派遣村、就職売り手市場なのに、村民は「不安定」と言って就職せず・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090110/sty0901102118010-n2.htm

求人は売り手市場

 数字の上では、求人は有り余るほどある。寄せられている求人数は、住み込み・寮付きの仕事だけで、
首都圏を中心に約4000人分。派遣村のハローワークでは、他のハローワークに優先して求人票を公開
する待遇を取った。警備業、清掃業、タクシー会社、土木建築業など業種も多様だ。

4000人分の求人とは別に「施設の失業者を直接雇いたい」という、村民を直接指名した求人も300
人分ほどある。「交通費がないのだろうから、面接に出向く」と、群馬県の警備会社の社長が自ら施設を
訪れたケースもあった。

 ただ、すべての求人が村民のニーズにあっているかというとそうでもない。施設のうち「十思スクエア」
(中央区)で生活する元派遣社員の男性(46)は、「紹介される業種は、不安定な仕事ばかり。また首を
切られる可能性もある。タクシー運転手になりたいと思っているが…。もう少しじっくり仕事を探したい」と話す。

依頼
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231377350/594

2 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 06:34:08.58 ID:pxdoBa0H BE:454698926-2BP(1241)

つまらんスレタイ
3 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 06:34:11.21 ID:t2YJO348
年収1000万くらいでいいから定時上がりの終身雇用じゃなきゃ嫌
4 きんちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 06:34:16.85 ID:GNwmJUgV
そりゃ売り手市場なら精々ごねて自分を高く売り込まないと^^
5 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 06:34:18.60 ID:PUVEaKt1
まさに寄生虫
6 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 06:34:35.70 ID:/R+yNQWx
今さらじっくりとか甘えすぎだろ
7 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 06:36:00.54 ID:0nMEdi75
首を切られるのが怖いから働かないってのは
おまえ等に通じるものがあるぞこいつ
8 すずめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 06:36:15.68 ID:53UxD6fo
売り手市場は流石に嘘だろ・・・
9 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 06:36:38.93 ID:ZGSz1D+6
選ばない結果失敗したんだしね
10 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 06:36:45.50 ID:TdQW1GyG
働く気があるのかと
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 06:38:16.17 ID:MNqFPU05
不安定=派遣

警備員・土木作業・清掃業などなど、モロに派遣ですわな。
12 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 06:38:34.14 ID:NOjb3VV9
全員ガザ送りにしろ
13 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 06:39:15.03 ID:e59TmoQw
直接指定したっていうのは何が目的なんだ
14 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 06:39:16.66 ID:9249Kpph
さすが産経。勝ち組気分新聞
15 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 06:39:46.03 ID:d1vm82rn
霞ヶ関から求人がくるまで頑張ります
16 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 06:40:24.68 ID:CziGX0uv
本当にクズばっかりだな、こいつら・・・
17 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 06:41:10.77 ID:OYd59/nd
はっきりと働かず生活保護欲しいって言えばいいのに
18 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 06:41:37.68 ID:mUEaowQV
乞食になっても性根ってのは変わりようがないものなんだな
19 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 06:41:43.08 ID:Zw+MuKC4
11月の失業率、3.9%に悪化 求人倍率は0.76倍
http://www.nikkei.co.jp/keiki/shitugy/

まあ、産経だから仕方がないと思うけど、まっとうな神経がある人間なら
このご時世に「求人は売り手市場」なんて書かない
20 すずめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 06:41:53.22 ID:Enkk+cct
>>13
売名
21 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 06:41:56.90 ID:70tDadHf
フザケルナ
22 きんちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 06:42:10.58 ID:GNwmJUgV
>>13
目立ちたかったんだろ常識的に考えて
だが同じ考えの経営者はたくさんいたと
23 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 06:42:10.53 ID:JPwk0dI+
勝谷曰く正月明けの5日の新宿のハローワークは1000件ぐらいの職を準備して待っていたが実際に窓口に来たのは15人以下だったといってたなぁ。
派遣ホームレス村にハローワーク呼びつけてんじゃねえよまったく。
24 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 06:42:23.39 ID:t4KQgKyu
意味わかんねえ。
正社員になっても首を切られる可能性あるのに。
25 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 06:42:58.05 ID:nkGA1W6c
派遣やってたんだから不安定な人生は承知の上だろ・・・
26 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 06:43:07.43 ID:8i7Le+9U
じゃあ派遣の時は安定してたんだな。立場的に
27 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 06:43:32.03 ID:hhHUcYwb
>「交通費がないのだろうから、面接に出向く」と、群馬県の警備会社の社長が自ら施設を訪れたケースもあった。

いい人すぎるだろ
28 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/11(日) 06:44:49.88 ID:bdjolqBd
村民「働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!」
29 きんちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 06:45:06.03 ID:GNwmJUgV
>>27
売名目的に決まってんだろ
お前がいい人すぎるわ
30 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 06:46:21.91 ID:V/hapRK/
自分で飯代も払えないのに仕事選んでる場合かよと思うよな。
普通の感覚なら
31 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 06:46:40.21 ID:qxJbePe6
32 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 06:46:40.15 ID:nR8/XLCF
村民の皆さんはどこまで突っ込み待ちしてんだよwwwwwww
おまえらも相手すんなよもうww
33 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 06:47:22.23 ID:DAXZMSZ1
派遣村の皆さんは自分の置かれた立場をわかってないらしな。
更に勘違いまでしてそう。
34 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 06:48:01.93 ID:q+9Emipx
警備業早くキープしといたほうがいいでよ
35 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 06:48:47.80 ID:fQsJzu2I
狼は生きろ、豚は死ね
36 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 06:49:03.62 ID:mUEaowQV
テレビでハロワの職員が企業に求人のお願いしに行ってたけど、
「採っても無断で逃げる人が多い」って言ってたな
37 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 06:49:31.79 ID:x+z4U11W
まあ職業選択の自由が有る以上吟味するのは当たり前だわな。
そういった権利を享受するのに努力や能力の有無なんか関係ないし。
38 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 06:49:41.12 ID:ddITNoJs
「派遣みたいないつ切られてもおかしくない不安定な職につくのが悪い、自己責任」
  ↓
「安定とか贅沢ぬかすな。仕事なんて選ばなければなんでもある」

どっちだよwww
39 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 06:49:47.07 ID:At+1ZBTZ
>>31
はあ?なんか見た瞬間時が止まった
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 06:50:30.77 ID:qs3hFcQw
派遣村ごと田舎に移住して、集団農場作ったら良いんじゃねえか
奥多摩とか南房総に土地があるだろう
41 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 06:51:06.93 ID:7LykwMLC
基本給15万
社会保険完備
寮あり

月残業平均80時間
賞与 空欄
各種手当て 無し

こんなんばっかだろうな、今ある求人は
42 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 06:51:20.11 ID:BTWX1Bx5
派遣村に入った瞬間に選ぶ立場ですか
いいご身分ですな
43 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 06:51:46.73 ID:B7t9jKVp
「派遣村の実態」とかで本出せば売れそう
44 すずめちゃん(山形県):2009/01/11(日) 06:53:53.10 ID:Gcb9k/df
首都圏でもたった4000人しか求人無いのか
こりゃ切られるわけだわ
45 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 06:53:53.70 ID:9L3t5oN/
>>19 「派遣村限定で」ってことだろ。
首都圏を中心に約4000人分。派遣村のハローワークでは、
他のハローワークに優先して求人票を公開する待遇を取った。

ワロタw 「交通費が足りないだろうから」とわざわざ群馬から
来た社長とかは、優しさを仇で返されるような思いで帰ったんだろうなあ。
中小企業の採用担当者の悲哀だなあ。雇ってやるというのにすげえ値踏みされた
りするんだよなw

46 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 06:54:23.33 ID:Zw+MuKC4
>>40
どこのコルホーズだよ
47 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 06:54:55.26 ID:mUEaowQV
>>31
選んでるんじゃねーぞ
48 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 06:55:49.06 ID:SyZC5oOF
タクシー運転手は今クビをリアルで切られているから危険だろ。
49 すずめちゃん(徳島県):2009/01/11(日) 06:56:12.33 ID:G2zeTIZn
>>46
ソフホーズ
50 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 06:57:43.59 ID:3reAssTQ
寝てる間に連れて行っちゃえ
交通費も無いってんなら帰るに帰れず渋々でも働くだろ
51 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 06:58:07.76 ID:8i7Le+9U
>>41
家族持ちとかならともかく夢も希望もない中年野郎にお似合いな仕事だろ
52 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 06:59:05.92 ID:vj80lRIB
まぁ村民の言うことも尤もだけどな
やっぱり年収500万くらいは出してやらなきゃいけないと思うよ
53 すずめちゃん(USA):2009/01/11(日) 06:59:18.35 ID:kiIeoKbU
まんま、お前等やん

親「仕事しろよ」
子「今は時期が悪い」「あの仕事は○○だから〜」
54 すずめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 06:59:18.56 ID:LnlCD8V1
派遣にも五分のプライド
55 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 07:00:10.09 ID:d1vm82rn
>>31
怖い
56 すずめちゃん(徳島県):2009/01/11(日) 07:00:24.64 ID:G2zeTIZn
>>53
最近のニュー速民はリア充ガ多い
57 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 07:01:32.82 ID:/rpZelYz
そりゃ普通はじっくり探したほうがいいが
あそこにいるようなのはそんなこといってられないだろ
58 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 07:03:11.47 ID:rbEF9dGQ
建築作業員でも、腕のいい親方に付いて、一流の職人になれば稼ぎすごいぞ。特に鳶、中卒でなったやつでも8年やれば年収800万はザラ。同年代が新卒で300万とかなのに
59 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 07:05:27.18 ID:OQsoDZzT
>>1
おまえ、この前こいつらわざわざ不安定な派遣選んだって言ってなかったか?
60 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/11(日) 07:06:15.93 ID:Bf7pmupv
>群馬県の警備会社の社長が自ら施設を訪れたケースもあった。

派遣村の連中はこの社長をすげー迷惑そうな顔で
見てたんだろうなw
61 すずめちゃん(徳島県):2009/01/11(日) 07:07:17.72 ID:G2zeTIZn
>>31
もっとくれ
62 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 07:09:43.44 ID:+3u1GYQd
やっぱりカスの集まりじゃん
63 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 07:11:32.87 ID:EdLMccg9
>>31
マジキチwww
64 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 07:13:49.72 ID:MNqFPU05
>>38

自己責任を意識して派遣を選ばんだけ、村民に学習能力があるのは認める。
派遣を選んで途中解雇なら、また繰り返すわけだ。
65 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 07:17:53.24 ID:nR8/XLCF
>>41
それでも現役介護職よりはマシだというwwwwww

おらーーー明日辞めてやる!!!!!!!!!!!!!!
生活保護受けて旅館で暮らすんじゃぁ!!
66 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 07:18:51.22 ID:qQDFNyn1
派遣を庇うつもりも批判するつもりもないけど何かおかしくないか?

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/405.html
67 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 07:21:58.30 ID:WHSVBjMN
アルバイトは探せばいくらでもあります。
定職を望むなら無職で良いのでは、
プライドなど捨てて下さい。
68 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 07:21:58.78 ID:h4DIOKuv
タクシー運転手ねぇ。この前、四ッ谷でタクシー乗って湯島までと言ったら「まだ三日目で道わからないので教えて貰えますか?」って地図渡されたぞ。最近はこんな運転手が多いね……
69 すずめちゃん(長崎県):2009/01/11(日) 07:22:27.66 ID:UNyJBNkh
>>31
アライグマ涙目wwwwwwwww
70 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 07:25:43.80 ID:D+g9bubI
>>31
そういうのが原因でエイズが始まったんだぞ
71 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 07:28:34.85 ID:mnKKgOU9
人間としての尊厳みたいのを捨てるとコイツラになるんだろうなあ。
俺には絶対無理だなあ。
72 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 07:28:55.00 ID:nwv4N4DL BE:1757732696-2BP(2000)

バイトでもいい
警備員やろうぜ
施設のほうな
73 すすめちゃん:2009/01/11(日) 07:28:56.38 ID:LsHN1B4D
>>68
四谷から湯島なんて外堀通り一本なのにな。
74 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 07:31:19.24 ID:BaJ3/Zy3
派遣村ってどっかの政党から活動家が送り込まれてるんだろ?
本物の派遣社員なんてほとんどいないって。
それを口にした政治家は謝罪に追い込まれて、、、
まんまと乗っちゃった訳だw
75 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 07:32:25.36 ID:C1v/0sB4
何様だよクズどもが
はやく働けニート
76 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 07:33:56.70 ID:Kwko9umR
求人数はあてにならんよ
看護師や介護福祉士や建築士や簿記一級資格が必要とかがざらだから
どうみても買い手市場だ
77 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 07:36:49.74 ID:SW80Kq+U
こんなクズども働ける場所があるだけでラッキーなのに何様なんだ
78 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 07:37:33.75 ID:YnHGnJvb
>>76
>建築士や簿記一級資格が必要とかがざらだから
こんな求人派遣村にだすわけねぇだろw
79 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 07:38:53.78 ID:WHSVBjMN
>>76
船舶免許や、航空免許などを持ってる人も売手市場です。
80 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 07:39:22.08 ID:1Q0YrOic
>>31
犬猫ならともかく野生動物は食われる・・・
81 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 07:39:29.31 ID:mnKKgOU9
>>76
派遣村向けにピックアップしたのが4000件だと思うよ。
82 すずめちゃん(長崎県):2009/01/11(日) 07:44:21.93 ID:UNyJBNkh
生活保護よりずっと低い待遇で
肉体的にも精神的にも追い詰められて
一歩間違えば手、腕や足などの切断
または死亡と隣り合わせの職場に勤めるなんて
冷静に考えてみりゃアホそのものだよな

派遣村の人はほとんどが生活保護を手に入れて
キツくて危険な仕事をせずとも、キツくて危険な仕事をしている連中より
ずっと良い暮らしができるようになれた

派遣を叩くのはお門違いってもんだ
日本の労働環境を叩くのが筋だよ
奴隷もいいとこ
政府も労基法の徹底に乗り出さない
怠慢だな

そんなら生活保護受けるのがもっとも賢いってもんだ
見栄でキツくて危険な仕事について生活保護よりずっと下の待遇で暮らして
それで手や腕を失ったり死んだりするのはアホ
83 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 07:44:26.74 ID:Kwko9umR
なんだ、不公平なことやってんなあ
ハローワークは
もう手をひいていいってことだな
84 すずめちゃん(香川県):2009/01/11(日) 07:48:30.58 ID:c99Q/0zs
>>31
選ばないにも程がある!
85 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 07:48:52.99 ID:mnKKgOU9
>>82
どんなにつらい人生でも、貰い乞食になるよりはましだと感じるんだけどなあ…
譲れない一線って人によって違うもんだなあ。
86 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 07:55:12.98 ID:12AxEe3X
まともな派遣はそろそろ自分達が政党の人気取りやマスゴミの玩具にされてることに気づくべき
結局だれもお前らを助けてくれんぞ
87 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 07:56:13.06 ID:sAD8K8jn
内定切りされた新卒も就職口はあるじゃないか
今からじゃ仕事が見つからないとか言ってたけど、
タクシー、警備員、清掃、介護と売り手市場なのだぜ
なぜ就職しない?
88 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 07:57:38.26 ID:12AxEe3X
先ずは住所と定期収入を確保すべし
それから「時間をかけて」選べ
89 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 07:59:00.22 ID:0nMEdi75
>>87
生活保護もらおうとしたりしてない人間と
派遣村のゴミを一緒に語るには無理がある
税金で生活しない限り働かなくてもかまわん
90 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 07:59:00.79 ID:v0ABZ5E+
>>82
働く意欲がなくなった。
もれも、生活保護ほすぃな
91 すずめちゃん(茨城県):2009/01/11(日) 08:00:49.02 ID:JakQs0yd
仕事がいくら余っていても
「自分にできる仕事」というのが見つからなくては意味が無い
92 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 08:00:52.67 ID:Ys+uYl65
結局駄目人間の集まりってことが証明されたな
93 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 08:03:12.76 ID:Ne9oa5uh
高望みしてるやつらばっかりだからな。
今の状況を考えろよ。
94 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:04:03.31 ID:gepBnbYD BE:530916858-2BP(1193)
>また首を切られる可能性もある。

だからそれがなんだとしか
95 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:04:52.49 ID:yXpX4luT
すぐに辞める逃げ出すような仕事に就いたってしょうがないじゃない
96 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 08:05:55.60 ID:jaZ25mkV
おんぶにだっこちゃんだよな
自分で何とかしようって思えないの?
97 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 08:06:39.97 ID:0nMEdi75
>>95
そんな理由で生活保護とられちゃたまったもんじゃねえなw
98 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 08:07:53.91 ID:YnHGnJvb
>>95
人生そうやって生きてきて派遣に落ちぶれたんだから
それ以外探しようがないだろ
99 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 08:07:55.95 ID:sAD8K8jn
おまえらは仕事を選ぶなと言いながら、自分は選ぶ
だが職業選択の自由があるから選ぶのは当然だ
ならば派遣切りされた人も職業を選んで当たり前
100 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 08:08:11.74 ID:ddITNoJs
今の労働環境はたしかにおかしいんだよ。
とりあえず国に帰れば金持ちになれると多少の安月給でも頑張る中国人労働者とかブラジル、とか東南アジア労働者と
日本人労働者を同列で考えるなよ。こういう国のやつを使う場合は農作物と同じに関税みたいなのをかけて
国内で生活し続ける日本人労働者を保護すべきだと思う。
101 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 08:09:27.01 ID:0nMEdi75
>>99
だからそういうのは税金で飯食わない状況で選べよ
生活保護受けてる状況で仕事選ぶとかあほか?
102 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 08:10:17.37 ID:YnHGnJvb
>>100
ビザで制限されてるだろ
103 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:11:17.20 ID:gepBnbYD BE:637099968-2BP(1193)
>>99
自分にできる範囲内でしか選べないのは新卒リア充だろうが派遣村の屑だろうが何も変わらん
自由を狭めてるのはあくまで自分の能力だ
104 すずめちゃん(山口県):2009/01/11(日) 08:12:03.49 ID:QMaV9Jug
じっくり選んでる場合じゃないだろw
105 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 08:12:16.88 ID:E/Z9xFN7
タクシー運転手が安定しているとでも思ってるのかね
106 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 08:12:32.68 ID:mfDKVNsv
>>91
清掃と警備は誰にでもできるだろ。
警備は研修が面倒いが、我慢すれば良いだけ。頭使うことはない。
107 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 08:12:54.36 ID:4mmvDoli
はいはい自己責任自己責任
108 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 08:13:00.74 ID:0nMEdi75
>>105
安定じゃなくて楽だからだろ
客がいないときは寝てればいいんだから
109 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 08:13:11.09 ID:ddITNoJs
>>101
別に就職するまで親の世話が国の世話になっただけで問題ないと思うけど。
このあと仕事探して働けば国に税金が入ってくるわけで。
君の理屈は正しいかもしれないが最善の道を選択するなら誰でも生活保護貰いながら
職探しを選ぶと思うよ。
110 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 08:14:27.20 ID:QJAJ1DqA
やっぱりアフォなんだな
111 すずめちゃん(香川県):2009/01/11(日) 08:14:42.85 ID:Xd9e8N3N
寄生虫
112 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 08:14:51.61 ID:tGh60QMt
こいつら救済するの意味ないだろ?
国もそう思ってるようで、国内の難民より海外の難民を受け入れるようです。
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-3.html
113 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 08:15:38.14 ID:mnKKgOU9
>>99
選んでいいよ。
パイロットでもプロ野球選手でも大学教授でも、
好きなの選べよ。

職業選択の自由ってのは好きな仕事に就けるって意味じゃない、
強制的に仕事をさせられないって意味だ。

もちろん仕事しない自由もある。
でも、仕事しないのを選ぶから生活保護よこせはおかしいだろ。
しない選択するならその結果の野垂れ死にも受け入れろよ。
それが自由の代償だろ。
114 すずめちゃん(茨城県):2009/01/11(日) 08:16:19.56 ID:spZZ3Sss
でも筋は通ってるよね。不安定だよね。
115 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 08:16:23.83 ID:Q46GAGhP
いい加減こいつれは待遇を求めるのはやめろよ
自分の人に必要とされる「売り」がなんなのかよーく考えてみろ
何も無いだろ?
しかし一つだけ売りになる物がある
それは「さすさ」だ 給料安い 使い易い 解雇し易い
116 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:16:23.99 ID:2B3CDIr+
>>99
いいことゆった
117 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 08:16:34.81 ID:0nMEdi75
親の世話になるのと国の税金ちょろまかすのを同一に扱うんですか・・・・
それが通用したら誰もが一生就職しないで暮らすよね
118 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 08:17:15.11 ID:sAD8K8jn
>>88
住所は施設
定期収入は生活保護(生活保護は住所がないと受けられない)

だからじっくり、やりたい仕事を探せばいい

普通は失業保険で暮らしながら就職先を探すが、
彼らには失業保険がないかな、生活保護はその代わりだ

失業保険の無い派遣制度を拡大したのは国のミスだからな
生活保護で失業保険の無い制度ミスを補うわけだ
119 すずめちゃん(長崎県):2009/01/11(日) 08:17:35.68 ID:69c+rGlO
娯楽享楽に脳までどっぷり漬かりすぎだろ
しばらく農にどっぷり漬かってこい
120 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 08:17:46.74 ID:ddITNoJs
>>113
派遣も生活保護も国が認めてる制度。
だからそれを誰が使おうと他人が文句言うのおかしいよ。
派遣も生活保護も嫌なら利用しなければいい。
それが君たちのいう自己責任でしょ。
121 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 08:18:21.38 ID:8XzpOZsa
全員焼き殺せ
122 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 08:18:30.83 ID:QzVYpt9H
下層民は奴隷扱いされて薬座や在日は楽に生保生活
普通暴れてもおかしくない
123 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 08:18:41.12 ID:4hzqk2nk
サスーサ
124 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 08:18:57.62 ID:rsAc1g+a
これ見てると派遣村の人間は30後半の独身女みたいに見えるな
125 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 08:19:16.64 ID:YnHGnJvb
>>120
生活保護を支給している根拠である日本国憲法には
国民自身の不断の努力をもとめている
元派遣の連中で努力してるヤツが居るのか?
126 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 08:19:35.83 ID:FlKr3BGK
売り手市場なのは新卒だけだろ?
新卒はいまだに超売り手市場だぜ?
なんせ企業の担当者が
「うおおおおおお、君らを採用したいいいいいいいいい
 でも超不景気で全員は採用できないいいいいいいいい
 内定取り消しとかやったら怒られるしいいいいいいいい
 かといって中途は採るつもりないしいいいいいいいいい
 だから新卒だけ欲しいいいいいいいいいいいいいいい
 どうすればいいんだああああああああああああああああ」
って嘆いてるのを見たことある。
127 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:19:42.84 ID:gepBnbYD BE:530916858-2BP(1193)
>>120
三行の中のどこにも責任が見当たらないのだが
128 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:19:50.97 ID:3z3eECAz
そうちソニーに就職させろとか言い出すかもしれん
129 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 08:19:52.83 ID:iA+J4iB3
まず働けクズ
130 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 08:20:29.25 ID:0nMEdi75
>>120
生活保護ってのは職を選ぶために
存在してるわけではありません
131 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 08:21:00.49 ID:ddITNoJs
>>125
少なくとも派遣で働いてたんだからニートよりは努力してるでしょ。
ニートが生活保護をよこせというのは眉をしかめるが派遣ならある程度はしょうがないと思う。
132 すずめちゃん(山形県):2009/01/11(日) 08:21:07.86 ID:0urXcBzg
都内のタクシーなら二種免許養成してくれて、しかも寮付き
最初の3ヶ月間は保障給で30万↑とか多々募集してるのに
やる気の無い派遣はルンペンそのもの

何よりも派遣切られて寮追い出されて全財産30円とか
入寮してて貯金0wwwwwwwwww
おかしいだろ、こういうカス共は何をやってもダメ
133 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 08:21:17.29 ID:12AxEe3X
>>118
甘ったれんなw
134 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 08:21:59.24 ID:YnHGnJvb
>>131
不断の努力って読めませんか?
派遣村で朝から晩まで遊ぶのが不断の努力ですか?
135 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 08:22:09.56 ID:hV/m3neL
歩合給のタクシー運ちゃんのどこが安定してんだよ
136 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:22:09.95 ID:gepBnbYD BE:318549683-2BP(1193)
>>131
生活保護って本来Z武みたいのの為にあるもんだろ
お前が言うようなのは雇用保険じゃねーの
137 すずめちゃん(静岡県):2009/01/11(日) 08:22:18.93 ID:jH23hMi1
>元派遣社員の男性(46)は、「紹介される業種は、不安定な仕事ばかり。また首を
切られる可能性もある。タクシー運転手になりたいと思っているが


