ヒュンダイ車が「2009年北米カー・オブ・ザ・イヤー」受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(福岡県)

 【デトロイト11日共同】
米デトロイトでの北米国際自動車ショーの開幕に合わせて11日、
地元の専門記者が選出する2009年の「北米カー・オブ・ザ・イヤー」は、
乗用車部門が韓国大手の現代自動車の高級車「ジェネシス」、
トラック部門は米大手フォード・モーターのピックアップトラック「F−150」がそれぞれ選ばれた。

 韓国車の受賞は初めてという。

 日本勢は昨年、トラック部門でマツダのスポーツタイプ多目的車(SUV)が受賞したが、
今年は最終選考に1台も残らなかった。

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009011101000548_Economics.html
2 すずめちゃん(新潟県):2009/01/12(月) 00:04:49.44 ID:GBQbXn6x
3 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 00:05:12.18 ID:Ts3PWhdW
ジェネシスって、まさか、日本でも売り出してたアレか。
4 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 00:05:14.83 ID:11gYMeBx
5 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 00:05:16.70 ID:VS1sbJ7E
すげー
6 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 00:05:16.77 ID:DJxOd3Uv
topgear涙目
7 すずめちゃん(山形県):2009/01/12(月) 00:05:27.74 ID:mPUH/Ocl
日本車駄目じゃん
8 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/12(月) 00:05:45.85 ID:EavZ25by
ウヨ脂肪www
9 すずめちゃん(西日本):2009/01/12(月) 00:06:02.94 ID:fBlwfbaz
キャプテンコマンドー?
10 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 00:06:12.54 ID:5ysxdhpj
ホルホルホル
11 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/12(月) 00:06:18.18 ID:TZ5rPTXi
オブジイヤー
12 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 00:06:20.75 ID:enCx+gUC
あの5年落ちの日本車みたいなのがか
13 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 00:06:35.71 ID:weHyH1Il
いくら積んだ
14 すずめちゃん(長野県):2009/01/12(月) 00:06:54.69 ID:7e9Bu6X8
日本オワタ…
15 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 00:07:10.01 ID:srZYTZRG
素直に凄いな
16 すずめちゃん(長野県):2009/01/12(月) 00:07:56.13 ID:VQw2sWBZ
えええええ
ついに日本車叩きはじまったか?
17 すずめちゃん(茨城県):2009/01/12(月) 00:07:59.17 ID:RInit+SN
でも日本ではt月間売り上げ台数数十台
18 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 00:08:00.99 ID:oOKLitcz
>地元の専門記者

広告打てば投票してくれそうな方達ですね^^^
19 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 00:09:13.32 ID:3eqhwXto
日本オワタ
20 すずめちゃん(栃木県):2009/01/12(月) 00:09:17.57 ID:Qz0tiskj
>地元の専門記者が選出する2009年の「北米カー・オブ・ザ・イヤー」
21 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 00:10:02.37 ID:2U2fuDO9
ジェネシスって日本でも宣伝してたけど在日すら乗ってなかったよな
22 すずめちゃん(栃木県):2009/01/12(月) 00:10:53.11 ID:4VZNtJEO
ソースが海外の新聞ニダ
23 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 00:11:11.93 ID:vjpIeZQc
  ■■■■■■■■■■■
 ■■            ■■ _人人人人人人人人人人人_
 iiiiiii               iiiiiii > ほすほすしていってね! <
 ii ┛┗`        '    ii ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y ̄
 |  ┓┏ \     /     |              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 |                    |             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
 |    \        /    |             //        ヽ::::::::::|
/  _ _             _ _  \           // .....    ........ /::::::::::::|
|                     |           ||   .)  (     \::::::::|
|                     |           |.-=・‐.  ‐==・-  |;;/⌒i
\        i   i       /           | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 |                  |            |  ノ(、_,、_)\      ノ
 |  _/  ●  ●  \_  |            |.   ___  \    |
 |       _____      |            |  くェェュュゝ      /
 |     /_____\   |            ヽ  ー--‐     /
 \___________/              \____/
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 00:14:00.50 ID:0vr2E8p7
カナダってオーストコリアに列ぶ朝鮮右翼の坩堝じゃん
25 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/12(月) 00:14:07.64 ID:2kQpDYHr
2009年てwwwwwwwww
まだ12日じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww
26 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 00:15:12.53 ID:jeUa3cGw
そりゃすごい。
で、どんな車だ。
27 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 00:15:51.91 ID:gOXjbphh
朝鮮(韓国+北朝鮮)と在日チョンに関する糞スレを立てるな。
しかも妄想と捏造とウリナラレイプファンタジーの糞以下の内容だ。
アメリカのローカルな雑誌の賞を貰って国民一丸となってホルホルして
いればいい。

もうすぐ経済破綻爆裂脱糞する事が確定しているリアルキチガイレイパー
らしい内容だな。どうした糞チョン、ウリナラ脳内ならば、チョンは自称
先進国で、経済破綻もしないし、ヒュンダイ車が賞を貰ったから馬鹿売れで、
仕方ないのだな。経済破綻するその時まで妄想だけでホルホルしていればいい。
ヒュンダイ車が実際に売れていればな。チョンいつも小賢しい口先だけで
声を大きくするだけの糞どもだ。結局売れてなければ何の話にもならない。
ローカル雑誌で賞を貰うようにして勝手にホルホルしていればいい。所詮は
チョン車であり、経済破綻する土人乞食でしかない。現実はそんなもんだ。
いちいちこういう糞チョンの妄想に付き合う必要はない。無視しておけ。
アホらしい。
28 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 00:17:45.40 ID:I0fPKuHZ
>>地元の専門記者が選出する2009年の「北米カー・オブ・ザ・イヤー」


よく見るんだ
29 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 00:17:57.22 ID:TWe7oF38
2009年始めに2009年の発表するの?
30 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 00:18:38.26 ID:GjVE7lqI
日本車と見た目一緒なんだろうな。毛唐フィルターかけると
31 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 00:19:45.64 ID:bXsHJnpg
まぁ日本のも接待グランプリみたいなもんだし、心底どうでもいいな
32 すずめちゃん(USA):2009/01/12(月) 00:20:02.48 ID:FcnhtNzy
ヒュンダイ乗るぐらいだったらフォード乗る

実際在米韓国人はほとんどヒュンダイ乗ってない
33 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 00:21:10.99 ID:99k0MNSv
とりかえっこキャンペーン(爆)
34 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 00:24:48.17 ID:+vb47DSI
35 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 00:25:48.26 ID:ZUPdI+dL
ジェネシスってコロニーレーザーでしょ?
36 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 00:26:20.84 ID:ckGp+MLQ
ソース見てないけど「2009年」なの?
37 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 00:27:22.52 ID:wD0ccnNP
ジェネシスねえ。FRで6速MTあるんだっけか?
38 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/12(月) 00:29:05.67 ID:nikLgAiZ
画像がないんですか
39 すずめちゃん(関西):2009/01/12(月) 00:31:31.92 ID:8nP2e7NS
>>29
始まって12日しか経って無いしな
40 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 00:32:42.36 ID:rww68/pw
>>34
うわ、マジで受賞してるじゃん。
41 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 00:34:18.83 ID:92JK1oRA
>地元の専門記者が選出

