派遣村村民「自分は人見知りなので接客はちょっと…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(京都府)

元派遣、再就職に“心の壁”…「接客苦手」職種にこだわりも

「募集中の仕事はいっぱいあるんですが、今までやったことのない業種ばかりで……」。
昨年11月末、滋賀県の自動車工場の派遣契約を打ち切られ、東京・日比谷の
「年越し派遣村」から都内の施設に移った男性は、仕事が決まらずにいる理由をそう語る。

12月に上京。ネットカフェに寝泊まりしながらハローワークに週3〜4回通ったが、
運転免許を持たない身には、求人情報の多くが無縁に感じた。
求人情報誌に載っていた「年齢、経験不問」の職場に電話したこともあるが、
まず聞かれたのは年齢だった。「43歳」と告げたとたんに断られた。

最近になって、ようやく長期間働けそうな警備会社を見つけた。
「もう甘いことは言ってられない」と、覚悟を決めるつもりだ。

昨年8月末に大手自動車工場で「派遣切り」に遭い、
派遣村で過ごしてきた男性(30)も、新たな仕事が見つかっていない。

9年間、愛知県や静岡県の自動車工場で働いてきたから、自動車関連の仕事ばかり約30社に応募してきたが、
雇ってくれるところはなかった。昨年末、ホテルの住み込み清掃員に採用が決まりかけたが、
「給料が安く、将来につながらない」と断った。「自分は人見知り。営業や居酒屋の店員などは難しい」
と今も自動車関連の仕事を探し続けている。

厚生労働省によると、派遣村から移った都内4施設で実施しているハローワークの就職相談では、
建設、警備、旅館など、住み込みで働ける仕事を中心に約4000件に上る仕事が紹介されており、
9日までに125人が求職の登録をした。
しかし、生活保護の手続きや住居探しに時間を取られているという事情もあり、
再就職が決まったのは数人だけという。

(2009年1月12日03時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090112-OYT1T00003.htm?from=navr
2 すずめちゃん(長野県):2009/01/12(月) 03:20:46.95 ID:ucR6LoNc
死ねよ
3 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 03:20:50.49 ID:01rERrpI
・介護
・農業
・飲食


仕事が無いなんて嘘
4 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 03:20:56.33 ID:SMcs4z+a
単純作業しかできないんだな
5 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 03:21:32.12 ID:aFR7R0RO
文句言う気力もございません
6 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 03:21:44.11 ID:3DUuw+3H
たしかに接客がメインのサービス業は人材不足のまま
7 すずめちゃん(京都府):2009/01/12(月) 03:22:10.84 ID:BcyM2pgg
>>3
使えない人は周りが迷惑だわ
8 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 03:22:11.12 ID:q8iCpqSf
便利な言葉だね、心の壁って
9 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 03:22:27.95 ID:4IYNNZa8
人見知りって言っても友達になれってんじゃないんだから
10 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 03:22:31.78 ID:POgHiC3C
何という俺
11 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 03:22:52.72 ID:QtvtJH7z
私だって人見知りなのに風俗嬢してるのに 
12 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 03:22:56.13 ID:1b4gFDgh
あああああ、こいつら見るとむかつく。。。。
13 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 03:23:10.49 ID:h4LOynEP
人見知りなら仕方ないな
14 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 03:23:42.72 ID:+rcyCJvT
だってお客様の態度がでかすぎるんだもの
15 すずめちゃん(長崎県):2009/01/12(月) 03:23:45.28 ID:R1lexW6i
今は休む時なんだよ
16 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 03:23:47.20 ID:u02Yf8Iz
乞食うぜえ
17 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 03:24:03.21 ID:qaFriAKo
生活保護決まれば一生遊んで暮らせるのに働くわけないじゃん バカ?w
18 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/12(月) 03:24:05.09 ID:h/+CGdVd
飲食っても厨房なら無駄口叩かずに
ひたすら作業するだけだが
19 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 03:24:07.30 ID:6A4gkqWH
>>1
なんだ俺か
20 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 03:24:25.23 ID:yaN3/xZb
どんな職なら将来に繋がるってんだよ
21 すずめちゃん(新潟県):2009/01/12(月) 03:24:29.72 ID:anpqu8Ix
機械相手に作業してるやつが急に接客なんて無理
22 すずめちゃん(西日本):2009/01/12(月) 03:24:39.16 ID:lWj61oxl
それに死にたくもないんだよな
23 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 03:24:48.56 ID:J67Y0MBt
危機感が足りん
24 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 03:24:52.74 ID:ljNlPcEr
たとえ人見知りでも仕事と割り切ってりゃできるけどな
25 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 03:25:05.45 ID:8XIA2/ir BE:1558721197-S★(1412100)

本当は困ってないの?
26 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 03:25:47.73 ID:n+LrnXEr
>>3
収入が少ないので嫌
低学歴ドロップアウトな人間が月30万レベルの高収入を得られるのは派遣だけ
派遣村住人の要求は派遣並みの収入が得られる正社員職
27 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/12(月) 03:26:34.03 ID:abofgkDP
普段、文句や揚げ取りばかりしているような屑が
逆に接客なんて無理だろ。。。JK
28 すずめちゃん(山陰地方):2009/01/12(月) 03:26:53.90 ID:RDv9HQHv
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
29 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 03:27:11.76 ID:Gmsqjbnx
将来につながる、つながらないじゃなくて、
つなげるんだ!
30 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 03:27:35.15 ID:3DUuw+3H
クレーマーに店員やれって言ってるようなもんだからな
31 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 03:27:53.87 ID:1b4gFDgh
ただ普通に死ねば良いのに、って思う。
32 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 03:28:10.85 ID:7tQJKTOH
接客なんてどこも超絶ブラックだからな
ブラックは一度全部潰れろよ
ブラックで働く奴が後を絶たないからブラックがブラックのままなんだぞ
33 いなごちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 03:28:11.16 ID:QMpCikSJ
CADでもやればいいじゃん
アフォでもすぐ覚えられて需要はそこそこある
資格も取っとけば資格手当も出る
34 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 03:28:13.43 ID:p5TtdjfU
なんでこんだけ不景気不景気って言われてるのに自動車関連なんだよ
35 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 03:29:26.91 ID:LEypUQzW
久々にスレタイでイラッときた

やったことない業種が多いだと?
やったことある仕事しかしないんだから当たり前だろうが!
働く気が無いだけだ、クズ

乞食どもは死ね!クソ派遣野郎が
36 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 03:30:07.07 ID:3rN5pKs4
死ねよ
37 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 03:31:02.91 ID:/b0mgBT8
自分がドカタに並ぶ底辺中の底辺である接客業だからって
そんなに怒るなよ・・・
38 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 03:32:53.51 ID:ZclXujEf
俺はすげえ人見知りだけど接客やってるぞ。
だって他に出来る仕事ないんだもの…
派遣村行って、もっと楽で収入がよくて将来につながる仕事探そうかしら。
生活保護もらいながら探そうかしら。
39 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 03:33:02.60 ID:POgHiC3C
将来の俺すぎて責められない
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 03:33:46.10 ID:DUmKeama
>>39
俺も・・・・
叩ける奴が羨ましい
41 すずめちゃん(栃木県):2009/01/12(月) 03:34:50.45 ID:3EbnKUCi
ハハッ わろす
42 すずめちゃん(関東地方):2009/01/12(月) 03:35:05.06 ID:rO8meggT
生活保護やるからずうずうしくなる。「ゆっくり探そう」とか言って。
全額貸付にしろ。それなら嫌でも必死で働くから。
43 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 03:35:30.89 ID:JnkyWAKI
苦手なやつが接客業やると店もそいつも客も不幸になるからな
無理してやるもんじゃない
44 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 03:36:37.89 ID:XesuqBOp
>>42派遣「生活保護はごねて貰うものだろ常識的に考えて」
45 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 03:36:43.22 ID:F0RYh1lQ
モノ売るってレベルじゃねえぞ!
46 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 03:37:27.04 ID:3DUuw+3H
でも無職は飲食やった方がいいと思うんだがな
社員はタダでメシ食ってもおkなところ多いから金たまるだろ
47 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 03:37:36.82 ID:/b0mgBT8
>>40
叩いてるのは自分が接客業だから悔しくなっちゃった奴だけだろw
ヌーソクって案外底辺多いよな・・・
48 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 03:37:54.11 ID:wz7XF2ae
お前らだって接客できないじゃん
49 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 03:38:15.55 ID:hunChxfP
イヤな仕事は無理ですキッパリ
50 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 03:38:28.07 ID:X7N3F5c4
>>48
おろおろ
51 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/12(月) 03:40:02.51 ID:2HDUMpf+
>>47
なにをいまさら
52 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 03:40:53.01 ID:/9t/h8AJ
おいおい、もっと叩けよwいつものお前ららしくないぜ!
53 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 03:41:19.18 ID:HRVW8TjE
自動車不況って現状なのにこんな馬鹿がいるとはな


 昨年8月末に大手自動車工場で「派遣切り」に遭い、派遣村で過ごしてきた男性(30)も、新たな仕事が見つかっていない。

9年間、愛知県や静岡県の自動車工場で働いてきたから、自動車関連の仕事ばかり約30社に応募してきたが、雇ってくれるところはなかった。
昨年末、ホテルの住み込み清掃員に採用が決まりかけたが、「給料が安く、将来につながらない」と断った。
「自分は人見知り。営業や居酒屋の店員などは難しい」と今も自動車関連の仕事を探し続けている。
54 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 03:42:33.88 ID:hunChxfP
やりたくない仕事なら手取り30万は貰えないとやる気しません!!!
55 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 03:42:57.91 ID:gd0Mamzw
56 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/12(月) 03:43:41.63 ID:Rr8aEUYc
景気に縛られなくて済むから派遣で居るんじゃなかったのか。
そこまで忠義が尽くせる人材なら自動車メーカーは雇うべきだな。
57 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 03:43:56.93 ID:KchTKgaW
こいつらに食わせる飯に毒混ぜろよ
58 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/12(月) 03:44:11.76 ID:9tGf0NES
普通に汁男優とかやってればいいだろ
気持ちよくなって金もられるんだからコイツらでもできるだろ
59 すずめちゃん(東日本):2009/01/12(月) 03:44:22.17 ID:QibufXuQ
本人がやりたい仕事、一番合ってる仕事ってのがあるんだからほっとけよ
60 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 03:45:14.35 ID:rHDdDueQ
人見知りだけど接客やってたけどな
職場の人間関係よりは楽だぜ
相手が求めるものがはっきりしてるからな
61 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/12(月) 03:45:42.22 ID:BaQkK2pW
30歳でホテルの住み込みと清掃員ぐらいしか仕事が無いのか
一度レールから外れたら人生終わりだな
62 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 03:45:57.16 ID:7gmaMFM0
接客や警備を弾くぐらい工場勤務って楽なの?
63 すずめちゃん(栃木県):2009/01/12(月) 03:47:13.94 ID:YHQYjMKO
>派遣村で過ごしてきた男性(30)も、新たな仕事が見つかっていない。

この年齢でも製造業は仕事ないのかよ
64 すずめちゃん(九州):2009/01/12(月) 03:47:55.70 ID:DZLO+idh
これはちょっと分かるわ
どんな重労働よりも接客のほうが苦痛
65 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 03:48:00.19 ID:tJYHVmW4
六本木のオサレなカフェで働いてこい
わがまま言うな
66 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/12(月) 03:48:07.10 ID:srhhvtyQ
目の前でこんなこと言ったら迷わず殴るわ
67 すずめちゃん(東日本):2009/01/12(月) 03:48:47.63 ID:QibufXuQ
全く違う仕事がホイホイできるってお前らプロ派遣か?
68 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 03:50:02.07 ID:uEcVN9aI
贅沢ばかり言ってきた結果がこれだろ

自覚してないのかこいつらは
69 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 03:50:06.49 ID:/9t/h8AJ
普通は工場勤務のが辛そうじゃね?
暗いとこで細かい手作業続けるんだろ?鬱になりそう
70 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 03:50:20.76 ID:Gmsqjbnx
>>61
俺30までニートやってて、親にせかされて就職したけど、
むかつく先輩がいて一ヶ月でバックレた。
でも、一年後再就職。今は普通の会社員。

日本は一度くらいレール外れても大丈夫だと思うんだけどなぁ。
71 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 03:50:28.56 ID:JnkyWAKI
>>62
酔っ払いとかDQNに絡まれるとめちゃくちゃ疲れるからな
そういうのが無いぶん精神的に楽
72 すずめちゃん(関東地方):2009/01/12(月) 03:50:29.64 ID:rO8meggT
テレビで「公務員ならやってもいい」とか言ってた元派遣、
あいつは餓死するな。間違いなく。
73 すずめちゃん(大分県):2009/01/12(月) 03:50:48.59 ID:9kZOe3Zl
職業を選ばずに派遣をやった結果切られたわけだろ
学習能力ない奴は俺が殴る
74 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 03:50:59.27 ID:tJYHVmW4
汚物を見る目で見られるだろう
75 すずめちゃん(西日本):2009/01/12(月) 03:51:41.74 ID:P9GBjH+K
自動車工場みたいな流れ作業で手取り月30万くらいの仕事もってこいよハゲ、ということですね?
76 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 03:51:50.43 ID:3DUuw+3H
>>62
製造はやり方覚えたら何も考える必要無いから楽
大学時代工場バイト4年間やったけど俺に合ってた
でもよく考えたらミスドとかでバイトして女の子と話せばよかったと後悔している
77 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 03:52:09.74 ID:VdTBvKBJ
こんなん記事にしてどうするんだよ
78 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 03:53:02.43 ID:kAnk3fk5
>>75
そういうことになるな。

あぁ、なんかこいつらのことすげぇむかついてきた。
79 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 03:53:21.63 ID:rHDdDueQ
接客と一言で言ってもピンキリだと思うよ
例えばコンビニって接客業に含まれるの?接客という接客はしてないと思うけど
一番辛いのは何だろうな?飲み屋?
80 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 03:56:50.70 ID:69EHtq5J
俺は接客その物はどうってことないな、ただ販売は自分なら絶対買わないような物を
適当なこと言って売ったりノルマやクレームで神経がすり減るのがきつくてもたんかった
僕、人見知りなんです〜ってやつはナイーブな自分を作ってるナルシストだろな
81 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 03:58:08.15 ID:hunChxfP
せいかつほご
いちどうけたら
やめられない
82 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 04:00:57.17 ID:rHDdDueQ
ノルマとクレームだよね怖いのは
他はそれほどやばい仕事でもないと思うが
相手も人間だから誠意を尽くして動けばわかってくれる部分もある
それだけで売り上げが伸びたりクレーマーが納得してくれるほど甘くはないけど
83 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 04:02:08.92 ID:Tn8q3+0Y
酷い人見知りの奴がヤケになって営業きたけど
入って早々、成績トップになってたぞ
人見知りでも真面目で良い奴は客商売向いてるよ
84 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 04:03:27.46 ID:uEcVN9aI
>>83
それは人見知りじゃねーだろ
85 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/12(月) 04:03:40.71 ID:jLjwY6Td
ペットボトルにオマケ付ける作業でいいじゃんもう
86 すずめちゃん(栃木県):2009/01/12(月) 04:03:46.99 ID:YHQYjMKO
人との接し方やビジネスマナーがわからなくて不安なんじゃないかな
面接前に会社の前でびびって入れず、帰ってしまうみたいな人が多いんでしょ。
87 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 04:04:29.16 ID:kxXFC/qP
営業だけはノルマで胃に穴が開きそうになるから嫌
88 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 04:05:01.11 ID:3DUuw+3H
クレーマーはマジでトラウマレベル
ファミレスでバイトしたとき怒鳴りつけられたの今でもたまに思い出すわ
89 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/12(月) 04:06:42.85 ID:to7pPrCs
顔が悪くて自分に自信が持てないからコミュ力も身についてないだけ
90 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 04:08:06.00 ID:kAnk3fk5
>>88
今日マックに行ったら、店員を呼びつけてでかい声で延々としかってる婆さんがいた。
しかってる内容が、「店に客が入ってきたらいらっしゃいませぐらい言え!」って言う内容だった。

俺はニヤニヤしながらダブルチーズバーガーを食べて、中々楽しい時間をすごせたけど、
あれ店員にとっちゃたまったもんじゃねーだろうなぁ。
91 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 04:08:06.37 ID:tJYHVmW4
仕事選べる立場なのか
92 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 04:09:08.41 ID:69EHtq5J
>>75
7年ぐらい前にトヨタいってたけどお前らが思ってるような楽な仕事じゃないぞw
俺がいったころは今まで人数を減らして一人に二人分の工程をさせ始めた時期で
それでも給料は二十何万かでいろいろ引かれて手取り二十万いかなかったぞ
日研を通したせいか寮費まで取られてたし、それでいま給料増えたのだろうか?
どちらにしろ実質給料15万だよあいつらは
93 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 04:09:44.12 ID:AbttPi/h
むかしNECのブロードバンドルーターサポートに電話すると
ヒステリー女がいたぜマゾにはたまらんだろうな
94 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 04:09:55.01 ID:miz31m+K
>>83
社交性のない人間と人見知りは違うんじゃないか
たぶんそいつは社交性がない人嫌いというだけで
人と接するのが苦手と言うわけではなさそう
95 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 04:10:35.41 ID:Yij6Iud8
>>83 むしろ向いてるって言うよな

派遣村民も時間を対価と割り切れば
案外仕事にもなると思うんだが
96 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 04:13:13.92 ID:rHDdDueQ
>>93
サポート担当がヒステリーなのか?
違うなら何で他の奴の電話内容がわかるの?
97 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 04:13:33.25 ID:WNiko4QL
>>92
バカでもできそう
98 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 04:14:56.41 ID:ZiMB8WLo
>>75
自動車メーカーって、こいつらから仕事を奪ったんじゃなくて、
いままで仕事をつくってやってただけでも偉いんじゃね?
流れ作業で手取り30万の仕事を半年でいいから、用意してみろ>共産党
99 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 04:17:37.95 ID:69EHtq5J
>>97
頭は使わない、むしろ無心じゃないとできない
作業自体は単純んだけどスピードが求められるから結局、できるやつできないやつがいる
あと絶対に体を痛める、こんなこと人に会わずに済むからってありがたがってやるやつは
もうちょっと大切にしてやってもいいと思うけどな、俺なら六十万じゃないとしない仕事
100 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 04:19:45.37 ID:1sCgyGBw
このまま派遣村が大きくなっていって一つの自治体を完成させるのが良いのでは?
規模によって大派遣村、超派遣村と名称を変えていって・・・
101 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 04:22:02.07 ID:oLmR0xVm
【社会】 派遣村の人々、12日から旅館で暮らすことに★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231684462/l50

( ´゚д゚`)
102 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 04:23:54.13 ID:u/kJGqyk
いい加減にSEIYA!
103 すすめちゃん:2009/01/12(月) 04:24:46.46 ID:681Qj9Zs
コミュ能力がないだけならいいさ。
俺の場合表情暗くて目つきも陰気で、おまけに声が低いもんだから、
いつの間にか嫌われて孤立してるんだよね・・・。
何となくわかるんだけどさ、それでも特に何かしたわけでもないのに、
一方的に敵対心もたれるとか、マジしんどいわ・・・。
それでも、毎日精神的にぐったりしながら我慢して働いてるけどね。
話すのが苦手なくらい何なのさ、べつにダメージ食らうような事もねーだろよ・・・。
104 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 04:24:58.57 ID:QdPdvA2X
>>55
山田花子?
105 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 04:26:00.05 ID:JBFPteU4
人間うぜえ
106 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 04:28:39.21 ID:5p71vOX6
普段消費者としてあらゆるサービスを受けてたら
なにをすればいいかくらい分かるだろ。
人見知り?甘えんな
107 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 04:30:36.32 ID:69EHtq5J
少なくともテレビ見たやつは人見知りとか言って繊細な自分を演出してる感じでうざかったな
108 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 04:35:30.36 ID:r3uLV6xn
まるでスイーツの言い訳を聞いているようだったな
109 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 04:36:03.72 ID:O7CX6Pe+
見知らぬ相手に「自分人見知りっすから」とか言える時点で人見知りじゃねーだろ
慣れだ慣れ
110 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 04:38:11.42 ID:rHDdDueQ
高倉健も実は不器用では無いのかもしれない
111 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 04:38:20.32 ID:Ipp2cS/0 BE:110371924-PLT(12000)
人見知りは甘え
112 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 04:38:53.14 ID:IYugymOB
人見知りの方が接客業に向いてる
ソースは仲井さんのブログ
113 すずめちゃん(広島県):2009/01/12(月) 04:39:16.42 ID:tEu3iQ7n
マニュアル接客でもダメなの?
114 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 04:42:22.77 ID:U26CzbkG
work or die

をつきつけろ
選択の余地を与えるな
115 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 04:45:25.57 ID:mMG6HWO1
なんだ…やっぱりそういうことか
116 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/12(月) 04:46:22.89 ID:EBFUxqzM
コミュニケーション能力に乏しい奴は負け組
117 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 04:47:40.99 ID:4IYNNZa8
                |l ili l ili iliii|i|/  
                |l ili ili lilii i/  
                |l ili l ili iliii|
  ,-、              |li llil lil @il|
  \\           |liii 人 l lilil|
    \\  ∧_∧    |ii{´┴`}iiil  
 /// .\\( ^ν^ )  ※从三从三ミ/
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \   ///| i|\
     / /_) (__)///__ゝ  \
     '、/      バシーン!バシーン!

118 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 04:48:23.99 ID:UGrgygxD
警備員やれよ警備員
119 すずめちゃん(大分県):2009/01/12(月) 04:49:03.98 ID:N+mLcI7r
徳光が座談会やってて
本人達に 「言い訳ばかりですねw」って言ってて
ワラタ
120 すずめちゃん(広島県):2009/01/12(月) 04:49:32.90 ID:mIYJQUwq
まるでだめじゃないか
121 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 04:51:05.24 ID:xvVWbBny
やっぱり派遣は屑
122 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 04:51:45.21 ID:7XY05CvB
30までダラダラ派遣で働いて奴が将来に繋げようとか片腹痛いわ
もうすでに将来なんてねーよ
黙って働けや
123 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 04:53:37.30 ID:1s7sX+jq
こいつは人見知りでも接客業してる俺に謝るべき
124 すずめちゃん(福井県):2009/01/12(月) 05:04:17.25 ID:aOeRJHsQ
元派遣のクズ「接客は苦手」「やった事無い職種は嫌」などといい求人を断る始末
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1231699085/
125 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 05:10:19.68 ID:M6e6KT+a
人見知りでコミュ二ケーション能力がない奴でも
仕事と割り切れば結構何でもできるぞ。

俺なんて人見知りが激しいが現場監督やってる。
おかげで少しはコミュ能力はアップしたし、人見知りにも良くなった。
意外に仕事中の会話はしやすいぞ。
126 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 05:11:18.60 ID:71owqxHj
ひきこもりだった俺ですらもう1年もバイトを続けているというのに…
対面じゃなきゃ大丈夫だろうと思ってコルセン入ったけど予想に反してめっちゃキツくてワロタ
127 すずめちゃん(関東地方):2009/01/12(月) 05:15:46.11 ID:rO8meggT
>>125
俺なんて人見知りなのに築地で働いたことあるぜ・・・
相手が魚河岸の職人だからもう大変。荒くれ者ばかりだし、
包丁持ってるし。でも何年か経ったらだんだん愛想良くなれたよ。
要はやる気と覚悟よ。
128 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 05:18:51.68 ID:+0wYwyQe
清掃やってろカスども
129 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 05:20:20.97 ID:/QVUUnRU
トイレ掃除やれよ
で金貯めてから自分の好きな高給な仕事でも探せ
まじ舐めすぎ
130 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 05:20:32.97 ID:73DI4h5E
今日テレビに、スーダンの村に一人で医者やってる人が出てて
なんでこんなに頑張ってる人が居るのに「人見知りで…」なんて
甘い事言ってる、ボケた奴等が居るんだろう、ってホントに疑問に思った。

上記の人は、外務省がらみの医者で1700万も年収あったのに、
スパッと辞めて村医者になって、日本に残してる家族は奥さんが働いて子供育ててた。
もちろん、貯蓄もあるのだろうけども、普通の人ならなかなか決心
つかない事を、他人の為に決断できるのは凄いと思った。
131 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 05:22:15.94 ID:ImgNSi9S
>「給料が安く、将来につながらない」

ガチで死ね
132 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 05:23:08.50 ID:411VhKZ0
ボクちゃん人見知りなのw
133 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 05:23:31.34 ID:73DI4h5E
こういう人達は、とりあえず住み込みで働いて、お金貯めて家借りるべき。

でも、住み込みのくせして、貰ったら貰った分だけ散財しちゃう様な人たちだから
こんなになるんだよな。
こういうのは、どんなに手を差し伸べてもダメだと思う。
134 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 05:25:38.34 ID:lKwc/uhJ
普段は店員とか接客業に食ってかかってるんだろうなぁ
135 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 05:26:17.59 ID:7Xoyu4QD
わはは、こやつめ。
136 すずめちゃん(山口県):2009/01/12(月) 05:26:25.24 ID:Z7v/ImK1
派遣社員だろうが優秀だったり特化してる才能がある奴は斬られない
斬られる程度の奴だから工場みたいなとこしか派遣先が無かったんだろ
137 すずめちゃん(新潟県):2009/01/12(月) 05:28:00.39 ID:xXnpvOq+
派遣やってた時点で将来につながってないだろw
贅沢言うな
138 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 05:28:02.44 ID:M6e6KT+a
>>127
職人相手にするのは、言葉遣いや理不尽な事言ってくるから、大変だよな。
でも認められると、いろいろ助けてくれるし、可愛がってくれるからやってて良かったと
思うことも多い。

職人かたぎの所で働くのも荒治療にはいいかもな
139 すずめちゃん(栃木県):2009/01/12(月) 05:28:34.36 ID:/2BTzwPh
体力的には多少きつくても接客なんかやりたくないやつが
そもそも派遣にいくんだからそりゃこうなるだろ。
140 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 05:33:55.77 ID:E1vn2OzV
>>130
そんな極端な例と比べられても困る。
誰でもオリンピックでメダル取れるか?
141 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 05:47:27.62 ID:73DI4h5E
>>140
確かに極端だわなw
でも、貧しい生活してても、働いて家賃払ってる奴は
ごまんといるがな。
142 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 05:52:03.40 ID:DGdn3sj5
300人に対して4000件の求人が来てるんだろ?それで仕事がないかよ。
143 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 06:09:24.63 ID:dZ6uvHS7
働きたいやつだけちゃんと面倒見てやって
こういう働きたくないやつは野垂れ死にさせてやるのが優しさってもんだ
144 すずめちゃん(岩手県):2009/01/12(月) 06:10:02.52 ID:SBbUS5Qf
汚物共がせっかくあつまってくれたんだから
本籍と氏名公開してみんなで指差して笑ってあげようぜ
こいつらも思惑通りの悲劇の主人公役を演じさせてもらって満足するだろ
145 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 06:12:41.11 ID:XcOhJbnq


