北海道民 「おいおい気温が-1℃もあるぜ 春かよw 暖かすぎるだろ常識的に」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(栃木県)

大寒の朝、北海道は「暖かい」

大寒の朝に雪が降りしきる中、登校する小学生ら(札幌市南区で)=伊藤紘二撮影 

寒さが一年で最も厳しいとされる「大寒」の20日、北海道内は暖かな朝を迎えた。

 札幌管区気象台によると、各地の最低気温は、札幌市が氷点下1度、釧路市で同1・5度
だったほか、旭川市でも同7・6度だった。いずれも平年より約5〜9度も高く、3月中旬から4月上旬並みの気温となった。

 一方、発達した低気圧の影響で、道内は19日から吹雪や突風を伴う大荒れの天気となり、
各地でまとまった雪となった。20日正午までの降雪量は、札幌市南区小金湯で45センチ、
赤井川村で27センチを記録した。ただ、天気は20日午後には回復する見込みで、気温が高い日が続くという。


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090120-OYT1T00658.htm?from=main4
2 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 17:48:33.61 ID:Q3IVKYF0
昨日なんてすごい暖かかった
3 すずめちゃん(千葉県):2009/01/20(火) 17:48:42.36 ID:O7hzslse
道民の心は暖かい
4 すずめちゃん(宮城県):2009/01/20(火) 17:48:54.34 ID:cnO3L61V
道民に宮城の家は寒いって言われた
5 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 17:49:00.35 ID:JXX3AXdY
歩いてると汗ばんでくる
6 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 17:49:02.95 ID:I10bRgZY
沖縄民「今日20度かよ。さみーな」
7 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 17:49:03.54 ID:svbZecs/
金曜日の最高は7℃
月曜日の最低は-7℃
8 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 17:49:12.57 ID:yTPuZQLl
なんでこんなアホみたいに雪降ってんだよカスが
また雪かきしなきゃならんだろうが
9 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 17:50:08.10 ID:2/h8v9ry
雪掻きで滝汗
10 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 17:50:08.63 ID:dv3kKCEu
>>8
嫌なら引っ越せよ
なんでわざわざそんな辺境の地に居るの?
11 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 17:50:13.39 ID:O6O1QazD BE:166159049-PLT(28001)

いま、外、マイナス1.7度だったよ
12 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/20(火) 17:50:29.29 ID:F7BkWMqT
北海道の女子高生が真冬に生足だった
まじすごい
13 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 17:51:06.37 ID:O6O1QazD BE:290776897-PLT(28001)

テレ朝で札幌のホームレスやってる
14 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 17:51:49.60 ID:H7ZPEMUm
しかし無音の中雪がこんこんと降り積もってる中を歩くと落ち着くもんだ
15 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 17:52:51.63 ID:hkdyH26m
そろそろ庭でバーベキューできるな
16 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 17:53:54.08 ID:PokPDREp
北海道に来て思ったんだけど市民は冬でも暖かいって言うよな
今日は昨日より暖かいねえ〜ちなみに3度・・

寒いっつーのw
17 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/20(火) 17:54:11.09 ID:33lqGdwA
最近暖かくなってるけど、冬至終わった?
18 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 17:54:54.96 ID:FveP8qCP
こりゃ北海道には旅行行けないな
19 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 17:55:33.83 ID:hY8CZmmD
北海道・東北では、雪が降る日の方が暖かく感じるらしいね。
20 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/20(火) 17:55:34.39 ID:OV0fSJOB
なんで冬にアシダカさま降臨なさるん?
21 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 17:55:53.08 ID:UQYX6wRZ
熱いとか寒いってのは相対的な問題だからな
22 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 17:56:11.00 ID:v1SlrVVx
>>8
俺に3000円で頼めよはげ。ニートだから仕事募集中だぜ。
23 すずめちゃん(秋田県):2009/01/20(火) 17:56:33.34 ID:eY+hT192
ν速の道民率は異常
24 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 17:57:12.41 ID:VENacmCD
昨日なんか雨降ってただろ
路面が恐ろしいことになってた
25 すずめちゃん(宮城県):2009/01/20(火) 17:59:28.90 ID:ZLw5Qkaj
試される大地
26 すずめちゃん(熊本県):2009/01/20(火) 18:01:05.12 ID:12MY9VHc
「気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」

+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅
。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
27 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 18:01:16.16 ID:olO60PZr
道産子(笑)
28 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 18:01:53.20 ID:cHN9a9sy
道って…





死ねよきめぇ
29 すずめちゃん(関西地方):2009/01/20(火) 18:02:17.25 ID:3P85ygzi
あほや
30 すずめちゃん(愛知県):2009/01/20(火) 18:02:23.03 ID:5ephPonP
>>27
道で産まれた子?
31 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:03:05.84 ID:OYInMYpI
今日は雪もっさり
32 すずめちゃん(京都府):2009/01/20(火) 18:03:08.06 ID:PdH/JJg9
室温10度ある俺は勝ち組
京都だけど

つぼから
33 すずめちゃん(香川県):2009/01/20(火) 18:03:15.93 ID:dEy9cPIN
雪が降る所なんて人間の住む場所じゃ無いよね
34 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 18:04:30.70 ID:OYFDzUCK
なんでニュー速ってこんなに道民多いの?
沖縄と同数じゃないとおかしいんじゃないの?
35 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 18:05:08.66 ID:hQpvIr2V
>>26
試される大地でもフィンランドの人にとっては夏まつりみたいな季節なんだな
36 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:05:29.89 ID:grSOIiV/
最低気温が-4だと春が近いと感じるわ
37 するめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:06:22.96 ID:hf2/NQjG
毎年言ってるような気がするけど雪まつり大丈夫なのかね
暖かいから雪溶けんじゃね
38 すずめちゃん(豪):2009/01/20(火) 18:06:25.19 ID:VzO4BxRm
今日も暑い。まるで夏みたいだ。
39 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 18:07:05.82 ID:ekghTrLw
今年暖房いらないな
暖かすぎる
40 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/20(火) 18:07:19.01 ID:R8M/azz4
壺から
タイトルでクソワロタwww

元道民だがたしかに冷静に考えると0度付近で暖かいと表現するのは
他県民からみると異様すぎる感覚ではあるな
41 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:07:28.32 ID:KGKau6w8
>>38
夏だろ
42 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 18:08:32.32 ID:q6WCpWpk
こっちはそこそこ。久しぶりにDDRやって暑かったから今半そで。
43 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:08:34.21 ID:kzBVIZ8i
そのかわり道民は気温が20度を超えると暑いと言い出し、25度を超えると日射病が出始め、30度を越すと溶ける。
日中35度とか人間の住む所じゃないな。
44 すずめちゃん(dion軍):2009/01/20(火) 18:09:03.24 ID:h9xhpIQT
こたつ出すと外に出たくなくなる
45 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/20(火) 18:09:25.62 ID:HlZJRanR
冬は暖房ガンガンたいて室内ではTシャツ短パン。
夏は冷房きかせまくって高級羽毛布団にくるまって寝る。
俺のライフスタイル。
46 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:10:19.49 ID:4q9LqHNB
おっととっと夏だぜ!
47 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:11:11.27 ID:NjSk8Nfi
確かに。
一昨日ぐらいに雨降ってびっくりした。
この時季に雨とか有り得ない
48 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:11:31.58 ID:xLfRZBYv
無駄に暖かいせいで歩道の雪がいい感じにツルツルに滑りやすくなってるぜ。
昼間に散歩してたんだがまるで地雷原を歩いてる気分だった
49 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 18:12:26.23 ID:HT+U37xO
北海道って新聞配達と郵便配達はバイクでできんの?
50 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/20(火) 18:12:41.46 ID:VoCv/wOQ
まーた道民の寒くない自慢スレか
51 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:13:16.92 ID:DFk2GSbi
正月に郵便配達の兄ちゃんが転倒してたよ。
52 すずめちゃん(青森県):2009/01/20(火) 18:14:01.64 ID:ODECLPnb
やっぱ気象庁の暖冬予報は当たってたんだな
53 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:14:34.55 ID:JMzC0BH3
今日は汗だくになった
54 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 18:15:16.24 ID:Z3YKdswx
カニたべてますかぁ?
55 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 18:15:38.24 ID:8Xc4l2jt
道民は防寒しまくってるから寒さに超弱いじゃん
何強いみたいなキャラつけてんだよ
56 すずめちゃん(関西地方):2009/01/20(火) 18:15:45.80 ID:pFC4iqEL
道って日本語じゃないだろ
57 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 18:15:50.79 ID:HXm+9/Kf
試されすぎだ
58 すずめちゃん(宮城県):2009/01/20(火) 18:17:01.39 ID:lBrNGk36
雨だれの音=春だからな
59 すずめちゃん(宮城県):2009/01/20(火) 18:17:01.57 ID:I9Mz12HI
北海道出身の母ちゃんは田舎離れて30年もたってんのに
いまだに「東京の人は7度もあるのにコート着てんの!おかしいよね!」とあざけってる
60 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:17:05.04 ID:jx1WMgGb
正月に実家帰ったときは常夏かと思った
61 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:17:09.41 ID:Uz8EJaR3
北海道スレ立てんな死ねクズ
62 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:17:10.72 ID:4WnUYgUs
>>54
花咲以外大して美味くないから食わないな
その花咲も露助が北方領土持っていってこっちの資源ばっか持ってくから漁獲高激減してるらしいが
63 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 18:17:19.44 ID:J5BsD7yk
>>49
郵便はバイクのタイヤにチェーンをつけて走れるようにして配達しにきてくれるよ!
新聞は自転車&徒歩かなぁ
64 すずめちゃん(千葉県):2009/01/20(火) 18:17:40.42 ID:ms7+CEM1
-4度で辟易する地域です。
65 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:18:11.08 ID:kzBVIZ8i
>>49
吹雪でも普通にバイクも自転車も走ってる。
前が見えない程になると積雪でタイヤが取られるので物理的に無理になるがアイスバーンでも気にせず乗ってるな。
66 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:18:19.78 ID:IWBiXTnG
暖かい日の雪の重さは異常
67 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/20(火) 18:18:47.11 ID:Ci/ThWub
沖縄25℃
半袖で過ごせる
68 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 18:18:48.31 ID:RJAGbFMV
札幌はバイクで新聞配達多いな。しかも歩道を走ってやがる
69 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:19:01.01 ID:v6TeQKDC
このまま雪まつり中止になればいいのに
70 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 18:19:16.96 ID:yQ/O1NrN
−300℃。地獄が凍結。コンサドーレ札幌がJリーグで優勝する。
71 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:19:32.41 ID:RaX/rdPa
昨日暑かったから今日ドカ雪だったな
72 すずめちゃん(関東):2009/01/20(火) 18:20:41.15 ID:b/pEdN2a
>>55
防寒しまくってるのはよそから来た人だよ
旅行者は無駄に厚着だからすぐ分かる
73 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 18:21:22.25 ID:OoQxTfdQ
今年は関東も暖かいよな
74 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 18:21:29.54 ID:h7V4/ykh
>>70
お前中学生か高校生だろ
75 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 18:23:24.08 ID:D5Pk557c
体感気温だと、北海道(たぶん札幌あたり)より東京の方が
冷え込みが厳しいという話を聞いたが。
北海道は降雪などで湿度が高いけど、東京は乾燥していて
肌に刺すような冷気がある。 しかも積雪がないので冬場
も野外での業務が平常通りなので、道民にはとても耐えら
れる生活じゃないと。
76 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:25:05.22 ID:grSOIiV/
>>75
北国といってもいろいろ気候があるんだよ
どこでもジャンジャン雪ばかり降るというわけではない
77 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:25:57.25 ID:Km/CnAYx
道民が全員寒さに強いとか言っちゃうアホってまだいたのね
78 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 18:25:58.23 ID:yQ/O1NrN
>>74
オッサン!オッサン!オッサンかー?
79 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 18:26:01.25 ID:UFn8fFmZ
>>26
>−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
ワロタ
そんなに酷いのか
80 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:26:07.62 ID:0q/8JaO6
まだ水道管凍らないから
いい季節だわ
2月が一番寒いよね
81 すずめちゃん(京都府):2009/01/20(火) 18:28:19.32 ID:kYJUzL8K
北海道生まれの知人が京都のほうが寒いと言っていたが
湿度とかも関係するんだろうか
82 すずめちゃん(西日本):2009/01/20(火) 18:29:07.41 ID:mKCrxJMd
確かに今日は暖かいほうだと思う
83 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 18:29:21.35 ID:RJAGbFMV
16度くらいを境に温度が高ければ湿度が高いほど暑い
温度が低ければ湿度が高いほど寒い
らしいぜ
84 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 18:30:05.05 ID:Z3YKdswx
北海道なんて住めない><
85 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:30:22.76 ID:usE5V2GQ
雪降り過ぎだろ・・・。
86開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/01/20(火) 18:31:17.74 ID:fS7Cpog/
87 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:31:27.22 ID:a1lBymYt
札幌の真冬の適温は−7℃
−7℃の日に散歩すると清清しく気持ちが良い

つまり、昨日の7℃とか暖かくって気持ち悪い
88 すずめちゃん(関西):2009/01/20(火) 18:32:13.10 ID:2T5dHNZ4
一番寒い記録は岩手で出たってニューカスで見たけど、真相やいかに
89 すずめちゃん(dion軍):2009/01/20(火) 18:33:12.14 ID:+sN8z2/g
タイトルで吹いたwwホント道民は頑丈な体してる
90 すずめちゃん(広島県):2009/01/20(火) 18:34:14.80 ID:fTPBrdmp
沖縄で寒くて最高気温12℃くらいのニュースをやってた時
地元民はエスキモーみたいな格好で震えてた
91 すずめちゃん(愛知県):2009/01/20(火) 18:34:36.87 ID:rdRsNi/t
>>27
「道産子2弾着修正!」
92 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:36:12.13 ID:j4Z281BM
-10℃くらいで朝起きるのが億劫になり、
−15℃くらいで、今日は寒いねーって会話をする
−20℃超えるとさすがにつらくなる
去年は-30℃までいった
道北だが、ストーブないから、厚着と毛布でいつも冬を乗り越えてる
93 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 18:36:35.07 ID:uM69w3A+
>>81
室内の話ではないかね
94 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:37:28.85 ID:0q/8JaO6
ついでに言えば
ブラックアイスバーンの滑りの良さは異常過ぎる
何回今日こけそうになったか…。
道民ならわかるだろあの怖さ
95 すずめちゃん(関西):2009/01/20(火) 18:37:55.98 ID:2T5dHNZ4
北国の人間は可哀相だね。仕事ないし給料安いから上京したのに
一極集中で来るなだの帰れだの踏んだり蹴ったり
96 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 18:38:13.33 ID:R1Uyv6My
>>90
沖縄で20℃くらいの時あっちの人セーター着てたわ
Tシャツ着てる旅行者がなんか浮いてた
97 すずめちゃん(愛知県):2009/01/20(火) 18:38:19.27 ID:rdRsNi/t
バトルオーバー北海道スレじゃないのか
98 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:40:40.44 ID:JXX3AXdY
>>92
それはさすがに・・・。火の使用を禁じる宗教かなにか?
99 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 18:40:45.98 ID:EF9mdRvA
道民って糞寒い日にわざわざ家の中暖房かけまくってアイス食うんだろ
皆が皆じゃないだろうけど、そういう文化が育つのって
民族性がまじでキチガイじみてると思うわ
100 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:41:49.43 ID:1BDQzKls
>>94
ブラックアイスバーンになってるところと、
そうでないところを見分けられないお前はまだ修行が足りない
101 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 18:43:08.90 ID:boezv9Z/
>>99
ニートが台風の日に部屋の中から騒ぎを楽しんでるのに近いな
102 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/20(火) 18:43:29.17 ID:33lqGdwA
一週間くらい前の糞寒い日に白い息が出た時はさすがに凍死しそうだった。
103 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:44:05.23 ID:jx1WMgGb
沖縄いきてえマジでいきてえ
104 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 18:44:11.58 ID:RJAGbFMV
>>99
昔のストーブは火力の調整が難しかったんだよ
しかも、家の建てつけが良くなる前はストーブ周辺が暑くても部屋の隅は寒かった
あと、客が来た時に暖かい部屋でもてなすのが一番のもてなしだったんだよ
だから年寄りの多い家ほど冬にガンガン暖房をかける
105 すずめちゃん(茨城県):2009/01/20(火) 18:44:20.92 ID:n603PGfF
北海道出身の美少女歌手KOTOKOですら「冬は寒いから嫌」って
言ってるのに
106 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:44:41.95 ID:fHlko5t3
昨日は暖かかったから海水浴行ってきた
107 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 18:45:01.61 ID:otnHNUvu BE:1144895099-BRZ(10001)