明らかにありがとうございます

42 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 00:34:27.24 ID:car7CEyd
そんなところに金使ってる場合か?
北米から韓国たたきだされ出してるだろ、ダンピングとかで
43 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 00:34:30.70 ID:CGrgwm5d
44 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 00:34:35.94 ID:U9ioEUgX
ジェネシス…起源とはつくづくこだわってんのな。
45 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 00:35:19.46 ID:Zot5KZ/h
topgearで爆破してくれよ
46 すずめちゃん(関東地方):2009/01/12(月) 00:36:55.55 ID:MD0XhOYg
これどういう層に売れる車なんだ?
この手の車は
北米は日本車だしEUは地元車、中国はEU車信仰が強いし
勝機が無いんだが
47 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 00:37:05.25 ID:T6eb1a/Z
>>43
エンブレム変えたら日本車だな
48 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/12(月) 00:38:58.50 ID:yIb5+eYt
>>43
カムリに似てるような希ガス
49 すすめちゃん:2009/01/12(月) 00:40:36.39 ID:681Qj9Zs
>> 今年は最終選考に1台も残らなかった。

あきらかに、国を挙げての日本車つぶしが始まってますね。
50 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 00:41:39.10 ID:JgxQ341G
家電でもサムソンやLGに追い抜かれたもんな
俺は日本人だけど悔しいを通り越して感服してるよ
51 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 00:41:44.09 ID:GjVE7lqI
>>43
アジア人はこういうデザインをするってステロタイプができあがったな
52 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/12(月) 00:42:50.51 ID:QDusp33k
ネトウヨ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53 すずめちゃん(福島県):2009/01/12(月) 00:43:03.99 ID:SrJn6a1x
北陸カーオブザイヤーみたいなもん(ry
54 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 00:43:38.29 ID:uieRTxey
カー・オブ・ザ・嫌ー
55 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 01:00:30.89 ID:7wGbGmTe
【韓国】ヒュンダイ『ジェネシス』 初の北米カーオブザイヤー受賞なるか!?[12/22]

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/22(月) 17:01:20 ID:GMyd5IaZ
無理

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/22(月) 17:02:46 ID:p1Kr8UX1
破綻秒読み三羽ガラス

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/22(月) 17:03:08 ID:gxKR3FAh
無理だよなぁ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/22(月) 17:03:11 ID:z7V+V/wE
無い。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/22(月) 17:03:41 ID:o04DmKMc
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   それはないお
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
56 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 01:03:58.08 ID:FQ8BNle7
てっきりマツダの水素自動車が受賞するもんだとばかり


てか2009年のもう発表してんの?
57 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 01:09:03.22 ID:Utn2/pfM
デトロイトモーターショー2009の見所

トヨタ:新型プリウス発表、新型レクサス・ハイブリッド発表、電気自動車のコンセプトカー発表
ホンダ:新型インサイト発表
フォード:新型ハイブリッド「フュージョン」発表
GM:新型ハイブリッド、電気自動車発表

その一方、
日産、三菱、鈴木:参加見送り
ポルシェ、フェラーリ:参加見送り
58 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 01:20:27.50 ID:MTO7KQRo
アメリカ終わってるなw
自動車大国として恥だろw
59 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 01:22:42.42 ID:qdPGa8re
最近、いつも通る道沿いにヒュンダイのディーラーができてて笑ったわ
売れてないはずなのに
60 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 01:23:12.31 ID:xdFr6/Q/
アメ公好みするであろう大味な車なんだろうし受賞してもまぁおかしくは無いと思う。
アメ車と一緒で日本人の繊細な感性にはあわないだろうがな。
61 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 01:23:14.97 ID:Lph1Q0V9
日本勢は、Big3が潰れる騒ぎをしている今は、目立たないが吉、と読んでいるのだろう。
62 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 01:28:54.54 ID:vuQ7ps1A
へー、すごいね
今年はフォードあたりに受賞させるのかと思った
63 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 01:32:14.50 ID:TFVqN1bf
日本はもう漫画アニメでしか生き残れないの?
それですら国を挙げてバックアップしてる韓国に抜かれるの?
64 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 01:35:46.28 ID:qd25NP4l
どの辺りが選ばれた要因だったのだろうか?
燃費?パワー?デザイン?ビビンバDNA?
65 すずめちゃん(中国地方):2009/01/12(月) 01:36:13.02 ID:WJNuSo+H
>>43
レ、レクサス?
66 すずめちゃん(中国地方):2009/01/12(月) 01:37:55.40 ID:WJNuSo+H
装着タイヤはやっぱクムホかハンコックなの?
67 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/12(月) 01:38:14.61 ID:Ncf1/8Wx
これで日本車を抜いたな。
68 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 01:40:52.54 ID:Qa3FwTPq
http://www.caradvice.com.au/wp-content/uploads/2006/11/ToyotaCamrySportivo.jpg
これカムリ
すげえな。さすが韓国。インスパイアってレベルじゃねえぞ
69 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/12(月) 01:45:07.11 ID:abSRDwpk
>>68
インスパイアって言いたかっただけだろ
70 わかめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 01:46:54.14 ID:bdnfzdXH
                 /''⌒ヽ
                ノ7ヽ`Д´>ノ
          ∧_∧ ('''-o 》》)   ∧_∧
          <ヽ`Д´> [===L||:|」   <ヽ`Д´>
       〜 (つエニニ現代自動車ニOエ  )エ
 ころころ    , ヽ Y    ||      , ヽ Y
          レ〈_フ  ..◎      レ〈_フ
71 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/12(月) 01:49:37.15 ID:hApI738c
>>43
かっこいいな
ドアが落ちたりとかはしないんだよな?
72 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 01:59:11.30 ID:tgS33p6i
なんだ、また韓国に負けたのか。
73 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 02:00:12.88 ID:7wGbGmTe



ジェネシスのライバル (ジェネシス 350万円)


レクサス・GS350  600万円
インフィニティ・35  550万円



日本製の半額で販売されるジェネシスに勝てるのだろうか?