言い訳ばっかりだなwww

働く気がないから無色になったwww
146 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 06:14:20.78 ID:ErBAs+6H
>>1
>9年間、愛知県や静岡県の自動車工場で働いてきたから、自動車関連の仕事ばかり約30社に応募してきたが、
>雇ってくれるところはなかった。昨年末、ホテルの住み込み清掃員に採用が決まりかけたが、
>「給料が安く、将来につながらない」と断った。「自分は人見知り。営業や居酒屋の店員などは難しい」
>と今も自動車関連の仕事を探し続けている。

ムカムカしてきた
ちなみに自動車工場のライン工が底辺の仕事なんてのは大嘘で、この手の肉体労働系としては
最も条件が良い仕事なんだよ。 だから、自動車工場へ行きたがるんだ。 
147 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 06:15:13.41 ID:tJYHVmW4
人がそんなに嫌なら一人で働けよ
148 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 06:15:23.29 ID:bOjbtxic
ヒッキーに取って、サービス業はもはや苦行だからね。
そんなのを選ぶ必要は無い。寧ろ逆に職のパイ食い過ぎる有能な金持ちはこれ以上働かないべき。
1億以上の資産持ってる奴は勤労禁止にしろ。
149 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 06:19:11.23 ID:2xzVr1Tp
適正の無いところで働いても即無職に舞い戻るだけだろう
根性論を押し付ける団塊のジジイみたいな奴は市ね
150 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 06:20:39.75 ID:tJYHVmW4
派遣に適正も糞もあるか
社会不適格者の集まりだろ
151 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 06:20:50.88 ID:NKK8IIBq
まぁ人付き合い苦手だから工員やってたんだろう
世の中こんな現状になった今となっては、社会不適合者だ
152 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 06:21:06.92 ID:DGdn3sj5
>>146
いざなぎ越えの好景気を享受できてたってだけで、高給が自分の力って勘違いしちゃったんだろうな。
153 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 06:23:03.99 ID:COrVpfL/
まだまだ余裕がまだあるんだね
154 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 06:24:07.09 ID:ErBAs+6H
>>149
自動車工場のライン工しか出来ないんだな?
なら、需要が極端に落ち込んでいるから、仕事はねえ。

ホテルの住み込み清掃員や営業や飲食店の店員が
その仕事が子供の頃からの夢で嬉々としてやっているとでも
思っているのかよ。
155 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 06:26:25.40 ID:J2bgJoZR
>>149
適性ねえ。
元の仕事にも適性があったかすら怪しいわな。
156 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 06:26:46.04 ID:tJYHVmW4
自殺or生活保護
好きなほうを選べ
だが再就職は無理だ
157 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 06:27:25.21 ID:9hYiYFdC
158 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 06:28:23.64 ID:DGdn3sj5
住所手にするまでは根性論押しつけてもいいんじゃね?
159 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 06:28:45.18 ID:61M8a3Ir
いざなぎ声の好景気ってうそだろ
外需系大企業だけじゃん
俺の勤めてるとこはずっとほそぼそだよ
基本給18万だし
160 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 06:29:01.13 ID:lzZmj27f
仕事が好きでやってる人間がどれだけいると思ってるんだよ。同じように自分には向いてないと思ってもやってる人間なんて山ほどいるのに
というか相応の仕事に就きたかったらそれだけの努力が必要ということがなぜわからない
161 すずめちゃん(関東地方):2009/01/12(月) 06:29:22.22 ID:rO8meggT
>>149
適正選ぶにも限度がある。生活保護レベルにまで落ちてるのに
適正や将来性とか言ってる場合か。みんないやいやでも
生きるために働いてんだ。根性なんかじゃねえ。
162 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 06:29:49.85 ID:E1vn2OzV
工場とかはほぼ決まった時間に休憩できるけど接客とかは忙しいと休憩時間減らされたりひどいときは休憩なしになるから嫌だ
163 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 06:29:58.88 ID:9LOa4Clt
自動車関係の仕事は本当に給料良かったからな〜
今と成っては地獄だけど・・・

ギリギリで派遣から正社員に成った人知っているけど
最近のニュース見て嘆いてたぞ。
この前まで同僚だったやつが消えていったと・・・・
164 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 06:30:48.71 ID:xvVWbBny
人より高い能力がある訳でも無いのに何言ってんだか、それに一文無しで明日どうなるかわからないのに何故必死にならないのか理解できない
165 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 06:31:39.97 ID:rn0d9YQI
どうしても合わないのってあると思う
短期間なら我慢出来るけど、
そういうのは長くやるのは無理だ
166 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 06:32:18.89 ID:POxCUgqM
仕事をえり好みしやがって。
167 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 06:32:50.65 ID:6mBj2Mt/
>「自分は人見知り。営業や居酒屋の店員などは難しい」

無理して働くよりはよっぽどマシだ
途中で辞められても会社も迷惑
168 すずめちゃん(関西):2009/01/12(月) 06:34:26.54 ID:Z1oiRbmX
極論レスラーがマッククルーみたいなもんか
169 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 06:34:44.45 ID:pa0TmiZW
人付き合いの上手い、下手と
接客って関係ないだろ。

言葉使いと作り笑顔くらい覚えろ。

170 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 06:35:10.30 ID:Vknzgiw4
口下手人見知りは仕事と割り切れば何とかなるもんだ
171 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 06:35:53.70 ID:0mEkXBGg
世間が甘やかすもんだから、言い訳がニート同然になってきたな。
どんだけ就職のハードル下げてもこいつらはこんなものなんだよ。
172 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 06:37:24.87 ID:ErBAs+6H
>>165
接待業はどうしても駄目だというのなら、それはよしとしよう

>昨年末、ホテルの住み込み清掃員に採用が決まりかけたが、「給料が安く、将来につながらない」と断った。

これは何だ。 今時、ホームレス紛いの奴を雇ってくれる職場なんてそうはないぞ。
しかも、ホームレス紛いなんだから、住み込みならちょうど良かったのに。
自動車の仕事なんてないんだから、違う仕事にもチャレンジしてみろよ。
173 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 06:37:28.66 ID:E1vn2OzV
偉そうな客が来ると我慢できない。殺してやりたくなる
174 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 06:37:36.74 ID:d1+cbjMG
>>170
むしろ普段から外面取り繕って
それなりの人付き合いはしてるって奴の方が危ないな
割り切れないまま死亡しそう
175 すずめちゃん(香川県):2009/01/12(月) 06:37:38.04 ID:pJpRhdSK
発達障害の疑いがあり、
女性を見るとキョドル自分は本当にバイトすら不安だ。

脳の損傷で一生治らんかもしれん。
176 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 06:38:11.14 ID:biJsa8OB
他の仕事に「将来性がない」って言って、切られた自動車関係の仕事を探す意味がわからん
177 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 06:38:37.20 ID:9LOa4Clt
>>169
大学行っている間飲食店でアルバイトしていたが
やはり人との付き合いが苦手かどうかは重要だよ。

前なんて大阪の某国立大のやつが入ったけど。
余りに言葉使いが変で、他の人と話すが下手だから
たったの1ヶ月でクビだぞw

やはり仕事には向き、不向きあるよ。
178 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 06:39:11.87 ID:wRYG4hdO
接客、サービス業は人手不足
なのに入ってきてはすぐ辞めていきやがる
179 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/12(月) 06:40:22.33 ID:G0Km3+Um
ほらやっぱただの甘えじゃん
180 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 06:40:31.00 ID:TAsWMlMd
>>178
当たり前だ
高校生でも雇ってろカスが
181 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 06:40:37.77 ID:tJYHVmW4
働く気が無いだけだろ
182 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 06:41:02.26 ID:dZ6uvHS7
人見知りはある程度働いて常連客と会話が出来るようになってから活躍出来るようになる
社交性のないやつは何やっても駄目
>>1の人見知りって社交性の無い人見知りなんだろうな
183 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 06:41:14.35 ID:9LOa4Clt
>>178
接客、サービス業は3Kの代表的な仕事場だからなwww

過労死、サービス残業は当たり前でまさに地獄。
働くだけ人生捨てるようなもんやで。
184 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 06:41:34.39 ID:DNOxvcYT
>>11
・・・・
185 すずめちゃん(関東地方):2009/01/12(月) 06:41:54.93 ID:rO8meggT
>>173
ボケ老人が来たと思って相手すればいい。
まともな人間だと思うから腹が立つ。
186 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 06:42:09.63 ID:GYnXLfAo
都内でも、寮つきで雇ってくれるパチ屋もあるだろ。
187 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 06:42:15.22 ID:TAsWMlMd
>>181
当然だぜ
働かずに生きられる

これは勝ち組
188 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 06:42:37.70 ID:E1vn2OzV
単独または少数で狩をしたりして暮らしている野生動物が羨ましい
189 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 06:43:05.93 ID:UyCPHxJZ
結局仕事があるだけマシ理論になって行くのか
どこまで足元見られるんだろう・・・。
190 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 06:43:12.27 ID:6mBj2Mt/
>>183
>働くだけ人生捨てるようなもんやで。

何故か↑の仕事をやたらとマスゴミはプッシュしているよなw
20年前なら確実に応募殺到していただろうが今は
内情知られているから無理w
191 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 06:43:57.85 ID:TAsWMlMd
>>186
金融、パチ屋は最悪職として有名

馬鹿を時給で釣ってるだけだろ
192 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 06:44:36.01 ID:e4n4Xave
派遣自動車製造業って超おいしい仕事だったんだな
193 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 06:45:13.23 ID:ErBAs+6H
>>176
自動車工場ってのはアルバイト系肉体労働としては、最も条件が良い仕事の一つだったから
その味が忘れられないってだけの話だよな。
「将来性」なんてのは自分でいい訳を探しているだけ。 
自動車工場の期間工だの派遣だのにも将来性なんてないもん。あくまで臨時雇いだからね。
ただアルバイト系肉体労働としては短期で稼げる比較的に美味しい仕事ってだけのこと。
194 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 06:45:19.99 ID:lzZmj27f
>>185
実際そうだなw 昔やってたバイトは、バイト柄変な客の普段を聞けることがあるが、やっぱりいつもどこかおかしいという評判の人間ばかりだった
195 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 06:45:58.92 ID:h4LOynEP
壊れた堤防を見て笑う人たち
次に大きな波がやってきたらどうなるんでしょうかね
196 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 06:46:42.33 ID:TAsWMlMd
>>192
下請け、孫請け、曾孫請けって連鎖してるしね

派遣切られたのはあんな程度じゃないとおもうが
197 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 06:46:54.49 ID:d1+cbjMG
>>195
もう海の底だから笑ってるんだよこいつら
今になって美味しいとかほざいてるのが笑える
198 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 06:47:19.99 ID:ErBAs+6H
>>195
笑ってんじゃなくて、呆れてんだよ。
199 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 06:47:22.87 ID:dZ6uvHS7
>>192
寮ありで数十万貰えるんだもん
いつまでも好景気が続くと思って貯蓄無し
ただの馬鹿だな
200 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 06:47:30.10 ID:nxYUYpkP
ファミ痛の浜村にみえた。
201 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 06:49:35.10 ID:TAsWMlMd
>>195
懐かしいなwwww
この間の地震で実家がぶっこわれた時
アホみたいに馬鹿笑いしたわwwwww
親父自殺するし 妹売春始めるし
頭おかしくなるって
202 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 06:49:52.60 ID:wIuYe1Q9
先日乗ったタクシーの運転手の話だが、

派遣村近くから村民を乗せ話をしていたら、

仕事がなく困っていると言うので、

うちの会社に話をしてあげるから働かないですか?
と言って話をしていたら、
なんと村民は俺は人に頭を下げる事が大っ嫌いなんだよ、

運転手なんかやらね〜って言ってんだろゴラ〜、

テメェ〜はシツコイんだよブチコロ巣ぞゴラ、
と切れられたそうです、
人の親切を平気で踏みにじる村民は許せないと思います。
203 すずめちゃん(栃木県):2009/01/12(月) 06:51:04.97 ID:JJDLs+4X
ああ本気でブサヨに殺意沸いてくるな
税金払いたくねえなこんなことに使われるなら
204 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 06:51:26.75 ID:E1vn2OzV
派遣村で働いていたようなDQNが運転するタクシーは事故起こしそうだ
205 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 06:51:37.59 ID:TAsWMlMd
>>202
それは親切とは言わない
206 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 06:52:21.42 ID:CBzn/83C
人見知りは子供の頃から総力挙げて改善すべきだったな
学歴や体力なんか年取ってからでもつけられるし向き不向きが認められるけど
コミュニケーションは向いてないは絶対許されない
207 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 06:53:13.07 ID:2ChiCwH1
竹中は正社員の待遇が良すぎて派遣を搾取しているとかいうが、サビ残やりまくりで簡単に首切られたらまともに働けないだろ?
ああいう奴を未だにテレビに出していることがムカつく。
208 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 06:53:34.80 ID:TAsWMlMd
今回は派遣野郎を叩くんですねw

次は何を叩くんですか?
209 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 06:54:33.08 ID:bOjbtxic
>>206
絶対って(笑
工場労働全盛、個人主義を謳歌した時代はコミュ脳なんて全く不用だったんですが。
社会の需要が変わっただけだよ。
210 すずめちゃん(関東地方):2009/01/12(月) 06:54:45.46 ID:rO8meggT
>>195
こちとら毎日大津波の連続だ。「次の大波」ってどれだけ楽な世界に生きてる。
211 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 06:54:55.53 ID:jxF7z2pU
>>177
キッチンぐらい出来るだろ
212 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 06:54:56.48 ID:ErBAs+6H
>>202
ホンマかいなw
が、どっちにせよ、彼らには第二種運転免許の修得は無理そうだが。
タクシードライバーになるのだって、それなり大変だ。
お客さんの命の預かるんだからね。
213 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 06:55:37.80 ID:TAsWMlMd
>>207
人生で一番大事な時間ってのを切り売りしないと生きて行けない猿が何を言うww

飼われてる所が違うだけで
たいして変わらねぇよwww

ひさびさにフイタわwwwか
214 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 06:56:12.87 ID:dZ6uvHS7
こいつらは工場労働が盛んな海外に行けば解決するんじゃね?
215 すずめちゃん(栃木県):2009/01/12(月) 06:56:26.40 ID:JJDLs+4X
二種免は深視力がどうにかなればだれにもとれるだろ
216 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 06:57:27.81 ID:KNwk/ywd
派遣 「ジョブズの後のアップルのCEOとか、僕に適任だと思うんだ」
217 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 06:58:13.48 ID:TAsWMlMd
>>212
無いって
事故したら運転手自体が痛いってのと
事故したらクビだから
事故を起こさない様にしているだけ

客の命(笑)
そんな建て前信じてる奴いるんだねww
218 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 06:58:42.94 ID:9LOa4Clt
>>211
キッチン?厨房の事か?
俺は厨房だったけど、あれはある程度やる気と努力が無いと出来ないぞ。
もし、ドリンクとかその他の事を指しているのなら、俺の行っていた
場所はホールの仕事全部出来ないとダメなところだ。
219 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 06:58:54.70 ID:46RPrbx3
>>202
>派遣村近くから村民を乗せ

乞食がタクシーを使うことにビックリだ。『電車賃が無くて面接に行けない』、とかいう話はウソなのか?
220 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 06:59:23.40 ID:73DI4h5E
中には、本当に困ってる元派遣の人もいるのだと思う。
が、村に集まってる様な奴等は、本当に困ったことがあっても
自分で解決しようと努力するより、まず人を当てにするタイプ。

「職が無くなってどうしよう…」なんて本気で切羽詰まってる人は
えり好みなんてしない。

だが、住む家まで無くなってる事は「本気で切羽詰まっている」に等しい。
だけど、その事に気づいていない元派遣の多いこと。
221 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 06:59:25.98 ID:ErBAs+6H
>>217 お前も勝ち組のニートか

187 名前: すずめちゃん(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/01/12(月) 06:42:15.22 ID:TAsWMlMd
>>181
当然だぜ
働かずに生きられる

これは勝ち組
222 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:00:15.38 ID:TAsWMlMd
>>218
wwwwww
飲食店に努力とか無いからwwwwww

どんだけ楽して生きて来てんだよwwwww
223 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 07:02:23.83 ID:ErBAs+6H
>>218
>俺は厨房だったけど、あれはある程度やる気と努力が無いと出来ないぞ。

俺は学生の頃、ファミレスの厨房をやったことはあるが、まあ誰でも出来るよ。
もちろん覚えなきゃいけないことは沢山あるけどね。
料理の鉄人のような包丁さばきとか、そんな技術は必要ない。
224 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 07:03:26.12 ID:Yj6LmHq9
選ばなかった結果こういう目にあってるんだから
ある程度選ぶのはしかたないんじゃないか
それに今は弁護士とか政治家が身近に付いているし
政治に利用されてるとしても一つのチャンス
だから慎重になってる奴もいるんじゃないだろうか

225 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 07:03:31.01 ID:9hYiYFdC
単なるパフォーマーで雇われてるんだから本当に職紹介されたら困るんだろ
226 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 07:03:39.08 ID:9LOa4Clt
>>218
お前知っててそう言っているのか?
適当に出来るなら厨房なんて、みんなやってるよ!
厨房の方が絶対に条件が良いからな。

マクドと一緒にするなよなアホ。
ちなみに厨房でも、親のレベルに成ると30〜50万出るぞ!
227 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 07:04:43.45 ID:9LOa4Clt
ミスったwww
上のは>>222へだw
228 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 07:04:46.84 ID:wIuYe1Q9
>>219
朝5時過ぎると派遣村の森からゾロゾロと人が出て来てタクシー乗ってたそうだよ!

しかも派遣村から目立たない所迄歩いてタクシー乗車!
飯野ホール側には報道の車がいたから 。
229 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:05:37.82 ID:TAsWMlMd
>>223
調理師免許は持ってるが
あんなのを努力とか言ってる奴は間違なく生涯負け組

あれはプラモデラーとたいして変らない
230 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:06:08.07 ID:jxF7z2pU
>>218
厨房の補助やってれば楽だろ
231 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 07:06:31.38 ID:D3HNOfV1
おまえらちょっと想像してみ

今旅館に只ですめて生活保護なんつって12万も
何もしないでごろごろしてもらえる

なんかうるせーやつがきて
接客業とか紹介される

只ですんでる手前、ちょっと
だけ働いてみて「俺様にはあわねーよ」とかほざいて
旅館でごろごろ生活に戻る

ナイス生活保護寄生生活

あとは生活保護12万でパチンコとソープランドだと
優雅すぎんだろwww
232 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/12(月) 07:06:34.38 ID:0EZqxXXL
>>26
全く、ド厚かましいにも程があるよな。
233 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 07:07:32.85 ID:XeQfCuKd
派遣村の製造業出身の奴らって、製造業でも単純作業のライン工とかじゃなく
複雑な流れを処理してたりして、一日の流れが結構速く感じられるような作業する
人たちだったの?
234 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 07:08:40.92 ID:ErBAs+6H
>>226
厨房って言ってもいろいろあるわな。
ファミレスとかファーストフードとかは全部加工済みで
入ってくるから。 暖めたりするだけだ。

本格的な料理店なら、それこそ丁稚奉公で修行とかになるし。
235 すずめちゃん(香川県):2009/01/12(月) 07:09:37.55 ID:pJpRhdSK
うどん屋は?
236 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 07:09:44.38 ID:cPTnD+vw
仕事をえり好みできるのはちゃんとそれに見合った能力やキャリアがあるやつだけなのに
この屑どもは何を勘違いしてるんだ・・・・!?
237 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 07:10:13.34 ID:9hYiYFdC
238 すずめちゃん(京都府):2009/01/12(月) 07:10:36.13 ID:Phh7fCii
>>224
なるほど
239 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 07:10:37.84 ID:9LOa4Clt
>>230
厨房の補助、ファミレス、マクドならそりゃ、未経験者でも
出来るけどさあ〜 時給800〜900レベルだぞ。

生活保護以下の給料で生活するのは地獄だぞ!
前に最低賃金で生活すると言うのを見た事あるが・・・
240 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 07:10:55.66 ID:wIuYe1Q9
将来の安定の為に、
料理屋に修行で入るんだろ!

修行もしないで最初から安定求めるのは甘すぎないか?
241 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 07:11:46.52 ID:CBzn/83C
誰でもできる事すらできないのが世の中結構いるんだよな
常識ないのか障害でもあんのかってくらい使えない奴ら
そんな奴らが働いても店も客も迷惑するし誰も得しない
242 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 07:12:28.06 ID:ErBAs+6H
ファーストフードやコンビニでも、今時深夜なら田舎でも時給1000円は超えるぞ。
東京なら1200円ぐらいか? その程度の時給でやってられるかですか、そうですか。
243 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:13:32.05 ID:TAsWMlMd
それにしても
賃金で優劣つける風潮どうにかならないものかな?

俺的には鳶が一番難しい職業だと思うからさ

弁護士(笑) 親父がやってるwwwwあんなのテメーの権力振りかざしたいだけの自己顕示だけwwww

医師?伯父がやってるwwwただの薬売りだわボケwwwww

薬剤師(爆笑) 薬剤師は絶対自分には薬を処方しないwwwwww


人間は必ずいつかは死ぬのに生にしがみつく奴多過ぎwwwww
早いか遅いかの違いだけなのになwwwww
抗ガン剤とか馬鹿だと思うよwwwww
体ボロボロ毛抜けまくりで二三か月延命するのに何の意味があるんだろうねって思うよ

244 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 07:13:35.75 ID:Ezkerjgt BE:195304223-2BP(2000)

警備やれ警備
施設だと職探しながらできるぞ
245 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 07:15:32.88 ID:9hzsZxaw
接客能力無いならなんで研究職目指さなかったの?
高校の時にはだいたい分かるでしょ?
246 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 07:15:46.20 ID:D3HNOfV1
>>237
すげえ漫画だな

こりゃあ うまいわ
247 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 07:16:06.94 ID:V15uiYDR
こういう生き物は自然に死んでいく社会になればいいのに
248 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:16:35.34 ID:TAsWMlMd
>>245
接客業は女の仕事
249 すずめちゃん(関東地方):2009/01/12(月) 07:16:52.69 ID:rO8meggT
>>231
住む場所と金を同時に与えるからダメになる。
寝床と食料の現物支給にしないと「ざるに水」だな。
250 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 07:16:55.86 ID:dZ6uvHS7
生活保護を最低賃金以下にしないと駄目だな
最低賃金で働いてる人らが可哀想すぎる
251 すずめちゃん(群馬県):2009/01/12(月) 07:16:58.79 ID:PW38iYtn
あそこ周辺の左翼団体がドヤ街から日雇いの人間雇ってあそこに押し込めたのが真相
252 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/12(月) 07:18:17.51 ID:h0Zhw9AC
人見知りを理由に仕事を選り好みしてたら出来ることなんか限られるだろう。
253 すずめちゃん(群馬県):2009/01/12(月) 07:19:14.78 ID:J3VmnAkd
住み込み(家賃0、食事も期待できる)の仕事嫌がるとか
どこの貴族だよ…しかも安定して将来まで働ける仕事がいいって…

・俺、人が怖いので接客はちょっと…
・人が怖いけれど、経営側の判断とあればやり遂げます

どっちを取るかは一目瞭然。
他の奴はともかく、こいつは確実に取捨選択されて余っただけ。
254 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 07:21:23.44 ID:ETjROLuX
おまえら無職2-トと一緒じゃん

http://www.hellowork.go.jp/
255 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 07:21:31.14 ID:kn8ZXBx7
>>231
ソープランドって、12万の生活費の中でもいけるもんなの?
、、、と、当然いったことのない私が聞いてみる。
256 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 07:21:47.47 ID:9LOa4Clt
>>250
違うぞ!最低賃金が低過ぎるんだよ!
先進国で一番低いんだぞ!
アメリカでさえ段階的に1000円以上にして行くのに日本と来たら・・・

前に年金、税金、結婚して子供を二人持った場合で
どれだけの給料があれば暮らしていく事が可能なのか実験していたけど。
1300円だったぞ!
257 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 07:21:53.02 ID:TFmxsKIH
鳶が一番難しいとかwwwww
まじパネェっすwwwwwwww
258 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:21:59.55 ID:TAsWMlMd
>>253
経営者はテメーの守銭根性を称えてくれる奴を好むっと

人間ってどこまで行っても
自分が正しいで通すよなww
自分勝手ばかりだwww
259 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 07:22:59.89 ID:3xUDyFXh
>>244
派遣村民『身体が弱いから、寒いのはちょっと…格闘とか自身無いし…』
260 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 07:23:15.29 ID:9LOa4Clt
時給で1300円。
今の日本の最低賃金は本当に低過ぎる。
261 すずめちゃん(群馬県):2009/01/12(月) 07:23:48.87 ID:J3VmnAkd
>>256
自給?
>>257
鳶に近い職種なんだろw
危険ではあるが、難易度は普通だわな。
262 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:23:54.45 ID:TAsWMlMd
>>256
時給2000円でも良いんだよ
でもお前ら仕事遅いじゃん
だから人が倍居る

必然的に給与半々になる

ってだけ
263 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 07:24:17.08 ID:9hYiYFdC
893&プロ市民「生活保護の手回ししてやるから、ゲットしたら金回せ。職探しのふりだけしてろ」
264 すずめちゃん(群馬県):2009/01/12(月) 07:25:39.72 ID:J3VmnAkd
>>261は時給だったw
>>262
店によっては時給上げたらつぶれちゃいそうなのもあるけどな
265 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:25:41.83 ID:TAsWMlMd
>>261
違うよ
俺はただの大家

鳶の人はスゲーよ
マジで尊敬する
俺なら絶対足がすくんで動けなくなるよ
266 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 07:27:38.83 ID:Lx7ztXdc
最低賃金が1000円になればさすがに働く人増えそうだな
267 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 07:28:42.95 ID:hIFHvtz7
俺だって人見知りなのにイケメンだから嫌々ホストをやってるのに
268 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:29:40.04 ID:TAsWMlMd
俺は高校時コンビニでバイトした時時給2100円だったぞ
俺の動きの素早さに店長が歓喜

バイト三人から俺一人になた

やりとげた

店長「すごいね君www初めてだよ君みたいな子www」

いつの間にか時給増えてた
269 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 07:29:56.75 ID:Y26bKrML
まじで甘ったれのクズぞろいだな
270 すずめちゃん(群馬県):2009/01/12(月) 07:30:37.80 ID:J3VmnAkd
>>266
1日9時間働いて週休2日、180時間労働で18万か…
色々引いても、一人なら微妙に貯金しつつ生きていけるな。
271 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 07:31:32.25 ID:kcG8ypHf
ニート以下の乞食村民

親の金じゃなく税金だからな
272 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 07:32:00.43 ID:oSNmHCYI
はいはい介護介護
でも派遣→介護って流れた人は長く続かないと
知り合いが話していた。
やっぱ対人コミュが足りてない、利用者を物使いするなど
273 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 07:32:19.85 ID:DNOxvcYT
>>268
おめーチビだろ
274 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 07:32:29.25 ID:D3HNOfV1
>>255
あの低脳共は
もらった金は全部てめえの小遣いとして
遊びに使うからな

ソープは1.5万〜6万くらいまで幅がある
パチで買ったら高いほうにいくんじゃね?
撒けたら安いにいって

生活保護がたりねえって駄々こねる マジなクソ共
275 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 07:33:13.96 ID:9LOa4Clt
もし、最低賃金を無理やり1000円以上にすれば
最初は企業の倒産や失業者が増えるだろうけど。
途中からは不安が減って行き消費は増え、経済が上向く。