あああ
108 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 18:47:00.23 ID:CAPi9Vyn
このスレタイの後ろになんで(実話)って書いてないんだ?
誇張表現かと思われるじゃないか。
109 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:49:34.34 ID:aaNHt08h
昨日半額食品ゲットしに行こうと思ってチャリ出したら
路面がシャーベット状でぐずぐずだった
仕方ないから歩いた
手間かけさすなよ
110 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/20(火) 18:51:28.34 ID:JuU/MPB0
>>99
残念ながら俺もやる
京都に居るけどな
111 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:51:32.12 ID:Km/CnAYx
府民ってわざわざマクドナルドのことマクドって言うんだろ
皆が皆じゃないだろうけどそういう文化が育つのって
民族性がマジでキチガイじみてると思うわ



っていうのと同じだな
112 すずめちゃん(愛知県):2009/01/20(火) 18:52:15.59 ID:rdRsNi/t
>>111
言うねえ好きだわぁ
113 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 18:52:46.71 ID:+kHSW4I6
例年よりあったかいって事か
114 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 18:53:25.06 ID:0q/8JaO6
小学校の時には石炭ストーブ使ってたから
昔は朝石炭置き場から石炭を運んでくる係とかあったよな。
今でもあのストーブ使ってるところあるのかなあ…。
115 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 18:55:22.58 ID:RJAGbFMV
>>114
上にタライ乗っけて牛乳温めたりしたな
116 すずめちゃん(宮城県):2009/01/20(火) 18:55:26.69 ID:tZ1BSrci
>>4
中途半端に寒かったりすると防寒対策しないからな
117 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 18:55:39.71 ID:yQ/O1NrN
そういや石炭ストーブの石炭って、どこで売ってるの?
石炭なんか見た事ないぞ。
118 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/20(火) 18:56:19.54 ID:8KRHtp5b
沖縄の冬の夜は寒いよな 風が冷たい
昼はまあイメージ通りだけど
119開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/01/20(火) 19:05:19.55 ID:fS7Cpog/
>>117
ホーマック
120 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 19:06:43.06 ID:kkzzjq33
青森は今年も雪が少ない
平年なら市内でも積雪2m超えるのは当たり前なのに

今年は腰の辺りまでしか積もらんわ
121 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:07:06.05 ID:xln8sE3C
昨日今日最悪だった
122 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 19:08:35.69 ID:XmGZ4pbV
大阪なんか、25日に最低気温がマイナス2度になると言って
大騒ぎしてるのに
123 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:10:44.89 ID:yk6uqel0
124 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 19:12:21.53 ID:hUq1eJp/
>>12
それは寒そう
ストッキングはかないのか…
125 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 19:12:41.23 ID:v7nW2Bhs
>>75
凍ってるのに湿度が高いわけないだろう
126 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 19:13:26.15 ID:VGy8mVs0
道民薄手のコートしか着ないもんな
127 すずめちゃん(山梨県):2009/01/20(火) 19:13:30.48 ID:HKmYI9Am
北海道ホイホイw
128 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:17:26.77 ID:nYZlemwV
本格的に降り始めてきたな
もさもさ降ってるw
129 すずめちゃん(岩手県):2009/01/20(火) 19:19:00.28 ID:EJB4wn1I
>>99
冬でもアイスくらい食うわwww
130 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 19:20:50.32 ID:K7tlNqXp
道民ってストーブ焚きすぎて部屋が暑くなるとエアコンつけてるんだろ?
マジでバカ杉ww
131 いなごちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:21:43.83 ID:cP7gpYnx
先週東京行ったら糞寒くてがっかりした
よくあんな糞寒い所に住んでいられるな
132 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 19:22:40.31 ID:LeTofftc
>>4
それ本当
上京してきたら室内はこっちの方が寒い
133 すずめちゃん(熊本県):2009/01/20(火) 19:23:05.68 ID:JTpheF/O
誰だよ地球温暖化とか言い始めた奴
不景気になってから消えたけど出て来い
134 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 19:23:06.71 ID:adHDoRT1
>>130
エアコンなんかねーよ
135 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:23:20.22 ID:EEkNMZn2
>>130
残念だがそれは間違いだ。
なぜかっていうと、エアコンがないから。
136 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:28:48.05 ID:0q/8JaO6
>>130
エアコンなんてどこの都会だよ
137 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/20(火) 19:30:02.72 ID:JuU/MPB0
北海道仕様のタイヤ+チェーンで、兵庫県北部の雪道走りたいんだよな…
どうやら車高が高くないと行けないらしい。
小さい車で雪に強い奴って何があるんだろうか
138 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 19:30:52.47 ID:IxlMnffy

            , --――、
          <´、,____\
           \_____/
    (_           ┗i┛
      ~)             \
    ζ               |
   ζ’    ,,〃'""~"〃、、/
    `  ,,;''         ``゙'';,、
      ,,;ミ     , '~⌒ヽ 、 `ミ;,
      ミ      (  ・  )|ヽ  'ミ
     ミ       ヽ____ノ | |  ミ
     ミ   , '⌒ヽ、   / /  ミ--―、
  ┌ーミ  (  ・  )  / /   ミ    \
  |   ミ  ヽ____ノ /_/    ミ        ヽ
  ,ノ    ''〃、、、   ̄    ,,,ミ'゙          |
 ~~         `````````            ~~


━╋━  ╋━━ ╋━━ ┃ .  ┓ ┃
┏╋╋┓ ┃━━ ┃━━ ╋━┓┃ ┃  ┃
┗┻┛┛ ┃━━ ┃━━ ┃  ┃   ┗  ┃

139 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 19:31:12.63 ID:cuODqbLb
北海道で特急列車に乗ると絶対車内販売のねーちゃんがアイス売りに来るよな
140 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 19:32:12.71 ID:hJGJYsji
>>130
なんでエアコンあるんだよ
141 すずめちゃん(東日本):2009/01/20(火) 19:32:43.34 ID:Bzo1HlgF
>>131
東京の放射冷却の凄まじさ舐めてたろ
142 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 19:33:07.09 ID:2KeBHEYk
>>130
エア…コン…?
143 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:33:09.24 ID:+QCUZlKx
まじでエアコンねーんだよな、こっちはww
夏は扇風機で十分だし
144 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 19:34:30.35 ID:LeTofftc
>>143
猛暑と言われた夏は
近所の扇風機すべて売り切れで入荷未定
そのまま夏が終わった
145 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 19:34:30.71 ID:VGy8mVs0
デブの家にはあった
146 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 19:35:52.72 ID:4BEpj+x7
札幌と旭川ってどっちが寒いの?
147 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 19:35:59.46 ID:SbkUGulG
窓開ければいいだろw
148 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:36:23.49 ID:NjSk8Nfi
北海道に21年住んでてエアコンのある家なんて見たことない
カラオケとかお店のみ
149 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 19:36:26.52 ID:P6vwfiOO
>>146
旭川
150 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 19:37:17.40 ID:qRAz/w5H
>>146
旭川に決まってんだろ
151 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 19:37:20.64 ID:btOIiJEH
冬はストーブガンガンに焚いて半袖Tシャツでガリガリ君がデフォだろ?
152 すずめちゃん(高知県):2009/01/20(火) 19:37:27.12 ID:17GO4vUk
北海道住まいとか刑罰にしか見えない
153 すずめちゃん(愛知県):2009/01/20(火) 19:37:27.55 ID:AXCNWV/c
マイナスなのに「ある」っておかしくね?ないじゃん
154 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:37:52.55 ID:G8QvcWWp
今日は酷いな
道路ががたがた
雪もしめってるし
155 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:38:16.77 ID:ZqKwi7p3
-1℃如きで寒いとか人間として欠陥品
156 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:38:28.58 ID:IaRiUwi8
夏も20度くらいで止まってくれればいいんだがね。
と思ったが、経済的にマイナスか
157 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:38:35.50 ID:+QCUZlKx
ストーブガンガンで半そでは絶対に理解できない
おとなしく長袖きとけ馬鹿っておもうw
158 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 19:39:07.94 ID:uM69w3A+
>>146
旭川では犬が凍死するという情報を聞いた
159 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 19:39:12.98 ID:nJbuWeSA
>>137
ジムニーとか
160 すずめちゃん(東日本):2009/01/20(火) 19:39:32.73 ID:La7UC27J
これはきっと相対値に違いない。
つまり昨日(15度)より1度寒いと。
161 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:39:44.83 ID:Osztb/1Z
ここんとこ鼻毛が凍ってないわ
162 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:40:16.86 ID:bpiypY3S
ヒーター消して外出したら室温が5度になってた
163 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:40:46.73 ID:1BDQzKls
>>157
流石に半袖はないな
室温30℃でセーター来てアイス食うのはデフォだけど
164 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 19:40:47.82 ID:hJGJYsji
>>137
チェーンはかないよ
ダウンロップで足りる
165 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 19:41:31.52 ID:hJGJYsji
>>160
夜中に中身の入ったビンを出しとくとビンが割れる
166 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 19:42:12.24 ID:hE4V4n0J
>>132
部屋寒いよな
なんか輻射熱とかがないせいで、直接的に暑苦しかったり、足下だけ寒かったり。
北海道はどこの家でも床暖房・石油ストーブ・完全断熱で湿度も適度にあってホント天国。
関東は寒いわ乾燥してるわでロクな事ない
167 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 19:43:18.97 ID:hJGJYsji
>>166
渋谷行ったら空気が臭かった
168 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:44:16.23 ID:j4Z281BM
>>98
金がないだけだっての
灯油代馬鹿にならねえんだよ
169 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:44:50.21 ID:IaRiUwi8
ゴキブリを一度も見たことが無いんだよな
羨ましがられるが虫取り少年だった俺でも引くほどキモイのか
170 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/20(火) 19:44:57.45 ID:cDFdR14z
大雪の日は暖かい
これ常識
171 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 19:45:00.67 ID:4BEpj+x7
>>158
真冬の旭川へ行きたくなってきた
やっぱり行くなら二月か
172 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 19:45:17.70 ID:hJGJYsji
>>168
もう安くなってんじゃん
173 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:46:29.26 ID:G8QvcWWp
>>168
生活保護申請しろ
174 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:46:38.80 ID:cMsYOLFJ
寒さより雪がヤバイ。
−1℃なんて風がなけりゃたいしたことないし。
175 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:46:43.61 ID:g1tZZFvs
こういう雪のときに、
道路がぐっちょんぐっちょんのがったんがったんになって、
わだちも糞もあるか状態になって、
タイヤとられまくって雪山にぶつかりそうになる
RVとかだとなんなく進めるんだろうか
176 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 19:46:48.16 ID:LeTofftc
>>166
二重窓とかありがたさがすげえわかったよ

>>169
初めて見たときはそれをゴキブリだと認識できなかった
「なにこれ、カマドウマ?動きおかしくね?」
って消え去って数分後に気づいた
177 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 19:47:06.27 ID:hE4V4n0J
>>137
>北海道仕様のタイヤ+チェーン
そんなもんはない。
スタッドレスで走れない奴は北海道にはいない。

スタック用にスパイクベルト、あとスノーヘルパー、
牽引ロープ、ジャンプケーブル、バッテリーチャージャー、砂袋、鉄スコップ、
毛布あたりをトランクに積んでおけば、とりあえず北海道の冬の自動車と同じ装備にできるぞ
178 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:48:01.58 ID:0xhmTNO+
靴に雪入ってイラついたわ
179 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 19:48:30.85 ID:4BEpj+x7
ゴキブリも住めない酷寒の地だったのか、北海道は
180 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 19:49:15.22 ID:hJGJYsji
そういえば内地から来る人はわざとかと思うほど転ぶ歩き方するよね
181 すずめちゃん(群馬県):2009/01/20(火) 19:49:24.96 ID:WvIuCKtp
俺は1年モスクアに居たことあったけど、あれに比べりゃ北海道なんて屁でも無いと改めて思った
182 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:49:38.32 ID:KSVyrDcY
-1度とか道路ガタガタグチョグチョでイラっと来るから
-10度ぐらいになってほしい
183 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 19:49:48.48 ID:hJGJYsji
>>179
じゃなくて餌が死滅するから
184 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:49:50.37 ID:0q/8JaO6
冬に停電するのも北海道ならではだよな
185 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:50:51.40 ID:qpcXhK6Y
>>137
チェーンつけるなんてハンカクサイと道民は考えている。
186 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 19:51:01.56 ID:E1SdsXqD
暖気だな
家の中暑過ぎてストーブ消した
床暖だけで十分
さっきまでベタ雪降ってた
187 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 19:52:37.94 ID:LeTofftc
>>180
重心移動がヘタすぎだよな
188 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 19:52:39.63 ID:4BEpj+x7
函館は北海道とは言っても一番南だし海は近いし、そんな寒くないイメージがある
189 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 19:53:19.67 ID:PL/neeDq
ダウン着てても今日はちょっと暑いと思っちゃったもんな
昨日なんてクソ暑かった
190 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 19:53:47.72 ID:hJGJYsji
>>187
あれは見ててちょっと面白いよね
191 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 19:53:56.02 ID:hE4V4n0J
>>171
やめとけ。
-10℃までは外で普通に過ごしていられるが、-10℃を超えたあたりから世界が変わってくる
旭川だと-20℃程度になることがあるが、そこまでいくと寒さ体験とかそんな馬鹿なこと
言ってる場合じゃなくなる
耳、指、つま先の感覚が無くなり、服の表面や頬に氷の膜が張る。

札幌とかで十分。-7〜-9℃ぐらいでそんな寒くないし、それでも十分な体験だろ。
192 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:54:09.27 ID:G8QvcWWp
>>180
靴の問題だろ
底のすり減った本州で買った靴は恐ろしいほどすべる
193 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 19:59:16.56 ID:cMsYOLFJ
>>180
なんかのテレビで北海道で道民は歩幅を小さく、ペンギンのようなちょこちょこした転ばない歩き方をし、
東京から来た人はそれをしないから大股で歩いてコケる、ってやってたな。
194 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 20:00:30.70 ID:xDx2/vYC
今年暖かすぎだろ

