就職希望企業人気ランキング 1位は資生堂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)

不動産、住宅は下降、安定志向で鉄道が人気… 就職希望企業人気ランキング発表

今まさに就活中という学生は必見だ。2010年卒業予定者を対象にした
「就職希望企業 人気ランキング」調査が行われ、その結果が発表された。

これは、就職活動を応援するサイト「学情ナビ」を運営する株式会社学情が発表したもの。
調査は全国の2010年卒業予定の大学生3年生および修了予定の大学院1年生を対象に実施され、集計されたもの。

■総合ランキングTOP10

1位資生堂
2位サントリー
3位シャープ
4位パナソニック
5位JTBグループ
6位オリエンタルランド
7位ソニー
8位三菱東京UFJ銀行
9位全日本空輸(ANA)
10位伊藤忠商事

ランキング潮騒
http://www.gakujo.ne.jp/2010/contents/ranking/overall.html
http://japan.techinsight.jp/2009/01/suzuki0901101031.html
2 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 00:11:16.03 ID:+A+u+NK2
妊娠歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:11:47.99 ID:av/o86fx
>>2
褒めてやりたい
4 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:11:55.47 ID:cHQxdIVT
ただしハゲは除く
5 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:12:53.46 ID:/aZHb/gj
なんで伊藤忠が上位に来てんだ。
三菱商事や三井物産の方が人気あるんじゃないのか
6 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:12:56.51 ID:4y3EFDj1
自宅
7 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/11(日) 00:13:15.58 ID:84pHCSJo
シャープとパナソニックだったら、パナソニックの方が断然上。
ソニーは待遇はいいけど、首の切り方がいかにも外資って感じになってきたからな。
8 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:13:35.15 ID:9dIngsSO
>>2
堂しかあってないwwww
9 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 00:13:58.00 ID:snBN1e7z
実際は公務員が1位か
10 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 00:14:42.49 ID:oIvxJHnb
スイーツ票が資生堂に固まっただけとしか思えんのだが
11 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:15:05.79 ID:TiUpumFd
>>5
一般職があるから女の票で稼いだんじゃ
12 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:15:31.53 ID:E7F+MKlV
資生堂なんか行ってどうすんだよ。

資生堂が広告しまくってるのは当然知ってるだろ?
お前らが血の汗を流して稼いだ売上がほとんどあいつらの懐に消えていくんだぞ。
13 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:15:55.56 ID:av/o86fx
どれだけ学生の人気が高かろうと100人の学生のうち99人はランキング上位企業からお祈りされるんだよな
14 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:16:41.61 ID:mBvvAsSP
この前テレビで最近のスイーツはすっぴんブームと聞いたんだが
15 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 00:16:52.57 ID:4ZmY2FVD
ランキング上位の会社は女とかが伸ばしてるケースが多いよな
あとアホがランキングで志望先決めちゃうから、余計伸びる
16 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:16:57.98 ID:oj2TNgBo
今のソニーに就職したがるやつの気がしれん。
17 すずめちゃん(三重県):2009/01/11(日) 00:17:32.67 ID:QhGbMrYd
>>13
1000人のうち999人の間違いだろ
18 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 00:17:52.07 ID:DGPaIIZw
一部上場の目立たないメーカーとかが一番いいよな
19 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 00:18:25.10 ID:IIG62fIB
これ理工系とか分けた方が良いだろ
20 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:18:35.28 ID:POLt20Fc
男が資生堂を志望する動機がわからん、というか面接でどう言うの?
あとワコールとかトリンプみたいな女性もの中心の下着メーカーとか
21 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 00:19:14.24 ID:wGiTLcyT
資生堂のES見て挫折したFランク大生です
22 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:19:40.74 ID:yXpX4luT
生理用品とか化粧品メーカーって強いよなあと思った
23 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:20:05.19 ID:PaXpZsYn
なんで?
どんな不景気でも、女はスッピンを晒さない=安定ってこと?
24 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:20:15.23 ID:4Ekb7oVQ
資生堂はスイーツに大人気
25 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 00:20:52.05 ID:f67T5nnn
関関同率じゃあ一生無理だな・・・ まえまで松下の社長が関学だったが、やめてからは・・・・
26 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:21:16.41 ID:TiUpumFd
理系1位がシャープっておかしいだろw
薄給で隠れブラックっていわれるくらいなのに
27 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:22:05.21 ID:WJjk8G6h
>>18
一部上場の目立たないメーカー内定だけど
新日本石油とかの方が良いと思う
28 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 00:22:13.01 ID:BOHPdtNr
説明会いったけどシャープってすごいブラック臭したぞ
29 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 00:22:31.73 ID:Cn6kjYfY
>>20
化粧品会社だから
普通に理系の男の人達が入社するんじゃないの
30 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 00:22:36.52 ID:LnEWEOzK
シャープが入ってるだけで笑える
31 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:23:46.32 ID:WJjk8G6h
シャープ以前にJTBだろ
まあ毎年こういうわかりやすい会社はランクインしてるけど
32 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:23:53.99 ID:CvQyZ1tF
>>20
オカモトとかコンドーム作ってるとこの志望理由も気になるな
33 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:24:32.20 ID:iZy15CFN
広告に金使ってますよランキングじゃねーのかこれw
34 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 00:25:05.51 ID:YoHVEEXv
リンク先のランキング見てると、
ここ行ったら相当きついよっていう会社が結構ランクインしてるんだな。
学生と社会人の視点は違うだろうけど、
JTBやらDNPなんざ地獄だぞ。
35 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 00:25:21.02 ID:wGiTLcyT
Fランクにも比較的優しい業界教えろよ、ν速の高学歴殿
36 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:25:37.88 ID:TiUpumFd
JTBはちゃんとブラック扱いされてる
37 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/11(日) 00:25:38.40 ID:84pHCSJo
>>25