元々給料が減り、財布が紐が硬くなりデフレが続いたからこの10年間で
1人辺りのGDP13位まで下がったんだぞ!
(資産デフレの事じゃないよ!)
企業のトップは業績が怖いから、嫌がるだろうが
好い加減日本の為にも、最低賃金のUPだけはやって欲しい所だ。
276 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 07:34:09.05 ID:p5LYO65c
>>271
目糞鼻糞
277 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:34:12.08 ID:TAsWMlMd
>>273
うるせーよノロマw
身長170のチビだよ悪かったな
278 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 07:34:22.34 ID:8gVhQD2o
大学生とか高校生の世間知らず臭がぷんぷん漂うスレだな。

>>242
渋谷駅側の吉野家の深夜時給が1500円。
279 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 07:34:48.11 ID:Pkg4vm1P
ttp://www.magazine9.jp/karin/071205/071205.php

12/1表参道でイタタタタな人たちが行ったデモのリポートです。

・ 「ああ、今思い出しても鳥肌モノだ。先頭を走るサウンドカーにはバンドの生演奏。
  何バンドもが交替で路上を走るバンドカーの上で路上ライヴ! 爆音を轟かすバンドカーの後ろには第一デモ隊。」

・「「国家を揺らせ」と垂れ幕がかかったDJカーで爆音で音楽をかけまくるDJと、その後ろで踊りまくるデモ隊。
  そして第2デモ隊のデモコーラー。名付けて「路上で抗議して生きのびる」サウンドトラック弐台式デモ!」

・「プラカード・横断幕には「貧者に対する攻撃を許すな!」「だれのいうこともきかないよ」「怒」「貧」「好きな場所で寝させろ!」
 「もう働かないぞ!」「反戦」「死刑執行するな!」「貧富拡大NO!」「LOHAS?糞食らえ!」「命を商品化するな!」「YOUがCANしたいならDOしちゃいなYO」
 「いらないものが多すぎる!」「米軍出ていけ!」「はたらかないぞ!」「働かせろ!」「政権交替」「戦争より恋がしたい」。」

・「そうしてこの日のために用意したアシスタントデモコーラー、ニート・初男(年収ゼロ円)がいきなり自作のラップを歌い出す。
 「SAY-HO(生保)? 生活保護! SAY-HO(生保)? 生活保護! 同情するなら金をくれ! SAY-HO(生保)? 生活保護! 」。 」

・「「こわれ者の祭典」代表・月乃光司さんに渡ると月乃さんは街頭の表参道を歩く人たちに叫ぶ。
 「俺に500万寄越せ!俺に100万寄越せ!俺に1万円寄越せ! 俺に1000円貸せ! 500円貸してくれ!
  新潟までの交通費貸してくれ!(月乃さんはこの日わざわざ新潟から上京)俺に50円くれ! 10円くれ! くれ! くれ! くれ! 」。
 みんなで表参道を歩く人々に絶叫しながら物乞い。恐るべき貧乏人パワー。 」


これ書いたご本人は、とってもあったかそうで高そうなコート着て先頭で叫んでおります♪

280 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 07:35:13.32 ID:0mEkXBGg
>>275 今GDPは2位ですがw
281 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 07:35:45.17 ID:aRyDuwds
クズはどの時代にもいるんだよ、おまえら
282 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 07:36:37.27 ID:9LOa4Clt
>>280
1人辺り!
283 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 07:36:48.58 ID:i4OjYNrY
ATフィールド
284 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 07:36:51.82 ID:E1vn2OzV
>>272
介護は給料安すぎなんだよ
285 すずめちゃん(大分県):2009/01/12(月) 07:36:57.84 ID:FSVxfvpx
>>242
コンビニで時給630円、深夜で788円ですが
286 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 07:37:21.28 ID:Y26bKrML
このカスどもは一生働かないな

生活保護認めた担当は責任とれ
287 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 07:37:22.76 ID:Q0MpvL2+
本当に働こうとしている人か?
288 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/12(月) 07:38:19.46 ID:UWD1mLqH
挨拶しないどころかまったく喋らないレジ打ちをたまに見かけるのだが、
こんなのでもやってるんだからオッサンもぐだぐだ言ってないで何でもいいから仕事やれよ
289 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:38:22.50 ID:TAsWMlMd
どんな仕事でも人の2倍3倍ってすると必ず給与は増えるもんだって・・・
東京は知らん
290 すずめちゃん(空):2009/01/12(月) 07:39:04.49 ID:42G/xp0X
自給1000円なら十分生きていけるわ
291 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 07:39:36.78 ID:8gVhQD2o
>>285
節子、派遣村は大分じゃなくて東京にあるんや
292 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:40:28.22 ID:TAsWMlMd
>>286
区役所だしねwww
地方三種www
TVの偏見報道を鵜呑みにしただけだろ

馬鹿には良くある事だろ
293 すずめちゃん(大分県):2009/01/12(月) 07:40:39.27 ID:FSVxfvpx
>>291
中部地方に田舎でもって言われたから悔しかったんや!!
294 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 07:41:35.41 ID:BCfzvYV5
千代田区民の俺涙目
295 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/12(月) 07:42:27.35 ID:h0Zhw9AC
>>285
630円て……生活出来るの?
296 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:42:29.01 ID:TAsWMlMd
で、お前らはいつまでこんな話続けるの?

ホームレスの生活保護申請を正当化する為の
ただのパフォーマンスだろ
297 すずめちゃん(空):2009/01/12(月) 07:43:18.90 ID:42G/xp0X
>>289
おれ公務員だから人の何倍やっても給料同じだわ
障害賃金も大体計算できる
298 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:44:22.05 ID:TAsWMlMd
リストラは精神的にくるらしいからねw

正規、非正規関係無くww

また都合のいい鬱って事だろ
299 すずめちゃん(静岡県):2009/01/12(月) 07:45:12.69 ID:dvQaa4nh
求人出してる側だって「今までやったことのない業種ばかりで……」なんて抜かす連中など採用したくはないよな。
「今までやったことのない業種ばかりで…  大いに興味があるし意欲も続きそうなんで是非とも」ぐらい言えよ
300 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 07:45:34.70 ID:cbT90aqb
派遣・ホームレスは馬鹿だから今のチヤホヤされてる状態が
ずっと続くとでも思ってんだろうな…
グダグダ文句だけ言ってタダ飯・不貞寝で生活したいんだろ。
301 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:45:41.03 ID:TAsWMlMd
>>297
ふーん
で、サボって人が足りないって税金の無駄使いですね
わかります
302 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:47:36.75 ID:TAsWMlMd
そもそも役所の仕事なんて人は今の半分で済むだろ

なんなの?
303 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 07:48:15.70 ID:9LOa4Clt
マスコミが派遣ばかり取り上げて、悲惨なのは伝わるけど。
元々派遣でクビを切られたのが、前の段階で8万7千人くらい
今の段階で推定10万人。

失業率で考えると、実はたいした事ではないんだよな・・・・
派遣去年の時点で約400万人居るけど。
304 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:49:23.17 ID:TAsWMlMd
勤務中なのに
同僚とベラベラ喋りやがって
なんなの?

区役所の人間は特にそうだ
305 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 07:49:29.30 ID:/Mfg+FP7
働けやコジキ
306 すずめちゃん(空):2009/01/12(月) 07:49:57.41 ID:42G/xp0X
>>301
最近はかなり人減らされて負担がきつい
それでも民間よりはめぐまれてるけどね
いつもサボってる奴もいるけど3徹くらいする奴もいる
ピンキリだよ
307 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 07:50:26.08 ID:Lx7ztXdc
さ、仕事行くか・・
308 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:51:05.09 ID:TAsWMlMd
公務員に限らず
事務は必ずって言って良い程仕事しないよなww

サボりし放題だwww
309 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 07:51:37.65 ID:AlFZWiR8
>>301
公務員と聞いて税金泥棒とは脊髄反射のレスっすかwww
それしか煽り方ないの?
310 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 07:52:15.73 ID:E1vn2OzV
うちの親が公務員だけど朝帰って来て着替えてすぐ出勤とかするよ。
残業代は出てるのかは知らないけど多分出てないと思う
311 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:53:03.76 ID:TAsWMlMd
>>309
就業中の公務員には
肖像権は無いからね

今度録画して来るわ
312 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 07:53:23.48 ID:D3HNOfV1
公務員だって

上級公務員と
下等公務員で沸ければいいんだよな

上級はそれこそ1000万超えで当然

下等なやつは
年収240万で十分だろ 低脳なんだから

一律にするからよくない
313 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 07:53:39.35 ID:mh3TjXhj
だからただの甘えなんだって
こんなクズ共救っても何も見返りないから
314 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:54:00.63 ID:TAsWMlMd
>>310
能力が低いだけwwwww
315 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 07:54:24.32 ID:ME3SWIf8
>>40
叩いてるやつもニートと派遣だから安心しろw
316 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 07:54:30.44 ID:mdH4ITtK BE:680564737-2BP(111)

認知症
所謂痴呆公務員
317 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 07:54:37.01 ID:gNFFv20y
コンビニや居酒屋は接客じゃないわけだが・・・
ただレジ裁いたり注文処理したりする仕事の
どこが接客なんだよ。
技術もいらない、コミュ能力も要らない、誰にもでできるぞ?
>>1の奴は単に甘えてるだけだと思う。
態度の悪いコンビニや居酒屋店員なんて普通にいるんだから
まともな人間なら即採用されるって。
318 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 07:54:52.89 ID:AlFZWiR8
>>302
民間はなぜ定時に帰らないかって言うくらい実態の知らないやつが言うレス
319 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 07:55:23.80 ID:oSNmHCYI
>>284
それでもそれなりの法人なら福利厚生完備で
かなりの確立で正社員になれるぜ

給料安いって言っている場合じゃないと思う

まあ仕事は向き不向きもあるけどな
320 すずめちゃん(香川県):2009/01/12(月) 07:55:29.42 ID:pJpRhdSK
>>301
これでも見てみるといいよ。

やる夫が公務員になるようです
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1207133571/
321 すずめちゃん(空):2009/01/12(月) 07:56:00.82 ID:42G/xp0X
税金泥棒とか言われるのもう慣れたわ
月に2,3人は税金返せとか窓口に怒鳴りにくる人いるし
322 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 07:56:23.04 ID:rZKo9jaY
もはや、派遣はこんな低脳ですって宣伝効果しかないなw

この状況でも仕事を探して頑張ってる元派遣もいる(というか殆どがそう)が、
こんな連中と同一視されることに同情するわwww
323 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:56:41.89 ID:TAsWMlMd
>>318
残業代が欲しいからだろwwwwwww
324 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 07:56:45.63 ID:AlFZWiR8
>>311
その窓口は派遣ってオチ
325 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 07:57:13.92 ID:mBCEfZGh
新聞配達・・・職場にDQNが多いから嫌
社内SE・・・使い捨てのIT土方
外食産業・・・外食はブラック
飛び込み営業・・・死んでも嫌だ
販売職・・・接客向いてない
ブルーカラー・・・論外
農業・・・現代の小作人乙
326 すずめちゃん(新潟県):2009/01/12(月) 07:57:44.59 ID:EpjsB8sL
仕事する着ないだろw
327 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 07:58:06.23 ID:gNFFv20y
>>325
これ全部うそだよね。
ネット界で広まった嘘。
働いたことのない人間が作ったってすぐにわかる。
こういうのを派遣民は信じてしまうんだろうなあ。。
328 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 07:58:17.17 ID:o8ljuh2j
自動車関連の派遣やってあっさり切られてるのに、
何でまた自動車関連を探すの?馬鹿なの?
329 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 07:58:42.72 ID:AlFZWiR8
>>321
そういうやつに限って行政にお世話なるんだよな
330 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 07:58:55.25 ID:73DI4h5E
友人の働いている市役所は、ホント仕事がつまんなくて死にそうらしい。
余りに暇でw

定時で帰った後、何かしないと!って気持ちになり
スクール通いまくってるよ。
331 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 07:59:25.34 ID:40DyiyNw
>>325
自分が苦手な分野を見下してちゃ、そりゃどこも雇ってくれないわなぁ
332 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 07:59:34.34 ID:0d3q+ebM BE:228900454-2BP(1064)

43歳ホームレスの接客はちょっと・・・
333 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 07:59:35.72 ID:cPTnD+vw
>>328
馬鹿だから今まで派遣なんかで何年も働いてきたんだろ
危機感とか先を読む力が0なんだよ
334 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 07:59:49.66 ID:TAsWMlMd
>>322
馬鹿だろ
頑張るってのは他人に奉仕した時向こうから言われる事で
テメーから言える言葉じゃない

そもそも職探しは、テメーが飯食えないから探すだけで当たり前の事だ
それを努力とか言うふ抜けはヤバいと思う
335 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 07:59:53.50 ID:9LOa4Clt
>>325
やはり一番条件が良いの製造業になるなw

>>327
外食は本当だよ。
過労死の数を調べたら理解できるよ・・・
336 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 08:00:59.82 ID:AlFZWiR8
正直公務員批判するやつは窓口しか見てないから
大卒公務員には関係ない
337 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/12(月) 08:01:08.05 ID:bVUZ50HV
>>1 派遣村のニュース見る度自分の置かれてる状況がわかってないんじゃないかってのしか思わない。
338 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 08:01:38.17 ID:rZKo9jaY
仕事の関係でいろんな役所に行ったけど、霞ヶ関とその関連は激務だよ。
地方になんとか河川工事事務所とか、国土交通省関連の施設があるが、
年度末はあんな末端でも徹夜になる。

一方、県庁や市役所は年度末でも18時には閑散としてるな。
作業していると、さっさと帰れといわんばかりに時計ばかり見ている。
339 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:01:46.49 ID:TAsWMlMd
>>336
霞が関見たんだけどねw
340 すずめちゃん(西日本):2009/01/12(月) 08:01:54.21 ID:ixYQSmLJ
才能や努力が無くてもコネがあれば年収1500万円稼げる
と岡田賢治が証明した
341 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 08:02:18.06 ID:40DyiyNw
住宅の営業やってたけど、飛び込み(ローラー)は精神的に来るね
後、C客に電話攻撃とか。
342 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 08:03:06.48 ID:enDvAEhv
>>325
運輸とかはどうなんだろ
職場の人はヘビースモーカーだったり荒っぽい人が多かった気がするが
キモオタの俺には優しく面倒見よくしてくれたわ
343 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 08:03:24.83 ID:0d3q+ebM BE:515025195-2BP(1064)

外食はブラックだろw
フランチャイズの店なんかめちゃくちゃやってるとこあるぞ
ゴネて交通費ださねーとか初めての経験だったよ
344 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 08:03:36.99 ID:OvL0vbeB
ホントに救うべき人は他にいるだろうに。
馬鹿を甘やかすと、自分を世界で最も可哀相な悲劇の主人公だと思い込んで
どんどん要求がエスカレートしていくよ
345 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 08:04:20.95 ID:EIahL/Y6
手取りは最低30万円。
勤務地はおしゃれな六本木。妥協して山の手線内。
男女比率が5:5以上。女性は20代。男も年長者を敬う人じゃないとNG。
寮は徒歩圏内。マンションじゃないとちょっと・・
人見知りなので営業職は不可。絶対に内勤。ただしパソコンは使えないのでだめ。


自動車産業を支えてきたエリート派遣なんだからこれくらいの条件じゃないと働かない。
だったら生活保護のがまし。
346 すずめちゃん(熊本県):2009/01/12(月) 08:04:25.37 ID:7wDqUCMo
>>338
あれ、なんでその割には臨時ばっか雇ってるんだろうなぁ?
すっげぇ暇そうな奴らとかいるじゃん
なんでああまで非効率な人員配置なんだろ?
知り合いの職員なんて休みあるのか?って位働いてるんだよなぁ
347 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:04:28.22 ID:TAsWMlMd
>>341
戸建ての営業なら俺もした事あるよ
新人王(←なにこれwww)っての貰った

一年で辞めたが
348 すずめちゃん(空):2009/01/12(月) 08:04:29.39 ID:42G/xp0X
新聞配達は引きこもりにはちょうどいいじゃん
朝1時間働くだけで月5万くらいもらえるし人と会わなくてすむ
349 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 08:05:02.34 ID:OvL0vbeB
>>343
バイトなら普通に時給で貰うだけ。
社員とかは労働条件むちゃくちゃだな。特に雇われ店長。
それは昔から。
350 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 08:05:11.02 ID:AlFZWiR8
ライン工て単純作業じゃないの?
延々とネジ閉めとか気が狂いそうなのに
351 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:05:11.69 ID:TAsWMlMd
>>346
ゴネれば人が入る
352 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 08:05:14.24 ID:40DyiyNw
>>342
運ちゃんは拘束時間長いよ
大手は管理されてがんじがらめ
中小は管理は甘いけど残業が給料に反映されにくい
353 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:06:30.63 ID:TAsWMlMd
>>350
長い目で見れば
全ての職業は同じ事の繰り返しだけどな
スパンがながいだけで
354 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 08:07:03.38 ID:6mBj2Mt/
>>346
コネ採用。職員はさすがに無理あるので臨時で入れる。
355 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 08:07:14.99 ID:gNFFv20y
外食に過労死が多いからって
客として行くこっちはそんなこと気にしないでしょ。
マックの店長が過労死したりしてても
マック行く度にそんなこと気にする奴いるか?w
外食産業で働いてる奴は自ら飛び込んで好きで働いてるんだから
勝手に過剰労働で過労死でもしてりゃいいんだよ。
>>1のようなライン工とかも重労働だったんじゃないのか?
だったら同じ重労働の外食なんて丁度いいと思うけど。
356 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 08:07:15.64 ID:Pvj0HRQj
こいつら生きるってことを舐めてるな
357 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:08:28.11 ID:TAsWMlMd
>>354
かーちゃん議員だし
一応そのコネ(笑)の話言っとくわ
358 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 08:09:19.59 ID:AlFZWiR8
まー選びたい気持ちも分かるが
そんな立場じゃないし見栄張る家族もいないだろ
359 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:09:29.11 ID:TAsWMlMd
>>356
別に良いだろ他人だしwww
人生に正解は無いよ
360 すずめちゃん(空):2009/01/12(月) 08:09:42.71 ID:42G/xp0X
TAsWMlMdはキャラ設定を統一してくれよ
361 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 08:09:59.45 ID:rZKo9jaY
>>353
スパンが長くなればなるほど、自身のスケジュール管理が必要になる。
あそこの箱から部品とって絞める。このサイクルなら、身体の負担にならず
2時間継続でき、事故にならない速度で継続する。程度の管理で済むが、
サイクルが長くなると管理できなくなる人が出てくるんだな。
他方、サイクルが短いと気が狂いそうになる人もいるだろうな。
俺がそうだけど。
362 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 08:10:43.46 ID:40DyiyNw
>>355
だよな、今は食品の仕分けしてるけどうんこして手洗わないで復帰しても誰も知ったこっちゃないよな
363 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 08:11:19.88 ID:Ei9ZhPVq
できないからやらない
やらないからできない
364 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 08:11:28.97 ID:wIuYe1Q9
>>255
12万でソースランド行くなら +8万で 素人と月極め契約した方が利口だよ!
365 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 08:11:33.35 ID:9LOa4Clt
>>355
100時間残業とかラインには無いから・・・・
それくらいのサービス残業がある所もある・・
まあ、ある大手の企業だけど。

自動車は残業と言っても数時間で、しかも残業手当が出る。
外食はな・・・ 出ない・・・・
366 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 08:11:58.20 ID:cPTnD+vw
生きることは戦い
この乞食どもは生きることを放棄してるに等しい
死ぬべき
367 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 08:12:13.33 ID:rZKo9jaY
学生の頃、工場のラインでバイトしたことあるけどさ、挨拶すらしない人が大半だったな。
368 すずめちゃん(静岡県):2009/01/12(月) 08:12:55.26 ID:WxB9nXgx
こりゃ生活保護打ち切らないと某官僚の発言に納得がいくようになるな
村では住だけ与えてやるだけにしろよ
食は実費で
369 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 08:13:17.73 ID:H4+u3BfQ
人見知りだから営業や接客ができないってのは人として終わってるんじゃないか。
人間一人じゃ生きられないんだし、生きてりゃ他人と上手く折り合うことも必要。
370 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 08:13:50.78 ID:sAh4eTDc
工場は精神的にやられるぞ、廃人一直線
人間の尊厳が失われる感じだ
371 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 08:14:12.86 ID:gNFFv20y
>>365
手を差し伸べてくれる業種があるのに
文句言うなら一生無職でいればいいよ。
二度と社会復帰できないだろうけど。
372 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 08:14:35.27 ID:40DyiyNw
サービス業の残業と肉体労働の残業は一緒じゃない
夏は炎天下で60kg以上の荷物もって走って、8時間で水6g飲む
サービス業並みの残業したら9割が熱射病で死ぬんじゃね
373 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 08:14:44.66 ID:wIuYe1Q9
富士の裾野に派遣村作れば?
374 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 08:15:29.26 ID:AlFZWiR8
まー俺も飛び込みは嫌だが
接客くらいは我慢しろよと
375 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 08:16:45.67 ID:40DyiyNw
>>374
ヘラヘラ笑ってりゃなんとかなる接客と売り込みは別物だもんな
376 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 08:17:06.33 ID:rn0d9YQI
俺も飛び込み営業は嫌だ
もう二度とやりたくない
377 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:17:19.09 ID:TAsWMlMd
>>361
親にガキの頃に言われた事があるんよ

「人生はただ一度しかないから楽しめ」
「人に迷惑をかけるな!」迷惑ってのは他人様の貴重な時間を自分の為に使わせてしまったって事

だってさww
それ以外なら何しても許される俺歓喜ww
378 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 08:17:25.77 ID:nz4gEcXU
林業やれよ
379 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 08:17:35.82 ID:9LOa4Clt
文句じゃなくて、生きるか死ぬかの問題だからな〜
外食関係に入った同級生も、恐ろしい事に成っている。
東海地方では大きなステーキチェーン店だけど。

人間、残業し過ぎたら死ぬよ。
それだけ仕事があるから、クビにはならないけど・・・
380 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 08:18:15.02 ID:Pvj0HRQj
飛び込みは対応に出た人がハナからけんか腰だったりするもんな
あれはツライだろう
381 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 08:18:43.44 ID:gNFFv20y
「製造業のライン工」しかやってこなかった自分が
間違っているという発想にならないのかね、派遣民達は。
この仕事をずっとやっていても、いつか切られた時に
どこも雇ってくれなくなるという危機感を持たなかったのかな?
誰でも出来る仕事ってのはそれこそ日本人じゃなくてもできるんだよ。
みんな自分で努力して上に行きたい、賃金を上げたい、価値を高めたい
ってがんばってるのに、自分で楽な職業選んでおいて
それがなくなったらあれはやだこれはやだってw
世間の反感買うことだけは一流だよねぇ
382 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:19:09.63 ID:TAsWMlMd
まあ
俺が言いたいのは
他人様の生き方を否定するなって事だ
383 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 08:19:57.03 ID:99PwYpuM
コミュ能力がないやつが接客ってなかなか雇ってくれないだろ
それを前提に自信がないって言ってんじゃね
384 すずめちゃん(香川県):2009/01/12(月) 08:20:07.19 ID:pJpRhdSK
>>355
「マックの店長だけど〜」
「吉野家の〜」
ってスレがよくVIPに立ってるけど、
そんなのする暇あるんだろうかと思う。
385 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:20:25.84 ID:TAsWMlMd
>>380
飛び込み出来るなら
どんな職業も出来るってバッチャが言ってた
386 すずめちゃん(関東地方):2009/01/12(月) 08:22:23.38 ID:rO8meggT
>>379
生活保護でブラブラしてる奴がいるかと思えばかたや過労死・・・
どうしてこう両極端なんだろうか。そりゃあ生きる為にみんな
努力してるけど、死ぬまでやる事ないだろ・・・
387 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:22:41.32 ID:TAsWMlMd
>>384

アイツらは
店長って肩書き欲しかっただけの奴だからさ
「店長スゲーwww」って褒めて貰いたいだけだろ
388 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 08:23:51.87 ID:rZKo9jaY
直接雇用じゃ100%面接で落とされるような対人スキルしかないから、
派遣会社の営業力でライン工にほうりこんでもらって何とか職にありつけていたんだろう。

と、いうか、派遣村の連中は半分がホームレスだろ。どう見ても昨年の11月くらいまで
働いてたように見えないのが紛れ込んでるぞw
389 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/12(月) 08:24:13.22 ID:Xf9WBIlw
中高と友達0で不細工だしデブだしコミュ力皆無だと思ってたら普通にコンビニでレジ打ちできたし今も普通に車販売の接客業やってる
職場では相変わらず友達いないけどやれないことは無いよ。客に対してはどうせ二度と会うことは無いんだしって割り切ると堂々と話せるわ
だから接客無理とか思ってるやつはマジで甘えとしか思えない
390 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:24:39.43 ID:TAsWMlMd
>>381
それは頑張るとは言わない

ただの自己顕示欲
391 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 08:26:22.23 ID:oKCNjOsQ
>>386
さすがに今すぐ死ぬとは思ってなかったんじゃね?
このままじゃ何時か死ぬなーと思いつつも忙殺されて、身体の限界をとっくに越えてたって感じだろう

学生の時昼警備員夜コンビにで1ヶ月で40万稼いだ事あったけど、休みの日は30時間以上寝たりしたなぁ
392 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 08:26:28.26 ID:MXGDmlPf
>>379
外食とITは特に危険だよな。しかも外食の方が危険度高いという。
つーか給料は少ないが仕事は楽、という選択肢が基本的に無いというのが困るよね。
393 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 08:26:49.41 ID:cPTnD+vw
派遣村にいるからクズなんじゃない、クズだから派遣村にいるんだ

394 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:26:56.70 ID:TAsWMlMd
>>381
それただの欲だよwww
395 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 08:27:53.60 ID:AlFZWiR8
>>389
だよな
向こうもどうせ店員Aとしか思ってないから
どんなやつでもやれないことはない
396 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 08:28:43.58 ID:6mBj2Mt/
あしたをつかめスペシャル(8:35〜9:50)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1231714851/
日本の食はオレたちに任せろ!私たちが作るぞ!▽“農業漁業はオレに任せろ”期待の20代大集合▽北海道で独立▽会社で漁師?▽福原
397 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:29:06.61 ID:TAsWMlMd
>>392
外食がツラいとか
どれだけぬるま湯に漬って生きてんだよwwww
ITは知らん
ただ単に無能だから時間がいるってだけだろ
398 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 08:30:45.48 ID:oKCNjOsQ
スーパーなんかもそうだけど、店舗は拘束時間が長い
代わりに雑談する暇などはあるので、労働強度はそんなに高くない
399 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 08:31:33.13 ID:H4+u3BfQ
>>383
べつに商談をするわけじゃなしコミュ能力ってレベルじゃないだろう。
店員すらできないなら人間辞めたほうがいいよ。
400 すずめちゃん(群馬県):2009/01/12(月) 08:31:59.18 ID:t5M19m2l
成功が努力より先に来るのは辞書の中だけだってーの('A`;;;;)
401 すずめちゃん(静岡県):2009/01/12(月) 08:32:02.50 ID:e5FkFgmR
フルで働いている最低賃金の人達よりも、何も働かずに他の援助さえもある生活保護の方が
高いのが問題。
肉体的に働くのが絶対無理な人にのみ、生きていくのに最低限の現物支給のみにすればよい。
少しでも働ける人には内職でも何でも提供する。
402 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:32:56.12 ID:TAsWMlMd
見た感じ
ここの奴等は派遣の奴等と考え方大差無いねw

