリアルな話をすると、
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ
   /:::::::: ( ○)三(○)\         質量は増加するので射出されたウンコが光速なったなる為、
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  瞬間に質量=∞(無限大)と重力崩壊を起こし想像を絶する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       ブラックホールが発生するそれが一瞬で太陽系飲み込み、
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       5秒以内に銀河を飲み込むのでお前のウンコで宇宙がヤバイ


       ______            またウンコ側をリアルに説明すると、
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       お前のウンコは恍惚となる。ウンコ恍惚。
641 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/27(火) 23:15:07.23 ID:HISVN7jl BE:1307219459-2BP(3434)

早く地球滅ぼしてくれよ
642 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 23:16:16.59 ID:ztGnBPkD
ブラックホールってどんな形してるの?
643 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 23:17:07.63 ID:pI35CJp4
ブラックホールに吸い込まれたい
644 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 23:18:05.56 ID:bKL7QLZC
>>642
ホールつーくらいだから穴だろ。
ドーナツの穴はどんな形をしてるの?と問われても答えられないように中々むずかしい。
645 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/27(火) 23:18:06.28 ID:QF8+KL3f
646 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 23:18:48.03 ID:N6sDDZFq
僕の人工オナホールも数分間持続されそうです
647 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 23:18:48.95 ID:A27aKITR
>>639
うわつまんね
648 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 23:19:20.48 ID:OeLfbxbv
>>642
球形
649 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 23:20:05.40 ID:db+uFsex
>>642
それ確かに気になるな ガチで
丸いとは限らない
650 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 23:20:43.58 ID:+Ycv768A
ドーナツの穴を残してドーナツを食べるにはどうしたらいいのか、みたいな研究もしろよ
651 すずめちゃん(茨城県):2009/01/27(火) 23:22:07.24 ID:ciYNDt5Y
ブラックホールをチョン半島に発生させて朝鮮人ごと消滅してほしい
652 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 23:22:29.47 ID:QYjwQjgg
なによ!
優君は私よりも、その、、、なんとかホールの方が良かったっていうの!
653 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 23:22:38.33 ID:K5YJa3rZ
オナホールで1時間持続させる研究しろよ
654 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 23:23:11.98 ID:wUo5wrkI
シュバルツシルト半径に入らなければ
655 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 23:25:01.40 ID:brWG06I9
ブラックホール爆弾はいつできますか?
656 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 23:25:24.56 ID:d1Rl0b6u
地球に帰ってこられるのは12000年後なんだろ?
657 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 23:25:39.14 ID:h20RFwX7
>>652
やめろ
658 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 23:27:29.55 ID:Kelp6l8x
ってことはあれだ、この実験が成功してすべて吸い込まれ
地球が重力崩壊すれば、すべてが1点に集まって
大好きなあの娘と俺との距離が1mmもなくなるわけか
659 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 23:32:52.86 ID:HIsxRSJT
ああそういや去年これで地球が終わるとか言って騒いでたな
電源が落ちるみたいに終わってしまえば楽なのにな
660 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 23:33:17.55 ID:d1Rl0b6u
大好きなあの娘と他の誰かの距離も1mmもなくなるんだけどな
661 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 23:34:06.42 ID:xR26rG8I
>>660
俺とおまえもか
662 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/27(火) 23:41:57.35 ID:3o1yY9Kg
BHが成長しそうになったら、冷水でもぶっかけて鎮火すればいい
663 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 23:54:50.42 ID:YpE2ceZB
http://japanese.engadget.com/2008/09/10/lhc-first-beam/

また前回みたいにチャック・ノリスがなんとかしてくれるだろ。
664 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 23:57:29.15 ID:835qVvm3
あ、そうかよく考えたらハーフライフっぽいな
665 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 00:00:01.10 ID:oaxXW5YA
そんな事より、どこでもドアを開発しろ
666 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 00:02:01.11 ID:gKNlSHzw
ббб
667 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 00:03:03.99 ID:JJ9UmD0/
ブラックホールにチンコ吸い込まれて気持ちよくなりたい。
なりたい俺。
668 すずめちゃん(関西地方):2009/01/28(水) 00:03:51.07 ID:lJMg/OAF
逆にブラックホールから美少女が出てくる可能性もあるのではないか
669 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 00:05:02.35 ID:gUkWhVno
むしろ2次元に逝けるんじゃ?
670 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 00:05:46.16 ID:UjCIHvhl
2次元で絵描こうとしたらどうなるの?
671 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 00:05:46.99 ID:PXxJNO3E
たぶんね
672 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 00:06:03.62 ID:ak+5Ya71
705 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/04/03(木) 00:52:59 ID:mJBWrWdb0
膜宇宙モデルが正しかった場合はこのようなマイクロブラックホール(MBH)が
問題になる世界において万有引力定数が10^16倍に大きくなるので、いかな
MBHといえども粒子を取り込んで成長するはずだという意見は確かになるほどと
思うものがあったので、そのようなスケールでこれらの粒子を束縛するであろう
重力と核力について大きさを比べてみた。

仮定
・MBHの領域では万有引力定数はGt=6.67×10^5m^3・kg^(-1)・s^(-2)
・MBHと食おうとする陽子が陽子半径、つまり1×10^(-15)mの距離を隔てて存在する
・陽子の質量は1.67×10^(-27)kg、電気素量は1.6×10^(-19)C

この仮定に従うと、MBHと陽子間に働く万有引力の大きさは
F=Gt・Mbh・Mproton/(1.0×10^(-15))^2=1.11×10^9Mbh N ー@

また、核力についてははっきりとした大きさは計算できなかったけれど、原子核の中で
密集状態にある陽子同士を押さえ込めるところから、相当強い力であると推測される。
陽子の直径分だけ離れた2つの陽子間に働くクーロン力は
F=9.0×10^9×1.6×10^(-19)×1.6×10^(-19/(1.0×10^(-15))^2=2.3×10^2 N
よって核力は少なくともこの数字よりは大きいはずだと予想できる。
ググってみると核力はクーロン力より2桁大きいらしいので、おおざっぱに陽子に働く
核力を2.3×10^4 N だと仮定する。 −A