今の大坪社長が、関大の院卒だぞ。
前の中村社長は京大。
38 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 00:25:54.09 ID:15D02eHM
これはイメージ戦略がうまい企業ランキングだな
39 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 00:26:03.24 ID:BOHPdtNr
>>35
小売・外食・介護がお前を待っている
40 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 00:26:09.80 ID:IIG62fIB
>>36
むしろ>>1でブラックじゃないのってどれよ
41 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:26:22.09 ID:av/o86fx
>>35
http://www.nenshu.jp/list/r0011a.htm

ここから好きな企業探せ
全部上場企業なんだぜ?
42 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 00:27:02.56 ID:BOHPdtNr
中央出版とかランクインされてるんだけどwww
43 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 00:27:36.40 ID:35LA1q98
結局は
総合化学メーカー研究職
素材メーカー研究職
が勝ち組

サービス業なんて糞ばっか
44 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:27:39.44 ID:aIAW1i3s
たしかうちの大学からも
いってた気が・・・

Fランなのに
45 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:28:00.26 ID:TiUpumFd
>>40
サントリー、パナ、ソニー、三菱UFJ、ANA、伊藤忠はブラックじゃないだろ
電気=ブラックとか、メガバンク=糞とか色々言われるだろうけど
46 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:28:29.29 ID:du9VAQWk
>>1
GK乙というのに!
47 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/11(日) 00:28:55.92 ID:uVlL5wPX
>>20
メンズ化粧品を作っていきたいとか言うんじゃね?
48 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:28:54.53 ID:CQdXJhJ2
資生堂は女性でも出世できるんじゃなかったっけ?
49 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:29:08.14 ID:/voWf4CS
就職するなら携帯会社だろ…
この不景気のご時世に馬鹿は携帯だけには惜しみなく金を落とすからな
派遣村の連中も携帯だけは持ってるだろうし
50 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 00:29:20.10 ID:wGiTLcyT
>>39
やっぱりそれしか道ないのかよ、所詮専修じゃしょうがないか
51 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:29:22.49 ID:XviMsPIL
よくブラック企業ランキングにソニーが入らないな

あの連中が絶対工作しかけてくると思うんだが
52 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:29:25.24 ID:WJjk8G6h
>>43
三菱化学が生命研究所閉鎖して研究員首にしてなかったか?
53 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:30:08.76 ID:CQdXJhJ2
トヨタ涙目wwww
54 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 00:30:16.81 ID:j5hdl1AA
理系ではただのメーカーの一つにすぎないシャープが
文系ではまるで超優良企業のように思われてて笑えるw
55 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 00:30:24.72 ID:BOHPdtNr
>>43
理系で素材メーカー受けても
現場に行く可能性高いけどな。
56 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:30:37.36 ID:phWfHW5m
資生堂にJTBにオリエンタルランドて
スイーツ票多すぎだろ
57 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:31:18.61 ID:2SaJkUx4
資生堂はイケメンじゃないと入れないの?
58 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:31:36.48 ID:pmXCDDx/
>>20俺昨年ワコールうけたよ。志望動機聞かれて
「女性の下着姿が好きだからです。日本の女性はもっと魅力的になれるはずです。
脱がした時に感動するような女性を増やしたいんです」って力説した
グループ面接の時は「うわぁ・・・」って空気が流れたけど。女も多かったし。
でも四次面接まで行った。多分筋が通ってたからだと思う。
59 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:31:39.34 ID:CvQyZ1tF
何でUFJ?
60 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 00:31:43.96 ID:Q8txYcvH
資生堂はすごいよ。。。
一般向けの化粧品だけじゃなくて、世界中のイベントやコレクションなんかでもひっぱりだこだし。

