【画像あり】カブトムシチョコ キモおいしさ人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(京都府)

カブトムシチョコ キモおいしさ人気

冬にカブトムシ? 顔を寄せるとカカオの甘い香りが…。仙台市内のあるご家庭。
あれ、本物そっくりだけど、よく見るとチョコレートだ!

制作したのは、横手市の菓子店「小松屋本店」。地元で開かれた昆虫展がきっかけで、
小松貞吉社長が「子どもたちを喜ばせたい」と幼虫チョコを考えた。
成虫も作ったところ、全国から予約が殺到する人気だという。

体はチョコだが、細い腕はスルメを使ってリアルに仕上げる。菓子職人の小原健一さん
(59)は「1人で作れるのは一日に3、40個。孫のプレゼントに買うお年寄りも多いよ」と話す。
気持ち悪いけど、食べるとおいしい「キモおいしい」のが魅力なのだとか。

もうすぐバレンタインデー。えっ、グロテスクで愛の告白には向かない? 
でも、笑って受け取る彼となら「甘い時間」が過ごせるかも。小松屋本店の連絡先は0182(32)0369。

2009年01月24日土曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/01/20090124t15044.htm
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2009/20090124013jd.jpg
2 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 14:34:16.40 ID:HPM+nkYm
婚姻届は婚姻200日以内の出産になるようにずらせ
婚姻200日以内の出産は嫡出拒否できる

認知したとしても、嫡出拒否の訴えは出生を知って一年後まで有効

一年すぎたらと嫡出拒否はできないが、親子関係不存在の訴えができ、養育費など一切発生せず親子関係が切れる。これは期間は関係ない

ビッチに引っ掛かった時の為に覚えとけよ
3 すずめちゃん(西日本):2009/01/24(土) 14:34:24.49 ID:YsNk1gtC
ちゅっちゅしよ〜
4 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 14:35:18.32 ID:RiU61GqH
肝心なのは裏だろ
5 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 14:35:46.80 ID:s6eeh97V
秋田
6 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 14:35:54.19 ID:BoPDJFfs
最近見ないぞ
本格的に冬眠したか?
7 すずめちゃん(茨城県):2009/01/24(土) 14:37:03.71 ID:2GDaAxXg
ゴキブリチョコつくれよ。あのつぶしたときの中身がグチャって出る感じを再現してくれ
8番組の途中ですが名無しです:2009/01/24(土) 14:37:34.86 ID:i6zmZs+b
御尊顔スレ
9 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 14:37:55.36 ID:LuQ+5kjo
>>1
   (人ヽ
   ζ`/   
   εノ      n
  ̄     \    ( E) 
 フ     /ヽ ヽ_//
10 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 14:40:19.11 ID:Ox9Dwnsy
周りの芋虫もお菓子なのか…
本物混ぜられて食わされていじめられそう
11 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 14:40:58.19 ID:DA2WF9i+
ホワイトチョコで幼虫作れよ
12 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 14:41:10.67 ID:+49/YkUH
きめぇ・・・
13 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 14:41:28.79 ID:2uJA+B19
40年程前のコメディ番組にCrunchy Frogっていうネタがありまして…
14 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 14:41:45.54 ID:+Depr06e
くさそう
15 すずめちゃん(西日本):2009/01/24(土) 14:42:46.52 ID:iX7VifzQ
>>11
去年作ったよ
16 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 14:43:00.51 ID:q6jTFLPE
>>1
どうしてウンコーじゃないんだ!
17 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 14:43:07.54 ID:i0vD3LTh
中身をウイスキーボンボンみたいにしたらどうか
18 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 14:43:12.77 ID:vEIsgXUq
ブサイク
19 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 14:43:55.74 ID:N9GtkyiV
本物幼虫は甘酸っぱい
20 すずめちゃん(西日本):2009/01/24(土) 14:43:58.50 ID:60BG61NF
あまりにも皆に嫌われて叩かれてるから、後付けになっちまうけど
今さら毒舌キャラを装って、

「叩かれているのはそのわざとやってるキャラのせい」

というエクスキューズを、流れを知らない新参や、何より自分自身に示して
ちっぽけなプライドを保とうとしているのがモロバレで、なんか痛々しい。
嫌われ&叩かれ始めたのは、そんな毒舌キャラなんかやってなかった
純粋な頃の自分だったと、もう一度自覚すべき。