結局暖房の出番は無かった
195 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 20:02:03.10 ID:cuODqbLb
北海道のホームレスってどうやって越冬してんの?
196 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:03:14.40 ID:xlAe1ddf
屋外で女子高生とセックスしたいよー
197 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:03:36.04 ID:NjSk8Nfi
>>195
前どっかの特集で、バスターミナルの待合室とかネカフェとかってな話を聞いた
198 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/20(火) 20:03:41.37 ID:Hdet6eg5
>>184
オール電化住宅に住んでる人が凍死しちゃったりしない?
199 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:04:06.68 ID:yk6uqel0
>>195
凍死しないように夜は市内を歩きまくって
昼になると地下街や公共施設で寝る
200 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:04:36.37 ID:j4Z281BM
>>171
こっちのほうは鼻毛が凍ってむずむずする
札幌方面では体験できないが、旭川以北では普通にある現象
晴れてる日ほど寒く、切れるような感覚を覚える
-30℃を記録した日はジャンバー着て、布団の中に入っても寒かった
でも中途半端に暖かいと雪が解けて道路が最悪なことになるから、寒いほうがまし
田舎だから、ちゃんと除雪してないところもあって、公道なのに、オフロード状態
201 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:05:10.76 ID:hJGJYsji
>>198
だいたいそんな家は家に断熱材貼りまくりの壁加工しまくりの窓ガチガチだから大丈夫
202 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:06:04.97 ID:lY18rrE6
なんせ雷が鳴りながら雪降ってるし。
本州じゃないんだから。どんだけ暖かいんだよ、今年は。
異常だぜ。
203 すずめちゃん(関西地方):2009/01/20(火) 20:06:21.96 ID:BTWaM9Zh
>>199
なんでそこまで頑張ってホームレスやってんだよ
そのまま歩いて南下しろよ
204 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:07:22.76 ID:hJGJYsji
>>203
食べ物が旨いから
夏快適だし
205 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:07:31.38 ID:IaRiUwi8
雷雪って暖かいときの現象なんだ?多いね最近。
206 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 20:08:12.35 ID:Vgfr08jQ
北海道ってマジで食い物なに食ってもうまいから困る。
本格的に北海道に移住しようかなあ。
207 すずめちゃん(愛知県):2009/01/20(火) 20:09:49.89 ID:soMYVXfC
>26
┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓[][] ┏┓       |: : |: :/l:/ | : : : : jハ: :ト、:j: :│.     ┏┓┏┓┏┓
┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃┏━┛┗┓      |: : |斗‐l ハ.: : : イ: }:/-∨: : |        ┃┃┃┃┃┃
┃┃  ┗┛┃┃┃┗┛┃┗━┓┏┛┏━━━! : W,ィえト ヽ: : |: ィそト、': j/━━━┓┃┃┃┃┃┃
┃┃┏┓  ┃┃┃┏┓┃    ┃┃  ┃      |:N小弋ン   \j/弋ソ W     .┃┃┃┃┃┃┃
┃┗┛┃  ┃┃┗┛┃┃    ┃┃  ┗━━━!:{ ∧      '    ,')|.. ━━━┛┗┛┗┛┗┛
┃┏┓┃  ┃┃    ┃┃  ┏┛┃         l `ーヘ     r‐;   /: :|        ┏┓┏┓┏┓
┗┛┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗━┛        | : l :个     _ イ |.: :|       ┗┛┗┛┗┛
208 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:10:08.28 ID:cMsYOLFJ
>>206
食い物は確かに豊富だが冬めんどいぞ。
一番めんどくさいのは雪かき。
209 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:10:38.88 ID:lY18rrE6
>>206
逆に本州へ行った時が大変。
何食っても…(九州の魚はうまいと思うけど)。
210 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/20(火) 20:11:05.91 ID:s4wD2cVQ
釧路行きの汽車に乗ってたら、乗客のおばさんが
「今日はあったかいねえ」と言ってたがその日の最高気温はプラス2℃くらいだった

逆に夏は28℃以上あると暑さでやられるらしいね
35℃なんて未知の世界だとか
211 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 20:11:21.48 ID:4BEpj+x7
>>191
なるほど、やっぱり旭川最強か
212 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:12:16.14 ID:B9R5uEDo
くそ重いベタ雪のうちに雪はねしておかないと後でえらい目にあう
213 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 20:13:43.63 ID:E1SdsXqD
>>188
雪は少ない
けど風が冷たいし、ほとんどの道路はブラックアイスバーン
雪が多い地域の方がまだマシ
5月のゴールデンウイーク位になると、かなり暖かいし雪も完全に溶けてる
今札幌住みだけど、雪の多さに驚いた
214 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 20:14:38.57 ID:ITfFc3Zl
>>210
15年くらい前に釧路あたり旅行したとき気温36℃だったよ
ていうか35℃になることは北海道じゃなくてもそんなに無いだろ
215 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:15:57.04 ID:hJGJYsji
>>210
というより湿気が少ないから夏どんなに気温が上がっても辛くない
216 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:16:41.48 ID:qRAz/w5H
>>206
おいでおいで^^
217 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/20(火) 20:16:45.60 ID:s4wD2cVQ
>>214
去年は最低28℃最高35℃以上が2週間くらい続いて発狂しそうになった
その後は最低26℃最高34℃くらいでおちついたがな
雨は2ヶ月くらいマトモに降らねえから隣の県民が水水うるさいし
218 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:16:46.13 ID:d6T0yfD7
JKがミニスカ黒ストで街を闊歩してる
マジでムラムラして困るわ
219 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:16:47.74 ID:0q/8JaO6
>>214
1994年は猛暑だったな。
それだけは覚えてる。
220 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 20:16:49.22 ID:hE4V4n0J
市街地に近いところで遭難しかけたことがある
風速15m、豪雪と地吹雪が重なった視界0mの道で仕事帰りにスタックして。
回りは3〜4百メートルも行けば民家も店もあるが、体感温度-30℃で視界ゼロでは歩くこともできず、
そもそも道路がどこだかわからず、もし車が来てもぶつかる瞬間までわからないため確実に死ぬ。

凄まじい猛吹雪で目も開けていられず、外に居ては数分で凍死しそうだったので車に戻ったが
救援のあてもなく、10分ほどで今度は車が雪に埋まってきた。エンジンを切らないと排気ガスで死ぬが
エンジンを切ったら間違いなく寒さに耐えられない。仕方ないからエンジン切ったら、全ての窓があっという間に
凍り付く。119番に電話しようと本気で思ったとき、除雪車のライトが……。

車が埋まって見えなくなっていたんで飛び出して、正面出て無理矢理止めたよ。
たった30分だったが、長かったなぁ。それから吹雪の日には絶対に細い道を走らなくなった。
221 いなごちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:17:00.81 ID:cP7gpYnx
>>215
いや つらいぞ
全然つらいぞ
222 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 20:17:14.42 ID:hWbVUrCN
0℃とかだと、短パンTシャツで出勤だよ
223 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 20:18:21.04 ID:Vgfr08jQ
>>208
いまのところ、新千歳に近いところに居座ろうかて感じ。
224 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:18:50.27 ID:Q3IVKYF0
>>212
ガチガチになって歯が立たなくなるんだよな
225 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 20:18:51.99 ID:f099rjHl
道民は暖房代すごそうだよな
月どれぐらい掛かるんだ?
226 すずめちゃん(愛知県):2009/01/20(火) 20:19:02.56 ID:S94gXRCC
道民って独特なDQN感を持ってるよな
寒さで頭やられてんだろうな
227 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 20:19:32.08 ID:iKscgWD1
高校の暖房がぶっ壊れてたから、-1℃の日差しでもものすごく暖かく感じたわ。
いくら道立でもあれはひどい。
228 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 20:19:54.33 ID:Csc4jkp0
札幌の道路やべえな
ガッタガタすぎてまともに走れねえ
ゴミ収集車がボヨンボヨン跳ねててワロタ
229 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 20:19:58.88 ID:E1SdsXqD
>>219
害虫も大量発生したな
あの年から北海道の気候は、どんどんおかしくなって来た
230 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:20:08.71 ID:hJGJYsji
>>223
騒音被害が
231 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:20:25.51 ID:g1tZZFvs
>>225一軒家、三人住まい、床暖を最低レベルで一日中つけて、半月二万
昔は手当てが出てたんだがなあ…
今じゃ公務員ぐらいしかもらってないぜ
232 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:20:32.34 ID:NjSk8Nfi
>>210
25℃以上あったら「暑くてヤバいね〜」という会話がされる
233 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:20:41.89 ID:4T2moRVf
うるせー味噌クソが
234 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:21:08.17 ID:cMsYOLFJ
>>225
月3万くらい
235 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 20:22:12.17 ID:Vgfr08jQ
>>230
やっぱかー…。
どこがいいだろ。
236 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 20:23:37.08 ID:hE4V4n0J
>>206
道産じゃないものは関東より不味い。
イカ・エビ・ホタテ・タコ・ホッキ・ウニ・アワビ・シャコ・カニ・エイ・ホッケ・サンマ……
魚で美味いものはそんなとこだが、例えばマグロ、ハマチなどは全部築地から送られてくるので
並以下。肉は南国の方が美味いし、なによりも食い物は旨くても料理が不味い。
北海道の料理屋と東京の料理屋では、平均レベルが違いすぎる。
237 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 20:23:43.32 ID:P6vwfiOO
>>235
札幌の田舎のほう
238 いなごちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:24:04.64 ID:cP7gpYnx
>>235
働くのが札幌市内なら絶対札幌市内の地下鉄沿線がいいよ
冬はJR遅れるし、つらいよ
239 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:24:15.02 ID:hJGJYsji
>>235
電車一発で新千歳に行ける
留萌、砂場、苫小牧、滝川などはどうかな
240 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 20:24:53.54 ID:G1HyusNt
地球温暖化やbEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
地球が壊滅すrUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU
朝日新聞たすけてEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
241 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 20:25:02.33 ID:4BEpj+x7
>>219
94年は関東は酷暑だったが、北海道でもそうだったのか
242 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:25:13.01 ID:guJkRy5P
佐賀で12度のとき沖縄に出張したら20度だった
スゲー暖かけー!!
243 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:26:03.47 ID:FouPR7nT
道民のお国自慢は酷すぎる。
244 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:26:15.07 ID:0gSetiTi
>>19
雪の日というより曇りの日な

晴れた日は放射冷却現象とかいうやつで地表の暖かい空気が
全部上空に逃げてしまうから寒い。
245 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 20:26:29.88 ID:E1SdsXqD
>>225
マンションで単価72円で今月請求(12月使用分)4680円
今月から単価65円になるからもっと安くなる
246 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:27:14.49 ID:1YolDnqO
娯楽性を求めるなら住むのは絶対札幌市内がいい
247 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:27:29.96 ID:r0Wnwtrs
幹線から入った仲道はヒドイありさまだな
昨日7℃で今日30pの降雪って、どんな罰ゲームだよ
248 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/20(火) 20:27:37.42 ID:s4wD2cVQ
>>171
先月寒さ体験しに行ったけどいい経験になった
マイナス10℃くらいまでは確かに耐えられたよ
早朝はマイナス15℃くらいあったみたいで屋外出たら凍え死にそうだったが
249 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:28:08.69 ID:hJGJYsji
>>243
お国自慢じゃなくてただ事実の羅列
250 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 20:28:33.32 ID:hE4V4n0J
>>235
岩見沢とか攻防一体でいいんじゃね。適度に田舎だし。近辺に温泉いっぱいあるし。札幌一発アクセスだし。
札幌市内なら西区。
東区は魔境だし清田区とか南区とか自家用車以外お断りだし
厚別区は珍走団だらけだし、白石区は駅の立地が人を舐めすぎだし、北区はシャトレーゼの占領地だから無理。
251 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 20:29:11.76 ID:Vgfr08jQ
>>237-239
サンクス。近いうちにそっちにいって詳しく調べてみる。
252 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:29:14.67 ID:bpiypY3S
ベランダにビール置いて冷やす→忘れて1日放置→缶破裂
253 すずめちゃん(福井県):2009/01/20(火) 20:29:34.26 ID:UIrInTmG
>>78
えー、自分だと思う
254 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 20:30:09.25 ID:E1SdsXqD
>>235
北区篠路辺りは?
東区、白石区はDQNの巣窟
255 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 20:30:30.40 ID:YkaIiIcs
>ベランダにビール置いて冷やす→忘れて1日放置→缶破裂

窓あけて屋根に放置、忘れて缶破裂コンボしたぜ
256 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:30:57.09 ID:/w8m1upM
夏生まれ道民だが冬は好きだ
夏はもちろん好きだ
春も秋も好きだ
嫌いなもんは大阪人だけ
257 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:31:35.57 ID:r0Wnwtrs
>>245
どんなボッタクリだよw
スタンドで単価50円だぞ@札幌
258 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:31:40.42 ID:80p2FfXe
259 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:31:59.50 ID:xLfRZBYv
道民が寒さに強いのかどうかはわからんが
オレはパンツとシャツだけの格好で暖房なし、窓も少し開けた状態で過ごしてるよ。
道南の比較的暖かい地域だから平気なだけかもしれん
260 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:32:18.04 ID:NjSk8Nfi
>>225
アパート一人暮らしで月10000円ぐらい
261 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:32:55.88 ID:hJGJYsji
>>255
なぜ屋根におく
262 するめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 20:32:59.66 ID:xnKf2lHO
俺の手稲区金山一条を忘れないでください
263 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 20:33:13.28 ID:30NI/wc7
>>259
室蘭でもその格好だと死ねるけど
264 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:33:43.42 ID:hJGJYsji
>>259
冬に窓は開けんだろ
265 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 20:33:46.24 ID:hE4V4n0J
>>256
帯広か利尻方面の人?
266 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 20:33:48.71 ID:Vgfr08jQ
>>250,254
意見割れててワラタw
朝起きたらクソみたいに積もってたみたいなのは体験してみたい。
一日だけで結構だがw

やっぱり区内は難しいかー。
温泉も近場にあればいいなあ。
267 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 20:34:38.72 ID:YkaIiIcs
>なぜ屋根におく

実家で自室に冷蔵庫がない、冷蔵庫までいくの
面倒なんで屋根の上に放置、酔いつぶれて
残ったのが破裂
268 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 20:35:01.32 ID:E1SdsXqD
>>257
しょうがないんだよ
マンションだしFFストーブで、灯油の配管設備がされてるから使った分だけ、マンション管理会社から請求される
@江別
269 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:35:54.94 ID:/w8m1upM
>>265
なんでだよw
全然違うw
270 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:36:23.63 ID:3D17VIUU
北海道のなかでも寒いところは寒すぎて車のエンジンがかからないことがあるんやで
271 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:37:01.52 ID:hJGJYsji
>>266
一応反対意見も言っとくか
北海道は財政やばいよ
深夜アニメ放送少ないよ
ゴキブリ出ないけどゾウリムシ一杯でるぞ
272 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:37:13.51 ID:xLfRZBYv
>>264
いや、なんとなく換気のために。
無駄にハイエンドに組んだPCが結構発熱するからそれで暖かいのかも
273 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 20:37:16.78 ID:YkaIiIcs
江別いるのか俺は野幌だぜw
274 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 20:37:23.61 ID:qptSMU+B
あさってから北海道旅行なのに寒くないのか…
東京の冬装備で十分かな
275 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 20:37:26.65 ID:ASCGJ494
ウズベキスタンに比べたら
http://www.uploda.org/uporg1949922.jpg
276 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/20(火) 20:38:19.37 ID:s4wD2cVQ
スーパーでの物の値段は普通だったね
北海道ってことで上乗せされてるのかと思ってた
今日もポイント5倍って延々と放送してたのにはウンザリしたが
277 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:38:32.65 ID:cMsYOLFJ
>>271
アニヲタにとっては深夜アニメの放送の少なさは致命的だなw
278 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:38:45.77 ID:0gSetiTi
>>235
中央区の円山あたりがいいんでないかい
279 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 20:39:26.36 ID:E1SdsXqD
>>273
東野幌本町だ
鍵開けて置くから、今から遊びに来いよw
280 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:39:53.44 ID:hJGJYsji
>>272
滝川だったら死んでるな
ここは内地で盆地だから寒いし
281 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 20:40:17.02 ID:w2YF1xJG
もうちょっと給料良かったら一生十勝に住むのに
282 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:40:29.80 ID:zzvndxI4
11月に東京行った時、余裕で半袖になれた。
283 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 20:40:52.39 ID:YkaIiIcs
そういや野幌と言えばマックスバリューのなにこれ貿易?撤退したな
かなしいのう
284 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 20:41:08.40 ID:hE4V4n0J
>>271
}(}}}}}) <正式名称はゾウリムシだよっ☆ ストーブの上とかに落とすなよ!