74 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 02:02:09.12 ID:f7OcpIwl
これは
どこが評価されて
受賞したんだ?
75 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 02:02:27.87 ID:XYYf4b7f
9月には韓国は崩壊するとか言ってた奴って、今何してんだろ
76 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/12(月) 02:02:29.13 ID:YXKzTsYt
>>68
> http://www.caradvice.com.au/wp-content/uploads/2006/11/ToyotaCamrySportivo.jpg
> これカムリ
> すげえな。さすが韓国。インスパイアってレベルじゃねえぞ

まで、でもこのカムリかて別にオリジナリティあふれるデザインってわけでもないからなぁ。
どれもヨーロッパ車とかの亜種にしかみえん。
77 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 02:03:33.26 ID:c0NJVivE
なのに日本では売れないニダ!
日本人はわかってないニダ!
78 すずめちゃん(西日本):2009/01/12(月) 02:04:01.06 ID:XJWeRTU8
ヨーロッパでの受賞なら「すごいなぁ」とか思えるけど
アメリカで賞貰っても、何の権威も感じないのは何故だろう?
79 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 02:04:39.19 ID:+vb47DSI
80 すずめちゃん(関東地方):2009/01/12(月) 02:06:10.44 ID:MD0XhOYg
見たことない車だね
81 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 02:14:03.38 ID:ctEGdPuJ
>>1
> 地元の専門記者
> 地元の専門記者
> 地元の専門記者
> 地元の専門記者
> 地元の専門記者


   ∧_∧
  <丶`д´>      
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
   ∧__∧
   < `∀´ >
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /
       ̄ ̄ ̄
82 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 02:15:03.13 ID:7wGbGmTe




ジェネシスが世界で馬鹿売れしても日本では一台も売れないよ。
これがヒュンダイの現実。
企業努力が足りない。もっと品質を上げないと。




83 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 02:18:00.30 ID:dys6uz+e
<`∀´> 買収が成功したニダ
84 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 02:20:57.23 ID:mhBCUOnl
>>43
BMWの劣化コピーのそのまたコピーかw
85 すずめちゃん(長野県):2009/01/12(月) 02:26:39.84 ID:5zf4Zzqq
>>73
350万ならマークUクラスか。
昔のマツダの戦略だな。クラウンの大きさなのにマークU値段のルーチェ、中身はもちろん
86 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 02:28:33.02 ID:g9NibnV2
詳しく知ろうと北米ヤフーで調べたら高級車の項目に載ってなかった
アキュラやインフィニティですら載ってるのに・・・
87 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/12(月) 02:30:16.88 ID:ec9IAs7j
表向きには何も言わないけど、日本メーカーが叩かれ始めてると思ったほうがいいのかもな
88 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 02:36:16.09 ID:vSaY8tIr
>>54
評価
89 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 02:41:39.95 ID:opyW4Ppv
ヒュンダイはいい加減、ホンダと間違えやすいロゴを変えないと
90 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 02:41:56.28 ID:GfE3QXka
>>89
それが狙いですから
91 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 02:47:06.87 ID:opyW4Ppv
>>90
昔はそうだったが、これからもそれじゃよろしくない
ブランドが育たないし、ホンダもいい迷惑だろう
やっとヒュンダイクーペみたいにFRっぽく見せるエンジンカバーw無しのFR車出せたんだしさー
92 すずめちゃん(香川県):2009/01/12(月) 02:50:11.52 ID:aZOlg+XM
FFだろ?

つかレジェンドそっくりだな

むこうは未だに財閥やってるんだよな
日本も敗戦しなけりゃああなってた
いや今もそうなりつつあるか
93 すずめちゃん(長野県):2009/01/12(月) 02:52:15.49 ID:5zf4Zzqq
特大事が健在ならぼろくそに言ってくれそう
94 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 03:05:20.53 ID:opyW4Ppv
ジェネシスはFRの模様
ヒュンダイクーペは縦置きFFなんだけど、横置きFRっぽく見せる為にプラスチックのカバーを付けて大爆笑されたのは有名な話
95 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 03:06:16.97 ID:opyW4Ppv
逆だ、横置きFFなのに縦置き風カバー、だ
96 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 03:07:29.15 ID:car7CEyd
165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/01/12(月) 02:41:20 ID:r3Oe+Z5/
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090112/biz0901120012000-n1.htm

を読むと

例のない厳しい状況に今年の自動車ショーは
日産自動車や三菱自動車、スズキの各日本メーカーのほか
ポルシェやフェラーリも参加を見送った。

とあるんだがね。

166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 02:41:20 ID:OHDzxp+B
CNNの報道に依ると。

http://money.cnn.com/2009/01/08/autos/2009_car_of_the_year/index.htm
DETROIT (CNNMoney.com) -- The Hyundai Genesis won the prestigious
Car of the Year Award Sunday at the start of media preview days for the 2009
Detroit Auto Show. The redesigned Ford F-150 won the Truck of the Year award.

なんか日曜日ごとのカーオブザイヤーって書いてない?
97 すずめちゃん(香川県):2009/01/12(月) 03:10:00.42 ID:aZOlg+XM
>>93
日本車の向上のために
メーカースポンサーの圧力で言いたいこといえないカー雑誌に代わってヨーロッパ車と比べて悪い部分を批判していたと雑誌に書いてたから
たぶん韓国車は批判しないと思う
98 すずめちゃん(新潟県):2009/01/12(月) 03:10:44.23 ID:z40afYOd
>>96
日曜日に取ったとしか書いてないね
99 すずめちゃん(茨城県):2009/01/12(月) 03:17:08.94 ID:wcC6v1Wr
これって「ニュー即民が選ぶ2009年日本カーオブザイヤー!」に選ばれました!
って言ってるのと同じレベルじゃん・・・
100 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 03:18:50.61 ID:SF208ymA
インドの会社が

エアカー作るって話は

どうなった?
101 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 03:22:36.80 ID:GfE3QXka
>>100
今年に発売する予定らしい
102 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 03:23:05.20 ID:VQ3/K9Tf
日本のCOTYもなんだかなぁって結果だけどな。
記者が選ぶからスポンサーとかの影響大きいだろうし。
103 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 03:24:06.59 ID:GfE3QXka
>>102
発売すらされていないiQがCOTYだったのには引いた。
104 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 03:29:57.56 ID:03sP87cw
ヒュンダイ
アクシデント
105 すずめちゃん(茨城県):2009/01/12(月) 03:39:43.63 ID:qi18a2M8
アメリカ自動車業界完全終了のお知らせですね、分かりますニダ
106 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 03:44:24.07 ID:EX7RLQXd
MS-IMEで「ひゅんだい」って打って変換ボタン2回押したら「現代」って出てきた。
なんか納得いかないw
107 すずめちゃん(茨城県):2009/01/12(月) 03:44:25.26 ID:wcC6v1Wr
>>105
だから、地元の専門記者が勝手に選出する「北米カーオブザイヤー」に、なんの意味があるんだよ。
米自動車協会なんてなんにも関係ないじゃんこれ。
なんだったら、ニュー即民が勝手に北米カーオブザイヤーを選べばいいだけ。
108 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 03:53:46.69 ID:eV1B1gTG
噂のエンジンカバーの画像どこ
109 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 04:00:22.21 ID:opyW4Ppv
110 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 05:13:56.36 ID:UJsU8XqK
test
111 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/12(月) 05:17:13.77 ID:YrtqiVEf
デトロイトだから一応日本のメーカーの工場があるかもしれないけどそれでも米メーカーが主体な地域に違いない
きっと私みたいなネトウヨ的には"日本のメーカーのクルマを選出したらバッシングを受けるに違いない"と思い故意に遺さなかった
と、脳内で勝手に妄想したので安心して眠ります><
112 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 05:44:34.14 ID:FsFqPx3r
リコール乱発しまくって品質もゴミカスな日本車なんて
普通は誰も見向きもしないからな
113 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 05:47:50.10 ID:FsFqPx3r
>>107
デトロイトの専門記者ですから。
デトロイトって知ってて言ってるの
114 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 05:48:59.06 ID:FsFqPx3r
>>111
アメリカメーカ主体なら、なおさら韓国車が受賞したのはすごいという話になるな
115 すずめちゃん(中部地方):2009/01/12(月) 05:49:21.34 ID:FaegMwX3
日本車でも欧州車でもなく
韓国車と米国車