ここで、MBHと陽子間に働く万有引力は@よりMBHの質量に比例するので、
陽子半径だけ離れたMBHと陽子の間に働く万有引力が核力を上回るには@とAから
MBHの質量が2.0×10^(-5)kgを上回る必要がある。

以下続き
673 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 00:08:07.18 ID:wro2oA1s
地球、消しちゃうか?
674 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 00:09:26.90 ID:ak+5Ya71
706 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/04/03(木) 00:54:41 ID:mJBWrWdb0
MBHの質量が2.0×10^(-5)kgになるまでの間は、MBHが陽子を吸い込もうとする引力より
陽子同士を結合している核力の方が強いので、MBHは自分から少しでも離れた場所にある
陽子を食うことはできない。
よって、MBHは自分が触れた陽子だけを食えると仮定すると、2.0×10^(-5)kgの質量の
MBHのシュバルツシルト半径は、膜宇宙効果で10^16倍に拡大していたとして3.34×10^(-16) m。
つまり陽子半径に比べて3分の1以下の大きさなので、衝突断面は最悪でも陽子の半径の3分の4倍の
円とみなしてよい。

ここで、衝突断面の半径をaとすると、速さvで等速運動しているMBHが非常に微小な時間冲の間につくる
「陽子が食われる空間」は底面の半径がa、長さv冲の円柱形。
よってこの円柱形の体積はπa^2v冲となり、地球の半径をR、密度をρ、陽子質量をmとすると、
地球質量は(4/3)πR^3ρなので、地球を構成する陽子の数は(4/3)πR^3ρ/mとなる。
よって、冲の間にMBHに食われる陽子の数は、(4/3)πR^3ρ/m × πa2v冲/((4/3)πR^3)
=ρπa^2v冲/m となり、その間に増加するMBHの質量はρπa^2v冲である。

よって、MBHが2.0×10^(-5)kgの質量に達するまでの間、MBHの質量はほぼ直線的に増加し、
最初に陽子質量のMBHが誕生したとすれば、MBH誕生後t秒後のMBHの質量は
M = m + πρa^2vt となる。
m = 1.67×10^(-27)kg、ρ=5.5×10^3kg/m^3、v=1.12×10^4m/s(第2宇宙速度)、a=1.33×10^(-15)なので、
M=2.0×10^(-5) kgに達するのは生成後およそ6×10^16秒、つまり20億年が経過した時点。

つまり、少なくとも生成後20億年間は、生成したMBHは離れたところにある陽子を重力で吸い込めるような
シロモノではなく、自分自身に触れた陽子を食うだけの存在。
しかも20億年経過した時点での質量はわずかに20ミリグラムで、とても地球にマクロな影響を与えるレベルには達していない。
675 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 00:13:06.33 ID:ak+5Ya71
732 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/04/03(木) 01:51:29 ID:mJBWrWdb0
以下、質量が20ミリグラムを超えた後どうなるかの考察(>>705>>706の続き)。

質量が20ミリグラムを超えた辺りから、MBHが及ぼす重力が陽子の核力に打ち勝つようになるため、MBHは次第に
自分から少しずつ離れたところにある陽子を重力で吸い込み始める。

ここで、万有引力の法則よりF=Gt・Mproton・Mbh/r^2なので、陽子に働く核力をFnとすると、BHが及ぼす重力が
陽子の核力に等しくなる時、Fn=Gt・Mproton・Mbh/r^2が成り立つ。
よって、この時r=√(Gt・Mproton・Mbh/Fn)となり、BHは距離r以内にある陽子は全て飲み込み始める。ーB
この半径rはBからMBHの質量の平方根に比例するので、衝突断面の半径aはa=k√Mbhと書ける。
この場合について、微小時間冲の間に増加するMBHの質量は>>706と同様にρπa^2v冲であるので、
a=k√Mbhを代入すると儁bh=πρk^2Mbhv冲 となる。
よって、儁bh/Mbh=πρk^2v冲となり、両辺を積分するとlnMbh=πρk^2vt+C
Mbh=Ae^(πρk^2vt)=Ae^(πρGt・Mproton・vt/Fn)
ここで、Mbhが20ミリグラムに達した瞬間をt=0とすればA=2.0×10^(-5)となるので、MBHの質量はこれまでに>>705>>706で用いた値から
Mbh=2.0×10^(-5)×e^(9.36752×10^(-18)×t) kg と求められる(ただし、この場合のtはMBHが20ミリグラムに達した瞬間からt秒後を意味する)。

この式に従うと、MBHが現在生成してからの質量増大は次のようになる。
20億年後・・・20ミリグラム
60億年後(太陽の寿命がまもなく尽きる)・・・65ミリグラム
100億年後・・・0.4グラム
1000億年後・・・13万5千トン
1兆年後・・・地球質量を超える(地球が飲み込まれて消滅)

733 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/04/03(木) 01:52:58 ID:mJBWrWdb0
ちなみに>>732は万有引力定数が10^16桁大きなままで計算してるから、マクロスケールになってからの
質量の増え方はもうちょっと緩やかになるはず。
まあ悲観的な個人予測に基づいても、100億年やそこらの時間では地球にさしたる影響は出ないと思う。
676 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 00:13:06.95 ID:XRlsgENM
>>158
対戦相手が「俺達は1+1=20だ」って言ってて
それと比べて10倍だ、とか何とか
677 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 00:15:41.61 ID:ak+5Ya71
737 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/04/03(木) 01:58:58 ID:2738vUhR0
>>732
この計算てマントルやらコアをぐるんぐるん回ってその程度の遅さなの?