ま、ランキングはほとんどわかるっちゃわかるけど
UFJだけはクソだと思う。誰が大学まで出て、サラ金の仲間やんなきゃいけねえんだよ
61 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 00:31:55.57 ID:z6mXYZzu
去年の秋に、慶應の前で配ってたティッシュに入ってたランキング

==================================
就活ニュース速報 号外
2010卒 人気企業ランキング

1.ANA
2.P&G
3.資生堂
4.博報堂
5.花王
6.三井物産
7.JAL
8.電通
9.武田薬品工業
10.パナソニック

(みんなの就職活動日記調べ)
==================================
62 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/11(日) 00:32:01.43 ID:uVlL5wPX
>>58
うわぁ・・・
63 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 00:32:03.01 ID:SF5ueeBw
5位JTBグループ
6位オリエンタルランド

これがいつも違和感があるな
64 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:32:11.89 ID:6Yb6ueqN BE:103745366-2BP(3212)

>>49
ドコモとか設けた金で基地局作りまくってるから
どーなんだろな。
65 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 00:32:19.35 ID:EopvaC11
>>7
パナは労働組合の資料みると給料が工員>>設計開発になってる
マジキチ企業だから大卒で勤めるのはやめた方がいいぞ
66 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 00:32:54.73 ID:DGPaIIZw
29歳でTOEIC900あって慶応卒で海外営業2年やってるけど
>>1の会社に入れる?
67 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/11(日) 00:33:04.04 ID:EavZ25by
テラ激務w
68 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:34:43.19 ID:bPUFwQZU
資生堂理系説明会に行ったらこの企業だけ女が多かった 8割女

説明が始まってるのに数人が化粧してた スイーツが多いと感じた
69 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 00:34:48.23 ID:EdLMccg9
>>58
俺が面接官だったらどこまでマジか見るから妥当じゃないかな
70 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:35:06.35 ID:hfN8hP+7
>58
うわあぁ・・・( ;´Д`)
71 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 00:35:45.11 ID:BOHPdtNr
>>49
携帯キャリアは衰退産業だろう。
72 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 00:35:46.63 ID:Q8txYcvH
>>49
ドコモなんか今でもじゅうぶん人気なんだけど、でも最近は人気もかげりになってきてる。
もう飽和しちゃったから、今以上の広がりはなく衰退してくんじゃないか?ていう推測で。
そりゃある程度安定した収入はあるかもしれないけど。
もうパイは広がらないし(海外進出失敗しすぎ)、どっか新規参入したら割合減ることになるし。
ま、携帯くわしくないからしらんけど
73 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 00:35:50.92 ID:owaWwGPc
ブラックとか言われてるけど、ランキングのは大体高給。だから仕事が忙しい。
ただそれだけだろ。本当のブラック企業なんざ零細企業で薄給で過労死なんだからな。
74 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/11(日) 00:36:34.02 ID:uVlL5wPX
葬式屋に就職すればいいのに
75 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 00:37:13.20 ID:wGiTLcyT
ブラック以外で勤めたい
だけど無理っぽいな
76 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:37:48.41 ID:WJjk8G6h
>>65
それでも電機としては高待遇だろ?
駅弁の友人がそこ行くよ。推薦無しでよく通ったものだ。
77 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:38:18.09 ID:9FFUoqQ3
シャープ一位かよwwww
シャープのどこに惹かれるんだよw
78 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:38:37.39 ID:av/o86fx
http://www.tenpos.co.jp/treatment/index.html
この会社たのしそうれす(^q^)