285 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 20:41:34.05 ID:DaAf1W1o
おれ明日初めて北海道に行くんだけどなんか教えてくれ
景色が奇麗なのは知床でいいの?
哲学の木があるところらへんはどんな感じ?
ひとりの卒業旅行なんだけど…楽しみたいんだ
286 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:41:43.00 ID:hJGJYsji
>>274
てか東京の人は厚着し過ぎ
ダウンとか着てるよね
287 いなごちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:42:05.79 ID:cP7gpYnx
>>266
あと苫小牧付近の町が、最近道内の若い夫婦に移住先として人気らしい
道内では比較的暖かくて、雪があまり降らないのと、海が近いのと
町が積極的に移住者をサポートしてくれるので、色々助かるのと
土地代が安いから若くても家持てるってので、人気だってテレビでやってた
かなり良さ気だった 町の名前は忘れた
288 すずめちゃん(青森県):2009/01/20(火) 20:42:31.02 ID:Ke9LNqGd

北海道みたいな寒いところに住んでいる奴はキチガイだろww

289 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:43:05.95 ID:/w8m1upM
>>285
雪の美瑛は綺麗だけど夏のが綺麗
淡泊過ぎてあぁ、、こんなもんか、、ってなるとおもうよ
290 するめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 20:43:08.14 ID:xnKf2lHO
>>285
ラッキーでカップラーメンいっぱい買って俺んちで食おうぜ
291 いなごちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:44:00.24 ID:cP7gpYnx
>>285
今の時期どこもかしこも雪景色だから、どこ行っても同じ風景じゃね?
292開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/01/20(火) 20:44:09.57 ID:fS7Cpog/
北海道に住むと北海道マンセー病に陥る。
俺も感染した。
293 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:44:24.74 ID:hJGJYsji
>>289
確かに冬は
曇りで目を開けたら延々と白だもんね
294 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 20:44:33.72 ID:YkaIiIcs
俺も末広町の家解放しておくんで見つけてきてくれ
目印はコカコーラの営業所
295 すずめちゃん(東日本):2009/01/20(火) 20:44:44.39 ID:Fj4qv9A6
北海道来るなら夏にしとけよ
夏の方が景色が綺麗
296 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:44:45.46 ID:Q3IVKYF0
江別に引っ越したい
北広島でもいい
つーか、どっちがいい?
297 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:44:48.85 ID:qpcXhK6Y
>>285
ジャスコだ。ジャスコに行くんだ!
298 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:45:32.14 ID:g1tZZFvs
>>296北広島のほうがなんとなくアクセスはいいかも
299 するめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 20:45:34.74 ID:xnKf2lHO
>>296
北広島だろ
300 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:45:37.66 ID:r0Wnwtrs
>>274
急に30p降ったから、靴はブーツタイプじゃないとヤバイだろうね(滑らないヤツ必須)
市内だと帽子・手袋なんかは要らないだろうけど、郊外や僻地だと要ると思う
もし地吹雪が起きたら、東京の防寒だと死ねる
301 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 20:46:47.16 ID:YkaIiIcs
北広島のほうがいい、江別は年寄りがふえすぎてる
302 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:47:07.18 ID:Q3IVKYF0
>>298>>299>>301
北広島か、サンクス
303 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:47:22.61 ID:cMsYOLFJ
>>292
井の中の蛙だということはわかっているが、北海道から出て行くつもりはなくなるな。
304 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 20:47:24.41 ID:uM69w3A+
>>296
その二択は意味が無いような気がするぞ
305 するめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 20:47:26.04 ID:xnKf2lHO
江別はなにが嫌かって鼻で笑われるんだよね江別って
306 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 20:47:28.11 ID:hE4V4n0J
>>296
江別に実家がある俺が言う
絶対北広のほうがいい
307 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/20(火) 20:48:25.90 ID:s4wD2cVQ
>>285
そもそも今の時期車運転して大丈夫なのかよ
308 いなごちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:48:45.67 ID:cP7gpYnx
札幌市民からしたら、江別も北広島も同じ様なもんなんだが
そんなに違うのか
309 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 20:48:59.15 ID:DaAf1W1o
レスありがとう
雪が積もるとか一年に2、3度しかないし、想像がつかない世界が広がってるみたいだな
美瑛ってとこも一度行ってみるわ
夏のほうが綺麗とは知らなかったなぁ
春は芝桜が綺麗なところがあるし、北海道には機会を改めてまた行くわ
とりあえず、冬の北海道を堪能してくる
310 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:49:06.19 ID:8/sAOo/g
>>306
王子製紙の匂いがちょっとね
311 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:49:07.53 ID:G7o8msI/ BE:2291309388-BRZ(10870)

名前欄いつも北海道だし、一度は行ってみようと思う
312 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:49:37.68 ID:g1tZZFvs
>>309遭難には気をつけろよ
313 いなごちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:49:59.24 ID:cP7gpYnx
>>309
死ぬなよ
314 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:50:03.16 ID:p9+ze81Q
北広島もジジババばっかになってきたよ
でも駅近くなら結構便利
315開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/01/20(火) 20:50:03.93 ID:fS7Cpog/
>>308
北広は静かで整っている。
江別は学生多くてやかましい。

そんなイメージ
316 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:50:13.77 ID:r0Wnwtrs
>>310
あれは臭いw
317 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 20:50:21.90 ID:w2YF1xJG
本州の狭っ苦しさは異常
318 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 20:50:24.38 ID:Vgfr08jQ
イロイロ相談にのてくれてありがと。
老後は、カネためて北海道に喫茶店作るぞー。
319 すずめちゃん(東日本):2009/01/20(火) 20:50:26.51 ID:Fj4qv9A6
いつになったら東苗穂に地下鉄が来るのか
320 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 20:50:46.99 ID:hE4V4n0J
>>308
なにしろ、江別なんか焼物市のためだけに存在してるとか
王子製紙の職員しか住んでないとか思われるほどだしな
321 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:50:51.16 ID:hJGJYsji
>>309
車ではこない方がいいと思う
運転技術違うし内地の人飛ばすし
322 すずめちゃん(青森県):2009/01/20(火) 20:51:04.72 ID:Ke9LNqGd
323 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 20:51:22.16 ID:YkaIiIcs
江別は街が古い
野幌、大麻がまあ比較的なんとかなってる
324 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:52:10.89 ID:cMsYOLFJ
>>315
江別は酪農と札学あるからなぁ。
学生の町と言ってもいいかもしれん。
325 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:52:31.18 ID:1BDQzKls
>>319
来るわけないだろw
326 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:52:59.31 ID:8/sAOo/g
>>309
あまり無いのだが
寒さのせいで落ちている耳をみつけて交番に届けると
3万円貰える。
327 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:53:26.60 ID:r5lZ0EtR
2年目だが今年度は一度もストーブ使ってないなぁ


いや暖かいとかじゃなくてプロパンがキチガイ
328 いなごちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:53:59.70 ID:cP7gpYnx
>>324
そういや、毎年3月辺りになると出てく学生が粗大ゴミ不法投棄しまくって
困ってるって、テレビでやってた
治安もあまり良くないって聞くし、北広の方が良さ気だな
329 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:54:18.91 ID:qpcXhK6Y
>>322
道民ならコンビニ行くのこんな感じ。スウェットとサンダルで余裕なレベル。
330 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:54:22.00 ID:p9+ze81Q
札幌市内に住むなら地下鉄沿線に限るよな
っていうかバスどんだけ遅れるんだよ
しかも30分間隔のはずなのに俺の待ってるバスだけ遅れて結局一時間間隔になったりするし
331 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:54:38.07 ID:cMsYOLFJ
あ、北翔と情報大もあったか。
高校も多いな。
332 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:54:45.85 ID:Y1XRHM7Q
北海道なんて住むところじゃないって
遊びに来る所。
333 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 20:55:02.62 ID:uM69w3A+
>>319
東営業所で満足してろ
334 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:55:19.14 ID:p9+ze81Q
>>319
東苗穂を苗穂の東だと思ってると痛い目にあうよな
335 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:55:25.90 ID:4WnUYgUs
清田か真栄まで地下鉄伸びたら楽だろうな…
336 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:55:30.70 ID:hJGJYsji
>>330
車社会だからね
337 するめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 20:55:42.61 ID:xnKf2lHO
北海道なんて住むところじゃないよな
俺んち札幌だけど海寄りだからやたら降雪量多いし
朝起きたら5号線まで雪こぎまくって疲れて一日終わって
家帰ったら雪落ちてきてガラス割れまくりとかたまにあって無理やり寝たら鼻毛とか眉毛とか凍りまくってるし
なんか℃でかいつららが出来てきてなめるとクソ苦いし
338 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:56:14.18 ID:Uz8EJaR3
>>319
東豊線を清田区まで伸ばしてもらうのが先だ
339 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:56:16.69 ID:vQND7+uT
今、暖房入れてないけど室温16度ある
340 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 20:56:19.63 ID:hE4V4n0J
>>330
東京もバスの時間はルーズなもんだが
北海道のバスの遅れ方は異常
帰省して久々に乗ったが、渋滞もない平日の昼間に、15分遅れやがったw
341 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 20:56:27.50 ID:5R1yBFOz
>>92
凄いところだな
家の前の風景見たい
342開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/01/20(火) 20:56:28.73 ID:fS7Cpog/
俺んち地下鉄徒歩2分で楽勝生活。
343 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:56:55.17 ID:p9+ze81Q
>>335
札幌ドームの横から地上に出せばいいのにと常日ごろ思っている
344 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/20(火) 20:57:15.11 ID:HkER3wZ9
北海道は冬は冷蔵庫を使わないって聞いた事があるんだけど・・・
あと、夏にクーラー必要無いって聞いた事があるんだけど本当?
345 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 20:57:35.91 ID:E1SdsXqD
>>294
お前近すぎワロタ
346 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 20:58:15.99 ID:oKLDuzjL
また北海道をバイクで走りたい…
しかし、さすがに冬は…

でも完璧な装備で吹雪の中を走るってのも楽しいかもしれないなぁ。
オロロンラインまた走りたい。
347 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:58:27.26 ID:hJGJYsji
>>344
冷蔵庫は凍らないために使う
クーラーなにそれフリーザのお兄さんですか?
348 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 20:58:35.36 ID:Vgfr08jQ
来月半ばくらいに一泊二日で札幌にとまって、サッポロビール園で食いたい放題して帰ってくるつもりだー。
349 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:58:36.77 ID:r0Wnwtrs
南北線は真駒内以南で石山・藤野位まで延びればいいのにな
開通してから37年経ってるんだぜ…
350 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 20:58:49.65 ID:hE4V4n0J
>>337
舐めるなw
つーか一階の窓には板貼るのが常識じゃね?
てかお前5号線に雪捨ててね?
351 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:59:15.90 ID:cMsYOLFJ
>>344
クーラー?んなもんないよ。
扇風機で十分。
352 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 20:59:25.87 ID:hJGJYsji
>>346
レザー程度で防げると思うなよ
特に走行中
353 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:59:27.31 ID:G8QvcWWp
>>292
それはない
本州の方がぜんぜん良いよ
飯もうまいし、温暖だし、便利だし
広島帰りたい・・
354 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:59:40.16 ID:eFD7V3y9
屋根の雪が定期的に落ちてきて音にびっくりする(´・ω・`)
355 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 20:59:55.63 ID:p9+ze81Q
>>349
さすがに人いなさ杉だろ
それでやってけるならじょうてつがまだやってるぜ
356 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 21:00:33.52 ID:E1SdsXqD
>>306
だな
江別民は百姓根性丸出しで驚いた
しかもやたら札幌、札幌言うわな
357 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:00:48.35 ID:a1lBymYt
産まれてから札幌にずっと住んでるんだけど
フワフワ〜って舞い落ちる雪を見上げてると綺麗すぎて胸がキュ!ってなる
お人よしのボーっとした人が多くて貧乏だし本州の人から馬鹿にされてても
札幌を離れられないのはこの所為なんだよ
358 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 21:01:05.99 ID:hE4V4n0J
>>349
藤野まで延ばしても大して輸送効果無いだろ
どんだけサッカーで優勝する気だよ
359 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:01:08.83 ID:KKo9ZF5r
確かに今年はおかしい
でもどうせこの後寒くなるんだろ
360 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/20(火) 21:01:11.74 ID:/tYprZx3 BE:1129439467-2BP(543)

北海道って就職口あるの?
361 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:01:35.38 ID:p9+ze81Q
>>358
いま3代目くらいか
362 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/20(火) 21:01:48.76 ID:HkER3wZ9
>>347,351
レスありがとう
本当にクーラー必要無いんだな〜
つか、冷蔵庫が凍らない為って・・・
363 すずめちゃん(東海):2009/01/20(火) 21:02:15.62 ID:w7JS1ytL
>>344
クーラーはいるわボケ、今の札幌なんか湿度は本州に比べて低いが30度いくっつーの。いらなかったのは昔の話
稚内とかそういう外国は知らない
364 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:02:18.08 ID:1BDQzKls
12号線の路面状況が今日は酷かった
バス乗ってて死ぬかと思ったわ、まるで砂利道
365 いなごちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:02:26.05 ID:cP7gpYnx
>>353
広島はいい所だよな
魚うまいし、瀬戸内海がいい感じだし 暖かいし
帰りたくなるのも分かるわ
結局故郷が1番しっくりくるのさ
366 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 21:02:37.64 ID:GSH1bv7E
>>214
釧路が36度はないな。
北見とか旭川とかならあるが。
旭川は夏と冬で気温差70度www
なぜこんなところに住むのか問いただしたいw
367 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 21:02:41.10 ID:w2YF1xJG
なんか札幌ばっかだな
368 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 21:02:46.99 ID:1YolDnqO
道産子として暮らして20年。
今後も北海道を出るつもりはない。
369 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 21:02:50.28 ID:hJGJYsji
>>360
農家公務員パイロット漁師
370 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:03:04.77 ID:OCdoykIT
>>360
ない
371 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 21:03:34.03 ID:hE4V4n0J
>>360
無いけどそれが何か?
372 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:03:39.07 ID:p9+ze81Q
>>367
札幌以外にはネット回線がないんだよね・・・

あ、音威子府は別格
373 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:03:44.10 ID:4WnUYgUs
>>353
じゃあ広島に帰れよ…
そして赤ヘル応援してろ

飯はあうあわない
あるにしてもお好み焼きだけの場所には負けてないわ
374 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:03:45.73 ID:KKo9ZF5r
ぶっちゃけいくら寒くても構わないよな
ただ雪だけはあまり降って欲しくない
375 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 21:04:09.14 ID:hJGJYsji
>>363
窓開けろ
376 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 21:04:11.29 ID:w2YF1xJG
>>366
気温だけなら旭川や北見帯広の方が高いが
釧路がやばいのは湿度
377 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 21:04:14.38 ID:j5mQRBu1
>>4
スレ開いて即効で自分のことかと思った
本州の家寒すぎだろ何考えてるんだよ
378 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 21:04:18.17 ID:4BEpj+x7
深名線、廃止される前に厳冬期に乗っておきたかったなー
雪がすごいんだろ、あのへん
379 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:04:25.28 ID:cMsYOLFJ
>>367
人口が偏ってるから仕方ない
380 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 21:04:36.12 ID:UAnlQ5TE
道民多杉ワロタ
381 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:04:50.56 ID:a1lBymYt
でわ、本日3回目の雪かきに行ってきます・・・ツカレタ
382 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/20(火) 21:05:11.51 ID:/tYprZx3
ないのかよ・・・
北海道のどっかに就職して移住したかったのに
観光名所とかで働きたい
383 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 21:05:36.32 ID:w2YF1xJG
>>372
なんで音威子府が合併されないのか謎
うちの村は消滅したというのに
384 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/20(火) 21:05:40.78 ID:/tYprZx3
>>381
雪かきやらせてほすぃ
385 いなごちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:06:11.79 ID:cP7gpYnx
>>382
なんか手に職つけて来なよ
IT系なら結構あるよ
386 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:06:14.75 ID:p9+ze81Q
>>378
冬の函館本線で札幌から小樽に向かう途中の海を眺めてると
絶望って感じで素敵だよ
コツは海側の席に座ること
387 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 21:06:18.22 ID:RJAGbFMV
>>383
北村出身か
388 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 21:06:20.88 ID:hJGJYsji
>>382
富良野行けば?
北の国からしかないけど
389 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:06:23.23 ID:r0Wnwtrs
>>363
いっても一週間あるか無いかぐらいだからいらねーよ
冬だとクーラーに暖房効果無いしな、年に一週間の為に付けるなんてアホらしいわ
390 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 21:06:25.45 ID:j5mQRBu1
>>366
−20度以下になると小学校の登校時間が1時間遅れたってのが懐かしいな
391 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 21:06:47.01 ID:1YolDnqO
>>363
窓開けて風通しよくして、扇風機回せばクーラーいらない
392 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:06:56.25 ID:p9+ze81Q
>>383
人口減で消滅する初の自治体を目指してんだろ
393 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 21:07:46.02 ID:w2YF1xJG
>>387
十勝だが自分の村より人口少ない村を探してて音威子府を知った
394 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 21:07:51.92 ID:uM69w3A+
音威子府