良いんじゃないw 大変だしな
116 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 05:49:46.44 ID:tJYHVmW4
金がなくて車買えないんだろ?
現代自動車買っちゃえよw
117 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 06:03:19.72 ID:eV1B1gTG
>>109
トン
そんなに縦置きって重要なんかね
ロードスターは伝統重視で縦置きだけどnsxは性能重視で横置きだった気がするし
118 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/12(月) 06:05:38.44 ID:22pFa6QQ
北米力ってなんだろうって素で考えてしまった・・・
119 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 06:07:08.86 ID:/JwFEdBG
アメリカのメーカーは経営状態が危なくてそれどころじゃないからヤケクソで鉛筆転がして決めたんじゃない?
120 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 06:21:55.18 ID:XJE4QPHa
>>117
FRじゃないと、4独じゃないと、という層ってのは確実にいると思う
実際の性能だけじゃなくて所有満足感とかにも拘る連中が落す金はバカに出来ないんだろう
勤め先の社長がレクサスLS600hL買ってたが、ありゃ「誰よりも高い車」って感じで買ったんだろう
社長宅には年に数台しか売れないような特別仕様のベンツとかある
121 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 06:26:59.71 ID:ZchwzF1h
>>日本勢は昨年、トラック部門でマツダのスポーツタイプ多目的車(SUV)が受賞したが、今年は最終選考に1台も残らなかった。


素直に韓国車が受賞できてうれしいとだけ書けばいいのにこうやって必ず日本を引き合いにださなきゃ気が済まないのが韓国クオリティか・・・
122 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/12(月) 06:30:16.15 ID:YrtqiVEf
>>114
そうだNE!
123 すずめちゃん(栃木県):2009/01/12(月) 06:34:24.49 ID:6inPCEg1
また朝鮮日報の誇らしい記事が見れるのか
124 すずめちゃん(東日本):2009/01/12(月) 06:35:54.61 ID:/XknwIhA
「北米カー・オブ・ザ・イヤーん」の間違いだろ?
125 すずめちゃん(香川県):2009/01/12(月) 06:36:48.21 ID:+g1TDA10
>>120
お前ら社員から搾取した余剰金でwww
126 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/12(月) 06:38:12.08 ID:NGLGHKRj
所詮はアジアンカーだろ
127 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 06:42:33.09 ID:F0FRkEfl
日本車は無難過ぎてつまらない
国内で乗る分にはこれ以上のものはないが
128 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 06:42:49.64 ID:DN3dfVxD
地元の専門記者「えっ!?俺は乗ってないっすけどね」
129 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 06:42:57.63 ID:3zLDURaM
>>66
しってるか?日本車といえどもダイハツとかの安車は、新車時にハンコック履いてたりすんだぜ?
130 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 06:43:41.81 ID:q08hMuLX
これは凄いぞ
131 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/12(月) 06:47:05.12 ID:YrtqiVEf
>>129
<丶`∀´>ノ<デーハ発動機だから問題ないニダ!
132 すずめちゃん(西日本):2009/01/12(月) 06:48:11.85 ID:OxSjkMwM
確かにいい宣伝にはなるが、出展自体にかなりの金がかかるからな。
経済状況から日産、三菱、スズキは今年は辞退しているし。
韓国はこんな所で金使ってて大丈夫なんか?見返りの方が大きいと判断したか。
133 すずめちゃん(青森県):2009/01/12(月) 06:48:58.44 ID:SwBD6zEX
10年遅れが5年遅れくらいになったか
形は結構さまになってるよな
134 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 06:50:15.22 ID:3zLDURaM
>>97
>メーカースポンサーの圧力で言いたいこといえないカー雑誌に代わってヨーロッパ車と比べて悪い部分を批判していた

いやいやいや、圧力かかってそうに無い弱小メーカーばかりボロクソに言ってますやんw
なぜかトヨタの悪口は言わないんだよねw
135 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 06:51:08.28 ID:c7fNtle4
あれ?2009年ってもう終わったっけ?
136 すずめちゃん(徳島県):2009/01/12(月) 06:55:03.67 ID:VKLV3ACD
>>129

トヨタって酷いよな

エンジン:中国製
ボディ:韓国製の鉄板
タイヤ:韓国タイヤ

ろくなもんじゃない
137 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 06:55:14.79 ID:M+ilw9wU
いつかはジェネシス
138 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 06:55:39.33 ID:4nmd+E+J
だからさっさとヒュンダイとサムスンは潰すべきって言ったろ
139 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/12(月) 06:56:00.32 ID:NGLGHKRj
>>137
クラウンの立場が・・・
140 すずめちゃん(西日本):2009/01/12(月) 06:56:34.86 ID:lWj61oxl
車名でも起源を主張かよw
141 すずめちゃん(茨城県):2009/01/12(月) 06:58:34.30 ID:hI9KuWDr
>>113
だいたい地元の専門記者ってなんなの?
例えば、日本だと、カートップとかホリデーオート、ドライバーなんて専門誌があるけど、
これは日本の専門誌だよね?
デトロイドに匹敵するのは、豊田なんだろうけど、豊田の地元の専門記者の権威って一体?
どれだけの専門誌が出てて、どれだけ売れてるんだって話。
そもそも何の専門記者なのかも、何社の何人が選んでるのかも不明じゃん。
中国新聞って聞いたことない新聞社だけど、こんなの記事にしてるのが意味不明。
142 すずめちゃん(長崎県):2009/01/12(月) 07:00:17.84 ID:6WItyzPo
外観はものすごくいいんだがなぁ
中身も伴ってこの値段だったらチョン製だろうが買うよ俺。
143 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/12(月) 07:01:54.62 ID:NiXukMyw
日本車プギャーとかバカにして引っくり返された欧米メーカーの敗北を、
今度は日本メーカーが味わう順番が回って来た。
因果の巡りは止まらない。
144 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/12(月) 07:02:13.59 ID:YrtqiVEf
>>141
おっと、中日新聞(東京新聞)さんの悪口はそこまでだ
145 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 07:06:03.22 ID:f1SpicrB
お前ら金積んだとか宣伝広告のお礼とか言うな。
日本車が散々受賞してんだからそれも同等と言ってるのと同じだぞ。
韓国だって散々真似したけど、それなりに技術も高めたし北米のマーケティング
の成果だろ。
素直に認めるものは認められないのはチョンと一緒だぞ。
146 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 07:06:17.88 ID:V15uiYDR
>>109
下の問い合わせ先が、ヒュンダイリコールセンターに見えた
147 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 07:06:18.67 ID:WRbUpGnr
ヒュンダイ、サムソン、LGが、日本の物だと誤解させてる売る理由。

How Subliminal Advertising Works
By Martin Lindstrom Publication Date: 01/04/2009
Martin Lindstrom, an international-marketing expert, is the author of "Buyology: Truth and Lies About What We Buy."

