500系新幹線、東海道から引退!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(福岡県)

 日本で初めて時速300キロでの営業運転を実現した新幹線500系車両が、来春にも
東海道区間(東京―新大阪)から姿を消す見通しになった。開発したJR西日本の関係者
から「男前」とも称されるスマートな形だが、速さにこだわったスマートさがかえってあだと
なった。山陽区間(新大阪―博多)での運転は続く。

 500系は1997年3月に山陽区間の「のぞみ」としてデビュー。姫路駅より西で当時世界
最速タイとなる時速300キロを出し、山陽区間の平均速度242.5キロなどはギネスブック
に載った。東海道区間にはこの年11月に乗り入れた。

 空気抵抗の軽減を追求したくさび形の先頭車両とほっそりとした車体は、鉄道ファンから
人気を集めている。「特に子どもの人気がすごい。彼らが撮る写真に、運転台から一緒に
写るのが誇らしかった」と運転経験のあるJR社員は話す。

 だが、自慢のデザインで切り捨てた部分が、当初から難点と言われてきた。

 先頭車両の全長27メートルのうちくさび部分が15メートルを占めるため、座席はほかの
車種より12席少ない。ほかの車種の故障で500系が代替車になると、指定席をとったのに
座れない乗客が出かねない。くさび部分の影響で通常は1両の片側に二つある乗降扉が
一つしかないことも、乗客には不便だ。「使い回しの悪さが東海道で最も嫌われた理由」と
証言する関係者もいる。

以下ソース
http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200901260116.html
http://www.asahi.com/national/update/0126/images/TKY200901260118.jpg
2 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/26(月) 15:28:43.67 ID:qTWJjxCI
韓国にプレゼントしたげたら?
3 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 15:29:54.20 ID:4VixotRa
イギリスにプレゼントしろよ
4 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 15:30:29.23 ID:79lnY3j8
12席ぐらいいいじゃねーか。
700系の格好悪さときたら…
速さと同時に、美しさも追求したと言う0系作った人に謝れよ。
5 すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 15:31:25.41 ID:kQg66DRA
>「使い回しの悪さが東海道で最も嫌われた理由」と証言する関係者もいる。

てかクソデザインしか作れない東海道が嫌がらせで排除したんだろ。
当初からなんのかんの言って難癖つけてたじゃん。
6 すずめちゃん(山口県):2009/01/26(月) 15:34:58.37 ID:sUGOoWbi
いつになったら山陰新幹線できんの?
7 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 15:38:56.78 ID:z243KWaj
>>6
北陸新幹線のあとぐらいじゃね?w
8 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/26(月) 15:40:56.37 ID:T9V5PN2q
>>5
まあ東海は名古屋センスですからね。
格好良さよりも実利なんでしょう。
9 すずめちゃん(長野県):2009/01/26(月) 15:41:33.30 ID:y6ZHmCxp
器の小さい会社。
10 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/26(月) 15:44:47.68 ID:k0QRJ6m8
> ほかの車種の故障で500系が代替車になると、指定席をとったのに
> 座れない乗客が出かねない

おまえら馬鹿なの?
これが最大の原因だろ
11 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 15:45:27.23 ID:wPGS4kPy
>>7
いや、三陸新幹線の次ぐらいだろう
12 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 15:46:47.34 ID:+irwpa/Y
台湾で採用されたのが500系じゃなくて700系タイプだったから台湾人がものすごく残念がってた。

でも台湾人って日本人以上に新幹線の形式に詳しいよな?
13 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/26(月) 15:46:53.78 ID:1DiHAWNL BE:463743656-2BP(1028)

車両一台増やせばいいじゃん。重くなるのか?
14 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 15:47:23.38 ID:tA/ThPK4
カッコはいいんだけど、窓側の席がメチャ狭い。
15 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 15:47:34.88 ID:L+o/3LQ2
鉄オタじゃないけどかっけ〜よな

16 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 15:48:33.69 ID:Oiu98Qar
17 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/26(月) 15:48:36.79 ID:T9V5PN2q
>>10
500系を代替車にするのが悪い。
18 すずめちゃん(京都府):2009/01/26(月) 15:48:54.57 ID:I974t2mr BE:231597623-2BP(0)


また、東海のわがままかよ・・・

19 すずめちゃん(福岡県):2009/01/26(月) 15:48:56.74 ID:9AjmK0SH
かっこよければいいんだよ。
20 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 15:49:07.95 ID:NJ9YXvLD
サンマみたいな奴
21 すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 15:49:09.25 ID:qPL+2y59
各新幹線の画像はれ
よくわからん
22 すずめちゃん(山口県):2009/01/26(月) 15:49:13.31 ID:sUGOoWbi
500系ってなんかブルセラショップ通いの女子高生が似合う感じだよな。
23 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/26(月) 15:51:09.35 ID:T9V5PN2q
>>22
お前の感覚はよくわからん。
24 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 15:51:45.50 ID:iCmogJO9
>>10羽島に停まらなかったからって怒るなよ。
25 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/26(月) 15:52:52.34 ID:Mop2hdT6
羽根とジェットエンジン付けたらなんとかなる
26 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 15:53:37.22 ID:AGfIkVi+
他の車両に比べて電力を喰うと聞いたけど正しい?
27 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 15:53:47.88 ID:ppLeGi8F BE:522586027-2BP(515)

東京駅で写真撮ってるとよく外人に500系と撮ってくれってカメラ渡されるな

28 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 15:54:45.11 ID:/GgF9QHO
>>6
何その不採算線
人住んでねえじゃん
29 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 15:55:14.49 ID:/6J4dvx6
500系がホームに入ってくる

お子さま 「かっけー!」
ガイジン 「WAO!」
リーマン 「ハァ… 狭い座席のヤツかよ」
30 すずめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 15:55:18.16 ID:g7VnwDSu
4両編成のこだまにするの?
31 すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 15:55:27.56 ID:vlagQMGX
ガオガイガー
32 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 15:55:50.67 ID:KqBY/ras
>>30
もう8両化されて運用してる
33 すずめちゃん(関東):2009/01/26(月) 15:55:58.11 ID:nSIckhTe
東北にくれ。
はやてカッコ悪い。
34 すずめちゃん(福岡県):2009/01/26(月) 15:56:41.20 ID:30jb9zZ5
16両編成単位での座席数は500系の方が多いから座れなくなるということはない
35 すずめちゃん(西日本):2009/01/26(月) 15:58:12.71 ID:qvo9sH9k
[ ::━◎]ノ 叡山電鉄にくれ。
36 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 15:58:49.44 ID:qFPlmCoD
京急で運用できないの?
37 すずめちゃん(長野県):2009/01/26(月) 15:58:53.45 ID:TTUjhesl
500系に乗ってると閉塞感・圧迫感が凄い
38 すずめちゃん(福井県):2009/01/26(月) 15:58:54.84 ID:1px+LfxN
一両増やして代替車にすればいいじゃない
39 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 15:59:47.79 ID:RDL0dH7x
レールスター最高
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 16:00:06.62 ID:HrPWGnPw
3ヶ月後広電の路面電車で元気に走る姿が
41 すずめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 16:01:05.04 ID:m7enUehc
500系  編成価格 52億
700系  編成価格 40億


これだろ
42 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 16:01:15.52 ID:L+o/3LQ2
外装はカッコイイが内装はダサい
43 すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 16:01:22.17 ID:JBOAORir
>>34
そうそう500系の方が座席は多いのに
なんでこういうミスリードするような記事書くかなぁ。

だから
>>4とか>>10みたいに誤解する人が出るんだよな。
44 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 16:01:31.44 ID:z3kiXgVw
>>29
俺、新幹線通勤だからちょっと前のダイヤ改正以前はのぞみ1号が500系で毎日辛かった
でも、ダイヤ改正で新型のN700になって喜んでたら座席がチープ過ぎてワロタw
45 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 16:01:42.05 ID:WFzUQcaI
0系のが好き
46 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 16:01:51.30 ID:0ss59ghi
>>33
E3こまちかっこいいだろ
47 すずめちゃん(茨城県):2009/01/26(月) 16:02:02.83 ID:T97dC9DX
これ銀色のやつ?
なんか屋根が丸く感じるというか、狭く見える。