743 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/04/03(木) 02:16:45 ID:mJBWrWdb0
>>737

いや、地球内部の物質密度が均等であると仮定しての計算。
仮に生成したMBHが消滅せずコアの付近を秒速11.2キロで動き回ったとすると、質量が
20ミリグラムに達するまでの時間はブラックホールが食った物質の密度に反比例して短くなる。
それでも地球に影響を与えるまでには気の遠くなるような時間が必要ってことは変わりない。

ちょいと寿命変化が間違ってたんで再計算。
100億年後・・・0.2グラム
1000億年後・・・7万5千トン
1兆年後・・・地球質量オーバー

仮に比重が20ある物質中(コアだとこのくらいかな?)だと、質量が20ミリグラムに達してから
1億年後・・・22ミリグラム
10億年後・・・59ミリグラム
100億年後・・・925グラム
1000億年後・・・地球質量オーバー
678 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 00:15:49.95 ID:6r9QXXed
乗数を^で表すのってマジで読みにくいよな。
ちゃんと右肩に表示してくれるブラウザって無いの?
679 すずめちゃん(広島県):2009/01/28(水) 00:16:31.85 ID:Rlx1/xtp
おまえらより先に出口で待ってる俺
680 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 00:17:36.24 ID:ak+5Ya71
50 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/04/01(火) 11:42:46 ID:Yfs5Wp1U0
82 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 11:17:50 ID:???
>>1
まず、普通の物質が、素粒子サイズからみるとスッカスカであることは押さえておこう。
原子核のサイズを1cmに引き延ばしたとすると、原子のサイズは直径1kmとかになる。
原子よりずっと小さいブラックホールにとっては何かにぶつかるほうが珍しい、スカスカの空間だということ。

次に、出来るブラックホールだが、この加速器の能力が1TeVとからしいんで、ブラックホールの質量は相対性原理からだいたい10のマイナス21乗kgとかのあたり。大きさ(シュバルツシルト半径)は10のマイナス50乗mくらい?
ちなみに陽子の直径が10のマイナス15乗m(質量は1.6×10のマイナス27乗kg)。

で、この陽子よりもちっちゃいブラックホールが蒸発しなかったとするとどう振る舞うか。
ちょっと定量的な計算は俺にはよくわからんなったのでパス。ブラックホールの重力計算しようかと思ったけど膜宇宙論とかのカラミもあってめんどくなった。
ただ、原子の中なら直接素粒子とぶつからん限り、多分電磁力や強い力のほうがこいつの重力よりも強いと思われるので、近くの素粒子を吸い込むとかそういうのは起きないと思う。
直接素粒子とぶつかった場合でも、素粒子はさらに小さいクォークでできてるんで、直接クォークにぶつからないと食えないと思われる。(かすった程度だと多分強い力のほうが強いから食えないんじゃないかな。)

つまり、仮にこのブラックホールが蒸発しなかったとしても、そうそう食える物質にはぶつからないし、食った所で大して質量は増えない(もとの百万分の1くらいしかプラスされない)。
んで、誕生したブラックホールは多分光速の数十%とかの速度を持ってるだろうから(余裕で第三宇宙速突破)、すぐに太る前に地球を突き抜けてどっかに飛んでっちゃうと思われる。
681 すずめちゃん(広島県):2009/01/28(水) 00:19:13.27 ID:Rlx1/xtp
科学者の安全はいつも憶測
682 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 00:20:03.68 ID:ak+5Ya71
69 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/04/01(火) 13:51:28 ID:Yfs5Wp1U0
ミニ・ブラックホールはクォークよりも遥かに小さく、重力も極端に弱いため、
ブラックホールの大きさのスケールでは強い力のほうが遥かに強く、クォークに直接ぶつからなければ素粒子を食えない。

今回のブラックホールは大腸菌の100万分の1程度の質量しかなく、
クォークの半径分も離れれば同等の質量をもった普通の物質となんら変わらない影響力しかない。
つまり大腸菌の100万分の1の質量をもった普通の物質による万有引力程度の影響力しかない。
ブラックホールがブラックホールらしさを発揮しはじめるのは、シュヴァルツシルト半径の1.5倍程度に近付いたとき。

そして、物質の中は極めてスカスカだ。水素原子の半径は2.5*10^(-11)mだが、
陽子の半径は1.0*10^(-15)mしかなく、さらにクォークの大きさは最大でも1.0*10^(-18)mしかない。
電子の大きさは最大でも10^(-20)mしかない。だから、例えば水素原子の中をこのブラックホールが
通ったとして、素粒子にぶつかってそれを食う確率は、断面積から計算して最大でも2.1*10^14分の1しかない。
大きく見積もっても、210兆個の水素原子を通過してようやく1個素粒子を食える程度。
これでも質量は100万分の1程度しか増えない。今回のブラックホールは陽子100万個ぐらいの質量だから。

ブラックホールが蚊と同じぐらいの質量になるためには、陽子を10^21個ぐらい食う(10^35個の原子を通過する)必要がある。
そのときでもまだブラックホールの大きさは3.0*10^(-33)mで、クォークの最大半径より15桁小さい。
水素原子の半径が10^(-11)mの桁、地球の直径が10^7mの桁だから、地球を貫通したときに通過する原子の数は
どう頑張っても10^18個を超えることはない。つまりせいぜい陽子1万個程度しか食えず、質量は100分の1も増えない。
地球と同じ質量のブラックホールでも、大きさは半径8.9mmに過ぎない。
半径1mのブラックホールができるためには、地球の100倍以上の質量が必要。
683 すずめちゃん(中部地方):2009/01/28(水) 00:20:20.94 ID:HUXieXOl
「時間」という観念は極めて主観的だ
684 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 00:20:48.44 ID:KN9xJZ2H
リサ・ランドールにハイヒールで踏みつけられたい
685 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 00:21:20.68 ID:oaxXW5YA
無重量の空間で安定している物体を。
そんな簡単に壊せ無いぞ
686もみじおろし ◆JhQQQQQQQQ :2009/01/28(水) 00:23:58.99 ID:9Z9G8uGE
>>675
毎秒300万何もの衝突が行なわれるのに、発生するマイクロブラックホールが
たったの1個なんだよww
ブラックホールが複数生じて融合する可能性もある。
687 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 00:25:25.39 ID:GUA3SBsS
思われるとかダメだろ
688 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 00:25:52.48 ID:bYblHZQp
神の怒りを買うことになろう。
さぁ人類の罪を今から謝るのだ。
賛同し神を賛美すれば何も起きないが
神を冒涜する者が多ければ地球は消滅するだろう
689 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 00:26:01.97 ID:ohcISi/i
ブラックホールで地球滅亡とかどんだけ甘えなんだよ
690 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 00:28:50.87 ID:5agQ7FLu
手術は成功すると思うけど、
腹を開けてみないと解らない部分があるって言いながら、
健康な人を手術台に載せてみるような発想だな。
691 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 00:31:49.58 ID:98nTE6kH
> 壊滅的に成長する
この表現怖いなw
692 すずめちゃん(関東):2009/01/28(水) 00:33:13.11 ID:h/KOEMvx
最後の審判が来るのですね。
わかります。
693 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 00:42:42.12 ID:ak+5Ya71
>>686
じゃあ仮に.300万個全部がブラックホールになり、全部合体したとしようか。
それでも初期質量が5.0×10^(-21)kgになるだけ。
質量が2.0×10^(-5)kgに達するまでの20億年は、ブラックホールの質量は直線的に増加する。
つまり1年で1.0×10^(-14)kgずつ増えるということ。