分かりやすくてワロタよww
せいぜい飼われてる群れから追い出されない様に尻尾触れよwwwwww

ノシ
403 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 08:33:29.88 ID:9LOa4Clt
>>397
店長に成ればわかるよ。
何の権利も権限も無い店長だけど・・・

正社員だとしても物凄く酷い所は多々有るけど。
404 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 08:33:37.79 ID:gNFFv20y
>>401
同意。
生活保護なんて月8万を上限にすべき。
どう考えてもそれで食っていける。
405 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 08:34:09.06 ID:AlFZWiR8
会社のBtoB営業とか事務とか客と接する時間少ないもんな
やっぱ接客より楽なの?
406 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 08:34:18.62 ID:oKCNjOsQ
ハロワが費用負担して、松下グループあたりの新人研修に送り込めば?
接客くらいなら出来る様になると思う
407 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 08:35:08.44 ID:Kw1rTmVy
>>402
次はもっとレスもらえるように頑張ろうね
ただバカにするだけだと誰も興味を引かないよ
少しズレた事を言うのがポイントだ
408 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:35:30.92 ID:TAsWMlMd
>>403
馬鹿だろお前
それが責任ってヤツだわ

こんなのに愚痴るとか
お前は人の上に立つ器は無かったんだよ
いい加減いい年なんだ
察しろよ
409 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 08:35:54.22 ID:xbB1WaIW
接客も楽しいけどな
ビデオ屋で働いてた時なんてアダ名つけるのがすごい上達したぜ
410 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 08:36:04.32 ID:fJqR2anj
>>408
さっきのノシはなんだよ早く出てけよ
411 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 08:36:53.49 ID:z4kyOeaV
選り好みしてる奴は結局ババ掴む
412 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 08:37:40.97 ID:HSEszgHH
将来につながらないw
つながって今の姿があるのか?はーはっはっはっはっは

とりあえず普通に自立した生活ができるようになってから考えろ このノータリン
413 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 08:38:22.27 ID:oKCNjOsQ
>>409
ヲタやデブはしばらく話題になるもんな
俺はコンビニだったが、カップルでよく来てたヤローが、ある日から一人でエロ本を買っていった。無言でティッシュ入れてやりたかったぜ
414 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 08:39:03.84 ID:rZKo9jaY
コンビニバイトなんて社会復帰の登竜門として良いと思うけどな。
友人で、駅弁入学したけど就活時期に病気を患ってしまい、周囲は就職していくのに
取り残されて精神的に病んでしまい、自殺未遂と精神科通いを3年ほど続けてたのが
いるけど、突然ローソンのバイトをやりだして、最初はつらかったようだが2年目位に
正月の年賀状配達まで掛け持ちでやったことをきっかけに、今は郵政の契約社員を
やってるな。

まあ、相変わらずの底辺ではあるが、月20万は稼いでるし年金も雇用保険もあるし、
嫁もいるしで、逞しく生きてはいる。
415 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 08:39:05.24 ID:mBCEfZGh
「年越し派遣村」の「村民」七十五人が、五日、東京都千代田区役所に生活保護を申請しました。
このうち十人が生活保護を即日受給できることになりました。
都内で路上生活をしている男性(55)は、「行政が急に動いてびっくりした。やっぱり世論だよね。
でもここで終わっちゃだめ。全国の路上生活者が救済されなくちゃあ」と語りました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-06/2009010615_02_0.html


どんどん調子づいてきててワロタ
416 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 08:40:54.68 ID:9LOa4Clt
さて、仕事の時間だな
水商売に祝日は無いよ〜w
417 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 08:41:20.73 ID:H4+u3BfQ
まぁ接客は慣れだと思うよ。
むしろそれなりの役職にいたホワイトカラーのオヤジのほうが難しい。
へんにプライドがあって人に頭下げないから。
418 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 08:41:23.28 ID:RbYHxGee
抽出 ID:TAsWMlMd (45回)
419 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 08:41:36.31 ID:oKCNjOsQ
>>416
なにその大きい餌
420 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 08:42:32.28 ID:5FajqCao
正直、低学歴職歴なしが一般人に追いつくためには、
接客か営業しかないんだから、採用枠があるなら積極的になればいいのにね。
421 すずめちゃん(静岡県):2009/01/12(月) 08:42:37.86 ID:H9GVVgy9
>>415
風を感じるコピペに似てるな
422 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 08:42:39.06 ID:eSUP5Gw6
政府が簡単に折れるから調子に乗っちまったじゃねえか
423 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 08:43:11.22 ID:q4cfluj2
ワロタwwwwwwwwwwww
424 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 08:44:10.57 ID:HX23wSt0
接客業を選ぶくらいならホームレスになるってことだろ
文句垂れてる状況かよ
425 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 08:44:27.19 ID:iqwJh8dA
外食やコンビニの店長とか
若くて可愛い子がこぞってバイトしにきてフラグ立ちまくりで
命令ばっかして下っ端こき使ってイビッてストレス発散して
飯だって店の残りいくらでも食えるんだから普通にやってりゃ十分勝ち組だろ
あれでストレスとか過労死とか要領悪すぎ
426 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 08:44:36.86 ID:V15uiYDR
他の普通に生活してる人が学生のうちから積み重ねてきた人生設計を
職失って尻に火がついてから巻き返せる程の能力があるなら、
427 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 08:45:11.71 ID:mBCEfZGh
仕事や住まいを失い東京の「年越し派遣村」に集まった人たちについて、労働組合などで作る実行委員会は、
今月12日から東京都内の2つの旅館を借りて宿泊場所や食事を提供し、自立に向けた支援を続けていくことを決めました。
http://www.nhk.or.jp/news/k10013465641000.html


なんか今日から旅館で暮らすことになるらしいぞ派遣村民
428 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:45:34.03 ID:TAsWMlMd
>>420
馬鹿だろ
営業がこの世の最上級職業だ
営業が居るから会社が成り立つと言っても過言では無い

営業を切る様になった会社は必ず倒産するってジンクスもあるしね
429 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 08:45:43.53 ID:z4kyOeaV
>>422
社会主義がなぜ崩壊したのか想像できるな
430 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 08:46:14.15 ID:AlFZWiR8
正直日本のレールからはみ出した時点で復帰は無理そうだから
どこか外国行ったほうが一からやり直せると思う
431 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 08:46:55.74 ID:8D8REJAe
ホントに困ってたらどんな仕事でも必死にやると思うが・・・
432 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 08:47:04.57 ID:HX23wSt0
>>428
なんだかんだで給料は他の部署より高いしな
433 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 08:47:16.86 ID:mBCEfZGh
>>428
歩の無い将棋は負け将棋っつっても
誰も歩になりたがらないだろ
434 すずめちゃん(関東地方):2009/01/12(月) 08:47:39.07 ID:rO8meggT
>>414
やる奴はやるし、やらない奴は結局言い訳してやらない。
友達立ち直って良かったね。尊敬するよ。
435 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:48:00.25 ID:TAsWMlMd
>>430
ヨーロッパは絶対やめとけよ
あそこの白人至上主義は気違いの粋にたっしてる
436 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 08:48:26.17 ID:rVgYG1r7
>>430
外国でゴネても、待ってるのは死だけ
437 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 08:48:46.92 ID:H4+u3BfQ
>>425
30過ぎて外食やコンビニ入ったら年下の店長に嫌味言われまくりで死亡フラグだな・・・
438 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 08:49:08.36 ID:HdHp+FMI
派遣村村民「正社員たちだってみんな同じ事考えてるだろ! なんで俺たちが言っちゃいけないんだよ! 差別! 差別!」
439 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 08:49:15.91 ID:JtemFb3w
>>414
友人を底辺って言えちゃう感性が素敵です
440 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 08:49:34.13 ID:5FajqCao
>>428
>>433が全てを語っているけど、誰も兵隊になんてなりたくない。
だからこそチャンスがあるんじゃないか。
接客なんてコミュニケーション能力さえ鍛えれば月50は軽いぞ。
441 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:50:33.17 ID:TAsWMlMd
>>432
違うよ
基本的に仕事は人が取って来る
会社名じゃない

営業を切るってのは仕事を切るに等しいって事

442 すずめちゃん(群馬県):2009/01/12(月) 08:51:41.16 ID:NgQ0rraZ
以前オランダでニートに甘くしてたら
学生の就職率が下がって結局は制度変えたよな
443 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 08:51:48.07 ID:IVfi+LXt
仕事を選ぶホームレス
生活費ないから国が保障しろ。仕事したいけどなかなかいい仕事ないし。しばらくは国の援助よろしく

何様やねん
444 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 08:51:57.72 ID:9oKbQzYD
>>441
営業が必要ない会社もあるんだけどな。
営業が売り込みにくる会社のほうな。
445 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 08:52:16.36 ID:QjqNEhbA
死ねばいいのに
446 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 08:53:09.42 ID:AlFZWiR8
>>438
底辺高行ったやつが学力で大学入試するのは進学校と差別って言ってるようなもんだからなぁ
447 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:53:28.80 ID:TAsWMlMd
>>444
無いよ
部署を設けて無いだけ
448 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 08:54:32.46 ID:H1nRzLKw
まさにお前らだなぁ
449 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 08:54:34.03 ID:vatX+GoW
社会のゴミとはよく言ったもんだ
450 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:55:30.40 ID:TAsWMlMd
さっ寝るかな
451 すずめちゃん(関西):2009/01/12(月) 08:56:34.25 ID:RRuQyoIH BE:109639924-PLT(15002)

ラーメン一蘭の店員になればいいじゃん
452 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:56:37.51 ID:vLaS2XMV
お国の税金で食べさせてもらっているのに
人見知りだから接客無理って・・・

こいつ殺しても罪にはならないだろ
453 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 08:57:38.17 ID:V15uiYDR
>>440
そうは言っても、散々アドバイスされてたにも関わらず、担当地域のペイを食いつぶしたバカが居たので
やっぱりバカは営業も出来ないんだろうかと思った事がある。
454 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 08:57:53.21 ID:xdSRC5U1
人見知りて。赤ん坊の知能だぞ。
455 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 08:58:02.41 ID:tWG/mlL0
派遣村のスレ見ると仕事頑張らなきゃって思う
456 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:58:05.48 ID:TAsWMlMd
>>452
手本は?
457 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 08:58:33.47 ID:IVfi+LXt
ホームレスよりたちわるい
458 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 08:58:58.31 ID:bZke6Pkf
なんでも屋の派遣が職を選んでどうする。
旋盤ひとすじ30年のオッサンが「接客は無理かも」って言うなら分かるが
何の技術も経験も無い奴が言うセリフじゃないだろ。
459 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 08:59:09.08 ID:rZKo9jaY
>>439
俺自身も底辺だしなw
460 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:59:44.17 ID:MgAc106K
しぬ しぬ 詐欺
461 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 08:59:57.79 ID:TAsWMlMd
新しいニートが沸いて来た沸いて来たwww
素晴らしいねwwwwwwww
462 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:00:15.57 ID:9oKbQzYD
>>447
というか、営業の意味が広すぎるよw
居酒屋だって、営業時間って言うだろ。
463 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 09:00:23.95 ID:AlFZWiR8
>>454
いとこの幼児みたが
本当に親の姿が見えなくなると泣くのな
464 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:00:25.42 ID:7NSmhqYM
俺は疲れやすい性質なので週3日以上、6時間以上の労働はちょっと…
それにあんまり仕事速いほうじゃないから楽なのを…
それで贅沢も好きなので月に50万は稼げないと…
あと体壊すと大変なので力仕事も…
465 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/12(月) 09:00:34.18 ID:hESDRsNN BE:2578376399-PLT(12016)

店員Aという役も演じれないの?
466 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 09:01:10.51 ID:pyZyOSKb
人見知りの奴は接客業どころか他のどんな仕事も面接突破できないから無理だろwww
467 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 09:01:15.26 ID:TAsWMlMd
>>453
営業は定石は無いからね
一番難しい職業だと思うけど・・・

468 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 09:02:06.14 ID:AlFZWiR8
>>464
風俗
469 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:02:27.19 ID:7NSmhqYM
でも、学生時代に日給2万のバイトしようとして
「営業なし!2万保障します!服装自由!」
とかそんなバイトに言ったら、へんな喋るプーさんのヌイグルミ渡されて
「これ、一個8千円。これを訪問販売で8個売ったら2万の給料でるから」
とか舐めたこと言われて速攻帰ったことある。
なんでウソ書くの?
最初から「訪問販売で変なオモチャ売って売れないと給料でません」って書いとけよ。
470 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 09:02:57.78 ID:1DUPunWI
おまえらも人前に出れる容姿じゃないしDQNとまともに目をあわせれないししゃべればどもるからこの気持ちはわかるだろw
471 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 09:03:42.68 ID:TAsWMlMd
>>469
言葉のアヤだろ
俺ならやるね
売れる自信はある
472 すずめちゃん(西日本):2009/01/12(月) 09:04:34.22 ID:1hbrdwK4
>>469
気持ちはわかるが
>「営業なし!2万保障します!服装自由!」
こんな楽な仕事なんて存在しないのがわかったって勉強になったろ
473 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:05:34.60 ID:enDvAEhv
>>469
1個売る度に5500円が変な会社に渡るわけかw
474 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:05:36.00 ID:fN4fFGVb
お前らみたいだな
475 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 09:05:39.01 ID:a70+Fkzg
元々やってた仕事もやったことなかっただろ
何言ってんだこいつ?
476 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 09:05:51.24 ID:TAsWMlMd
>>472
楽勝だろwwww
分析力と考察力をフル回転させろゃ
477 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 09:05:57.17 ID:z4kyOeaV
>>470
ああそうだな
だから役所の中枢でDQNの目に触れないような仕事してるよ
478 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:06:22.41 ID:7NSmhqYM
>>471
言葉のアヤじゃないだろw
嘘だろ。
とにかく嘘ついても人を集めてその中から奴隷がでたらいいやくらいの気持ちだろ。

>>472
なった。
あれ以来、そういうバイトの募集には二度と行かなくなった。
あと、行く前に評判調べるくらいはするようになった。
479 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:06:47.70 ID:enDvAEhv
ν速民って図書館職員とかジュンク堂のスタッフに向いてるよ
480 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/12(月) 09:07:27.93 ID:eci9WLaL
仕事選べる立場じゃねーだろ
481 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 09:07:40.11 ID:HFA7YTsK
>>469
ワラタ
482 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 09:08:28.31 ID:rVgYG1r7
確かに、こいつ等が店員だったら足が遠のくかもw
483 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 09:08:36.02 ID:TAsWMlMd
>>478
出費無しで
起業講習出来るって考えれば
安いもんだろ
484 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 09:09:17.43 ID:OvL0vbeB
>昨年末、ホテルの住み込み清掃員に採用が決まりかけたが、
>「給料が安く、将来につながらない」と断った。

ただ働かないで済む言い訳を考えているだけだろ。
対人スキル0なのは事実だろうけど。
新成人の良い反面教師になるな。人間ああなったらお終いよと
485 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 09:09:20.76 ID:n0E/IRSX
俺も人見知りはするが、仕事となると変わるなぁ。
接客楽しいつーか面白いし、営業? むしろやらせてやらせてお願いしますwwwうぇwwwww
486 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 09:09:59.30 ID:5JZ7Yait
接客業は人見知りでもやれるよ
同僚ともほとんど話さないで
客とも話さないで、話好きな客は露骨に嫌がって
同僚とも微妙な空気になってたけど
人手不足だから別に解雇もされないしww
487 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 09:10:09.96 ID:rZKo9jaY
>>469
でもさ、1日8個なら何とかなりそうだよな。
学習教材を売るときと同じ要領で、そこの小学校区の同級生の友人関係を
あらかじめ調べて、子供たちにそのぬいぐるみを流行させれば、芋づる式に
売れるぞ。
488 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 09:10:35.90 ID:5FajqCao
>>484
あの行動だけど、あれくらいの度胸は必要だと思う。
489 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 09:11:35.59 ID:V+bfADa7
こんな馬鹿派遣に文句も言いたいが、今朝からオナニーしてる俺よりはマシ

490 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 09:11:39.74 ID:CjkVcXM+
余裕あるなぁ。税金泥棒のくせに
491 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 09:11:49.04 ID:w1xLxiq0
無能だなあ
492 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 09:12:13.01 ID:TAsWMlMd
>>485
なんか俺に似てるなwww
俺は職業に好き嫌いした事一度も無いよ
昔中小の社長に「お前は大物になるわ」って言われた
493 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 09:12:16.37 ID:OvL0vbeB
>>488
度胸? やったことがない仕事をする度胸がないだけだけだろ
494 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:12:46.87 ID:enDvAEhv
日本中の小中学校を回って「私たちみたいにならないように勉強とスポーツを頑張ってして下さい」って講演してこいよ
495 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 09:14:19.12 ID:TAsWMlMd
>>494
馬鹿だろ
誰がそんな話聞くんだよwwww
496 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 09:14:37.84 ID:5FajqCao
あの行動だけど、→あの行動は異常だけど、

>>493
まぁ繊細な心より図々しい心の方が今の世の中では通用するって事さ。
497 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 09:16:02.34 ID:Kw1rTmVy
>>485
ペルソナだろ
498 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 09:16:17.88 ID:TAsWMlMd
>>496
エリートのレール人生

リストラ

自殺

って黄金パターンはワロタよ
499 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 09:16:39.72 ID:Kw1rTmVy
>>495
小中学生なんて金メダリストが講演に来ても話聞かないんだけど
500 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 09:16:50.11 ID:bZbq5AEC
>>466
接客業面接官してるが、確かにこいつが来ても雰囲気で不採用確実
501 すずめちゃん(茨城県):2009/01/12(月) 09:17:05.87 ID:JYx2FdCQ
こういう人のために農業があると思うんだけどね
国はいい加減に農業株式会社認めろよ
502 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 09:17:44.41 ID:GZKXrK1e
工場ですら勤まらない俺はどうしたら・・・・
パン工場の夜勤バイトをしたことあるけど、ベルトコンベアについていけなかった。
作業は簡単なんだ。
パンを箱に詰めるだけ。
でも、パンが延々と押し寄せてくる。
ちょっと考え事したり、うとうとして、我に返るとパンが溢れかえって山になってる。
しょっちゅうラインを停止させてた。
最初は簡単なんだ。
でも立ちっぱなしで、右から左と腕を動かしてると、数時間すれば身体が痛くなってくる。
腕は痛い。腰は痛い。夜勤で眠い。
でもパンは容赦なく押し寄せてくる。
俺はベルトコンベアにすら勝てなかった。。
33歳無職の能力です。
503 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 09:17:53.01 ID:Kw1rTmVy
>>499
ごめん嘘
俺んとこに来たのは銀メダリストだった
流石に北島とかQちゃんとか来たら話聞くと思う
504 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:18:06.63 ID:DTzUhrJD
確かに向き不向きはあるよ。
あまりにあわない職についてもすぐやめちゃって解決にならない。
だからじっくり考えて選ぶほうがいい。
505 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 09:18:13.14 ID:EzxFYMz8
なにかに付けて働かないからいい歳して派遣なわけだよ
506 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 09:18:28.85 ID:TAsWMlMd
>>501
法人は認めてるよ
個人農家でも法人って名乗れる
507 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:19:17.66 ID:rvQmBQ4a
> 昨年末、ホテルの住み込み清掃員に採用が決まりかけたが、
「給料が安く、将来につながらない」と断った。「自分は人見知り。営業や居酒屋の店員などは難しい」
と今も自動車関連の仕事を探し続けている。

カスが、生きる資格なし、すぐ自殺しろ
508 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 09:19:59.30 ID:OvL0vbeB
>>502
素のままの自分で居るから駄目なんだ。だりーっとなる。
仕事モードに入るんだよ。 自然と体が動いているから。
509 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 09:20:01.52 ID:f7ZUt6b+
接客やるくらいなら営業を選ぶな
営業のほうがスキルがつく
510 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 09:20:27.71 ID:LqtnDTF2
どんな仕事でも文句言うから派遣なんだよ
511 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 09:20:41.82 ID:TAsWMlMd
>>504
向き不向き?
ねぇ〜よwwwww

それに対して苦痛を感じるか?感じないか?の差だけだろ
512 すずめちゃん(大分県):2009/01/12(月) 09:21:16.63 ID:zIHP/K67
俺らニート以下だな
ニートは言い訳なんてしない
513 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 09:21:20.61 ID:5FajqCao
営業だけは向きはあっても不向きは無い(障害者を除く)。
不向きと思ってる奴は甘え。
514 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 09:21:41.05 ID:rjRs7C93
人見知りと接客は別のもの ソースは俺
515 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 09:22:22.50 ID:6uM0FmXF
>>502
ラインじゃなくて、精密機械とかの自分のペースでできる工場とかいってみ
ラインとは全然ちがうからいけるかもしらんよ
516 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 09:22:22.59 ID:Kw1rTmVy
>>511
それ向き不向きじゃねーかw
517 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 09:22:47.36 ID:OvL0vbeB
営業は技術がいるな。
普通に誠意を持って話せばいいんだろうけど、素が必要になる。
接客ならモードで対応できるけど。
518 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 09:23:18.78 ID:rZKo9jaY
この手のおっさんって、90年代までの派遣が解禁されてなくて雇用保険の受給が
甘かった頃は、

正社員採用

半年間適当に働く

首になる

雇用保険がもらえる間遊んで暮らす

をループして暮らしてたクズの成れの果てだろ。

んで、雇用保険の受給条件が厳しくなり、正社員の枠が絞られたので派遣で
働くしかなくなったのだが、元々寄生虫体質なのでああいう言動になるわけだよ。
519 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 09:23:52.14 ID:5FajqCao
>>516
苦痛なんて一時的な感情だろ。
一時的な感情で全てを悟った気になるのは勘弁して欲しいもんだな。
520 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 09:24:03.71 ID:Var8Y+YJ
社会復帰に向けて厳しいスケジュールの中、元派遣社員達は必死の努力をしております!
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/0/c02a5848.jpg
521 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 09:24:06.69 ID:TAsWMlMd
おっと客が来た様だ
ノシ
522 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 09:24:19.39 ID:YcftE27/
演じるだけだよな
523 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 09:24:47.20 ID:6QrBZ6/z
嫌でもやってりゃ慣れるんだがな
クレーマーに何人もあたってると、そのうち普通の客には自然と友好的に対応出来る様になる
まあ結局自尊心の許さない仕事なんだろうな
吸えるだけナマポ吸って好きな仕事探すが良いさ・・・
524 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 09:25:44.94 ID:5FajqCao
>>520
なにこれ?デイサービスかと思った。
525 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 09:26:21.37 ID:eleSI0nQ
だから身体的にも年齢的にも働く上で問題ない奴に生活保護なんて出すなよ!
失業保険で充分だろ
何故生活保護なんだ?
526 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 09:26:30.39 ID:Var8Y+YJ
元派遣社員達が高い知識水準を持ちながら政府と大企業の陰謀でまともな職に就けないことが写真から読み取れる
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/d/9df973bb.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/d/7d7d9658.jpg
527 すずめちゃん(関西):2009/01/12(月) 09:26:50.47 ID:Z1oiRbmX
接客業
顔、身分で損する
平均年齢が低い=将来性ゼロ
製造業より賃金が低い
こんなイメージしかない
528擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/01/12(月) 09:27:11.11 ID:XPIDXfpf BE:6725186-PLT(13397)

>>520
1/2くらいは許せよw
529 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 09:27:20.14 ID:OvL0vbeB
>>520
老人ホームか。 老人ホームは逆に高いお金を払って入ってんだがな。
530 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 09:28:40.35 ID:hto8PLxO
余裕あるなぁ
531 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 09:29:16.66 ID:iqwJh8dA
人見知りだろうが誰だってガキの頃から散々学校や家で人と関わるだろ
それで未だに人付き合いが苦手とかもはや慣れでどうこうできる問題じゃない
慣れでどうにかなるなら小学生の時点で人見知りなんて治ってる
532 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:29:36.25 ID:DTzUhrJD
>>511
それを向き不向きって言わない?