これだけ先っぽが長いと運転士の人もぴったり止めるの大変だろうな・・・
48 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 16:04:49.94 ID:kcC9NTCW
シートピッチ広げろよ
49 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 16:06:33.76 ID:pZfAO0wo
シートの柔らかさは500系のほうが上。
50 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 16:06:49.65 ID:VNB0btoy
>>43
マスゴミなんてろくに調べないし
見てる側も鵜呑みにする馬鹿ばかり
51 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/26(月) 16:07:35.11 ID:TDcgEloQ
>>6
四国新幹線と関釜トンネルの後だよ。
52 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 16:08:24.43 ID:HrPWGnPw
>>44
N700のシートの方が金かけてるはずだが
53 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/26(月) 16:08:30.85 ID:T9V5PN2q
>>26
電気は知らんが乗り心地がイマイチ
54 すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 16:10:43.31 ID:KadGecte
これ組み替えた後に余剰となった中間車はどうなるの?廃車?
55 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 16:11:52.21 ID:L+o/3LQ2
ボデーがグレーなのがいいんだよな
56 すずめちゃん(島根県):2009/01/26(月) 16:13:32.02 ID:nTuEanKr
電車って先頭車両のモーターだけで引っ張るの?
57 すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 16:15:10.32 ID:VALErPFZ
>>10
岐阜のカッペが勘違いして発狂すんなや
58 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 16:15:53.00 ID:RyGcEYz5
500系って欧米人に滅茶苦茶ウケがいいよな
最近の日本人は効率ばっかり優先しやがって‥
59 すずめちゃん(福岡県):2009/01/26(月) 16:17:43.28 ID:bS5y0KuJ
このデザインが一番好き
受験のせいで勇者シリーズではガオガイガーだけ見てないなぁ
再放送しないかな…
60 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 16:18:43.43 ID:z3kiXgVw
>>52
シートに金掛けて云々って話を聞いてたんで楽しみにしてたのに
実際に座ると座り心地悪いし何かギシギシ言うし、酷い作りだよ
61 すずめちゃん(九州):2009/01/26(月) 16:19:27.89 ID:dOuELWvw
E4系のダサさは異常
62 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/26(月) 16:19:35.59 ID:1DiHAWNL BE:989318988-2BP(1028)

パステルブルーじゃなくて青にすりゃカッコいいのに
63 すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 16:20:40.06 ID:ie6dlXqv
>>2
兵庫朝鮮総連 兵庫県本部の犬め
64 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/26(月) 16:21:05.04 ID:rHpy0oNg
700系のほうが優れてるとか
神様の悪戯にも程があるよな
65 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 16:22:48.36 ID:6QQx8JQR
車両統一で0系や100系を早期引退させたけど、あれは正しかった。

東日本なんか車両バラバラで
同じ指定でも号車よってシートピッチまで違う糞仕様。
66 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 16:25:11.64 ID:eizACxkw
なんで700系とN700系ってあんなに乗り心地が違うの?
N700と比べると700系ウンコじゃん。鉄ヲタの人教えてくれ
67 すずめちゃん(東海):2009/01/26(月) 16:25:49.44 ID:5WH5UroH
結論:100系V編成は神
68 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 16:26:13.97 ID:DuF+8OT2
20数年前に0系新幹線に乗って以来
新幹線には乗ったことが無い
知らない間に乗ったことのない新幹線が
ドンドン引退してしまうよ。
69 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/26(月) 16:26:15.08 ID:soGmuw7I
500系のカッコ良さにはシビれたが、700系のカッコ悪さには泣いた
70 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 16:26:42.12 ID:J8Nd6KzN
神奈川都民だけど
500系見られなくなっちゃうのか
一番夢のある形してるのになぁ
71 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 16:27:09.37 ID:HrPWGnPw
>>68
新横から東京まで乗れ
72 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 16:27:11.32 ID:WpP4dnBk
>>67
V編成は食堂車の内装が素敵
73 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 16:27:20.89 ID:0HocP8xo
先頭車両を自由席にすればいいんじゃね?
74 すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 16:27:28.17 ID:oQ8qiFgA
500系はかっこいい
75 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/26(月) 16:27:39.75 ID:NgEysjEz
>>66
全車両にセミアクティブサスペンション
76 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 16:28:02.51 ID:9AjmK0SH
>>12
台湾って「新幹線を採用すること」には支持があったけど
「700系を採用すること」はデザイン面で不評だったんだよな。
台湾版700系の見た目が違うのはそういう理由がある。
77 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/26(月) 16:28:27.30 ID:KCJ7neWu
100系の次にかっこいいよな
78 すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 16:29:28.14 ID:w8rLxv/9
まだ本気出してないのに
79 すずめちゃん(アラビア):2009/01/26(月) 16:29:32.94 ID:5tHqmVuo
500系初めて見た時には21世紀の新幹線の形を垣間見た気がしたもんだが・・・
残念だのう
80 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 16:29:44.14 ID:nMG6kBHd


>>66
時代の進歩
81 すずめちゃん(宮城県):2009/01/26(月) 16:30:12.08 ID:yYXvKEkG
さっきから壷がうるさい
82 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 16:30:16.91 ID:AZVLOinw
500系とかネコミミとかニュー速が応援するやつは…
83 すずめちゃん(京都府):2009/01/26(月) 16:30:54.55 ID:fMrthRWi
鉄オタが嫌がるということは良いことなんだろう
てか500もN700も窓狭すぎなんだよ
84 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/26(月) 16:32:36.81 ID:T9V5PN2q
東海に抗議のメールをw
85 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 16:32:52.04 ID:DuF+8OT2
>>71
藤沢だから新横に行くのと同じ時間で東海道線で東京に行けちゃうんだよね。
86 すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 16:33:02.19 ID:/sBSVS3w
[人 [○ [○ ○] 人] 人]
[○ [○ [○ ○] ○] ○]
    ←進行方向 ○は空席

JR乗ったらこんな感じだったんだよ
この時点でちょっとイラっときたんだけどさ、

[人 [俺 [○ サ] 人] 人]
[○ [○ [○ ○] ○] ○]
まあ普通にこう座るわけじゃん?
そしたらサラリーマンみたいな奴がイス回転させやがんの

[人 [俺 ○] サ] 人] 人]
[○ [○ ○] ○] ○] ○]
久々にブチ切れそうになったわ
そいつの目の前でもう一回回転させてやろうかと思った
でもまあこっちは大人なんで止めといたわ
俺のうしろの人が降りたら自分の席を回転させようと思ったけど、
なかなか降りなくて結局目的までついてしまったわ

そしたら乗ってきた奴が普通に俺のところ回転させた
[人 ○] 人] サ] 人] 人]
[○ ○] ○] ○] ○] ○]

おしまい
みんな死ねよ
87 すずめちゃん(群馬県):2009/01/26(月) 16:33:14.41 ID:A8cHZOQf
88 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 16:33:54.90 ID:XXPA22gG
ウォーリーの彼女じゃん
89 すずめちゃん(奈良県):2009/01/26(月) 16:34:59.08 ID:mh4OuiUi
>>1 の写真見て
 1997年3月デビューなのにヘッドランプはハロゲン?

 ウチのクルマ、1997年8月デビューでキセノンだ。
 たしか、国産乗用車では前年のマークIIが最初だったような希ガス。
90 すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 16:35:40.59 ID:VALErPFZ
>>87
格好良すぎる
やばいなこれは我が千葉県にも館山あたりまで走って欲しいわ
間違いなく誰も乗らないと思うけど
91 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 16:36:57.05 ID:RyGcEYz5
>>87
カッコいいからという理由だけでノーズを長くした500系はブッサイク700系とは比べ物にならんな
92 すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 16:37:15.27 ID:UpEVVoZl
グリーン車はN700系よりこれの座席が好きで(枕の位置が上下に動く)
いつも500系を選んで乗っていたのに残念。
93 すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 16:37:20.41 ID:pdLRD2Vs
一般人から見てもかっこいいのに
94 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/26(月) 16:37:41.66 ID:qd8OiDZ/
壷に呼ばれました
引退させるよりどっか他の場所で使えないの?
95 すずめちゃん(中部地方):2009/01/26(月) 16:38:19.50 ID:SKWliLcY
500系>【超えられない壁】>100系>0系>300系>>>>>700系>N700系
96 すずめちゃん(群馬県):2009/01/26(月) 16:39:09.18 ID:3DtA/lNg
交通博物館に置いてスベリ台にすればよろし
97 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 16:39:32.61 ID:79lnY3j8
N700系って極限まで不細工だよね。
よくぞここまで酷いものを作ったと、逆に賞賛したい。
98 すずめちゃん(宮城県):2009/01/26(月) 16:39:54.71 ID:JC/vD2eG
500系のかっこよさは異常だ
99 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 16:40:00.53 ID:6H/Vjh99
車内も狭いんだよね500系
こいつに当たると嫌だったわ
100 すずめちゃん(奈良県):2009/01/26(月) 16:40:00.68 ID:VA8upEuX
>>86
221系の椅子は回転しませんぜ。
101 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/26(月) 16:40:42.29 ID:hIwUIEZd
西がこだまで大事に使う
102 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 16:40:51.92 ID:BL1VhP1K
>>8
東海道の利益を非東京企業に持っていかれるからって僻まなくてもいいのに
103 すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 16:41:01.94 ID:VALErPFZ
やっぱデザインってのは無駄があればあるほどかっこいいモノを描きやすいんだな
実用重視じゃどうしても700系みたいなのになっちゃうんだろうな
特に乗り物系は無駄が多い方がかっこいい
104 きんちゃん(広島県):2009/01/26(月) 16:41:15.63 ID:nrsIOx2o
作られたの全部で9編成だっけ
105 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 16:41:16.43 ID:5d3oKSmW
500系のかっこよさに思わずNゲージ買ったというのに
106 すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 16:41:29.11 ID:Sdcc3Ed3
でも外観のデザインはドイツ人じゃなかったっけ
107 すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 16:41:46.04 ID:XDgVNi71
昔静岡の家と大阪の実家を行き来する際は、どうせ名古屋で乗り換えなきゃ
いけないのはわかってるけど、あえて500系の時間に合わせてたなあ。
108 すずめちゃん(関西地方):2009/01/26(月) 16:41:55.67 ID:LRuU+HcI
500系のかっこよさは異常