わざと作ったキャラのせいじゃなく、自分という一己の人間が嫌われているという現実を、
早く受け入れた方がいい。
21 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/24(土) 14:43:59.85 ID:ekPastcj
22 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 14:44:04.66 ID:ByoOhc5J
カブトムシ最近みないな
自殺したか
23 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 14:44:20.06 ID:MqFLU8WO
24 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 14:45:19.04 ID:RFm4PsvP
>細い腕はスルメを使ってリアルに仕上げる

お前らスルメにつっこめよ
25 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 14:46:46.74 ID:m+qDvsdE
>>20
このコピペ以降ほとんど見かけなくなったなw
26 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 14:47:41.83 ID:MqFLU8WO
ほい、カブトムシスレ

FC東京は事務所以外すべて多摩地区なのに、なぜ「都会」「東京」をアイデンティティーにしているのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232735302/l50
27 すずめちゃん(高知県):2009/01/24(土) 14:48:12.38 ID:qcb7aXqk
ここまでAA無しとは・・・・!?
28 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 14:51:07.61 ID:m+qDvsdE
>>26
まだいたんだ
なんだ富士の樹海で吊ってると思ったのに
29 すずめちゃん(岩手県):2009/01/24(土) 14:51:54.97 ID:kPo5HaX0
    f{     f{    ィ1
    !丶   ! ゝ- ' /
    ヽ  、_ノ    /
     ヽ      /
      ヽ    l
       ヽ   l   __     ___
        ヽ ヽ/⌒! `ー―‐´、    ` 、
         ヽ ヽ´          \     ヽ
         ヽ \_           \___ ノ‐、〃`
        _/∧    \      /ヽー-<ヽ_ノ
        _j_jヽ|   r(●)‐‐、―‐' _ミヽ―、\_
     ⌒´   >Z-' r‐z_ァー ' ` ̄´  l |   ヽ― ⌒`
          ´  `'              ノ {
                            / r`
                       {_ r`
                       ヽヽ
                          t{
                        ハ
    _|\∧∧∧∧∧MMMMMM∧∧∧∧∧/|_
    >                            <
  _/_ __``  /   /    ─ /  ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   /  /    /   /丶 /     ─ /   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  /  /    ノ   /   /__│ __ノ   / | ノ \ ノ L_い o o
30 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 14:51:57.64 ID:TByH2Dal
あの顔でちゅっちゅしよーなんて言われたら女はどんな気持ちなんだろう
31 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 14:54:22.62 ID:FvYqgD0M
        カ ブ ト ム シ の 予 感 !

           /  ヽ/           ̄\
   :::\\ :iレWWW;;;;k'^:::::k Z   ゝ::::::::`Ww、iiii\`WiiiiiWWW;;;;;;;::::き
   ^'`'|川 :i|/リリ-'`~;;;;: ::Z ミw   ミ:;;;;: iiWwiiiiiiWwili: lノノリリリiiiiiWk'
     |川 :i| wwiiiiw::::::,,r''::::y'ww   w`'^`-|i: :iiレ' .|i: l川|wW-'^"`
     |川 :i|^'w|川k'w^ii/'"´WWW  WW  .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
     |川 :i|  |川  |l:i|   |i:|    |:|   .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
     |川 :i|  |川  |l:i|`''^`|i:|^`^''^`^`^`''`'|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
     |川 :i|  |川  |l:i|  ~^~^        |i: :ii|  |i: l川| |:ii|
     |川 :i|  |川 ''"'''''    (人ヽ    |i: :ii|  |i: l川|`~^~^
     |川 :i| `~~~^.       ζ`/  wi゙|i: :ii|  |i: l川| |レ'
     |川 :i|ww  ll        ._εノ__    `~~~^ !i: l川| .||
   WWWiii||wW ヽ!l/    ./    . `、      .|i: ll川|ii||/
            |レ'   /,r|    r‐、い    wiiWWWiii
     wwwiiiiw  .||    | | .|   {ニ }/
           .       {_} |    `‐'i"
                  /"ヽ-、 .|
                  |  .| ヽ .|
                   |   |   {ll|     wWll||Www
                  mn .  リ
                  .{  .7
                    ヽ_.(
32 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 14:58:35.92 ID:8AgqZMwT
>>20
分裂病?