A product's country of origin can subliminally influence what we buy.
Let's say I offered you a choice of two new cars (my treat).
They're the same model, the same make, the same color, and both are decked out with the same accessories.
There's only one difference: One is made in Turkey, and the other is manufactured in Switzerland.
My guess is that you'd pick the Swiss model, since you associate Switzerland with superb craftsmanship and high standards.

http://www.parade.com/news/2009/01/how-subliminal-advertising-works.html
148 すずめちゃん(徳島県):2009/01/12(月) 07:08:32.39 ID:VKLV3ACD
149 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/12(月) 07:09:09.43 ID:NGLGHKRj
150 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/12(月) 07:09:26.82 ID:YrtqiVEf
>>147
日本人もドイツ人とベルギー人の区別がつかないし、向こうの連中も一緒くたに見てるのでは?
確かにクルマの分類ではジャパンカーと韓国や中国、マレーシアのアジアンカーとは区別つけてるかもしれないけど
151 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 07:10:26.55 ID:M+ilw9wU
>価格は、4050万ウォン(約470万円)から5280万ウォン(615万円)まで。

思ったより高いな。
152 すずめちゃん(長崎県):2009/01/12(月) 07:13:20.80 ID:6WItyzPo
>>148
うーん・・・
インパネ周りの機能美に欠くなぁ・・・
10年落ちクラウンに300はねーわ。
153 すずめちゃん(茨城県):2009/01/12(月) 07:14:26.80 ID:EvhGS3P7
>>117
性能重視なら縦置きだよ。
154 すずめちゃん(徳島県):2009/01/12(月) 07:15:07.33 ID:VKLV3ACD
>>151
為替がおかしい

4050万ウォン(270万円)
5280万ウォン(352万円)
155 すずめちゃん(徳島県):2009/01/12(月) 07:17:03.37 ID:VKLV3ACD
>>152
10年前のクラウンよりはマシだろ
7年前のゼロクラよりは劣りそうだけど
156 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 07:18:14.61 ID:3xUDyFXh
安いからでしょ?
このクラスで最安、V8とか買えるし。
日本人には合わない。
157 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 07:18:25.13 ID:WRbUpGnr
イメージが壊れるので、意図的にヒュンダイバッジを付けないヒュンダイジェネシス、
俺はこんな糞車乗れないよ。Byロスアンゼルスタイムス
If you didn't know better -- and really, Hyundai would prefer you didn't know better
Cut-rate luxury is a complicated notion. It is true that when you buy a BMW or Mercedes-Benz, some incalculable percentage of the cost resides in the badge.
But there is value in those names, and not just as a matter of getting good spots in valet parking.

Hyundai has taken the extraordinary step of de-badging its own car: There is no flying H on the big grille of the Genesis.
This is a first, in my experience, and it's a move that subverts the grammar of luxury in ways I can scarcely wrap my head around.
It's like taking a Rolex knockoff -- a Romex, say -- and scratching off the name

The suspension tuning on the 4.6-liter model (by Sachs) is firm but compliant, though it lacks the silk-wrapped dreaminess of a comparable Lexus.


I'm far too much of a romantic to buy this car. I like a brand with provenance and I'm willing to pay for it.
http://www.latimes.com/classified/automotive/highway1/la-fi-neil14-2008nov14,0,204800.story
158 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 07:21:02.01 ID:WRbUpGnr
>>155
初代セルシオの方が100倍良い。
159 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 07:21:06.77 ID:M+ilw9wU
>>154
んじゃ今安く見えるのは為替レートの問題か
160 すずめちゃん(静岡県):2009/01/12(月) 07:24:39.42 ID:PERKP1oy
>>76
別に今の欧州車がオリジナリティって訳でもないし、頭打ちだな
161 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 07:25:09.29 ID:QdglWv7r
またネトウヨの法則が発動したwwwwwwwww
162 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 07:38:39.78 ID:v242igK9
JAP涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 08:12:42.57 ID:+EHhv4gC
>>117
ロードスターはFRだから必然的に縦置き
横置きFRなんてのは存在しない、確か

NSXの横置きは妥協の産物
MRはエンジンの搭載位置で基本性能が決まる
164 すずめちゃん(徳島県):2009/01/12(月) 08:15:05.32 ID:VKLV3ACD
>>158
それは流石にないわ
165 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 08:19:25.86 ID:pAga5m6u
ヒュンダイのデザイナーがダイムラーに移りました
166 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 08:41:17.65 ID:fbdW67FB
双竜自動車のチェアマンは高級感があってヨーロッパメーカーにまけない

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b9/Ssangyongchairman.jpg
167 すずめちゃん(大分県):2009/01/12(月) 09:05:41.79 ID:hk7lzGRC
>>79
uaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
168 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 09:07:12.23 ID:wtpG0gu+
>>163
V8とかV12だと結構変わると思うけど、
レジェンド流用という点はさておいて、
たてに短いV6で縦置きか横置きかでそんなに変わるものなの?
169 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 09:09:16.51 ID:DkXQr0bE
ウヨざまぁwwwwww
170 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 09:10:54.61 ID:3xUDyFXh
>>168
トランクの為じゃなかったか?
縦置きだとゴルフバッグ入んないとか。
171 すずめちゃん(福島県):2009/01/12(月) 09:11:05.81 ID:abu6Eoep
>>168
NSXは搭載位置が高いんだよ。
横置きでも低けりゃいいが
レジェンド用のパワートレインだと下げるのが難しい。
172 すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 09:47:50.14 ID:aFR7R0RO
> 地元の専門記者

クソワラタw
173 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:00:12.30 ID:4VT/bmBI
>>168
ちなみに、韓国車では「直6」横置きFFがあった。
マグナスL6
174 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 10:02:15.84 ID:eypaG/jj
>>166
昔のベンツ?20セルシオ?
175 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 10:02:24.18 ID:VOqqzkdu
IS-F脂肪
176 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:04:03.26 ID:NWC4ZYyc
>>43
これってかっこいいのか?
正面の顔が気持ち悪すぎて一瞬コラかと思ったくらいなんだけど
177 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:04:04.59 ID:4VT/bmBI
>>174
これの中味は実際にW124
178 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 10:05:43.33 ID:HVdfyDg+
>>173
あれか
実は直6横置きFFはその前にボルボが実用化しているのだが、
韓国車は「世界初の並列6気筒エンジン」とか言っていた気がする
俺が読んだのは邦訳記事で、原語だとどういう意味合い・表現化はわからないけれど
普通は並列エンジンといえば、
エンジンのピストン配列と出力伝達シャフトが直角の関係にあるような場合で、
その車は普通の横置きFFだから並列でもなんでもなかったはずだが
179 すずめちゃん(西日本):2009/01/12(月) 10:05:53.77 ID:74fgAIcI
クルマみたいに高額シビアなしょうひんになると日本で売れないのがまだまだ頼もしい
みんな心底嫌いなんだな
180 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 10:18:19.96 ID:OLJybI00
>>25
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:18:47.33 ID:4VT/bmBI
大宇とかの品質はまだまだ三流だけど、
ここのところの現代車の造りは意外といい。
バラしてパネル見てみたが、うまく言えないけどどっかの日本車で見たような造りなんだよな・・・
何かに似てる。「外車」を思わせる感じではない。少なくともオペルとかキャバリエとかよりはまし。
だからって欲しいとかいいとか思ってる訳じゃないからな。
182 すずめちゃん(青森県):2009/01/12(月) 10:25:15.08 ID:U7Fo92II
>>166
「もうやめて遊戯、双竜のHPはとっくにゼロよっ」
183 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 10:27:34.59 ID:tkBu9ro0
去年受賞だったら良かったのにねw
今年だと大型車は売れないでしょ
184 すずめちゃん(高知県):2009/01/12(月) 10:30:43.83 ID:+ZMFoK9r
185 すずめちゃん(福井県):2009/01/12(月) 10:32:59.56 ID:VHbrKZVB
>>184
ホンダにあったなこういうの
186 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/12(月) 10:37:15.98 ID:26GYqiR4
>>184
フロントはグリルがメルセデス ヘッドライトがレクサスのLS
ケツはBMWとレクサスを足して2で割った感じ