東海道新幹線の非線形性は異常

東海旅客鉄道の横暴さは異常
109 すずめちゃん(東海):2009/01/26(月) 16:42:34.43 ID:5WH5UroH
とても12年前のデザインとは思えん
110 すずめちゃん(京都府):2009/01/26(月) 16:42:55.67 ID:V6tt6rCp
700系の不細工具合が逆にかっこいいんだが
111 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 16:42:55.48 ID:YH+EWVR6
>>87
戦闘機みたいだw
112 すずめちゃん(九州):2009/01/26(月) 16:43:10.49 ID:177hpoAP
エクスカイザーに続いてガオガイガーが合体出来なくなるのか
113 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/26(月) 16:43:15.54 ID:YBkpjIOg
>>1
>日本で初めて時速300キロでの営業運転を実現した新幹線500系車両が、来春にも
> 東海道区間(東京―新大阪)から姿を消す見通しになった。

ダイヤ発表!
ダイヤ改正で500系16連は、下り東京発1230のN29号と1730のN51号に、上りは博多発700のN6号と1230のN28号に変わります。
114 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 16:43:45.40 ID:pZfAO0wo
東京発7:30と12:30の2本だけか。
115 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 16:43:48.03 ID:CYRGFuCr
マジかよ
700系が引退しろよ
116 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 16:43:49.79 ID:3fVepb8G
名古屋発のひかりで使ってくれ
117 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 16:43:52.32 ID:7ricQGbf
http://www9.uploader.jp/user/tj/images/tj_uljp00016.jpg
今でも子供に大人気だしな
118 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 16:44:01.55 ID:26aEmDWT
ライナーガオーが!
119 すずめちゃん(福岡県):2009/01/26(月) 16:44:22.81 ID:bS5y0KuJ
そういや前にコンビニの食玩で新幹線シリーズがあったけど
どこ探しても500系だけ売り切れてたのにはワロタ
120 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 16:45:21.81 ID:Lh2nCexN
かっこよさではダントツなんだけどな
500系はコンコルドに似た匂いを感じる
121 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 16:45:51.06 ID:79lnY3j8
>>117
このデザイン計画を許可し、作った人たちはどこへ行っちゃったの?
戻って来て><
122 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 16:46:10.83 ID:00FkUl/u
鉄道には詳しくないが300系は残るのか
123 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/26(月) 16:46:23.36 ID:T9V5PN2q
まあ東海を走らなくなるなら、こっちでは本数が増えるかもなw
124 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 16:46:44.15 ID:6H/Vjh99
零戦作ったやつと同じ匂いがするんだよね
125 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 16:48:55.93 ID:7ricQGbf
>>124
そらおめーYS−11だべ
敷いては0系新幹線につながったわけだが
126 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/26(月) 16:49:20.15 ID:mz3SoNa6
N700系は窓が小さすぎてつまんない。
新車両作る時は100系並に大きい窓にして欲しい。
127 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 16:49:22.42 ID:RyGcEYz5
128 すずめちゃん(群馬県):2009/01/26(月) 16:49:24.71 ID:dgS48WnT
700系もせめてカラーリングを今風に変えたらいいのに
500系で伝統は崩れたんだから
129 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 16:50:01.49 ID:HrPWGnPw
500を白青にしたら偉くダサかったきがする
130 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 16:52:01.34 ID:RyGcEYz5
間違った
>>111
ttp://member.cyberstation.ne.jp/traindb/zipangu/index.asp?comp=1D&kind=1
の3ページ目26番とかはぱっと見新幹線とは思えないよな
131 すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 16:52:56.83 ID:8xrOGpUH
長野県内の中央本線115系の代替にくれ。
132 すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 16:53:00.38 ID:XDgVNi71
>>130
落ち着け。
133 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 16:53:19.60 ID:6WGo+DLd
N700系ってダサイか??
まあ格好良くはないかもしれないけど
かなり美しいデザインだと思う
ttp://n700kei.up.seesaa.net/image/KC3A0046.JPG
134 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 16:53:40.34 ID:nSYoBOiv
素朴な疑問だが、先頭車両で足りないシート分を、
真ん中の車両を増やす事で解消出来ないものなの?
135 すずめちゃん(岡山県):2009/01/26(月) 16:53:51.49 ID:PdNj9p7V
JR東海にとことん嫌われていたよね
136 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 16:54:13.85 ID:VZYnj8L4
700系はまだ7割位だが納得出来るデザインだけどN700は完全に理解不能
名古屋人のセンスの悪さは異常
137 すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 16:54:19.14 ID:hWkjz2CE
走ればなんでもいい。
どうせ乗ってる時には先っぽ見えないんだし。
138 すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 16:54:32.81 ID:RHTkqS+H
ここ数年の旅行で、500系のG車しか乗ったことが無いのですが
東海道から引退するとN700系しか選択肢が無くなりそうだなぁ・・・

ところで、N700系のG車の乗り心地はどうすかね?
139 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 16:55:29.78 ID:6H/Vjh99
>>134
ヒント:ホーム
140 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 16:56:05.77 ID:cX9/nNi/
500系をレールスターにはできないの?
2+2シートなら狭さも改善できる気がする。
141 すずめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 16:56:10.73 ID:UUnG+0HS
500系は未来なデザインでかっこよかったのに
700系ときたら・・・・
142 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/26(月) 16:57:31.34 ID:tQbK3BQC
ぶっちゃけ500系って鉄ヲタと勇者シリーズヲタとガキにしか需要が無い車両だよな
143 すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 16:58:26.20 ID:JBOAORir
>>134
だから500系は中間車両の座席数を増やして対応していた。
700系より1席多かったはず。
144 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 16:58:27.14 ID:jQlwKRf7
>>134
座席の配置が違うと指定席券の発売が非常に面倒なのと車両故障したときに代替する電車が無くなるでしょ。
だからJRとしては同じ車両で統一したい
145 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 16:58:27.56 ID:RyGcEYz5
>>133
カバにしか見えないだろ
146 すずめちゃん(群馬県):2009/01/26(月) 16:58:51.55 ID:3DtA/lNg
>>137
僕の先っぽも見えません
147 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 16:59:16.54 ID:Lcg3K9Nw
500のグリーンは枕がふかふかで良かった
148 すずめちゃん(岡山県):2009/01/26(月) 16:59:29.20 ID:PdNj9p7V
>>140
できないんじゃなくてレールスター用の車両(700系7000番台)
16本も持っているからいらないだろ
149 すずめちゃん(群馬県):2009/01/26(月) 17:00:04.33 ID:A8cHZOQf
配色をいつものに変えてみた
http://up2.pandoravote.net/img/pandora00023075.jpg
150 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 17:00:49.34 ID:6H/Vjh99
>>149
あれ?カッコイイわ
151 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 17:01:20.92 ID:79lnY3j8
>>133
目の離れたエロじじいに見えるんだよね…
152 すずめちゃん(福岡県):2009/01/26(月) 17:02:55.56 ID:k/B5DHWe
500の外観はいいけど
中は狭いし揺れが激しい

見るなら500 乗るなら700・・・
それより、食堂車復活してくれよ
出張帰りの楽しみだったんだよ〜
153 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 17:03:25.50 ID:6WGo+DLd
>>142
同意
まあガキが500系好きなのはわかるが
鉄ヲタが500系好きなのは意味分からん
そんな騒ぐほどいいか??
154 すずめちゃん(群馬県):2009/01/26(月) 17:03:44.65 ID:drP0CnbN
3年前、東京ー博多を往復グリーン席に乗ったから思い残すことは無い。
300キロ出すと、揺れと騒音が結構感じたな。
155 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 17:07:41.15 ID:RyGcEYz5
700系のレールスターの配色がこれまた超絶かっこ悪い
誰だよあんな色選んだのw
156 すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 17:08:29.20 ID:do4+G4OP
>>133
鼻先がだらしなさ杉
下のほうのデザインもうちょっと何とかならなかったのかな
157 すずめちゃん(北海道):2009/01/26(月) 17:08:44.95 ID:l5PUMmS2
欧州の「タリス」は赤くていい感じ
オシャレに見える
なんか通常の3倍速そうだし
158 すずめちゃん(四国):2009/01/26(月) 17:09:11.72 ID:WjkJborQ
0系も500系も好きなのに……。
159 すずめちゃん(福岡県):2009/01/26(月) 17:09:16.35 ID:vMKaJXfw
N700はライトを変えたらかっこよくなると思う。
160 すずめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 17:10:05.83 ID:TovmyhKd
のぞみを静岡にとめてけろ
161 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 17:11:46.03 ID:79lnY3j8
日本にはまだこいつがいてくれるからいいや。内装も隅々まで美しいし。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/b7/Kyusyushinkansen_type800_shinminamata.jpg
162 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 17:12:10.99 ID:j4rEtFyz
外人ねーちゃんが新幹線に興奮する動画はまだか
163 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 17:18:38.32 ID:2TddxbEP
以外とガオガイガーって書いてる奴少ないな
500系はどことなくレイズナーみたいで好きなんだが
164 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 17:20:13.80 ID:RyGcEYz5
>>161
何このロバ
165 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 17:21:23.08 ID:F4GxoF/2
モスラの幼虫だべ?
166 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/26(月) 17:21:34.85 ID:Y9d0fqye
よくわからんがこの鋭角なデザインはかっけーな
167 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/26(月) 17:22:06.03 ID:XpzAfUJG
全部倒壊が悪い
168 すずめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 17:23:01.30 ID:g7VnwDSu
http://www.asahi.com/national/update/0126/images/TKY200901260118.jpg