だから、初期質量を300万倍に増やした想定をしたところで、
上に貼った説明の最初の約15秒ほどを省略するだけ。あとは変わらない。

そもそも素粒子実験で1秒間に何百万個も素粒子を衝突させても、
そのうち目的の反応を起こすのなんてごくごく一部だけどね。
例えば113番原子ウンウントリウムは、1秒間に2.5兆回の衝突を80日繰り返して、
1700京回の衝突をさせてようやく1個できた。
694 すずめちゃん(関西地方):2009/01/28(水) 00:43:00.68 ID:lJMg/OAF
【レス抽出】
対象スレ:【宇宙ヤバイ】人工ブラックホールは数分間持続するかもしれない。地球は耐えることができるのか・・・?
キーワード:美少女


38 名前: すずめちゃん(北海道)[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 11:15:44.19 ID:LqVEGX02
…とまあ、こういう訳でブラックホールから出てきた謎の美少女が俺と一緒に暮らす事になった訳である

73 名前: すずめちゃん(新潟県)[] 投稿日:2009/01/27(火) 11:25:04.26 ID:+oMohdjF
>>70
美少女か

151 名前: すずめちゃん(新潟県)[] 投稿日:2009/01/27(火) 11:43:05.23 ID:+oMohdjF
>>136
五次元の美少女ってどんな感じ?

169 名前: すずめちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 11:48:18.47 ID:ZANSaiFU
とうとう俺が異世界の美少女に勇者として召還されるの?

249 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/01/27(火) 12:16:55.91 ID:V3KVal9P
萌えキャラにするなら薄幸の美少女だろうな

548 名前: すずめちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 17:53:59.88 ID:o6Yq7dcY
地球を救う為に美少女が立ち上がるのはいつ?

668 名前: すずめちゃん(関西地方)[] 投稿日:2009/01/28(水) 00:03:51.07 ID:lJMg/OAF
逆にブラックホールから美少女が出てくる可能性もあるのではないか


抽出レス数:7
695 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 00:44:59.25 ID:Jca9hd/M
海の底もまだ分かってないくせにブラックホールなんて
696 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 00:49:21.09 ID:ak+5Ya71
まとめ

*ぶつけた素粒子が全部人工ブラックホールになり
*そのブラックホールが全部合体して一つのブラックホールになり
*万有引力定数がどのスケールでも今知られている値の1京倍で
*人工ブラックホールが数分どころか永遠に消滅しなかったとしても

1000億年経とうがブラックホールはゴミのような小ささで地球は安泰です
ついでにあなたにブラックホールがぶつかっても原子一つにも影響を与えず貫通するでしょう
蚊に刺されたり、日光で日に焼けるほうを心配してください
697 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 00:51:10.79 ID:ZKZWMdGg
で、いつ実験すんの?
698 すずめちゃん(広島県):2009/01/28(水) 00:52:08.06 ID:Rlx1/xtp
当然 ブラックホールの形成や理論が解明できてて言ってんだよな?
まさか仮説じゃ無いよな?
699 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 00:54:22.39 ID:6xSREiNO
>>698
実験で確かめてないものを仮説と言うんですが
700 すずめちゃん(広島県):2009/01/28(水) 00:54:48.43 ID:Rlx1/xtp
じゃ憶測じゃんw
701 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 00:56:38.43 ID:C8xlR5Vj
そんなに安全ならさっさとやってみろよ!俺はあぶないって言ったんだからな!
702 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 00:57:14.10 ID:o/A2seLF
夏に二回くらいやってなかった?
703 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 00:58:05.13 ID:utIdH6lI
人類が踏み込むには宇宙はまだヤバすぎるだろ・・・
704 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 01:02:47.59 ID:ak+5Ya71
>>698
思うんだけど、それならそもそもブラックホールなんてものが存在するのを疑ったらどうだ
ブラックホールというものがあるのを信じといて、それでとにかく危険かもしれないというのはなんだかなあ

「電話を使うと地球上の全ての人の魂が吸い込まれて人類は全滅する」レベルの心配だと思うが
705 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 01:05:08.40 ID:Jnq3epFy
ブラックホールに何か流し続けて手前に羽車設置したらすごいエネルギーを取り出せるんじゃない?
水力発電の落差がやばいバージョンだろ、排気ガスとか吸わせようぜ
706 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 01:05:13.00 ID:jOQBNTg9
吸ってくれ
707 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/28(水) 01:07:34.62 ID:2TzIJ0Jh
エクスデスも制御しきれずに飲み込まれたよね
708 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 01:08:06.38 ID:WMuAS4uW
昔、電撃ネットワークの南部さんがやってたネタ思い出した。
ピラニアを飲み込んで、生きたまま出すってヤツ。早くしないと自分も食われるwww
709 すずめちゃん(静岡県):2009/01/28(水) 01:09:11.49 ID:Oad3Aqmt
>>708
一瞬南部陽一郎さんかと思った
710 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 01:09:41.13 ID:mI1ctpR9
>>1
どうせなら房総して、地球飲み込んで欲しい。
711 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 01:09:56.17 ID:9kARxVV/
今まで宇宙の何処かで発展してきた文明も
最終的にブラックホールの開発まで発展して滅んだという…