パクりたいのならOEMで売れよ
187 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 10:44:59.38 ID:4VT/bmBI
>>186
俺はリアはレジェンドに似てると思うな・・・
まぁ逆に考えるんだ、日本車は憧れられてる、と。
日本車でも、昔のルーチェとか、変に名車がられてるP10プリメーラとか、
もっと恥知らずな車はいくらでもあるぞ。
188 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 10:48:46.53 ID:M+ilw9wU
ラムダ (λ) V6 3.3L(262馬力・32.2kgm)
ラムダ (λ) V6 3.8L(290馬力・36.5kgm)
タウ (τ) V8 4.6L(375馬力。北米仕様のみ)←

アイシンAW製 6速AT
ZF製 6速AT(北米仕様のみ)←

なんだこれ
189 すすめちゃん:2009/01/12(月) 10:52:27.21 ID:681Qj9Zs
家電の時と同じ。

日本企業が力つけて、米国人が脅威感じる。
日本製品に対するアレルギー。
米国人「とりあえずほかの国のやつ持ち上げて、日本企業いじめたろw」
ちょん「うへへへ、甘い汁だ、すすりまくろおおおっと、
    ああ、このチャンスに、米国人のふりして日本企業のネガキャンもしとこ♪」

だいたい、こういうパターン。
190 すずめちゃん(高知県):2009/01/12(月) 10:52:54.01 ID:+ZMFoK9r
>>187

レジェンドには似てないだろ。
テールランプの尖がっている部分だけ

http://us1.webpublications.com.au/static/images/articles/i1040/104013_2mg.jpg
191 すずめちゃん(福井県):2009/01/12(月) 10:53:12.40 ID:VHbrKZVB
>>187
昔の日本もアメ車のパクリだもんなー
192 すずめちゃん(高知県):2009/01/12(月) 10:55:31.84 ID:+ZMFoK9r
>>187

あー、プリメーラP10と言えばべクトラか。
確かにな。
193 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 10:55:41.31 ID:PVV+e8fN
ウヨ涙目でエコ替えw
194 すずめちゃん(青森県):2009/01/12(月) 10:56:17.46 ID:U7Fo92II
次はホンダ車にロケット弾とミニガンぶち込むバッシングでもすんだろか?
前にハンマーやパイプでボコボコにしてビルの屋上からダイビングさせて
最後に海に投げ捨ててもまだエンジン掛かったから、今回は念入りに壊す
かな?
195 きんちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 11:13:15.00 ID:+Iv954gh
すごいな毎年日本車が入ってるのに一台も無いとかw
GT-Rぐらいは確実だと思っていた。
196 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 11:31:18.43 ID:+dG6IbLA
>2009年の「北米カー・オブ・ザ・イヤー」

えっ?意味わかんない。まだ12日なんだけど
197 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 11:32:07.66 ID:+dG6IbLA
つまりヒュンダイ車は出オチってこと?
198 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:34:08.57 ID:+V68rfoJ
日本車\(^o^)/オワタ
199 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:34:47.48 ID:pKpwQ54+
>>57
マツダは?マツダは釣れたの?
200 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:35:17.84 ID:+V68rfoJ
アンドアジェネシス
201 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 11:41:33.78 ID:9qJeGrQ2
>>199
ああ、釣れたよ
大量だ
202 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 11:45:18.69 ID:ykdqxTop
203名無しさん@涙目です。:2009/01/12(月) 11:46:39.62 ID:yB7L39Rt
ヒュンダイって語感が良くないから社名変えたほうがいいと思うわ
204 すずめちゃん(福井県):2009/01/12(月) 11:48:58.67 ID:BU9PRh54
>>203
ホンディだから
205 すずめちゃん(高知県):2009/01/12(月) 11:56:49.13 ID:+ZMFoK9r
206 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 11:58:02.06 ID:cEluj6Nx
いいもん作ったから表彰されるのは道理
ネラーは融通が利かないから困る
207 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:58:11.46 ID:I48qTnNv
まじですごいなびっくりだわ
最終選考
Audi A4
BMW 1 Series
Cadillac CTS-V
Dodge Challenger
Ford Flex
Honda Fit
Hyundai Genesis
Jaguar XF
Lincoln MKS
Mazda 6
Nissan GT-R
Pontiac G8
Toyota Venza
Volkswagen Jetta TDI
2位はVWのJettaで3位はFord Flexだと
あとデトロイトの専門記者じゃなくて北米全土からの50人の専門家だよ投票するのは
208 すずめちゃん(長野県):2009/01/12(月) 11:58:14.49 ID:Tc8KBZsV
ネトウよ志望www
209 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:59:24.14 ID:eESqC+bf
あっそう、やっぱし良くなってたんだな。あとは耐久性がプルーフされれば認めてもいいけどね
210 すずめちゃん(三重県):2009/01/12(月) 12:00:05.54 ID:slH2dD8b
ブサヨ歓喜
211 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 12:00:44.13 ID:giWYnGZt
>>148
エクステリアもインテリアもベンツSクラスのパクリだな。
めちゃくちゃ分かりやすい…
212 すすめちゃん:2009/01/12(月) 12:07:30.26 ID:681Qj9Zs
TV見たら、不況で大手の会社出展取り止め、出展会場ガラガラでワロタwww
出展してくれたメーカーに、賞あげましょうって感じじゃねーのwwwww
213 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 12:10:16.44 ID:6cfGQ/kX
おお凄いじゃん
214 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 12:13:10.76 ID:ykdqxTop
215 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:19:56.60 ID:Vnb0Iy09

>米デトロイトでの北米国際自動車ショーの開幕に合わせて


>地元の専門記者が選出する2009年の「北米カー・オブ・ザ・イヤー」


パッと読むと北米国際自動車ショーの選出に見えるわな
相変わらずだのうw
216 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 12:25:54.64 ID:J2qJv6gi
なんだローカル記者さん選出か
日本カーオブザイヤーより胡散臭いぜwwwww
ワイロはチョンの得意技だしな
217 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:26:08.56 ID:ym6Y1nIP BE:16676429-2BP(335)

昨年10月の時点で日本にもあったみたい。
http://www.kntauto.com/new_car/2008/001547.html
218 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 12:34:36.95 ID:ykdqxTop
219 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 12:37:47.89 ID:ykdqxTop
220 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 12:38:23.55 ID:ym6Y1nIP BE:19454573-2BP(335)