ライトをディスチャージにしたらますますカッケーよな
169 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 17:25:22.86 ID:50EwdZer
500系にひかりレールスターの指定席のシートが載ったら最高
170 すすめちゃん:2009/01/26(月) 17:28:00.91 ID:EEu2Eqlp
500系が一番好き。

個人的に九州新幹線の800系も好きだけど。
171 すずめちゃん(京都府):2009/01/26(月) 17:31:32.81 ID:fMrthRWi
さっきから142,153あたりを黙殺しつつ
「500かっこいい他はクソ」
としか言わないところに鉄オタの偏狭さが見えるわ

とにかく狭いんだよ
移動手段なんだから快適と利便性が第一
それにデザインとしての700やN700を好きな人間だっているのになんでそれを否定しようとするの
172 すずめちゃん(北海道):2009/01/26(月) 17:34:11.20 ID:l5PUMmS2
倒壊としてはもうリニアにシフトする気マンマンで
新幹線はどうでもいいんだろうなw
173 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 17:34:18.02 ID:Drb2tOb8
俺500系より700系の方が好きだわ。
N700系は糞だけど。
800系もいいね。700よりいいかも。
174 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 17:34:53.01 ID:KqBY/ras
>>171
一度鉄板行ってこいよ
あそこでも500vs700(以降)の煽りあいとかあるから
175 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 17:35:29.56 ID:xmsKCUES
俺鉄道全然詳しくないから教えて欲しいんだけど、何でJR九州の車両って個性的なデザインが多いの?
東、東海は保守的だよね?良いか悪いかは別として
176 すずめちゃん(関西地方):2009/01/26(月) 17:36:27.18 ID:ykyP+Baf
そういや500系は乗ったことないなぁ
昔鉄道に興味なかった頃1,2回乗ったけどそのときは車種なんか覚えてなかったし
177 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 17:37:01.48 ID:50EwdZer
>>175
高速バスとの競合が凄まじいから居住性とかで勝負せざるを得ない
178 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 17:39:45.92 ID:xmsKCUES
>>177
すまん、それはどっちの話し?JR九州?
179 すずめちゃん(岡山県):2009/01/26(月) 17:44:46.00 ID:3QkRilQS
九州は高速バスだけじゃなくて自家用車が最大のライバルだからな
まず強烈なインパクトのある車両で人を集めることに成功した
北部に関しては車両性能による速達性と合わせて人気になった
180 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 17:53:42.65 ID:8VuaHXTn
名古屋の地下鉄にくれ
181 すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 17:57:34.44 ID:1sIF/8s6
ここ最近大阪出張いつも700系 もういいって
182 すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 17:58:52.75 ID:EU0t5Nv4
>>34
ほー 
183 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 18:03:11.77 ID:etv+TYP9
>>64
お…お前新幹線が分かるのか……?

>>175
ICカードも「はやかけん」だか「すごかけん」だかじゃなかったか?
九州センスまじゴイス
184 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 18:06:47.61 ID:EtFdmvMP
東海に入れなくなるのって何よりもJR東海の焼きもちなんだよな@関係者
185 すずめちゃん(東日本):2009/01/26(月) 18:07:18.41 ID:+FRlhU9I
500系に初めて乗った時は喜んだけど、
トンネルに入る度に気圧の変化で耳がキンとなり嫌いになった。

それがなくなるのなら700系でも0系でも何でも構わない
186 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 18:08:07.08 ID:8QVUVOk/
新幹線車両は寿命が短いんだよ
毎日高速走行すっから、大体10年で寿命になる
187 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 18:09:53.46 ID:KSmMpbU+
おい鉄オタども!
ファステック360はどうなってんのか教えろ
188 すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 18:10:36.51 ID:2hw1TIE9
>>187
ネコミミが取れますた
189 すずめちゃん(東海):2009/01/26(月) 18:11:36.14 ID:VyYKYLaV
利用者としては嬉しい限りだがなあ。
移動手段だもん鉄道は。
新幹線じゃないが、最近まで使われてたパノラマカーも廃車になって嬉しかった
見た目やら歴史じゃないんだよ。金払ってんだからより快適により便利になるべき
190 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 18:12:54.52 ID:b00ZJam7
>>181
話題のでない300系に乗ってやれよ。
191 すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 18:14:37.07 ID:wOpRHe4G
そういや700系しか最近乗ってないな
東京大阪間だともう700系しかないの?
192 すずめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 18:14:39.35 ID:xYMY2YGS
500系は、静岡県内の駅に停車したことあるの?
193 すずめちゃん(西日本):2009/01/26(月) 18:16:07.48 ID:P5DOsZ6f
補助席つけろよ
あったまわるいな
194 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 18:17:29.33 ID:KSmMpbU+
>>188
…………Orz
ネコミミ取れたら普通の新幹線じゃん…
195 すずめちゃん(岡山県):2009/01/26(月) 18:19:06.62 ID:3QkRilQS
>>187
2本あったうちの1本は重機のエサになった
もう1本は知らん
196 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 18:19:11.74 ID:cCSGdeza
500系はどうでもいい
神デザインの300系が残ればそれでいい
197 すずめちゃん(石川県):2009/01/26(月) 18:20:06.79 ID:Q7fPi+gw
エコ替え〜
198 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/26(月) 18:21:52.30 ID:cnruPYXf
W編成も見納めですか・・・
199 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 18:22:56.27 ID:e0Wvazzo
えええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ショックすぎる
200 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 18:23:30.09 ID:BQ2723Rr
特に用事は無いけど、これは乗った無いから
大阪往復でもするか
201 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 18:25:09.95 ID:e0Wvazzo
500系が一番人気あるのに
バカだろ


これでも当時は最先端の流線形ってあがめられたのに…
時代の流れこええ
202 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/26(月) 18:25:48.44 ID:h/JoyOdF
一番カッコいいのは300系だよな
0系はゴミレベル
203 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 18:26:32.31 ID:e0Wvazzo
>>133
正直ださい
つか、きめえ
204 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 18:26:48.22 ID:TsjDieu2
もう引退か
あずさに転用してほしいが無理だな
205 すずめちゃん(東日本):2009/01/26(月) 18:28:27.82 ID:+FRlhU9I
最大乗客数が少ないと言ってもゆりかもめよりマシ
206 すずめちゃん(関東):2009/01/26(月) 18:28:51.44 ID:Y8ToRTq5
カッコいいのに、構造が災いして座席は少ないらしい。
207 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 18:30:29.34 ID:0/pAXg5X
208 すずめちゃん(山梨県):2009/01/26(月) 18:31:03.55 ID:eNGoag37
デザインでは100系最高
209 すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 18:33:18.89 ID:ErUKDuPp
>>187
S(Z?)編成解体された
210 すずめちゃん(関東):2009/01/26(月) 18:36:17.67 ID:wOkeOE0B
こだま化するときは2×2のゆとりのある座席に改造してくれ。
元々は2×2で出すつもりだったのに倒壊の横槍で2×3になったって話だし。
ついでにビュッフェとかまで作ってくれたら感動。
211 すずめちゃん(岡山県):2009/01/26(月) 18:36:20.13 ID:3QkRilQS
300系・700系・N700系は1323席(うちグリーン200席)
500系は1324席(うちグリーン200席)
だったか
500系は先頭車両の定員が少ない分を他の普通車に回したから座席数が号車ごとに違ってる
300系・700系・N700系は座席配置まで完全に一致させてる
車両が差し変わった場合に指定座席が存在しない乗客が発生するのが面倒だったんだな
212 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 18:38:43.29 ID:XFUEBOKB
>>207
♪モスラーヤ!モスラー!トンガカサークヤム!イムドムー!♪