いま現在確認されているブラックホールはかつて文明が栄えていた跡なのだろう…
712 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 01:10:32.18 ID:t+B3k6ZU
>>21
新しい粒子の発見のためじゃなかったっけ?原子ぶつけっこするのは。
あと実証。
713 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 01:10:52.62 ID:t+B3k6ZU
ごめんウソ
714 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 01:12:17.55 ID:yqzZOSJ6
なんだウソか
715 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 01:15:22.42 ID:Jez6qAbd
エブラックホールって何かと思ったわ
716 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 01:16:50.78 ID:oaxXW5YA
ブラックホールは人類の最後の希望
717 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 01:20:25.92 ID:ak+5Ya71
ブラックホールができるかもってのはおまけみたいなもんで、
主目的はヒッグス粒子を見つけること。
ヒッグス粒子というのは素粒子物理の標準理論(今年ノーベル賞を発見した
日本人3人も大きく関わっている)が予言した粒子のうち唯一見つかっていない粒子。
これが発見されれば物理学は大きく進歩するし、
恐らく日本人にもノーベル賞が何個か転がり込んでくる。
718 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 01:21:37.15 ID:/xPSixk8 BE:74779632-2BP(6035)

みんないっせいに吸い込まれるなら別に良いわ
719 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 01:27:53.75 ID:6xSREiNO
>>717
ヒッグス見つけてもスタンダードモデルの確認だけで物理学にはあまり進歩はないんじゃ?
それよりスーパーパートナー見つけるほうが
720 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 01:29:15.77 ID:Is0Wbdk0 BE:816648274-2BP(1240)

俺以外吸い込まれますように
721 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 01:29:36.56 ID:9Z9G8uGE
>>693
実験はたったの1秒かよww
722 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 01:33:00.45 ID:ohcISi/i
>>721
クマー
723 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 01:36:46.56 ID:6r9QXXed
>>721
粒子加速器って凄い電力使うから連続して実験できないんじゃないか?
724 すずめちゃん(茨城県):2009/01/28(水) 01:39:32.95 ID:PNRjv1wU
>ブラックホールが壊滅的に成長する「可能性はないように思われる」
おれが一生童貞のままでいる「可能性はないように思われる」

安心した
725 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 01:39:35.57 ID:oaxXW5YA
本当の事を言うと数秒ですいこまれて、
はきだされる
726 すずめちゃん(宮城県):2009/01/28(水) 01:43:29.73 ID:3ziOLE1p
>>725
金魚飲み込んでも出てくるのと同じだな
727 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 01:44:49.28 ID:mG5U2OY+
              _, .:-:‐:‐:ァー. 、
           _,...∠:_: : : :/.: : : :`ヽ.--. 、
          / : : : :_;ヒ;ス: : : : : : : : : :ヽ: : \
         ,」: : : : /: : : : :\_; : : : : : : :.ト、;_;_ゝ、
       /:レ:┬:': : : : : : : : :`ト:─:-:、ノ:´: : : : :ヽ
        {: :/: : :.|: : : : : : : : : : :.|: : : : : :ヽ、.: : : : :_;」、
     _,|_;」_;_:.人;: -─- 、: : :ノー- 、: : |'´ ̄`く `1
  /  ̄  /: : : : `Y´     `r〈: : : : r'  ̄r─‐、 ヽ: :|
  f'´   |: : : : :./ !     丿 !: : :.|‐、,r┼‐ァ'1 }=〈
  |ヽ∧、__L:_: : :.| ト、   ,.イl  |;_;_:.レ′ レ′ |,ノ: : |
  レ'∠ノ`T':‐:./\1   _|ヒ′ , イ: : T'´〉ー:‐:‐r:'´: : :./
       \.:」: : :.ヽ. ̄. ,r:'´: :ヽ、: :} |; : : : :.ト、: _,:イ
       /⌒ヽ、: : ト:-: ′: : : : /:. ̄ :ヽr‐'´\|;.」′
        /    `ー┼t-:-:-:-ュへ:_:_:_/      \
      {       /ヽ:. ̄ ̄: : : : :_ト{        }
        >-, _ イ    ̄ ̄ ̄ ̄   ト、     .ィ′
     └'^←一'´             \`_ー_´_]
                        ヽ.」、_ヽ_>
728 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 01:46:37.95 ID:ak+5Ya71
>>721
1秒間にぶつけた300万個が全部ブラックホールになって全部合体するってのと、
300万秒間ぶつけて1秒に1個ずつできて全部合体していくってのと、
どっちも有り得そうにもないからな。300万個分できて合体するって時点で
もうとんでもなく無理な仮定。
729 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 01:48:00.62 ID:+lLvtMSa
ほらー、やっぱり何も起きないんじゃん
結局これだよ期待させやがって
730 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 02:03:55.19 ID:ShUeTs+6
>>61
五色不動のエネルギーが必要な上に、目黄は2箇所あるから気をつけろ!
731 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 02:17:43.28 ID:vLInqchv
ブラックホールは釣り
本当にヤバイのはストレンジレットの連鎖反応
732 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 02:28:03.68 ID:SZwVZGYW
てか日本にゃ原発があるんだからそっちに期待した方が現実的
733 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 02:35:00.82 ID:e8zISULW
俺の贅肉だけうまく吸い取ってくれないかな
734 すずめちゃん(石川県):2009/01/28(水) 02:43:23.20 ID:sabhoyqt
太陽系ごと飲み込んでくれ
735 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 02:45:19.14 ID:FOEeVYOL
アインシュタインの脳を持ち帰ったって人窃盗じゃないの
736 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 02:50:20.64 ID:oaxXW5YA
宇宙はひとつづつの塊だけど
はてはあるよ
737 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 02:54:57.24 ID:GCV052Ih
マジれすしておくと、
完全真空とかあり得ないし
原子1個吸い込めば、元の質量が少ないから
吸い込んだ質量の割合は大きすぎる
その結果ブラックホールは瞬時に成長し、今まで以上に
強い力で吸い込もうとするし、1個吸い込んで時点であると想定した寿命はなくなる
原子一個や100個ぐらいなら、人間の技術で排除してもうじゃうじゃある
だから1秒もしない内に10000倍のブラックホールに成長する
止まりませんな
738 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 03:04:53.44 ID:oaxXW5YA
一個体の宇宙を抱え込む単体の一部が
宇宙だ
739 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 07:57:33.51 ID:ak+5Ya71
>>737
完全真空どころか鉛の中だろうとブラックホールにとってはスカスカすぎるし
元々の質量は陽子100万個分ぐらいあるから1個吸い込んだところでなんともないし
元々の100億倍に成長したところで吸い込む力は全然無いも同然だし
740 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 07:59:12.69 ID:Zhz/Pb25
ちょっと童貞捨ててくるw
741 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 08:01:18.35 ID:Qxf8sd/v
地球滅亡キタ━━(゚∀゚)━━!!!
742 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 08:01:24.39 ID:/RAj5YXX
世界が崩壊するようなロクでもない実験をしてこそ真の科学者
743 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 08:03:20.17 ID:xtDMtniP
だから言ったじゃん 危ないって
744 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 08:07:30.54 ID:Zhz/Pb25
木星辺りに行ってやれよw
745 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 08:14:17.46 ID:DISyyHVW
ブラックホールさんぱねっすまじかっけー
746 すずめちゃん(秋田県):2009/01/28(水) 08:30:31.48 ID:BwYH7LzZ
後の重力推進エンジンに結び付くからもっとやれ
747 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 08:33:16.22 ID:dAT4T+gc
なにビビってんだよカスども
748 すずめちゃん(新潟県):2009/01/28(水) 08:39:56.46 ID:BLN4gCx6
これでごみ圧縮できるの?
749 すずめちゃん(茨城県):2009/01/28(水) 09:13:09.52 ID:dn+W5uvA
>>737 日本語でおk
750 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 09:16:24.84 ID:vLInqchv
再計算って…自信ないのかよ…
751 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 09:16:45.81 ID:sUvwUoL5
>>749
多少安い米でも、採れたての新米が一番うまいって事だよ。
752 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 09:17:00.21 ID:XHcRE2rh
そういや去年延期されてから完全に忘れ去られてたな。
753 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 09:20:17.73 ID:CSOzCUvO
早くぶっ壊せよ
地球の最後に直面できる人間はラッキーだよな
俺も見たい
754 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 09:21:11.04 ID:ZGMTj5td
家にブラックホールを飼ってて、飽きたエロ本やDVDや生ゴミや粗大ゴミを
捨てるのに使いたい
755 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 09:21:32.42 ID:wArgbDX0 BE:29645748-2BP(335)