まああの内容で400万円切って売るんでしょ?
持ち出しでしょ?
ダンピングとか問われないんでしょ?w
世の中が求めてるものに忠実なアメリカとしては妥当な判断だと思うよ。
221 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 12:43:16.75 ID:MM0dbsVZ
生粋の日本人だが

結構カッコいいかなと思ってしまった
222 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 12:51:09.20 ID:8833+E2J
ヒュンダイよりも衝突安全性能が低い日本車www

ヒュンダイ i30 五つ星 34点
http://www.euroncap.com/tests/hyundai_i30_2008/331.aspx

ホンダ シビック 四つ星(笑) 32点(笑)
http://www.euroncap.com/tests/honda_civic_2007/307.aspx

マツダ アクセラ 四つ星(笑) 33点(笑)
http://www.euroncap.com/tests/mazda_3_2006/265.aspx

日産 ノート 四つ星(笑) 31点(笑)
http://www.euroncap.com/tests/nissan_note_2006/257.aspx

スズキ SX4 四つ星(笑) 29点(笑)
http://www.euroncap.com/tests/suzuki_sx4_2006/252.aspx

三菱 コルト 四つ星(笑) 25点(笑)
http://www.euroncap.com/tests/mitsubishi_colt_2005/243.aspx
223 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 12:58:35.33 ID:ykdqxTop
224 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 13:02:48.67 ID:zl9wQFaI
>>148
キャデラックっぽい。いかにもアメリカ人が好みそう。
225 すずめちゃん(広島県):2009/01/12(月) 13:40:48.59 ID:jIxKOkJ0
確か去年はマツダのCX-9が取ったんだっけ?
韓国追いついてきたか。
226 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 13:43:47.31 ID:rtNpkqur
販売台数の一覧をおいておきます。
12月の販売台数/年間の販売台数

ジェネシス
1,040台/6,167台

アキュラTL
3,607台/46,766台

日産マキシマ
3,399台/47,072台

ポンテアックG8
1,479台/15,002台

リンカーンMKS
2,100台/12,982台

レクサスES
5,236台/64,135台

http://blogs.yahoo.co.jp/foxbox116/archive/2009/01/08
227 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 13:46:09.33 ID:fbdW67FB
>>223
レクサスの大部分と変わらない。
ようはどっちも酷いデザイン
228 すずめちゃん(高知県):2009/01/12(月) 13:46:44.27 ID:+ZMFoK9r
229 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 13:51:12.40 ID:X3mYqLOD
>>1
アメリカと日本は例の問題で新車発表少なかったんじゃなかったっけ
230 すずめちゃん(高知県):2009/01/12(月) 13:54:36.84 ID:+ZMFoK9r
>>229

ショー出展車と「北米カーオブザイヤー」は関係無い。
「北米カーオブザイヤー」には日本車もエントリーされていた。
「北米カーオブザイヤー」は2008年に発売された車種が対象だから。

http://response.jp/issue/2008/1219/article118082_1.html

●アウディ『A4』
●BMW『1シリーズクーペ』
●キャデラック『CTS-V』
●ダッジ『チャレンジャー』
●フォード『フレックス』
●ホンダ『フィット』
●ヒュンダイ『ジェネシス』
●ジャガー『XF』
●リンカーン『MKS』
●マツダ『6』
●日産『GT-R』
●ポンテアック『G8』
●トヨタ『ヴェンツァ』
●VW『ジェッタTDI』
231 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 13:56:21.48 ID:+FMKvs9x
地元の専門記者(何人いるんだよ)が選出する、北米カー・オブ・ザ・イヤーってのはどれだけのステイタスなんだよ?

232 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 14:00:48.00 ID:I8Q7VWlT
>>231
正に北米最大の自動車賞
233 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 14:04:13.79 ID:ackA7KoH
>>231
ネトウヨがファビョってるみたいだけど、これはちゃんとした賞だよ。
世界カーオブザイヤーが一番で、その次くらいのステータス。
234 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 14:04:16.12 ID:fbdW67FB
235 すずめちゃん(高知県):2009/01/12(月) 14:04:39.95 ID:+ZMFoK9r
>>231

>>1は地元の記者となっているが、実際はアメリカの自動車評論家50人によって選出される。
236 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 14:05:49.28 ID:suiaB8y1
日本車ボロ負けですやん
終了ですやん
237 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/12(月) 14:07:34.94 ID:LEwnB8ID
>>196

馬鹿時差(笑)だよw
238 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 14:09:09.36 ID:uHacbJmN
         ___        
       /      \
      /   \    /\    
    /  し (●)  (●)\
    | ∪    (__人__)   | ヒュンダーイ・・・・・アクシデント!
     \  u   ` ⌒´   /
    ノ            \
239 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 14:09:46.86 ID:sUBZjpoU
>>43
ケツがマセラティグランツーリズモに似すぎ
http://allabout.co.jp/gs/importcar/closeup/CU20080721A/400.jpg
240 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 14:10:17.29 ID:MM0dbsVZ
ヒュンダイが売れすぎてGMも大変だな
241 すずめちゃん(高知県):2009/01/12(月) 14:11:38.54 ID:+ZMFoK9r
242 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 14:13:02.36 ID:ngwe5ukX
>>43
普通にレクサスとして売れそうだなこれ。とうとうトヨタ以外ヒュンダイに勝てる
日系の自動車メーカーがなくなってきたな
243 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 14:13:30.12 ID:+GXYlf/r
今のアメリカの車業界の奴らだったら金で釣れるもんな
244 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 14:14:03.04 ID:ngwe5ukX
>>241
とおもったら・・悪くはないんだが・・
245 すずめちゃん(高知県):2009/01/12(月) 14:15:49.99 ID:+ZMFoK9r
>>239

マセラティグランツーリズモはインプだろw

http://z.about.com/d/cars/1/0/P/8/1/jf_08wrx_Rear.jpg
246 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 14:16:19.67 ID:QfkCWg6o
>>43
カムリ?
247 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 14:19:00.10 ID:nb5auuK3
>>241
フロント ホンダ レジェンド
リア   BMW 3シリーズ

ホンダイ(笑)
248 すずめちゃん(高知県):2009/01/12(月) 14:19:23.26 ID:+ZMFoK9r
249 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 14:20:08.58 ID:5tPhVORC
>>241
なんか普通すぎるな
リアウインドウの上にあるのは何じゃろ?
250 すずめちゃん(山口県):2009/01/12(月) 14:20:43.93 ID:oHnDVIXl
メガドライブは北米で大人気だったからな
251 すずめちゃん(高知県):2009/01/12(月) 14:21:26.66 ID:+ZMFoK9r
>>246

アンテナ

レクサス、BMWにもある。
252 すずめちゃん(山口県):2009/01/12(月) 14:21:33.61 ID:oHnDVIXl
北米(アラスカ限定)
253 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 14:22:18.62 ID:0Qz+i7Uk
だから、この車は
どこが評価されて受賞したんだよ。
254 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 14:22:52.01 ID:QaNBRP4q
糞ダイ
255 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 14:25:19.20 ID:S+imK9vk
お前らが無知なだけで韓国は昔から独創的な車を作り続けてるよ
http://www2.himitsukichi.info/up/tokua/1228495596/1228495596.jpg
http://www2.himitsukichi.info/up/tokua/1228495596/1228495642.jpg
256 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 14:26:56.25 ID:3xUDyFXh
結局カーオブザイヤーって何の権威も無い。
去年の日本はIQだっけ、有り得ないよな。
257 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 14:28:06.01 ID:+FMKvs9x
>>233
どの程度のものか分からないから聞いただけだろ? 字面だけ見て「ファビョってる」と判断したのは、自分に心当たりが有るからか?