スマソ
213 すずめちゃん(福岡県):2009/01/26(月) 18:43:52.05 ID:5TzpAZyl
ライナーガオー!
214 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 18:45:11.55 ID:BQ2723Rr
>>206
むしろ、1席多いって上に色々レスされてるが
215 すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 18:46:05.19 ID:xr6AVGSF
JR九州の車両はカッコイイ
博多駅はすげーテンションあがる
216 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 18:46:55.22 ID:efZpOUkg
>>207
1枚目aikoに似てる
217 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 18:47:45.37 ID:Kn84Sesq
>>211
席が無い!というトラブルを100%無くすには完全に一致させるしかないもんな。
218 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/26(月) 18:55:45.90 ID:vpLaPXPQ
JR東海がJR西の作った500系の人気に嫉妬して追い出したということか
219 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 19:01:31.49 ID:YtmrC8dA
窓際に座ると圧迫感があるんだよな。足元も狭いし
220 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 19:04:20.16 ID:KqBY/ras
東海道はとりあえず事務所みたいな内装をなんとかしろ
出張でも旅行にでも気分はオフィス…
221 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 19:08:00.63 ID:kS90w46P
九州の車両みたいに派手な内装のも毎日乗ると飽きるんだろうなぁ
222 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 19:13:34.53 ID:aH470aoq
おまえら新幹線好きだな
223 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 19:18:45.86 ID:RDL0dH7x
>>219
トンネルに入る時キーンてなって、出るときぼこん!って車体が鳴るんだw
あれが好きだったなあ。
224 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 19:20:13.25 ID:pd/OTZW3
>>222
見るだけならただだからな、
225 すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 19:22:04.02 ID:TceD8pv4
>>133
F1の車体みたいでもはや顔に見えない
226 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 19:26:17.13 ID:r5YZ0uGy
超かっこよくて大好きだった。見るのは。
227 すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 19:40:21.79 ID:6UrF4oIn
>>30
長電に叩き売られた小田急のHiSEかよ。
スタイル重視の列車の末路は哀れだな。
228 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/26(月) 19:43:22.36 ID:Gq9JmIMo
レールスターの後継http://p.pita.st/?m=zrjpqzwx
229 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 19:59:42.07 ID:kS90w46P
>>227
HiSEはハイデッカー構造じゃなきゃドナドナされることも無かった

その長電ではバリアフリー対応に展望席区画を使うことで解決、と
230 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 20:03:28.27 ID:RyGcEYz5
なんで(´・ω・`)みたいな顔してんだよ
231 すずめちゃん(香川県):2009/01/26(月) 20:25:21.32 ID:n80x0q0P
初めて乗ったときに上下のGの感覚が300と全く違っててスゴイと思ったのが
懐かしい。後発の700と比べたら乗り心地が確かにアレだが、いかにもな感じの
500に乗る時はいつも子供のようにワクワク感があったよ。引退残念。
232 すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 20:28:12.98 ID:sV/j7Drc
せっかく作ったんだから廃車にするんじゃ無くて台湾に中古車両として輸出できないの?
値段安くしたらあっちも喜ぶだろ
233 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 20:29:10.12 ID:2Ffwo+2g
上越新幹線の200系はいつしぬの?
234 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 20:30:22.03 ID:WmWVx9S3
>>232
山陽で使うよ
235 すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 20:32:41.56 ID:sV/j7Drc
>>234
えーでもこだまだろ
各駅停車の500系とか電車がかわいそうじゃね
ぶっ飛ばさしてやろうぜ
236 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/26(月) 20:34:30.62 ID:ZVBaDoOs
>>232
8両化してこだまとして運用するよ。
ちなみに全席禁煙になる。

代走用に2編成は16両で残すはず。
237 すずめちゃん(四国地方):2009/01/26(月) 20:34:57.12 ID:i8fX11kq
見る分にはカッコいいんだけど、乗る分にはレールスターがいいんだわ。
238 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 20:36:18.31 ID:T97+amHL
ヤニでまっくろになった500系の自由席は不憫だった・・・
239 すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 20:36:19.77 ID:kx2QwoLH
JR東海の次の型の新幹線教えて。
東のは猫耳だからかっこわるい。
240 すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 20:36:25.36 ID:tVphx0hx
棚も狭かった。
241 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 20:36:55.80 ID:USysW6qb
唯一1時間乗って疲れた思い出
242 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/26(月) 20:37:25.07 ID:wEvd4PxR
500系「こだま」、運転時刻発表
http://tawagoto-498.tea-nifty.com/tawagoto/2008/10/post-05d3.html
243 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 20:40:44.86 ID:GQOgpBWf
>>239

N700絶賛量産中ですw
ってか、N700出たばっかなんだから当分新しいのは無いだろ。
出るとしたら700の置き換えする時期くらいじゃね?
244 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 20:45:28.44 ID:6ooPsalm
N700は格好悪いと思う。
245 すずめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 20:45:51.27 ID:lgIwFrXb
N700R
246 すずめちゃん(広島県):2009/01/26(月) 20:46:19.07 ID:AqT8APug
何だよ先頭車両伸ばせばいいじゃねーか
247 すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 20:47:45.88 ID:sV/j7Drc
>>236
おお、16両のまま残すのもあるのか
代走用ってことはのぞみとして走ることもたまにあるかもってことなのかな
248 すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 20:48:08.72 ID:kx2QwoLH
>>243
そうなんか。まあN700乗り心地いいしね。
500が悪すぎたというべきか。
249 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/26(月) 20:48:33.06 ID:wEvd4PxR
クローズアップN700系
http://n700.jp/closeup/index.html
250 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 20:48:46.33 ID:De8Xr7qF
引退すんなら近鉄特急にくれよ
251 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 20:49:31.05 ID:LXHmK4ET
N700の見た目の悪さは異常。

700系や800系はあんなにカッコよかったのに、
どーしてあんなにカッコ悪くなったんだ?
252 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 20:51:56.66 ID:q5byYuEu
>>246
編成全体の車長を400m以内におさめなくちゃいけないの。
それをやるとその分客室のスペースが減るから無理。

まぁ現在、東海道区間はデジタルATCだし、
多少(20mくらい)なら超えても大丈夫そうだけどね。
253 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 20:52:18.26 ID:+isI6+GF
>>1の写真の後ろに写ってるのが、現運行で一番しょぼい奴なの?
なんかあれが一番使い勝手よさそう
254 すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 20:54:09.91 ID:yFu4NoOl
300系はしぶとく生き残ってるな
100系の東海道からの引退は本当にあっという間だった
255 すずめちゃん(関東地方):2009/01/26(月) 20:54:28.16 ID:pzjNj8Vf
500系大好きだが
700系横から見るとなかなかかっこいい
N700はまぢでかっこわるい
速いやつはかっこいいの概念を覆された
256 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 20:56:40.26 ID:AZVLOinw
ガイン>ライナーガオー
257 すずめちゃん(関西):2009/01/26(月) 20:57:25.26 ID:eVGalmGH
500系はどこかでずっと走らせてくれ
あれは客呼べるぞ
258 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 20:59:06.95 ID:xu1PLbMr
スピード取るか、
居住性取るか、
スタイル取るか・・・     二兎は追えないよえ
折角高い金払って乗るんだから、広くてゆったりがいいな

よって、100系のこだまに乗ろう。
259 すずめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 20:59:54.64 ID:jivz51uh
700系が叩かれてE2系が叩かれない理由はライトの位置にあると思うんだ
260 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 21:01:12.43 ID:xu1PLbMr
間違えた、300系だった・・・
261 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 21:01:32.61 ID:wev3nT3d
500系かっこいいのに
262 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 21:01:43.14 ID:hW7Zn4oY
500系が狭いとか言ってるのは単なるメタボ
263 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 21:03:54.79 ID:HrPWGnPw
大宮で初めて総二階立てのMAXに乗ったとき
おもわず「うわぁぁぁぁ、でけぇぇぇぇ」って叫んでしまい
近くにいた駅員さんに笑われた
その後色々教えてくれた
264 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 21:05:13.00 ID:Drb2tOb8
俺・・・実はMAX(E1系)と300系しか乗ったことないんだ・・・
265 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 21:06:50.90 ID:T97+amHL
N700乗ったけど至福の時だった。
飛行機は狭いから嫌だ。
266 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 21:07:57.29 ID:eRy+TSjj
N700は潜水艦に見えるからあれはあれで好き
267 すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 21:14:54.49 ID:U4EiGF+Y
268 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 21:19:09.02 ID:Yv+SYKMd
山陽区間だと繁忙期以外まず満席になることはないから500系でも問題ない
しかしリーマンで普段から込みまくる東海道区間ではやっぱ窓際の狭さは辛い
その上出張帰りの晩に周りで宴会始められた日にゃあ疲れが倍増したわ
かっこいいのは認めるが
269 すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 21:24:49.24 ID:iBwe5dQF
300系も相当ガタが来てるし引退させろ
270 すずめちゃん(関東):2009/01/26(月) 21:26:47.25 ID:V8/yISsJ
1日の走行距離が非常に多く、耐久性が持たないからとJRの中の人に聞いた気ガス
271 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 21:35:09.73 ID:OpANUfHF
272 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 21:40:43.54 ID:y6GFQUvs
新幹線と同じレール幅のって京急だっけ?そこにコンバートさせて特急運用させたら京急最強にまた一つ箔がつくのにね
273 すずめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 21:42:12.23 ID:WBS+w+5u
わざわざ博多から500系乗って帰ってきたが、
名古屋で乗り換えた700系の方が広くてよかった。
乗ってしまうと内装しか見れないからね。