収束するにつれて吸い込んだモノが吐き出されるだろう。
ぐちゃぐちゃになってるだろうけど。
なくなりはしない。
756 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 09:23:46.24 ID:+fFFSgTp
ブラックホール殺人事件が横行する未来
757 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 09:23:56.32 ID:NEB/J5/V
Doomsday
758 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 09:26:29.55 ID:OtQYM5yT
人工肛門にブラックホール備え付けてみてはいかがなものか
759 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 09:29:37.20 ID:L6m08JWg
>>439
首都圏の大学群にたいして大阪大学っすか…
悪くはないとは思うけど立教レベルだね
760 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 09:30:41.08 ID:gOchzPeA
>>758
人工肛門が壊れたとき、人間は今までに無い計り知れない恐怖に陥るだろう。
761 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 09:32:02.99 ID:H/g6o15v
とうとうブラックホール茶漬けが現実のものに・・
762 すずめちゃん(群馬県):2009/01/28(水) 09:33:54.76 ID:zwOZBtom
つーかちょっと再計算して結果が変わるって事実がこええよ
あんまり把握してないんじゃないか?
763 すずめちゃん(関東):2009/01/28(水) 09:33:58.27 ID:aMmhN/bR
前回の時はUFOが出現した
764 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 09:36:29.84 ID:bvLwi1SK
>>136
いや、俺たちはむしろ2次元化したいのだが。
5次元では遠くなるじゃないか!
2次元キャラとの婚姻を!
765 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 09:49:32.78 ID:ieLdlaiD
イエローホールが世界を救うとは米倉も知る由は無かった
766 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/28(水) 09:53:04.35 ID:8A0QuvgW
数学的理論上、二次元移民は可能だよ
767 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 10:03:15.20 ID:5qQOhX58
本当にやばい実験だったら核の時みたいに宇宙人が警告しに来るから大丈夫
768 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 10:12:26.98 ID:8LqnR0Va
キアヌリーブスの映画でこんなのなかった?
暴走して街ひとつぶっこわすやつ。
769 わかめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 10:15:05.24 ID:0RJM/2Th
なんで宇宙でやらないの?
770 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 10:18:59.53 ID:rUlIooJX
ググル先生の画像検索で
「ダム穴」とか「グローリーホール」で検索すると
ちょっとだけブラックホール気分
771 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 10:19:47.27 ID:DsKr1OSk
宇宙には実際にブラックホールと考えて間違いない天体が無数にあって、
それでもなお(少なくとも我々の目線で見て)世界が崩壊せずにいられるのは、
宇宙がとんでもなく広大で、すっからかんだからだ。

この実験で生成されるかもといわれるマイクロブラックホールも、
引き付ける物質が付近に存在しないレベルのサイズ。
772 すずめちゃん(京都府):2009/01/28(水) 10:21:45.54 ID:uS09Ub2X
ゴルゴムの仕業
773 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 10:22:21.82 ID:7SgKUV0e
これ考えた奴はAKIRAの読みすぎ
774 すずめちゃん(青森県):2009/01/28(水) 10:28:37.25 ID:JXNhtQcT
早く実験しろ
異世界とかとつながってくれりゃ万々歳
775 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 10:32:02.66 ID:0uFVTejT
ブラックホールが発生して飲み込まれても気がつけるだろうか