タクシー運転手も不安定なんだが。ようは見た目楽そうな仕事しかしたくないんだよ、この乞食どもは
138 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 08:22:21.24 ID:zWBC+3ND
まずは目先の生活を成り立たせるために、不安定であろうが、仕事につく。
それから、安定的だという仕事を探す。のが普通。
139 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 08:22:29.35 ID:ma5vpA4x
つっても自動車業界より安定した仕事ってあるようでない
140 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:23:20.63 ID:GBzwNOZu
うちの会社ブラックなのかいつも求人してるわw
今もハロワに出してるけど、来ないねぇ
多分出し方が悪いんだと思うけど
141 つばめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 08:23:36.47 ID:wB9vIe4O
派遣村のニーズは生活保護一択
職業紹介なんて無駄なことだった
142 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 08:23:42.66 ID:E/Z9xFN7
46歳元派遣が高望みしてどうすんのよ
売りがない上にウィークポイントだらけじゃねーか
143 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 08:23:44.03 ID:0nMEdi75
>>131
実際ニートは生活保護もらってないだろ
親に養ってもらってる奴はクズだろうけど
第三者が文句をつける筋合いじゃない
144 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 08:23:52.29 ID:GJLrDOMO
金貯めてればこんな事ならずに済んだはず
金貯める努力もしない、職探しの努力もしないこんなクズ共に無駄な税金払うなよ
145 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 08:24:20.74 ID:12AxEe3X
結局親が裕福→ニート
親が貧乏→派遣村ってことか
こんなのに税金使って欲しくないな
146 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 08:24:30.78 ID:0nMEdi75
うわやべえぞ
派遣村のクズどもは生半可なゴミじゃない
真性のカスかも知れないぞ
147 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:24:38.33 ID:QbI7a3AD BE:824040689-2BP(1064)

徳光が偉そうに説教しtるな
148 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 08:25:10.62 ID:gSBwWmRQ
恐ろしいまでに状況判断能力が欠けてるとしか思えないな…

きちんと将来を見据えて職を選ぶ努力をすべき時に、派遣。
とにかく一時的な職に就いてでも稼ぐべき時に、「じっくり選ぶ(`・ω・´)」

こんな人間が200人もいんの?
149 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:25:21.72 ID:3z3eECAz
>>140
いつも求人してるような会社は警戒される
150 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:25:24.13 ID:GBzwNOZu
>>145
ニートは高等遊民だからな
派遣みたいな貧乏人と比べないで欲しい
151 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 08:26:16.67 ID:JU6u9bAm
マジで派遣どもは今の自分の状況と自分がどの程度の人間かわかってない奴が多そうだな
152 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 08:26:53.95 ID:ddITNoJs
>>136
仕事したくてもできない人のためにある。そもそも消費税上げる口実の国の財政が悪いというのを鵜呑みにして騒ぎすぎ。
パートの仕事も探せばいくらでもあるのに母子家庭だとほぼ出る現状とかにも文句言えよ。
153 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 08:26:57.94 ID:FlKr3BGK
ニートやひきこもりは派遣やホームレスを叩く権利はないよ。
いや、社会や政治に対して意見を言う権利すらない。
154 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 08:27:01.17 ID:LuRvodYw
そのうち派遣村で、派遣差別した連中の糾弾会始める勢いだな
155 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:27:02.42 ID:gepBnbYD BE:106183542-2BP(1193)
五体満足で十分働けるくせに親に依存するニートは親から文句を言われる筋合いくらいはあるよな
156 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 08:27:22.47 ID:plfdzxYY
つーか報道するな
157 つばめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 08:27:58.51 ID:wB9vIe4O
ハロワの隣に生活保護受給案内所でも作ったらハロワに行く奴皆無だろうな
158 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 08:28:04.15 ID:O0BpAO7U
働いたら負けかなって思ってるんじゃないの?
159 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 08:28:13.84 ID:s0JUY3/w
派遣だろうがパートだろうが
雇用保険に入るのは義務だったはず

いかに情弱が多いかよくわかるな
160 すずめちゃん(長崎県):2009/01/11(日) 08:28:17.61 ID:69c+rGlO
ぽっぽが調子コキすぎててムカつく
161 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 08:28:22.03 ID:gheaISTZ
売り手市場って言い方やめれ
ダメな奴はどんなに頑張っても無い内定、これが現実
162 すずめちゃん(静岡県):2009/01/11(日) 08:28:48.57 ID:jH23hMi1
>>152
餓鬼。子供育てるのにどれだけ金かかるとおもってるんだよ。
パートだけで生活できるか
163 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 08:28:55.21 ID:E/Z9xFN7
>>152
仕事したくてもできないっていうか、仕事のあっせんを断ってるじゃん
164 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 08:29:07.28 ID:ddITNoJs
>>134
みんなが仕事休んでる正月に派遣村で遊んでるのを文句言うお前は狂ってる。
心に余裕がなさ杉。
165 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:29:11.63 ID:GBzwNOZu
>>159
派遣は多分義務じゃないよ
俺前派遣でやってたけど、
健保と厚生年金は入らないといけなかったけど
雇用保険は任意だった
166 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 08:29:19.04 ID:0nMEdi75
>>152
母子家庭に生活保護でんの当たり前だろカスww
ホントにゴミだなお前
167 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 08:29:23.57 ID:tk5tK3oj
>紹介される業種は、不安定な仕事ばかり。

はああああああああああああああ?
168 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 08:29:26.54 ID:sAD8K8jn
生活保護は国のセーフティーネットの制度で、国が、出していいか検討をして出す
おまえらが文句言うのは単なる妬みや、自分より下の奴らに楽をさせてたまるかと言う悪感情だろう
169 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 08:29:47.13 ID:ma5vpA4x
つっても怪我するような仕事は連中も把握してるだろ
怪我人続出で求人を常に出してるような場所もある
170 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:29:46.80 ID:gepBnbYD BE:716737469-2BP(1193)
>>152
母子家庭は稼ぎの出せない子供を養ってるだろ
派遣村の屑どもは誰か扶養家族でもいるのか?え?
171 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 08:29:56.49 ID:12AxEe3X
>>150
親が死んだり、金が尽きたらひっそりと樹海旅行にでも行ってくれ
ニート村とか作んなよw笑い死ぬからw
172 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:30:01.18 ID:QbI7a3AD BE:274680083-2BP(1064)

やはり資本家を殺すところから始めないと駄目だな
173 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 08:30:17.26 ID:YnHGnJvb
>>152
パートに行ってる間子供をどうするんだよ
子育て放棄して金稼ぎに行くのか?

だいたい派遣の連中はハロワにもいかずに群れて文句行ってるだけじゃねぇか
子育てもしてないくせに偉そうなこといってんじゃねぇよ
174 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 08:31:05.99 ID:YnHGnJvb
>>164
労働者→休暇
派遣→失業してるだけ

根本が違うんだよ
175 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 08:31:17.77 ID:ddITNoJs
>>162
それこそパートや働いて子供育ててる母親とか世の中いくらでもいるよ。むしろそっちのが多い。
君らの理屈だとそういう人間がいるのに一部の生活保護者にたいして強く当たってるだけ。
176 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 08:31:18.96 ID:tk5tK3oj
母子家庭は親父との接触をもっと監視した方が良い
偽装離婚して生活保護を需給して更にパートしながら生活保護を需給してんのがいるから
177 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 08:31:22.29 ID:hV/m3neL
はっきり言って46歳で安定した就職先を探すのは不可能。
正社員のリストラなら退職金割り増しされて早期退職する年齢。
スタート地点が違うんだからどうすることもできない。
死ぬまで負け犬人生を続けるしかない。
178 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 08:31:34.75 ID:E/Z9xFN7
>>164
有職者が正月休み取ってるのと、派遣村の無職がだべってるのを一緒にすんなよw
おまえみたいなのを派遣脳っていうんだろうか
179 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:31:36.17 ID:nR8/XLCF
>>164
お前の脳内はいつまで正月なんだよwwwww
180 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 08:32:08.99 ID:B7t9jKVp
税金の無駄使いってことで、

ニート>>>>>>>>>>>>>>派遣村の村民でFA?

181 すずめちゃん(京都府):2009/01/11(日) 08:32:34.35 ID:DMK6VAJ2
じゃあ大学生も甘えてるだけですね
182 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 08:32:48.78 ID:ma5vpA4x
事故 事故 怪我 事故

どうせ派遣村に来る求人なんてこんなもん
警備は当たりかもしれないが
183 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:32:59.54 ID:gepBnbYD BE:716736896-2BP(1193)
>>175
母子家庭>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>派遣村
というだけのことだ
184 すずめちゃん(関西):2009/01/11(日) 08:33:00.09 ID:paiJzjrw
>>143
その考え方が甘えだっての

ある年齢になればよほど体が不自由とかでない限り
働いて納税しないとダメなんだよ

185 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 08:33:02.27 ID:rzMSD2ra
派遣の収入で余裕で生活出来る時期だって有ったろうに
その時に安定した仕事探しておきゃ良かったんだよ。
186 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 08:33:03.71 ID:GJLrDOMO
ハロワ行って失業保険申請しろよ
会社都合ならすぐ貰えんだろ
あ、雇用保険すら入ってなかったお馬鹿さんには無理か
187 すずめちゃん(静岡県):2009/01/11(日) 08:33:04.87 ID:jH23hMi1
>>175
おまえはほんとうに馬鹿なんだな。恥をひろげるだけだからID変えてこい
188 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 08:33:22.81 ID:mfDKVNsv
こういう層が増えて、ますます景気が悪化したら俺らの負担はさらに増えるだろ。
今のうちに利用できる制度で職探しは問題ない。
必ずしも全員が正しく利用をするとは思えないが、少しでも仕事が見つかるなら損は無いと思うが。
189 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 08:33:43.83 ID:s0JUY3/w
>>165
とまあ
みんな騙されてるから派遣会社は儲かるわけだw


任意じゃなく雇用主の義務だよ
ハロワできいてみたら?
190 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 08:34:44.06 ID:RfbbxpZ+ BE:236245199-PLT(12203)

じっくりした結果がこれだよ^^
191 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:35:37.09 ID:GBzwNOZu
>>189
でもいくら義務づけられてても
実際に雇用主がそれを守ってないんじゃ
派遣労働者が権利行使なんか出来ないよね
じゃあ意味ないじゃん
192 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 08:36:35.93 ID:mfA2HoQ/
仕事余ってると言っても
労基法違反してる会社とか
住居や保証人が必要とか
体壊す仕事なんだろ。
193 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 08:36:39.36 ID:ddITNoJs
>>176
そういう母子家庭多いよな。
それに母子家庭で生活保護受けてる家庭のガキは総じてクズに育ってる。
これはV速の過去のスレでも結論出てる。
194 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 08:37:18.52 ID:ma5vpA4x
どうせ一時間に荷物を千個流す正社員とか
195 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:37:22.99 ID:QbI7a3AD BE:114450252-2BP(1064)

徳光みたいなクズを真っ先に血祭りに上げろよ
196 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:37:26.80 ID:JDdY7uxQ
>すべての求人が村民のニーズにあっているかというとそうでもない

妥協して働けよ、マジで腐ってるな
197 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 08:37:31.63 ID:UfHa7MJE
不安定ってなら簡単に辞められるんだろ
復帰の足掛かりにはちょうどいいじゃないか
198 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:37:33.78 ID:gepBnbYD BE:185821627-2BP(1193)
派遣は保険の類は三ヶ月くらい働いてから自分で言わないと入れてくれないのはたしかだな
よほどしっかりしたとこでないかぎり会社から保険の話は出ない

で、会社も派遣社員も放置するのがほとんど
199 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 08:37:46.44 ID:zA+8UBrt
派遣村にずっといることが安定してる、と思っちゃいそうだな。
就業態度や能力によっては、どこに行っても首切られる可能性あるだろ。
200 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 08:38:26.20 ID:A4v7nYH5
生活保護もらったから生活保護以下の職場では働かない
201 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 08:38:31.44 ID:nt4sGB4D
竹島国境警備隊になれよ
202 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:38:40.21 ID:nR8/XLCF
こういう乞食村に喜んでボランティアに行く人ってどんな人なんだろうな
まるっきり無償なのかな。
203 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 08:38:55.50 ID:hfvJqP5Z
警備業、清掃業、タクシー会社、土木建築業

こういう労働にこそ高い賃金が支払われるべきだな。

204 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 08:38:56.75 ID:12AxEe3X
企業が欲しいと思う人材になりえなかったことを後悔するんだな
このご時世でも、転職や中途採用のオファーが結構来るぜw
派遣切りが一段落したら、次は正社員切りが始まるさ
費用対効果の低い奴らから切られるから覚悟しといてね
205 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 08:39:01.60 ID:hV/m3neL
土木建築業ってよーするに日雇い人夫だよね
206 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 08:39:12.03 ID:OU/H/u/9
遊ぶことしか考えてないよな。
20才過ぎの女の子でも言われたら休日出勤でも普通にやるよ。
仕事に興味が出てくると休みなくてずっと仕事でもいいとか。
仕事に対するやる気とかやりがいがゼロなんだろうな。
207 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:39:16.84 ID:GBzwNOZu
>>198
しかも健保とか厚生年金に比べて
多分雇用保険の基準は緩いっつーか
派遣だと解釈次第で入らなくてもいいみたいになってると思われる
208 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 08:39:43.02 ID:ma5vpA4x
18時間労働で月給25万円のトラック運転手とか

求人は常にあるだろそりゃ

209 すずめちゃん(長崎県):2009/01/11(日) 08:39:54.69 ID:69c+rGlO
まぁ自分が経営者だったら派遣村で一回でも寝泊りした奴は絶対採用しないよね
210 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 08:40:41.77 ID:83Y3gAzD
> もう少しじっくり仕事を探したい


ワロタ
211 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 08:40:46.61 ID:/LiRjJjV
マスゴミさん、一度派遣村の自称『可哀相な俺』に『本当はどんな仕事に就き
たい?』ってアンケート取ってみたら?
212 するめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 08:41:04.68 ID:cWPytiVm
このまま夢の島にでも住み着いて流星街とか作らないかな
213 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:41:37.48 ID:gepBnbYD BE:477824966-2BP(1193)
>>207
いや、そんなことはない
放置される場合は全部一緒に放置される
214 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 08:41:52.57 ID:s0LCU5Ke
不安定な仕事ついたらまたホームレスになるから慎重にならざるをえないと思うんだけど
215 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 08:41:56.89 ID:s0JUY3/w
>>191
知らないほうが悪いw

法律とはそういうものだろ?


任意で自分から雇用保険に入らないって言ってるんだから世話ないよ。
216 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:42:06.21 ID:nR8/XLCF
>>211
プロサッカー選手 お医者さん パイロット お花屋さん
とかだったら笑うな
217 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 08:42:06.55 ID:sAD8K8jn
さっきから、安定した就職先を得るために、とりあえず(一時)仕事に就いて、それからじっくり探せばいいと書いてる奴
おまえ阿呆だろ

林業研修生にしろ期間は三年でその後正社員採用前提
タクシー会社も警備員会社も清掃会社も、すぐ辞められたらリンダ困っちゃう
腰掛け気分で仕事されたら困る
それにこういう激務に就きながら転職活動はまず無理
218 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 08:42:22.99 ID:xlSkU2rO
刑務所が一番安定してるぞ
219 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 08:42:38.81 ID:1bVhs1sa
>>202
大学のサークルとか
そしたら就職の面接の時にボランティアしてましたとか言えるので
結構そういうの多いらしい
220 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 08:43:01.26 ID:E/Z9xFN7
>>214
で、46歳元派遣のホームレスがつける安定した仕事って何があるんだい
221 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/11(日) 08:43:17.22 ID:0iCygDGV
汚物は消毒せねばならんな
222 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 08:43:19.80 ID:GJLrDOMO
46にもなって無一文で派遣村にお世話になるって今までどんだけ無計画な生き方してんだよ
223 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 08:43:32.95 ID:hfvJqP5Z
>>214
警備業、清掃業、タクシー会社、土木建築業

こんな仕事、
大企業の派遣工員のほうがまだまし。
清掃や、タクシーの運転手の超低賃金で一家を養っていけるか?
224 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 08:43:34.58 ID:FlKr3BGK
「金と生活に困っている」
のに
「紹介される業種は、不安定な仕事ばかり。
 また首を切られる可能性もある。
 タクシー運転手になりたいと思っているが…。
 もう少しじっくり仕事を探したい」

って矛盾してるよね。
自分でそれに気がつかない。
金と生活に困るほどの状態になって
仕事に条件出しちゃだめ。
採用してくれるならどんな仕事でもすべき。
日本はちゃんと誰にでも門戸開いてくれてるんだから。
職に就けないなんてことはないんだよ。
失業の9割は労働者側の我侭によって起こってるんだよ?
225 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:43:45.90 ID:QbI7a3AD BE:160231027-2BP(1064)

刺せ刺せ刺し殺せ
226 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 08:43:48.13 ID:7ItBtonu
そりゃただで衣食住と生活保護なんてもらったら
人間は腐って行くもんさ。共産主義の人間と一緒さ。
いくら頑張っても一緒なら頑張らない方が特だしな
227 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:43:55.58 ID:nR8/XLCF
>>219
へええ、でもまぁ、底辺を見るのも就職前にはいいかもねぇ
228 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 08:44:13.29 ID:E/Z9xFN7
>>217
いいんだよ
企業も腰掛けも計算に入れてとるんだから
そこまで気を使う必要ない
229 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 08:44:16.14 ID:ZV60M5Zb
>>1
もう少しじっくり仕事を探したい。

なんだお前らか。
230 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 08:44:19.02 ID:oQQkRO60
>>29
いや、普通に奴隷の買い付けだろうjk
売名とか深読みし杉
231 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/11(日) 08:44:20.90 ID:yeYuVQVw
生活保護あたえるからこんなふざけた事いいだす
232 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 08:44:32.93 ID:1bVhs1sa
>>216
サッカー選手なら上手ければ保証人も資格も多分必要ないな。年齢くらいか
233 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:44:41.50 ID:gepBnbYD BE:212366382-2BP(1193)
でもオレが面接官だったら
こんなボランティアやってたヤツなんてとりたくねーな
メンドくせえ思想をナチュラルに植えつけられてそうで
234 すずめちゃん(長野県):2009/01/11(日) 08:44:48.39 ID:dAmrCiG7
4000人分かよ・・・
235 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 08:45:10.83 ID:ybDO12B8
>紹介される業種は、不安定な仕事ばかり。また首を切られる可能性もある。

学習したんだね
236 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 08:45:13.58 ID:mfA2HoQ/
激務をずっとやってたら腎臓壊して透析になるからなぁ。
無理。
237 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 08:45:23.42 ID:ND2N3NSq
ホントに派遣村叩いてるのてヒキニートだったんだなw

「親に養ってもらってるから国に迷惑かけてない キリッ!」
それこそウヨに言わせれば国益を害してるんじゃないの?
238 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:45:23.92 ID:EWR5nKG+
婚活とか草食男子(笑)とかいうくらいだから
男は売り手市場?なのかと思っても
239 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 08:45:29.25 ID:ma5vpA4x
MKタクシーとかどうなんだろうね?
あの社長なら売名で採用しそうだけど
240 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:46:05.41 ID:gepBnbYD BE:132729825-2BP(1193)
>>236
警備員なんて激務でもなんでもねーぞ
241 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:46:14.66 ID:QbI7a3AD BE:274680083-2BP(1064)

なんで暴れないんだなんで殺さないんだ
なんでだなんでだなんでだ
242 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 08:46:34.19 ID:RfbbxpZ+ BE:122497676-PLT(12203)

>>239
実際募集してなかったかな?
243 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 08:46:44.29 ID:hfvJqP5Z
>>226
賃金の平等=共産主義ではない

共産社会では賃金は労働者を労働者として育て上げ維持するために
必要な労働時間によって決定される
ゆえに労働者として育て上げるために多くの
時間が必要な高学歴者は高い賃金を受け取ることになる
育成に何の時間も必要ない単純労働者は社会的に
生存可能な最低の賃金を受け取ることになる

学歴エリートにとってこれだけ理想的な社会は無いだろう。


244 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:46:55.79 ID:zqgza3a5
解雇を経験した奴の多くは、生活保護の味を覚えると
絶対に就職活動しようとしない罠
245 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 08:46:59.57 ID:E/Z9xFN7
>>237
つーか働いてるやつのほうがむかつくと思うぞ

ニートは派遣のことなんかどうでもいいだろ
労働の経験もないんだし
246 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:47:25.44 ID:GBzwNOZu
>>213
いや、そんなことないよ
お前の方が現実知らないと思われる
俺は派遣でいくつかやった経験があるけど
他のより一番放置されてる
基準が他のと違うよ
247 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 08:47:35.76 ID:ma5vpA4x
>>242
あっちのマスコミも煽ればいいのにね
こんな機会は滅多に無いし
248 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 08:47:45.60 ID:FlKr3BGK
「激務だから嫌」


この発想が先ずおかしい。
派遣村の連中とかホームレス状態にまでなったら
「激務でもやる」
という精神が必要。
首になるとかそういうのは関係ない。
首になってもまた働く。
それが普通の人間。
249 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:48:16.48 ID:gepBnbYD BE:464552257-2BP(1193)
>>246
オレはどっちかしかしらねーな
250 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 08:48:30.98 ID:12AxEe3X
まあ、勤労と納税の義務ってのがありますので、
義務を放棄するような奴に税金投入ってのは
有り得ないね
251 すずめちゃん(関西):2009/01/11(日) 08:48:36.14 ID:3iSEEIFF
>>237
どこでヒキニートだと判断したの?
252 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:48:51.26 ID:nR8/XLCF
>>248
そもそもそんなガッツがあればホームレスにまでなってないわけでwwww
253 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 08:48:52.15 ID:ma5vpA4x
つーかさ、派遣村がヤリダマにあげられているけど
これが本来の生活保護なんだって
254 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 08:49:29.05 ID:0nMEdi75
>>240
警備員は拘束時間がほかの業種じゃありえないほど長いから
ある意味激務
255 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:49:35.54 ID:gepBnbYD BE:358369439-2BP(1193)
ホームレスと激務


激務のほうとるよなあ普通
256 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 08:49:51.09 ID:s0JUY3/w
どんな仕事って
「責任軽くて楽で給料高い仕事」

そんな仕事は正社員にはないわけだが
派遣ならあるんじゃないか?


その結果が足元見られてこのざまなんだよ
257 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 08:50:19.59 ID:ma5vpA4x
自動車工場経験者は死に直結してるような仕事はやらんだろJK
トヨタですらギリギリなんだから
258 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:50:27.31 ID:JDdY7uxQ
>村民を直接指名した求人も300 人分ほどある。

こういうとこ行けばいいのに
多少の理解はあるんだろうしすぐに首切られたりしないんじゃね?
259 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:51:24.85 ID:gepBnbYD BE:464551875-2BP(1193)
>>254
どうせ時間余ったらパチンコで金使ってまた借金するだけなんだから仕事させたほうがマシ
260 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 08:52:07.30 ID:hfvJqP5Z
警備も清掃も介護も、
人間が「社会的に」生きていけない低賃金と
人間の肉体を蝕み、一生職業病によって苦しまねばならないような
破壊的・破滅的労働

派遣切りから
今まで隠蔽されてきたあらゆる社会の矛盾が噴出してくる。
うかつにお前ら派遣問題を語らないほうがいいよ?
261 するめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 08:52:11.55 ID:cWPytiVm
3月には派遣切られる人がもっと増えてそれこそ取り合いになると思うんだけどなぁ
262 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 08:52:14.38 ID:ND2N3NSq
263 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:52:46.91 ID:GBzwNOZu
>>249
ちょっと見たけど義務付けられてるのは

厚生年金
2ヶ月を超える雇用契約
1日、または1週間の所定労働時間および1ヶ月の所定労働日数が共に通常正社員の4分の3以上(一般的に週4日以上、週30時間程度)

雇用保険
1年以上の雇用が見込まれている
1週間の所定就業時間が20時間以上

雇用保険に関しては、
派遣だと1番目の条件をクリアするのが難しいっぽい
厚生年金だと2ヶ月とかの時点で
普通は入らないといけないことになるけどね
264 すずめちゃん(富山県):2009/01/11(日) 08:53:11.46 ID:aWtI73fZ
>>248
所詮派遣スピリッツ
265 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:54:32.53 ID:gepBnbYD BE:1075105499-2BP(1193)
>>263
>雇用保険
>1年以上の雇用が見込まれている

なるほどな、そりゃそうだろうな
266 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 08:54:50.70 ID:hfvJqP5Z
>>256

多くの人間が「楽で給料高い仕事」
を独占するために学歴社会に突入していく、
逆に学歴社会の落ちこぼれには誰もがやりたがらない
しかし社会の維持にには絶対に必要な破壊的・破滅的労働を
超低賃金で押し付ける。

楽で給料高い仕事がなくなったら、学歴社会はその日から瓦解する


267 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 08:55:47.55 ID:1WC9KQER
安定もしてなかった奴が今更不安定だからとか何なの?
安定したけりゃ公務員になればよかったのにw
いつまでアホなの?
生保貰うの?
268 きんちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:56:09.29 ID:2i74ugmY
住所も無い状態より不安定ってどんな職業だよ。
まず、就職して住所確保して、少しでも金銭的にゆとりを作った上で
更に安定した職業につけばいいと思うんだが。

無能がスカウトされてスーパースターとかそんな妄想と同じ思考回路
269 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 08:56:23.83 ID:0nMEdi75
>>260
じゃあ海外行けば?
270 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 08:56:47.06 ID:mfA2HoQ/
>>260 >>266
同意
271 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 08:57:05.52 ID:sAD8K8jn
>>240
こういうのは施設警備員じゃなくて旗振り警備員なんだよ
旗振り警備員は激務なんだぜ
詳しく知らないんだろ?
272 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 08:57:56.79 ID:E/Z9xFN7
>>263
親がうるさいから会社に厚生年金頼んでみたけど入れてくれなかったな
申請時にすでに一年以上働いてて、週40時間近く働いてたのに