274 すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 21:53:12.46 ID:hrn4cRrO
熊本電鉄にくれ。2両編成で道路共用区間運行すっからよw
275 すずめちゃん(アラビア):2009/01/26(月) 22:05:53.42 ID:sMLZw/Gj
JR東海の見栄っ張りが仇に。。。
276 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 22:07:04.89 ID:6QQx8JQR
>>272
少し違うかもしれないが
新幹線の線路を阪急が走ったことならある
277 すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 22:08:20.45 ID:fBqdRAwX
だっせぇ会社
278 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 22:09:39.35 ID:k0QRJ6m8
279 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 22:09:45.00 ID:Y8oybnOp
>>259
カラーリング
280 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/26(月) 22:11:50.38 ID:+czxPBhp
>278
小学校のころの上履きなんだよな
281 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:11:55.92 ID:ZflP01eO
食堂車もビュフェもカフェテリアも売店も無い新幹線なんてツマランわ。
そりゃ飛行機に流れるっちゅーねん。
282 すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 22:17:20.21 ID:9T/JWc1Q
283 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/26(月) 22:18:55.70 ID:XHydELYk
500系はいちばんかっこわるいからなぁ。
284 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:20:39.98 ID:wYExCY65
早いな
285 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 22:22:50.64 ID:dTunQCFB
とうほぐにくれ
286 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:22:52.40 ID:wYExCY65
JR東海  500系普通車
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_500/economy/01.jpg

JR東日本 E4系普通車 (非リクライニング)
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_e4/economy2/03.jpg
287 すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 22:25:26.25 ID:aEv6Sima
京王線にくれノシ
288 すずめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 22:26:25.61 ID:XiFxudl5
静岡県にのぞみをとめろ
289 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 22:26:32.52 ID:IxbjRymm
500系
ワールドカップの時に外国人サポータが
ホームで驚喜していたらしいね。
それ以外の時でも、大概はしゃいでいたのを思い出す。

のぞみから500系は引退してしまったけど
800系つばめがあるからいいや。
290 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 22:28:17.41 ID:6QQx8JQR
>>288
静岡市民黙ってろ
291 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 22:29:25.80 ID:NkCAw4Km
292 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 22:30:11.16 ID:PvXsBfrQ
>>278
最後がイケメンすぎる
293 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 22:32:44.85 ID:Drb2tOb8
>>286
MAXひでぇwww
294 すずめちゃん(広島県):2009/01/26(月) 22:33:19.01 ID:v/MBYnrz
恥ずかしながらこのタイプだけ乗った事が無い
295 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:34:41.10 ID:vPDksk6t
これ超特快として、京浜急行が買ったらどうだ?

赤く塗って、カッコいいんじゃね?
296 すずめちゃん(岡山県):2009/01/26(月) 22:36:26.62 ID:3QkRilQS
500系も700系もN700系も
山陽で最高速で飛ばしてるの全部体験したが
個人的にはどれも大差ない
297 すずめちゃん(広島県):2009/01/26(月) 22:39:16.11 ID:v/MBYnrz
>>295
線路幅は問題ないが浅草線内は通れないから品川止まりだな

品川駅構内で移動させれば楽かもしれん
298 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 22:39:19.48 ID:KSU+WaMQ
姫路駅通過が自足300キロ越えてるんだってね。
299 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 22:40:35.23 ID:KSU+WaMQ
>>295
線路幅は問題ないが駅のホームが削れる(車体の横幅が普通の電車より広い)
300 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 22:42:47.57 ID:MjZrdqaE
これ売りに出さないかな?
このなかで住みたい・・。1億なら何とかだせるぞ。
301 すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 22:42:56.05 ID:rRtRuS+R
>>286 グリーン車は
302 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 22:43:13.44 ID:mx3Sp8rh

100のブッフェ(←決してビュッフェではない。バイキングでもない)
と食堂車のメニューはロマン。あとブルトレのA寝台個室。

あの照明と壁の色。今となってはあの空虚感が堪らないだろ?
303 すずめちゃん(関東):2009/01/26(月) 22:44:22.30 ID:rwRaizeT BE:40517339-2BP(4237)

狭くてがっかりした車両だ
304 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 22:45:27.96 ID:Drb2tOb8
>>300
輸送費がとんでもないことになりそう。
305 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 22:46:34.52 ID:+2LCand+
>>267
かっこえええええ
まだ一度も乗ったことないのよね。座席狭くてもいいや乗りてええ
306 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:46:56.96 ID:wYExCY65
307 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 22:49:31.56 ID:KSU+WaMQ
>>306
100系から各車のグリーン車乗ったが
少なくとも500系グリーン車の乗り心地は700系以上だった。
308 すずめちゃん(岡山県):2009/01/26(月) 22:51:06.60 ID:3QkRilQS
>>306
500系は東海じゃなくて西だな
309 すずめちゃん(三重県):2009/01/26(月) 22:52:06.90 ID:wAF0+I0q
10年ぐらい前に現在の時速が表示される新幹線に乗ったんだけどそれって何系?
それ以来一度も乗れてないんだが。
310 すずめちゃん(広島県):2009/01/26(月) 22:56:39.41 ID:v/MBYnrz
>>309
0系以外だろ
311 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 22:58:45.53 ID:F1iWWNIs
新幹線は100系で完成してた
もうあれ以上の新幹線は出来まい
312 すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 23:02:12.77 ID:qy8UU5Wq
真正面から見るとかっこいい
http://shinkansen.jpn.org/west/
313 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:03:00.68 ID:ZflP01eO
>>309
500系は山陽新幹線のぞみで時速300`に達した瞬間に車内表示板にアナウンスするらしい。
314 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 23:04:06.71 ID:6H/Vjh99
そのうちステルス車両とか開発しそうだよな500系設計した奴ら
315 すずめちゃん(岡山県):2009/01/26(月) 23:12:56.29 ID:3QkRilQS
500系は山陽で300出すとき
ただいま300km/hで運転中です。 We are now travelling at 300km/h.
700系ひかりレールスターも285出すときに
上の300が285に変わったのが流れてる
316 すずめちゃん(福岡県):2009/01/26(月) 23:13:27.54 ID:xfg+MNN2
そろそろ肘掛け占領戦争に終止符を打てる何かを考えてくれよ
俺の腕軍は弱いからいつも負ける
317 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 23:18:53.52 ID:6H/Vjh99
>>316
グリーン車乗れよw
318 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:23:14.28 ID:Yv+SYKMd
500系は正確には加古川橋梁超えたところから最加速を始めて姫路駅付近で300キロに達するとかそんなだったと思う
270→300って大差なさそうだけど一気に加速するのがわかるから新幹線の中でも特別な車輌に乗ってる感がすごくよかった
319 すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 23:25:53.70 ID:U4EiGF+Y
320 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:28:10.65 ID:Y0LtUzXp
この前、福山〜三原でこだま乗ったら500系だったぞ
横一列4席になってて快適だった
321 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:33:15.84 ID:Yv+SYKMd
500系こだまは8両編成になってしまってるのかな?正直見たくない・・・
100系4両こだまもかなり衝撃的ではあったがそれ以上だろうな・・・
そう考えるとぶった切られない300系は幸せ者だ
322 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 23:40:29.99 ID:yfDv3KrB
初めて500系に乗ったとき、あまりのスピード感にワクワクしたなぁ(´・ω・`)・・・
扉の感じや座席の感じがまるで航空機のようで格好良かった


323 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:42:17.62 ID:ZNVKi7a7
300km/hオーバーのバイクや潜水艦を製造している川崎重工が作った最速電車の500系です。
流体力学に基づいた機能美に溢れている、と思うのは私だけ?
リニアが開通するまで、目玉が必要でしょう。
だから、500系を用い350km/hで営業したら、人気が出るのでは?
東京〜名古屋〜新大阪2時間弱は魅力と思いますが、いかがですか?
(車内で飲んでも潰れるまでに到着は安心)
324 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/26(月) 23:43:18.50 ID:wEvd4PxR
0系ひかり347号 500系こだま追い抜き 新山口 【HD対応】
http://jp.youtube.com/watch?v=En7DWuL8pD4
325 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:46:35.54 ID:aIIEYHJw
はやてに乗るときに0番台が来るとガッカリだったな…
最近は改善された?
326 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/26(月) 23:47:55.62 ID:2A5jifVt
>>323
350km/hで運転したら電車が揺れてかなわん
ただでさえ700系より乗り心地悪いってのに
327 すずめちゃん(宮城県):2009/01/26(月) 23:48:28.78 ID:E+lLU8eG
京急信者 JR九州信者 500系信者 JR東日本アンチ JR東海アンチ

以上鉄ヲタ界の五大中二病集団は即刻滅びるべき
328 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/26(月) 23:54:33.34 ID:wEvd4PxR
>>323
当初は350km/hを計画してたけど、騒音基準をクリアできなかった。
あとは架線や線路のメンテナンスコストも考えて300km/hになった。