776 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 10:32:13.73 ID:Bw7JcQlk
なんか必死に大丈夫だって言う奴が途切れないことが事の重大さを示してるな
そんなに地球消滅させたいのかよ!ばか!
777 きんちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 10:33:01.54 ID:BmXBZ0eV
吸い込む力で風車を廻して発電するって計画あんの?
778 すずめちゃん(九州):2009/01/28(水) 10:33:14.36 ID:spQzZx4v
>>774
エルハザードに行きたい
779 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 10:34:30.24 ID:xtDMtniP
サイフォン効果みたいな感じか
780 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 10:35:23.38 ID:CrNAZnJQ
ブラックホールって原子も圧縮しちゃうの?もしかしてブラックホールにのみ込まれたら
小さなオジサンとして生きて生けるんじゃないかな
781 すずめちゃん(新潟県):2009/01/28(水) 10:38:29.06 ID:yKAh6nIM
早く世界を壊滅させろ糞科学者ども
782 すずめちゃん(山陰地方):2009/01/28(水) 10:39:34.03 ID:iwQT5ETu
まだ?
待ってるんだけど
783 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 10:39:54.77 ID:CjPcIHMK
マッドサイエンティストは実在した
784 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 10:41:14.96 ID:QnC5wEB1
ブラックホールが発生して蒸発が観測されたらホーキングのノーベル賞受賞確定?

あと、ブラックホールの発生が余剰次元の証拠となる理由を誰か簡単に説明してくれないか?
この場合はリサランドールのノーベル賞が確定ということ?

785 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 10:41:51.88 ID:STYnXAFs
ブラックホールのおかげで夜の持続力もみるみるアップしそうです
786 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 10:44:56.74 ID:XYVB+Lip
マジキチ
787 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 10:45:25.56 ID:YT6HvblY
>>75
それだけ、理系の人間は良識ある人間が揃っているということだな。

理系の人間が文系どもと同じ品性なら、そこら中でとんでもない事件が起きているわ。
788 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 10:48:08.05 ID:B10FXz/R
>>787の文から品性を感じない件について
789 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 10:53:20.13 ID:85Ui++Ap
>>737見て>>739見ると馬鹿は可哀想だなって思う
790 すずめちゃん(関東地方):2009/01/28(水) 10:58:16.66 ID:5S4gDhks
すげぇよな、もう宇宙の仕組みって分かってるつもりなんだな。

ワームホールの存在もよく分かってないのに、消えて安全って何で分かるんだ。

全宇宙の生物達の消滅の引き金がこの実験ってことはないのか。
791 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 10:59:49.94 ID:YT6HvblY
>>788
そういう中身すっからかんのことにしか目を向けないから、文系は馬鹿なんだよw
792 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 11:04:19.03 ID:85Ui++Ap
>>790
馬鹿には想像できないほどの小ささだから仮に本当に仮に消滅せずに何億年残ったとしてもほとんど影響はない、全く影響がないと同じレベルで
793 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 11:04:45.20 ID:0Sc2mGRf
地球おわた^^;
794 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 11:05:22.81 ID:G3JA7JcN
LHCがBHを生成した瞬間全ての歴史がリセットされるだけだよ。
BH生成を終着点とした無限ループに気付くことなく、宇宙の始まりから人口BH生成までを繰り返す。
もしかしたら、2009年1月28日を迎えたのも今回が初めてじゃないのかもしれないな
795 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 11:06:13.01 ID:Au9kS/jR
仮に実験で出来たBHに地球と同じ質量放り込んだらどうなるの?
大して変わらない?
796 すずめちゃん(山陽):2009/01/28(水) 11:06:51.43 ID:rXZ/jV5o
これで死ねるの?
797 すずめちゃん(栃木県):2009/01/28(水) 11:08:02.96 ID:ClHXGeMU
>>790
ブラックホールの仕組みくらい科学者は理解してるよ
ブラックホールを理解したくらいで宇宙の仕組みをわかったも同然だと考えるお前の脳がうらやましいわ
798 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 11:08:30.35 ID:vIkQe+8+
ブラックホールに地球が吸い込まれて別のところにワープすると思う
799 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 11:10:13.99 ID:85Ui++Ap
>>795
あまりにも小さいからブラックホールに原子一つを当てるのも莫大な時間か手間が必要
地球分の質量を当てるなんて隣の恒星へ行くより大変
800 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 11:22:11.07 ID:dqnwNzA8
ブラックホールって観測できないんだろ
肉眼で見れないのに作ったところで楽しくないな
801 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 11:25:18.99 ID:ak+5Ya71
>>784
もし余剰次元が存在する場合、余剰次元の大きさほどのスケールでは
万有引力定数が我々が普通に観測する大きさの世界よりも16桁ほど大きくなっていることが予想される
その場合、今回の実験で投入する程度のエネルギーでもなんとかブラックホールが生成可能ではないかと考えられる
逆に言えば、余剰次元理論が正しくなければ、ブラックホールを生成するエネルギーには16桁近く足りないから
ブラックホールはできない
今回本当にブラックホールができたらランドール博士のノーベル賞は多分確実だろうが
多分できないだろう
802 すずめちゃん(長野県):2009/01/28(水) 11:27:28.46 ID:Zlqb1qCG
ハードディスクごとというかその中身を調べる可能性がある人も全員吸い込まれちゃうから安心して死ねる
803 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 12:18:09.19 ID:tsiy4zSn
>>802
バカだな。
超ひも理論は回収可能だと言っている。
アルファケンタウルス系のおまえらにおまえのHDD情報は回収され、晒されるだろうな
804 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 12:30:01.87 ID:S518Xsjo
頭半分突っ込んで
5次元ちょい覗いて
帰ってこれるレベル?
805 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 12:31:26.17 ID:R0w9mnQW
ブラックホールに入ったらスパゲティー状態になるから
806 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 12:32:01.49 ID:5qbb8AKQ
ひも理論産業で説明してくれ
807 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 12:58:56.30 ID:0Sc2mGRf
地球おわる^^;
808 すずめちゃん(茨城県):2009/01/28(水) 13:44:31.37 ID:PNRjv1wU
>>735
あれっ?
どうりで、俺の頭が軽い訳だ
809 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 13:51:47.69 ID:KT0eyPW+
LHCをまともに予定通り作動させられない奴らが
ブラックホール作ってもぜんぜんOKとか言ってるのが信用できない