まあ義務だなんだといっても有名無実なもんだよ、実際のところ
273 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 08:58:29.48 ID:0HLd5+JP
未曽有の仮出○者や刑○満了者、派遣、ホーム○ス、という 就職し難く家族から捨てられ住所の無い状態を一掃しろ。
引きこもりやニート の家に住めばいい。
引きこもりをさせ続けてるバカ親なんだから、1人や2人増えても分からねえ。
ホーム○ス対策からホームステイへ。
何とも響きがいい
274 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:59:11.38 ID:gepBnbYD BE:716736896-2BP(1193)
>>271
やってたよ
防寒と雨対策さえどうにかすればどうってことはない
まあ雨の日は工事できなくてたいがい休みになるしな
275 すずめちゃん(山梨県):2009/01/11(日) 08:59:35.03 ID:66gB8J3d
一度タダ飯食ったら終わりだろうな…
276 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 08:59:43.88 ID:ddITNoJs
生活保護以下の給料しか社員に払えない無能経営者がなぜ叩かれないんだろうな。
277 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 08:59:58.36 ID:mw85Dpc/
>>268
持ち出しとか人間関係切り売りさせるような
悪徳求人はいっぱいあるぞ
278 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 09:00:08.11 ID:0nMEdi75
>>271
雑踏警備のどこが激務だよ?
一番楽じゃねーか
施設警備の方が100倍つらいぞ
特に百貨店とかごちゃごちゃしてるし
万引きだの迷子だのもあるし
工場とかの警備なんて接客や派遣の入出の管理までしなくちゃいけないんだぞ?
279 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 09:00:23.08 ID:Ga6/W8nZ
派遣村のルンペンは別にしても切られた派遣にとっちゃ
今までと同じ仕事を責任を負わない立場で正社員として働きたい
ってのが理想なんだから無理だろ
280 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 09:01:12.76 ID:hfvJqP5Z
>>270
赤木智弘が言うように

ただの雇用に意味はない
「労働によって人が社会に組み込まれ
そのなかで生活を安定させていく。
そういう雇用でなければ、仕事の意味がない。
281 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:01:21.44 ID:GBzwNOZu
>>272
確かにこういうのは派遣会社次第だね
派遣会社がちゃんとしてるところだと
普通に厚生年金、健保とついてくるんだろうけど
いい加減なところだと駄目だね
失業保険はあんまりついてこない感じだったけど

でも有名無実ってところまでは行ってないと思う
守ってる派遣会社も結構ある
282 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 09:01:31.41 ID:E/Z9xFN7
>>276
お前の本音は「生活保護だけあればいい、仕事させようとすんな」だろ
もうわかったよ
283 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 09:01:43.22 ID:hRcE99VP
本性現し始めたな
284 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 09:01:55.85 ID:MbOKvp9O
> 警備業、清掃業、タクシー会社、土木建築業など業種も多様だ。



だめだろwwwww
285 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:01:59.23 ID:DlQi91Db
こいつらは公務員か大企業の役員待遇以外は不安定だの労働環境がどうだの文句いいそうだ。
286 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 09:02:23.83 ID:s0JUY3/w
>>266
近い将来
学歴高い=激務で給料高い
学歴低い=激務で給料安いor無職
になるよ。

なぜなら団塊の人件費を下の世代が支えられないから
保険料を人数から抑制することになる。

学歴社会は崩壊しない。
氷河期から下の世代は地獄が待ってる。
287 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 09:03:10.59 ID:ddITNoJs
>>282
君ニートか学生だろ?
とてもじゃないが社会に出てるように見えないし余裕なさ杉。
288 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 09:03:42.66 ID:0nMEdi75
団塊の人件費?
何言ってんだこいつww
289 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:04:12.32 ID:nR8/XLCF
>>287
とりあえず「杉」とか言ってる奴は馬鹿っぽい
290 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:04:15.50 ID:gepBnbYD BE:597281459-2BP(1193)
仕事は自分で探しにいくもんであって、与えられる物じゃない
291 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 09:04:46.12 ID:E/Z9xFN7
>>287
働いてるからこそお前のクズさが目に余るわけだが
結局生活保護だけあればいいんでしょ?
もう思ってもいない建前はいいから
292 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 09:05:08.88 ID:YnHGnJvb
>>276
生活保護のもとでは税金だろ
国民から強制的に徴収してるんだから出せて当然

私企業と行政を同列に語るって頭がおかしいのか
293 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 09:05:09.13 ID:0nMEdi75
>>287
ダメダメ
持論が苦しくなったからって個人罵倒に逃げちゃダメだよ
そういういのは辞めよう
294 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 09:05:21.68 ID:AMiYyhPW
> ただ、すべての求人が村民のニーズにあっているかというとそうでもない。施設のうち「十思スクエア」
> (中央区)で生活する元派遣社員の男性(46)は、「紹介される業種は、不安定な仕事ばかり。また首を
> 切られる可能性もある。タクシー運転手になりたいと思っているが…。もう少しじっくり仕事を探したい」と話す。

贅沢言うなよ・・・・
295 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 09:05:22.22 ID:ddITNoJs
>>286
今後は今以上に学歴よりコネのが重要になるよ。
信頼できる人間だけでかためて格差固定化になる。
296 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:06:42.62 ID:3jwUMnuZ
乞食と政治家は一度やると辞められない
297 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 09:06:44.49 ID:sAD8K8jn
つか、レスしてる奴の立ち位置を示そうぜ

俺は無職でトレードで食ってるよ
年収2000万円ほどと弱小トレーダーだが…orz
298 すずめちゃん(広島県):2009/01/11(日) 09:07:42.15 ID:svkhj8mR
派遣の連中って大企業に行きたいだけだろ?
トヨタとか、キャノンとかね。
カッコつけたいだけなんだよ。
コネない上に、頭悪いのに。
零細企業ならかなり職はあるよ。
食っていくだけなら、働けないことはない。
299 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 09:08:24.38 ID:E/Z9xFN7
>>297
俺は年収たった一億円の野球選手・・・イチローからすれば俺なんてゴミだわ・・・orz
300 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 09:09:02.48 ID:ddITNoJs
>>291
働いてるから?
普通に働いてれば万が一となったときのセーフティネットが派遣でさえもらえるとわかれば
正社員の俺も安心するんだけどね。
なぜ自分の万が一を考えてこういう派遣を見殺し、生活保護すら出ないセーフティネットのない社会を
望むのかなぁ。俺はそのほうが不思議。
底辺の自分が見下してたさらに底辺の生活保護を嫉妬してるようにしか見えない。
だから余裕ないと言われるんだよ。
301 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 09:09:05.95 ID:DAXZMSZ1
今派遣で切られてる人って製造業とかで部品組立とかやってた人でしょ?
しかも40〜50代だったら安定した仕事なんか無理でしょ?
だって雇用する方は能力の無い人、将来の伸びしろ無い人雇いたく無いし。
結局資格や技術、勉強してこなかったの自分が悪いんだよなぁ。
302 きんちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:09:19.13 ID:2i74ugmY
>>277
ほぼホームレスのやつに親しい人間紹介も持ち出しも期待できないだろ
303 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:09:21.82 ID:L2eFf4I5
>>284
何が駄目なのか書いてみろ。
304 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 09:09:39.87 ID:hfvJqP5Z
だから派遣はお前らが言うように
「甘え」や「怠け」の塊なんだから
「税金も払わず」「まともに労働せず」
正社員の労働の揚げ足取りをとるばかりの、
こいつらを自己責任として容赦なく路上に放り出すためには

「あらゆる非正規の工場労働を法律によって禁止しなければいけない」

しかしお前らはそういう急進的な主張に対して

派遣が禁止されれば失業者が増えるだけだとか、
派遣が禁止されれば工場が海外に出て行くだけだとか
派遣という働き方しかできない病気の人もいる(急に例外的な事例を引き合いに出す)
などという言い訳をし、派遣制度の禁止に必死に抵抗しようとする

その二面性はどこからくるんだ?
はっきり公言しろよ
「派遣工員のおかげで私たち都市部ホワイトカラーは
豊かな生活を維持しています、だから派遣制度を禁止しないでください」って!
派遣工員に全ての責任を転嫁することによって社会構造を隠蔽するな!
305 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 09:10:17.07 ID:sAD8K8jn
学歴無いのに、頭悪いのに、派遣なんかしたのに…
だから不幸になれ!

こうですね、分かります
306 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 09:10:30.10 ID:9L3t5oN/
不安定な仕事ばかりっていうけどな・・。
ホームレスにまで堕した奴が一発逆転終身雇用なんてある訳ねーよw。
じゃあ道路の交通整理の警備員とか不安定な仕事を見下すんですか?
それしかないかもしれないけど、明日死ぬよりはいいじゃないですか?
職業上宿命的な負い目もあっから、群馬の警備会社の社長はわざわざ
向こうから出向いてるんじゃないですか? 感謝の気持ちも無くした奴らに
何も勤まる訳ねーよ。
307 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 09:10:59.07 ID:E/Z9xFN7
>>300
お前のレス見てると、とてもじゃないが正社員に見えんわ
308 するめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 09:11:07.94 ID:cWPytiVm
何か+民っぽいの多いなオイ
岡ちゃんのスレ立ってからニュー速おかしいだろ
309 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 09:11:33.27 ID:OQsoDZzT
310 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 09:11:35.26 ID:MbOKvp9O
> 警備業、清掃業、タクシー会社、土木建築業など業種も多様だ。



しかしなんだな
落ちるとこまで落ちると、世の中、足下見られるんだな・・・
こんなカス底辺職種の奴らが大喜びで求人かけてくるなんてwwwwwwww
311 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 09:11:39.59 ID:0HLd5+JP
派遣の人達は働いていた事実だけで社会に出ていないニート 引きこもり同時多発 引きニートよりは、 人間的に上だろう。
312 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 09:12:19.98 ID:0nMEdi75
+でいじめられたブサヨが長文を必死に書いてると
なんだかだんだん腹が立ってくるな
こっちに擦り寄るな
そういうのはニュー速で喚かないで経団連に言うとか政治家に言うとか
好きにやれよここでやんな
313 すずめちゃん(茨城県):2009/01/11(日) 09:12:35.82 ID:i/uy2jNE
派遣村は左翼の巣窟
314 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 09:13:17.18 ID:E/Z9xFN7
>>310
足元見られるも何も、現時点でただのホームレスじゃねーか
馬鹿かお前
315 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:14:16.68 ID:L2eFf4I5
>>311
そりゃそうだが、ニートよりマシってだけだろ。
316 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 09:14:24.01 ID:FlKr3BGK
>>304
製造業派遣はそういう身分なんだからそこにとどまっていろよ。
そのおかげで企業は利益を増大させて
正社員や役員は家族を養うことができ、
企業は欧米諸国と戦うことができる。


という風に製造業派遣も企業の発展に貢献しているわけだが。
これを変えるなんてとんでもない。
317 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 09:14:37.18 ID:MbOKvp9O
> 警備業、清掃業、タクシー会社、土木建築業など業種も多様だ。




こんなんお前、ナメてんのかよっていうような仕事だよな・・・
彼女いない歴=年齢 だから、紹介してと言ったら
山田花子みたいなの連れてこられてみたいなもんだな
なんぼなんでも考えるわなwwwwwwww人ならばwwwww
318 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:15:21.14 ID:DlQi91Db
生活保護を当てにしないで必死で働いてるのに住所不定の無職にまで見下される警備業、清掃業、タクシー、土建業って何なの?
319 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:15:27.54 ID:KMqUs+sc
うちの築半世紀以上のボロアパートなら貸してやってもいいんだがな。
住宅扶助は必ずおりるから貧困層なのに家賃の取りっぱぐれがないという素晴らしい居住者。
ただ、派遣村は極左系が入ってる(後半、層化も出てきた)点は懸念材料。
320 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 09:15:29.26 ID:ddITNoJs
>>307
そうか?
自分が働いてて年上のリストラとかも見てるからこそ我が身を考えてこういう派遣にも生活保護出るなら
俺も助かるなと思うのが普通だが。
君ら見てるとあくまで他人事って考えてるからニートか学生にしか見えない。
321 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 09:15:56.53 ID:0nMEdi75
とりあえず
「派遣叩くやつはニート」って現実逃避をやめてリアルと向き合えよ
322 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 09:16:06.31 ID:s0JUY3/w
>>304
そのうちみんな派遣になるだろ

結局は足の引っ張りよw

「上見て暮らすな下見て暮らせw」
これが日本人のメンタリティなんだからw

ここにいる奴等がみんな派遣になっても
「オレは働いてるw無職よりまだましwww」

って馬鹿にしあって暮らすのさw
323 きんちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:16:11.99 ID:2i74ugmY
>>310
土木建築ってピンきりだからな、
現場監督とか設計の技術者なら出世も出来るし転職も容易
腕の良い職人なら金もいいし。
まあ、職人の求人じゃなくて人足の求人なんだろうが。
324 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 09:16:13.67 ID:MxURaCMo
>>300
ダメ正社員が首切られた後の心配か

必死だな


切られないように仕事に必死になれよ
325 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:16:29.87 ID:nR8/XLCF
>>317
ちょっと例えが上手いと思ったwww
326 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:16:55.70 ID:L2eFf4I5
>>318
世の中間違っているという事。
327 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 09:17:15.20 ID:hfvJqP5Z
左翼だろうが右翼だろうが、
首切りと同時に住所もなくしてしまうような
不安定な下層労働者が大量にいることは
無視できる問題では無いだろ?

何が武士道だ、愛国だ、郷土愛だよ。
落ちこぼれにしわ寄せを押し付けて
自分だけは今までの既得権を維持するのに必死なだけの連中が偉そうに。
328 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 09:18:32.85 ID:1bVhs1sa
そりゃインフラ系とかマスコミ、大企業の求人がくるわけないわな
募集したら新卒で高学歴が集まってくるんだから
329 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 09:18:35.10 ID:S61/LsGL
なんかトラック運転手やってるのが馬鹿らしくなってくるわ
なんだよこいつらどんなとこで働けると思ってるんだよ
330 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:18:49.36 ID:nR8/XLCF
>>327
>何が武士道だ、愛国だ、郷土愛だよ。

いやwwwwwwww
331 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 09:18:53.80 ID:sCdr6iNL
船が沈没して立ち泳ぎで救援待ってたのに
迎えに来た手漕ぎボートが不安定だから乗り込まずに
クルーザーを待つバカども
332 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 09:19:02.92 ID:0nMEdi75
ブサヨが本性をあらわした!!
333 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 09:19:12.94 ID:Nh8apbvE
タクシーと居酒屋の求人について何で好意的に報道してるの?
搾取するだけの屑どもじゃないか
334 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 09:19:15.79 ID:tezDOlJa
>>319
止めとけw
極左系ばかりだと公安にマークされるぞwww
3億円事件を忘れるな
335 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 09:20:09.59 ID:8z5/anm6
>>301
その人が部品組立をしなかったら誰が部品組立をやってたの?
336 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 09:20:14.97 ID:ODFzGA1j
そりゃそうだ、この不安定な時代に下手に不安定な職に手を出して失職でもしたらまた自己責任なんだからな
そりゃ慎重にもなるさ

ああお前らは乞食派遣をキッチリ食わせろよ?
それがお前らの選んだやり方なんだからなw
337 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 09:20:35.29 ID:0nMEdi75
しかしちょっと前までは
「左翼は高学歴で高収入のエリート」とか偉そうにほざくブサヨ民がいたとは
思えないほどの落ちぶれっぷりだなww
338 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:20:37.83 ID:GBzwNOZu
職業に貴賎はないっていうけどねぇ
339 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 09:21:20.30 ID:MxURaCMo
>>327
お前頭悪いだろ

落ちこぼれに生活保護とかのお金が出てるのは
普通の人が一生懸命働いて納税してるからだろ


340 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:23:01.81 ID:DlQi91Db
>>335
中国人とかベトナム人とかブラジル人とか。
341 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 09:23:02.19 ID:hfvJqP5Z
>>335
派遣工員は大企業の正社員と肩を仲良く並べておなじ仕事をやっている、
派遣=単純労働 正社員=複雑労働
などという構図は妄想でしかない。

もしくは派遣は町工場などでは正社員がやりたがらない
危険な労働を押しつけらる便利な要員と化している
342 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 09:24:04.05 ID:s0JUY3/w
>>327
同じ国民なんだから、税金使って助けてやれと言うと
オレの税金そんなことに使うなとしみったれたことをいう。

大した額払ってないくせにw
払った金はみんなオレのものw


帰属意識も愛国心もないよ、
ここにいる奴等含めてみんなw


一人で生まれて一人で生きてきたつもりなんだろw
343 すずめちゃん(広島県):2009/01/11(日) 09:24:56.38 ID:Y1r9syrk
今朝日テレの番組に
派遣ホームレスが出てたが
短髪で小きれいにしてた奴が出てたが

まあどうせ日テレお得意のやらせだろうけど



344 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 09:25:44.35 ID:RPw/SiVe
ゴミが仕事選んでんじゃねーよ
何様だ
345 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:25:58.73 ID:nR8/XLCF
酔っ払いが紛れ込んでるなw
346 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 09:26:04.64 ID:s0JUY3/w
な?
>>339←こういう言葉が出てくるw
347 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 09:26:09.30 ID:0HLd5+JP
てめえらは何の考えすら持ってないから 意識さえしてないが 文句ばかりでまともに仕事しないという 状態は企業や不景気の問題では無く完全に教育の問題だ。
しかも単純な怠け者 ならまだいいがお前らのように屁理屈や下手に知識があったりすると非常にタチが悪い。
348 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 09:26:16.05 ID:whY8lIqs


         / ̄ ̄ ̄\ 
       /         \ 
      /:  /ヽ   /ヽ  \.    
      |::     ) /       |                 
      \::   (/      /            
      /;;.          `ヽ            
      /;:: γ        ::ヽ、`、          
      /:::  /;;:::...      :::: l、|        
     (;:. ( :::::.....      :::::: i  i                     
     .`、 `、:::...         i  i   


349 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 09:26:56.61 ID:0nMEdi75
>>342
そうそうまさにそうなんだよ
ウンコブサヨは何かにつけネトウヨネトウヨ喚くけど
そんな奴はブサヨの脳内にしかいないんだよなww


もっといってやれ!!
応援するぜ?
350 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 09:27:15.68 ID:OFYFYJLr
無職に投資して税金納めるようになるかどうかか。
博打みたいなもんだな。
351 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:27:26.69 ID:sFubHwG7
助けるのはまったく問題ないと思うんだけど、前向きに助けてほしいんだよね。
その人がだらだらと援助を受け続けるだけの支援ならやらないほうがいいと思うんだ。
何か仕事をしてもらえないもんかなあ。
やっぱ本人も何かしてそれでお金をもらうってほうが社会に参加してる実感もあっていいよね。
352 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 09:27:39.08 ID:YkBZGb1O
2chのこの手のスレでいつも意外に思うのは
お前らの大多数は派遣に対して厳しい意見を持ってるし
馬鹿にしてるということなんだよな
これは本当に意外だったw
353 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:28:00.00 ID:jSsK1idG
不安定な仕事しながら、安定した仕事探せよ。
354 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 09:29:10.00 ID:LqXNk8HJ
タクシー運転手ってハロワの求人では最低レベルの条件なんだけどな
24時間隔日で固定部分7万くらいだぞ
355 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 09:29:52.79 ID:YkBZGb1O
お前らの根底には派遣を馬鹿にしてる心理が働いてるのが
アリアリとわかるんだよなw
だからこそ、職業に貴賎はないだのという意見を言う奴が
偽善者に見えるんだよ

職業に貴賎はないなら、派遣を馬鹿にして格下に見る意見はやめろ
矛盾視点じゃねーよ低脳共w
356 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 09:30:31.44 ID:0nMEdi75
>>346
反論できねえよなそれ言われちゃうとw
357 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 09:31:14.99 ID:ND2N3NSq
>>352
でも引き篭もり対策の法案は反発レスで伸びるんだよな
この矛盾を知りたい
痛いニュースで取り上げられるレスの大半が平日の昼間ばかりだし
358 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 09:31:34.81 ID:DAXZMSZ1
いい事考えた!(゚∀゚)
派遣村で仕事請けて派遣村民を派遣すればいいじゃん!
で食費、宿泊費、経費は天引き。
359 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 09:31:48.70 ID:YkBZGb1O
警備業、清掃業、タクシー会社、土木建築業のような仕事を馬鹿にするな
贅沢言うな、選んでるじゃねーよ

こういうことを言うということは
前提として、派遣は底辺でゴミという心理が働いてるから言えるわけだよ
ゴミなんだからゴミみたいな仕事でも満足しろと

なーにが、職業に貴賎はないだよw
こういうことを言う奴が一番差別、序列意識が強いんだよなw
360 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 09:32:08.29 ID:MxURaCMo
>>342
さすが
ダラダラ生きてるクズ共にドーンと税金で保護してやれよ

361 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:33:12.07 ID:2B3CDIr+
>>327
全く持って同意だ
362 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 09:33:13.89 ID:0nMEdi75
また見えない敵と戦いだした兵庫がきたな
363 きんちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:33:20.38 ID:2i74ugmY
>>342
若手公務員2人分の給料払えるくらい税金払ってるが
努力も無い奴に金払う必要ないと思ってる。
生活保護貰ってもいいけど、生活保護から脱出する努力を常にしてくれるような奴以外は打ち切れよ
364 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 09:34:18.40 ID:0HLd5+JP
とんでもない馬鹿がいるが、派遣労働者を叩く奴らはニートや引きこもり、また同時多発引きニート 以外に普通はいねえだろ。
こいつらは、単なる家庭内ホーム○スでしかねえんだがな。
365 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:34:26.86 ID:L2eFf4I5
>>359
仕事選り好みしてんじゃねえ。甘えんなカス。

ってだけだろ。
366 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 09:34:45.27 ID:YkBZGb1O
みんな偽善者なんだよ
エエカッコせずにはっきりと言えばいい
派遣はゴミなんだから、
ゴミのような警備業、清掃業、タクシー会社、土木建築業みたいな仕事でも
嫌がらずにやれと

この方がよほどすがすがしいわw
367 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 09:34:50.19 ID:RPw/SiVe
頭でっかちが屁理屈こねて滑稽だな
368 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 09:35:11.66 ID:mdFTYu+M
もうこいつら殺せ。どれだけ甘えるんだよ
だからそんなところに住んでるんだよ
369 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:36:10.24 ID:GBzwNOZu
タクシー運転手ってどうなの?
免許がないってのはおいといて
この中だったら良さそうなんだけど
370 すずめちゃん(広島県):2009/01/11(日) 09:36:12.88 ID:svkhj8mR
>>317
穴があったら、とりあえず入れてみたい年齢のくせに
選ぶんじゃないよ。wwwwww
371 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:36:13.60 ID:s2AoqBKb
公務員以外の不安定な仕事なんてできません!
372 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:36:25.57 ID:+kSMXeel
堕落した末路=派遣村のゴキブリ以下のゴミ共
一斉駆除しちゃえや
373 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/11(日) 09:36:49.16 ID:+wV93HDr
仕事は選ぶべきだろ
たとえ派遣村の連中でもね
なんでも安請け合いする奴がいるから介護とかのきついのに薄給というあほみたいな状況になるんだよ
374 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 09:36:56.45 ID:YkBZGb1O
2chみたいな場所だと
圧倒的に派遣を応援する意見が多いと思ってたけど
逆に、圧倒的に派遣を馬鹿にして叩きまくってるもんな

この辺にメカニズムを解明したいなw
どんな心理が働いて、派遣の人たちを責める側になるんだろうw
同族嫌悪という言葉で説明してた奴がいたけど、それもちょっと違う気もするしw
375 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:37:22.82 ID:L2eFf4I5
兵庫は、こんなんばっかかw
376 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 09:37:22.97 ID:FKQjVFSx
むかーしむかしすこしむかし派遣村という村があったのじゃ
派遣村ではみんなが楽しく生活しておったのじゃ
仕事?そうじゃな、生活保護があったから仕事はしとらん
377 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 09:37:38.02 ID:bB+OR9gP
カイジの漫画でも利根川が言ってただろ。

ダメな奴ってのは死ぬまで自分のダメさ加減がわからないって
378 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 09:37:57.40 ID:MxURaCMo
同じ国民だから
給料全部パチンコで無くして蓄えもありません

失業したから税金で保護しろって

日本はどんだけ金持ちなんだよ


それでそいつ等が「職業は選びたいです(キリッ)」とか、
寝言は寝て言え
379 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:37:57.58 ID:nR8/XLCF
>>373
介護ばかにするなぁああああああああ
。・゚・(ノД`)・゚・。
380 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 09:37:58.04 ID:ybDO12B8
派遣叩いている奴らってどんな立場の奴なわけ?
381 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 09:37:59.10 ID:gIyOLvT8
おまいらアホだな

ホームレスは天国だよ
通行人が100円 10円 1000円 1万円とかくれるので
オレの日給は大体3万くらい
格安ソープだけど風呂代わりに使ってるよ
382 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 09:38:02.66 ID:hfvJqP5Z
世の中しょせん利害で動くもんだ、普遍的正義など存在しない

人間の全ての判断の根拠はその事柄が好きか嫌いか、
すなわち、自分の「利益になるか」「利益にならない」かだけだ。

派遣バッシングは、
派遣工員を構成する個々の人間の性格類型に論点をずらし
責任を個人に転嫁し。
産業予備軍を利用することで利潤を上げる
企業構造を隠蔽するために行われる、
主導している彼らは派遣によって
豊かな生活を維持している都市部ホワイトカラーである
383 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 09:38:03.52 ID:0nMEdi75
>>375
同じ奴だろどうせ
384 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:38:34.23 ID:sFubHwG7
>>374
すぐに分析とか説明したがる人が多いように思うけどあんまり意味ないよな。
(あ、あなたは興味だけみたいだが)