また、東海道区間ではアップダウンが激しくて急なカーブも多く、
300km/h出せる区間もあまりなく効果は僅か。

なので、N700系では車体傾斜システムを装備して、
500系が250km/hで走らなければならないカーブを270km/hで曲がれるようにして、
さらに通勤電車並みの加減速ができるようにした。
329 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 23:54:51.40 ID:H6edDK5O
ライナーガオーがあああああああああ!!!!!!!1
330 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:55:05.17 ID:6FHpxln0 BE:67914072-2BP(8411)

なんだかわからんけど鉄道の話は平和でいいな。
331 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:57:32.22 ID:8CC36O8U
束はE5系のデザインを500系みたいなとんがった方にすべきだった
あのE4みたいな間抜けな顔カッコ悪過ぎる・・・
332 すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 23:58:29.11 ID:B+iLLxY9
>>286
下、ひでーな
333 すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 23:59:42.97 ID:VALErPFZ
>>330
国家規模の超技術バトルみたいな所があるからね。
車メーカーの名前が並ぶ車スレみたいに、「トヨタはクソ」「日産はクソ」みたいにはならないからだと思う。
334 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/27(火) 00:02:39.58 ID:V8TYlH99
>>330
鉄道板を見に行くと罵り合いだらけで平和な感じはしないけどなww
335 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 00:03:13.70 ID:aKGm+6Il
外国人、新幹線の速さにびっくり大興奮!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3292792
336 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:07:25.55 ID:ppt2OEkJ
これって先頭車両端を自由席にすれば解決できることなんじゃないの?
337 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 00:10:14.00 ID:iQ5QVPYT
>>336
1号車は自由席だけど、先頭車のドアが少ないから
乗り降りに時間がかかってしまうのも引退の要因。

最短3分間隔のキチガイダイヤでのぞみが走ってる東海道区間では
後続に影響が出てしまうので厳しい。
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2301011/down1_14109011.htm
338 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 00:11:19.72 ID:/aWACl74
>>328
500系は将来的に320キロ運転を計画してたんだよね
今まさにJR東のE5系が同じ轍を踏もうとしてるけど…

とはいえ300キロ運転時でも新幹線駅間の到達時間は短かったものの
270・285キロ運転の車両が大半を占める中で300キロ運転で余計に短縮された到達時間は
通常のダイヤ内ではイレギュラーな存在としてほとんどが乗継列車の待ち合わせ時間が増える、
程度の効果しかもたらさなかった
JR西単独で直通のぞみを全て置き換えられるほどの発言力があればまた違ったんだろうけど…
結局現状に合わない過剰性能による旅客設備上のデメリットが祟って撤退

まあ当面の完成形はN700だな
内装も性能も全てが現状に最適化されてる
339 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:14:35.45 ID:XKyD7O9p
お客をMAXまで乗せるMAX(笑


340 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 00:19:10.54 ID:iQ5QVPYT
>>338
数は少ないとはいえ、0系・100系が残ってる状況じゃ厳しかっただろうね。
最高速度だけで見ても80km/hも違ったわけで。。。

山陽区間からも100系が引退して、300系性能でダイヤ引き直してからが
500系こだまの本領発揮なんだろう。
341 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 00:19:42.18 ID:rjio0utM
俺が新幹線と言われて浮かぶのはこいつだけだぜ

ttp://mainichi.jp/select/wadai/graph/sinkansen080804/44.jpg
342 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 00:20:33.31 ID:UOtWACvG
東京発で500系のこだまってあるの?
343 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:23:22.95 ID:J6gTrV9d
>>342
無い。原則300系か700系。
500系こだま は8両編成。そして東海道新幹線は16両フル編成以外の乗り入れ禁止。
344 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 00:25:57.63 ID:tW7b3sB2
友達と新幹線で大阪へ旅行へ行って500系がいたので 500系だ!って言ったらドン引きされたのは良い思い出
345 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 00:27:08.15 ID:XD1/wUVx
500系使わないなら京葉線にクレ
346 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 00:27:28.55 ID:/aWACl74
東京〜名古屋〜新大阪は
16両編成・定員1323名(各車両の定員も同じ)・最高速度270キロ
以上の条件を満たすもののみ営業列車として運行できます

>>344
その程度はいいと思うけどなぁ…一般人にも知名度抜群だろうに
でも時期にもよるか
347 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 00:31:41.97 ID:tW7b3sB2
>>346 そりゃ外観の知名度は高いと思うけど例えば山手線が231とか一般人は知らないでしょ それと同じだと思う
348 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 00:36:41.72 ID:atJn11al
あーもう5年くらい新幹線に乗ってないや
いろいろいいんだろうな最新の奴は
349 すずめちゃん(長崎県):2009/01/27(火) 00:37:17.31 ID:wS+Iunlc
あれ?まだ走ってたんだw
もうこだまに格下げされてるよね
350 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 00:39:19.02 ID:aYhvQPrB
100>500>300>0>>>>>N700>>>>>>>>700
351 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 00:40:05.94 ID:WcSuaLR9
これはかっこいい。乗ってみたい
http://express.sakura.ne.jp/sblo_files/express/image/53270033.jpg
352 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 00:42:19.06 ID:iQ5QVPYT
>>348
だいぶ進化してるぞ〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3759877
353 すずめちゃん(長崎県):2009/01/27(火) 00:44:03.11 ID:wS+Iunlc
>>352
よりによって横かよw
ゲロはくわw
354 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 00:49:37.24 ID:iQ5QVPYT
>>353


じゃあ上からのも加わってるやつ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5080698
355 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 00:50:25.33 ID:Uf4UPJql
麗がまた悲しんでしまうな
356 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/27(火) 00:51:29.87 ID:ARpEUBRe
最近のは京都→東京間が早杉て弁当喰って一寝入りもゆっくり出来なくなったな
357 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 01:37:39.80 ID:iPSKnL+/
しかしこまちの格好良さには遠く及ばないよな
358 すずめちゃん(群馬県):2009/01/27(火) 01:39:43.49 ID:+OUdRYyY
359 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 01:47:40.22 ID:tk0kP7GN
700酷いとか言う人らが居るけど、どう考えても東日本のデザインのが酷い
360 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:49:06.11 ID:0IOVa13L
E1とE4はアホ面すぎ
361 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 02:06:32.60 ID:emyybWXd
余生は是非航空機として。
362 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 02:11:51.75 ID:anltTfz/
西鉄が買い取るそうです
ゲージも合うしw
363 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 02:12:50.10 ID:TyuzkoUR
リニア出来たら生き残れる
それまで頑張れ
364 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 02:13:26.33 ID:4KQPckFR
稼動10年って早すぎね?
365 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 02:15:30.98 ID:ha/YSPxC
在来線に使いますよ。
366 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 02:18:02.77 ID:ZA6lxSpm
>>6
陰陽連絡JRバスの芸雲線、広浜線、防長線が新幹線化したあとじゃないの?
ひとの流れが、山陰内同士じゃないよね、いまは。
367 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 02:41:35.34 ID:bseMihC/
いつになったらリニアモーターカー完成するの?
368 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 02:45:26.89 ID:P2iQVA4m
>>358
これ、人気あったんじゃないの?
すげえ格好いいじゃない。
369 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 02:53:29.31 ID:W1Y+HZ+Z
東海と西で引退なら
他にやれよw
九州はデジタルで駄目だろうけど。。。。。
東北新幹線とか秋田新幹線とかあんだろw
370 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 02:59:11.14 ID:0IOVa13L
東北新幹線も上越新幹線もDS-ATCですけど
371 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 03:02:56.93 ID:iPSKnL+/
>>369
秋田はもっとかっこいい新幹線があるので要りません
韓国とか中国にでも送ってやればいいw
372 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 07:34:12.47 ID:N4MqHFnG
0系の2&2シートは良かった
373 すずめちゃん(香川県):2009/01/27(火) 08:24:52.23 ID:INxnLk8q
700系の座席を減らせばいいだけだろ、頭悪いな
374 すずめちゃん(山口県):2009/01/27(火) 08:25:00.11 ID:jMVuEUoS
新幹線乗れる奴ってどんだけブルジョアなんだよ。
375 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 08:29:49.44 ID:ObPKCl/A
ばっか、飛行機乗る金ねぇから新幹線なんだよ!
新幹線なら年間一律往復26000円だし
376 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 11:00:35.36 ID:vlXeVt9z
2011年には消滅が予想されてる100系
http://image.blog.livedoor.jp/dc185exp/imgs/3/f/3fb3572b.jpg
同じく2011年に消滅する可能性のある300系
http://img01.kitaguni.tv/usr/ch12913/080507_300.JPG
2010年に東海道撤退、山陽こだまとなる500系
http://glanbia.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2008/01/24/262.jpg
現在の東海道の最大勢力だが近いうちにひかり・こだまに格下げの700系
http://takachan.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/700kei.jpg
2011年にはこだま格下げの700系ひかりレールスター
http://www.kqtrain.net/a-blog/archives/2008/08/images/1298727599.jpg
どんどん増備中のN700系
http://img01.kitaguni.tv/usr/ch12913/080507_N700-Z5_3.JPG
2011年から営業運転に入るN700系九州直通仕様
http://www.uraken.net/rail/alltrain/tec/n700f.jpg
377 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 11:03:08.75 ID:vlXeVt9z
>>364
もう12年経つよ。
減価償却は13年だそうだ。
378 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:16:10.39 ID:GrkwlvI6
先頭の一人掛け席は最高
379 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:17:23.06 ID:dfHzTP+5
相鉄線は5000系が引退です。
380 わかめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 11:18:24.19 ID:bfJkMDPi
JR東海は日本鉄道業界の癌
381 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 11:21:14.40 ID:5icW00PF
つうか700系のブサイクさこそ異常だろw
382 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 11:25:04.57 ID:5icW00PF
>>371
まあ700系よりははるかにマシだが500系にはとても及ばないだろw
ttp://member.cyberstation.ne.jp/TrData/etc_img/PR_0507_tohoku1/0507_001_1280.jpg
383 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 11:25:24.39 ID:RXgMkyoG
700系はライトの位置がおかしい・・・
デザインしたヤツ出てこい
384 すずめちゃん(東海):2009/01/27(火) 11:26:59.42 ID:gFTmaQZG
700系は銀河鉄道777号に似ててカコイイ
385 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:28:32.68 ID:JH0ZIXHv
東京広島間が飛行機と新幹線の分かれ目
386 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 11:29:18.39 ID:aIvjGh2u
500系は理系的思考が強すぎて
乗客のサービスを汲み取れなかったから短命さね。
387 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 11:33:11.69 ID:1BLCsxJZ
>>362
ホームの高さ合うのか?
388 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 11:35:28.95 ID:qBfVUAZt
京急のエア快にくれ
389 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:35:55.72 ID:WMa3itXd
さすかコッスイ三河商人w粋知らずwwwwwwwwwww
390 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 11:47:07.62 ID:y4UngEGF
鉄ヲタの俺様が言う
新幹線は100系こそが最高
100系と比べたら500系はお子ちゃま、それ以外は糞以下
391 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:48:50.21 ID:0HutvKiy
100系って三井住友カラーしか残ってないんだろ?
392 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 11:56:39.80 ID:AX7OYwF3
>>341
可愛いし格好いいな