すげえそのまま変換できた
395 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 21:08:31.50 ID:GSH1bv7E
>>390
俺の学校は朝6時の気温が-19.6度以下だったら1時間遅れ。
-29.0度以下なら休校だった。
なんでそんな中途半端な設定だったのか知りたい。
396 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:09:26.25 ID:G8QvcWWp
>>373
広島のほうが魚種が豊富
野菜も果物もいろんなのがある
中国山地には肉も乳製品も十分にある

北海道はほっけがうまいな
これだけは驚いた
397 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:09:27.20 ID:0gSetiTi
音威子府って道民以外、正しく読める?
398 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:09:56.27 ID:r0Wnwtrs
本州のヤツラは読めないだろうが、音威子府は→「おといねっぷ」
これ、豆知識な
399 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 21:09:57.35 ID:oKLDuzjL
北海道の端っこの方で事故ったときは、
パーツが来るのに二日かかったっけなぁ。

「YAMAHAだから二日なんだよ。カワサキだったら1週間単位でかかってるぞ!」
ってバイク屋のおっちゃん言ってたなぁ。

足がなくなったとたんにつまらなくなる北海道最高だ。
400 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/20(火) 21:10:01.19 ID:/tYprZx3
ねいしふ
401 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 21:10:16.41 ID:w2YF1xJG
本州の人にダイヤモンドダスト見られるって言っても信じてくれない
オーロラみたいなもんだと思ってるんだろうか
登下校中に普通に見られるというのに
402 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 21:10:29.21 ID:RJAGbFMV
>>393
十勝?忠類村?
403 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 21:10:58.43 ID:E1SdsXqD
江別に来て気がついたんだけど、王子精子に勤めてる奴ってなんで上から目線なの?
一種のステータスなのか?
知り合い一家がやたら王子精子に勤めてる事をアピールして来るw
よくわからないから、適当にあしらったら次合う時からよそよそしいw
一応褒め殺して置けば良いのかね
404 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 21:11:16.36 ID:j5mQRBu1
あー北海道に帰りてー
雪のない冬なんてパソコンのない自宅みたいなもんじゃん
405 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 21:11:28.23 ID:K5Zj4Hut
ハワイからこんにちわ(^^
406 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 21:12:07.35 ID:RJAGbFMV
広島とか瀬戸内海あるから魚介類は豊富だろうな
407 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 21:12:19.86 ID:hE4V4n0J
>>357
玄関フードに入って、コートに乗った粉雪をパパッと毛糸の手袋で払って
ドアを開けると暖かな木の匂い。TVから流れるどさんこワイド。道内ニュースでは玉突き事故。
千歳空港のカメラ。大通公園。小清水原生花園の映像。ヤン坊マー坊天気予報。サザエのCM。

たまらんw
408 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 21:12:42.47 ID:w2YF1xJG
>>402
^^
409 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 21:12:56.98 ID:r+fDUVO5
北海道に仕事ないから東京でてくるしかないんだよな
410 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 21:13:03.93 ID:oKLDuzjL
>>404
>パソコンのない自宅
おい、そりゃ一大事だ。早く帰れ。
411 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:13:28.44 ID:p9+ze81Q
>>407
ヤン坊マー坊ってローカルなの?
412 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 21:13:35.20 ID:nnXCXo4Q
寒いのは無理だわ
日中ガタガタいって生活できん
413 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/20(火) 21:13:51.31 ID:/tYprZx3
>>407うわあああああああああ
北海道に住みたいよおおお
414 すずめちゃん(東海):2009/01/20(火) 21:14:21.67 ID:w7JS1ytL
というかワラジ虫ってどっから家に入ってくるの?密封してても潜入してくるんだけど。特殊工作員だろあいつら
ガムテープがもったいないんだが
415 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 21:14:26.47 ID:hJGJYsji
>>412
部屋の中は内地の方が寒いよ
416 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 21:14:58.16 ID:j5mQRBu1
夜7時前の天気予報の時間帯はヤン坊マー坊ってよりも山親父が懐かしいな
417 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 21:15:01.18 ID:Vgfr08jQ
ワラジ虫ってなんなんだ?
418 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 21:15:29.88 ID:RJAGbFMV
丸まらないダンゴ虫?
419 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 21:15:35.60 ID:LeTofftc
>>417
丸まらないダンゴムシ
420 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 21:15:41.08 ID:hJGJYsji
>>414
家の周りにまくタイプの薬やったら出てこなくなった
421 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:15:47.41 ID:p9+ze81Q
>>416
山親爺だ
422 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 21:15:58.26 ID:r+fDUVO5
>>413
北陸なら十分すぎるくらいドカ雪じゃないの?
なにを北海道に求めてるんだ?
423 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 21:16:23.58 ID:Kvt+3qLU
>>4

あんなエアコンしかない家じゃ寒いだろ
424 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:16:52.84 ID:p9+ze81Q
ワラジかわいいよなワラジ
425 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 21:17:26.66 ID:j5mQRBu1
>>421
笹の葉と鮭とスキー板あげるから許して
426 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 21:18:00.37 ID:hE4V4n0J
>>422
雪質が違うだろ
息を吹きかけるとぱぁぁって舞うんだぜ
427 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:18:02.16 ID:W3iKCq+U
>>287
伊達だろ
北の湘南・伊達市
428 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:18:10.10 ID:p9+ze81Q
>>425
今日のおやつに間に合わなかったからダメ
429 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 21:18:45.66 ID:RJAGbFMV
北海道って道南以外カマキリがほとんどいないんだよな
子供の頃、カマキリが欲しくて仕方なかった
430 すずめちゃん(九州):2009/01/20(火) 21:19:01.33 ID:HrRPb8J0
どんだけ北だよ
431 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/20(火) 21:19:15.34 ID:HkER3wZ9
>>399をみて、冬に北海道の端っこで車が故障したらどうなるの?
車放置して電車で帰宅して、修理が終わったら取りに戻るとか・・・
432 すずめちゃん(中国地方):2009/01/20(火) 21:19:24.18 ID:fXLSWY01
【レス抽出】
対象スレ: 北海道民 「おいおい気温が-1℃もあるぜ 春かよw 暖かすぎるだろ常識的に」
キーワード: 北海道

抽出レス数:198

約半分が北海道
433 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/20(火) 21:19:31.82 ID:/tYprZx3
>>422
積もっても2,3日で全部溶けるから困る
434 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 21:19:38.73 ID:HAq8u2Eq
ゴキブリが怖いのは子どもの頃から怖いイメージを植えつけられてるからって聞いたけど
どうなの道民、怖くないの。
435 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:20:15.58 ID:p9+ze81Q
>>431
死ぬ
もしくは通りがかりの車に乗せてもらう
緊急事態だから断られないよ、お互い様だし
436 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:20:29.40 ID:cMsYOLFJ
>>414
前のアパートに住んでたときはどっから湧いてくるんだってくらいいたけど、
床が高いとこに引っ越したら全く入ってこなくなったw
437 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 21:21:09.63 ID:uM69w3A+
>>434
むしろ見てえ

ジャンプでぶっ叩いても死なないと聞いたが
438 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 21:21:19.66 ID:w2YF1xJG
>>434
最初ゴキブリだって気付かなかった
体長10cm近くあって秒速1mくらいで動くイメージだったから
439 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:22:05.26 ID:p9+ze81Q
>>434
おまえらが北海道新聞が怖いと思うか?
つまりそういうことだ
440 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/20(火) 21:22:25.79 ID:HkER3wZ9
>>435
死ぬ?事故じゃなくて故障だよ
441 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:22:28.39 ID:1BDQzKls
ワラジ虫とダンゴ虫って似てるけど種類的には違うらしい
ちなみにワラジ虫とダンゴ虫を同じ虫かごに入れたらワラジ虫だけ残る
442 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 21:22:51.04 ID:1YolDnqO
>>434
生まれてから一度も見たことないよ。
むしろカメムシがやばい。
443 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:23:09.18 ID:p9+ze81Q
>>440
エンジン止まったら暖房効かないから死ぬよ
ガス欠でも死ぬよ
444 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 21:23:22.56 ID:hJGJYsji
>>440
だって冬なんでしょ
445 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 21:23:30.72 ID:hE4V4n0J
>>434
最初見たときは「なにこの異様に速い虫」と思った
ワラジ虫のほうがキュートだな。ガムテープあればコレクションできるし。
446 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 21:24:53.86 ID:J5BsD7yk
>>258
小麦ちゃんのなにがおかしい!

・・・・・・登校途中のテロリストに笑いました
447 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/20(火) 21:26:28.07 ID:Qhb6ep7W
448 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 21:27:11.69 ID:j5mQRBu1
>>434
黒っぽい虫いたから突いてみたら
それゴキブリだぞ!何してんだよ!
って本州人に思いっきり怒られた
初めて見たから気になったんだよ・・・
449 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 21:28:34.50 ID:hE4V4n0J
>>447
帯広かな?
なんか知らんけど帯広民ってちょっと変わってる気がする。
性格が道民っぽくない。
450 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:29:08.21 ID:r0Wnwtrs
>>440
端っこで故障して発見されずに徒歩しか選択できなかったら死ねよ
車の中でも暖房も無しで−15〜−20℃だから、過ごせる訳が無い
451 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:29:18.72 ID:p9+ze81Q
中央バスのバス停らしきものが見える
452 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/20(火) 21:29:40.17 ID:/tYprZx3
>>447
1枚目が都会過ぎてびっくりしたが、写真からも分かる北海道の広さ
453 すずめちゃん(宮城県):2009/01/20(火) 21:29:44.06 ID:tMz1Syh/
今朝、北海道からこっちに転勤で来ている人に
「寒いねー」って言ったら鼻で笑われた。道民みんな氏ね

ちなみに1℃。
454 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:30:23.50 ID:Q3IVKYF0
>>434
子どものころ家族で旅行して大阪の安旅館に泊まったら
黒光りするかっこいい虫がいた
てっきりカブトムシのメスかと思って追いかけたけど、動き速すぎて捕まらなかった
今考えたら、たぶんあれがゴキブリだったんだろうな
家族全員見たことないから分かんなくて、父親とかも捕まえようとしてたよ
455 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/20(火) 21:30:46.88 ID:HkER3wZ9
>>443,444
もしかして冬に都市部から離れた場所で車が故障して、
連絡手段が無かったら凍死とか?
・・・恐ろしい所だな〜
456 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 21:30:48.63 ID:j5mQRBu1
>>447
あいの里だな
札教かな
457 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:30:51.75 ID:p9+ze81Q
>>453
そんなやつは殺してもいいよ。
寒くはないけど。
458 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:31:50.82 ID:cMsYOLFJ
>>453
宮城もそんなに変わらないんじゃないの?
459 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 21:34:12.41 ID:oKLDuzjL
>>435
北海道旅してるときに、昼間だと言うのにまったく車とすれ違わない道ってのも
結構走ったんだけど、そんな道で車が故障したら死ぬよな。

数日後にたまたま通りがかった大竹さんが死体を発見とか、そんなニュースあったりすんの?
460 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 21:35:09.16 ID:sJwGEHkj
風が強い分、北海道より首都圏の方が寒く感じる
豆知識な
461 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:36:15.27 ID:p9+ze81Q
>>459
あんまりないような
捜索願いが出るからかな?
基本一晩帰らなければ遭難の可能性を考える
462 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 21:36:37.46 ID:RJAGbFMV
冬にそんな人里離れたとこに旅行する道民はあんまいないな
除雪車に雪かけられて死亡して春になって雪解けで発見されるのはままあるが
463 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:38:53.39 ID:CXjuNdaO
アイスうめえ
464 すずめちゃん(dion軍):2009/01/20(火) 21:39:00.19 ID:nLmrqf8e
てすと
465 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 21:40:11.93 ID:aMhz22bz
中途半端に雪が溶けると道路がガタガタになって最悪だ。
今日の36号線は地獄だった。
466 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 21:42:21.61 ID:Fq3wLOUo
ススキノのソープのおねーちゃんのまんぴーはあったたかったよん。
また逝きたい。
467 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/20(火) 21:42:42.49 ID:HkER3wZ9
>>462
春になって雪の下から死体が出てくるのか・・・
何かイヤだな・・・
468 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/20(火) 21:42:59.28 ID:exeyYliR
東北に住んでる俺が言うのもなんだが、よくそんな寒い所に住めるな
氷点下二桁って人類は活動出来ないだろ
469 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 21:44:19.57 ID:w2YF1xJG
家の作りがスカスカで室内温度が0度近くまで下がる東北の方が凶悪
470 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 21:45:11.10 ID:hE4V4n0J
>>459
家族持ち……家族の大人はみんな免許と車持ってるのでまず助けが来る

独り身……JAFに入会してるならOK。もしくは保険屋に電話。
       仕事してるなら会社に電話すると、大抵誰かが助けに来てくれる。
       助けに行ってきますと言うと、上司も許してくれる場合が多い。困ったときは助け合い。
       電話が無い場合は、とにかく待つ。
       昼間は車通らなくても、道がある以上、農家のトラクターとかが朝に必ず通る。
       本当に死ぬ人はそうそういない。絶無ではないが。
471 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/20(火) 21:45:15.42 ID:HL1dfqX/
>>458
宮城で最低−1〜1℃は平年並
昨日は最高10℃最低4℃とかでちょっとあったかかった

北海道の暖かい=宮城の平年並
宮城の暖かい=東京の平年並
472 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 21:46:02.79 ID:Vgfr08jQ
北海道用に車を作るべきだ
473 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:46:55.50 ID:1BDQzKls
>>467
その手の発見はよくある
しかも冷凍保存されてるわけで、数ヶ月経っててもほとんど腐食してない
474 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:47:06.73 ID:hEtzhtZk
経済壊滅だし、寒すぎだし、アイヌに返すなりロシアにあげるなりした方がいいと思う。
475 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:47:57.51 ID:p9+ze81Q
>>472
売ってる車はすべて北海道仕様ですよ?
476 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:48:30.26 ID:0u2qbXoh
>>468
一日の寒暖差激しいから日中0度近くまで上昇することが多いけどな
より北の道北とかだと流石にそうはいかないけど
477 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 21:50:22.49 ID:M5Nj9gbC
地味に北海道並みに寒い…長野県
478 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:51:00.61 ID:r0Wnwtrs
>>472
普通に寒冷地仕様で売られるが
東北や北陸の雪国使用車だと、北海道ではバッテリーが上がって使い物にならない
これ、豆知識な
479 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 21:51:44.88 ID:hJGJYsji
>>477
長野の雪はべちゃべちゃだって長野オリンピックの時聞いた
480 いなごちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:52:07.59 ID:cP7gpYnx
>>473
高校の時に毎日利用してたバス停の近くから冷凍死体発見されたのは
さすがにgkbrだったわ
猛雪の夜に飲んだくれて帰って、そのまま途中で寝ちゃったらしい
冬は酔っ払って帰れないと思った
寒いって感覚鈍るから寝てしまう
481 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 21:54:51.88 ID:4BEpj+x7
稚内の話が出てこないな、稚内人はいないのか
482 すずめちゃん(宮城県):2009/01/20(火) 21:55:32.31 ID:dWLEAK0H
>>1
マジキチ
483 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 21:56:30.94 ID:j5mQRBu1
>>481
1回家族旅行で行ったけど防波堤ドームしか覚えてない
484 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:56:42.59 ID:p9+ze81Q
>>481
稚内のことはあまりよく
485 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/20(火) 21:57:23.63 ID:Qhb6ep7W
486 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:57:26.74 ID:HRimu2ZU
霜焼けにならない=暖かい
487 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 21:59:28.42 ID:NjSk8Nfi
>>485
1枚目、大沼?
488 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 22:00:07.65 ID:RJAGbFMV
>>485
ハクチョウって結構、凶暴なんだぜ。餌やろうとして突かれた
489 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 22:01:10.61 ID:drEzMBeu
>>447
札教大に入れれば家からチャリで5分だったけど無理でした。
久しぶりに帰省したら教育大駅周り発展しすぎてワロタ
490 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 22:03:50.72 ID:drEzMBeu
>>447
3枚目、右が生協だと思うけど
左側にあった塾に通ってたわ
東進になるまえだけど
491 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:04:56.93 ID:hO/UK1CK
>>287
>>427
伊達じゃない、鵡川だ鵡川、残念ながら。