単になんでもいいからたたきたいだけでしょ。
385 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 09:38:44.43 ID:CcW4Iein
結局自分のできそうな仕事から安定して高収入なものと条件つけまくるから見つからない。
高収入な伝統技術も後継者難でいくらでも口がある。
一から勉強しようって気概がない奴は今後も誇り持って働けるようなチャンスは来ないよ。
386 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/11(日) 09:38:44.82 ID:9Mo0irRM
新卒でどうみてもブラックに入っちゃったんですけど勝ち組なんですかね?
387 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 09:39:08.89 ID:YkBZGb1O
本当にどうしてなんだろうな
どんなメカニズムが作用して、2ch住人の大多数は派遣を叩くんだろう
やはり同族嫌悪という心理が妥当な説明なんだろうかウ〜ム
388 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/11(日) 09:39:24.86 ID:W+9MhCcY
とりあえず、真面目に派遣社員やってる奴と派遣村住人を同列に扱うのは間違ってると思う
389 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 09:39:52.33 ID:0momrWd/
タクシー運転手って第二種いるのわかってるのかな
390 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:39:58.93 ID:sFubHwG7
>>381
それはホームレスというよりちゃんと乞食と呼ぶべきだ。
それだけ入りがあるのはよほどの繁華街なんじゃないの?それも毎日なわけであるまいし。
そのほうが「不安定」だよ。
391 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 09:40:26.16 ID:mdFTYu+M
>>387
つまらんから死ね
392 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 09:40:26.50 ID:ND2N3NSq
>>375
>>180

こういうことじゃね?
393 すずめちゃん(三重県):2009/01/11(日) 09:40:30.51 ID:N79J1y/+
ゴミ村の人間を雇いたい会社って
所詮使い捨て程度に採用するつもりだからな
394 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 09:41:02.09 ID:8z5/anm6
就職をミスると嫁と子供を養うくらいの収入にも届かないとか
ヤバすぎるよな・・
395 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 09:41:05.23 ID:LLwq1OcM
残業無くて時給の高い楽な事務職がやりたいお(^ω_^;)
396 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 09:41:11.66 ID:/YtgGNRM
>>369
学生の頃、親がタクシー運転手の奴が居たが、
「人間のやる仕事じゃネー」
だそうだ
397 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 09:41:20.41 ID:YkBZGb1O
タクシーなんて底辺中の底辺だろ
え?二種免許?そんなもんいらん
会社が全部取得まで面倒見てくれるわw
398 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:41:45.37 ID:psopc7qj
派遣で首切られた→派遣なんか選んだやつが悪い自己責任だ

安定な職がいい→えり好みする立場か、何でもいいから働け


お前ら何がしたいの?ただのニートか社畜が憂さ晴らしに叩いてるだけだろ
399 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 09:42:08.12 ID:Zw+MuKC4
昨年転職を経験したが、フルタイムで仕事をしながら仕事を探すのは相当困難

とりあえず目の前にぶら下がっている職に就けというのは簡単だが、
何も考えず安易に就業してしまった場合、
需要が回復したときにその道以外に転職先がないのは確実
400 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:42:11.02 ID:KMqUs+sc
>>373
失業保険・(一時的な)生活保護は、足元見られて労働条件下げられないように、という意味もあるんだけどな。
誰かが下げると「時給800円でも働く奴がいる」となって最後は相場まで下がるわけで。

介護なんて暴れる痴呆老人の相手したり、持ち上げたり、>>1で並んでる職に並ぶ厳しさなのに薄給・・・
401 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 09:42:15.45 ID:FTVcBUxE
とりあえずそこで就職して今度は貯蓄もして、
また資格とるなりなんなりして正社員になれば良いんじゃない
402 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 09:42:29.53 ID:ybDO12B8
俺方向音痴だからドライバーは無理だわ
403 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 09:42:41.47 ID:MxURaCMo
>>396
その親に養ってもらってる子供の言うことじゃねーな


404 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 09:42:54.11 ID:YkBZGb1O
信販を扱う仕事してるが
職業欄にタクシーの運転手って書く奴がいたら
あ〜、コイツ多分ブラックだろうなと思って、信販通すわけだが
案の定、「今回はお見送りさせて貰います」というFAXが信販会社から流れてくるw

ブラック率高すぎw
405 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 09:43:02.61 ID:eOyZ7tBC
若い奴が言うならわかるが46歳のやつがそんな事言ってる場合じゃないだろ
普通なら数十社回ってやっと内定もらえるってレベルだぞ
406 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 09:43:25.05 ID:x5lcIVib
「村民のニーズ」って言葉が出てくる事が、すでに
407 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:43:50.27 ID:GBzwNOZu
>>401
46歳だよ?
そんな悠長な事は言ってる場合じゃないし、もう無理だろw
408 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 09:43:50.71 ID:PUcr50YC
俺だって衣食住無料であてがわれて、
それを全部捨ててタクシーで働けっていわれたら断るわ。
409 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:43:50.35 ID:fAweVmu5
売り手市場ならわざわざ今まで通りかそれ以下で安売りする必要はないよな
410 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:43:52.27 ID:woFKKKGq
>>398
ここには多種多様な人間がいるのになんで一つの意見にまとめようとするワケ?バカなの?
411 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:44:11.81 ID:nR8/XLCF
最近のタクシーってナビついてるんじゃないの?
あれは個人で買ってるの?
412 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 09:45:06.36 ID:MxURaCMo
>>399
需要が回復したときに転職すればいいじゃねーか


無職 生活保護で生きてました、よりはよっぽど有利だろ
413 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:45:13.82 ID:psopc7qj
>>410
少なくともこういうやつが多いけど
バカなの?
ニートか社畜だろお前
414 すずめちゃん(群馬県):2009/01/11(日) 09:45:31.03 ID:ceZVgg7O
こいつ・・・動かないぞ!
415 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 09:45:38.58 ID:s0JUY3/w
>>363
端的に言えば
俺様こんなクズの為に税金払ってんじゃないってことだろ。

税金は国の為に払うもんだろ?
こんなクズもこの国の一部だろ?
違うのかね?
416 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/11(日) 09:45:56.10 ID:9Mo0irRM
タバコ買ったら所持金が二桁になっちったフヒヒ

こんな連中に税金使うってさ
417 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 09:46:19.51 ID:pLW/Neaf
こんだけやってんだから叩くに十分だろ
・俺らは安い給料から役人のために税金払ってる
・その税金が働いてないやつに払われている
・そいつらは分相応の仕事があるにも関わらす働かない
・働かないだけでなく生活保護もらって
さらにその生活保護をくれた相手にデモとかしてる
・派遣と全く関係ない奴らが来て一緒に錦の御旗振ってる
418 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 09:46:22.30 ID:0nMEdi75
>>413

> ニートか社畜だろお前



どっちだよwww

レッテル張りもこんな真逆のこといいだしたら
意味わからんぞ
419 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:47:06.09 ID:KMqUs+sc
>>369
・過当競争
・道はある程度知ってないと無理。ナビいじったりしてると怒られることも。
・客にDQNも多い、夜は酔客相手
・大阪じゃ強盗に遭うこともある
420 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/11(日) 09:47:15.36 ID:9Mo0irRM
>>413
わろた
421 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 09:47:15.73 ID:6bVEny8l
>>408
だよなあ
自分があと数十年一生懸命金ためて、手に入れたいと思っている安穏とした生活を
こいつらは人様の金で実現しやがる
422 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 09:47:27.06 ID:YkBZGb1O
ただ、タクシー会社のいい所は
同僚がダメダメの世の中の最低レベルのショボクレオヤジばっかりだから
20代とか30代ぐらいで、割とスカッとしてる奴なら
若手のホープとして優越感を持てる

それだけだけどw
423 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 09:47:44.62 ID:FlKr3BGK
424 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 09:47:49.76 ID:OMJjLPsI
村民のニーズw
425 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 09:48:16.39 ID:1bVhs1sa
4月から社会人なんだけど資格取っといたほうがよいのか
426 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 09:48:17.81 ID:ybDO12B8
タクシードライバーは危険だわな
427 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 09:48:30.59 ID:0HLd5+JP
未曽有の仮出○者や刑○満了者、派遣、ホーム○ス、という 就職し難く家族から捨てられ住所の無い人達全員の状態を、一掃しろ。
引きこもりやニート の家に住まわせろ。
何年も引きこもりをさせ続けてるバカな親なんだから、1人や2人増えても分かりゃしねえ。
引きやニートも部屋から出ねえんだし、たまに便所行く時にすれ違う程度なら何の問題も無い。
ホーム○スからホームステイへ。
何とも響きがいい
428 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 09:48:36.72 ID:YkBZGb1O
お前ら派遣を応援してやれよ
同族なんだろw
429 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:48:40.07 ID:woFKKKGq
>>413
お前がアホなのはよくわかった。せいぜい頑張れよw
430 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:49:05.45 ID:psopc7qj
>>429
で、お前はなにやってんの?
431 きんちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:49:14.74 ID:wJj+0Vlt
>>413
>少なくともこういうやつが多いけど
>少なくともこういうやつが多いけど
>少なくともこういうやつが多いけど
>少なくともこういうやつが多いけど
432 すずめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 09:49:46.75 ID:+F35OGj5
派遣会社をPTSDで訴えるんですね
433 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 09:50:17.82 ID:BfdskmE4
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
434 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 09:50:22.42 ID:oq9zikti
>>417
「俺ら」は不当に安い賃金と違法に不安定な身分で彼らを働かせて会社を存続させている


という点は無視?
435 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 09:50:48.26 ID:PXMzsS12
大阪ではタクシードライバーが何故か不足しだしたので是非に!
436 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:51:01.59 ID:GBzwNOZu
>>419
そういえば最近強盗多いみたいだなw

酔った客やDQN相手とかは思いつかなかった
当然そういう人も多いか
道は俺もタクシー利用してて思うけども
まあその辺は勉強と愛想で何とかなるかな、と
437 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 09:51:03.61 ID:0iLa7F6I
>>417
給与明細うpってくれ
あと納税関係のも
438 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 09:51:19.53 ID:eOyZ7tBC
>>413
こいつは酷い
439 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/11(日) 09:51:23.57 ID:RcPrvPHa
贅沢言うな
440 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:51:23.55 ID:nR8/XLCF
「少なくともこういうやつが多いけど」
 ↑
すごい気に入ったwwwありがとう今度つかうわw
441 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 09:51:36.44 ID:8lw/FT7/
まじでクズぞろいだな

いい加減、働くか、首つってしね
442 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 09:51:42.36 ID:EDQ/ipgS
>紹介される業種は、不安定な仕事ばかり

派遣という業態で雇われるよりは
よっぽど安定しますよ
443 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:52:09.48 ID:sFubHwG7
>>404
判定アルゴリズムですでにタクシー運転手って職業がブラックに入るポイント高くしてあるんだろうね。
それは過去にタクシー運転手で返済不能になった人が多いってことか。

仕事はよく考えて選ばないといけないから村民のいうことはわかるよ。
住むところもそう。引越し費用が用意できなくてなかなか新しいところに引越しできずに
夜逃げになる。
仕事もそうだよね。かえたいと思っていても日々生活費のために時間を費やしてしまって
どうにもならなってことはある。
444 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 09:52:13.67 ID:0HLd5+JP
「わたしの仕事館」
で仕事探したらどうだろう
445 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:52:18.56 ID:nD9MzNZ0
+臭いから誰かナイスな糞スレ立ててこいよ
446 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 09:52:18.70 ID:GY4Pd5kD
>>1-421
おまいらのよーな名も無きザ国民が評論家気取ってんじゃねーぜ( ̄ー ̄)ヘッ…
447 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 09:52:19.80 ID:ybDO12B8
>。「交通費がないのだろうから、面接に出向く」と、群馬県の警備会社の社長が自ら施設を訪れたケースもあった。

世の中まだ捨てたもんじゃないな
448 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 09:52:25.60 ID:sCdr6iNL
ニートと社畜

この他にはどんなのあるんだろう
449 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 09:53:24.81 ID:yUEw9G7S
超底辺の職ならあるだろう

そんな給料で人生やってられるか、ボケ
450 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:53:47.56 ID:E0t3GW5C
まともな企業はこいつらに関わりたくないと思うよ
451 すずめちゃん(九州):2009/01/11(日) 09:54:05.18 ID:zL8l/DOx
ブラックに入る訳にはいかないからな
452 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 09:54:06.67 ID:MxURaCMo
>>434
派遣会社はに入ったのは強制じゃねーだろw

違法に不安定な身分ってw
453 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 09:54:10.75 ID:hFp+dk6E
>>447
しかし村民は派遣村以外を警備する気が無かったという
454 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 09:54:21.95 ID:FlKr3BGK
>>447
そういう企業いくつもあったらしいよ。
派遣村に来てくれる社長さん。
もちろん中小だけど、そういう会社のお世話になれば
少なくとも派遣よりは人を大事にしてくれると思うんだけどね。
なんでそういうとこのお世話を拒むんだろう、ホームレスたちは。
理解に苦しむ。
455 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:54:25.31 ID:woFKKKGq
>>448
自営とか公務員とか派遣とか契約社員とかパートとか
456 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 09:54:42.29 ID:s0JUY3/w
そもそも働かなくなったら人間終わりだろ?
働きもせず、食って寝て暮らすのは人じゃない。

そんな彼らに俺が払ってるわずかな税金が使われてもいいよ。

別に彼らを更生させる責任は俺にはない。

その一点だけ守ってくれるなら
助けあいと思ってあきらめるさ。
457 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 09:54:54.98 ID:smcdAS7c
       /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l


↑の奴は就職したぞ
458 すずめちゃん(岡山県):2009/01/11(日) 09:55:03.48 ID:TiFM+nSz
>>413
病気
459 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 09:55:04.82 ID:eOyZ7tBC
>>448
学生ぐらいかな
460 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 09:55:10.94 ID:evsfKtNT
タクシーの運転手はやめとけ
461 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 09:55:20.03 ID:oKUFc4rz
>>457
あの画像の奴は別人だぞ
462 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 09:55:30.13 ID:mfA2HoQ/
>>457
マジ?
463 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 09:55:32.35 ID:hfvJqP5Z
派遣はお前らが説教するように「自助努力」
として団結し労働運動をしているのに

お前らは「そんなことしている暇があれば就職活動したら?」とか
「だから正社員になれないんだ」(循環論法)とか言って

必死に組合活動に水をさすんだよな?

自分より底辺だと思っていた弱者である連中が自己主張しだしたのが気に入らなくて仕方ないんだろ?

これで彼らが同一労働同一賃金の原則を勝ち取ってみろ、
(賃金が労働の価値を受け取るという前提があれば当たり前のことなのだが)
2chは彼らへの僻みと妬みの投稿で埋め尽くされるよ。
464 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 09:55:37.49 ID:ZxzUUU2S
タクシー運転手ってwwwwww
気も利かない、やる気も無いような奴が稼げるのかよ
465 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:55:52.95 ID:nR8/XLCF
モンテローザだかが奴隷募集してなかったっけ?
ああいうとこは年齢30以上くらいからキツイのかなぁ
466 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 09:55:54.09 ID:i1ASmytq
467 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 09:56:45.04 ID:JZEnGhJe
実際ハロワなんかに言っても
よほど若い奴とかじゃないかぎり
警備・清掃業(ビルメンみたいなの)
タクシー・土木建築業(要するにドカタの末端)
不動産や保険、その他怪しい商材のモーレツ営業

こういうのしかないのが現実で
客観的に見ても普通は選びたくない仕事ばかり
だけど、現実的にこの中から選ばないとダメというつらさ
468 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 09:56:47.05 ID:i1ASmytq
>>451
クズのくせに選り好みしてんじゃねーぞ
あるだけ有り難いと思え
わがまま言うなら凍死しちまえ
469 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 09:57:09.72 ID:LqWDPBrj
タクシーより個人の配達やれよ
警備員は場所によってはものすごい楽だぞ
470 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 09:57:43.07 ID:iyCA5UoY
駄目な奴はどこまでいっても駄目な奴だわ
情けない
471 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:57:53.04 ID:GBzwNOZu
>>454
確かにこういうところに逝くのは良さそうだね
今までの経験の無さとかもわかった上で雇ってくれてるんだし
仕事もやりやすそう
472 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 09:57:58.35 ID:PUcr50YC
良い企業入りたいなら死んで生まれ変わるしかない。
それしかもう方法は無い。
473 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 09:58:12.60 ID:JZEnGhJe
派遣村とか関係なしに
ハロワに行っても、若い奴以外は
これが現実
この中から少しでもマシなのを選ぶ作業をするだけ

警備・清掃業(ビルメンみたいなの)
タクシー・土木建築業(要するにドカタの末端)
不動産や保険、その他怪しい商材のモーレツ営業
474 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 09:58:26.86 ID:6bVEny8l
タクシー運転手とか自動車教習所の教官にすら見下されてる職業だな
475 すずめちゃん(群馬県):2009/01/11(日) 09:58:40.12 ID:F5iLj05E
>>472
それってイスラム原理主義者じゃん
こえーな、おい
476 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:58:41.03 ID:sFubHwG7
>>463
うーん、ごもっともといいたいところなんだけどさ・・・
>として団結し労働運動をしているのに
とは見えないところが気になるのよ。
なんか誰かに利用されてる感が強いところは気になる。

もうひとつ。
>これで彼らが同一労働同一賃金の原則を勝ち取ってみろ、
同一労働だと認識するのは難しいよね。
それにこの原則が通れば正社員、派遣の区別はなくなるのかな?
477 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 09:59:01.00 ID:FlKr3BGK
「ブラックがいや」
「3Kがいや」

って言う人は、学生卒業後から
職歴が一切途切れてなく、
かつ転職回数が2回以内で、
業種が統一されててそれなりに結果残してるんだよね?
日本ではそういう人なら転職も可能なんだけど。
まさかとは思うけど、職歴が少なかったり途切れてたり
多種多様な業種になんども鞍替えしてる人が
ブラックがいやとか3Kはやだとか言っていないよね?ww
478 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:59:15.25 ID:PN4frV58
不安定でも取り合えず仕事についてもっといい仕事探すって言う考えはないのか・・・
不安定なくらいなら人に面倒見てもらって・・・って感じなの
479 すずめちゃん(群馬県):2009/01/11(日) 09:59:17.50 ID:InPn+fbX
PTSDだな
しばらく生活保護で静養する期間が必要不可欠だ、短くて2年は。3年がデフォで
480 するめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 09:59:33.66 ID:cWPytiVm
>>476
お前は+に帰れ
481 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 09:59:45.14 ID:tr9DoPwM
ああ!?
仕事があれば直ぐにでも働くんじゃなかったか!?
本当にゴミの集まりだな。
482 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 09:59:58.75 ID:hfvJqP5Z
>>467
仮に派遣制度が禁止されても、
落ちこぼれには誰もがやりたがらない
破滅的労働が押し付けられるという構図は変らない。
483 すずめちゃん(群馬県):2009/01/11(日) 10:00:48.83 ID:F5iLj05E
>>467
落ちこぼれには落ちこぼれ用の仕事しかない
それが真実
484 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 10:00:49.72 ID:oq9zikti
>>452
は?
仕事を選り好みしちゃいけないんだろ?
不安定でもなんでも働かなくちゃいけないんだろ?
彼らは現にそうしてきたわけだが。
485 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 10:00:55.39 ID:JZEnGhJe
>>477
まー実際その通り
転職してても職種的に一貫性のある経歴に
なってるとかなりマシなんだが
実際転職者の多くは、この一貫性がない
そして経歴に一貫性がない奴は例外なく苦戦するし
またもともと性格や資質に何らかの問題がある奴が多い
486 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:01:03.23 ID:sFubHwG7
>>480
え、いや俺+から来たんじゃないんだけど・・・
ν速においてくださいよぉw
487 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 10:01:22.94 ID:eOyZ7tBC
30ぐらいで前の会社で何らかの実績や経歴があるならそれ相応の企業にいけるだろうけど、こいつらにそんなもんないだろ
経験を生かそうにもやってたラインの仕事が激減してるからこんな現状なんだし
488 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:01:29.40 ID:nR8/XLCF
>>481
ああそんなこと言ってたようなwww
489 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 10:01:37.04 ID:fcaWZVee
月収20万はないとねえ。

生活保護より条件悪いんじゃ誰も働かなくて当然。
490 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 10:01:39.99 ID:DAXZMSZ1
簡単に住居とメシ与えるからいけないんだよ。
明らかに必死になってないじゃん。
491 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/11(日) 10:01:45.03 ID:+wV93HDr
>>454
足元見たような契約提示してきたからじゃないの?
本当に良い企業なら派遣村の連中も喜んで行くはず
492 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 10:01:48.63 ID:/YtgGNRM
>>465
飲食系(特にチェーン居酒屋)はブラックの王
http://blacktaikennkigyou.seesaa.net/category/3001277-1.html
493 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 10:01:57.40 ID:QPaNNuyV
>>482
「落ちこぼれには誰もがやりたがらない」
ってどういう意味なん?
494 すずめちゃん(群馬県):2009/01/11(日) 10:02:31.60 ID:F5iLj05E
究極的にはこういう問題に行きつく



馬鹿は罪か



 
495 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 10:02:33.69 ID:hfvJqP5Z
>>493
読んで字のごとく
496 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:02:49.14 ID:MxURaCMo
>>456
それだったら老人や子供の福祉に廻してあげたいって俺は思う訳だ
497 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 10:03:06.42 ID:PwtRY9ll
終身雇用、またはそれに近い形の雇用形態ばかり探すから職が見つからないんだろ
498 すずめちゃん(群馬県):2009/01/11(日) 10:03:11.86 ID:F5iLj05E
>>493
2行目と3行目はつながってる
つなげて読め
499 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:03:20.34 ID:64GOLPEt
やっぱりな。ここまであまやかしたんだから当然の結果だろ。
500 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:03:49.63 ID:woFKKKGq
理由が大企業じゃないからヤダだったらスゲーな
501 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:03:58.64 ID:sFubHwG7
>>496
うん、子供に特にまわしてあげたいと思うよね、先のことを考えると。
502 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:04:14.25 ID:nR8/XLCF
もういっそ新幹線の脇とかに日本横断ラインとか作って
こう、両側にずらーーーーーーーーっと元派遣の方々並べて
なんだかもの凄い流れ作業したらいいんじゃね?
503 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 10:04:18.19 ID:oq9zikti
>>497
派遣を選んだ自己責任とかてめーらが言ってたんじゃねーかクソボケ
504 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:04:28.52 ID:PN4frV58
まさかこの期に及んで週休二日で定時帰りが前提条件とか言ってないよな
505 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 10:05:06.01 ID:FlKr3BGK
>>485
だろ?
「職を変えたい」
という説得力に欠けるんだよ。
日本の新卒至上主義、レールから外れたらおしまい主義は
おかしいという人がいるけど、企業側からすれば
ごく当たり前のことを求めているだけなんだよね。
それを満たせない奴が多いから採用できない。
でもそれだと失業者が出るから、そういう条件を緩和してでも
採用しますよ、と言ってくれている業界も企業もある。
そういうところへ行って下さいと言っているのに嫌だという。
じゃあ日本から出て行ってくださいね、と言われても仕方がないんだよね、下層は。
506 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 10:05:34.38 ID:QPaNNuyV
>>495>>498
あ、ごめんなさい。
教えてくれてありがとう。



派遣さんは大変だろうけどがんばって乗り越えてほしいもんだね。
同じ日本人としてあんまりひどい状況にいてほしいとは思えないよ
507 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 10:05:48.84 ID:JZEnGhJe
転職が決まらない奴はほとんどの奴が例えば
トラックで配送、工場で組み立て、販売員、居酒屋
みたいな経歴になってる
こういうのは決定的にNG
30才以上になるともう全く100社全滅とかそんな現実が待ってるレベル
508 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 10:06:01.14 ID:eOyZ7tBC
>>500
そういや今まで大企業の敷地内で働いてたんだよな
たまに派遣で行ってるのにその企業で働いてるって言う奴がいるからそういうのもいるかもしれん
509 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:06:05.01 ID:KMqUs+sc
>>497
非正規でも直接雇用(契約社員)ならそれなりには雇用保障があるんだがな。
何の能力の裏付けもない、どこの馬の骨とも分からない奴を終身雇用したがる酔狂なやつはそうそういない。
(群馬県の警備会社の社長がもし正社員の条件を提示して本当に雇ってたとしたら、それこそ神だよ)
510 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 10:06:06.31 ID:1WC9KQER
>>379
介護乙
いや マジで
511 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 10:06:06.90 ID:6bVEny8l
実際生活保護っていくらもらえるんだ?
医療費こみで一人年間180万円くらいだと200人で3億6千万円
こいつらあと30年くらい生きるの死ぬの?
512 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 10:06:11.27 ID:FlKr3BGK
>>491
すぐ後ろは死しかないような連中が
仕事を選別する権利はない。
513 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 10:06:29.35 ID:51R2ufAZ
こいつらやっぱり自分の立場ってもんをわかってねーんだわwww

514 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:06:47.23 ID:64GOLPEt
こいつらどんな製造業に就いてたんだよ。
515 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:06:52.17 ID:rhajHx6O
>>31
      ,,;;-― 、__
     ノ      "⌒ヽ
    ζ          )  もうやだ、この板。
    /   ,ノ> ′   く
    i   y'  /^"ヽ、 \
   |      /      \ \
   ゝ、  _ノ .        ヽ `ヽ、__
      ̄            'ー ‐一'
516 すずめちゃん(新潟県):2009/01/11(日) 10:06:55.54 ID:egGdyC5k
>>489
それは同意