支離滅裂
話の流れがめちゃくちゃになります。論理だっておらず、次々に話題が飛んでいきます。
まるで子供にみられるように、統一やまとまりがなくなります。これが極端になると、全くの理解不能となります。
ただの言葉、単語の羅列になってしまうからです。この言葉の支離滅裂な羅列のことを「言葉のサラダ」といいます。

言語新作
この場合は、その人本人にしか通じないような特殊な意味を持ちます。また、その人にしかわからない漢字、記号なども作ります。

的はずれ応答
質問をすると即座に返答をします。が、しかし、その内容がまるっきり見当違いの答えなことです。
ただ、本人がその質問を誤解していないのは事実です。
33 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 14:59:31.36 ID:gWZrMxAW
>>24
腕じゃなく足だろ
34 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 15:01:09.84 ID:5gXuOysb
なんであの御尊顔カブトムシは越冬してんの?
これも地球温暖化の影響なの?
35 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 15:02:19.23 ID:uk8jLgQ7
カブトムシは越冬できないらしいよ。
36 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/24(土) 15:08:34.09 ID:dSxNDdxs
ゴキブリ型にしろよ

中途半端なんだよ
37 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 15:16:59.03 ID:aOJ2UI8+
あの顔は本当にかわいそう
擁護できるパーツが見当たらない
38 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 15:18:36.25 ID:EeGvnxpW
中身がトローリと流れ出すバナナクリームとかだったらリアルだな
39 いなごちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 15:18:57.23 ID:PeXnYcCE
サナギ風にしてみてはどうか
40 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 15:19:38.06 ID:0/hq74Nn
リアルだな
41 すずめちゃん(岩手県):2009/01/24(土) 15:19:59.59 ID:hwqX11dH
>>7
 ゴキブリを食べましたよ、という話をすると一様に、けげんな顔をされる。
女性だとその場で口を押さえながら、気持ちが悪いという反応をする人が圧倒的。
「そういう人だとは思いませんでした」とも言われたけれど、それほどのことか、たかがゴキブリではないか、と思う。
たいがいの人はゴキブリは汚さの象徴ととらえているようなのだ。ゴキブリを食べて死んじゃった人もいるんだよ、という人も多かった。
よくよく聞くと「テレビジョッキー関係者」というばかりで、都市伝説の類ではないだろうか。
なにしろゴキブリ研究者のなかには、生の刺身で食べる人もいるくらいで、ボツリヌス菌などによる食中毒にさえ気をつければ立派な食材だ。
 今年は、春から夏にかけて、雪印の汚染乳製品や食品への昆虫、小動物混入事件が相次ぎ、そのつど大規模な回収があった。
工場のラインが停止したり、販売を一時取りやめたり、虫一匹で大騒ぎだった。中小企業ではつぶれてしまったところもあるくらいだ。
雪印の工場汚染の放置はひどいとは思うけれども、菓子や漬物に虫がついたくらいでがたがたするなよ、と思う。
虫なんてそこらじゅうにごく普通にいるものだし、知らないあいだに混入している場合も多い。
トマトの缶詰や果物ジュースに果実を好む子バエの卵や死骸が入らないほうがおかしいと思う。
むしろ、そうした虫類が見た目に気持ち悪いからといって、薬剤を塗布したり、散布しているほうが、よほど恐い。
虫自身は、栄養価も高いし、人類は相当期間にわたって昆虫食しつづけることで生き延びてきたはずだ。
旧石器時代の代表的な遺跡であるスペインのアルタミラ洞窟にも、ミツバチの巣を採取している人々の絵が残されている。
ハチミツだけではなく、ハチの子も食べたはずだ。わたしたちの記憶の基層部にはその味覚が流れているのではないだろうか。
何十世代にもわたる昆虫食の味そのものが類的な記憶の川の底を漂っている。
だから、僕は昆虫食をするごとに、なつかしいものを思い出すような感覚にとらわれる。
はじめて食べるのに、そうではない既食感とでもいう感覚がこみあげてくる。ハチの子のときも、タイ産のサナギのときもそうだった。
これから出会う昆虫達にも、同じような感覚がよみがえってくるかもしれない。
42 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 15:20:25.53 ID:6fRM+68x
実物見た事あるけど、幼虫チョコは写真より実物のがきもくなかった
43 すずめちゃん(岩手県):2009/01/24(土) 15:20:35.45 ID:hwqX11dH