鵡川なら千歳や苫小牧からだとまだ通勤圏内だからなあ。
492 すずめちゃん(関西地方):2009/01/20(火) 22:05:16.30 ID:LlqfPmoj
蝦夷は暖房使いすぎ
493 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:05:21.99 ID:4BEpj+x7
夏に大雪山系の山を縦走したことあるけど、最高だった
ちょっと天気が悪かったが…また行きたい
494 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:06:15.34 ID:RCQ+RGpe
こたつかわいいよこたつ

パンツにTシャツでこたつ最高
495 すずめちゃん(静岡県):2009/01/20(火) 22:06:28.20 ID:74Tmejp+
雪ってなんだよ。。
496 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/20(火) 22:08:56.61 ID:6zP7UZYm
雪が積もってるのに雪だるま作らない人って頭おかしいと思う
497 わかめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 22:10:15.77 ID:ACQGg71l
道民はフィンランド人かよ
498 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 22:10:15.82 ID:33Tq4qy+ BE:18882926-PLT(14601)

っていうか実際冬にマイナス1度は寒くはない。比較的暖かい。
気温がプラスになると汗ばむ陽気。
499 すずめちゃん(青森県):2009/01/20(火) 22:10:18.91 ID:Ke9LNqGd
500 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:11:05.89 ID:RCQ+RGpe
>>481
稚内駅の立ち食いそば屋の美味さは以上
おかげでフェリーに乗り遅れてばぁちゃんに笑われたww
501 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 22:11:25.95 ID:ZacOUNBC
ロビンソンとか北陽なくなって北海道は死ぬの?
なんかやばいんだろ
502 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/20(火) 22:13:23.40 ID:exeyYliR
>>485
北海道すげえなあと思ったら貼ってるのが沖縄でワロタ
503 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:15:25.69 ID:0qeNf97T
この時期いちばんむかつくのは昨夜降ったような大量のベタ雪だな
あんなもんが降るくらいなら下手に気温上がるより延々真冬日続いたほうがましだわ
504 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/20(火) 22:17:27.75 ID:XfsCgRJK
北海道に住んでいたころは自転車に乗れるようになったら春だと認識してた
505 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 22:20:28.28 ID:Vgfr08jQ
雪上でもヘイキに乗るのが北人
506 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 22:21:02.12 ID:E1SdsXqD
>>472
寒冷地車って言って既にあるよ
507 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 22:22:13.71 ID:w2YF1xJG
北海道は除雪機持ってる人が歩道の除雪もするからチャリでも走れるが
東北は誰も持ってないから積もるとガタガタになって走れん

東北は何もかも中途半端
508 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 22:22:24.98 ID:Vgfr08jQ
>>475,478,506
そうなのか…ムチだった。
普通に断熱仕様に特化すればいいんじゃないかと思っただけだった
509 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:24:52.03 ID:4BEpj+x7
もし南樺太が今でも日本領だったらなー
北海道スレに南樺太人が書き込みにくるだろうに
「樺太の寒さも半端ない」とか
510 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:25:51.95 ID:VENacmCD
稚内は日本最北端だけど気温でいえば帯広や釧路の方が寒い
511 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 22:27:14.12 ID:hJGJYsji
>>496
作ってたら達磨が雪で埋もれた
512 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:28:01.58 ID:p9+ze81Q
>>509
「道民寒さに弱すぎwワロス」とかサハリンの人は思ってるのかね
もうやけど患者受け入れてやんねー
513 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:28:16.68 ID:hO/UK1CK
この雪積もりまくりの中でも、赤カブで郵便配達するんだぜ、北海道人は。

片足つきながらバランスとって。
おそるべし、日本郵政公社。
514 すずめちゃん(福島県):2009/01/20(火) 22:28:37.56 ID:776PnHdV
>>510
どうでもいいんだよ。
なんで俺がでかいだけの雪国の話聞かされなきゃいかんの?こら。おいっ
515 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:30:06.81 ID:1BDQzKls
>>496
北海道でこの時期に降る雪は雪だるまを作るには適さない
ただ昨日から今日にかけて降ったのは作りやすいだろうけどね
516 すずめちゃん(青森県):2009/01/20(火) 22:31:59.30 ID:Ke9LNqGd
>>509
樺太は寒いどころじゃないな・・・w

ピレヴォ -20℃
ノグリキ -20℃
ポギビ  -32℃

http://weather.jp.msn.com/region.aspx?wealocations=%E3%82%B5%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%B3
517 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:32:18.44 ID:WaG8Saqi
>>515
雪合戦もできないな。
518 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 22:33:06.71 ID:hJGJYsji
>>514
なんでこのスレ開いたん?
519 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:33:16.99 ID:j5mQRBu1
最高気温−27℃って寒すぎワロタ
520 すずめちゃん(熊本県):2009/01/20(火) 22:34:17.88 ID:xy7Obqv3
>>209
こっちでは生秋刀魚は売ってなく塩秋刀魚しかない
あと蟹とか鮭とかアンデスメロン安くて旨そうで羨ましい
スイカ、メロン、馬刺し、いちごとかもういいんだよ
521 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:37:21.05 ID:8/sAOo/g
>>508
ヒーターをFガラスに当てておかないとワイパーが凍る。
結果車内は25℃ぐらい、断熱は必要ない。

寒冷地仕様とはバッテリー、ウォルタネーター、ヒターコアの
容量が増えている。
522 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 22:38:15.93 ID:Vgfr08jQ
なるほど…そうなのか
523 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 22:38:41.37 ID:5EHHJolk
北海道って自販機とか使えるのか?
524 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 22:39:29.77 ID:hJGJYsji
>>523
使えるよ
電気が寒さでどうにかなるとでも?
525 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:41:03.36 ID:8/sAOo/g
>>514
福島?聞いた事はあるけど地図見ても解らないな
526 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:42:17.59 ID:IaRiUwi8
あ、でも昨年の大晦日はひどい天気でコイン投入口が凍ってたわ
はじめてみたけどな
527 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 22:42:41.56 ID:to/Tlc3b
今の時期沖縄は泳ぐには微妙に寒いし、
でも中高年の旅行は多いし????って
地元民は理解できなかったんだが、
雪がないだけでホッとするといわれて、
雪国の苦労に目頭が熱くなった。
528 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 22:43:08.71 ID:/4M4NccG
確かに北海道のこの時期に−1℃は暖かいだろうな
529 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 22:45:12.63 ID:hE4V4n0J
>>523
ああ。
冬になると、ホット飲料はヒーターで暖められる。
コールド飲料もヒーターで暖められる。
530 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:46:26.86 ID:0q/8JaO6
北海道→多摩→愛知→神奈川→北海道と
色々回ったが
愛知と北海道はいいとこだ。
愛知も郊外は田舎だから
比較的のんびりしてるんだよなあ
また住みたい
531 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:46:39.41 ID:DjHnw6Ig
オレんとこはいつもより最低が5度以上は違うな
雪はいつもより多いけどな
532 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:47:30.94 ID:p9+ze81Q
スキー場での「あったか〜い」の安心感は異常だな
533 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:47:49.28 ID:Y/qGLdQD
でもホットはたまに壊れてる所あるな
534 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/20(火) 22:50:07.95 ID:/tYprZx3
>>515
おい、今すぐ外に出て写真撮ってきてくれ
535 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:50:32.75 ID:3ChUcJgK
旭川よりも日高・道東の方が寒いんだぜ。
陸別とか占冠とか
536 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:51:36.30 ID:zbX3ZaDp
札幌の1月の平均気温は-1度
537 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:51:40.25 ID:UdgOo0lI
一度だけ旅行で行ったけど予想してたよりは暖かったわ
住もうとは思わないけど
538 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 22:52:18.56 ID:3p/IjUH3
>>537
1人暮らしで引きこもったら死んじゃうからな
暖房の煙突が雪で埋まって
539 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 22:52:25.09 ID:DjHnw6Ig
いや朱鞠内一択だろ
540 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 22:52:52.04 ID:TcGrfYIx
その頃沖縄では桜が咲き始めていた
541(・Å・):2009/01/20(火) 22:55:30.42 ID:IkXynYC8
奴らは底冷えに弱い
542 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:58:13.68 ID:j5mQRBu1
道民は冬眠という言葉に弱い
543 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 22:59:28.85 ID:J5BsD7yk
>>523
寒波が来て記録的な寒さになった時に、自動販売機のホットコーヒーが凍り付いて
ニュースになったことがあるよ

どこだかの山村のことだけど、気温が−40℃近くまで下がってヒーターの性能を上回る速度で冷却されたらしいw
544 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 22:59:32.53 ID:xcMX0Lei
てすと
545 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:01:00.14 ID:0q/8JaO6
幌糠住民はいないのか
あそこが一番豪雪地帯だと思うが
546 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/01/20(火) 23:01:21.71 ID:3toLwNrL BE:223834728-PLT(12038)
中国のすげー寒い地区に行った時、アイスをダンボールで売っててそれが
また売れに売れてるのに驚いた。
なんであんな極寒の中でアイス喜んで食ってるんだよあいつら・・・
547 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 23:02:49.86 ID:3p/IjUH3
>>546
道民の冬のアイスの消費量もすごいぞ
548 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:04:38.27 ID:DjHnw6Ig
>>547
まぁオレも今はストーブがんがんで加湿器ガンガンだしな
549 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 23:05:08.05 ID:hJGJYsji
>>546
部屋ん中は暖かいからな
550 すずめちゃん(関西地方):2009/01/20(火) 23:05:12.64 ID:3ChUcJgK
北海道のひとって冬は仕事もしないでなにしてるの?
551 すずめちゃん(青森県):2009/01/20(火) 23:05:28.11 ID:Ke9LNqGd
>>536
ウソつけ
そんなに暖かいわけないだろ
552 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:05:47.44 ID:1BDQzKls
>>546
冬季のアイス販売数では北海道が1位とかなんとか
553 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/01/20(火) 23:05:55.48 ID:3toLwNrL BE:671501186-PLT(12038)
>>547
道民はストーブ焚いた室内で食うっしょ?
中国人はその場で食うんだよ。ボリボリと。菓子のごとく。マイナス20度の中で。
554 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 23:07:03.12 ID:hJGJYsji
>>553
雪男か

マジレスするとそこまで移動して体暖まったからじゃない
555 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:07:41.12 ID:1oKhYRt0 BE:48088962-2BP(7335)

年々、暖かくなってきている気がする。
そのせいで、雪が雨になってしまう影響で、アイスバーン率が異常に高い。
556 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:10:57.19 ID:QVWK+WdR
557 すずめちゃん(青森県):2009/01/20(火) 23:11:36.25 ID:QMJ7lcag
この季節に旭川7度www
いつもの服着たら熱いじゃんw
青森はフツーに寒いわ
558 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:11:36.41 ID:1BDQzKls
札幌の1月の月平均気温は-4.1℃
559 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:14:24.20 ID:CPrTisx+
今日の雪はすごかった。
昨日までぬるかったから油断してた。

土民どもタモギダケのうまい食い方教えてください
560 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:15:57.23 ID:sysphD1y
今年は全然雪が降らねーな。
561 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 23:16:16.88 ID:w2YF1xJG
なんでこんな時期にキノコだよ
562 すずめちゃん(東日本):2009/01/20(火) 23:17:09.94 ID:Dnnu4YAG
中島公園付近いいぜ

すすきのに散歩に行ける
563 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 23:17:51.28 ID:6Rbdst2/
昨日まで北海道にいて今日は大阪で仕事だったけど

大阪の方が寒い
564 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:22:20.58 ID:Il1MGeg9
この時期に
沖縄の海で泳いでいる人の9割は道民旅行者
565 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/20(火) 23:22:36.00 ID:fxuUi75a
ブレザーあつい
着てて汗かくかと
566 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:23:07.18 ID:KJuP9teQ
ここ数日は暖かいな
そのせいか雪が重くてやだけど
567 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:27:23.80 ID:F7A+4xQR
>>485
夢見てこない方がいいよ飽きるから
568 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 23:28:13.82 ID:XmGZ4pbV
>>563
確かに大阪は寒い
569 すずめちゃん(福島県):2009/01/20(火) 23:28:40.33 ID:TM+gFkJ2
一方、沖縄は20度だったりw
570 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 23:28:41.88 ID:kUaGzVcC
さっき、ニュースで北海道が四月上旬並みの気温っていうから、
なんだ暖かいんだとか思って聞き流してたが、
それで氷点下なのかよ。怖いな、北のほうってのは。
571 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:29:45.34 ID:099591Mk
おれんち最強。
札幌駅7分。地下鉄3分。学生街で安いし、周りも便利。
ムラっときたらススキノも近いし、大通りも近い。終電気にせず飲めるし。ざまあw
572 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 23:31:29.23 ID:4BEpj+x7
やっぱり札幌が一番便利か、そうだよな、北海道の首都(?)だし
573 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 23:32:21.29 ID:UdgOo0lI
沖縄はマジで日本じゃねーよな
574 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 23:32:26.70 ID:vNkHvz3c
昨日と一昨日、旅行で札幌行ったけど、全然寒くなったな。
運がよかったのか。
575 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 23:32:49.01 ID:dpJSzATK
夏の北海道は広々していていいとこだったなぁ冬はまた別世界なんだろけど・・・
ほんとなーんもない道路がずーっと続いてくのな。ここで故障したら色々終わりだとか考えながら
576 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:35:02.35 ID:TALCbymz
>>535
山の中の村と比較してもねぇ・・・。

旭川なんて夏は暑くて冬は超寒い、なんであんな所に30万人以上も人が住んでいるのか不思議。
と、旭川出身の自分が言ってみる。

577 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 23:40:59.74 ID:X/PZekS2
ニポポ人形見たい
578 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:41:06.64 ID:DBbMoT7A
>>360
最悪北部方面隊という手段がある。
とんでもないところに飛ばされる覚悟は必要だが。

>>481
大叔母が稚内在住だが、正直語ることが無い。
とりあえず漁船とロシア人は多いな。
579 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:44:35.25 ID:J11n5RAN
あまり暖かくなると雪が重くなって雪かきが大変だ

>>571
学生街はうるさいから嫌いだわ
隣、上下に学生が入居したら引っ越したくなる
580 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 23:44:50.05 ID:MqO1++eN
>>447
2chで母校の画像を見るとはw
ゼミ室のFMVで初めてネットを知って
エロサイト観て良くフリーズさせてたのは
98年のことだった
581 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 23:45:12.65 ID:J5BsD7yk
>>576
盆地のために夏と冬の寒暖の差が激しい土地であるにもかかわらず
札幌に次ぐ北海道第2の都市(36万人)であるところがおもしろいんだよな

単純に、暑さだけ・寒さだけで探せばほかにもいろいろあるんだろうけどさ
582 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:49:02.57 ID:DBbMoT7A
>>553
高校時代、学校帰りに東急ストアでチョコモナカジャンボ買っては食いながら雪の中歩いたなあ。
ポイントは店内で暖まっておくこと。露出した頭と胃袋の中が一気に冷えて気持ちいいんだよ。
最初の一口柔らかかったアイスが、食べてる内に段々固くなっていくのも楽しいもんだぜ。
猛吹雪の夜にやったら、流石に半分食った時点で震えが来たけどな。
583 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:49:29.05 ID:8el4vdiZ
>>556
日勝かな?