700系よりJRマグレブの海牛のほうがダサい
ttp://www.geocities.jp/entotuya193/rogu0606/rinia.jpg
393 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:04:42.98 ID:uOYR9CcP
N700の次は何になるんだろうね
これ以上の進化は無いだろうから0系みたいにN700をN700で置き換えるのかな
394 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 12:07:12.72 ID:ObPKCl/A
>>393
いやいや、まだ進化するだろ・・・
制御付き自然振り子台車新幹線とか、DDM駆動方式の新幹線とか
395 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 12:15:24.27 ID:wUy/H9Az
>>100
転換クロスシートでしょう
396 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 12:16:04.44 ID:HCZZQcCD
N700系の形がいやだよう(´・ω・`)
397 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 12:20:48.80 ID:jVknzXs1 BE:426514199-2BP(1502)

イギリスに試験的に輸出かな?
398 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:21:12.37 ID:ylr3xQyk
N700の次あたりだとリニアの絡みもあるだろうし
性能は300系並に抑えて低コスト化の方向に向かったりしてね
少なくとも東海区間ののぞみはリニアに大部分移行でひかりこだま中心に戻るだろうからな
399 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:22:23.14 ID:/nOuj8iG
500系はyoutubeでも外人に大人気だぜ
400 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 12:22:36.74 ID:cA641mrD
ライナーガオーには乗ってみたかったなぁ…
401 すずめちゃん(東海):2009/01/27(火) 12:30:00.50 ID:5126j+jS
700系も実際に見ると意外とノーズ長くてカッコイイんだけどなぁ
402 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:31:24.35 ID:/nOuj8iG
なんで新幹線はみんな白を基調とした配色なんだ?
なんか決まりでもあるの?

その中でなんで500系だけは青い色が許されたの?
403 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:31:52.59 ID:WdXr8prz
>>89
亀だけどテラノの方が先
404 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 12:33:34.60 ID:MJUKMD0y
>>402
400系を忘れるな
405 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:33:54.37 ID:/WxzucgF
バイク王が買い取るらしい
406 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 12:34:40.43 ID:ObPKCl/A
>>402
東海は白+青ラインを徹底するポリシーがあるらしい。
西日本や東日本は灰色や銀色基調とした車両もある。
407 すずめちゃん(東海):2009/01/27(火) 12:46:44.11 ID:5126j+jS
800系って増備されるんだな
本州にも来てほしいな
408 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 12:50:22.66 ID:AE/oWAJK
俺がガキの頃、本に載ってた未来の乗り物とそっくり
これでエアチューブの中を走れば完璧
409 すずめちゃん(群馬県):2009/01/27(火) 12:52:58.83 ID:0b2CUEFJ
410 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 12:58:19.25 ID:87p8gzqW
>>409
黄色く塗ればくちばし
411 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:00:07.65 ID:/nOuj8iG
なんで200km/hちょっとしかでない0系・100系をいまだに使ってるのか分からん
500系引退させるならこっちが先だろ
412 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 13:02:49.33 ID:VAqD+2Yi
プチ鉄オタに引き込んだのは間違いなくコイツだわ
衝撃的だった
いつまで眺めていても飽きないデザインだ
413 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 13:03:37.32 ID:ylr3xQyk
>>411
いやその500系の短編成化で0系を淘汰し、次はレールスターのこだま転用で100系を淘汰するんだが・・・
414 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 13:04:25.28 ID:z4nN1a03
Nゲージ買わなくちゃ。
415 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 13:08:16.11 ID:cA641mrD
500系は浜松工場でメンテしてないからすげぇ憧れが強い。
他のは通勤中にみるからどうでもいい。
416 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 13:16:03.56 ID:5icW00PF
とりあえず白地に青ラインから脱却して欲しい。
あんなださい色に拘ってんじゃねーよw
417 すずめちゃん(青森県):2009/01/27(火) 13:18:33.33 ID:TC0Iegfp
>>382
秋田新幹線では無理だろ。
峠越えもあるから耐雪設備を備えなきゃいけない。
そもそも単線で車両待ちする500系なんて見たくない。
418 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 13:29:56.85 ID:PXHjyXvz
http://jp.youtube.com/watch?v=CiD7QKJKc8Y

おなじみ運転席動画
419 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 13:31:06.96 ID:vlXeVt9z
N700系 山陽・九州新幹線ヴァージョン
http://p.pita.st/?sf7zfgcl
420 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:33:30.51 ID:PLGpZikL
東京-大阪間しか新幹線を利用せず。
出来るだけ500系を選んで乗っていた俺としては
こんなに悲しいものは無い。

421 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 13:41:50.20 ID:ObPKCl/A
>>417
つーか、在来線規格じゃねぇと秋田走れねぇから
422 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:51:11.58 ID:Qwqs7c9G
>>421

ああ、そうなんだ……
フルサイズで北海道まで爆走する新幹線見るのは夢なんだが無理そうだなそりゃ
423 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 14:06:51.73 ID:ObPKCl/A
>>422
いや、フルサイズじゃ走れないのは盛岡−秋田。
盛岡−函館の方は今んとこ全線フルサイズ予定だ
424 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 14:11:17.61 ID:Y8fdAiT2
こだま色に塗り替えたりしないのか?
あの微妙な緑色
425 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 14:21:28.98 ID:xcz3JxJm
N700でも東海所属のは内装がなんか安っぽいよね
個人的には西日本所属の車両の方が好き
426 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 14:29:16.09 ID:/xFi78nz
N700の潜水艦カラーがみてみたい
427 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 14:39:15.05 ID:hjsr6Adm
N700系16両編成は東海も西も内装は同じだけど…
700系のまちがいじゃ…
428 すずめちゃん(福島県):2009/01/27(火) 15:09:24.73 ID:n6mWtZlo
在来区間があるとおそおい
仙台まで1時間半、八戸まで3時間なのに
山形まで2時間半もかかるなんて!
仙山線にミニ新幹線通した方が速かったのでは?
429 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 15:18:01.55 ID:Ig+4goF2
新幹線って総じて内装がしょぼい
まぁそんなもんに拘ってもしょうがないけど
430 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 16:34:57.41 ID:mMExN9Sr
E954形(FASTEC 360 S)のストリームラインはマジカッコいい。


・・・アローラインは糞。とんでもねぇ糞。
431 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 16:37:28.69 ID:03W/Br0O
本当に邪魔ならば、もっと早期に500系を東海道から追い出す事は可能だった。
例えば東海道での100系運行終了のタイミングで300系・700系で統一もできたはず。
なんで今まで運行して、更には次のダイヤ改正でも2往復運行されているのか?
マスコミの思い込みや願望でなく、ちゃんと東海を取材して聞いて欲しい。
432 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 16:42:22.78 ID:zHKolbli
いまの新幹線には夢がないね
自販機すら故障機ばかりなのはホント萎える
433 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 16:42:29.09 ID:fU+CPs6j
>>428
上越新幹線は在来区間がないけど遅い。

まぁ競合交通機関を淘汰したからとも言うが、
新幹線も在来線も中古車両ばかりという悲しさ
434 すずめちゃん(コネチカット州)