810 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 13:57:45.61 ID:bsE9Nvif
地球なんてさっさと崩壊させてください
811 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 13:58:43.07 ID:vRbDcNO4
>>810
できるならどうぞ
812 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 14:00:28.44 ID:bsE9Nvif
>>811
すまんw
日本語がおかしかった
「してください」だな
813 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 14:04:21.60 ID:w2A/szyW
むしろブラックホールを発生させて地球を滅亡させる研究をしろ
814 すずめちゃん(岡山県):2009/01/28(水) 14:05:58.27 ID:nhdtu2sY
こいつら何の権利があって
世界中の人間をこんなにビビらせるんだ
815 すずめちゃん(岡山県):2009/01/28(水) 14:07:59.51 ID:nhdtu2sY
オバマやブッシュやプーチンも
「失敗しないでくれえぇ」ってビビってるかもしれないと思うと
ちょっと面白いな
816 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 14:12:47.01 ID:zZYRNZ1h
死ぬ時はみんな一緒な?
817 すずめちゃん(東海):2009/01/28(水) 14:16:24.59 ID:zztNkOeB
これが原因でどっかの国の女が自殺したよな
問題にならないの?
818 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 14:30:33.94 ID:Ec/betxi
この研究をするにあたり、なにか利益はあるのか?
819 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 15:03:03.37 ID:wviynvFk
>>818
あるよ。定額給付金ばらまくよりいいよ
820 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 15:56:11.74 ID:yLmBfchY
       ____             さらにリアルな話をすると、
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ
   /:::::::: ( ○)三(○)\         質量は増加するので射出されたウンコが光速なったなる為、
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  瞬間に質量=∞(無限大)と重力崩壊を起こし想像を絶する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       ブラックホールが発生するそれが一瞬で太陽系飲み込み、
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       5秒以内に銀河を飲み込むのでお前のウンコで宇宙がヤバイ



これをLHCでやろうとしてるんだよね?

821 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 15:59:54.16 ID:6Tuufjet
地球の磁場に影響を与えたら地球はリンゴをガスバーナーで焼く感じで

太陽光線が焼くので終了する。
822 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 16:24:57.65 ID:vLInqchv
これは実験が失敗してあらぬ方向に行ってとんでもない事に
なるっていう事はないのかね
823 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 16:26:12.31 ID:rrddTXyA
実験が成功して天変地異が起こり、俺以外の男全員死滅
さらに、俺以外の全人類が超絶美女化
824 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 16:51:10.99 ID:Ec/betxi
大丈夫だと言う確証が無いよな。
すべて未知の世界。

こういう無駄な実験をやろうとする科学者は氏刑でいいよ。
825 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 16:57:17.12 ID:gg1x1SRl
【レス抽出】
対象スレ: 【宇宙ヤバイ】人工ブラックホールは数分間持続するかもしれない。地球は耐えることができるのか・・・?
キーワード: ギュオー

抽出レス数:0
826 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 17:08:36.53 ID:jH3BRB51
>>824
は?オマエはネットもするなw
827 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 17:10:57.57 ID:rBKN/Feq
>>826
なんでよ?埼玉県。
ネットが地球を飲み込むってのか?

      あ??
828 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 17:20:55.89 ID:jH3BRB51
>>827
ネットは一つの例えだ
よく調べてみな、この実験はたいした事ないから

未知とかどこの原住民だよw

829 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 17:25:26.48 ID:Ec/betxi
名前欄に書いて有るだろ。
埼玉県ではない事は確か。
830 すずめちゃん(関西):2009/01/28(水) 17:28:19.93 ID:CMcBhnJV
馬鹿な兵庫が居ると聞いて飛んできました
831 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 17:44:44.93 ID:ODzxKpM2
兵庫言われても関西以外の人にはすぐ場所思い浮かばないよな
しばらく考えて・・・ああ、神戸ね
832 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 17:55:14.55 ID:PGlXKIgY
ブラックホールもボソン粒子発見も失敗するよ。
833 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 18:38:29.06 ID:FqieQhUA
兵庫県にはスパルタン8があるじゃないか

834 すずめちゃん(京都府):2009/01/28(水) 18:42:56.95 ID:+FH5FUXG
ホーキング「あれ、ホーキング放射がおこらない・・・。あ・・・
シュゴーーー
835 すずめちゃん(静岡県):2009/01/28(水) 18:44:28.50 ID:BGI2+TxG
オールドアースをどこへ移すつもりだ
836 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 18:47:25.50 ID:eyF0/9t8
やめろよ
837 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 19:33:01.82 ID:eSzM6DLV
みんな死ねばいいのに
838 すずめちゃん(西日本):2009/01/28(水) 19:49:54.22 ID:+EhzYUBH
どこでもドアの開発にはどうしても必要な実験なんだよ
839 いなごちゃん(東京都):2009/01/28(水) 20:11:41.16 ID:qD+dt3G2
>>835
ハイペリオンを思い出した
840 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 20:16:59.64 ID:P21bhJDZ
バゴファント騒ぎが起きてもいいように、過去に情報を送る装置を今作ってます
装置ができたらこのスレはなかったことになります
841 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/01/28(水) 20:20:20.45 ID:baKSbTAG
>>1
崩壊しなくても分子間距離よりちっちゃいからすり抜けていきますがw
842 すずめちゃん(コネチカット州)
>>833
スプリング8だよ。