>>507
うーん、その清掃員はとりあえずやっとくべきじゃないのかなあ。
将来につながるってのは具体的にどんなことなんだろう?
抽象的にいうのは簡単だけど、具体的に言わないとそんないい働き口が
残っているわけはないと思うんだ。
533 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 09:30:02.98 ID:bM171g8w
もしかしておまえら派遣見てると自分を見てるようでムカムカするんじゃないのか?
534 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 09:30:08.29 ID:RWN4FLeM
全く働く気が無いな。
この期に及んで何を甘えてるんだか。

せっかく金やっても、働きもせずにこんな風に文句言うだけ。
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-7.html
535 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 09:30:28.07 ID:1/ZkAIax
接客業ってある程度顔が整ってないと出来ないよな
コンビニみたいな所だとブサでも良いけど
536 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 09:30:44.18 ID:5FajqCao
>>531
人見知りなんて言い訳過ぎるだろ。
単純に自分が無能だと思われたくないだけの糞野郎さ。
そこまで自信が無いのならば、禁トレでもすればいいのに。
537 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 09:30:49.82 ID:ZclXujEf
>>533
駄目だった頃の自分を見ているようでムカつくw
538 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 09:31:18.06 ID:zXjsepcL
自分、不器用なので・・・
539 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 09:32:15.07 ID:OvL0vbeB
>>532
だよな。 住むところまで用意してくれるんだから、夢のような職場じゃないか。
ホテルならそんな危険な仕事もないだろうし。 掃除って言ってもメチャクチャ汚い物もないだろうし。
深夜までやったりする仕事でもないだろうし。宿泊客にうるせえって怒られるよ。
540 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 09:33:00.71 ID:Kw1rTmVy
>>536
筋トレすると確かに自信付くけどさ
冷静になるとそれって本当に自信なのかなって思っちゃうわ
筋肉付いたからなんなんだよ、みたいな話でさ

人間って理屈じゃないよな
541 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 09:33:42.14 ID:eleSI0nQ
>>520
これは許してやれよ
1月2日だろ、年末年始をいかに越すかという目的で派遣村を作ったわけだからさ
一応身だしなみ整えるようにしてるみたいだかし・・・・
542 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 09:33:53.43 ID:t1+74f90
接客はじゃパネット高田の社長みたいな喋りができないとな
543 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:34:44.75 ID:enDvAEhv
接客業って何なのかイマイチ分からんな
吉野家とかサイゼリヤとかスタバも接客業になるのか?
だとしたら誰でもできるだろ 注文を受けて提供するだけなんだから
544 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 09:34:56.64 ID:zXjsepcL
>自動車関連の仕事を探し続けている

自動車屋は軒並み首切りしてるから無職になったんだろうに・・・
もしかしててんす?
545 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 09:35:20.33 ID:OVVs2wY+
確かに性格的に接客業に向いてない人もいるけどね
居酒屋だったら調理場に入れるよう努力してみるとか
546 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 09:35:27.36 ID:5FajqCao
>>540
言い訳するより誤魔化してるほうが遥かにマシだ。
人間の心なんていうのは単純なんだよ。
糞みたいな言い訳してる暇があったら武装強化しろ。
547 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 09:35:43.77 ID:Kw1rTmVy
>>542
Dはディーだろ……とか思いながらも、
デーって発音しないとダメだよな
548 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 09:35:43.67 ID:tnYmYXEe
運送業ならいくらでもあるだろ。あまったれてんじゃねーよ体張って頑張れや
549 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 09:36:41.76 ID:M6e6KT+a
建設業もいくらでもあるぞ。ふざけるな
550 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 09:36:44.38 ID:Kw1rTmVy
>>546
マシかどうかを決めるのはお前じゃねー
551 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 09:36:51.37 ID:QlDzN0b8
マジレスすると本当に運送ならいくらでもある。548のいうとおり
552 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 09:37:00.46 ID:OvL0vbeB
>>543
外食産業とか小売りで客の相手をする仕事。
車寅次郎みたいにベラベラ喋るテキ屋をやるわけじゃねえよw
553 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 09:37:24.83 ID:5FajqCao
>>550
一生言い訳してニートでもしてろ。カスがw
554 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 09:37:39.51 ID:edEHUXBZ
居酒屋店員ならブサ男でも大丈夫。
ただし声出しと機敏さが必要だから3か月自衛隊で強制的に訓練させる
555 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 09:38:14.04 ID:Var8Y+YJ
交流タイムで人見知りは十分改善されたはずだろ!
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/4/8/48a26d19.jpg
556 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 09:38:40.41 ID:zXjsepcL
まあ、選ぶのは自由だけど飽きやすい国民が
いつまでも優しい目で見ててくれると思ってるなら危ういなぁ
2月になったらマスゴミも手のひら返して叩き出すと思うよ
557 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 09:39:07.21 ID:OvL0vbeB
運送なら引っ越しってのは他人の家にお邪魔するわけだし
環境によって梱包等臨機応変に対応する必要があるが
ターミナル内の深夜の仕分けとかなら、>>1みたいなのでも
出来るだろう。 給料だって、そうはわるくねえよ。
558 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 09:39:12.07 ID:a70+Fkzg
ロクな求人がないと言うが、実際は数える程度だがちゃんとあるんだけどね
ただ、そんな良い条件の仕事はすぐに無くなっちゃうだけ
ただハロワにプラッと行って、漫然と探した所で都合のいい仕事なんか見つけれる訳ないだろ
こいつらのバカさ加減はこれに尽きる
559 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 09:39:38.77 ID:rZKo9jaY
新聞配達みたいに、とりあえず最低限の生活費を稼げて、昼間は資格取ったり
ハロワに通う時間を取れる仕事をはじめるのが、将来につながるんだと思うんだが。。。
560 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 09:40:11.62 ID:Kw1rTmVy
>>553
あのさ、「人間って理屈じゃないよな」ってのがさ、
お前のレスを肯定する部分なのよ
だからさ、なんでそこまで頑なに反論するのかがよくわからん
客観的に見たらお前のが正しいと思うよ
561 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 09:40:38.92 ID:5FajqCao
>>559
アルバイトから始めるのも手だね。能力さえ認められたら採用してくれる企業は大量にある。
562 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:41:12.54 ID:ieMYnkPq
バイトやってた時、厨房と接客両方やらなきゃなんなくて
普通に接客やるんだけど、クレーム対応なんかでかなり高確率で客切れさせてた。
真面目にやってるんだけどね。むかつく顔してるんだろうか?
2日で「○○君。接客はいいから厨房頼むよ」って言われて
以降接客出なくて済むようになった。もちろんクレームの電話対応も堅く禁じられた。
でも、真面目な俺だから製造は得意で、社内の大会で入賞出来るくらいになったし、
新入社員の研修も任されたりするようになった。
こんな俺がこの元派遣の立場なら「客怒らせるだけだから接客はちょっと・・・」と言ってるかもしれないな。
563 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 09:41:52.28 ID:Kw1rTmVy
>>558
新卒ん時は二十三十探すのにさ
ハロワだと二、三件で諦めちゃう風潮って確かにあるよな
564 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 09:42:50.91 ID:5FajqCao
>>560
否定したり肯定したりお前は何が言いたいのか理解できん。
俺に読解力が無いだけかも知れないけど。
565 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 09:44:05.07 ID:9OOPX6PA
>>11
無理するなお(´・ω・`)
566 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 09:45:01.60 ID:eleSI0nQ
>>533
普通に社会に出て友達も就職したけど、就職する時にはいろんな苦労した
大卒の奴でも書類だけで弾かれ、就活だけで百何十社回ってた、それでも希望とは程遠い会社に入社した
専門卒の奴は希望の職種につけたが人間関係が上手くいってないが頑張って続けている
高卒の奴は入った会社が合わなかったので、働きながらもツテを頼り何十もの会社を回り今の会社へ転職した
中退した奴は食う為ならどんな仕事でもして、今小さい屋台をやりながら結婚した

みんな高くない給料で色んな不満抱えながらも自分の力で生きている。

だがこいつ等と来たら・・・
567 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 09:45:34.71 ID:ZclXujEf
>>562
真面目の方向が間違ってたんだろうね。
568 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 09:45:56.18 ID:Kw1rTmVy
>>564
客観的にはそれでいいんだろうけど、
主観にまで口出すほどの内容じゃねーんじゃねーの?ってことなんだよね
569 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 09:46:25.69 ID:QlDzN0b8
>>566
おまえのレスにはドラマがあるな
570 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 09:48:18.34 ID:f7ZUt6b+
営業をやりたくないというのは仕事をしたくないと言ってるのと同じだと銀のアンカーに書いてあった
571 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 09:49:24.41 ID:6mBj2Mt/
572 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:49:35.50 ID:VcNRBbUZ
飲食業やれ営業やれ
いくらでも仕事あるぞ
573 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:49:39.65 ID:DTzUhrJD
>>539
うん、次へつなげるためにさしあたり生きるにはいい職場だと思うんだ。
今はそんないい条件の来るとは思えないからさ。
574 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:50:11.62 ID:4Qb6rm7J
おれたちを派遣とかホームレスにした社会が悪いんだよ
575 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 09:50:34.58 ID:5FajqCao
>>568
そうか。まぁ少しでもリア充になれば人見知りなんて消えるだろうから、
頑張ってくれ!君が人見知りじゃなくなることを応援するぞ。
576 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 09:52:10.43 ID:Kw1rTmVy
>>575
俺全然人見知りじゃねーよ
飲み会でチンチン出したりギター片手に弾き語りできたりできるよ
577 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 09:52:33.97 ID:OvL0vbeB
営業・接客以外でも幾らでも仕事はあるわな
578 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 09:52:59.55 ID:9CbwvqbQ
民主党はこんなやつらだけに2兆円使えっていうのかよ
579 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 09:53:55.43 ID:bKweIaxn
テレビで派遣村みたけど、確かに接客は無理そう
お客様(=リア充)相手は無理だろう

若いヤツなら努力しる!だがな
580 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:54:08.82 ID:DTzUhrJD
>>576
それは人見知りとかそういうこととは関係ない。
581 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:54:15.00 ID:q1pEkVwL
35歳職歴無しの知り合いに「介護とかどうなの?需要あるんでしょ?」って聞いたら、
「いや、介護は底辺だから(笑)」って言ってた。
35歳職歴無しより下なんてあるんだな。
582 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 09:55:10.48 ID:QlDzN0b8
介護職っていくらぐらいもらえるんだろうな。
583 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 09:55:16.43 ID:Kw1rTmVy
>>581
前科持ちくらいか?
584 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 09:55:30.40 ID:eQ/6dIFX
まあ実際接客部分は意外となんとかなるけど
結局同僚上司との人間関係でつまずくんだろうなあ
585 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 09:55:41.73 ID:hEscPwp1
どんな職種も最後は接客業だって知らないのかな
586 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 09:55:42.80 ID:OvL0vbeB
若い奴は田舎に帰って就職しろっての。 人生棒に振るぞ。
おっさんどもはもう駄目だろう
こんな生活を何十年も続けてきたんだろう
587 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 09:56:29.17 ID:txegDcGm
24で農業したいけど可能か
588 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 09:56:29.50 ID:ZclXujEf
>>581
まあ、35職歴無しには介護は勤まらないだろうしな
介護行かないのは正解かもね
589 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 09:56:36.98 ID:eleSI0nQ
『 在 日 コ リ ア ン の 職 業 状 況 』( 民団ホームページより )
 職業内容          就業引受
 医療保険技術者       4,380 0.68%
 販売従事者         33,562 5.27%
 技術者             2,469 0.38%
 農林業種            785 0.12%
 教員              2,382 0.37%
 漁業               106 0.016%
 芸術家・芸能         1,302 0.20%
 採鉱採石            97  0.015%
 文芸家             200 0.03%
 運輸              8,726 1.37%
 記者              178 0.027%
 技能工             31,101 4.88%
 科学研究者          476 0.074%
 一般労動者          2,882 0.45%
 宗教家           1,002 0.15%
 サービス業          11,605 1.82%
 その他専門家技術     1,979 0.31%
 管理適職業種        17,770 2.79%
【 無 職 】---------------462,611 ← ※ ! ! ! ※72.67%
 事務従事者         51,592 8.1%
 不詳               929 0.14%
 貿易従事者           414 0.065%
 総数             636,548

在日本大韓民国民団中央本部ホームページより
 ⇒ http://mindan.org/toukei.php#05
590 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 09:56:38.40 ID:bKweIaxn
このときは誰も予想だにしていなかった
5年後、介護職が花形職になろうとは。。。
591 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 09:57:49.01 ID:FkgXKrse
田舎だと、いまだに清掃や介護は女の仕事って感じがあるな…そんな事ないのに
592 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 09:58:09.21 ID:bOjbtxic
>>585
上に上がればな。上に上がらずに機械とにらめっこ
するだけで定年まで迎えた団塊世代はゴマンと居る。
593 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/12(月) 09:58:34.57 ID:IxkZmhYT
今こそ派遣の品格再放送しよう
594 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 09:58:51.37 ID:3xUDyFXh
>>581
無職で食える自体、底辺では無いな。
羨ましいとは全く思わないけどね。
595 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 09:59:17.34 ID:TglHNm63
昨年末、ホテルの住み込み清掃員に採用が決まりかけたが、
「給料が安く、将来につながらない」と断った。

とりあえず清掃やってる人に謝れよ
596 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 09:59:36.31 ID:eleSI0nQ
ひとつ意味が分からんのだが

将来に繋がらない仕事ってあるのか?
597 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 09:59:42.14 ID:yNGoCnDH
こんな奴らもうほっとけよ!
頼るばっかで何もできねー役立たずのカスが!
598 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/12(月) 10:00:41.67 ID:QcE93sAZ
自分の苦手なこと・面倒なことはしたくないんだね
下水道業者に死んで詫びろカス共^^
599 すずめちゃん(静岡県):2009/01/12(月) 10:02:02.06 ID:JlT3+c4H
野垂れ氏ね
600 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 10:02:07.02 ID:OVVs2wY+
接客業は向き不向きがある分野だから無理には勧めないけど
やった事の無い分野に挑戦する気持ちは持たないと駄目だな
あと、最初から諦めちゃ駄目
最初の数ヶ月は酷いレベルだった人が一年後には先輩を抜いて
見違えるようになったケースも何度か見た
601 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 10:02:24.84 ID:cMkCvgWs
いい年こいて人と接するのが苦手とか言って恥ずかしくないのかよ
そのまま孤独に一生終えるつもりか
602 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:02:35.53 ID:eleSI0nQ
>>595
そうだよな、実際にその仕事は必要な仕事だしそれで生計を立ててる人も居る
それなのに
無職
住居無し
無収入
無貯蓄
無資格
無能力
助けてくれる身内・友人も無し

の奴が何ほざいてやがるんだ!って感じだよ
603 すすめちゃん:2009/01/12(月) 10:02:37.32 ID:681Qj9Zs
根暗で人に好かれない俺は、いつも泣きながら仕事してるな・・・。
孤独・奇異の目・軽蔑・嘲笑。
はあ、休日は疲れきってぐったりだ・・・もう行きたくないヨ泣
604 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 10:02:57.89 ID:yNGoCnDH
元派遣じゃなく、
乞食だろ。
605 すずめちゃん(九州):2009/01/12(月) 10:05:13.30 ID:32XpwmTz
あれもやだ、これもやだ
って、自分の現状わかってんのかこいつら
606 すずめちゃん(静岡県):2009/01/12(月) 10:05:46.80 ID:tva3Dfbb
生活保護を受けるための審査を接客っぽくすればいい。

駅前で机出して道行く人に自分の生活の現状を訴え、
生活保護を出しても良いというその地域の住民の署名を
実捺印で2万集める事が条件。
607 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 10:05:50.80 ID:eMpCrBd4
人見知りでも派遣村では仲良くやってます
608 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:06:24.52 ID:b6jCliTy
>>596
お前さんはどんな仕事にも注意すれば学ぶべき物が多いと言いたいんだろうが
通常こういう時に使われるのは将来そこで出世して裕福な暮らしが出来るかどうかでしょ
清掃人で一生懸命働いてノウハウ学んだら清掃会社立ち上げる手もあるけど
成功するのは一握りだし

清掃人があるきっかけでホテルの支配人の目にとまり後のホテル王
なんて言うのはマンガの世界
609 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/12(月) 10:08:27.00 ID:QgiupclA
あーあ大寒波でこいつら凍死しねーかな
610 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:08:36.63 ID:eleSI0nQ
>>603
ガンバレ!

1つ言っておく、俺もそれに気付いて楽に生きれるようになった。
「人はそれ程、俺を見てないし気にもしてない。お前は周りの人をそれ程気にしながら生きてるか?」

自分が人をそういう目で見るような奴だから、人がそういう風に自分を見てると思うんだよ。
自分が人に良い意味で無関心になれば、周りの人が自分にそんなに関心抱いてないのもよく分かるよ

つまらない事で心を痛めながら生きるのは辛いからね。
611 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 10:09:56.17 ID:ZclXujEf
>>608
清掃で学んだ段取りとか整理整頓とかは異業種に移っても役にたつし、
接客で覚えた笑顔はどんな職場で誰と付き合うにも有効、
多分そういう事だと思う。
612 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:10:03.33 ID:JbjTMAss
ぱしへろんだすですらまともに働いてる奴がいるというのにこいつらときたら・・・
613 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 10:10:24.66 ID:wsRgDZXo
他人が好きでおしゃべりしたいなんて奴は極少数だろ
ほとんどの人間は仕事だと割り切ってやってんだ
甘えんな
614 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 10:10:46.30 ID:wXM4semM
30歳住所不定無職の時点で将来性なんて無いんだから清掃業でも何でもやれよ。
615 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 10:11:42.70 ID:GPM6my/B
僕は人見知りだし不器用だから人と触れ合ったり難しい仕事はちょっと無理ですね
仕事ありますか
なければ生活保護もらいます
616 すずめちゃん(山陽):2009/01/12(月) 10:13:14.32 ID:yG+o55rH
>>608

たから何だ?
言いたいことは結論まで書こうぜ
617 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 10:13:30.39 ID:sVTjnFx0
予想通り贅沢言うな!系の書き込み多いなぁ。
でも それなりにいい歳の未経験者が接客デビューは無理だろ。
だいたい求人は出てても店は採用しないさ。
モンテは大量採用するらしいが人数合わせの使い捨てだろうし、 大半は想像以上の過酷さについていけないと思うよ。
元 サービスマンより
618 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 10:13:38.80 ID:rZKo9jaY
つか、家無し職無しまで落ちたら、生活費と住居の確保だけが将来に繋がると思うのだが
619 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 10:13:50.27 ID:w3d98Umr
まあ確かに求人はあるけど本当に誰でもいい求人は少ないな
でも倉庫、清掃、工場、警備員、はわりと誰でもできるだろ
今も暮らせてねえくせに将来とかいってるゴミには自殺をすすめる
620 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 10:14:05.89 ID:OvL0vbeB
>>608
でかいホテルなら、清掃リネン自体が一大部署になっていたりするから
そこのリーダーになれば、十分な出世だろうよ。
パートの人たちのベットメーキングの予定表組んだりして。
パートの人たちが帰った後にルームメイクの必要が生じたときはリーダーの貴様がやる。
ホテルがやっているというよりも、ビルメンテナンスの会社が請け負っていたり
するんだけどな。
621 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:14:59.44 ID:eleSI0nQ
>>608
そうじゃないよ。
派遣はそうじゃないが、他の仕事とは少なからずとも経験と共に昇給と昇格するよ。
清掃業でも現場から現場監督者、監督者、経営と上がっていく
当然そこには努力が必要だけどね。

そこまでの努力をせずに出世や昇給の幅が大きいところに入りたければ
入社の時にそれなりの努力が必要なんだよな。
それもせずに将来って・・・

アホなんでしょうかね?
622 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 10:15:21.40 ID:ZG7hvo4o
お前らと変わらないな
623 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 10:16:10.73 ID:f+YOdmoB
まぁ無職だからって奴隷同然の扱いでも甘受しろってのはちょっとキツイのはわからんでもない
624 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:18:09.73 ID:SDbwKiQ0
どこか南国の離島にでも派遣村を丸々移して奴等だけで自治的に生活させれば良い
625 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 10:18:32.54 ID:yNGoCnDH
ぼかぁ、ひとみしりでせっきゃくぎょうにがてですよ。

営業してますけどね、派遣のクズども!
626 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 10:18:37.06 ID:OvL0vbeB
>>623
彼にとっては、好条件な自動車工場のライン工以外の職業は皆、奴隷なんだろ。
なら、仕事ねえよ。  自動車の需要は回復する見込みなし。これからドンドン悪くなっていく。
627 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 10:18:48.58 ID:rZKo9jaY
まあ、うちの辺りで工場から切られた人の社会復帰コースとしては、

@深夜コンビニバイトや新聞配達などで、昼間の時間と生活費を確保

Aフォークリフトの免許などを取得

B運送・物流系に就職

ってのが多かったな。住居と収入をいっぺんに失うってのは、もうホームレスと
紙一重なわけだから、いきなりBは無理で、ブラックとかきついとか底辺とか
言ってられない。まずは@で底辺でもいいからそこに踏みとどまる必要が
あるんだけど、そこら辺がわからないから派遣なんだろうな。
628 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 10:19:21.67 ID:Vtah2W1b
甘えすぎだ、カスが
629 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 10:19:55.72 ID:YIyLAQry
>求人情報誌に載っていた「年齢、経験不問」の職場に電話したこともあるが、
>まず聞かれたのは年齢だった。「43歳」と告げたとたんに断られた。

ハローワークの求人も同じらしいな
年齢制限する理由がないので、採用するつもりがないのに年齢不問と記入するらしい
630 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 10:20:11.91 ID:X3mYqLOD
最近の2chて面白い。マスコミが派遣村を大々的に報道するせいで派遣=ホームレス
という認識を持つ人が増えたしマスコミの伝える事が真実とは限らないということを
理解していない人が多い。

派遣個人は叩かれるのに、派遣事業法案を強行採決した自民公明党や
派遣事業法案を通すように圧力をかけたアメリカは全く叩かれないのはなぜだろう?
おまえらの言ってることって数年前叩かれた派遣事業経営者のセリフと全く同じなんだけど
自覚してる?
631 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:20:13.00 ID:f2PmkGFM
俺、自然は好きだから農業はやってみたいな
今はまだやりたい事があるが、将来的に職に困ったら農業やってみようと思う
632 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:20:14.85 ID:oPchW8x0
>>1の30歳みたいなのは、将来設計してるつもりで真逆だろ。
接客の発言に象徴されるように、苦手な事から逃げ続けて甘い夢だけで
その場その場常に甘やかしてきた末、派遣のまま30歳で無職になったんだっての
633 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 10:20:54.92 ID:h0FmJS9f
>>98
バカじゃねーの?共産主義ってのは全員平等が基礎条件なんだよ
一部の人間に月30万もつける訳ねーだろ糞が
そんなもんも知らないで共産党とか口に出すなやカス
634 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 10:20:59.60 ID:mvZzQ+Kp
外食でも小売でも、大人しい人はいるよ。
だけど、接客時はきちんと話すし、
体育会系のようにガンガン攻めてくるうざいタイプじゃないから
客からの受けもいい。
固定客もついているし、売り上げも伸ばしてるよ。
体育会系で気合だけで接客術を学ぼうとしない人は
やはり月販でノルマ達成できずに減給や左遷されるよ。
だからホームレスも自信を持って外食や小売に来て欲しい。
接客ってのは「客のニーズを感知して、丁寧に応対して、
客に好感触を与えてから、店側の売りたい物を最小限の値引きで売る」
ってことだけなんだから。
ね?簡単でしょ?
635 すずめちゃん(九州):2009/01/12(月) 10:21:02.97 ID:u9uO9BXZ
俺は、博士→ポスドク→民間→アカポスだけど、
こいつらにはただただムカつく。
636 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 10:21:16.30 ID:AFFgoLuM
こいつらの人生って言い訳ばかりなんだろうな
637 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 10:23:43.52 ID:ieMYnkPq
>>629
バイトの店主もブスは落としてたよ。
「不問」とか言っても「裏条件」みたいなのはどこでもあるんだろうね。
638 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 10:24:12.92 ID:OVVs2wY+
知り合いの20代の人が仕事についても長続きしないで転職を
繰り返していたけど、精神科で何か診断書を出してもらっら
生活保護で暮らせるようになったとか言ってた
そんなんで一生遊んで暮らせるの?
639 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 10:24:29.51 ID:yNGoCnDH
乞食死んだらいいのに。
640 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 10:25:08.57 ID:VqQnB8sY
人見知りで発達障害だけどコンビニのバイトやってたよ

客と話すのはほとんど問題なかった。クレーマーに対して反論したくらいしか
だが、先輩方と人間関係作るのが俺には無理で3ヶ月でやめた
そりゃアスペじゃ嫌われるのも当たり前だった

今は自転車屋でいい人に恵まれたからいいが…
641 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:25:41.04 ID:eleSI0nQ
>>623
殆んどの仕事は就いた時は奴隷同然だろ

単純作業で手取り足取り教えてくれて、それ以上覚える事も何もなく、責任もなく
ほぼ時間通りで終わり、時間が過ぎれば残業手当ても出る。
そんなものは大手企業の工場での派遣ぐらいだよ

ただ雇用の保証もなく昇給も昇格もない派遣を選んだ奴が将来が無いとか言うなよ
642 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 10:26:06.98 ID:Vtah2W1b
死んだら誰とも会わずに済むのに何で生きてるの?
643 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 10:26:27.06 ID:oG/F5xvj
同じ税金使うなら、国会議員の給料削って派遣を養えばいいじゃない

そう思う見た目は大人で頭脳は子供な俺
644 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 10:26:33.02 ID:h0FmJS9f
>>555
集会ではどんなありがたい先生のお話を聞けたんですか?
645 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 10:28:33.15 ID:bOjbtxic
>>639
これだから資本主義は・・・
646 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 10:28:34.70 ID:BvrMMQKE
>最近になって、ようやく長期間働けそうな警備会社を見つけた。
「もう甘いことは言ってられない」と、覚悟を決めるつもりだ。

警備会社って、覚悟を決めるもんなんだw
647 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 10:30:58.15 ID:AVmDg3w9
結局坂なんとかさんは正しかったってことだ
648 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 10:31:31.64 ID:HsmZ4TX2
こういう奴らに限って3日で仕事を放り出す件
649 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 10:32:03.17 ID:+Y38ksax
お金があるときゃそりゃあ酒でもおごってやるよ。
お金がなけりゃ嫌なことでもやらなきゃならねえ。
くだらねえ仕事でも仕事は仕事、働く場所があるだけラッキーだろう

と、ブルーハーツは歌った。
650 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 10:32:11.42 ID:s0UXNlGR
やりたい仕事がないから無職でいる。やりたい仕事がないのは国のせい。
つくづく日本って平和だな。

こういう人間だから真っ先に派遣切りにあったんだろうな。
651 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 10:32:39.49 ID:X3mYqLOD
やっぱ誰も反論できないか・・・

工作員ってやっぱりいるのかな・・・
652 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/12(月) 10:33:35.11 ID:QgiupclA
>>651
相手されてないだけだろ
653 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 10:33:39.13 ID:6cfGQ/kX
職はあるんだよね。
誰だってやりたいことやってるわけじゃねえのに。
654 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:34:11.35 ID:b6jCliTy
>>621
そういうことなら、彼ら基本的に底辺労働者意識が染みついてるからね
のし上がっていくって根性はないよ

言われたことは忠実にやりますって感じで自ら考えて行動するのは不得手
自分で行動すると責任も生じるし、だから、一生実行部隊であることを望んでいる
でも、給料はその年代の平均給料分を欲している

彼らからすれば決められた手順守るだけで良くて給料もそれなりに良い
自動車のライン工しか眼中にないんだろうね
中小メーカーのライン工だとやること同じなのに給料低いから
難癖付けて就職しないんだろうな
655 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 10:34:41.31 ID:BvrMMQKE
ID:X3mYqLOD レス乞食
656 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 10:34:45.73 ID:mvZzQ+Kp
「給料が安く、将来につながらない」と断った。
「自分は人見知り。営業や居酒屋の店員などは難しい」


30歳にもなってこの稚拙な人格では
そりゃどこも雇わないだろ・・・
今まで何してきたんだよ。
657 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:35:08.71 ID:EhomEW5g
>>630
皆が2〜3年前の制度叩きからとっくに次の視点な中、お前が取り残されてんの。
全員正社員だったとしても下が切られてたのが現状なわけよ。
偶々派遣の制度のせいで使えないぶりが浮き出ただけで、
今問題になっている内容では、制度ではなく人が叩かれるのが自然
658 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:35:18.91 ID:eleSI0nQ
>>629
そりゃあ向こうも事情があるしな、本当は普通に試験をして不採用を伝えるのが筋なんだが
それを出来ないというか理解してない会社がまだあるよね。

あと、話し方を聞いて年齢を聞けばその時点でほぼ人となりが分かるから
その会社に向くか向かないか即決だったんだろうけど思慮が足りないね
659 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:35:20.13 ID:SDbwKiQ0
>>627
それ俺。村民も頑張れば何とかなるってな

全く向いていない営業職見切りをつける(30歳・貯蓄0)

卸売市場の早朝バイト+ハウスクリーニングのバイトで金を貯める(32歳・貯蓄50万)

2tトラックでおしぼり運ぶバイト+フォークリフト免許取得(33歳・貯蓄30万)

運送屋に就職(34歳)・・・1年後正社員登用
(試用期間3ヶ月の所「ミスだらけで能力ないから」と先延ばしされていたが無遅刻無欠勤で頑張って何とか採用)
660 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 10:35:47.58 ID:AFFgoLuM
やりたい仕事があるのならその仕事につけるように努力しないの?
ご飯も仕事も誰かから与えられるのを待つだけ?
661 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 10:36:03.51 ID:rZKo9jaY
>>651
派遣に落ちた原因ではなく、派遣から切られた人の社会復帰がスレの
テーマになっているようですが?
662 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 10:36:34.42 ID:1yb1zslG
このまえはけんのひとがインタビューで
「仕事があればすぐにやりたい(キリッ」
っていってたんだけどなー^^