生活保護が高いのか
賃金が低いのか
精査して欲しいね、バランスが悪すぎる
517 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/11(日) 10:08:27.50 ID:+wV93HDr
>>512
んなわけない
寧ろそういうヤツほど仕事は選ぶべき
518 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:08:51.46 ID:MxURaCMo
>>503
景気が良い時に派遣になって

景気が悪くなって派遣を切られて今の現状なのに

景気が悪い今、正社員になりたい!仕事は選びたい!って

それはどーなんだよって話しですな
519 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:08:57.52 ID:sFubHwG7
>>507
でもその職歴を逆手にとるってのはないのかなあ。
これだけたくさんの業界を見てきた結果みたいのもあると思うんだ。
それが役立つところってないんだろうか。
まあ下っ端ばっかじゃ意味ないっていわれそうだが。
520 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 10:09:29.65 ID:hfvJqP5Z
>>505
お前みたいな馬鹿ホワイトカラーは
工員にもし派遣切ったら
工場は海外に出て行くぞって散々脅してるんだろうけど、
出て行けって、いいから、本社ごと出て行け。
人間を奴隷のように働かせる企業なんて日本に必要ないから。
521 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:10:27.08 ID:SW80Kq+U
こんな乞食をまともな企業が雇うわけないだろ
おとなしくブラックで働けや
なにかスキルがあるわけでもないのに甘えんな
人間は平等じゃねーんだよ
522 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 10:10:38.16 ID:0momrWd/
甘やかせすぎたな
国が親で
派遣村民がν速民みたいになっちゃった
523 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 10:10:38.51 ID:tr9DoPwM


勉強しないでFランク大学にも入れないカスが
浪人する費用を国に請求してるようなもんだぞ。
524 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 10:11:05.22 ID:s646r5Iv
こっちは真摯にニートやってんのにこいつら何様だよ、無職の風上におけないクズ共だな
525 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 10:11:18.13 ID:eOyZ7tBC
>>519
そんなの見てきてても今やる業務に関係なけりゃ全くの無意味
526 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 10:11:38.59 ID:hfvJqP5Z
雇用の調整弁がいなくなったら工場海外に出て行くぞって脅して
偉そうな説教の外皮に包んで
派遣制度禁止にしっかり反対している連中こそ海外に出て行けよ。
527 すずめちゃん(群馬県):2009/01/11(日) 10:11:42.41 ID:F5iLj05E
>>519
大体職歴で意味あるのって、やってたことじゃなくて「人とのつながり」に意味があるから
派遣で働くような下っ端じゃ全く意味ないな
もし社長とかと面識があるなら意味あるけど
528 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 10:11:43.21 ID:7ZQxzmK5
予後不良だな
529 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 10:11:58.10 ID:jrm5l+Yf
+かとオモタ
530 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 10:12:59.54 ID:JZEnGhJe
>>519
そらまぁ、そういう見方をしてくれる人や企業もあるかもだけど
あくまでもそれは少数派じゃないかな
それに、一貫性のないgdgdの経歴の人でも採用してくれる所って
結局フタを開けてみるとこれだったりするんだよね
だからあると言えばあるということにはなるんだろうけど



警備・清掃業(ビルメンみたいなの)
タクシー・土木建築業(要するにドカタの末端)
不動産や保険、その他怪しい商材のモーレツ営業
531 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 10:13:23.22 ID:s0JUY3/w
>>496
それも福祉だよ。
選り好みすることはないんじゃないかって話。
532 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 10:13:32.33 ID:WJjk8G6h
>>477
>>485
>>505
今度社会人になるものとして聞いておきたいんだが、例えば
化学メーカー(技術者)

電機メーカー(技術者)

SI(技術者)

というような場合、一貫した経歴とはみなされない?
533 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 10:13:38.88 ID:ZxzUUU2S
派遣を選んだ理由は?!
http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/03/06_02.html

>飽きっぽい性格なので一生ひとつのところに勤めたくなくて。
>会社での煩わしい人間関係に悩まされる事なく仕事できるから
>人間関係が楽なところと、いろいろな会社で働けるから!
>旅行ばかりしているので短期でしか働けないからです
>好きな仕事を紹介してくれるし、単発ばかりの仕事入れてもらってるから、
 環境も、毎日新鮮〜!時給も高額!派遣先では、先方さんにチヤホヤ持ち上げられる〜!
>煩わしい人間関係が無いと思って。
>いつでも辞められること。要するに派遣は使い捨てのコマ。
>飽きっぽい性格なので一生ひとつのところに勤めたくなくて。
534 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:14:04.37 ID:sFubHwG7
>>519
そういうもんかなあ。
つぼ八創業者がいろいろな職業やったのは居酒屋やるためだったんだ!とか
つぼ八をはじめる時に思ったって。
そんなのは稀な話だわな・・・
535 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 10:14:08.44 ID:gWUtL9iL
さっきテレビで見たけど、こいつら炊き出しのボランティアに「要領が悪い」とか「いつまで待たせるんだ」とか文句言ってるらしいぞ
マジでグズの集まりだな
536 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:14:40.40 ID:nR8/XLCF
村民の皆さんで劇団とかやったらどうだろう
演出は目立ちたい有名人がいくらでもつくだろ
面白かったら観に行く。
537 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 10:14:40.84 ID:51R2ufAZ
まずは働いて金を貰え。
話はそれからだ。

おまえらこの先
人生リセットしない限り
同じような仕事からしか選べないんだから
文句言わず働け。
538 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 10:14:47.66 ID:kiUIntBL
同じ事繰り返したくないという気持ちは理解できる
少なくとも仕事を探しているあたり、ニートよりはよっぽど好感はもてる
539 すずめちゃん(新潟県):2009/01/11(日) 10:15:16.52 ID:37EiM2Ze
>>532
大丈夫なんじゃない?
その就いた仕事の働いてた期間にもよるけど
すぐ辞めているような職歴では−ポイントだと思う
540 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 10:15:34.68 ID:QPaNNuyV
>>532
専門違うから一貫してなくね?
大学でも同じ学部でも学科が違えばぜんぜん違うだろ。
541 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:15:39.13 ID:sFubHwG7
>>535
ちょっと待った。
いつも思うんだけど炊き出しなんて自分でやればいいんじゃないの?
材料をそろえてもらえれば後は自分でできるでしょ。
洗い物もやればいい(ってほとんど使い捨てなのかな?)
542 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 10:15:46.03 ID:hfvJqP5Z
新卒一括採用制度がどういう経緯で発生したかもぜんぜん知らないくせに
さも正統的・普遍的採用形態のごとく正当化を行えるもんだね?

543 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/11(日) 10:16:14.31 ID:mS42kcev
底辺だと保険無しで月収12万とかそんな仕事が当たり前だからな
少しくらい様子見したっていいだろうに
バイト以下の正社員になんかなったらそれこそお先真っ暗
それにここで失敗したら次はないんだぜこいつら
544 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:16:45.05 ID:g/QSbwik
不況で首切られるようなクズの中でも
次の仕事探す気もないクズの中のクズ
が集まっちゃったんだろ。早く処分しろ
545 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:17:07.92 ID:KVu6bwKL
煙草片手にワンカップ呑んで「金が無いから面接行けねえ」なんていってる連中に職があるわけねえだろ。
546 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:17:09.43 ID:MxURaCMo
>>534
それは結果論っぽい

547 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 10:17:53.75 ID:hfvJqP5Z
>>535
クズはクズと思って結構だが、実際社会の掃き溜めとはそうなんだが。
どんなクズでも奴隷のように働かせていい雇用形態はあってはならない
だから製造派遣制度は絶対に禁止にするべき・
548 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:18:07.30 ID:GUwS27l+
>>535
マジかよそれ
さっさと廃村しねぇかな
549 すずめちゃん(富山県):2009/01/11(日) 10:18:23.02 ID:L3MM5iWq
マスゴミが擁護してるのも、まじで腹が立つ。
さっさと死ねばいいと思うよ
っていうかなんでまだ生きてるの?w
550 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:19:33.79 ID:0DqK21tq
>ただ、すべての求人が村民のニーズにあっているかというとそうでもない。

だからあんたらのニーズって、「仕事がしたい」だけじゃなかったのか?
インタビューで「どんな仕事でもやります」「選り好みする気はない」って言ってたじゃん。
551 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:19:50.67 ID:yH9qMvEp

 , -―-、、
/   ∧_∧   
l   < `∀´> 生活保護ゲットしたんだから働くわけねーじゃんw 
ヽ、  フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
552 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:19:55.96 ID:d5nHVIp9
派遣村に派遣されてみれば、ホームレスという職業が
人生の中で、一番安全で楽で待遇が良くて高給だったという現実があったんだろう
もう抜け出せない
553 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 10:20:16.47 ID:YoHVEEXv
警備会社の社長が売名っていうけど、
中小じゃ全国で名前が売れてもしょうがないし、
そもそもこの記事でだって会社名でてないんだし、
本当に切実に人が欲しくて誠実に派遣村まで出向いただけなんじゃない?
そういうとこに行きゃそれなりに大切に扱ってくれそうな気がしなくもないが。
554 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 10:20:37.73 ID:oTg976W8
働く気が無いっておまえら2-トと一緒じゃん。
555 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:20:44.87 ID:yH9qMvEp
 , -―-、、
/   ∧_∧   
l   < `∀´> 死ぬまで遊んで暮らせるのに誰が働くかボケw
ヽ、  フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
556 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 10:21:01.27 ID:s0JUY3/w
まあ派遣のおかげで雇用創出して
氷河期不況脱出して
デフレのなか正社員の給料も抑制されて
アメリカのおかげで景気悪くなって
自己責任もないわけで。


彼ら派遣村の連中がそのとき正社員になったとしても
別の誰かが派遣村の住人になってただけの話だ。
557 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 10:21:05.90 ID:79JazGH8
うちの兄貴元派遣で今無職でゲイなんだけど
リアルであいつの言い分聞いてると殺したくなるぜ
558 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 10:21:14.33 ID:LCM5D0+m
>>549
ニートに言われてもねぇ
559 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 10:21:18.29 ID:yboL6dhf
警備って2号業務からになるんじゃないのか
交通誘導や雑踏は天候によって現場中止になるから
施設警備の1号やれるまでは不安定きわまりない
最初から生活基盤の無い奴は厳しいと思う
560 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 10:21:29.43 ID:QPaNNuyV
>>547
日本人に奴隷仕事させるのは忍びないから移民いれて
そいつらに奴隷仕事をやってもらおう(^−^)
561 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:21:36.63 ID:yH9qMvEp
 , -―-、、
/   ∧_∧   
l   < `∀´> ニートに言われてもねぇw
ヽ、  フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
562 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 10:21:58.31 ID:WJjk8G6h
>>539
>>540
どっちだ??

>すぐ辞めているような職歴では−ポイントだと思う
いわゆる第二新卒はどうなるのかな?
563 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:22:09.73 ID:KVu6bwKL
>>553
その好意に報いる連中じゃないと思うけどな。
将来、恩を仇で返しそう。
564 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 10:22:11.94 ID:jd3Ua3nA
ホントタチ悪いな。

報道2001でホームレスから年商130億の会社を作った社長が出てたけど
「彼らって朝おにぎり貰って、昼まで何もしてないんですよね。私だったら3日分貰ってその時間で仕事を探しますけど」
とか
中国人のパネリストも
「留学生は皆バイトで生活している、ホームレスの人たちもレジ打ちとかすればいいだろ」
とか正論言いまくりだったな。
そして黒岩があわてて話を細田に振ろうとして社長に「まだ話は終わってませんよ」と
突っ込まれたり。
565 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 10:22:17.37 ID:ybDO12B8
ニート村はないの?
566 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 10:22:19.05 ID:PXMzsS12
マスコミの報道を見てると、わざと派遣村にはクズしかいないと伝えてるように見えるw
567 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:22:21.50 ID:MxURaCMo
>>547
製造派遣制度を廃止したら
景気が良くなってもクズが働く場所が無くなるんじゃねーの?

製造派遣制度の見直しや変更ならわかるが・・・
568 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:22:46.59 ID:nR8/XLCF
>>557
三冠王ww
569 すずめちゃん(富山県):2009/01/11(日) 10:22:56.15 ID:L3MM5iWq
>>558
自己責任って言葉を覚えろクズ
570 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 10:23:07.02 ID:WH3L7r79
派遣切り始まるまではそれなりに就職楽だったのに、その時ですら就活しなかった奴らが今するわけないわなw
いつになったら本気出すの?w
571 すずめちゃん(長野県):2009/01/11(日) 10:23:13.92 ID:rRQWpvvP
無職は甘えの結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww
572 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 10:24:05.04 ID:oTg976W8
自己責任論w
573 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:24:08.05 ID:72w8iumW
>>106
世の中、器用な人ばかりじゃないんだよ。
誰にもできるって、ビックリするほど不器用な人もいるんだよ。
574 すずめちゃん(三重県):2009/01/11(日) 10:24:26.14 ID:ONPjDcdK
>求人が村民のニーズにあっているかというとそうでもない

46歳のおっさんが仕事選べる立場じゃねーだろ
ゲームセンターの壁の隙間で凍死しとけ
575 つばめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 10:24:47.16 ID:wB9vIe4O
千代田区も良い迷惑だ
赤の他人が集めてきたゴミを庭先に捨てられたようなもの
そのまま放置してると腐敗臭がするし、区民から集めた税金で処理せざるを得ない
ってところだな
576 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/11(日) 10:24:59.28 ID:9Mo0irRM
いやマスゴミは叩いてるだろ
577 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 10:25:44.26 ID:eOyZ7tBC
派遣業が悪いんじゃない。中間のピンハネ率と最低賃金をちゃんと制定してないのが悪いんだよ
派遣業は早期退職者みたいなのの受け入れのために必要だし、派遣がなけりゃまた外国に拠点が移るだけだ
578 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:26:08.98 ID:qR99FaB0
>>562
メーカーがとうとかよりもなんの技術者かによるよな
579 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 10:26:12.32 ID:dymMQ+9R
ニッチ
高シェア
高収益率
でこれからを生き抜けるような部品会社ってある?
580 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:26:17.77 ID:92tga99D
バイトでも短期間就職でもいいから職について
金稼いで、その後正規雇用を目指して活動するって考えは
こいつらにはないの?
581 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 10:26:23.77 ID:8TH/ixgQ
>>1
>数字の上では、求人は有り余るほどある

たしかにそのとおりだw
だが、実際に雇っている会社はかなりすくないわな
582 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:26:28.16 ID:sFubHwG7
>>575
全部千代田区負担じゃないんでしょ、生活保護って。1/4だっけか。

言ってることはわからなくはないけど、
>ホームレスから年商130億の会社を作った社長
っていう超レアケースの人に話をされてもなあとも思う。
583 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:26:58.44 ID:qR99FaB0
+こんなんきてた

【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231635394/
584 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:26:59.18 ID:nR8/XLCF
>>575
そういえば最近、近所(江戸川区)のホームレスが減ったんだけど
あっちに移動したのかな。ホームレスホイホイだな
585 すずめちゃん(富山県):2009/01/11(日) 10:27:10.28 ID:L3MM5iWq
>>580
そういうまともな考えを持ってる奴は
まず派遣にはならないんだろうよw
586 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:27:21.20 ID:RHAfo/Vf
>>1
>タクシー運転手になりたいと思っているが…。

こいつ2種免持ってるんだろうな。
まさか免許の養成からやれっていうんじゃないよな?
587 すずめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 10:27:26.22 ID:d5jRPjl5
ゴネたもの勝ちだな、ゴネ徳ゴネ得。
お前らもゴネたら生活保護もらえるぞ
588 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:28:00.57 ID:GUwS27l+
>>584
まとまった今こそ駆逐する絶好のチャンスだな
どこぞの国みたく
589 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:28:03.23 ID:S96sTKDV
首を切られる可能性があるから働けないって
そりゃ死ぬしかないだろう
迷惑だから死んでくれ
590 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:28:07.69 ID:WFvH6Y1Z
>警備業、清掃業、タクシー会社、土木建築業
派遣ばかり
これで売り手は…
591 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:28:18.96 ID:72w8iumW
>>115
奴隷と一緒だね。人権がないね。
592 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 10:28:28.16 ID:qHY0GqPE
なんかおかしいよな
派遣切りが始まるまでは人付き合いなくて気楽とかいってんのに
切られた瞬間,派遣制度は日本の癌とか言っちゃう
おまえは好きでそこにいたのと違うのかと
もちろんやむ負えずの人もいるんだろうけど

努力はしませんwブラックはいやですw正社員並みに働いてますから待遇上げろよw
普通免許しかないし元手ないけどけどタクシー始めたいですw

いい年になっても好きなことやりたい夢があるなら
ブラックで金ためるなり一度は毒水でも飲めよと
593 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 10:29:22.94 ID:mtwj4YzS
とりあえずバイトしろよ、おっさんでもスーパーとかコンビニなら雇ってくれるだろ。
594 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/11(日) 10:29:24.08 ID:mS42kcev
>>559
日当6〜7千円くらいだし
旗振りで社会保険付きって聞いたことないわ
日雇い派遣と変わらないよな実際
慢性的な人手不足業界だし、わざわざ来たって警備会社は
都合のいい飼い犬探しにきたとしか思えないわ
595 すずめちゃん(富山県):2009/01/11(日) 10:29:41.29 ID:WI1215LY
>>573
そんなやつ雇って給料払わなきゃいけない理由が全く見つからない。
596 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 10:29:48.93 ID:eOyZ7tBC
>>586
取得費用から全部面倒みてくれるらしい
597 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 10:29:50.68 ID:WJjk8G6h
>>578
研究開発だと一貫性がないってことになるのかな?
(電機と化学の関連性がある分野の研究だったら話は別として)
メーカーだったら、製造技術とか技術営業だったら
関連性がありそうに思える。SIだったらどうだろ?
598 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:30:26.52 ID:KCuJ3gjj
正直最初は派遣擁護してたけど最近の感じだとここまでクズ揃いだとは予想してなかった
599 すずめちゃん(富山県):2009/01/11(日) 10:30:41.18 ID:L3MM5iWq
大体働いてたときの貯金はないのかよw
家族もちならともかく、全員独り身だろw
独りならコンビニのバイトで十分生活できるだろw
600 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 10:30:46.51 ID:jd3Ua3nA
>>582
結局「どんな仕事でもします」と口ではいいつつも、「不安定だから」という理由で
仕事を選別してしまっているんだよね。
安定した仕事を求めてホームレスになるよりは、不安定でも収入を得る方が重要だと思うんだが。
多分ホームレスになった人たちは、自分達の足元が不安定だということに
気づかなかったか楽観していたかなんだろう。
601 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:31:49.64 ID:MxURaCMo
>>591
でも、実際仕事が出来ない人を雇うと
出来る人に負担が増えるだけなんだよ

出来る人の人権も考えてやれ
602 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:31:59.29 ID:72w8iumW
>>595
だから、国がなんとかするべきなんでしょう。
誰も雇えと言ってない。
あなたも日本がスラム街みたくなるよりは、国がお金を払って
そういう人を少しでも安定させた方がいいでしょ?
603 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:32:11.55 ID:WFvH6Y1Z
>>592
>派遣切りが始まるまでは人付き合いなくて気楽とかいってんのに
一部のスィーツだけだろそんな事言ってたの
604 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 10:32:14.89 ID:jd3Ua3nA
>>599
食事代もないハズだがタバコは何故か吸ってたりな
605 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:32:47.24 ID:DlQi91Db
ホームレスにまで身を落とした人間が今更安定的な職に就けるわけないのに。
606 すずめちゃん(英):2009/01/11(日) 10:32:52.82 ID:eza2oaQG
ウヨ無職→おまえら
サヨ無職→派遣村村民

仲良く蟹工船にでも乗ってろよ
607 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:32:58.31 ID:nR8/XLCF
ネットカフェ難民つうのも減ってるのかな
いくらネカフェが格安でも無職じゃ続かないっしょ?
608 すずめちゃん(広島県):2009/01/11(日) 10:33:25.34 ID:HRme3W34
>>592
その時々に馬鹿になって怒ったもんキレたもん勝ちだろ日本って場所は
派遣や正社員、外国人に限らず自分を棚にあげたもん勝ちなんだよ日本ってところは
609 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 10:33:52.15 ID:lMGSHnWJ
>>573
警備は棒振りの方だと、ある程度の要領の良さは必要だよな。
610 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:34:16.80 ID:d5nHVIp9
郊外にある某巨大商業施設から数百メートル離れた細い道路で、
この寒空の下、警備服着て『ここは私道です』の立て看持った
おっちゃんが一人でぽつんと配置されてるが、
こんな仕事1日1万円貰えたとしても、自分には絶対できっこない
ホームレスになった方がまだまし
611 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 10:34:50.86 ID:bMu3E/rk
こいつら今まで楽な選択してきた屑がきつい仕事するわけない
俺は公務員だがすげー努力して得た地位だ
さんざん楽した屑が公務員批判してんじゃねーよ
612 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 10:35:40.12 ID:s0JUY3/w
>>566
そうだよ。
今さら気づいたのか?w


「俺はあいつらよりましだ頑張ろう…」
「給料安くなるけど今転職したらヤバいか…」
「下には下がいる…犯罪に巻き込まれないようにしよう」


こうやって悪いニュース見聞きすることで
日本も企業も世情も安心できるんだよ。


ほんと世の中ヤバくなったら
いいニュースしかやらなくなる。
「呑気なニュース流して…なんで俺は不幸なんだ…」
「やっぱ給料安いわ!転職する…」
「幸せそうだなこいつら…畜生!」

戦後すぐのニュース観てみ?
いいニュースばっかりだよw
613 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:36:02.52 ID:nR8/XLCF
>>609
すごーく下手で、行っていいのか止められてるのか
全然わかんない人いるよね。あれすごーく困る
614 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/11(日) 10:36:07.69 ID:9Mo0irRM
>>591
勤労者なんて奴隷以外のなにものでも……
615 すずめちゃん(静岡県):2009/01/11(日) 10:36:15.20 ID:bcTwKy7e
まぁガンバレよ。
ネットは見れないだろうけど応援してるぜw
616 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:36:28.67 ID:MxURaCMo
>>610
その仕事だと寒空の下は8時間ぐらい?で済みますが

ホームレスだと24時間寒空になるよ
617 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:36:29.19 ID:72w8iumW
>>601
じゃぁ、仕事出来ない人は皆殺した方がいいって事なの?
あなたが障害者になったりして、殺されても文句は言えないよ。
人生、何が起こるか分からないよ。

出来る人が、出来ない人になる事だってたくさんあるしね。
618 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 10:37:15.30 ID:8TQGnpB+
だから仕事できない人用に生活保護があるだろ
619 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 10:37:42.37 ID:5OSoYANN
>>152
母子家庭にホイホイ生活保護出ないよ
余程の病人でない限り。
620 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 10:37:44.72 ID:QPaNNuyV
つか、本当に派遣切りってあるのか?
うちの会社じゃ派遣切りなんてまったくないんだが・・・
まぁ、派遣が全員女だからかもしれんが。
621 すずめちゃん(富山県):2009/01/11(日) 10:38:26.93 ID:L3MM5iWq
>>617
なるほど、派遣は障害者か。

なるほどなるほど。
622 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 10:38:37.98 ID:HK+eb5cP
すっげえ、派遣村のくせに仕事選んでいるのかよ。
早く寒空に放り出してやれよwww
623 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:38:47.74 ID:72w8iumW
>>611
親がまともだったから、努力も出来たんでしょう?
自分一人で成功したような顔しないでよ。
624 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:39:05.67 ID:MxURaCMo
>>617
極論だな

反論する気もおきない
625 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 10:39:16.00 ID:8TH/ixgQ
>>620
なんの業種だよ?
626 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:39:21.91 ID:72w8iumW
>>614
きちんとした会社だったら、奴隷じゃないでしょう。
627 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 10:39:25.03 ID:DCLxJ8R0
>>623
お次は親が悪いですか?
笑えるわお前
628 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:39:26.66 ID:cgG2GabJ
>もう少しじっくり仕事を探したい

死ね。氏ねじゃなくリアルに死ね。
629 すずめちゃん(広島県):2009/01/11(日) 10:39:32.66 ID:HRme3W34
>>620
派遣の内容にもよるだろ製造じゃなくて辞めさせたら困る事務とかじゃないの?
630 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:39:34.78 ID:d5nHVIp9
>>620
そこ、製造のライン工じゃないだろ
631 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:39:39.87 ID:fHoDYGup
生活保障してくれるなら働かなくていいんじゃね
632 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 10:39:59.06 ID:eOyZ7tBC
>>617
こいつらはできないんじゃなくてやらないんだよカス。今は障害のあるやつだってちゃんと働いてるわ
633 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 10:40:16.07 ID:tVAzLVUc
もう少しじっくり仕事を探したい
その間は税金で養え
634 すずめちゃん(英):2009/01/11(日) 10:40:21.54 ID:eza2oaQG
無職は死んでいいな
635 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 10:40:29.93 ID:hfvJqP5Z
そんなに派遣工員は使う価値も無いクズ同然の最低の連中なら

そんな彼らの「甘え」や「怠け」の温床である

製造派遣の存続には大反対だよな?  なぁ?