今回の昆虫食研究会は、たいがいの人間に嫌われているゴキブリを食する、がテーマとなった。
自宅内で同居しているゴキブリ持参案もあったけれども、とりあえず野外にいるゴキブリからということになった。
八月二十七日夕方、いつもの稲城の森に参集して、捕獲することになった。
当日は、朝からの野球の疲労で門田氏が欠席、僕と内山さん父子で山に登る。
山中の開墾地の脇のクヌギ林で、ゴキブリと卵をもったガをめざす。
卵をもったメスのガは、前回一匹しか採れず、内山さんが食したところ絶品だったということで、今回の目標リストに加えられた。
夕闇のなかのクヌギの樹には、小型のゴキブリたちがひそんでいた。
一般住宅に主に生息しているのは大型種であるクロゴキブリ(ゴキブリ科、成虫30〜38 ミリ)で、飲食店などでよく見かけるのが小型種のチャバネゴキブリ(チャバネゴキブリ科、成虫10〜15ミリ)だ。
クヌギにいたのは、クロゴキブリより一回り小さなヤマトゴキブリ(ゴキブリ科、成虫20〜30ミリ)で、樹液を好む。
ヤマトゴキブリは唯一の日本土着種で、世界でもっとも北限で生息しているゴキブリである。もう北海道にも定着したそうだ。
言ってみれば、ゴキブリ界のニホンザルみたいなもの。
このヤマトゴキブリを僕は捕虫網でつかまえようとしただが、虫を網で押えてもすぐにデコボコの地面と網のすきまから逃げ出してしまう。
やはり、手で捕まえるしかない。屋内型と違って、体表がネバネバしていないので、不快感はない。
普通の昆虫を捕まえるのと同じ要領だが、何しろすばしこいので、大変。グチャッとつぶしてしまったりもした。
それでも、人に馴れていなかったので十匹ちかく捕まえることができた。家庭では、こうはいかない。
捕まえたガとあわせて、さっそく唐揚げにして、食べてみる。殻付きの小エビを食べている、そんな印象で、くせがない。呼ばれるようなものを取り除くように努力していきたい。
44 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 15:20:46.73 ID:xLwjfiho
キャストオフ
45 すずめちゃん(岩手県):2009/01/24(土) 15:21:15.40 ID:hwqX11dH
 ガの方は、残念ながらどれも抱卵してはいなかったので、卵の絶品さは味わうことができなかった。
ガ自体はなじみやすい味で、中身が少し残っていたほうが香りも生きてくるのではないだろうか。
イメージで苦手な人はよく揚げれば、無難なおつまみといったところかだろうか。
ゴキブリについては、このまま、レモンをしぼって食べてもいいが、チリソース風味にしたり、バター炒め香草添えとかにしたら、けっこういけそうな気がする。
クリームソース系だとどうしても、白色のソースのなかで真っ黒なゴキブリが目立ってしまう。
中華のトウチ炒めだと、トウチの色とゴキブリの色が同系なので嫌悪感が生まれないかもしれない。
僕らの課題は、やっぱりレシピの開発ですねえ、という話題になった。
タイでは、ゴキブリをふりかけにして食べるし、中国では当然のことながら、漢方薬として、うっ血や閉経、悪寒、宿便などに用いられているそうだ。
欧米でも、腎臓などの薬として近年まで利用されていたようである。この経緯からすれば、明らかにゴキブリは健康にもよさそうである。
ゴキブリについては、固体数が多く身近に捕まえられるので、将来の大震災などの危機的情況ではきわめて有効な食料になりうるはずだ。
第二次世界大戦で、日本軍の捕虜となったアメリカ人が乏しい食料のなかで生き延びられたケースの中には、ゴキブリを食べることができたかどうかということもあったそうだ。
十九世紀のイギリスの船乗りたちは、船内で捕まえたゴキブリをスープにして栄養補給していたらしいし、ゴキブリはやっぱり緊急時の大切な食料ではあるまいか。
こうやって食べたらおいしそう、食欲がそそられる、そんな提案をしてみることで、日本人に根深いゴキブリぎらい、偏見と
46 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 15:25:57.34 ID:p+aW75Yt
>>41
コバエは腐った物にしかよらないだろ
47 きんちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 15:28:29.96 ID:je48kh4f
>>45
荒し ウザイ ( ゚д゚)、ペッ
48 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 15:29:21.28 ID:JJj4O3iD
天の道を行き総てを司るカブトムシ
49 すずめちゃん(茨城県)

          ,.、 ,.、     ヽ'::':/
           ヽ'::':/      }:::{
            }:::{      l:::|
             l:::|     :yァ|:::l
           i:yァ|:::l     l:(.ノ:::l   
          l:(.ノ:::l  ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,   「オラッ!六つんばいになれよ」
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ 〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` 
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃'''::::-:::〈ー‐"
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐":::::::::::::〈:、
      /::::::/:::::::::::::〈:、::::/:::::::::::::/ ヾ! 
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!:/:::::::::::::〈:、 l:!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、 
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、     l:!  
  _〃         l:!        ヽ、