この期に及んでガタガタ言ってんじゃねえよカス
そんなに職選びたいなら死ぬまで選んでろ、ただし生活保護は受けるな
663 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 10:36:45.58 ID:OvL0vbeB
>>651 
こいつの場合は、派遣がなきゃずっと無職だったろうな
面接の段階で駄目だろう。 派遣会社から派遣されたから、大企業の工場に入り込めた。
664 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 10:36:48.98 ID:X3mYqLOD
>>652
このスレ見ても自民党 公明党 アメリカ 誰も一言も話題に触れていない。
情弱が多いだけかね?
665 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 10:37:03.56 ID:dr+ndPME
俺もすんげー顔見知りで苦労してるけど頑張ってる
666 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 10:38:32.00 ID:jGe6sOp7
麻生が「カッコイイ仕事は稼げない」みたいな事を言ってたけど、あれって結構当たってると思う。
ブルーカラーの仕事は簡単に独立できるものが多く、独立するとかなり稼げる。
安穏と社員としてずっとやってくつもりの人間にとっては割に合わないけど。
667 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 10:38:56.99 ID:ieMYnkPq
>>664
こんな状況になってもまだ仕事を選り好みしてる人を叩くスレなんじゃない?ここの流れ。
668 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 10:39:25.31 ID:Vtah2W1b
派遣切られた奴の中でも犯罪犯して刑務所ってのが少ないのは人見知りだからだったんだな
669 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 10:39:34.63 ID:3gxPbYI0
こいつら助けてくれる友達もいないんだろうなw
そんな未熟なカスどもに仕事なんてねーよw
670 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 10:39:44.29 ID:UFVXJ7b7
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  人見知りだ?てめー自分の立場わかってるのか?あ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄
671 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 10:39:55.39 ID:BvrMMQKE
>>659
がんばったなあ。よかったなあ
672 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 10:40:01.58 ID:6cfGQ/kX
>>660
派遣社員の就業中の教育制度について問題になることはあるかもしれん。
こう何もしてないんでは社会で落ちていく一方。なにか努力をして頂かないといけない。
673 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 10:40:03.06 ID:AFFgoLuM
人見知りを克服しようとか思わんのかね
674 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 10:40:20.92 ID:GPM6my/B
なんでゴミみたいな存在なのに仕事まで選ぶんだろうか
それで責任は政府にあるって
完全に引きこもりニートが親のせいでこうなったっていう例と同じ
675 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 10:40:24.62 ID:s0UXNlGR
>>665

だれと顔見知りなんだよ
676 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 10:40:26.63 ID:rZKo9jaY
>>627で書いた話は、アサヒコーポレーション(久留米)が会社更生法で人員整理
したときの話。つまり、正社員でも切られるときは切られるし、切られてからの
社会復帰はおんなじなんだよな。
677 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 10:41:45.15 ID:n0E/IRSX
>>665

 顔見知り
678 すずめちゃん(高知県):2009/01/12(月) 10:42:16.36 ID:gaCEBHe3
こういう話が本当なら、派遣としてでもこんなやつらを今まで雇ってくれていた企業に
感謝するべきなんじゃないかとさえ思えてくるから不思議。
679 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 10:42:30.14 ID:Vtah2W1b
>>674
全員に生活保護が通ったんだから行政に責任があるのを認めたようなものだ
680 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 10:42:52.32 ID:12Yabz7W
大学中退して、再受験に失敗して、新たに挑戦した司法試験も2回落ちた時
俺は27歳を目前に控えたぷー太郎だった。

俺の人生オワタ\(^o^)/と思ってたが、半年間工場でバイトした後、ハロワ
経由で就職、しばらくして旧友の紹介でベンチャー企業に転職…

8時半〜5時半の残業ほぼなしの内勤だから自分の時間がたくさんとれる\(^o^)/
今は、簿記2級の勉強しつつ4〜5年以内にスモールビジネスで独立起業すべく準備中…
人生捨てたもんじゃないぞ
681 すずめちゃん(広島県):2009/01/12(月) 10:42:53.11 ID:dYJTf1No
人見知りって
人に話しかけるのは苦手だけど
人に話しかけられるのは嫌じゃないんだよな
682 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:43:28.59 ID:eleSI0nQ
>>654
そうだろうね
だから工業高校出た奴とかそういう大手に入りたがってたのにね
みんな正社員になりたくて、でも競争率高くてなれなかった職に簡単につけると思ってるのが不思議だ

生産を増やした為人手が足りないが減産するのが目に見えてるから派遣をいれただけ
そこに派遣されただけで、能力を買われていたわけじゃないのに何を勘違いしてるんだろうか
683 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 10:43:29.99 ID:bKweIaxn
自動車に拘るのは得策じゃねーぜ?!
684 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 10:43:40.95 ID:mvZzQ+Kp
>>681
なんつう自己中だよ・・・
最悪だな・・・
685 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 10:45:02.19 ID:jzmCJT5M
>>81
しつぎょうしても
りゅうねんしてても
ゆうゆうくらせる
うまーなじんせい
686 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 10:45:47.41 ID:cbT90aqb
派遣が派遣なのがよく分かる
あんな奴等に定職は勤まらない
辛くなったらすぐ無断欠勤とかすんだろうな
687 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 10:46:33.64 ID:xo8Ny0rd
>>686
だからあー1980年代はそいつらと同レベルがみんな正社員だったんだって
688 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:46:52.76 ID:eleSI0nQ
>>659
よく頑張りました!

そういう努力をしてもダメだったら生活保護に頼れば良いけど
そういう努力をすることもせず、まず言い訳をし生活保護貰おうという神経が分からんよね

あなたの話を派遣村でしてあげる方がよっぽど役に立つと思いますよ
689 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 10:47:23.94 ID:Emh38k9Z
福本こんなテーマでマンガかかないかな
690 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 10:48:22.08 ID:SAAwdSSL
求人数だけみると仕事はあるように見えるけど資格とか経験とか制限があるんですよ!

あったとしても通勤に一時間半もかかるような仕事ばかりなんです!


昨日朝、徳光がインタビューしてた派遣が上の理由あげて仕事見つからないと宣ってたわw
691 すずめちゃん(長野県):2009/01/12(月) 10:48:51.37 ID:S9+H9AVC
>昨年末、ホテルの住み込み清掃員に採用が決まりかけたが、
>「給料が安く、将来につながらない」と断った。「自分は人見知り。営業や居酒屋の店員などは難しい」
>と今も自動車関連の仕事を探し続けている。

これで生活保護とか貰ってんの?
想像を絶するクズだな
692 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 10:48:56.01 ID:N4WrMDTs
人見知りでも接客できる
ソースは俺
693 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 10:49:40.20 ID:mvZzQ+Kp
>>690
ひでえなあ・・・・
派遣の全員がそういうやつらばかりじゃないけど
酷すぎる奴らの集まりが派遣村であって
そいつらが国家から一番手厚く保護されてるんだからなあ・・・
694 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 10:49:45.55 ID:3F+aSS7v
ロスジェネニート(笑)
695 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 10:51:20.94 ID:3nzI/Usm
人見知りだけど普通に接客のバイトしたわ。
696 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 10:51:25.44 ID:qH9pzS2Q
じゃ死ねよ
697 すずめちゃん(長崎県):2009/01/12(月) 10:51:44.67 ID:HOKCpWCd
こいつらは甘すぎ。椅子取りゲームに勝てなかった奴が
負け惜しみ言ってるのと同じ。
698 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:52:23.46 ID:LWX5ezsE
人見知り、ってのを盾にしてやりもしないで逃げてるだけだもんな
やる気ない上に自分の置かれている立場分かってない
699 すずめちゃん(静岡県):2009/01/12(月) 10:52:35.61 ID:UcwPllt/
>9年間、愛知県や静岡県の自動車工場で働いてきたから、自動車関連の仕事ばかり約30社に応募してきたが、
>雇ってくれるところはなかった。昨年末、ホテルの住み込み清掃員に採用が決まりかけたが、
>「給料が安く、将来につながらない」と断った。「自分は人見知り。営業や居酒屋の店員などは難しい」
>と今も自動車関連の仕事を探し続けている

頭悪すぎワロタ
ただでさえ生産調整してんのに車工場探すとか
700 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:52:53.74 ID:eleSI0nQ
>>664
だってその事とこのスレの話題は直接リンクしてないからな。

このスレ
「無職・宿無しになってるのに、求人を見下し言い訳して働かない奴が居る」

お前がしたい話
「自公がアメリカのごり押しによって製造業への派遣を認めたから派遣が増えた」

噛み合わないだろ。
折角の知識を公表したい気持ちは分かるがここは適した場じゃないよ。
そういうのを読み取る力を学ぼうね
701 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:52:58.03 ID:b6jCliTy
当時、韓国、東南アジアあたりの工業技術力が高くなって
人件費等の低さを生かした安価でそこそこ性能良い製品が沢山出てきて
日本製品が世界的に売れなくなっていたんだよ

で、企業側は仕方なく工場を人件費の低い中国とかに移転しまくって
国内の工場従業員の就職難が問題になっていた

だから政府は雇用対策しなくちゃいけなくなったんだけど
人件費がネックになっている以上、高賃金の正社員を雇う企業がなかったから
仕方なく人件費の安い派遣社員を増やす方針を固めて改正した
当時は給料下がっても良いから仕事させろと言っていた労働者側からも
一定の評価は得られていたんだよ

問題と言えば契約期間途中での打ち切りに対しての保護をあまり
考えていなかったことそれが今回の問題に繋がる
702 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 10:52:57.86 ID:OvL0vbeB
というか、日本人ってシャイな奴が多いから
半数以上は自分は人見知りする質って言うような気もするが。
703 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 10:53:01.64 ID:bKweIaxn
>>690
通勤に片道二時間かかるオレ涙目w
でも不動産の挑発には乗らない
自宅から通うぜ!
704 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 10:53:08.58 ID:hObfd/i0
俺もひきこもり同然だけど
一時期思い切って接客やってた
そこで気づいたんだけど、俺はやろうと思えば
笑顔(キモいけどな)も出るし、丁寧な態度も可能
が、、、、いかんせん不器用!
レジ打ちがいつまで経ってもトロいの何のってwww
タイピングは速くてもレジ操作はまるでダメwwモノ覚え悪すぎwww
よって大丈夫だよみんななら、器用な人見知りは是非接客に挑戦すべき
ま、俺は相変わらず無職だけどな
既卒2年目だしもう一生就職できないとあきらめてる
705 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 10:54:05.93 ID:zWINkNd1
派遣村から再就職が決まったのは数人だけという。
706 すずめちゃん(長崎県):2009/01/12(月) 10:56:17.77 ID:HOKCpWCd
>>704
公務員試験受けろ
俺も既卒2年目でゲーセンバイトで人生オワタ状態だったが受かったぞ
707 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:57:09.35 ID:EhomEW5g
>>692
むしろ人見知りくらいが向いてる接客って多くない?
歳食って採用される接客業ってなると、喋り過ぎない程度の人材が適してると思う。
まともに接客できる人材は若いうちからやって、経営のメインはそうした
人達だから、高齢で新規に雇われる身分なら人見知りくらいが丁度いい
708 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 10:57:38.76 ID:ieMYnkPq
>>704
飲食のバイトどう?
真面目にやってれば「社員にならないか?」とかお声掛かるとこもあるかも。
中卒で店主とかざらに居たな。
709 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 10:58:05.48 ID:5TU2NWMj
俺も人好き愛苦手だけど、接客業なんてマニュアルどおりに事務的会話するだけなんだから
関係ないよ。上目指すなら別かもしれんが。
710 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 10:58:09.78 ID:hObfd/i0
>>706
それがさ、なんか脳死状態みたいなんだよね
大学3年あたりから簡単な読み書きや足し算引き算も困難な状況になってたんだよ
おかげで卒業もギリギリだったし・・・
それで公務員試験なんて・・・
711 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 10:58:10.98 ID:Nn5FUt1I
接客っつーか歩合の訪問販売みたいなのしか無いんだろ
712 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 10:58:25.92 ID:HC6zEm7D
>>695
人見知りと仕事の接客は別だよな。
俺も普段は人見知りだけど、バイト先ではファンの客が出来たくらい垢抜けてるよ。
713 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/12(月) 10:58:27.40 ID:QgiupclA
>>707
人見知りって書くからアレだけど、実際にはただのキモイオッサンだぞ
714 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:58:47.47 ID:eleSI0nQ
>>705
だってさ

出来る派遣の人
・次の派遣先へ派遣
・ちゃんと自分で住むところを確保(自宅も可)、貯蓄もあり
・両親、親戚、友人が援助してくれている
だから派遣村にはいかないもん

というか派遣村には名前が派遣村なだけで
寮から退去させられた派遣以外に家賃滞納で追い出された宿無しフリーターやホームレスも多いからな
715 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 10:58:50.52 ID:VgyjLVxb
機械相手にできるなら、人間関係なんて楽勝
機械はちょっとでも間違えたら動いてくれない
人間のほうが許容範囲がある
716 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 10:59:07.54 ID:OvL0vbeB
>>711
そりゃ営業だろ。
接客は小売りとか外食産業とか
717 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 10:59:55.15 ID:hObfd/i0
派遣より立場がない
既卒職歴なし村を作るべき
718 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 11:00:30.13 ID:WP/HFz+h
>>715
機械はミスするとすぐに判るが
人間は不満をため込んである日爆発して修復不能になるぞ
719 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 11:00:46.33 ID:f7ZUt6b+
ニート村も作ってくれ
720 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 11:01:18.53 ID:/gfsc42d
ニュー速民って人見知りの極限なのになんでしたり顔で語っちゃってんの?
721 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 11:02:01.63 ID:WP/HFz+h
>>720
ここ以外語れる場所がないからだよ
722 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 11:02:14.56 ID:QHo0l9nz
転々と移動してるから、派遣村じゃなくて派遣旅団じゃないのか?
723 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:02:34.32 ID:eleSI0nQ
>>704
書店や飲食が良いと思うよ
接客と言っても注文受けるぐらいだし
レジは多少の慣れが必要だけどパソコン出来てれば問題ないよ
724 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/12(月) 11:02:47.25 ID:tle2AjSU
コピペだけど


公園で派遣村を勝手に立ち上げた、「湯浅誠」。
 ・「NPO法人自立生活サポートセンター・もやい」事務局長
 ・生活保護受給者らと仕事起こしを行なう「便利屋あうん」代表


倒産した、家賃保証・連帯保証代行会社「株式会社リプラス」
 ・元社長は、在日コリアンの姜裕文。
 ・湯浅率いる「もやい」と提携し、実質もやいのスポンサー企業。
 ・もやいがネカフェ難民やホームレス等の生活困窮者をリプラスに連れてきて
  もやいが連帯保証人になり、その時点で\8,000を彼らの生活保護費などから徴収、
  リプラスが家賃保証、関連リサイクル屋の「あうん」から『一人暮らし家具パック』を
  \10,000〜\40,000強の間で購入させる。
  生活困窮者が夜逃げをすれば彼らが入居していた部屋に残した
  『一人暮らし家具パック』を、もやいが回収・再販。
 ・即ち、取りっぱぐれ無しの「究極のリサイクルシステム」が完成していた。

もやいは貧困層自立支援を謳い文句に、連帯保証人代行をしているというが、
実際には有料の連帯保証人代行と、生活困窮者が夜逃げした後の
『一人暮らし家具パック』を回収し、これまた有料でリサイクルのリサイクルを
くり返すという、貧困層をターゲットとしたビジネスでしかない。

しかしリプラス倒産により、湯浅率いる「もやい」「あうん」はスポンサーを失った。
今回の派遣村騒動は、湯浅らによるメディア露出を使った新規スポンサー探しと、
彼らが抱えている「不良債権」を行政に押しつけて一時待避する目的もある模様。

そしてこういう裏事情を、マスゴミ各社は全く報道しない。
725 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 11:03:02.01 ID:hObfd/i0
このもの覚えの悪さ、要領の悪さを叩かれるのがまたこわい
接客やったときはみんな優しかったが・・・
でもそろそろ逃げてられないんだよね
726 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 11:03:47.90 ID:YSWE9qG6
> 「自分は人見知り。営業や居酒屋の店員などは難しい」

これどこの俺?
727 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:03:55.07 ID:eleSI0nQ
>>722
なんかカッコイイから却下
728 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 11:05:04.00 ID:mvZzQ+Kp
>>725
ミスなんて誰でもする。
大事なのは一度したミスを2回しないこと。
同じミスを繰り返す奴は100%無能。
そのミスをしないために必死で考えて行動するのが普通の人間。
怒られたりしたぐらいで弱気になるその軟弱な精神が問題だよ。
まずは毎朝駅前で1時間ぐらい声だしやって
精神的にも強くなれば?
そうすれば接客なんて怖くなくなる。
729 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:06:39.43 ID:EhomEW5g
売りに行くなら気質もあるけど、買いに来る日本型のマニュアル接客に
人見知りもへったくれもねーわな。商品覚えて聞かれた事だけ答えてりゃいいんだし
むしろ地味なライン作業やって来れた人間の方が、そういうの覚えるの得意だろ
730 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 11:06:42.07 ID:ING/fdW9
店員にズンズン図々しく迫ってこられると、客もドン引きするから
店員もちょっと控えめぐらいがちょうど良いよな。 客も居心地が良いと思うよ。
731 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 11:06:59.95 ID:xCmh/wQy
どうしようもねえクズだな
やれることをやろうともせずに無理だ出来ない将来に繋がらない
じゃあ死ね今すぐ死ね。それが世のため。
こんな腐りきった人間きられて当然なんだよクズども
732 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:08:35.12 ID:qrgNpVhE
俺なんか10年来の友人相手にも会話に詰まるよ
733 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 11:09:09.74 ID:OTCE9T+X
じゃあ死ね
死んでしまえ
734 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:09:51.42 ID:eleSI0nQ
>>725
そんなもん、殆んどの人が要領悪いよ
でも。二度、三度繰り返す内に

「あ〜これはしてはダメだ」
「これはしておかないとダメだ」

って分かるようになる。そんなもんだよ。

何か言われた時に「あああ・・・怒られてる」って思ったらダメ
「こうすれば良かったんだな」って言われてる言葉の指示内容だけ聞いて後は聞き流せ
それを繰り返せば続けられるよ
735 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 11:09:52.75 ID:n9b00jIx
>>724
ほんと言い掛かりもいいとこだな
736 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 11:10:32.19 ID:JzOnHlCA
甘え甘え
こんな人間が今まで働けていた事自体驚きだよ。

「資格をとるんだ」末期ニートのほうがまだ目標有って前向きなんじゃないのか
737 すずめちゃん(岡山県):2009/01/12(月) 11:10:38.63 ID:iSzpBUsz
>728
それははっきり言えば非現実的
弱い人間はそうやって強くなる前に潰れる
そこまで弱い人間が派遣村に集まってるんだよ
で、そういう精神的に非常に弱くてたたき直そうとしたら確実に潰れる人間をどうする買って事
見捨てて野垂れ死ぬのを待つってのも一つの方法だがそれをやると確実に何%かは開き直って社会に重大な影響を与える犯罪を起こす
犯罪するってのは弱い精神でも可能だからな
だからといって犯罪起こす前に殺してしまうってのは普通に生きている人間にも影響が及ぶだろ
だから生活保護なんかを渡してとりあえず犯罪起こさない方が得ですよ、これだけやるから他人の足を引っ張るな無能ってやってるわけ
738 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 11:11:45.85 ID:IUn8wl3l
マスゴミ落ち目とか言われてるけど、
このスレ見る限りまだまだ印象操作いけてるじゃん
739 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:11:46.79 ID:e35kRqaw
死ねよ
740 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 11:13:29.52 ID:ING/fdW9
>>737
金よこさないと犯罪するぞ かよ
脅迫じゃないか
741 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:13:30.23 ID:DTzUhrJD
しゃべりすぎない接客はいいと思う。
でもあまりに愛想のないのもどうかと思うよ。
742 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 11:15:08.12 ID:ING/fdW9
>>738
この世の派遣労働者が皆、>>1のようだなんて全く思ってない。
743 すずめちゃん(岡山県):2009/01/12(月) 11:15:33.94 ID:iSzpBUsz
>740
お前がそういうこと考えてるだけだろ
744 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 11:15:41.39 ID:SnRozG3/
さすがクズ共、レベルが違うなー
現状理解してないんだなー
745 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 11:15:42.80 ID:hObfd/i0
>>734
俺の場合、注意されたらWindowsMeみたいにフリーズしてブルーになりますが
帰りのバスや地下鉄の中や自宅の布団のなかでも必死にメモまとめたり考えまとめたりするようにはしてます
それでどうにかこうにかやってる感じです
その場ですぐに修正とかはなかなかできないですね、ホント不器用
746 すずめちゃん(山陽):2009/01/12(月) 11:16:55.61 ID:PHAf/wnO
仕事あっても働かないやつらだから保護打ち切れよ
747 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 11:18:17.10 ID:rHDdDueQ
何だか朝を過ぎたら伸びてるな
ただ役に立たんレスばっかだ
748 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:18:39.60 ID:ieMYnkPq
>>745
大学3年でいきなり思考能力が急低下したって
ひょっとしたら欝気味なのかも?
精神科医じゃないから断定なんてとても出来ないしあてにならないけど
確か記憶力とか思考能力落ちるとか症状もあったような。
749 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 11:19:31.69 ID:p/vTCrZv
俺も人見知りだったが友人のペンションのバイトとJAの販売のバイトをやったら
意外とそうでもないと思った
750 すずめちゃん(静岡県):2009/01/12(月) 11:19:51.01 ID:UcwPllt/
>>738
>>1の奴みたいな煮ても焼いても食えないゴミ屑を叩いてるだけで
全部の派遣を叩いてるわけじゃないぜ
751 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 11:20:06.05 ID:ING/fdW9
>>743
>だから生活保護なんかを渡してとりあえず犯罪起こさない方が得ですよ、これだけやるから他人の足を引っ張るな無能ってやってるわけ


自分が言っているじゃないか。
初めから職探しのサポートをする気なんて更々なく、
ただ犯罪者予備軍をかき集めて生活保護で食わせる目的なんでしょ。
752 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 11:20:09.96 ID:eFDMre5T
まか接客苦手な奴が接客してもなぁ。

早々に首になるか店に迷惑掛けるだけだものね。
753 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 11:20:39.35 ID:hObfd/i0
>>748
そう、自分で言うのも何なんですけど
「考えるのをやめた」って感じなんですよ
今まで生きてきてそんなことはなかったんですがね
記憶に関しても脳に刻まれず、そのまま抜けていく感覚なんです
754 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:21:37.08 ID:7QynKVi1
口だけならいくらでも言えるけど、現実的に無理なものは無理。
接客業に向かない奴は向かない。
近所のラーメン屋でも入ったバイト君がすぐ逃亡してたな。
755 すずめちゃん(岡山県):2009/01/12(月) 11:21:41.27 ID:iSzpBUsz
>751
それがそう読めるとしたらかなり病んでるな
病院行けばいい
756 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:22:33.79 ID:eleSI0nQ
>>745

> 帰りのバスや地下鉄の中や自宅の布団のなかでも必死にメモまとめたり考えまとめたりするようにはしてます
> それでどうにかこうにかやってる感じです

ちゃんと出来てるじゃん
というかそこいらのいい加減に働いてる奴より仕事と向き合ってると思える。
事の大小や回数の多い少ないはあるが、あなただけじゃなくみんな同じようにやってるよ
特別あなただけが劣ってるわけじゃない、みんな言わないけど同じようにやってる
ちゃんと出来ているんだ、がんばれ

757 すずめちゃん(石川県):2009/01/12(月) 11:22:42.92 ID:xvgRw5Mc
平気な顔で赤の他人に生活の世話全部してもらって、沢山の同類と共同生活して

・・・自分は人見知り・・・?
758 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 11:23:25.58 ID:ZclXujEf
向いてなくても他に選択肢がないんだから歯を食いしばってやるべきじゃね?
759 すずめちゃん(山形県):2009/01/12(月) 11:23:40.49 ID:E2j1t8Ji
何の努力もせずに、税金にぶらさがってるだけの人間のクズだな。
760 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 11:23:54.32 ID:oZ9+QZyH
派遣村の連中の言う事って、ホントおまえらにそっくり過ぎだよなw

なんでν速民が派遣村の連中を叩きまくってるのか謎だったけど、
要するに近親憎悪だったって訳か、納得した。
761 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 11:24:28.21 ID:ING/fdW9
>>754
>昨年末、ホテルの住み込み清掃員に採用が決まりかけたが、「給料が安く、将来につながらない」と断った。

こいつは何でも無理。 条件が良くお気に入りだった大手自動車工場の
ライン工以外の仕事なんてする気ないんだから。 そんな仕事は今ないよ。
762 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 11:24:31.01 ID:rZKo9jaY
>>757
本当の人見知りならあんな人ごみにいけないよなw
763 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 11:24:53.95 ID:WqAs1a1c
自動車関連業種が景気良かったら派遣切りなんてなかったろが!
未経験業種はイヤとか言ってる奴の支援なんかしなくていいよ
派遣会社に登録してても、紹介した企業を3回断ると就業意識なしで契約解除だよ
@自分の派遣会社
764 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:25:38.16 ID:qrgNpVhE
普段から頑張ってる人間を叩いてるお前らがなんで>>1を叩くの?
同類だろコウモリ野郎
765 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 11:25:44.05 ID:rZKo9jaY

@ホテルの住み込み清掃員
A派遣村でごろ寝とデモ行進

将来に繋がるのはAですよね?
766 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:26:17.39 ID:AEH0o7Ll
           ,、
          '´ }
          !_ {,
         /  |
        ヽ.   |
          ',/::|
          l:::::::|
            |::::::レ/
              |:::::|:/ r‐^‐、   、
           |::::(. {l   l}   } )
            |::::ヽヽ=''-‐' / ここに「合衆国派遣村」の設立を宣言する
            }::::::ト┴┴''´
           / |:::::|: : : : : `ー-ァ
           /   |::::::l: : : : : : : /
            /   .|:::::::ヽ: : : : : \
            /    l:::::::::::\: : : : :\
         /      |:::::::::::::::l\: : : :.\
        /      .l::::::::::::::::l |\: : : :\
         /      .|::::::::_:::::::|. |:::::l\: : :\
       /         .|:::::::| |::::::| l::::::|_ \: :.\
     /        |:::::::l l::::: | |゙ ̄ |  \: :\
    ,/         |:::::::!l::::: | |  _,!   \: :\
    /l           .l:::::::ll:::::::!└‐'´|      \: \
    /,!          l:::::::|::::::|ヽ } l        \: \
   /.|         /.l::::::|:::::|  `{ /        \.: \
  /:.|       /  |:::::l:::::|   ゙ \
  /: :|      /     .|:::::l:::::l     \
 /: : |    /       .|:::::l:::::|       \
767 すずめちゃん(静岡県):2009/01/12(月) 11:26:23.71 ID:UcwPllt/
>>760
思ってる事と実際口に出しちゃう事は全然違うんだぜ
大多数はなんだかんだ言って嫌々にでも動く
768 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 11:26:27.56 ID:ZclXujEf
>>760
お前がν速民叩くのも近親憎悪でしょ。
769 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 11:26:36.49 ID:oz6HetBc
職種転換って難しいよな
770 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 11:26:46.47 ID:rHDdDueQ
>>754
ラーメン屋のメインの仕事って接客じゃないような・・・
771 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:26:56.24 ID:7QynKVi1
>>753
多分アパシーというやつだな。
大学に入り無気力状態なる奴が一定数いるらしい。
真面目で完璧主義だけど、完璧じゃなくなると意欲を失うとかそんなタイプだろ。
772 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:27:48.49 ID:UeACHn3L
派遣してる時点で将来もなんもないだろ
そんなに楽な仕事したいのか
773 すずめちゃん(栃木県):2009/01/12(月) 11:28:06.82 ID:O/zBtGz1
>>728
>まずは毎朝駅前で1時間ぐらい声だしやって