派遣が禁止されたら底辺の雇用がなくなるなんて言い訳してるが
派遣工員は労働価値のないどうしようもないクズなんだから
派遣が無くなろうと企業活動にとって何ら影響ないだろ。

636 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 10:40:42.37 ID:jd3Ua3nA
内部留保に関して

「体力があるのに派遣切りをしている!」という話があるけど
体力がある内に切ってるんじゃないの?
体力がなくなった後に派遣切っても共倒れだろう。
この不況はどうせ何年も続くんだろうし、傷口が拡大する前に企業規模の整理縮小を
図っているのでは?
GMみたいになってから切っても手遅れ。
637 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 10:40:42.18 ID:qHY0GqPE
>>623
おまえは家庭環境が不幸だったのかもしれないが
逆境に打ち勝ってるやつもいるんだよ
638 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:40:44.07 ID:nR8/XLCF
職安だと障害者枠ってのがあるしね
639 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:40:56.86 ID:72w8iumW
>>621
何言ってるの?あなたより、派遣の方が仕事出来るかもしれないよ?
今は、最低の地位にいるけれど。
640 すずめちゃん(富山県):2009/01/11(日) 10:41:09.50 ID:WI1215LY
>>602
地域障害者職業センターにでも行ってみればいいじゃん。
誰でもできるようなことができないって、すでに障害持ちだろ。
641 すずめちゃん(広島県):2009/01/11(日) 10:41:34.11 ID:HRme3W34
食う物と住む所が欲しいわけであってその手段である仕事が欲しいのだから
別に「仕事」がほしいわけじゃないもんな
642 すずめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 10:41:46.06 ID:d5jRPjl5
えり好みできる立場じゃねえだろゴミ派遣共
仕事選んでまだブーブーぬかすなら氏ね、生きてる価値ない
643 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 10:41:58.94 ID:hfvJqP5Z
>>636
内部留保に関して述べていないけど?

内部留保とは何のことですか?俺簿記1級だけど聞いたこと無いね
644 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 10:42:04.29 ID:8TQGnpB+
>「紹介される業種は、不安定な仕事ばかり。また首を切られる
>可能性もある。タクシー運転手になりたいと思っているが…。もう少しじっくり仕事を探したい」

で、タクシー運転手になって強盗にリアルで首を切られるわけだな
645 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:42:09.80 ID:2B3CDIr+
>>635
だな
646 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/11(日) 10:42:16.57 ID:9Mo0irRM
>>626
逆だろ
自由気ままは底辺と公務員くらいじゃね
647 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:42:16.77 ID:MxURaCMo
>>619
母子家庭の1番の元凶は、養育費を入れてくれない元亭主だ

責任放棄も大概にしろってかんじ
648 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:42:31.39 ID:72w8iumW
>>637
それだって、周りの人のおかげだったりもするでしょ?
そうじゃなければ、人を騙して暮らしてるか。
自分一人で社会で成功してる人なんて、一人もいないと思うけれど・・・。
649 するめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:43:23.40 ID:2kXNmRJE
>>635
実際必要な労働者なら派遣切りなんて起きない
650 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 10:43:39.00 ID:0iLa7F6I
ここで派遣叩きしてる奴の何割がちゃんと働いているのだろうか
パンツみたいな30代無職ばかりだったらどうしよう
651 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:43:40.88 ID:nR8/XLCF
なんか今日の愛知さん熱いっすねw
652 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/11(日) 10:43:53.29 ID:9Mo0irRM
>>639
できるけどやらないで結果アレなわけですねわかります
653 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:44:15.61 ID:qR99FaB0
>>597
おまえの話は抽象的すぎる
転職先でおまえのスキルが生かせるかどうか。そんだけの話だ
654 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:44:25.19 ID:72w8iumW
>>646
きちんとした会社だったら、仕事のやる気も出るって事よ。
奴隷とは社員に思わせないような会社が一番いい会社でしょう。
655 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 10:44:34.00 ID:WH3L7r79
>>635
いいんじゃないの
そうなった時に正社員に成れなかったらそれこそ自己責任の名の下に死んでくれるんでしょ?
なら大賛成だよw
656 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 10:44:53.64 ID:324yG5jd
公認部落村か
657 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 10:45:03.24 ID:DCLxJ8R0
>>649
不要だから切ってるワケじゃなくて、切りやすい奴から切ってるにすぎない
658 すずめちゃん(富山県):2009/01/11(日) 10:45:27.87 ID:WI1215LY
>>648
自分の不幸はすべて周りのせい
って思ってる時点でこの先浮かび上がる事はないな。
659 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 10:45:53.71 ID:s0JUY3/w
釣り針でかすぎだろ…


万人にとってちゃんとした会社なんて、
世界中どこ探してもない
660 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:46:10.50 ID:qR99FaB0
派遣村の生保申請者、全員審査通って今月から月収12万だとよ
一方介護は過酷な労働で月収12万w

どうすんだよこれ
661 するめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:46:24.72 ID:2kXNmRJE
>>657
不要だから切りやすい奴を切ってるんだろ
662 すずめちゃん(山陽):2009/01/11(日) 10:46:49.51 ID:8lbzJyac
月30万以上じゃないと働かないとか言い出しそうな勢いだな
どんだけ高望みしてんの
663 すずめちゃん(富山県):2009/01/11(日) 10:47:07.72 ID:L3MM5iWq
>>660
めちゃくちゃだよな
664 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:47:20.47 ID:sFubHwG7
>>532
SIは化学から電機って人はなかなかとらないと思うよ。
直接は役立ちそうにない。
可能性があるとするとその前職でプロジェクトマネージャーとして人を
使っていたかどうかってところかな。
665 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/11(日) 10:47:52.04 ID:9Mo0irRM
>>654
それはあるな
上の企業ほど奴隷の扱いは上手い
ただ上の企業ほど自分が奴隷やってる自覚を持てる頭のある奴が多いけど^q^
666 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 10:48:09.84 ID:DCLxJ8R0
>>661
工場で派遣がやってた仕事を派遣切って正社員にやらせたら
どんだけコストが上がるか
工場としては単価の安い派遣を大いに使いたいのさ
本音としては、ゴミみたいな正社員を真っ先に切り捨てたいのだが
労組がうるさいのでむずかしいんだな
667 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 10:48:21.63 ID:hfvJqP5Z
生産変動にしたがってすぐ切り捨てられる
雇用の調整弁としての雇用形態は、
産業革命時から「産業予備軍」といって
企業が「利潤」を生み出すのには不可欠な要員だったんだよ。
非正規工員がいなくなれば製造業は絶対に壊滅するほど重要な要員なんだ。
今に始まったことではない
例えば、戦後しばらく間で
大企業は本工の雇用の防波堤となるべき臨時工を大量に抱えていた。
668 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:48:21.99 ID:ASq+BwLL
>>660
前者はおしまいだが後者は世間では社会人入り

どう見ても後者です
669 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:48:43.08 ID:nR8/XLCF
>>660
それでも!それでも!底辺だ、カスだ、うんこだ(これは半分本当w)と言われても
俺は介護やるぜ!!(`・ω・´)
670 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/11(日) 10:48:46.46 ID:+wV93HDr
>>660
そんな安月給で仕事するあほがいるからそういう相場になるんだよ
671 すずめちゃん(群馬県):2009/01/11(日) 10:48:51.93 ID:h7Ou5FpD

まぁ、安定した職を求めるのは自由だし国にとっても本望。
でもそういうところは倍率高いだろ。
で、結局採用されない。生活保護延長

→それが狙いですよね!わかります
672 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 10:49:02.03 ID:QPaNNuyV
>>625>>629
電力。まぁ、出世コースから外れたところだけど。
派遣は昔ながらのお茶組みとか数値入力とか電話対応だから辞めても困らんと思う。

ちなみに派遣は嫁候補として選んでるという噂があるぜw
採用基準は顔とかなんとかw
673 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:49:15.68 ID:GBzwNOZu
>>668
どう見ても前者だろw
674 つばめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 10:49:21.23 ID:wB9vIe4O
>>660
ワーキングプアなんて今に始まったことではない
生活保護の支給額は住居費、医療費別なんだってさ
だから実質月20万相当ってところか
675 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 10:49:48.68 ID:qHY0GqPE
>>648
努力の仕方があるだろ
がむしゃらにやったって何もできなかったかもしれないが
協力者を得る努力,まずは自分のいる環境からワンステップ上を目指す努力
これもお前に言わせれば対人能力っていう才能なのかもしれないがさ

それもなければ幸い日本は生活保護があるんだから障害者として生きていけるだろ
676 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:50:24.37 ID:qR99FaB0
>>668
ばっかお前12万の他に公的な減免処置がいっぱいあんだぞ
高等遊民どころじゃねえよ晴耕雨読どころか晴読雨読の余裕な生活だ
677 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:50:30.59 ID:sFubHwG7
>>672
その手のは部長の愛人とかってのもいるんじゃない?
うちにはいるよ。
678 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 10:50:42.88 ID:8TQGnpB+
会社が社員に安定を保障した結果が派遣導入だよ
派遣社員の安定は派遣会社が保障すべきだが
なぜか国か派遣先の企業の責任になってるな
679 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 10:50:58.37 ID:+5wmNPS9
介護の給料少ないのは何でなの? ジジババ大量だから正に金のなる木じゃないの?
仕組みがわからん
680 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:51:43.10 ID:P0+hF59k
タクシーの運転手だっていまは不安定だろ・・・
681 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 10:51:46.69 ID:8TQGnpB+
>>679
貧しくても人の役に立ちたいというマゾが大量にいる
682 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:52:10.14 ID:GUwS27l+
>>643
繰越利益剰余金、利益準備金、任意積立金あたりのことだろ
683 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 10:52:19.31 ID:DCLxJ8R0
そもそも、正社員が簡単に切れるようなら派遣業なんて流行らなかっただろうなw
684 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:52:23.66 ID:jSsK1idG
>>679
競争が激しいのと、会社自体が儲けるために社員を安値でこき使ってる。
685 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:52:49.15 ID:72w8iumW
>>658
はぁ?誰もそんな事言ってないけど・・・。
社会は一人では成り立たない。
社会で成功するには絶対に一人では出来ないんだよ。
公務員が成功者だとは思えないけれど、あなたが成功者だと思うなら、
周りの人のおかげでもあるんだよ。
周りの人って、今いる人だけではなくてね、この仕組みを作った人とかね。
686 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 10:53:01.06 ID:6JOAY9h4
>>679
そりゃ雇う側が人件費抑えて儲けているからだろ。
687 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 10:53:20.72 ID:fOBNWhoD
勢いあるな、読んでも読んでも追いつかん
688 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 10:53:25.70 ID:2MgjwshN
>>684
風呂入れるのとかに1万とか取るんだろ
需要たくさんあるのかな
689 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:53:57.80 ID:sFubHwG7
>>679
金のなる木っていっても老人みなが金をもっているわけではないでしょ。
多くは少ない年金でなんとかしてる人たちだからさ。
介護保険でやっていくとどうしてもそうなっちまうんじゃないかな。
690 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 10:54:06.05 ID:Zw+MuKC4
>>636
製造業に対する派遣規制の緩和によってカーメーカーをはじめ多くの企業は
需要拡大時に人員の増員が容易となり、生産の迅速な拡大を図ることが可能となった
つまり、メーカーは派遣の緩和により少なからぬ便益を享受した
需要の縮小時においても簡単に人員の削減が行えるため、
ここでもまた派遣制度の制度緩和により受益したと考えられる
しかしながら、派遣制度の緩和は、いまなお進行している景気後退時には、
生活保護をはじめとする社会的コストを発生させる事態を招いており、
派遣制度緩和によって利益を受けていない産業、その従業員などにそのコストを転嫁している

経営判断として整理縮小するのは構わないが、需要拡大時にはそれなりに受益したのだから
当然その受益に応じたコストを担税力に応じて、きっちりと担うべきだと思う
691すずめちゃん(住所不定):2009/01/11(日) 10:54:15.17 ID:pAA251TP
生活保護貰えるのに
保護対象から外れてまでタクシー運転手やりたい人間がどこにいる?
生活保護を与えることがいかに愚策かを改めて思わせる。
692 すずめちゃん(広島県):2009/01/11(日) 10:54:36.26 ID:HRme3W34
今ってさ派遣なら首切られても可愛そうにねと生保、
正社員がリストラされたらお前貯金できただろ?って蹴っ飛ばされるってこと?
正社員もやばいお
693 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 10:55:31.05 ID:oWASlNSt
>>672
うちの派遣とパートは既婚者とオバハンばっかりだ
人事空気嫁よ
694 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:55:38.29 ID:P0+hF59k
>>679
お金持ってたり、子供に養われてる老人ってあんがいと少ないのかも
695 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:55:40.41 ID:d5nHVIp9
介護職は国が給料か補助金を直接労働者に手渡すシステムにするべきだな
あるいは、年金か保険料を無条件に免除するとか。殺到するだろう
696 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/11(日) 10:56:08.26 ID:mS42kcev
つーか派遣の大規模な首切りって元から普通にされてたんだけど
トヨタがやって報道されてその流れに便乗して派遣切りだしたから
こんな騒ぎになってるだけなんだよな
何を今更騒いでんだって感じがしてしょうがないんだけどさ
派遣切りでホームレスになった奴は山ほどいるのに
この騒ぎで切られた奴等だけがすんなり生活保護ってのは
ちょっとどうかしてると思う
697 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:56:09.60 ID:72w8iumW
>>675
人に愛される人はいいですね
698 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:56:09.85 ID:MxURaCMo
>>685
だから働けるのに働かないクズを養ってやれ

っていうお前さんが理解できない

なんかそんな宗教なのか?
699 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 10:56:42.11 ID:se3APsjW
働ける体で働く場所がある
なのに働きたいけど働けないから生活保護くれと
更に生活保護を出すとは

意味不明なんだよ
700 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 10:56:46.99 ID:8TQGnpB+
>>690
景気よかったときにたくさん税金払ってたじゃん
701 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:57:14.50 ID:72w8iumW
>>681
人を騙して大金持ちだったら、そっちの方が100倍、私はいいけどなぁ。
702 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 10:57:16.98 ID:U5zph0JC
46歳ホームレスが不安定じゃない職につけるほうがどうかしてる
職と住居が手に入るだけありがたいとどうして思えないんだろ
703 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 10:57:22.26 ID:toVgAMIX
派遣村のやつら生活保護GETしちゃったの?
704 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 10:57:37.07 ID:xlSkU2rO
辛く惨めに長生きするか、死んで永遠に安眠するか

選ぶ自由はこれだけ
705 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 10:57:43.60 ID:WJjk8G6h
>>664
ありがとう、とくにSIや電機を目指しているわけじゃないんだけど
参考にさせてもらいます。
仮に文系転職を目指すとすれば第二新卒が最後のチャンスになるんだろうね。

>>653
わかりやすいな。どうも。
706 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 10:57:44.31 ID:6JOAY9h4
>>691
そうだよな。

今回のも住居だけ国が補助(一定期間無料で)し、仕事を探させればいいんだよ。
いきなり一月暮らせるお金与えて、仕事見つけてください。見つかったら補助切りますとか、誰が仕事探すんだよw
707 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:57:54.55 ID:nR8/XLCF
>>679
サビ残業を喜んでするオバチャンが多い。
あたしって世に貢献してるのと酔っているのを経営者に読まれてる。
まず世間が所詮はボランティア精神なんだから安くていいんだよボケ!って認識がある

あと俺みたいに上に何も言えないクズが多い
708 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 10:58:01.93 ID:2132S42O
派遣会社って羨ましい。
商品が返品されたのに不良在庫にならず、廃棄するコストも不要だなんて・・・。
709 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:58:05.43 ID:pYvEmS/0
生活保護村
710 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:58:30.88 ID:DWqdnjK3
1001 1001 ▼ New!Over 1000 Thread [0回目]

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/
711 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 10:58:45.14 ID:/On36QCx
>>703
全員だぜ
左翼まじすげえ
712 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 10:59:09.58 ID:ybDO12B8
>>710
これ悪趣味だよな
713 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/11(日) 10:59:13.14 ID:9Mo0irRM
もうクズにも生活保護出すべきだって奴からだけ税金徴収しろよ
714 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 10:59:25.59 ID:aXUwBoTb
学も無いコネも無いのに働く奴ってばかじゃないの
やりようによっちゃ生活保護なんか誰でも受け取れるのに
715 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:59:35.96 ID:MxURaCMo
>>710
お前も数を数えれるスキルを身につけろ
716 すずめちゃん(新潟県):2009/01/11(日) 10:59:37.90 ID:egGdyC5k
>>708
で4割くらいボレるんだもんなw
リスクないもんね
717 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:59:52.84 ID:72w8iumW
>>698
派遣切りにあってる人は、働けるのに働かないクズだけじゃないでしょう?
不安定派遣で、いきなりクビを切られて、人間不信にだってなっているでしょうよ。
人間不信になったら、能力あっても働けなくなるよ。
718 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 11:00:07.72 ID:HaHwUMsI
生活保護貰うんだったら何かボランティアしてください。
719 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 11:00:42.13 ID:QPaNNuyV
>>693
俺んとこ男ばっかだからなw仕方ないw
受付の派遣の子がかわいすぎて困る。まさに高嶺の花。

ところで、派遣の女と派遣の男がいたとしてやっぱり先に切られるのは
男なんだろうか?
720 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 11:01:04.68 ID:2132S42O
>>714
学もコネも無いけど、人間のクズにはなりたくない人達だと思う。
それを馬鹿だと思うのなら、勝手にすればいい。
721 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 11:01:14.15 ID:RkNbX90j
どこに就職したいのか聞いてみたい
722 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:01:17.19 ID:qR99FaB0
>>711
生保の受給できなくて「おにぎり食べたい」って餓死した奴いたよな
あいつの人生はなんだったのかと
723 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 11:01:20.06 ID:gCIGCEnO
失業者は200万人とも言われてるのに何で500人のコイツラを優遇すんだよ。
ホームレスだって全国に何万といる。
724 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 11:01:31.99 ID:cgG2GabJ
>>717
仕事首になったから「人間不信になりました。働けません。」って言うんだったら
そいつは高確率で屑です。
725 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 11:01:45.64 ID:hfvJqP5Z
>>719
製造派遣で働く女と
事務的派遣で働く女は異なるものだろ。
726 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:02:02.86 ID:sFubHwG7
>>705
うん、がんばってね。オレはSIにずっといていろんな業種のシステムやった。
客によってぜんぜん違うから前職その業界だからといってあんまり役に立たない。
だから化学から電機からってのはあんま意味ないと思うんだ。
でも他に比べるとSIは入るのゆるいかも。一度SI行くとあと行き先ないかもw
727 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 11:02:04.23 ID:DWqdnjK3
アニオタニートよりマシ
728 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:02:11.08 ID:72w8iumW
>>706
一月後にはお金貰えなくなるでしょう。いつまでも甘いわけではないって分かってると思うけれど。
729 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 11:02:24.27 ID:1WC9KQER
>>717
信じるものはすくわれる










足下をな
730 すずめちゃん(奈良県):2009/01/11(日) 11:02:36.59 ID:2Rh0VAwi
こいつら就職して雑用とか命じられても、口答えしえてやらなそう
731 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 11:03:02.87 ID:OvFvfUw1
産経の記者もこれぐらい恣意的な記事書けるなら朝日や読売に就職できたのに。
732 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 11:03:04.39 ID:se3APsjW
働いてるのに生活保護以下の給料のワーキングプアのが可哀想
マスコミが取り上げるさじ加減で派遣切り生活保護が可哀想の流れがマジで許せない
ワーキングプアを救わないなら派遣を救うな順番がまちがてる
733 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:03:11.89 ID:sFubHwG7
>>719
高嶺なの?派遣でいってるところの社員に誘われたらいいんじゃないかな。

>>722
それが人としての矜持ってやつだ。
734 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 11:03:23.06 ID:VWU5zXPi
>「紹介される業種は、不安定な仕事ばかり。

おいおい派遣がそれを言うか
735 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 11:03:26.17 ID:toVgAMIX
現地近くにいたホームレスはまじ歓喜だろうな
路上生活で空き缶拾いだったのが派遣村に行っただけで何にもしないで月17万貰える事になるなんて
736 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 11:03:26.81 ID:cgG2GabJ
>>730
そもそも援助される間は理由を付けて働きませんからw
737 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 11:03:36.39 ID:WhK34QDo
>>723
群れてゴネれば得するってどうみてもおかしいよな
738 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:03:48.36 ID:72w8iumW
>>724
そんな社会おかしいです。
739 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 11:03:51.39 ID:X6snJxqv
何処までも図々しいこの派遣屑どもを、宇宙に捨てて下さい。
740 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:04:08.15 ID:sFubHwG7
>>738
オレは・・・・いやだね。
741 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 11:04:15.18 ID:c4z+Z4hO
koeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
私みずから出向きます^^
とか言ってるけど、そいつに生存権握られるんだぜ?
742 つばめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:04:19.22 ID:gD1p8zRD
>警備業、清掃業、タクシー会社、土木建築業
・・・
743 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 11:04:23.88 ID:DlQi91Db
>>734
こいつらはもう派遣じゃないだろ。
住所不定無職だ。
744 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 11:04:39.32 ID:Gs34J+X0
言う事がお前らそっくりでワロタwww
745 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 11:04:57.59 ID:JSEy8mI5
死ぬまでゴネて生きていく決心付いたんだろw
746 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 11:05:02.86 ID:6azgPL4L
坂本政務官の言ってた事が正しかったようだな
747 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 11:05:11.51 ID:0iLa7F6I
>>737
2chそのものじゃん>群れてゴネて得する
748 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 11:05:17.54 ID:MxURaCMo
>>732
同意同意^^

働かないヤツを優遇して働いてるヤツが馬鹿を見るなんて
システムとしておかしい
749 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 11:05:17.81 ID:1WC9KQER
だれか
だれか爆破
750 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:05:34.48 ID:72w8iumW
>>732
働くのはお金だけの問題なの?
751 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 11:05:34.90 ID:se3APsjW
働きたくないだけか
752 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:05:56.95 ID:nR8/XLCF
今に村民の皆さんに一人一台パソコン支給とかなりそうな勢いwwww
753 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 11:06:08.40 ID:jGWIVNjS
働きたくないからウダウダ言ってる派遣もいるんだろうな
本当にこの国終わってるかもしれん
754 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 11:06:27.98 ID:pNnbdSEo
仕事を選んでる奴に援助なんて要らないだろ
俺なんて配管工に甘んじながらもどうにか生きてるぞ
755 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 11:06:39.83 ID:6JOAY9h4
>>750
お金があれば働かない人なんて腐るほどいる。
756 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 11:07:02.46 ID:+cWj6t2w
このスレの伸びが速いってことは

みんな余裕がないんだろうな。
757 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 11:07:06.51 ID:qEJIOMpp
警備、トラック&タクシー運ちゃん、清掃なんて
365日売り手市場だろ。
758 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:07:13.79 ID:72w8iumW
>>734
そういう見下し感アリアリの会社に行きたいと思う派遣なんか一人もいないと思うよ。
入った後も、待遇が目に見えちゃうし。
759 すずめちゃん(静岡県):2009/01/11(日) 11:07:21.27 ID:nVpCb6JN
コンビニバイトとか介護とかその気になりゃ何歳からでも行けるだろ。
工場じゃないとイヤ!とか、派遣の分際でクソみたいなプライド持ってるから困る。
760 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:07:37.75 ID:qR99FaB0
>>750
衣食足りて礼節をしると言ってな。まず生活にゆとりがあってこそのプライドなんだよ
761 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 11:08:09.90 ID:P0+hF59k
お前らのレスの応酬が早すぎてついていけないww
762 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 11:08:19.19 ID:toVgAMIX
>元派遣社員の男性(46)は、「紹介される業種は、不安定な仕事ばかり。また首を
切られる可能性もある。タクシー運転手になりたいと思っているが…。もう少しじっくり仕事を探したい」

タクシー会社から来てて運ちゃんになりたいって言ってるのにならないっておかしくね?
763 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 11:08:39.18 ID:WJjk8G6h
>>726
SIってメーカー志望の人よりできる人が志望してるイメージが
あったのでちょっと意外です。
自分は人を使った経験なんてほとんどないなあ。
頭もよくないから、技術者としてやっていけるかも不安。
政経、国語は人並み以上に得意なのになぜ理系に進んでしまったのか・・・
764 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 11:08:39.23 ID:6JOAY9h4
結局働きたくないだけなんだよ。

そもそも今のような状況にまで落ち、仕事を選ぶこと自体間違い。
職業選択の自由とか馬鹿いってんなよ。それはきちんと勉強してきた人に対するものだ。
765 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 11:09:04.34 ID:75NXuE0+ BE:31513537-2BP(4237)

そりゃ切られるわけだわこんな馬鹿www
766 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 11:09:29.29 ID:s0JUY3/w
>>731
ワロタ


まあこの記者は正直でいいんじゃないかw
「派遣切り許せない!どうですかみなさん!助けないと死んじゃいます!!」
とかやってマスコミよりかはまし。
取材してるおまえらも助けてやれよ。死んじゃうんだろ。
767 わかめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 11:10:05.06 ID:kx47Dade
乞食は、三日やるとやめられなくなると言うからな

乞食根性おつ
768 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:10:38.37 ID:nR8/XLCF
>>759
いや介護は・・・なら、ぶっちゃけ生活保護のほうがましかも
つうか、30過ぎてからだと無理だと思うよ〜。事故とか怖いし、変に責任もあるし
769 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 11:11:03.65 ID:aXUwBoTb
人間の屑だのなんだの言ってる奴はもっと頭をつかえよ
絶対的な価値基準なんかないしおまえらの信じてるものは金持ちから与えられたもんだぞ
770 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 11:11:04.98 ID:MxURaCMo
>>750
お前・・・
働かないヤツには優しいけど

ワープアには厳しいんだな
771 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 11:11:04.51 ID:UFdGwXEr
お前らの場合、もっともらしい事を言ってても
加藤の乱とかやって喜ばせてくれればそれでいいんだよな
772 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 11:11:24.59 ID:MJOnUZoK
いい年こいてまだ派遣やってるようなクズに将来なんからなくていいわ
773 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 11:11:47.00 ID:0iLa7F6I
>>759
介護は最低でもヘルパー2級もちじゃないと厳しい
なぜなら資格もちを雇わないと国から補助金下りないから
774 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 11:11:55.36 ID:7oqZerO3
正直、心の中では見下してしまう職業
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1226112880/
775 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:12:00.71 ID:72w8iumW
>>755
お金だけじゃ生きていけないよ。
人間は、他のものも求めるよ。
ま、金がないと生きていく事すら出来ないのは確かだけど。
776 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 11:12:09.10 ID:DlQi91Db
>>762
免許持ってなかったんだろ。
777 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 11:12:12.61 ID:2132S42O
>>757
それって、常に求人を出しておかないと仕事が回らなくなる位、離職者が多すぎるって事だよな・・・
778 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:12:15.91 ID:qR99FaB0
>>763
仕事なんて最後に頼れるものはコミュ力だ。
気にせず頑張れ
779 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:12:28.83 ID:sFubHwG7
>>763
そうかな。メーカーのほうが真に専門だと思うよ。
SIなんて極端なこというと技術のことなんか普通の人並みにわかればいい。
人のやってる仕事の内容がわかってたくさんの人をうまくつかればいいってとこある。
もちろん元請のほうにいかないといけないけどね。
だからあなたみたいな政経、国語だけの人でもまったく問題なし。
780 わかめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 11:12:34.90 ID:kx47Dade
>>766
君いいこと言うな

そうだよな新聞社なんてデカイんだから、グループ内でいくらでも派遣レベルなら探せるよな
清掃係とか印刷の工場の雑用とかいくらでも
781 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 11:12:39.77 ID:MxURaCMo
>>769
このスレで中二病を見るとは思わなかったよ
782 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:12:44.08 ID:zBPcBToJ

ほんとゴネ得の国だな

日本って

783 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 11:13:10.60 ID:se3APsjW
40歳の男が誰かに助けられないとなにも出来ないなんて情けないとは思わないのかな
派遣のプライドもいいが男のプライドは欠片もないのか
784 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 11:13:16.08 ID:pGqNfq8O
>>660
まともな職に就かず介護なんか選ぶのが悪い、自己責任
785 すずめちゃん(静岡県):2009/01/11(日) 11:13:16.57 ID:nVpCb6JN
今こそニューディール政策だな。
786 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 11:13:35.99 ID:s0JUY3/w
>>770
釣り針に引っかかってやることもなかろう
787 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 11:13:50.48 ID:Zw+MuKC4
>>700
84年をピークに法人税税率は10%以上下がっており、企業負担は減っている
しかし問題はそれとは別で、受益者負担の原則が守られていないこと
言い換えれば、派遣制度緩和で受益したなら派遣制度緩和で起こる問題の処理には
受益者がその費用を持つべきであるという道理が捻じ曲げられていること
788 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:13:54.89 ID:sFubHwG7
>>769
あんたすべては相対だとか言い出しそうだなw
最近そんな本でも読んだのか?