584 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:49:52.36 ID:IaRiUwi8
ちょっと前に札幌7度になったって話聞いたとき思わず「あちい」って言ってしまった
585 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 23:50:37.56 ID:MqO1++eN
>>571
何か同じようなとこに住んでいる気がする
オレんちは時計台まで徒歩5分
586 すずめちゃん(青森県):2009/01/20(火) 23:50:58.73 ID:Ke9LNqGd
>>576
軍都だったからな。
北海道の防衛拠点として発展した。
587 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:51:27.23 ID:vlCSgVyk
>>581
札幌都市圏も港のない町という点ではかなり特異だと思う。
他に内陸部の都市って京都ぐらいなんじゃないだろうか。
588 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:51:42.22 ID:jx1WMgGb
東豊線の北13条東駅周辺が攻守最強
589 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 23:53:01.76 ID:DqbcxQE0
雪かきやっと半分終わった
もう疲れたよ・・・
590 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/20(火) 23:58:44.80 ID:ZQTwUZCe
ありえないありえない
冬にアイスとか南九州では絶対にやらん
591 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 00:02:03.44 ID:6lMKyEvI
>>589
そこであきらめちゃだめだ
今日降ったのは湿り雪だからガチガチに凍って後悔するぞw
592 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 00:03:06.40 ID:hMYkBD28
今日はそんな寒くならんからガチガチにはならんだろ
593 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 00:05:44.11 ID:3VWZ33lA
>>588
関係ないけどオレの経験則で言うと貧乏人の多い区ほど混んでいる
そして東区役所は札幌で一番混雑する役所だと思う
594 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 00:06:06.83 ID:KtzyjTyl
どこの田舎の話だよw
595 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 00:07:29.41 ID:H+jyZof8
>>26
おいおい、2006年にLORDIが優勝してるじゃないかw
http://jp.youtube.com/watch?v=p6VzdtmrP6Y
596 すずめちゃん(関東地方):2009/01/21(水) 00:13:48.83 ID:gBumG/Su
青森かえりたいよおおおおおおおおおおおおおお
597 すずめちゃん(青森県):2009/01/21(水) 00:22:03.41 ID:d1HKRJrx
>>596
わい、こったらじゃいごさけっても
なもねーはんでかもってらいねじゃ
はんぷかげにさねばまいね
けっぱるべし(`・ω・´)
598 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 00:27:56.12 ID:5EVyTGa6
フィンランド人「-20℃か、今日は少し冷えるな」
599 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 00:33:16.76 ID:0Pz2deDy
道民はデジカメ持ってちょっと外出てとってこいよ。
600 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 00:35:02.92 ID:puIuSEaY
>>597
何語だよw
601 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 00:37:21.87 ID:WzYHa5Xu BE:47205656-PLT(14601)

>>600
お前、こんなところ帰っても
何もないからもったいないぜ
「謎の青森語」
がんばりなさい
602 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 00:38:22.97 ID:X+5NJpUz
>>597
青森市民だが分からんw
603 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 00:39:36.95 ID:WzYHa5Xu BE:22029072-PLT(14601)

青森の人は「湊市」ってキーボードで打つのに「みなどし」って打って変換されなくて怒るってジョークを
高校の先生から聞かされたがな。
604 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 00:40:40.39 ID:OBM8htDl
今じじいばばあしか使わねんじゃねえの>津軽弁
青森民に会ったこと歩けどわからんとかいわれたぞ
605 すずめちゃん(新潟県):2009/01/21(水) 00:40:44.91 ID:81hPzXmc
北海道の自販機ってそういやどうなってるんだろうな
海老の尻尾が出口に張り付いて小窓が開かなくなったりしないの?
606 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 00:43:29.34 ID:hMYkBD28
607 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 00:43:57.88 ID:X+5NJpUz
>>604
自分では分からないがイントネーションがおかしいの多いのが青森なんだよ
言葉に関しては、謎言語使うのは確かに年寄りばかり
608 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 00:45:32.41 ID:dH5f3CjT
北海道に住んでて東京に行くとあまりの暑さに引く
湿度高くて気持ち悪過ぎる
609 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 00:45:42.61 ID:H7gmkQ9r
>>591
もう酒も飲んだしやる気おきんw
明日仕事終わったら本気出す
610 すずめちゃん(青森県):2009/01/21(水) 00:47:53.66 ID:d1HKRJrx
>>601
正解例

お前、こんな田舎に帰っても
何も無いから誰も構っていられないよ
中途半端にすればダメ
ガンガレ(`・ω・´)
611 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 00:53:04.78 ID:/8cSiFz2
>>478

今時そんなのないから(笑)

どんなクラッシックカー乗ってるんだよ
612 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 00:56:08.43 ID:0Pz2deDy
>>606
スゲー積もってんなぁ。
こっちはまだ今年一度も雪見てないというのに。
自宅前でスキーとかスノボの練習が出来る雪国のカッペどもがうらやましい。
613 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 00:59:23.17 ID:ChU8kcDj BE:77102077-PLT(14601)

>>612
自宅前ではやらんよ、車が来て危ないから。
614 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 01:02:48.59 ID:X+5NJpUz
釧路ってどのくらい寒いの?春から行くかもなんだけど
地元は大体-5゚Cで今日は寒いなぁってレベル
615 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 01:05:02.49 ID:mJConFvn
>>86
開帳白石住みなか?それとも白石バカにしてんの?
616 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 01:05:58.97 ID:Ac3MAJra
>>614
今のところは大して寒くないなぁ。-5度ぐらいなら釧路とそんなに変わらないと思う。
617 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 01:07:03.84 ID:X+5NJpUz
>>616
おぉありがとう。さすがに青森よりは栄えてそうだし、楽しみだ
618 すずめちゃん(関東地方):2009/01/21(水) 01:07:15.49 ID:7R/TDvxc
観光にはマジで行きたいけど住みたいと思わない
夏は最高だろうけどな
619 すずめちゃん(関東地方):2009/01/21(水) 01:09:07.29 ID:7R/TDvxc
北海道の人って暖房の燃料代バカにならないだろ?あれ自己負担だよな?
相当な額になると思うけど何も思わないの?
620 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 01:09:08.06 ID:Ac3MAJra
>>617
駅前は最近ホテルだらけでシャッター大通り。ちょっと遠出してやっとあるのがジャスコとポスフールだぜ・・・。
621 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 01:09:15.76 ID:909CPSXR
重たい雪だよね。
雪かきすると体力奪われる。
622 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 01:11:13.74 ID:X+5NJpUz
>>620
ナンダッテー\(^o^)/
まぁいいさ!函館や札幌遊びに行くんだ。うん
電車で普通に行けるよな?釧路の位置すらよくわかんねw
623 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 01:11:25.33 ID:NZd1V5o3
>>619
大丈夫。夏の冷房代よりは安い。
624 すずめちゃん(関東地方):2009/01/21(水) 01:12:12.37 ID:7R/TDvxc
>>623
値引きがあるんだ?
625 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 01:15:34.41 ID:Ac3MAJra
>>622
汽車でも飛行機でも都市間バスでもいけるよ。
626開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/01/21(水) 01:16:34.29 ID:skRi+Pf0
>>615
白石在住ですが。
627 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 01:17:29.42 ID:X+5NJpUz
>>625
飛行機つかうレベルなのかw
なんだかオラ、不安になってきたぞw
628 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 01:18:22.49 ID:Ac3MAJra
函館-釧路間とか北海道の端から端だぜw
629 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 01:18:44.72 ID:NZd1V5o3
道内ローカルの飛行機は二度と乗りたくないわ。
乗り物酔いの経験無かった俺がマジで吐きそうになった
630 すずめちゃん(新潟県):2009/01/21(水) 01:19:04.80 ID:81hPzXmc
>>623
冷房代より暖房費のほうがかかるぞ
631 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 01:19:13.58 ID:6lMKyEvI
>>622
釧路−札幌は車で5時間はかかるぞ
JRだと4時間くらい
632 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 01:19:44.55 ID:91i1FdfB
白石区民、臭い。
633 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 01:19:47.81 ID:EKlwqYBL
ストーブつけなくても室温17度あるお
634 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 01:21:59.11 ID:gLT5Fg8m
google様によると
釧路駅から函館駅(北海道)への運転ルート
583 km -- 約 9時間53分
らしいぞw
635 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 01:23:17.97 ID:X+5NJpUz
>>631
なんだか色々考えて、何をすればいいのか分からなくなってきた
住めば都ってやつだよな。きっとさ
636 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 01:23:50.15 ID:XziQNtaA
朝起きてカーテン開けて雪が積もってた時のガッカリ感
637 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 01:24:45.57 ID:0rn61YKx
釧路−函館を電車での片道運賃
札幌まで9120円、札幌から函館まで8590円
割引切符とか使えばもう少し安くなるかもw
638 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 01:26:51.18 ID:NZd1V5o3
俺は函館だけど、どっか遊びに行こうと思ったら札幌よりまず東京考えるわ。
3時間かけて札幌と飛行機2時間で東京じゃ・・・
639 すずめちゃん(青森県):2009/01/21(水) 01:27:10.35 ID:d1HKRJrx
>>635
青森から釧路へ一番早く行く方法は
函館まで特急、函館空港から飛行機で釧路だな。
640 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 01:27:40.15 ID:BazWPHhU
一昨日はニセコで雨降ってたな。
スキーしに行くのも今年で最後だわ
641 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 01:30:15.63 ID:X+5NJpUz
北教大釧路受ける予定なんだけど、めちゃくちゃ怖くなってきたよ
やばい距離だなぁ
642 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 01:37:44.60 ID:1bD2JU0x
>>641
北教大釧路なんてバカしかいないぞ
なんでわざわざ釧路に
643 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 01:38:02.09 ID:0rn61YKx
札幌か旭川にした方が、良い学生生活を過ごせると思うぜw
644 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 01:41:38.12 ID:Ac3MAJra
プロペラ飛行機だけは乗りたくない
645 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 01:41:47.91 ID:X+5NJpUz
センター爆死したんだよねw模試で一年間A判だった旧帝が絶対無理ってくらいに
一浪だから、絶対に受かる場所→北見か釧路にしようと
もともと教育学部志望だから決めたんだ
遊びに行くんじゃないんだし、釧路で頑張るよ。合格したらだがw
646 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 01:43:20.61 ID:i1tts9cE
この時期にプラス気温は異常だな
647開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/01/21(水) 01:43:31.93 ID:skRi+Pf0
まぁ、釧路にはなごやか亭があるからなぁ。
http://img02.ti-da.net/usr/tsukuba/VFSH0018.jpg
648 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 01:44:58.69 ID:JPg4So0f
>>645
とりあえず2ちゃんやめて二次に備えなさいw。
あなた受験生なんだから…。


釧路は確かに何も無いが
魚が旨いから飯が旨いぞ。
頑張ってこっちこいよ。
649 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 01:45:45.95 ID:QNYvy1kk
雪がベチャクチャで死にたい@江別
650 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 01:47:14.39 ID:1bD2JU0x
>>648
帯広にも2店舗できたんだぜ

そしてこの前旅行に行ったら滋賀にもあったw
調べたら釧路札幌帯広と滋賀にだけあるらしい
謎だ
651 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 01:47:39.41 ID:ZC0Q+Kgr
>>647
最近はなごやか亭よりまつりやのほうが評価高いし混んでる
なごやか亭は少し味が落ちた
本州レベルで考えると激ウマ激安には違いないが
652 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 01:47:50.29 ID:X+5NJpUz
>>648
ありがとう。頑張るよ
色々教えてくれた人達ありがとうでした
653開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/01/21(水) 01:52:49.78 ID:skRi+Pf0
654 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 02:05:54.03 ID:4AlSqNsw
655 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 02:07:54.73 ID:jLdIQHzT
>>447
まさか2chで教育大が見れるとは思ってもなかった
656 すずめちゃん(岩手県):2009/01/21(水) 02:17:02.55 ID:yT44qCg1
屯田兵速報
657 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 02:17:43.62 ID:9MaOS+Nt
湿った雪でぐしゃぐしゃだったな
今日はバイク乗れなかった
658 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 02:53:07.44 ID:uMS11JPI
12月は寒かったが1月は暑いわ
659 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 03:28:38.55 ID:ypnug4KO
昨日の雪で埋まった車を今掘り出してきた
思ったほど気温下がってなくて、まだ何とか楽に掘り出せた
一日経つと雪が締まってやっかいだったろうな
660 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 03:30:15.54 ID:VLoYzeL9
今日は暖かいなと思ったら0度だった
661 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 03:57:59.51 ID:/NjY0YXv
川*゚ω゚リ <今年は部屋の中も温かいですよ。灯油安くなったから余計に焚いてます。
662 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 05:34:56.53 ID:6yyIUKjY
>>619
何か思ってるなら
家の窓を東京の2倍の大きさにしないだろ。
道民ってホント何も考えてない。
663 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 07:28:40.02 ID:ZC0Q+Kgr
>>662

北国の窓は大きくて南国の窓が小さいのは世界的にそうだと思うけど
何がおかしいの?
664 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 08:18:39.78 ID:sXRauvx/
>>663
誇れる度でいえば
最新北方型住宅>>>越えられない壁>>>よさこい(笑)
ってのは常識だけど道民ですら知らないだろう

最新の北方型住宅は進化しすぎて世界レベルでの評価なのに
665 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 08:20:03.88 ID:zxbVj/Vi
0度でめちゃめちゃ暖かいわ
666 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 08:37:03.40 ID:ypnug4KO
-3.2度で走ってきたが、汗だくになって帰ってきた
667 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 08:39:19.24 ID:6UhVhfqs
>>619
昔北海道旅行に行った時、ガイドが北海道は暖房手当てが出るからとか
言ってた。今は知らん。
668 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 08:41:37.61 ID:t0NRyeHH
マイナスなのに「ある」って表現するのに違和感
669 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 08:43:00.31 ID:Ybg5ztcZ
北海道行ったらしぬ
670 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 08:47:05.04 ID:celzfa+P
温暖化は自浄作用をさぼってる地球の甘え。
671 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 08:51:56.45 ID:GGRjhPoN
>>668
実際に何かがマイナスになってる訳じゃないのにな
672 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 08:53:17.27 ID:43bxWzCI
じゃあ明日から華氏使おうぜ
673 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/21(水) 08:54:09.69 ID:lAb9docm
うちの会社東北以北は暖房手当が月二万円出る
沖縄以外どこでも暖房するっちゅうねん
674 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 08:55:01.09 ID:FZ7Ad3th
今日も暖かいな
675 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 08:55:24.08 ID:XbB9+6IW
>>556
寒すぎて、滑らない雪ですね。
ノーマルで十分だ。
676 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 08:58:27.10 ID:RaH6bM56
札幌は年開けてから、真冬日が二日しかないからな
1991年以来の記録的暖冬になるかも
677 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 09:07:07.85 ID:HHOGn6oM
>>485
一枚目大沼?
678 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/21(水) 10:15:58.22 ID:kzasY8dO
釧路の駅前のさぬきうどん屋で食べたうどんにうどん県を感じた
他都道府県のさぬきうどん屋は不味いのが普通なのに
679 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 10:42:12.16 ID:t/ByXf+e
大雪が降っても翌日の朝には車道も歩道も雪はねされてるのは感心する
680 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 10:51:18.73 ID:vZ8/W62B
菜々子さん的な日常 な世界だな
681 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 10:54:55.18 ID:XPxBdr4s
>>680
お尻とか寒そうだけどな
682 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 10:55:16.30 ID:A1yJUaO/
一つだけいえるのは、真冬に生足の女子高生の太ももにすりすりしたいということ。
683 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 10:56:46.27 ID:9uXityPH
フレンチドック
ザンタレ定食
684 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 11:44:25.19 ID:Ruw+ImPn
そうかこの時期温かいと雪が融けてかえってうざいよね

今日は寒いけど
685 すずめちゃん(新潟県):2009/01/21(水) 11:46:47.06 ID:vZWVF9VD
布団1枚で寝れる
温暖化万歳
686 すずめちゃん(関東):2009/01/21(水) 11:51:13.92 ID:QUfWZeVm
>>678
半分壊れて鉄筋剥き出しのとこか
687 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 11:51:30.37 ID:Ifff1ZWd
この時期に雨が降って驚いたわ
アスファルトが見えると次の日が怖い
688 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 11:52:24.43 ID:AUYW+G6Q
去年と比べてどうなの?
積もってんの?
689 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 11:55:00.17 ID:c9W182uT
北海道一年目。