どうみてもブラックです
774 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:28:13.92 ID:GGy7HRVP
色々な意味で日本は飽食だな。
普通の国なら食えなくなったら死ぬだけ。
教育も悪いな。
普通の感性なら「死のう」って思うはずだけれど、
のうのうと生きようと思っちゃうのはゆとり教育の弊害だろう。
775 すずめちゃん(群馬県):2009/01/12(月) 11:28:30.81 ID:/1zq96cq
>生活保護の手続きや住居探しに時間を取られているという事情もあり、
>再就職が決まったのは数人だけという。

生活保護の受給が決定したし、
住居もとりあえず旅館に決定したから
これからは思う存分職探しができるねw
776 すずめちゃん(新潟県):2009/01/12(月) 11:28:58.45 ID:eaBEv8lw
ライン工って逆にできる気がしねぇ
あんなのよく集中力保てるな
777 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:29:06.11 ID:ieMYnkPq
>>753
それならもう気楽に考えて乗り切っていくしかないか。
出来る範囲でやれる仕事について「生活できればいいか」ぐらいに気楽に考えて。
今仕事できてるみたいだから「給料もらえてるからいいよな」ぐらいに。
ひょっとしたら状態も良くなるかもしれないな。
778 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 11:29:21.78 ID:ZclXujEf
>>774
ゆとり教育は今回は関係ないだろ・・・
779 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:29:47.94 ID:eleSI0nQ
>>753
なんか、軽いうつ病でそんな症状があったな
人とコミュニケーションは取れるが、記憶に留まらないって奴

通院とかじゃなく人生に生きがいを見つければ良いんだが
「人生に生きがいを見つけろ!」って「彼女を見つけろ!」って言うのという位
他人にはどうも出来ない事だからな・・・

書き込みを見てると真面目で几帳面そうなので、もっと気楽に生きれば良いのになって感じますけどね
780擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/01/12(月) 11:31:10.74 ID:XPIDXfpf BE:7565696-PLT(13397)

まあでも明らかに接客をしてはいけない人間もいるからな。客から見ても
781 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:32:45.28 ID:eleSI0nQ
>>775
そういえば住居探しで文句言ってる奴も居たな

「ここは駅から遠いから・・・」「ちょっと古すぎですね」「他の物件も見て良いですか?」

ふざけるな!
782 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 11:33:58.72 ID:AFFgoLuM
だからね、ときどき俺は世間を見回して、本当にうんざりするんだ。
どうしてこいつらは努力というものをしないんだろう、努力もせずに不平ばかり言うんだろうってね.。
783 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 11:34:04.93 ID:Vtah2W1b
>>776
研修でやったことあるが作業中は意識無いから
終わるまで記憶が飛んでるから精神的にはラクだ
784 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:34:12.70 ID:+PA6abyH
苦手な仕事をしたくない気持ちもわかる
でも今はもうそんな事を言える時代じゃないんだけどねぇ
甘いというか何と言うか・・・


785 すずめちゃん(広島県):2009/01/12(月) 11:34:49.14 ID:DMAOaTAG
これでもかばう奴らがいるのが信じられない
頭おかしいんじゃねえの
786 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 11:35:12.95 ID:1G5anC5F
人見知りwwwwwwwwwwwww

なんなのこいつら
787 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 11:35:43.04 ID:rHDdDueQ
接客業ってクレーム処理は大変だけど、それ以外はそれ程でもないと思うが
788 すずめちゃん(東日本):2009/01/12(月) 11:35:46.88 ID:klLkE2XL
しかしこいつらに営業職すら募集ないんだよなぁ・・・
底辺だと思ってたが下には下がいるもんだ
789 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:35:47.58 ID:0d3q+ebM BE:240345173-2BP(1064)

時給800円を提示してくるゴミ企業がわんさか出てきてワロタ
ハローワークは奴隷市場じゃねんだぞ馬鹿野郎
790 すずめちゃん(岡山県):2009/01/12(月) 11:35:51.90 ID:iSzpBUsz
苦手なことをし続けていたら首切られた
なら今度は長く続けられそうな苦手でないことを求めるのは普通
791 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:35:54.38 ID:9OOPX6PA
>>785
叩いてる奴らのほうが頭おかしい
>>1の人たちはもう高齢なんだし簡単に仕事は見つからん
792 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 11:36:00.95 ID:hObfd/i0
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます
辛うじてまだ若いので若さを頼りに職探ししてみます
無能だけど必ずしも何もできないわけではないと信じて・・・
793 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:36:42.13 ID:kv2tnyJM
うちの会社に応募してくるやつら増えないんだけど@大手私鉄系路線バス会社
794 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:36:47.65 ID:Oqq9z8HO
人しれず死んでください
ほかの本気でがんばる人がかわいそ
795 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 11:36:57.88 ID:AFFgoLuM
この前吉野家行ったら50くらいのおっさんがお茶持ってきた
796 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 11:37:02.36 ID:Vtah2W1b
子供の頃から勉強は苦手って逃げてきたんだろ
逃げ癖の付いた奴は一生こんな感じだよ
797 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:37:11.14 ID:7QynKVi1
>>785
おめーテレビで派遣村の人間の顔見ただろ。
どうやって接客業やるんだよ。
無骨な炭鉱労働者にいきなりバーで働けと言ってるようなものだ。
798 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 11:37:23.93 ID:q5rLv1YW
被害者複数なら「原則」死刑適用のスタンス―裁判員制度に大きく影響

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080422/trl0804221221013-n1.htm
最高裁は平成18年6月、「特に酌量すべき事情がない限り、死刑の選択をするほかない」と判示。
死刑を「例外」とした永山基準以降、 未 成 年 による2人殺害で死刑が確定した例はなかったが、
原則死刑適用へと姿勢を転換させた。
799 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 11:38:17.93 ID:KjloGgrU
派遣村に1000人くらい集まった後、火事でも起きて一気に焼け死んだらいいのに
800 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 11:38:37.05 ID:J7zoNUbq
むしろ今まで
「高卒だからホワイトカラーになれません><」
「カッペだから住み込みじゃないと働けません><」
「男で不細工だから水商売も出来ません><」
が余裕で生きて来れたんだから日本はイージーモードと言わざるおえない。
801 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:38:47.46 ID:0d3q+ebM BE:824040689-2BP(1064)

何で理不尽な理由で首斬られてるのに経営者を刺さないんだよ
もうそこからして信じられないよ俺は
ぶっちゃけ今まで通りそこそこの生活は保障されるだろうとか甘い期待を抱いてるんだろ?
んなわけねーだろ出来損ない
802 すずめちゃん(九州):2009/01/12(月) 11:38:52.68 ID:tWsw1LN/
大学も行かず、資格も取らず、営業もしたくない、と
ふざけてますな
803 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 11:38:52.05 ID:v5IShCZW
真面目に働いてるのがバカらしくなるなこいつら見てたら
804 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:38:59.97 ID:ieMYnkPq
>>790
いやいや。このスレのお題になってる人は
自動車関連で首切られたのにまた自動車関連を探してるよ。
派遣全部がそうじゃないのはじゅうじゅう承知。特異な人がスレで取り上げられてると思う。
805 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 11:39:03.18 ID:aUeFYKM1
何でこんな贅沢言えるんだ?
全然切迫つまった感じがしないよね
806 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 11:40:07.05 ID:ING/fdW9
>>784
×苦手な仕事をしたくない気持ちもわかる
○大手自動車工場のライン工以外はやりたくない

だよ。 それ以外の仕事には何だかんだ言って言いがかりを付けているだけ。
何も考えず言われたことを繰り返しやるだけ、人間関係が煩わしくない、
大手自動車メーカーなので賃金等も良い こんなところじゃないの自動車に拘る理由は。
ライン工の仕事でも他の業種なら探せばあるだろうが、それじゃ嫌なんだろうよ。
自動車業界ほど賃金が良くないから。 だから、自動車に拘ってんだ。
807 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 11:40:15.81 ID:r2ZxQH0a
なんか流民かしてきたな
808 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:40:18.55 ID:9OOPX6PA
>>803
真面目なだけがとりえな奴が偉そうに。
809 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:41:16.79 ID:qrgNpVhE
>>803
じゃあ、働くなよ
上から目線で底辺を叩いて安心したいだけだろお前らは
810 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 11:41:29.91 ID:qH9pzS2Q
>>791
他はともかくコイツは叩いていいよな?↓

>昨年8月末に大手自動車工場で「派遣切り」に遭い、
>派遣村で過ごしてきた男性(30)も、新たな仕事が見つかっていない。

>9年間、愛知県や静岡県の自動車工場で働いてきたから、自動車関連の仕事ばかり約30社に応募してきたが、
>雇ってくれるところはなかった。昨年末、ホテルの住み込み清掃員に採用が決まりかけたが、
>「給料が安く、将来につながらない」と断った。「自分は人見知り。営業や居酒屋の店員などは難しい」
>と今も自動車関連の仕事を探し続けている。
811 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:41:35.15 ID:DTzUhrJD
>>799
そんなイスラエルみたいなことできませんって。
812 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:41:38.99 ID:TvKnz8nZ BE:557462467-2BP(1193)
こんなヤツまで擁護できるヤツがいるとはとうてい思えない
いたら確実にキチガイ、即刻廃棄すべし
813 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:42:26.28 ID:MHqDWQ6/
仕事選んでる場合かよ・・・

こんなやつらのために税金使うなよ
払うのがバカみたいじゃないか
814 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 11:43:00.50 ID:JlX2Vpje
対人恐怖症?
815 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 11:43:05.76 ID:2GBKn7vu
なんだかんだで羨ましいんだろお前らw
816 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 11:43:06.25 ID:JzOnHlCA
さまよえる派遣村

しかしここにいれば食住保証されるものな
817 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 11:43:41.05 ID:v5IShCZW
>>809
食糧難の地域の人に食べ物分け与えて「私これ食べれません」って言われてるようなもんだろ?食うもの選ぶならおとなしく死ねと思うよ
818 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:44:04.69 ID:0d3q+ebM BE:137340443-2BP(1064)

選り好みしてるような奴はほっといて、こいつらをもっと呼び込もうぜ
http://jp.youtube.com/watch?v=JUGp5mwTRIM
819 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 11:44:15.87 ID:JzOnHlCA
バスで移動とか
各自電車で移動するより安いのか?
歩けよ
820 すずめちゃん(京都府):2009/01/12(月) 11:44:32.40 ID:8oodfxR5
>>633
※中国は市場経済を取り入れましたが
821 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 11:45:03.22 ID:AFFgoLuM
障害者は天使とか言ってる奴と同じように元派遣は天使だとでも思ってるのかね
どんな人だろうが元派遣なら無条件で擁護する対象なのかな
822 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 11:45:15.61 ID:JQHG6svq
無職の連中は高待遇の施設で1ヶ月引き取ります。ネット、冷暖房、食事完備。ハロワ出張所有り。
そこで1ヶ月過ごして職が見つからない場合は強制農業。見つかったとして3ヶ月以内に自主都合退職した場合も強制連行。
どっかの議員提案しろ
823 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:45:47.06 ID:7QynKVi1
無理なものは無理だっつーの。
努力とかバカじゃないの。
生まれつきゴミのような人間がいることをもっと理解した方が良い。
824 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 11:46:53.21 ID:OTPSjyKE
おまえらも似たようなもんだろ
825 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:46:54.17 ID:FD1vE3lX
最近、会社近くのコンビニで不手際が頻発してるのはこういうことか。
人馴れしてない奴が接客なんかするんじゃねーよ。
こっちが迷惑だ。
826 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 11:47:28.72 ID:qiW3+YUW
>>805
おとといハロワの人がTVで
「自分にはこれは出来ない、と言って断わられる方が結構いらっしゃるんですよね〜」
って言ってた。
「仕事はあるんですけどね」と。
827 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 11:47:32.02 ID:jZ1aB/0b
>>801
あの、派遣先(自動車会社など)は契約更新しなかっただけで、クビ切りした訳じゃ・・・
そもそも次の派遣先を紹介しなかった派遣元に原因があるのでは?
828 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:47:35.87 ID:ENZ9UScl
>職種にこだわりも

さっきニュースでインタビュー受けてた人は、
「何でもいいからやりたい」って言ってたけど…。

やっぱカメラの前であれは無理これは無理と言ってしまうと
国民の支持や同情を失うとわかってるんだろうね。
829 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 11:47:55.56 ID:WqAs1a1c
村民は未経験業種でもとにかく職につけ!
募集企業は受け入れる以上は月収20万を保障しろ!
830 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 11:48:04.90 ID:S160x5tm
麻生がハロワで「目的意識を持って仕事を探しなさい」と言っただけなのに
マスコミは「麻生は全然分かってない!彼らは仕事がなくて選んでなどいられない!
本当に何もない!選択の余地もないほど仕事がなくて困っている!」
って言って袋叩きの材料にしてたよね?
831 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 11:48:13.26 ID:JQHG6svq
>>823
産廃はリサイクルされて生まれ変わるべきだな
832 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 11:48:26.52 ID:2DQaZvkd
まあ気持ちはわかるんだよな
どんなに切羽詰ってても、自分に向いてない仕事って結局続かないだろ
ただ、給料を分不相応に高望みしてるのは屑だな
さすがに生活保護以下の給料はどうかと思うが
833 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 11:48:36.04 ID:zbYtmpxk
監視の仕事は良かったなぁ
勘違いおっさんがいなければ
834 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 11:48:40.19 ID:qpw2DnUR
昔いろんなバイトやったけど、工場で単純作業やるくらいなら、接客のほうがマシだと思ったな
工場の仕事はマジで気が狂うわ
835 すずめちゃん(新潟県):2009/01/12(月) 11:48:57.27 ID:D2v9kS2L
日本の貧困なんてこんなものだ。
放っとけ。
836 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 11:49:09.03 ID:50EvIvpF
自殺は増え、小子化は拍車。ダメだこの国
837 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 11:49:43.97 ID:4WXtABl7
これだけ人が集まってるんだから何か起業できそうなもんなんだけどなあ
838 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/12(月) 11:49:48.95 ID:3b2VySW4
気持ちは分からんでもない
839 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 11:50:06.20 ID:ING/fdW9
>>828
全国で派遣の職を失った大半の人はそうだろうな。
が、どうも派遣村の周辺にはおかしなのがいるのも事実だよな。
840 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 11:50:08.25 ID:eSmdolGi
ソマリアの海賊退治に派遣すりゃいいんじゃね?
841 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 11:50:43.81 ID:Ei5DJVIe
若いうちから派遣で過ごしてしまうと
社会人としての知識、モラル、マナーが欠如したままなんだよ。
切られる前提だからだれも教育しないんだ。

長年やってきた製造を離れていきなり接客だと
客受けも悪いし雇うほうも大変だろう。

これも派遣という制度の弊害です。
ただ、今あれこれ選べる状況じゃない事を理解してないのは
アホすぎるねw
842 すずめちゃん(福井県):2009/01/12(月) 11:51:04.19 ID:phgIf2BT
ちょっと人見知りでも慣れればうまく働く奴も居るだろ
やれば良いのに・・・
843 すずめちゃん(大分県):2009/01/12(月) 11:51:17.74 ID:zIHP/K67
日本滅びろ
上も下もクズしかいねー
844 すずめちゃん(群馬県):2009/01/12(月) 11:51:32.40 ID:4bQy/kDa
ホームレースしてる奴が人見知り、恥ずかしがりやとは笑わせるw
845 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:51:44.39 ID:XdQYZAjE
甘えてんじゃねーよ屑が
下流になるべくしてなったというのが良く分かる
846 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:51:47.75 ID:Ux7mdM0t
派遣って小学生レベルなんだなw
847 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 11:51:53.26 ID:f7+VtIqh
次スレは?
848 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:52:27.24 ID:7QynKVi1
>>832
給料を高望みしない限り俺も良いと思う。
底辺でも人権はある。
849 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/12(月) 11:52:41.80 ID:5I+6W0bX
>>837 選りすぐりの駄目社員だぞ?収益上げられたら尊敬するわ。
で、お互いに駄目なことは実は気づいてるからそんな一緒に起業しようとか
いう声は起きるはずもないというw
850 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:52:55.24 ID:DTzUhrJD
結局大手のライン工ってのはいってる人にも旨みのある仕事だったんだね。
それが続き限りはお互いにwin-winだったのかな。

いや、そんなことないよね、人間的な生活でないとか、逃げるのとかいた
もんね。それよりもひどい仕事しかないってことか。
851 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 11:53:36.05 ID:wIuYe1Q9
甘やかしたら駄目〜、

保健所で一週間だけ面倒見て、
新たな雇い主が見つからなかったら……… (^.^)

必死に仕事探し人に頭を下げる事も学習すると思います。
852 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 11:54:17.64 ID:4WXtABl7
>>849
駄目な物はいくら集まっても駄目って事か
853 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 11:54:19.01 ID:1yb1zslG
>>846
未来がある小学生とこの期に及んでもまだ職を選んでるカス共を一緒にするなよ

小学生に失礼だろ、あんなラインしかできない奴らと一緒にしたら
854 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 11:54:22.56 ID:ING/fdW9
>>834
逆の人も沢山いるわけだ。 俺にはその気持ちはわかる。
慣れてくるとな、悟りの境地(笑)みたいになって、自然と体が動くようになるんだよ。
頭では何も考えていない、あるいは他のことを考えているのだが、目はちゃんとその
作業対象を追って、体も反応する。 危険が近づけばちゃんと反応する。
話しかけられても、ちゃんと反応する。 そんな状態。 
855 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:54:29.55 ID:4fUf28E6
安い給料で公務員でいいじゃん
経費削減になるし、どうせサービスなんて期待してないし
856 すずめちゃん(東日本):2009/01/12(月) 11:54:54.66 ID:icx4h2c7
むしろこいつらには接客のみやらせたほうがいいんじゃないか?
人はなれるよ。
だんだん人なれしてくれば、自信も生まれるし。
857 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 11:55:16.08 ID:+qZJEq+L
俺は学生時代、震えながらリア充どもと一緒にバイトしたよ。
おかげで少しはマシな人間になれたと思う
858 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:55:39.04 ID:eleSI0nQ
>>830
ちょっと違うけどな
ハロワ職員「何でも良いと言ってくるんですが中々決まらないです」
元派遣「何でも良いので職が欲しいのですが・・・」
麻生「何でも良いと言っていては、紹介の仕様も無い。
    何がしたいのか明確にしないと仕事は決まらないよ」

マスコミ「職がなくて選んでいられないのに何を言ってるんだ!」

ハロワの人の言ってる事がこのスレと同じなのに
マスコミは麻生たたきの道具にしかしてないんだよ
859 すずめちゃん(京都府):2009/01/12(月) 11:55:49.63 ID:8oodfxR5
もうこいつら一生生活保護を食いつぶすんだろうな。義賊が一人ひとり始末しねーのかな
860 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 11:55:58.13 ID:J4DwqYEV
>>805
そんなの死ぬ死ぬ騒げば
衣食住国が出してくれるって思っちゃったからだろ
861 すずめちゃん(岡山県):2009/01/12(月) 11:56:10.75 ID:iSzpBUsz
>806
そりゃ賃金よくなけりゃいかないだろ
今までの賃金で寒さに凍えて飢えてるんだぜ
今までの賃金では生きていけないとの証明ができているんだからな
目の前にぶら下がったとりあえずの低賃金重労働に飛びついてまたクビになる。そしたら次の再就職はさらに難しくなっているどころかまず不可能
それよりは安定できる仕事をじっくり選ぶとするのもいるだろう
どっちを選ぶにせよ自己責任となるんだから慎重になるのは当たり前でないか

いままでと全く違っても安定して長く続けられる仕事ならつく人間のも多い
しかしここで言われているのはどれも不安定で短期じゃないか
それで失敗した人間の巣窟が派遣村なんだからな
失敗体験がものを言う
862 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 11:56:56.73 ID:eSmdolGi
市役所を24時間365日窓口開けるようにしてくれるなら臨時職員にしてもいいんじゃね?
仕事帰りに住民票とか取れるようになると助かるから
863 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 11:58:18.45 ID:6Uxm3SFd
ホームレスにもブラックの烙印押される企業ってw
存在する価値あるのか?
864 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 11:58:50.24 ID:1yb1zslG
>>862
派遣さんは接客業はやりたくないそうです
865 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 11:59:26.25 ID:J4DwqYEV
>>862
派遣村民「職員は人とかかわるのでちょっと難しいですね^^;;」
866 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:59:28.88 ID:7QynKVi1
ベルトコンベアーで運ばれて来る氷を箱に詰めるバイトをやったことがあるが、
慣れればどうって事ないけど、決して楽でもないよ。
実際、途中でごめんなさいとやめていく奴もいたらしい。
ライン工はさらにしんどいらしいから、怠け者というわけではないんだろ。
農業でもやらせれば、真面目に働くに違いない。
得手不得手の問題がある。
867 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 11:59:52.18 ID:1Gr34er8
>>863
もういい加減にお前らがブラックだってことに気づけよ
868 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 11:59:58.97 ID:f7+VtIqh
>>861
そうやっていい待遇ばかり求めて目の前に仕事があるのにやらなければ
空白になってますます不利になるということがわからないの?
日本で一番重要視されるのは職歴と経験だよ?
個人の希望なんてどうでもいいの。
目の前に無条件で雇う仕事があるのに「やりたくないです」
っていうなら「そうですか、じゃあそのまま死んでください」
としか言えないだろ国としても。
869 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:59:59.31 ID:eleSI0nQ
まあ、希望の職種や条件を出すのは当然の事だが

探す為に職に就かず無収入・住居無しになるのは自分のせいなのだから国にたかるな!
求人に来た職種を見下したりするな!その職についてる人や求人してくれた会社に失礼だろ

これをすれば別に文句は無いな
870 すずめちゃん(静岡県):2009/01/12(月) 12:00:32.51 ID:UcwPllt/
>>861
住居もないような奴に安定して長く続けられる仕事有るわけないだろアホが
安定してるってのは逆を返せば雇用に慎重なんだよ
871 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 12:00:38.70 ID:ING/fdW9
>>861
肉体労働系の臨時雇いとしては、大手自動車メーカーなんて最高峰に位置する仕事
なんだから、あれ以上の条件の仕事なんてないよ。w
あんな綺麗な工場で、小綺麗なハイソな制服着て、給料もこの手の仕事としては最高峰。
そんなもん他にない。 DQN職評論家の俺が言うんだから、間違いない。
872 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 12:00:49.25 ID:DoMbIJDc
ダメな人間が急に出てきたわけじゃなく、昔からそういう人間は大勢いた。
ただ、終身雇用というシステムによって、そういう人間も中流になれた。
だから一億総中流になり、モノが売れ、さまざまな職業が潤った。
しかしダメな人間を切り捨てることになり、貧困層が生まれ、一億総中流で
売れていたモノ、取れていた税金、成り立っていた職業が成り立たなくなり
次々、貧困層へ転落していった。
結局、ダメな人間を切り捨てることにより、日本全体がダメになった
という現実にそろそろ気付くべき。
873 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:01:00.10 ID:Vtah2W1b
器用貧乏とはこういうことか
何も出来なければ最終的には国が面倒見てくれて大勝利
874 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 12:01:59.85 ID:1yb1zslG
>>869
正直元派遣なんて生活保護とかで生活しようとしなきゃ野垂れ死のうと関係ないからな
875 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 12:03:10.90 ID:J4DwqYEV
最初はこういう時代だからしょうがないなーとは思ってたが
最近派遣村民がやってるの見るとチョン並みの図々しさ
876 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 12:03:53.88 ID:7QynKVi1
>>869
職を見下すとか勘違いしてる節があるけど、
この人ら社会的地位を気にする余裕があると思うか?
最底辺でそんなこと気にしてたら精神が崩壊するよ。
877 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 12:03:57.92 ID:ING/fdW9
>>866
住み込みの農業の仕事なんて幾らでもあるが(季節限定だったりする)
それこそ給料は猛烈に安いよ。
大自然の中で働きたいとか農業を学びたいとか好きじゃなきゃ出来ない。
878 すずめちゃん(広島県):2009/01/12(月) 12:04:01.03 ID:PMz2TnRO
>>872
ダメな人間を切り捨てざるをえなくなった原因ってなんだろう
879 すすめちゃん:2009/01/12(月) 12:04:02.47 ID:681Qj9Zs
おれ、見かけが暗くて目つきも悪いし、
人に話しかけられても慌ててしまって、うまく対応できないから、
どんな職についても、必ずみんなに気持ち悪そうな目で見られて嫌われるんだよね・・・。
で、それじゃいけないと思って、がんばって笑うようにしてみたんだよね・・・。
そしたらみんなに、
なんで、こいつ笑ってんの? みたいな顔されて、なんか空気も冷めちゃってさ・・・、
もう、その時は死にたくなったな・・・。
それ以来、表情を顔に出すのも怖くてできないし、
ほんとうに、ただ惨めに働いてるだけって感じだ。
なんで俺って、こんなにダメなんだろ・・・?泣
880 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:04:08.19 ID:Vtah2W1b
中途半端に才能があるばっかりに底辺職業を転々とするワープアが一番惨め
881 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:04:18.10 ID:AEH0o7Ll

不   夢はあきらめた          来世で再チャレンジ    ストレスがマイナスの力に
健            子供の頃から夢が無かった           現状への甘え    逆
康   「あなたのような人にはなりたくない」       後      つかみとれない   境
           両親へ仕返し   早く自殺しろ  ろ                  は
       なが                        向   這いずり回る      だ
       り、              なんにもしない  き                め
出来ない  たな  そんな事ってないよ
       いい                     / ̄ ̄ ̄ \   何もやれない、これからの自分
       自  常に自分を甘やかしてた   / /    \ \     両親へ、怨嗟の気持ち
       分                   /   <○>  <○>  \ 未
 「やりたいこと」が「やれないこと」に     |     (__人__)    | 来  人生はあきらめた
                           \     `ー'´    / は
     人生は他人任せ            /             \  朝
                                          鮮
                      やってできないことだらけ
882 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 12:04:33.18 ID:S160x5tm
>>872
日本ってそんなに内需で成り立ってたっけ?w
883 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 12:05:19.65 ID:/gfsc42d
接客自体は問題ないけど休憩時間の同僚とのコミュニケーションが苦痛
そんな奴がここには多そうだ
884 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:06:22.75 ID:4Qb6rm7J
ホテルにとまるだって?
贅沢しすぎだろボケが
885 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 12:06:37.46 ID:qBHua3b8
おまえら派遣に期待しすぎw常識が通用しないレベルだから派遣やってんだろwww