だからどうしろっていうわけ?
789 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 11:13:55.05 ID:3Mtb7AcO
いい加減働けよ


余裕こいて2ちゃんやってんじゃねーよ
790 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 11:14:07.66 ID:c4z+Z4hO
>>719
実際に切る基準は現場で決まる
肩書きを持った奴が、
「アイツは使えないって聞いてるけどどうなんだ?」とか聞いてくる。
「分からない」と答えると「正直に答えろ」と返ってくる。
全会一致で「アイツは使えない」ならば派遣切り決定
791 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 11:14:11.00 ID:xlSkU2rO
どんな汚いことをしていても、金を得たものが上に立つのが資本主義の厳しさじゃなかったっけ
BNFの時もそうだったけど、お前らはスーツを着てない勝ち組アレルギーなのか
792 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 11:14:29.67 ID:JSEy8mI5
派遣のライン工なんか人と目も合わせられないような
コミュニケーション能力ゼロ人間ばっかりなのに社員にしろとかw
こんなの派遣会社が処理すべき問題だろ
企業はそのために時給の倍以上を派遣会社に払ってるんだから
793 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 11:14:41.55 ID:6k2gBvFX
>>1
いつまでこいつらは寮付きとかほざいてるの?
794 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:14:53.55 ID:72w8iumW
>>760
分かってます
795 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 11:15:31.84 ID:QPaNNuyV
>>725
そんなもんなのか?
・技術系派遣
・その他
の二種類だと思ってた。

>>733
なんせライバル多すぎて無理だ。
派遣だろうがなんだろうがかわいい女の子にはみんな飛びつく。
派遣の中には「結婚相手探しにきたw」とか言う奴もいるがおそらく俺なんて相手にしてもらえないだろう
796 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 11:16:04.63 ID:cgG2GabJ
大体首になった事で人間不信に陥って働けなくなるような奴が
見ず知らずの人間と共同生活なんか営めるか。
それに人間不信なら他人の手を借りようとするな。
797 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:16:21.27 ID:sFubHwG7
>>790
そうかなあ、部長とかのお気に入りで残るやつとかいるけどなあ。
でも確かに実際使えないやつって満場一致になりやすい。誰がみても明らかなんだよね。

それに対して絶対必要な人もも満場一致になりやすい。
派遣の女性ですべての庶務を握ってる人とかいなくなったら困る。
早く社員になってほしい。でもなってくんないんだよね、自由度がなくなるから。
人妻だったりしてそんなに収入が必要なわけでもなかったりして。

798 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 11:16:40.50 ID:JSEy8mI5
一度ネズミにビスケットをやると今度はミルクをよこせと言ってくる
799 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 11:16:43.55 ID:c4z+Z4hO
>>783
なんらかの店を持ちたいと思うけど、ロクな種銭がないよ
借金したらいいんだろうけど、そっからやってく自信もない
利益が出るのは2,3年後からとは聞くけどな
800 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:17:33.80 ID:72w8iumW
>>791
あまり汚い事するとホリエモンみたいに捕まるよ
801 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:17:38.81 ID:zBPcBToJ
何選んでるの?
不安定な職種にしか就けない知能と能力と学歴しかないくせに

何選んでるの?
802 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 11:17:49.61 ID:se3APsjW
>>799
野心を捨てたらもう男じゃないよ
803 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 11:17:56.26 ID:qyB57hLd
日本見たいに超裕福な国で、仕事がないやら金がない奴は
貧困な国に生まれても、ダメな人生だろな。

804 すずめちゃん(静岡県):2009/01/11(日) 11:17:59.43 ID:nVpCb6JN
日本はゴキブリどもを甘やかしすぎ
中華みたいに弾圧するのも手だな。
805 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:18:16.88 ID:qR99FaB0
ココイチで働けば5年後には自分の店持てるらしいな
806 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 11:18:34.38 ID:N41iks9C
>>798
ネズミはしゃべらん。
807 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:18:46.42 ID:sFubHwG7
>>795
そんなに卑下することないよ。
自分を知るものは他にはない魅力があるはず。
仲間を誘ってその子にも友達連れてきてもらって合コンでもやればいい。
まずやってみてからいうんだよ。
808 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:18:47.43 ID:72w8iumW
>>796
派遣村は、上から目線で言ってくる人は一人もいないだろうからね。
809 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:18:53.20 ID:nR8/XLCF
>>799
店をやるなら1年儲けが無くてもいいくらいの余裕がないと
今は厳しいらしいよ
810 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 11:19:23.43 ID:/YtgGNRM
>>805
そんなに上手くいくわきゃねー
811 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 11:19:34.31 ID:2132S42O
>>795
最近は家電量販店やアパレルの販売員も派遣社員だったりするからね。
商品知識の無い奴が平気で商品売ってる。 
812 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 11:19:46.38 ID:2MgjwshN
>>798
映画の台詞か
チーズだったな
813 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/11(日) 11:21:23.82 ID:9Mo0irRM
>>803
ダメつか死んでるんじゃね?
淘汰って言った方が正しいのかな
814 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 11:21:43.65 ID:cgG2GabJ
>>808
だから余計に勘違いすんだよ。
派遣村の人間は普通の派遣とは別種だし、
仕事持ってきてもまだ理由付けて働かない人間は更に別種の生き物だろ。
815 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 11:21:53.03 ID:HGB33tYA
こいつらのせいで派遣がかわいそう
816 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 11:22:20.44 ID:Ck96f1qj
乞食www
817 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 11:22:54.99 ID:Iz7wShM3
>>728
見つかるまでくれるんだよ
818 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 11:23:20.25 ID:WJjk8G6h
>>778
がんばります。

>>779
全く考えもしなかったけど、そういわれると
SIの方が向いていたのかもと思えてきたw

専門に関しては自分より優れている人がいくらでもいるし、
文系職の方が興味もあり向いてると思って就活したんだけど
結局内定をもらえたのは技術系だけ。
面接官は自分の理系センスのなさには気づかなかったみたい。
SI業界は上流と下流が天と地の差みたいですね。
NTTデータみたいなとこでないときついのかな。IBMも苦しいらしいし。
819 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:23:49.85 ID:nR8/XLCF
>>817
そりゃぁ、「何故か」ずっと見つからないよねww
820 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 11:24:16.08 ID:QPaNNuyV
>>807
合コンは好かん。
同じ会社で働いてお互いの素性がわかってるから結婚できるのであって
わけもわからん合コンで出会った女と結婚を前提にお付き合いなんてできん。
こんな考えじゃ結婚できないですよね・・・

>>800
あいつは目立ちすぎただけじゃね?
もっとおとなしくしとけばよかったのに・・・根回しもちゃんとして・・・
821 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 11:24:40.16 ID:s0JUY3/w
別に生保もらおうが
あかの他人の彼らがどうなろうと構わないんじゃないか?
なんでこんな騒ぐかね?

助けあいで募金したと思えばいいじゃん。

それでもふざけるなと怒ってる奴とか
国はもっと助けてやれって言ってる奴さあ、
なんだかんだ言って
要は自分も貰いたいってか?
図星?


右も左も卑しいね。
上見るな黙って下見て暮らしてますってか?
822 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:25:51.22 ID:72w8iumW
>>820
あんたは酷い事ばかりしてるんだ〜
823 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 11:26:35.94 ID:LYrejUz5
生保も貰えたしそんな急ぐ必要ねーしな
824 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 11:27:08.65 ID:R1TDOW0j
俺も今んとこ安定した職についてるけど所詮は事務屋だから
何かスキルを身につけておくべきだなとこいつら見てて思った
いい反面教師になったよ
825 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:27:49.13 ID:sFubHwG7
>>818
下のほうはSIっていうよりプログラム作成になるから自分の腕一本、技術ないとつらいかもしれない。
でもみんながそんなにできるわけじゃなから、質がそろわない人を使ってうまくやるのも
ひとつの能力だよ。もちろんNTTデータやNRIにいければね。

理系センスとか特に気にすることないよ。そんなのないやつうちの会社にもいっぱいいる。
なくても手配師としてのセンスがすげえやつとかいるからね。

議事録を書く、客のいうことをもれなく設計書にまとめる、そんなことに必要なのはITより
当たり前の人間としての事務処理能力だからさ。

OBの話とかいろいろ聞くといいよ。
それじゃがんばってね。
826 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 11:27:51.02 ID:Iz7wShM3
>>819
今回の件は生活保護じゃなくて失業保険で良いとおもうんだがな
何故かサヨは生活保護にしたがってるんだよ
827 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 11:27:51.81 ID:6JOAY9h4
>>821
そりゃタダでもらえるならほしいねぇ。一番はそんなの切って税金を他の事に使ってほしいってことだけど。
828 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:27:55.97 ID:ie28iT1X
まずチンピラ風のメガネをやめることだな
もう40才過ぎてるんだからさ
829 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:28:03.26 ID:72w8iumW
>>824
そうして、資格取得産業が儲かるんだよね〜
830 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 11:29:06.44 ID:hEES+OIo
>>758
見下す?主語は何だ?
ごめん、ちょっとあんたのレスさっきからちょくちょく意味がわからない。
831 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:29:40.49 ID:sFubHwG7
>>820
そうかー合コンだめかあ。
って別に出会ったときはお互いのことわかってるわけじゃないでしょ。
お見合いじゃないんだから合コンであって結婚前提つきあいなんて考えなくていい。
会ってお互いよさそうなら結婚すればっていうかその前にセックスするだろうし同棲も
するかもしれないし。
832 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/11(日) 11:30:45.01 ID:9Mo0irRM
>>821
ハロワ逝かずデモする馬鹿に募金(笑)
833 すずめちゃん(岡山県):2009/01/11(日) 11:31:46.57 ID:mBfmlBmd
また首切りにあって寒空の下をさまようのはごめんだからな
今不安定な職に飛びつくより、時間かけてでも安定した職を探したいのは当たり前だ
834 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 11:33:35.78 ID:BLB+o92g
これまでの日本の常識というか、不景気になったら
ホワイトカラー→ガテン系の資格とかも取っておくか。
          いざという時に備えて。
ガテン系・3K→こんなんじゃ切られたらおしまいだ。
          資格武装しておくか。
で、いくらかはどうにかなっていたんだが、
今年からは「切られたら終わり」で資格だのなんだのは一切意味を持たなくなる。
極端な話すると、新卒でも「就職できなかったら終わり」という労働社会が
これまでよりも鮮明になってくると思うよ。
835 すずめちゃん(広島県):2009/01/11(日) 11:33:46.03 ID:a3ZTBmP9
社会や、全ての人にとって何がベストか
冷静に考えれば分かると思うけど
自分の事しか考えてない人が多いのと
自分の事で精一杯で余裕が無いんだよな
836 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 11:34:06.00 ID:WJjk8G6h
>>825
まずは内定先の化学メーカーで頑張りたいと思います。
でもSIにも興味が出てきたので情報収集してみます。
転職しなくても仕事相手のことを知るのは有益だろうし。

>議事録を書く、客のいうことをもれなく設計書にまとめる、そんなことに必要なのはITより
>当たり前の人間としての事務処理能力だからさ。
なるほど。

どうもありがとうございました。
837 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 11:34:14.43 ID:WhK34QDo
>>833
安定した職に就くより安定してるのは生活保護を貰い続けることだな
こいつらはきっとそれが良くわかってるよ
838 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 11:34:15.44 ID:s0JUY3/w
>>832
平和で結構なことじゃあないか

それくらいの余裕もとうぜw
839 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 11:34:24.20 ID:/lKemyFP
出来る奴は黙ってても出来るし
出来ない奴はいくら教えても出来ない
840 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 11:34:26.22 ID:R1TDOW0j
こいつらの言う安定した仕事=これならやるって仕事は
いったいどんな仕事なんだ
タクシー運転手やりたいならまずはやればいいじゃん
求人来てんだろ?
841 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 11:34:28.44 ID:QPaNNuyV
>>831
結構年くっちまってるからはやく結婚したいんだよ。
それに同じ会社で働いてるから性格とかもよくわかるじゃん。
まぁそんなのは言い訳で本当は初めて会う女の子とまともに会話できないんだよw

>>832
あのデモはそうするように仕向けた奴がいるだろ・・・絶対に・・・
842 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 11:34:39.12 ID:hEES+OIo
>>822
派遣を見下すな、みたいな話するのに、違う価値観持つ人間卑下するのは得意なんだな。
843 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:34:41.09 ID:du9VAQWk
俺ビル清掃やろうと思ってたんだが、派遣しかないのか?
844 すずめちゃん(新潟県):2009/01/11(日) 11:35:52.22 ID:egGdyC5k
>>843
大学生の時やったけど大変だぞ
ブランコこえーしw
845 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 11:36:12.40 ID:6JOAY9h4
>>833
そりゃ金があり、一定期間無職でも耐え切れる人間が言うことだろ。

生活保護受けている人間が言うことじゃない。
846 すずめちゃん(長崎県):2009/01/11(日) 11:36:24.84 ID:UNyJBNkh
年収400万円に相当する生活保護者の生活実態を知ると、
年収400万円以下で働くのが、いかにアホか、わかりますよ。
自動車等の資産も、他人名義にしておけば所有できる等の裏技を使えば、
やり方次第で年収500万、600万円にも相当する生活が、無期限で受けられます。

★生活保護者の受けられる特典

> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放  送→ NHK放送受信料の免除
> 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 
> 教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

ここまでは↓からのコピペ。生活保護受給者の特権。
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
847 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/11(日) 11:36:29.13 ID:9Mo0irRM
>>838
今はその余裕ないからこんなになってんだろ
848 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 11:36:42.42 ID:2132S42O
>>834
完全に同意。
2年前に転職したけど、下手な資格なんかよりコネの方が何倍も有効。
俺は同業他社の友人のツテで今の会社に入ったけど、30越えて仕事しながらイチから就職活動するのはムリ。
849 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 11:37:05.62 ID:oq3WlYgL
ゴミを保護する法律だれがつくったんだ
税金払わない無職をなんで社会が面倒みなきゃいけないんだ
850 すずめちゃん(群馬県):2009/01/11(日) 11:38:05.66 ID:h7Ou5FpD
国は悪くない。
企業も悪くない。

いつの時代にもこういう輩は一定数存在する。
851 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 11:39:47.38 ID:s0JUY3/w
>>847
スレ速度みるとわかるな
852 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 11:40:29.00 ID:QPaNNuyV
>>846
なん・・・だと・・・?
年金とかはどうなってんの?
俺は天引きされてるんだが、生活保護者は年金代はらってんの?
まさか、65歳になったら生活保護費が年金の分だけ多くなるのか?
853 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:41:46.87 ID:sFubHwG7
>>841
仕事が同じってのはいいようでよくないよ。
悪いとこばっか目に付いていいとこが見えないかも。
なんつーか結婚なんて勢いだからさ、いいとこだけ見て突っ走らないとできないよ。
ただオレはそれで失敗して独り身にもどったわけだが・・・

会話なんて洋服がどーこーいっておけばなんとかなるもんだよ。
ちょっとネットで洋服のサイトとか見ておけば問題なし。

しかしあなたいくつなの?
854 すずめちゃん(新潟県):2009/01/11(日) 11:42:38.97 ID:egGdyC5k
>>846
コレは働く気力を削がれる…
地域によって凄い違いがあるんだね
855 すずめちゃん(西日本):2009/01/11(日) 11:42:58.65 ID:pg5kVy+k
3kの仕事でも一生懸命働いている人が大勢いる。
その人たちが納めた税金が、グータラのワガママ派遣に使われるのは
どう考えても許せない。
856 すずめちゃん(長崎県):2009/01/11(日) 11:43:00.75 ID:UNyJBNkh
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50
http://www.bookman.co.jp/details348.html
857 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:44:40.47 ID:v3a720dA
ていうか、なんで馬鹿村民は

”選ぼう”としてんの?
858 すずめちゃん(西日本):2009/01/11(日) 11:44:55.67 ID:pg5kVy+k
>>856
>様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している

様々な理由って、ただ単に、楽して暮らしたいっていう厚かましいやつが
増えただけだろ。

859 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:45:58.81 ID:IjP0qlwt
景気がよくなったらまた働いてやるよw
860 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/11(日) 11:46:17.78 ID:mSoDf9XD
一旦生活保護が決まると、そのぬるま湯から抜けたくなくなっちゃうんだよ。
861 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:47:14.94 ID:0DqK21tq
>>857
ヒント:

>仕事が見つからないことに、むしろホッとしている村民。
>
>村民が本当に欲しいのは、仕事じゃない。
>仕事をしていないことの言い訳なんだよ。
862 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 11:47:25.35 ID:QPaNNuyV
>>853
30。同期の3分の2が結婚してるから焦ってる。
俺も結婚して子供作って家族旅行して家族写真撮って同期に自慢したい。
まぁ、無理なんだが。無理なんだが。

>>860
それはあるだろうな。
だって働かなくても金をもらえるんだもんな。
働くのが馬鹿らしくなる。
863 すずめちゃん(西日本):2009/01/11(日) 11:47:26.82 ID:pg5kVy+k
派遣村のクズは、有無を言わさず、強制労働させるべきだな。
仕事があるのに、生活保護くれなんて、厚かましいにもほどがある。
864 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 11:48:01.95 ID:40956Id2
人間なんてもともと甘ったれた醜い生きものばかりなもんなんだ
だからこそ教育や躾をする存在、組織が必要だ
それらがないとまともな社会なんて成立しない
865 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:51:16.30 ID:sFubHwG7
>>862
ムリじゃない、のぞめばかなうんじゃないか?
派遣村の人だって仕事が見つかっていく人がいる。
「不安定」だといって就職しない人もいるかもしれないけどね。

ともかくあたって何度もくだけてみるしかない、イケメンじゃないならそんなもんさ。
その結婚してる同期の嫁さんの友人を紹介してもらうとかもいい。
でもまあ仕事関連だとくだけた後が気まずいからそっちには関係ないところからの
ほうがいいだろうね。

がんばってね。
866 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:51:42.25 ID:d5nHVIp9
働かずに、年金納めずに、親が死んだら、将来、
生活保護だけで生きていこうというのが、
人生設計基本プランのお前らのなのに、

同じことをやってる人に、なんで文句を言うの?
867 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 11:52:03.54 ID:RxF3XjV1
生活保護と同レベルの収入しかない仕事紹介してもはたらかねえよ・・・
生活保護は特定の場所にしか住めないとか交換券にするとかデメリット大きくしたほうがいい
868 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 11:53:47.24 ID:CcTvbASy
そりゃすぐ切られるようなところで働きたくねーよな・・・
869 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 11:54:31.87 ID:QPaNNuyV
>>865
泣いた。派遣を励まそうとこのスレを開けたのに俺が励まされてて泣いた。ありがとう。


とりあえず派遣も頑張れよ。あと、10年もしたら景気も好転するさ
870 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 11:54:53.06 ID:AAxRf9jR
そりゃまた派遣みたいな仕事してても根本的な解決にはならないだろ
871 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 11:56:54.70 ID:AcmvJs7q
働かない人間が増えてるから
ホワエグやって働ける人間が働かないと国がダメになる。
872 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 11:57:03.49 ID:sCdr6iNL
元居たところに戻れって言っても戻らないんだろうなあ
アップグレード希望だろうから
873 すずめちゃん(西日本):2009/01/11(日) 11:57:22.45 ID:pg5kVy+k
>>868
すぐ切られるなんて、なんでわかるのさ?
大企業のソニーやIBMですら、正社員を切ってる中、
警備業なんかは、人手不足なんで、理由無く切られたりしないぞ。
874 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 11:58:14.15 ID:UQmEVXUf
>>849
>税金払わない無職をなんで社会が面倒みなきゃいけないんだ

 そうだね!
 ニートや主婦も同じだね!
875 すずめちゃん(西日本):2009/01/11(日) 11:59:38.53 ID:pg5kVy+k
>>874
ニートは親、主婦はダンナが面倒見てる。
社会が面倒見てるんじゃない。

真性の馬鹿?
876 すずめちゃん(関西):2009/01/11(日) 12:00:32.51 ID:9zs/L2Ir
村民「毎日ごろごろ食っちゃ寝ー食っちゃ寝ーしたい。仕事はしたくない」
877 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 12:04:07.31 ID:LSCwmbXU
派遣村住民だけど、三菱商事とかフジテレビで働かせてくれなきゃヤダ
しかも、あんまり忙しくなくて、年収は1000万で我慢してやる。
878 すずめちゃん(西日本):2009/01/11(日) 12:06:03.71 ID:pg5kVy+k
>>877
実際にそんなことを考えてるやつがいそうだよな、派遣村にはw
879 すずめちゃん(岡山県):2009/01/11(日) 12:06:25.71 ID:mBfmlBmd
派遣だとまじめに働くのがばかばかしいからな
適当に手を抜かないとマジで死ぬ
880 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 12:08:06.35 ID:BLB+o92g
>>879
でも製造業派遣や、トヨタの期間工なんかは
正社員並みかそれ以上の企業への信仰心持ってるジャン。
あれって何でだろう?
頑ななまでに派遣先企業を信じて疑わないんだよね。
個人的にはそれが理解できない。
881 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:09:17.90 ID:UQmEVXUf
>>875
主婦の年金保険料は社会(厚生年金)が面倒みてるやん
知らないの??