冬道でこけないコツは靴底が柔かい靴をはいて
足裏で路面をつかむ様にすると聞いて実践中。

当初よりもバランス取りやすくなったよ。
お試しアレ。
690 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 11:58:17.74 ID:1xytYwex
道民とアイスランド人ならどっちが寒さに強いんだ?
691 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 11:58:21.76 ID:c9W182uT
あと、ウチの会社は暖房手当がでます。
灯油1000リッターの実費換算。

一人暮らしマンション住まいだと余裕であまりそうなのでうれしいです。
マンションなんかだと、下に人がいるだけで暖かさが違うそうですね。

692 すずめちゃん(青森県):2009/01/21(水) 11:59:38.44 ID:OshYP/N/
>>75
そんなことはない。北の外着で東京の外を歩いてると明らかに暑い
693 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 12:02:48.18 ID:DnsbDOMd
北海道の人って,靴は長靴なの?普通の靴だと足首のところから雪が入ってグチョグチョに
濡れてしまいそうだけど
694 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 12:07:04.29 ID:ypnug4KO
今は除雪がいいから男は短靴の人も多い。女の人はブーツだな。年寄りは長靴も多い。
695 すずめちゃん(西日本):2009/01/21(水) 12:22:15.12 ID:YGYPK2EE
>>691
まだ、暖房手当支給されるのかうらやましす。
公務員の暖房手当国民の批判から、支給されなくなったら
ウチの会社も、公務員に準じて暖房手当の支給を取りやめた。
公務員に準じるなら、給料もそれに併せて支給しろよな、ブラックはこれだから困る。
696 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 12:26:46.40 ID:1bD2JU0x
>>693
スノトレでググれ
697 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/21(水) 12:30:16.21 ID:z16APaFJ
一度でいいから雪かきしてみたい
698 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 12:34:26.65 ID:Od4l0Z+3
>>689
気をつけてても転ぶ時は転ぶ
でもなぜか2年目から転ばない
699 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 12:37:39.77 ID:4oRwhciI
>>75
東京っていうか、埼玉はそんな感じだよな。
都心から20キロもないのに、埼玉帰ると寒さの質が違う。
700 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 12:38:32.09 ID:1bD2JU0x
よく東京で雪が降って転倒者続出!とかニュースであるけど
何もない横断歩道や道路でいきなりバックドロップみたいにこける人がわからない
笑えるとかじゃなく物理的にわからない
701 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 12:39:27.68 ID:yj+Ejh3/
鼻水がツララになったりすんの?
702 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 12:40:49.57 ID:3cChZZJ1
全体重が乗った方の足がズルっと滑ると体全体が持っていかれる
703 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 12:40:56.83 ID:fdICl5ma
実際プラスの3℃くらいだと「今日はポカポカだね」って感覚
704 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 12:42:52.18 ID:/VGqYdGH
道民はクレイジーだな
705 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 12:46:01.87 ID:xwyu9GmC
おいおい、せっかく東京からスキーしに来てやったのに、雪質悪過ぎだろ。
でも、いいや。修学旅行に来てた子と仲良くなって、
昨晩処女いただけたからw
706 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 12:48:24.91 ID:pGqzsgLJ BE:70808459-PLT(14601)

あれだ
内地民にわかるように説明するとするならば、夏32、33度の日が続いて、ポッと28度くらいの日があると
気温を見なくても「おっ、今日は涼しいね」って思うはずだ

あれの逆だと思えばいい。人間の体はその微妙な差を感じられるように出来ているんだ。
氷点下の日が続いて、ある日ポッと1度とか2度とかになるとあったかいんだよ。
707 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 12:48:49.97 ID:PlSpl0MR
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
暖かいと思えばこんなに気温が下がるんだからほんとにクレイジーだよな
708 すずめちゃん(西日本):2009/01/21(水) 12:50:45.67 ID:238vTCHy BE:928754674-2BP(55)

wiiの天気ででバグダット+50℃を見た時不安になった
709 すずめちゃん(宮城県):2009/01/21(水) 12:54:53.63 ID:FsQx5w4U
東北だが今年は全然雪が降らなくて超楽

1mとか降るともう一日中雪かきなんだぜ・・・
710 すずめちゃん(山口県):2009/01/21(水) 12:59:47.39 ID:+NAmhxri
山口県の阿東町は青森県と年の平均気温が3度ぐらいしか違わないとか。
りんごも作ってるしスキー場もある。
711 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 13:00:30.28 ID:0T5Oh3WD
今年の冬の暖かさは異常
夏用の靴だけで過ごせるわ
712 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 13:01:50.12 ID:LFUuG2pH
最低がマイナス1度ならふつうにあったかいだろ
北関東だってマイナス3度とかいくのに
713 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/21(水) 13:04:17.46 ID:8cW2K0xl
フィンランド人のコピペを見ているようだ
714 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 13:07:15.24 ID:5xTVrnKM
5℃で死ぬとか言ってる俺は軟弱者か
715 すずめちゃん(アラビア):2009/01/21(水) 13:08:05.90 ID:s5MqJFLA
道産子の温度耐性

-50℃ 〜 -40℃ さすがの道産子も家に引きこもる
-40℃ 〜 -30℃ 用事がなければ外に出ない。外出時もフル装備。
-30℃ 〜 -20℃ 寒さを感じるが、外出を控えたいと思うほどでもない。
-20℃ 〜 -10℃ ちょうどいい温度。道産子の活動がもっとも活発化する。
-10℃ 〜 - 0℃ 半そでで出かける。「今日はあったかいですね」と挨拶しあう温度。
- 0℃ 〜  10℃ 家で冷房をかける温度。暑くて外に出たがらなくなる。
 10℃ 〜 20℃ 暑さで体の弱い道産子が死に始める。
 20℃ 〜 30℃ 暑さで町から道産子の姿が完全に消える。道産子の1/3が死に絶える。
 30℃ 〜     灼熱で道産子が絶滅する危険性がある温度。
716 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 13:10:22.05 ID:tx0GQXqs
道民強すぎだろ… 関東住みだが寒くて死ぬよ
717 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 13:12:35.46 ID:qgdCmjMH
>>75
12月に東京行ったけど
暖かかったよ
そりゃあもう暑いくらいに
718 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 13:18:50.81 ID:B7TIIpOE
暖房一切入れてないけど寒くないな
719 すずめちゃん(東海):2009/01/21(水) 13:19:58.87 ID:rQ4fyVUg
道産子の死因の7割は、暖冬で夏と勘違いし、裸で外に出て雪の上で寝ることによる餓死
720 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 13:23:48.22 ID:wVVvzSwJ
風邪轢いた
どうすりゃいい?明後日からバイトなのに
721 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 13:26:22.95 ID:xIoIhJUX
>>720
今すぐ暖かくして寝ろ
PCも携帯も治るまで見るな
722 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/21(水) 13:30:56.80 ID:YFE8t6Fn
沖縄県民は
25℃でパーカー・ジャケット・マフラーを着る人が出始めて
20℃で真冬用コートを着る人が出始めて
15℃でどんなデブでもダウンコートを装着している

そんな俺は冬でも半袖の道産子
723 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 13:35:14.68 ID:CIo+FOx9
道産子に寒いと言わせるには−30℃くらいにしないとダメ
724 すずめちゃん(西日本):2009/01/21(水) 13:43:04.70 ID:238vTCHy BE:1061433784-2BP(55)

07:00 起床。ストーブつけっぱなしで寝るので部屋の気温は20℃
07:45 出勤の為家を出る。外の気温-10℃
08:00 JRに乗る。車内気温22℃
08:30 札幌駅で降りる。外の気温-7℃
08:45 会社到着。社内気温20℃
12:00 お昼休み。外に出ると-1℃
13:00 会社に戻る。20℃
18:30 終業。家に帰る。外気温-8℃
19:30 家に着く。犬が居るのでストーブつけっぱなし。16℃
23:50 寝る。
 
725 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 13:43:21.21 ID:ypnug4KO
>>720
今日のうちからバイト先に電話しといたら?
「風邪ひいてインフルエンザかもしれないんで明後日出られないかもしれません」て
マジ北海道はインフルエンザ流行りまくってるから
726 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 13:49:12.86 ID:xIoIhJUX
>>724
部屋と会社の温度設定が低すぎる
北海道なら室内は最低25度は保つはず
727 すずめちゃん(西日本):2009/01/21(水) 13:51:34.04 ID:238vTCHy BE:1160943757-2BP(55)

>>726
会社はもっと高いかもだ。すまん。
あと家は1階ストーブの2階が居間なので20℃くらいにしないと干からびる
728 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 13:52:17.58 ID:puIuSEaY
>>700
東京は大雪降ったら交通機関が麻痺したりするところですので
729 すずめちゃん(新潟県):2009/01/21(水) 14:00:34.99 ID:ZThD1pso
道民はエアコンは室外機が埋まったり凍ったりするのでストーブが基本と聞いたが。
730 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 14:05:06.79 ID:x/S611GQ
>>729
エアコンは外気温が低いと効かない
それと夏場にあまり使わないからコスパ悪くね?
731 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 14:06:35.30 ID:xIoIhJUX
そもそもエアコン付いてる家が圧倒的に少ない
賃貸だと灯油又はガスストーブが標準装備
732 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 14:12:25.81 ID:wzv3cbtj
エアコンで暖を取る道民なんて皆無、使い道があるのは夏真っ盛りの1週間ぐらい
子スパ悪すぎだろ
733 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 14:30:48.93 ID:EeZfOob7
エアコンなんて人の家とかに行ってもほとんど見たことないぞ
734 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 15:23:49.73 ID:JPg4So0f
今日も比較的あったかいが
ブラックアイスバーンに引っかかって転んで腰打った…。
やっぱ家で引きこもってるのが一番だ。
735 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 15:26:33.18 ID:8WtpAs4c
北国の青森出身の人がむしろ寒がりだったなぁ。冷房の温度設定が低いとブーイング出まくりだった。
736 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 16:35:31.50 ID:kMMq/Bqn
私ん家もエアコンはない。
おばあちゃんちは灯油ストーブとホットカーペット
私の家は数年前に建て替えたので
電気ストーブ(?あったかい空気が四六時中でてくるヤツ)と
ユカ暖房

私の知り合いだけかもしれないけど東北ってコタツある家は少ない気がする。
あと、今日学校行こうとしたら通学路でド派手にこけて
受験終わったら即刻引きこもろうと心に決めた。
737 すずめちゃん(西日本):2009/01/21(水) 16:54:45.16 ID:238vTCHy
>>736
県名が邪魔して何言ってんのか分からない
738 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 17:10:15.91 ID:uUOBxZ58
最近は寒冷地用のエアコンの性能もあがってきたようだけどランニング的はまだちょっとな
まぁ、今年の冬は異常だわ、暖かいから雪が湿ってて辛い
739 すずめちゃん(石川県):2009/01/21(水) 17:33:48.11 ID:bCUeeAAP
道民のくせに
740 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 17:44:24.79 ID:1E+FXCy6
明日は最高気温5度(最低 -4度)で三月下旬の暖かさだよと@札幌
741 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 17:54:03.28 ID:X6Ba4LxL
雪も無くなってくれれば万々歳なんだけど
742 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 17:55:03.51 ID:Md0QnBr0
シャケでも釣ってろアイヌ土人
743 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 18:19:56.18 ID:JPg4So0f
さっさと雪溶けねーかな
歩きずらくて仕方ない
744 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 18:23:06.31 ID:ypsFRXpy
未だに秋服で外歩けるからな
道路がぐしゃぐしゃで困ってるけど
745 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 18:24:51.33 ID:kLxuRaeU
部屋ガンガン暖めた後、窓開けて空気入れ替えする時
入ってくる風がめっちゃきもちいい
今年は最高だわ
746開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/01/21(水) 18:32:59.74 ID:skRi+Pf0
>>742
あの手応えは忘れられないわ。>シャケ釣り
747 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 18:44:02.49 ID:ZC0Q+Kgr
今年はシャケ高かったね
イクラも高くてしょうゆ漬け作れんかった
748 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 18:48:02.63 ID:j0TPdjXp
オール電化なんで電気代がアホみたいにかかる
なんかいい節電ないか?

749 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 18:49:16.58 ID:Md0QnBr0
>>667
寒冷地手当てってのがあるな。
うちの姉はナースさんだけど8万でてたよ。でもこれシーズン通しての額だからね
750 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 19:03:47.22 ID:YU8fbp7O
この前札幌に帰省したが、
実家のストーブの設定温度25度がデフォで、
もう北海道には戻れないとオモタ
751 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 19:05:46.69 ID:jXKPo5RD
明日明後日とかなり暖かいな
752 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 19:29:49.41 ID:EAV70/VB
仕事で東京行ったら暖か過ぎてワロタ
753 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 21:40:48.90 ID:cNI43erZ
埼玉に帰りたい…
754 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:13:12.11 ID:1E+FXCy6
所沢なんて帰ったって良いこと何にもないぜw
755 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:32:03.92 ID:Ruw+ImPn
>>724
どういう服装で歩いたらいいのかわからないです
756 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:33:48.52 ID:Ruw+ImPn
>>717
4月の気温で暑いって言うね。
こっちでも4月は稀に雪が降ります
757 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:42:51.65 ID:V1T66Twf
>>748
俺もオール電化のマンションだけど、一人暮らしで春と秋は¥6,000/月
エアコン使う夏場と、蓄熱暖房使う冬場でも¥8,000/月なんだが比べてどう?
758 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 23:11:28.73 ID:Q8zYW2ja
>>447
なんか清清しいな
759 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 23:17:15.73 ID:ZC0Q+Kgr
>>755
薄いカットソーの上にダウンとマフラーとニット帽でおk
760 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 23:19:49.91 ID:dHxPvup/
>>447
ただ広いだけ疲れるこれ現実
761 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 23:29:14.21 ID:n7KFuHHD
>>760
なんで疲れるんだ?
762 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 23:38:52.91 ID:H7gmkQ9r
>>757
俺オール電化じゃないが月の電気代8000〜10000だぜw
暖房は灯油、エアコンなしです
763 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 00:02:20.39 ID:DLNW4Heo
明日の最高気温6℃だってwwwwwww
半袖出すかなwwwwww
764 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 00:09:59.11 ID:5ZOZLaHU
こんなの拾った。

積雪の影響
ハラハラと降る程度の雪 : 沖縄人は泣くほど感激する
積もらない程度の雪 : 普段雪が降らない地方の人が狂喜乱舞する
1cm程度の積雪 : 東京以南の都市では死者が出る
3cm程度の積雪 : 東京以南の都市では、交通電気水道などが止まり、都市経済が成り立たなくなる
5cm程度の積雪 : 関東以南の都市全域で非常事態宣言が出される
10cm程度の積雪 : 北海道以外の豪雪地帯では雪かきを始める。首都機能を一時札幌へ
30cm程度の積雪 : 北海道でも雪かきを始める
50cm程度の積雪 : 北海道以外では臨時休校、休社などが出はじめる
1m程度の積雪 : 北海道の交通ダイヤが乱れ始める
2m程度の積雪 : 小中学では遅刻が認められる
3m程度の積雪 : 臨時休校、休社が出はじめる。
5m程度の積雪 : ローソン以外の全ての会社が休みとなる。
http://fphoto.livedoor.biz/0812/snow10.jpg
765 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 01:24:18.59 ID:9cckUSuF
>>760
それは違うぞ
本州のほうが遥かに狭いのに移動に倍以上疲れる

本州の3km=北海道の10kmって感じ
766 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 01:46:46.34 ID:EI+sg0Zl
>>762
ガス代、灯油代掛からんからオール電化の方が割安だよ

停電が怖いけどw
767 すずめちゃん(北海道)
飯も美味いし、道も広い
雪も長年の付き合いだと鬱陶しいが
たまに見るくらいなら風情もある
だが、ガチで仕事はないぞ。観光にしとけ

ていうか来んなボケ