他人に期待しすぎるおまえらのほうがアマちゃんだわwwwww
886 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 12:06:46.03 ID:nrlAa0HM
>>90
店側じゃあ今後「いらっしゃいませ婆さん」でブラックリスト入りだな
その婆さんが店内に足を踏み入れたときだけ全員で(嫌味ったらしく)いらっしゃいませといい、
その後の他の客にはいつも通りに接する。
婆さん自分がどれだけ自己中心的だったかやっと理解できるんじゃあないのw
887 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 12:07:00.10 ID:f7+VtIqh
思ったんだが、そんな単純灯篭が好きで
ライン工の仕事がしたいなら
農業に派遣解禁してやるから
そこで延々と単純作業したらどうだ?
時給500円ぐらいで。
延々と種をまく、延々と苗を植える、延々と土を耕す、
延々と草を刈る、延々と肥料をまく
どうだ?>>1にあるような無能にぴったりだと思わないか。
888 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 12:07:27.91 ID:oE0j5f8K
ホテル住みで国から金支給、ニーとよりタチが悪いな
889 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 12:07:34.09 ID:7QynKVi1
>>877
やると思うよ。
人間関係さえなければそういう耐性はあるはず。
機械の一部のように肉体作業を延々と繰り返す事ができる奴らだから。
ただ、季節のみとか安定性がないなら
また同じことの繰り返しになると敬遠するだろうな。
890 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 12:07:50.09 ID:ING/fdW9
内需がどうって言うか、単純作業のライン工ってのは
途上国の糞安い労働力と思いっきり被ってんだよ。
彼らと競争してんの。
日本のライン工は彼らよりも数倍、十倍それ以上コストがかかる。
途上国の労働力よりも、自分は10倍質に勝ると断言できるかい?
891みのる:2009/01/12(月) 12:08:32.60 ID:Cd4rZX2k BE:4764285-2BP(3122)

>>878
基盤産業である自動車の失速だろうね。造船の頃が一番よかったんじゃないかな。
892 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 12:08:49.93 ID:5+XmCDRq
とか言っちゃってる無職ニート↑
893 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 12:10:02.00 ID:eleSI0nQ
>>876
余裕があるはず無いのに余裕をかまし
その結果生活保護だぜ、もうアホかと・・・

見下してなけば、どんな職でも飛びつくだろ
894 すずめちゃん(岡山県):2009/01/12(月) 12:10:39.04 ID:iSzpBUsz
>868
職歴と経験になる仕事ばかりだとおもうか
やってりゃいいってもんじゃない
出されてる仕事なんてそんなの空白期間と同じと言って切られるものばかりじゃないか
895 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 12:10:48.03 ID:R4EbrsR/
元派遣に必要なものは叱咤、それで精神こじらしたらそれまでの事
早く松岡修三を派遣村に投入するんだ
896 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 12:10:55.79 ID:C9eiEOMG
自動車工場派遣なんて夜勤もやれば手取りで30万↑もらえてたんだし
月10万の仕事なんてやりたくないと思うぞ
897 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:11:10.82 ID:Vtah2W1b
ゴネる奴らには手っ取り早くカネを配って黙らせるんじゃなくて
行政もちょっとは頭使えよ
898 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 12:12:35.60 ID:f7+VtIqh
>>894
そういう環境から脱したければ
個々人で脱するための努力をしろよ。
「私は脱するためにこれだけの努力をしました!」
って成果を見せれば面接もしてやるよ。
誰でも出来る仕事で怠けて来ておいて、
いきなり将来性と高待遇の仕事したいってのは
虫が良すぎるんじゃないの?いくらなんでも。
これは無職でも有職者でも同じだと思うけど。
899 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 12:13:32.98 ID:6mBj2Mt/
就職難で苦しんでいる新卒も選ばなければ
いくらでも仕事あるんじゃないのかな?
900 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 12:14:01.70 ID:5OL6IOMF
20人位若いのに声かけて寮は会社のを無料で用意するから丁稚から土木やってみないか?資格取得(重機とか玉掛けとか)の手当も出すからと誘ったらお断りしますされたぞ。
手に職付けれずもうそのままのたれ死ねクソども
どんだけVIP待遇期待してんだよ
901 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 12:14:43.17 ID:6Uxm3SFd
勤労の義務があるんだから
生活保護は出すな
902 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 12:14:53.17 ID:ING/fdW9
>>899
彼らは何十社も、下手したら何百社も会社を回ったりしているでしょ。
903 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 12:15:28.91 ID:e8cPAbP9
他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
嫌がらせから始まり、それでも退職しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
派遣切りされた人や自暴自棄になっている人は下には下がいると思って、諦めないでください。
904 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 12:18:00.17 ID:7QynKVi1
>>900
そんなのしゃーないよ。
若い奴らはいくらでも仕事あるもの。
詰んでる状態の40代に声かけてやれ。
905 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:18:05.44 ID:V1EskmEv
ニュー速民の総意
「派遣のくせに生意気だ」
906 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:18:06.20 ID:Vtah2W1b
こんな奴らでも生活保護が下りるんなら「イケメン高収入以外はちょっと・・・」などと
ほざいてる高齢毒女にも生活保護してやらないと不公平
907 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:18:19.89 ID:AFFgoLuM
元派遣が仕事選ぶように企業も人材選ぶんだぜ
なんで他者に要求ばかりして他者からの要求に応えようとしないのはどうしてだぜ
908 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 12:19:48.42 ID:f7+VtIqh
>>907
そこなんだよね。
権利ばかり主張して義務を果たさない。
派遣村にいるような連中は救う必要はない。
909 すずめちゃん(岡山県):2009/01/12(月) 12:19:58.76 ID:iSzpBUsz
>898
いや、全然違う
有職者とは言わないが、今正社員がしていることは経歴、努力として認められることだ
派遣村で提示されているのはどれもこれも経歴、努力としては認められない
費やした時間や体力、知力が努力として認められるんじゃないんだよ
費やした時間や体力、知力を努力として認められるところに費やしてこそ努力なんだ
こんなこと派遣村の連中見てれば分かるだろ
今までやって来た期間工とかが経歴、努力として認められなかったから次が見つかってないんだよ
910 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 12:20:02.01 ID:eleSI0nQ
まあ良く就職は恋愛などの例えられるんだが、派遣というのは風俗みたいなもんだな

恋人としては嫌だけど風俗嬢なら良いか・・・低料金の店ならなって感じだったのが
歳をとり(能力が低くなる)、不況の為首を切られた。すると

「風俗店を解雇されたのでお見合いパーティーに来ました!今までと同じ生活をさせてくれる男性なら誰でも良いです!」
と、言ってきたわけだ。

当然、恋人にしたくなるような娘なら風俗に入る前に恋人にし結婚してるか風俗に居る時にどこかから求婚されてるよ。
それなのに「こいつ何言ってるの?」って言う状態
しかもそいつが「不況による首切りが原因なんだから結婚できるまで国が支援すべき!」だなんて言い出したら殺したくなるだろ

そういう事
911 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/12(月) 12:20:14.52 ID:tle2AjSU
コピペだけど


公園で派遣村を勝手に立ち上げた、「湯浅誠」。
 ・「NPO法人自立生活サポートセンター・もやい」事務局長
 ・生活保護受給者らと仕事起こしを行なう「便利屋あうん」代表


倒産した、家賃保証・連帯保証代行会社「株式会社リプラス」
 ・元社長は、在日コリアンの姜裕文。
 ・湯浅率いる「もやい」と提携し、実質もやいのスポンサー企業。
 ・もやいがネカフェ難民やホームレス等の生活困窮者をリプラスに連れてきて
  もやいが連帯保証人になり、その時点で\8,000を彼らの生活保護費などから徴収、
  リプラスが家賃保証、関連リサイクル屋の「あうん」から『一人暮らし家具パック』を
  \10,000〜\40,000強の間で購入させる。
  生活困窮者が夜逃げをすれば彼らが入居していた部屋に残した
  『一人暮らし家具パック』を、もやいが回収・再販。
 ・即ち、取りっぱぐれ無しの「究極のリサイクルシステム」が完成していた。

もやいは貧困層自立支援を謳い文句に、連帯保証人代行をしているというが、
実際には有料の連帯保証人代行と、生活困窮者が夜逃げした後の
『一人暮らし家具パック』を回収し、これまた有料でリサイクルのリサイクルを
くり返すという、貧困層をターゲットとしたビジネスでしかない。

しかしリプラス倒産により、湯浅率いる「もやい」「あうん」はスポンサーを失った。
今回の派遣村騒動は、湯浅らによるメディア露出を使った新規スポンサー探しと、
彼らが抱えている「不良債権」を行政に押しつけて一時待避する目的もある模様。

そしてこういう裏事情を、マスゴミ各社は全く報道しない。
912 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 12:21:29.75 ID:Uh/szlRE
>>232 その分、パチンコや風俗に入る 彼らは我が同胞だよ
913 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 12:21:48.20 ID:gefhOfga
人見知りだから接客嫌で仕事無いとか舐めてんのか
914 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:23:15.70 ID:FD1vE3lX
接客に向かない奴に接客させるなよ。。
915 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 12:23:42.41 ID:ING/fdW9
>>909
>しかし、生活保護の手続きや住居探しに時間を取られているという事情もあり、
>再就職が決まったのは数人だけという。

>昨年末、ホテルの住み込み清掃員に採用が決まりかけたが、
>「給料が安く、将来につながらない」と断った。「自分は人見知り。営業や居酒屋の店員などは難しい」
>と今も自動車関連の仕事を探し続けている。

こんな状態だから見つかってないだけだと思うが。
求人がないわけじゃない。 拒否してんでしょ。
リストラされた社員だって、即以前の経歴を生かしたお望みの職が見つかるわけじゃないでしょ。
派遣切りの人とそんなにかわらないよ。
916 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 12:24:45.10 ID:f7+VtIqh
>>909
「経歴努力として認められないお仕事を続けてこられたんですね。
 わかりました。
 では、引き続き、経歴と努力が認められないお仕事をご紹介いたしますので
 その中からご自身で働きたい企業を選んで応募してくださいね。」

と国や企業が言っていることを現時点で覆すのは不可能だよ。
それこそ「じゃあ生まれなおしたら?」ってことになる。
経歴と努力が認められないという職種は昔からあって
それらで働く人は一生そのままってのが伝統。
だからいきなり仕事がなくなったからといって、
そういう人たちのやってきたことを「経歴と努力」として認めて
格上げしてまともな待遇で雇いましょうなんて出来ると思うか?
917 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 12:25:19.90 ID:2rtreb6R
麻生閣下が「やりたいことを決めなさい」って言った時は何でもやるって言ってなかったっけ?
ん?
918 すずめちゃん(岡山県):2009/01/12(月) 12:26:36.19 ID:iSzpBUsz
>915
ホテルの住み込み清掃員をクビになった後のことを考えているんだよ
自動車関連というのはとりあえずの指針なんだよ
住み込み清掃員が長く続けられる安定した仕事ならそれにつく
919 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/12(月) 12:27:29.95 ID:PRlK4S/U
俺は歌手か俳優かプロ野球選手しかやりたくない。
これらが成就するまで生活保護を貰うとしようかw
920 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:28:00.88 ID:huo1nSRg
本当に切羽詰ると人間リミッター外れて、なんとかしようとする力が働くもんだが・・・
どう考えてもえり好みする余裕ないのに、ちょっと・・・とか言えるその余裕が羨ましいわ。
921 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:28:50.06 ID:73DI4h5E
>>918
一度で人並みになろうと思っちゃ駄目。
まずは、自分の家賃が払えるくらい、住み込みでお金貯めろ。
それと平行して、将来の指針を考えるもんだよ。
922 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 12:29:08.94 ID:szESGXKS
人見知りの奴だって子供の頃から毎日家庭や学校で人と関わってきたんだろ?
でも小学生でも中学生でも人付き合いに慣れてこなかった
人見知りは何十年経っても人見知りのまま改善されないのが現実
そんな奴がいまさら働いたところで慣れるわけがない
人見知りに生まれた時点で人生詰んでるから諦めろ
923 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:29:11.10 ID:AFFgoLuM
いままで自動車関連の仕事やっててこの状況なんだから
また自動車関連の仕事やっても似たような状況に陥るんじゃね
924 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/12(月) 12:29:18.61 ID:fGwRPWKP
>>890
日本の高額な教育受けといて、途上国の田舎者とレベルがかぶるとか悲しいというか無駄というか…
925 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 12:29:22.91 ID:VjS3esqj
引きこもりヲタの俺でも電器屋の接客出来たけどな

まぁクビになったけど
926 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 12:30:16.12 ID:+cdBGQEt
なんで自分を変えてがんばろうとか思わないんだろう。
ぶっちゃけ黙ってできる組立工なんて、将来につながらないのは一緒だよw
927 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:30:33.03 ID:MMOqIDJr
日本語もろくに話せない中国人だってコンビニや居酒屋で
働いてるっていうのに
928 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 12:30:38.32 ID:6eqIjcop
仕事を選り好みできる立場じゃなねーだろ
クズ村民
929 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 12:31:09.71 ID:ING/fdW9
>>918
だから、やってみりゃ良いじゃん。
住むところまで用意してくれるんだから、凍え死ぬ事はないよ。
そんなに自動車業界が良いのなら、そこで働きながら自動車業界の景気が上向くまで待つか。
が、その自動車業界でも社員になんてなれないぞ。 期間工か派遣だ。
これこそ長くやる物じゃない。
930 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 12:31:50.09 ID:S160x5tm
その場しのぎの言い訳、責任転嫁
こりゃ雇わない方が正しい
931 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 12:31:55.77 ID:mFdOznox
凍死すりゃいいのに
932 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:32:34.60 ID:AFFgoLuM
>>926
今の自分の状況見て将来につながらない仕事だったって気がつかないのかね
なんでまた自動車関連の仕事を探してるんだろう
933 すずめちゃん(熊本県):2009/01/12(月) 12:32:52.05 ID:dE0ll2lw
人見知りならしょうがない
934 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 12:33:33.92 ID:eleSI0nQ
>>916
あなたの言う【経歴や努力を不問とする】職業に付かない理由が分からない。

経歴やそれまでの努力を必要とする職業は、優秀な正社員でも入社が難しいのに・・・
入れるところから探さないとダメだろ。
そもそも「派遣」は経歴や努力として認めないっていうのは去年からじゃないだろ
それでも派遣をやってきたんだろ。それを今更、人のせいにされてもみんな困るよ。
935 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:33:56.19 ID:73DI4h5E
期間工や派遣で、一生の生計を立てるって考え自体が
無謀なんだよ。
これは、将来何かやるためのステップにしか過ぎない。

今、働かない奴が「別の安定した住み込みの仕事があるならやる」
って言っても、はっきりいって「安定した仕事」なんて今の時代無い。

どこまで、他力本願なんだよ。
936 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 12:34:12.66 ID:+cdBGQEt
よっぽど自動車関連は待遇がいいんだろうな。
たしか派遣でも30万くらい出るし、残業なし、昼は1時間、
寮は清潔で広くて家具付きで格安とかだろ。
そんなの狙って必死になってる時点で底辺しかないって気づけよ。
937 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:34:23.49 ID:MMOqIDJr
クズって言い訳が多いんだよね
ちゃんと反省しないで言い訳ばかりしてるからクズになっちゃうのかな
クズが先か言い訳が先かどっちかわからないけど
938 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 12:34:31.73 ID:p+ozRS5y
この派遣の人達って低学歴なんでしょ?
仕事選べる立場に無いと思うけど。
939みのる:2009/01/12(月) 12:34:53.33 ID:Cd4rZX2k BE:2144063-2BP(3122)

現状じゃ自分の力で食えていないのだから、取り合えずマイナスからゼロに戻さないと
始まらないと思った。何でもいいから職に就きゼロに戻してから次のことを考えるように
しないとね。少なくともそう言った考えのある人じゃないと、雇うに雇えないと思う。
何れ、働く気のない人と認定され、保護の対象から外れる。
940 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 12:35:49.64 ID:pjyqAhls
まだやってたのかいい加減自立しろよ。
万人が全て自分の望む職についてるわきゃねーだろうが。
941 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 12:35:58.08 ID:blj9n/U3
やっぱホームレスにしとくべきだったろ
ここまできて危機感がねえ
942 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:36:12.05 ID:73DI4h5E
>>936
不思議なのは、給料良かったくせに、寮や職を追われた途端、
文無し宿無しになってるという事実。
これ、普通におかしいだろ。
943 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:36:43.99 ID:ieMYnkPq
これから業績安定するっていったら
内需の小売・衣料の安売り(代表的なところでヨーカドー・コンビニ・ユニクロ等)
内食ブーム+価格転嫁で好業績の食品(山崎パン・キューピー等)
他にも色々あるけどそんなところでしょ。
自動車の需要はそうそう回復しないし、自動車関連の期間工の仕事探すより
不況に強い業種で働けないか考えてみた方がいい気がする。
944 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 12:37:39.53 ID:c8D0aJme
>>942
でも、月収が60ある俺でも50万くらいは
使っちゃうから、結局金なんてあるだけ
使うんだとおもう
945みのる:2009/01/12(月) 12:38:41.90 ID:Cd4rZX2k BE:5717186-2BP(3122)

>>941
行政のあり方としては、「働きます、そのための最低限の生活環境をください」って
言われれば、保護せざろう得ないだろ。
「働きます」が偽りだった時はブチ切れるかもね。
946 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 12:39:18.74 ID:cMkCvgWs
田舎の実家に帰って自給自足の生活すればいいのに
947 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:39:39.89 ID:huo1nSRg
>>942
全部、パチョンコやギャンブルと風俗と酒代などで消えたんだろう。金を貯めるという概念の無い人はホントにいる
948 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 12:40:19.19 ID:ING/fdW9
>>943
派遣は身軽さが長所なんだから、不況の業界になんて
とっとと見切りをつけて、他業界に転身すれば良いだけのことなのにな。

社員だとどうしようもない不況下でも会社と一緒にじっと耐える、会社と
運命を共にするってことになるかもしれんが。
949 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 12:40:20.42 ID:Vknzgiw4
とりあえず働いて身辺固めないとどうにもならん
950 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 12:40:34.91 ID:+cdBGQEt
居酒屋なんて日本語ろくにわからない外人がたくさん働いてるし、
清掃員なんて黙々と作業できるじゃん。
農業や林業も挨拶できればどーにでもなるだろ。
要するに底辺のくせに底辺仕事を見下して、かつ、底辺から上がる努力もしてないってこと。
ひょっとしてトヨタとかで働いてたからってエリート意識あるのか?w
951 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 12:40:54.13 ID:V+bfADa7
>>944 お前みたいに60万リラなら仕方ないよ
952 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 12:40:55.41 ID:2GBKn7vu
お前らが何言っても変わらんw
953 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 12:41:47.00 ID:2GBKn7vu
>>944
生活レベルってのは中々落とせるもんじゃないからな。
954 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 12:41:56.18 ID:10CJfHou
農業なら人見知りでも出来るんじゃないのか


田舎の付き合いがあるか
955みのる:2009/01/12(月) 12:42:30.56 ID:Cd4rZX2k BE:1906728-2BP(3122)

>>952
何かを変えようと思って参加している人はいないだろ。
956 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:42:42.79 ID:TQ7BN7lo
9年間、愛知県や静岡県の自動車工場で働いてきたから、自動車関連の仕事ばかり約30社に応募してきたが、
雇ってくれるところはなかった。昨年末、ホテルの住み込み清掃員に採用が決まりかけたが、
「給料が安く、将来につながらない」と断った。「自分は人見知り。営業や居酒屋の店員などは難しい」
と今も自動車関連の仕事を探し続けている。


うっほ・・・
マジっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつどんだけ頭わりいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
957 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/12(月) 12:42:53.56 ID:PRlK4S/U
底辺の労働能力しかない馬鹿には、
やっぱ底辺の仕事しかない。
社会主義国でも同じ。
958 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 12:43:11.23 ID:ING/fdW9
>>954
すげえ給料安いぞ。

>昨年末、ホテルの住み込み清掃員に採用が決まりかけたが、「給料が安く、将来につながらない」と断った。

こんな事言ってんだから駄目だろう。
959 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:43:15.23 ID:huo1nSRg
>>952
自分で変える気が1%でもなかったら、どんなやさしい人が言おうが、偉い人が言おうが人間変わらないもんでしょ
960 すずめちゃん(東日本):2009/01/12(月) 12:43:42.16 ID:baQA3vJO
いいことがおこるには準備が必要なんだよ。
希望の職がほしければ、その職が必要としてるスキル、能力を身につけようとしよう。
かつ、その職が必要としてる人数を考慮して、現実的に自分が就けるか考えよう。

無理なら次善の職を探そう。

どうもこの派遣たちには上記の観点は一切ないようだ。
961 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:44:27.63 ID:TQ7BN7lo
>>916
きもっwwwwwwwwwwwww
どんだけ必死なの?w
962 すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 12:44:28.83 ID:APM+a34t
>>237
裏モノJAPANだな
963 すずめちゃん(西日本):2009/01/12(月) 12:44:42.25 ID:Aco5dG10
将来について考える時間は、これまでにいくらでもあったろう
今は考える時じゃなくて、動く時
群れることで危機感が薄らいでしまったのかね
964 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 12:44:44.84 ID:fpt512rh
マスゴミはスタジオいっぱいあるんだから世話してやれよwww
965 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:44:53.37 ID:DTzUhrJD
別に自動車のライン工って前職の経験が生きるってわけじゃないんでしょ。
966 すずめちゃん(岡山県):2009/01/12(月) 12:45:18.15 ID:iSzpBUsz
>921
住み込みで金が貯まったとして、金が貯まったら長く続けられる安定した職業に就けるのか
そんなことはない
とりあえずの職を続けているとそれだけで年齢が上がっていって次がなくなるんだよ
967 すずめちゃん(アラビア):2009/01/12(月) 12:45:52.88 ID:TTKh6ay9
>>954
農業こそ農協や同じ農家との付き合いもあるしコミュ力が必要になってきそうな気もするが
968 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:46:08.31 ID:TQ7BN7lo
>>753
アパシーとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今時珍しい病気じゃないのに知らないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ情弱なのさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 12:46:10.46 ID:k8tow6ke
ATフィールド展開
970 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:47:18.29 ID:TQ7BN7lo
>>921
理想論だな
土日を潰して働くしかないじゃん
そんな覚悟を底辺どもにあると思っているのかい
971 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 12:47:26.11 ID:jDKAs8ts
藤沢武夫は人見知りだが営業で頭角を現した
972 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 12:47:51.21 ID:+cdBGQEt
>>964
むしろマスゴミが雇ったらっていうw
どーせマスゴミも派遣切りしてるだろ、報道しないだけで。
973 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 12:47:54.76 ID:pjyqAhls
>>966
今が無い奴に次があるとも思えんが・・・
974 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 12:48:36.92 ID:blj9n/U3
どうせ人生詰んでるんだから逆転不能なんだし消化してけよ
975 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 12:48:55.10 ID:fpt512rh
>>906
じゃあ僕、不細工で結婚できないキモヲタなんで生活保護してください
976 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 12:48:55.35 ID:M+ilw9wU
今日はアニメがあるので残業はちょっと
977 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:49:01.80 ID:0d3q+ebM BE:721035397-2BP(1064)

今朝ひろゆきが生活保護に頼って生きるぐらいなら人生諦めてもいいんじゃねーかなって言ってたwww
自殺した方がいいんじゃねーかなwwwwwって
978 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:49:29.90 ID:MMOqIDJr
自動車のライン工って黙々と作業してるだけのロボットと同じだろ
それなら完全に機械化したほうが良いじゃん
人間は人間にしかできない仕事をしようよ
機械にできる事は機械にさせようぜ
979 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:49:38.31 ID:TQ7BN7lo
>>973
そんなことは聞いていない
安定した職業を見つけるための具体的な策を言ってもらおうか
(それが「顧客」の要望なら我々はそれに答えないとならない)
さあ、どうするんだ?
980 すずめちゃん(静岡県):2009/01/12(月) 12:49:39.46 ID:UcwPllt/
>>966
んで無職でグダグダやってるのがいいと?
自動車業界(笑)しか認めないとな
のたれ死ねばいいのにね
981 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 12:49:44.32 ID:6eqIjcop
まずは派遣村の奴を全員エスポワールに乗せて
利根川さんに説教してもらわないとな
982 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:50:29.50 ID:TQ7BN7lo
>>978
開発する金がない
983 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 12:50:32.54 ID:ING/fdW9
>>978
益々、雇用が減っちゃうだろw
984 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 12:50:37.84 ID:vRteNkXD
スレタイみて真っ先にやる夫とやらないおのAAが浮んだけど、
スレ見渡しても無いな。
985 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:51:05.04 ID:TQ7BN7lo
>>980
おまえがその考えを持つ限りおまえはそのレベルから上がってはこれないな
これは断言dけいる
986 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:51:06.82 ID:DTzUhrJD
>>978
ライン工のほうが設備投資少なくかつ、切りやすいんだと思うよ。
やっぱり細かい作業で機械化するとえらくお金かかるって工程もあるし。
987 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 12:51:09.41 ID:+cdBGQEt
>>966
きょうび、安定した職なんて公務員だけだ。正社員だって安心なんてしてねーよ。
それをまず理解しろ。
その次に底辺じゃない仕事につくにはどうしたらいいか行動しろってこと。
なんの努力もしないで底辺脱出は無理だろ。
988 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:51:43.49 ID:TQ7BN7lo
>>984
ニュー速にあるまじきガチレスの応酬
マジできめえ
おい、きめえんだよ!
正社員どもはさっさと帰れ!
989みのる:2009/01/12(月) 12:51:44.72 ID:Cd4rZX2k BE:2144063-2BP(3122)

>>984
そうやってせっかく一番乗りのチャンスを逃すから・・・
990 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:52:05.87 ID:DTzUhrJD
>>979
よくわかんないんだけど、なんであんたそんなにえらそうなのヨ?
991 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 12:52:28.03 ID:tCz0hHz8
派遣て元々人間関係苦手な人が
いつでも辞めやすいようにやるものだから
992 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 12:52:40.07 ID:M+ilw9wU
生活に余裕の無いやツが暴れてるなw
993 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:52:52.31 ID:TQ7BN7lo
>>987
その極端な考えはやめておけって
意味わかんねえんだよ!
世の中のことをどこまで知ってて
安定した職業はねえ!とか断言してんだよ
おまえの言葉を信じられないんだよ
こっちにはデーターがないからさぁ・・・(;^ω^)
994 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 12:53:14.88 ID:p+ozRS5y
流石にこんな事言っていると同情の余地も無くなるな。
995 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:53:15.15 ID:sQUXbchI
強制的に農業か介護の職に就けろ
996 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 12:53:29.60 ID:8D8REJAe
能力あればどっかしら雇ってもらえるだろう
職業開発の間口を広げよう
997 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 12:53:30.11 ID:4WXtABl7
>>979
仕事の合間の就職活動しかないんじゃないか?
知り合った人にコネがあれば仲良くなって紹介してもらうとか
998 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:53:38.64 ID:TQ7BN7lo
>>990
は?偉そうにするのと実際に偉いのとは別の次元だろうが
俺がただのクソなら構わないだろ?そうです、クソです
さあ、どうぞ話を続けようか
999 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 12:53:58.63 ID:L6CNg/1H
うわーうぜええええええええ
1000 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 12:54:01.84 ID:c8D0aJme
派遣より高校生のアルバイトの方が
よく働いてくれるよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/