882 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 12:09:42.83 ID:LSCwmbXU
>>878
俺はいまは派遣村住民だけど、就職氷河期や、運が悪くてたまたま派遣だっただけで、
たまたま運が良かっただけで一流企業で働いてる奴と今でもスペックは変わらないはず。
だから一流企業の正社員として雇え。
883 すずめちゃん(山口県):2009/01/11(日) 12:09:58.98 ID:QMaV9Jug
>村民のニーズ

はあ?
金もない、住む所もなければ食う物もない奴がなに言ってんの?
四の五の言わずにとっとと働けw
884 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 12:11:02.24 ID:7Mmzhc6d
ID:72w8iumW
話にならない。お花畑でも耕してろ。
885 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:11:43.01 ID:PMWy2t3n
江戸時代なら佐渡金山で働かされて、30代までに
みんな死んでるレベル
886 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 12:16:34.34 ID:jEyJvwPg
ソマリア沖の海賊掃海作戦に軍艦に詰め込んで参加させたれ。
で、万が一海賊共から反撃くらって沈没しても派遣民だから日本にとってはなんの損にもならないし。
もちろん艦は退役艦でok
887 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 12:17:01.42 ID:X7bvdcbF
確かに正社員とはいえ、清掃や警備は請負が多いから1年1年が勝負
不安定っちゃ不安定
落札に負けて、現場追われれば他現場か辞めるの選択
工場派遣より待遇悪いかもしれないね
888 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:17:55.55 ID:rg1sLbod
>>886
こんなやつらを海外に出したら国辱もの
889 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 12:19:37.70 ID:UFB4kb3t
俺からみたら、こいつらは甘すぎる
十数年前バブル崩壊した当時、俺の就職していた小さな会社はつぶれ
生きるために港湾日雇(冷凍食品の積み出し)や
警備と言う名の道路工事誘導員をやった。
住居は石神井から徒歩20分のトイレ水道共同の3畳一間のボロアパート
それでも必死こいて仕事しながら、夜中には好きだったPCの勉強して
独学で86ASMやC++を覚えたよ(本や資料は図書館で借りてた)
(PCは当時中古で無茶苦茶安かったPC-286Cと言う一体型を飯を削って購入した)

95年頃、ある広告で初心者でもOKと言う求人に駄目元で応募
それがWin95の一次サポート受付をしていたアウトソースの会社
それまで必死で独学していた甲斐があってそこに入社でき(それでも準社員扱い)
その後、ASMとC++を多少なりとも知っていると言う事でそこから○S社に派遣
何故かサポートチームで働く事ができるようになり
そこから実践的なスキルを身につけ3年後M○社に社員に誘われ入社
現在は某外資SIerに転職、嫁も持ち、家も買い、十分な給料で生活している
890 すずめちゃん(大分県):2009/01/11(日) 12:19:49.64 ID:fVpzlpyz
>>19
まだ3.9%なのか。
俺が失業した7年前は5%越えだったんだけどな。
891 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 12:24:13.57 ID:n5UYWB/n
>>890
妄想乙w
892 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 12:24:45.63 ID:0DqK21tq
今テレ朝で特集やってるけど、これらの業種はまだまだ人手不足らしいぞ。

1)警備業界
2)養豚業界
3)介護・福祉業界

特に2)は、「経験や技術は要らない、動物が好きならおk」だそうだ。
893 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 12:24:52.79 ID:v3a720dA
>>861
ピンときたw
894 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 12:25:27.95 ID:OYd59/nd
>>374 ニュー即には派遣が無能すぎて苦労した正社員が多いから
895 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:27:25.26 ID:n6AGrDZm
どうせホームレスだから長時間低賃金労働でもしがみつくだろうと思っている求人だらけ。
896 すずめちゃん(富山県):2009/01/11(日) 12:28:56.85 ID:WI1215LY
>>894
ていうか擁護する人間の絶対数が少なすぎるだけじゃね?
897 すずめちゃん(西日本):2009/01/11(日) 12:30:25.60 ID:pg5kVy+k
>>889
成功体験など語っても無駄だろ。
全員がそのルートに乗れるわけじゃないのだから。

派遣のやつらに言うべきことは、多くの人は成功とは無縁のところでも
地道に働いて生活しているということだ。

成功している自分を頭に描いているから、いまある求人が不満なわけで、
成功している自分なんて、ただの妄想に過ぎない、自分はその他大勢の
1人にすぎないと自覚すれば、いまある求人が分相応だと理解できるように
なるだろう。
898 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 12:31:49.08 ID:mw+TXKQ/
>>892
俺も見たわ。
派遣村の湯○は何でそこに流さないのか疑問におもた。
結局、働かない連中なんだろ。
899 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:32:36.88 ID:Iz7wShM3
>>896
擁護する理由が無い

でも普通の派遣の人は

1.別の派遣先へ派遣されてる
2.実家若しくは自分で借りてる部屋で貯金を切り崩しながら就職活動

だから、叩く理由が無い

派遣村に巣くうクズを叩くだけ
900 すずめちゃん(関西):2009/01/11(日) 12:33:26.64 ID:JdNq8/04
不安定だろうと仕事しなけりゃ何も変わらんだろうに
901 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 12:33:34.27 ID:zBPcBToJ

何選んでるの?
不安定な職種にしか就けない知能と能力と学歴しかないくせに

何選んでるフリしてるの?
902 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 12:37:07.23 ID:BLB+o92g
>>898
共産と湯浅の狙いは奴らがずっと働かないことだから。
一人でもまともに就職することが
湯浅たちにとって一番ダメージがある。
だからそういう業界のことも、ホームレスたちに話さない。
903 すずめちゃん(岡山県):2009/01/11(日) 12:38:06.14 ID:mBfmlBmd
仮に不安定な職に修飾したとしても数年後には首切られる
そしたら年齢的にもう限界超えているだろうから次の職は確実にない
それよりは今安定したところを探した方がいいだろ
904 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 12:38:35.10 ID:QPaNNuyV
>>902
仮に話したとして何パーセントが就職するのだろうか・・・?


けど養豚場って楽しそうだな。
アルプスの少女カイジみたいに草原で豚と戯れてりゃいいんだろ。
905 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 12:38:42.11 ID:G8r7AY5C
雇うっていうより警備会社なんて仕入れだろw
906 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 12:39:11.47 ID:0DqK21tq
>>904
ギャンブル狂のアルプスの少女かw
907 すずめちゃん(中国四国):2009/01/11(日) 12:39:22.82 ID:QyPeJO0C
>>903
そんなのに支援してやりたくない
孤立無援で好きなだけ選り好みしてください^^
908 すずめちゃん(加):2009/01/11(日) 12:39:50.21 ID:P0+hF59k
蟹工船w
909 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:40:40.43 ID:UQmEVXUf
>>907
あんたは支援してないだろ!
910 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 12:40:44.62 ID:AJkAgPrz
タクシー運転手が安定した仕事とな?
911 すずめちゃん(岡山県):2009/01/11(日) 12:40:58.79 ID:mBfmlBmd
今働いている奴らは無職には残らず死んで欲しいだろうしな
当然の反応だ
まあはっきりとはいわんだろうけど
912 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 12:43:06.79 ID:sFubHwG7
>>911
でもそうすると今働いているやつからまた無職が出る。
その繰り返しでしょ。
913 すずめちゃん(大分県):2009/01/11(日) 12:44:10.37 ID:fVpzlpyz
>>891
妄想じゃねーよ、ググればわかる
914 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:48:52.10 ID:wVCDSypu
職業選択の自由があるからな

だいたい解雇された派遣労働者の多くは製造業派遣
ライン工なわけ
機械やロボットのように決められた仕事をこなすことを得意とするね

ライン工の仕事もってこいよ
同種の職業に再就職した院であって転職したわけじゃないのに
まるで分かっていない。
職なら何でもいいんだろう的なお役所的対応。もううんざり
915 すずめちゃん(富山県):2009/01/11(日) 12:50:25.78 ID:WI1215LY
>>909
税金使って支援してる時点で納税者全員支援してるだろ。
916 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 12:50:40.94 ID:d2k+7Qcb
さて、新卒採用の説明会行くとするか
917 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 12:50:54.11 ID:+OMuSBUT
結局、産経は企業側・与党側に付き、派遣村は自分達さえ良ければいいってだけだろ?
互いに目的を達成しつつあるじゃない。

このスレ見てもわかるけど、自己責任論一色じゃん。産経の狙い通りでしょ?完全に。
これじゃ雇用対策も社会保障も必要ないわな。国民自身が望んでいないんだからw
どうした?ほら言えよ?「経団連万歳!労働者派遣法万歳!」ってw

で、ここでいくらブーブー言っても、派遣村の連中はちゃっかり生活保護ゲットだ。
外野に何を言われようが貰うものさえ貰っちまえば関係ねえからなw
他の失業者?労働者?知りませんよそんなもん。景気悪化で野垂れ死んでくださいw
918 すずめちゃん(岡山県):2009/01/11(日) 12:51:02.39 ID:mBfmlBmd
>912
出るだろうけどその人数は今よりずっと少ないだろうけどな
べつに無職が0になる必要はないんだよ
無職の数が社会が許容できる範囲に納まっていればいいだけのこと
今の無職の人数はそれを明らかに超えているだろ
ではどうするかと言えばはっきりした方法はない
だから今働いているやつや官僚や政治家はそんなめんどくさい奴らは死ねと考えている
だけどそれをはっきり言ったら確実にやばいのでやることといったら見殺しと棄民だな
919 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 12:51:11.47 ID:cgG2GabJ
>>914
選んでる間自活できるなら文句は無い。
920 すずめちゃん(富山県):2009/01/11(日) 12:51:21.54 ID:WI1215LY
>>914
>機械やロボットのように決められた仕事をこなすこと

こういうことしかできないやつが求められてないだけの話。
921 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 12:51:30.44 ID:ZQEiq6vt
派遣叩きが思考の大前提になってるから、毎回叩くだけで終わるな
922 すずめちゃん(アラビア):2009/01/11(日) 12:52:28.17 ID:6PRazKvd
年棒制 240万円〜+年1回業績給
社会保険完備
完全週休2日

必要スキル
中国語 英語 ビジネスレベル
簿記経験

学歴不問

勤務地 東京 横浜

これで人募集したら
人集まると思う?

マジで人欲しいんだが
923 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 12:53:51.73 ID:axWPfOq9
>>914
頭悪過ぎにもほどがあるだろ

その仕事が無いからこーなってるんじゃねーか
924 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 12:54:21.17 ID:k0ukMkZ/
>>922
その金額じゃその人材は雇えない
925 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:54:36.50 ID:6brzAjaW
>>922
お前馬鹿だろ、そんな条件じゃ人来ないよ。
926 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 12:55:28.17 ID:H92joRyp
ゴミみたいな仕事しかないのに売り手市場とか冗談でも言うなよ
927 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:55:35.36 ID:oubsQZCT
>>922
あまりにも安すぎる。
928 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:56:02.89 ID:Iz7wShM3
>>922
> 年棒制 440万円〜+年1回業績給
> 社会保険完備
> 完全週休2日
>
> 必要スキル
> 関西弁 博多弁
> 勃起経験
>
> 学歴不問
>
> 勤務地 東京 横浜

という条件なら俺が行く
929 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 12:56:11.42 ID:cgG2GabJ
>>922
420万の間違いか?
930 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 12:58:36.46 ID:gvBZr2F2
>>922
中国人を当たったほうが早いんじゃないか?w
931 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 12:58:41.79 ID:sCdr6iNL
業績給が1000万くらい出るんだろ
932 すずめちゃん(アラビア):2009/01/11(日) 12:59:39.08 ID:6PRazKvd
>>925

香港とやり取りするから
英語喋れるやつ 欲しいのよ

中国語は俺喋れるから
日常会話程度でOK

簿記の経験はそこまで求めてないし
一般的な企業のお金の流れを知ってる人間がいいなと。。。

不景気だし 募集すりゃ集まりそうかな?と思ったんだが
無理か。。。
933 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 13:00:04.37 ID:BA5M+mA2
>>922

必要スキル
中国語 英語 ビジネスレベル
簿記経験

これが出来る知り合いは関西の準キー局にいってる
934 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/11(日) 13:01:01.27 ID:dQS9KFS0
>>647
んなもん自分で稼げよ
935 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 13:01:36.55 ID:UFB4kb3t
>>897
今の派遣村の彼らは仕事を選り好みできる立場なのか?と言う事

少なくとも会社がつぶれた当時、俺は選り好みなんかできる状況になかった
日雇いの港湾労働で食いつなぎながら生きていたよ
住居にしても、誰も住まないうと言うようなボロアパートで生活していた
「首切られるからもう少しじっくり探す」なんて
言い訳している彼等にはそんな覚悟はもって無いだろう

936 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 13:01:48.23 ID:6brzAjaW
1500万出すなら俺が行ってやるけど、
そうじゃなきゃ無理。
937 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 13:02:35.68 ID:Iz7wShM3
ビジネスレベルの英語が話せて
簿記と中国語が出来る奴が総支給20万で来るわけないだろ

手取りで14万だろ?
938 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 13:03:19.14 ID:qmomIrmy
六本木のオフィスで仕事したいんだっけ?
939 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/11(日) 13:03:46.73 ID:VxESAQTS
*************【 急 募!! 】*************
> 仕事内容 : 仕事を探すフリをしてもらいます
> (誰にでもできるかんたんなお仕事です!)
> 時   間 : 14時〜15時 時間・曜日・期間は応相談
> 勤 務 地 : 日比谷公園内派遣村
> 給   与 : 月給 12万
> 採用条件 : ・20歳以上 ※未経験でも大歓迎!
>          ・いままでに何も気づいて来なかった人
>          ・マスコミの前でなみだ目で嘘をつける人
>          ・頑張れば頑張っただけ世間からの批判あり!
>          ・まかない付のお仕事もあります
>         
> 申込み先 :  反貧困ネット 共産党 もやい まで

940 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 13:03:56.71 ID:wVCDSypu
>>923なら生活保護受給させていただくしかないな

前の仕事とまったく別業種の仕事紹介するって
生活に困った女に風俗での仕事紹介したり
長年研究職やってた社員に営業等の仕事をさせるのと同じ(よくあるリストラ策)
それを呑めないと「お前本当に働く気があるのか」等と痛烈に人を叩く
もっとも穢いやり方
941 すずめちゃん(新潟県):2009/01/11(日) 13:04:18.26 ID:egGdyC5k
>>922
その金額だと実家住まいじゃないと生活できなくねーかい?
942 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 13:04:34.52 ID:ODFzGA1j
そりゃ生活保護受けた方が食えるしな
今更安い賃金で働けないだろ
943 すずめちゃん(山口県):2009/01/11(日) 13:04:52.39 ID:QMaV9Jug
>>922

>必要スキル
>中国語 英語 ビジネスレベル
>簿記経験

日本語さえ不自由な上に、手足の指の数までしか
数えられないオレたちに何をしろと
944 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 13:04:54.85 ID:rFBd2f2O
>>1
こんなん、で政治家に
「おまえらのせいでなー!!」
とか怒鳴ってるのかw
945 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 13:05:51.27 ID:sCdr6iNL
>>940
え?自分に合った仕事ないと生活保護もらえるの?
946 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 13:06:44.22 ID:4Q7kRVBQ
引きこもりやニートは、動けない自分との葛藤や過ぎ去る時間への焦燥感はもちろん
親への罪悪感を抱きながら生きている者がほとんどだ
親に対する言葉や態度が過剰になるのは、むしろ親がしてくれる様々な支援に応えることができず
「すまない」という気持ちが大きすぎることが原因であることが多い

世間が思う彼らのイメージと本当の彼らの姿には、かなりギャップがある
947 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 13:08:18.02 ID:P0+hF59k
>>940
そんな屁理屈語ってもしょうがねーだろ
もっと現実的なことをいえよ
948 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 13:09:39.68 ID:ua4fl8fd
パチンコ屋さんとか、コンビニとか、飲食店とか、通勤の行き帰り結構求人あるなあ、と目につくようになった。
949 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 13:09:46.12 ID:UFB4kb3t
>>940
俺はそれを呑んだけどな
呑まなかったら野たれ死ぬだけだしな

そりゃ港湾の荷揚げ作業は死ぬほどきつい仕事だったぜ
冷凍物は冷たいし、重いし・・・
950 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 13:10:29.21 ID:AkAMGdRK
生活保護が一番安定してるもんね。
どうしても働かなきゃならないなら、一流企業のホワイトカラーか公務員だよね。




氏ねよ。胸くそわりい
951 すずめちゃん(アラビア):2009/01/11(日) 13:11:04.92 ID:6PRazKvd
条件を落とさなきゃならんのか。。。

年棒制 240万円〜+年1回業績給
社会保険完備
完全週休2日

必要スキル
英語 ビジネスレベル
3年以上の社会経験

学歴不問  日本国籍の人に限る

勤務地 東京 横浜

これなら OKだろ
高卒でも中卒でもいいんだぞ
英語喋れれば
952 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 13:12:37.36 ID:MxURaCMo
>>951
給料上げないとこがワロタ
953 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 13:13:24.09 ID:wogzrB3c
50過ぎてから切られたらほんとに人生終わるからな。
最低でも65歳まで勤められるかスキルの身につく職場じゃないと時間の無駄。
954 すずめちゃん(広島県):2009/01/11(日) 13:13:24.95 ID:DxPs+Qc9
>>951
さっきの条件で年俸上げる方がよくないか?
それができないならどれだけ条件下げても無理だと思う
955 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 13:13:27.94 ID:sFubHwG7
>>951
語学に自信のあるやつはけっこういい条件でいけると思ってるからそれでも難しいと思うけどね。
で、業務は何するんだっけ?
956 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 13:13:56.89 ID:ie28iT1X
若い頃の湯浅を一流企業が雇ってれば、こんなことにはw
敵にしておくのが惜しいだろ
皮肉にも彼を立派な指導者に育てあげたのは一流企業

運命的だな
957 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 13:14:06.56 ID:ZQEiq6vt
>>951
そんなスキルと経験の奴が、その給料で集まるわけねーだろw
958 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 13:14:14.75 ID:PJZV2/ky
>951
240万円〜ってどこまで出す気ある?人がくるかどうかはそれ次第だけど?
高卒で日本語識字ができる霊長類人科なら350は出さないと書類すら出しに来ないぞ。
英語や多国語バリバリなら300万円台は眼中にないと思う。
959 すずめちゃん(アラビア):2009/01/11(日) 13:14:23.92 ID:6PRazKvd
>>952
使えるか 使えないか判断できない段階で
たくさん給料やってもしょうがないだろ
960 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 13:15:37.07 ID:sFubHwG7
>>959
1ヶ月試用期間っていえばそこで判断すればいいでしょ・・・
業績給をどのくらいかは聞かれると思うよ。
961 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 13:15:49.00 ID:5i0Li80Z
世界一高い日本公務員の生涯年収(子孫の未来モ考えず国に一千兆借金を膨らませ続ける国の癌!!ゴグ潰し)の3割年収でいいから 今のハケント総入れ替えで!!国ノ借金も減り子孫の税金も下がる!渡辺元行革大阪府知事猪瀬頑張って!!
962 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 13:16:21.96 ID:sCdr6iNL
>>959
お前自身の待遇を書け
963 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 13:19:07.91 ID:PJZV2/ky
>959
わかっとらんなそんなブラックみたいな給料じゃ使える人材はまずハナっからひっかからない。
低賃金じゃ100人集めたら100人カスが集まるよw
人間のスペックは価格相応に比例する。
964 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 13:19:18.90 ID:vzykhHCA
>>951
半年以内に覚えてくれなら大丈夫だな
ただそのレベルだったら別のところ逝くよ
965 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 13:19:54.04 ID:i+fWjjsb
俺は一生プロ市民だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

(略)

あぁわかってるよ。俺が特権階級だってことぐらい。
俺は働いてははいけなかったんだよ。さぁ俺を養え。日本。
966 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 13:19:56.54 ID:QpGV78Pj
ここまで執拗に派遣叩く人って何者なの?
外国人?自民党支持者?
967 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 13:20:22.43 ID:gwDy0SAs
派県村とか、こいつらはもう甘えだけ
クズだから死んだ方がいい
968 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 13:20:58.45 ID:Tr9HQ7iG BE:127536184-2BP(1112)

えり好みはいかんが、この機に漬け込んで元派遣を騙して二束三文で働かせようという輩も居るだろうな
969 すずめちゃん(アラビア):2009/01/11(日) 13:21:48.78 ID:6PRazKvd
>>962
27歳
月給制 37万円(駐在費等諸手当込)
衣食住タクシー代 全額会社負担
社会保険 ボーナス有
970 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 13:22:37.36 ID:wVCDSypu
まぁ少し昔のアニメやドラマでもよくあるよな
特に父親タイプで

何か一つのことに情熱を持って注いでいたけど
それがダメになると、飲んだくれに転落するパターン
それと一緒

971 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 13:22:45.89 ID:96mRpmsI
低辺を叩く意味が解らない
おのずと自分に跳返ってくるのにな
972 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 13:23:11.14 ID:2CGzStu0
まあ、ホームレスなんてブラック企業でも雇いたくないけどね
973 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 13:23:11.84 ID:cgG2GabJ
>966
×派遣を叩いてる
○派遣村在住で仕事を斡旋しても何かと理由を付けて働こうとしない奴を叩いてる
974 すずめちゃん(アラビア):2009/01/11(日) 13:29:04.89 ID:6PRazKvd
年棒制 240万円〜+年1回業績給
社会保険完備
完全週休2日

必要スキル
英語 ビジネスレベル
3年以上の社会経験

学歴不問  日本国籍の人に限る

勤務地 東京 横浜


勤務地は日本国内だし
英語喋れる人間なんて星の数ほどいるんだから
集まると思うんだけど
月給20万×12 妥当な線じゃないのか?
975 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 13:30:41.05 ID:Pwi7pbsb
生活保護貰えるんだからそりゃ働かんよなあ
976 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 13:31:34.29 ID:MxURaCMo
>>974
手取り20万でも来ないんじゃねーの?
977 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 13:32:47.02 ID:oubsQZCT
>>974
せめて手取り20万だろ。
それでも安いが。
978 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 13:33:21.62 ID:PJZV2/ky
>274
高卒や大卒で新卒若しくはまともな職ついてる所から引き抜くなら
最低350万はつまないと論外の一言で終わると思う。
とりあえず英語できるようなマトモな人間なら最低300万は出る会社を選ぶ。
240万だと中卒でも雇うのか?ってレベルだわ。
979 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 13:33:54.66 ID:ua4fl8fd
派遣を選んだ理由、ってサイトを読ませてもらったけど、
煩わしい人間関係がない、とか嫌になったら辞められる、つまり会社を使い捨てできる、とか
旅行に行きたいから、とか、
嫌な仕事は断れるし残業がないから、とか、
正社員では受からなかったけどどうしても大企業で働きたかったとか

普通あたしらが仕事はこういうもんだ、っ耐えてる部分を避けてたつーことか
980 つばめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 13:35:54.35 ID:wB9vIe4O
生活保護なら何もしなくても家賃補助入れて20万相当もらえるというのが常識になった今、
手取り20万で働かせるなんて有り得ないだろ
981 すずめちゃん(山口県):2009/01/11(日) 13:36:32.96 ID:QMaV9Jug
>>979
良いこと言うな、まさにその通りだね
982 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 13:37:07.92 ID:faekEZlS
派遣村のクズ共!
働く気があれば、なんだって出来るんだよ!
仕事を選んでるから、仕事がないとか言ってるだけだろ!
バカ野郎!さっさと働け!
983 つばめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 13:38:01.41 ID:gD1p8zRD
>>979
ごほうびが貰えると言う錯覚に捕らわれすぎでは?
984 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 13:38:07.63 ID:DjGAKoRF
>>974
英語もろくに喋れない派遣社員がついこの間までそれ以上の額を稼いでたんだぜ?
お前馬鹿だろ?
985 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 13:39:43.08 ID:impPk101


新聞配達・・・職場にDQNが多いから嫌
社内SE・・・使い捨てのIT土方
外食産業・・・総じてブラック
飛び込み営業・・・絶対嫌だ
販売業・・・接客とか無理
ブルーカラー・・・論外

 
986 すずめちゃん(中国地方):2009/01/11(日) 13:39:48.75 ID:ArG2DxxR
>>984
英語がすべてとかどんだけだよw
987 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 13:40:25.29 ID:PJZV2/ky
とりあえず相場から言うと高卒で手取り18万〜、大卒で20万〜ってのが一般的らしい。
ある程度社会経験積んでスキルもってる奴なら最低25万はないと食いっぱぐれるの
知ってるから優秀な奴を中途採用するなら最低300万は必要だと思う。
あとは昇給や昇進関係とか残業率仕事の内容次第だろうな。
988 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 13:41:24.06 ID:VGbDE7X2
あれ、ニュー速ってこんなに底辺野郎が多かったっけ?
クズ擁護の書き込みが多いんだが
989 すずめちゃん(中国地方):2009/01/11(日) 13:41:46.99 ID:ArG2DxxR
>>988
おまえが屑だからだよ
990 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 13:41:54.34 ID:0wwG3h4Q
働かないための言い訳ばかり考えてるんだろうな
991 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 13:44:36.05 ID:xlSkU2rO
>>979
結局のところ奴隷になるしか生きる術がないってこったな
生きてて楽しいのかとは思うが
992 つばめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 13:46:52.53 ID:gD1p8zRD
>>985
使い捨てでないITドカタなどいない
993 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 13:49:27.00 ID:KVu6bwKL
>>990
健康で働ける年齢の生活保護者はみんなそうだぜ。
994 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 13:50:01.05 ID:ua4fl8fd
病でねたきりとなり妻も自分や両親の介護で24時間拘束。子供はちいさい、これから学費も養育費も医療費もかかる。そういう人にはセイカツホゴは尊い制度だと思います。
995 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 13:51:43.58 ID:UFB4kb3t
>>994
いっその事そういう人限定の制度してしまえ
996 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 13:56:42.28 ID:qL3xIkTP
何の障害も無いのに生活保護もらっても、毎日鬼のような就労指導に晒されて
働いた方がマシだってことになる
ソースは俺
997 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 13:56:51.19 ID:ua4fl8fd
>>983イミフメイW
998 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 13:58:15.42 ID:yhPdl1e2
999
999 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 13:58:31.91 ID:5I73f0T6
1000なら明後日ハロワ行く
1000 つばめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 13:58:33.78 ID:wB9vIe4O
>>996
まさに働いたら負けだな
勝ち続けるのもラクじゃない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/