こんな状況じゃあ賞が売り上げに関係有るかどうか。

258 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 14:28:17.50 ID:QfkCWg6o
ロードスターがとったのはなるほどなーと思った
259 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 14:29:57.82 ID:nb5auuK3
日本カーオブザイヤーは金の塊
iQなんて劣化三菱iが受賞するなんてあり得ない
去年はトヨタの広告塔になっただけ
260 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 14:33:58.31 ID:3GeQWCQc
>>207
とよた 便座 ?
261 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 14:34:16.88 ID:GnJplhUj
おめでとう。

おめでとうって素直に言ってんだから、また日本車をうんぬんとか
ごちゃごちゃいうなよ。 賞をとっても謙虚であれ。
262 すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 14:41:14.39 ID:ikawVO2D
>>256
グッドデザイン賞もIQだったな。酷い
263 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/12(月) 14:42:52.31 ID:zI76GeL3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Lexus_ES_350_Tungsten_Pearl.jpg

Lexus ES ってアメリカデザイン?
これよりかっこいいかも。

264 いなごちゃん(北海道):2009/01/12(月) 14:50:03.00 ID:CrG4cJ3j
>>247
レジェンド
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9c/2008_Honda_Legend_01.JPG

まぁ似てるっちゃ似てるがヒュンダイのほうがいいデザインと思うよ。
韓国車だから買う気はおきないけどw
265 いなごちゃん(北海道):2009/01/12(月) 14:51:17.88 ID:CrG4cJ3j
>>263
これ思い出した
         ______________
        / _____________\へ
       / /          \.\
     / /             .\.\
    | /                ヽ .|
     |ノノ                | /
    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
    /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |
    |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
    ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ
     /      )(   )(      |
     |         ^ ||^        .|
     |       ノ-==-ヽ      |
     丶               /
       ヽ ヽ       /   /
         ヽ _-----_ /
              ̄ ̄
266 すずめちゃん(北海道):2009/01/12(月) 14:52:26.97 ID:eeV/OR2w
ほほお
アメリカじゃそこそこ売れてるんだっけ
これは素直にすごいんじゃない
267 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 14:56:39.31 ID:ackA7KoH
>>257
あぁ勘違いしてたらゴメン。
君の事をファビョってると書いたわけじゃないんだ。

逆に言うと、キミが>>257を書いたことで、君に心あたりがあった事が判明してしまったわけだがw
268 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 15:03:06.30 ID:nb5auuK3
>>264
フロントグリルに魚の骨を冠するクルマの何処にスタイルを見出すんだ?

>>267
落ち着けよ
269 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 15:07:55.19 ID:+FMKvs9x
>>267
残念ながら、ネットウヨといわれるほどにはアツくないんで。
クルマ関係者ではないから、どれが受賞しようと関係ないし。
「賞」がからんでくると、だんだんうさんくさくなるから。
270 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 15:08:09.07 ID:wpefLpj9
北米地域の狂った賞なんてどうでもいいわ


271 きんちゃん(空):2009/01/12(月) 15:11:50.89 ID:9i5C/YCy
なんか知らんけど、日本を引き合いに出さないと気が済まん国だな。
272 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 15:15:19.61 ID:Vz7jS0Ol
>>222
悪くねえけど高いなあ
韓国車なんだから2Lで170万位じゃないと
273 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 15:17:31.67 ID:ngwe5ukX
>>272
そこだ。ジェネシスが169万円とかだったらそこそこ日本でも売れると思う
274 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 15:28:03.59 ID:87a4si50
トヨタのコピーパクって

ホンダと勘違いさせて売ってる会社が賞を?

努力賞とかそんなん?また金で買ったんじゃね−の?

ノーベル平和賞の時の様に
275 すずめちゃん(京都府):2009/01/12(月) 15:29:56.40 ID:VRLd2sou
>>273
正直、100万以下でもいらない。
維持費がかかる。
276 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 15:39:59.56 ID:8J8Bjevk
>>272
ソナタ2.4GLSの新古車が158万円
この値段でも買い手つかないんだぜ
http://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/17/0190090201M4000241006.html
277 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 16:35:19.60 ID:ngwe5ukX
レジェンドやレクサスLSやフーガと同等のものがカローラと同じ価格で新車で買えるなら
売れるんだよな。

ソナタは話にならん
278 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 16:49:06.19 ID:q1pEkVwL
ジェネシスって、あのハンバーグ屋か
279 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 18:59:46.10 ID:RE9bF+Oi
アメリカ人はレクサス好きだし
似てるから間違えて買ったのかな?
280 すすめちゃん:2009/01/12(月) 19:01:57.74 ID:681Qj9Zs
このショーって、景気の影響で車メーカーが参加ひかえて、出展ガラガラだったんだってなw
まさかとは思ってたけど、そういうオチでマジわろたw
281 すずめちゃん(catv?):2009/01/12(月) 19:03:19.23 ID:hkffz+Fz
これはアメリカンジョークだろ
282 すずめちゃん(中国地方):2009/01/12(月) 19:12:02.96 ID:P5HAA8Dx
造船も抜かれ家電も抜かれもう日本が勝てるもののこってねーな。
283 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 19:12:53.60 ID:baVqFMi9
284 すずめちゃん(京都府):2009/01/12(月) 19:13:36.71 ID:VRLd2sou
>>282
人口
民度
貯蓄総額
国土
歴史




まだまだあるよ。
285 すずめちゃん(高知県):2009/01/12(月) 19:31:45.34 ID:+ZMFoK9r
>>212
>>280

ショー出展車と「北米カーオブザイヤー」は関係無い。
「北米カーオブザイヤー」には日本車もエントリーされていた。
「北米カーオブザイヤー」は2008年に発売された車種が対象だから。

http://response.jp/issue/2008/1219/article118082_1.html

【エントリー車】

●アウディ『A4』
●BMW『1シリーズクーペ』
●キャデラック『CTS-V』
●ダッジ『チャレンジャー』
●フォード『フレックス』
●ホンダ『フィット』
●ヒュンダイ『ジェネシス』
●ジャガー『XF』
●リンカーン『MKS』
●マツダ『6』
●日産『GT-R』
●ポンテアック『G8』
●トヨタ『ヴェンツァ』
●VW『ジェッタTDI』
286 すずめちゃん(関東地方):2009/01/12(月) 20:26:48.48 ID:TM+wGa25
韓国凄いじゃん
287 つばめちゃん(仏)
細かいところを見るとへんな印象だけど、全体的に見ればいい選択肢じゃないのかね
おれは絶対に買わないけどさ