医療費全額払いのジジババが17万人に増加。いいぞ、もっと出せ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(アラバマ州)

 七十五歳以上の人が加入する後期高齢者医療制度の保険料滞納者が、全国五百八
十七自治体(二十七都府県)で、およそ十七万人に上り、普通徴収者(保険料を直接納
める人)の約一割が滞納していることが十九日、明らかになりました。

 全国保険医団体連合会(保団連)が各都道府県の保険医協会などを通じ、昨年九月
分の保険料についてアンケート調査を実施したもの。

 原則として滞納が一年間続くと、医療費窓口負担がいったん十割になる「資格証明書」
が発行され、事実上「無保険」状態になります。滞納者は七十五歳以上の人の中でも、
低い収入の人たちで、保団連は「命と健康を脅かす事態を引き起こすことは火を見るよ
り明らか」と警告しています。

 その上で、資格証明書を発行すべきでないこと、七十五歳以上の人に差別医療を強
いる後期高齢者医療制度を廃止することを求めています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-20/2009012001_01_0.html
2 すずめちゃん(千葉県):2009/01/20(火) 10:11:53.89 ID:gDvZZe3Z
俺クラスになると全額負担で虫歯治療中
3 すずめちゃん(長崎県):2009/01/20(火) 10:12:16.02 ID:YQndoEaS
年寄り邪険にしちゃ駄目だ
自分も年取る
4 すずめちゃん(アラビア):2009/01/20(火) 10:13:00.86 ID:pfP9QIqx
後期高齢者より団塊消せ
5 すずめちゃん(dion軍):2009/01/20(火) 10:13:13.48 ID:eFOpbJj1
共産党は馬鹿。だって書記長があのブサイク志位和夫じゃ票取れないだろ常考。
ブサイクの話は、内容がたとえ良くても聞いてもらえない。
これはブサイクの定め。

書記長をキムタクに変える。これで衆参両院合わせて10議席アップは固い。
6 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 10:13:19.28 ID:cHeR8hy5
在日にやさしい日本を目指します。 
          ミンス党
7すずめちゃん(非通知):2009/01/20(火) 10:14:36.82 ID:+Y/t248M
こっそり冷凍技術公開して
50年間冬眠させてくれないかしら。
75歳越えれば特権階級の仲間入りなのに。
8 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 10:15:42.01 ID:svSanH+3
お年寄りは大切にしなきゃ駄目だと思うが、
75以上でお金無くて致命的な病気になったのなら
それが天命だと思うのだが。
9 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/20(火) 10:16:30.05 ID:zcTXtZrq
自分の親が働けなくなって病院に通ったら全額負担は誰がするとゆー
10 すずめちゃん(広島県):2009/01/20(火) 10:20:34.90 ID:PozoeLkq
子供がいる人は、保険料ぐらい子供が払ってやれよ。
産んで貰ったうえに育てて貰ったんだろ。
11 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 10:22:29.78 ID:b4f1D4sO
保険料を優遇してなお払わないんだったら
もう保険証だすなよ
12 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 10:26:26.74 ID:8z9Uh/kx
75歳過ぎて金がなくて治療を受けられないなんて悲しすぎるだろ
13 すずめちゃん(北海道):2009/01/20(火) 10:30:11.60 ID:/mDAwcHB
前はどうだったのかちゃんと書けよ
14 すずめちゃん(愛知県):2009/01/20(火) 10:34:54.54 ID:qU/uB5oo
金隠し持ってるジジババはどんどん使いまくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
15 すずめちゃん(東海):2009/01/20(火) 11:12:16.04 ID:y0Wb8640
■マスゴミや左派は「天引きなんて酷い」と騒いで、低所得者からは天引きされなくなったが…
 低所得の高齢者は、「年金から天引きしていいよ。天引きに戻して。低所得なのに、わざわざ納付書での納付は面倒くさい」みたいに思っていたことが明らかに。
 「まだ保険料が支払われていません」という滞納通知が来た08年12月中旬から、市役所に相談に訪れる市民が急増した。
◆「年金から天引きでない」人の保険料滞納率(08年9月)[静岡県保険医協会調べ]
 ▽小山町 …39.2%
 ▽磐田市 …36.2%
 ▽長泉町 …32.8%
 ▽御殿場市…23.9%
   :
 ▽県内合計…13.7% 1万4015人
 なんと「年金から天引きでない」人の保険料滞納率は、自治体によっては40%近くにまで及ぶ。
◆「来年(09年)からは、年金からの天引きに戻して欲しいという人もいる」
 by 磐田市・国保年金課・後期高齢医療係・係長 SBS 2008/12/26


 以下は取材不足の恣意的なニュース
◆医療費全額払いのジジババが17万人に増加。いいぞ、もっと出せ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232413861/
≫  滞納者は75歳以上の人の中でも、低い収入の人たちで、保団連は「命と健康を脅かす事態を引き起こすことは火を見るより明らか」と警告しています。
16 すずめちゃん(東京都)
80 : えんどう(東京都):2008/11/10(月) 22:47:44.85 ID:BcITY1Oc
>>1
日本で一番金持ってる老人連中になんで8000円加算するんだよ
若者にもっとやれ

個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況
「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)

世代      資産   人口   一人当たり資産
20〜29歳    10兆円  1486万人    67.3万円
30〜39歳    86兆円  1892万人    454.6万円
40〜49歳    172兆円  1568万人 1096.9万円

--ここから↓の世代だけで1500兆のうち1200兆を所持--

50〜59歳    330兆円  1924万人   1715.2万円
60〜69歳    494兆円  1577万人   3132.5万円
70歳以上    452兆円  1897万人   2382.7万円