>>73
そもそも大多数の学生はランキングに載ってる企業には就職できないから
79 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:38:45.61 ID:Tzb58FQj
>58
おうちがやくざの方ですか
80 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:39:18.81 ID:CiYBuR+r
資生堂の面接で 私はゲイであります 女形に興味がありまして
のどっちかからならいけるんじゃないでしょうあk
81 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:39:27.60 ID:POLt20Fc
>>29 >>47
普通に研究職&男性向商品が頭から抜け落ちていました。サンクス。
>>32
オカモトはコンドーム以外にもビニールハウスのシートとかいろいろ作っているから
なんとかなるのかなあ?。>>58みたいな潔い輩も居るんだろうな…
82 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:40:04.04 ID:dFK5W5fD
JR貨物の説明会がすごい人気あった
あれみんな鉄ちゃんなのか
83 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/11(日) 00:40:23.02 ID:sTDN4sKv
>>64
こーいう場所に居られるならバイトでもいいわ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/07/news105.html
84 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 00:41:09.61 ID:f67T5nnn
任天堂はりたいんですが、今のうちにどのようなことをすればいいんでしょうか?1年で
85 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 00:41:15.16 ID:ryufz+8C
商社は高給だけど激務なんだろうな
86 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 00:41:30.75 ID:1uwIARJv
ハゲは入社できません
子孫に迷惑なので
87 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:41:39.73 ID:TiUpumFd
>>84
京大に入り直せ
88 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:42:03.55 ID:VRtg//xD
我が講談社は?
89 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:42:24.56 ID:5gv+fAZ2
公務員の面接は無駄に圧迫気味だったな
公務員叩きに耐性のある奴が欲しいからかな
90 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 00:42:30.56 ID:35LA1q98
学生に人気の企業なんてイメージ先行でその会社の内情なんて全く考慮してないからな
ベンチャー企業志望の馬鹿学生が多いのも「なんとなくかっこいいから」ってだけ
91 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 00:42:34.63 ID:eLkVPNvZ
花王内定の俺は勝ち組
92 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:42:41.64 ID:9FFUoqQ3
>>84
感官同率じゃ一生無理
マジでw
あそこは滅茶苦茶学歴重視だから
93 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:43:04.14 ID:/voWf4CS
>>64
お前らが潰れる潰れるっていつも騒いでるソフトバンクだって
持ち堪えてるんだから携帯ってのは相当儲かる事業なんだろうよ
94 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 00:43:17.60 ID:f67T5nnn
>>37
なら関関同率でも希望はあるのでしょうか?
正直かなり学歴差別があるとききました。関西の会社でもいいんですが
95 すずめちゃん(三重県):2009/01/11(日) 00:43:28.57 ID:7yXvXSdO
半分が大阪企業じゃねーか
96 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:43:40.35 ID:TiUpumFd
>>94
松下は入れるよ
97 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 00:44:37.71 ID:wGiTLcyT
もうソフトオンデマンドしかないかな
98 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 00:45:20.33 ID:x21omFhs
資生堂はノルマ厳しいぜ
殿様商売してるから客先には良く思われないし
社内も営業先もキツい女ばっかだし
99 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 00:45:26.58 ID:bCDQX6TZ
むかし大手化粧品会社がバブル崩壊の後に激安化粧品出して全く売れなかった
その後同じ化粧品を3000円ぐらいで売ったら飛ぶように売れたスイーツはバカ
100 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:46:16.43 ID:3SXMrC2i
>>79
なんで?
101 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 00:46:59.55 ID:zJqq880R
Fラン工業でもソニー出てる
102 すずめちゃん(静岡県):2009/01/11(日) 00:47:16.60 ID:3QbiRGEP
>>82
社員はみんなマッチョでウホッだぞ
103 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 00:48:04.26 ID:wGiTLcyT
YKKってどうなのよ?
104 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:49:07.08 ID:CziGX0uv
あぁ良かった
俺の第一志望がランクインしてなくて・・・・

敵は少ないほうがいいからな
105 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:50:08.96 ID:yXpX4luT
帝国データバンク、東京商工リサーチが倒産してる頃にはほとんどの企業が潰れてるよ
106 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:51:01.73 ID:mBvvAsSP
大企業って浪人何回までおkなの?
107 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 00:51:10.49 ID:IIG62fIB
今年ビクターの求人ないんだってな
ttp://www.jvc-victor.co.jp/personnel/index.html
108 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:51:43.77 ID:Tzb58FQj
>100
静かなるドン
109 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:51:54.82 ID:Iqyh+i98
郵政は会社もでかく採用人数も多いのに人気は少ないんだな
110 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 00:53:58.36 ID:acBJsMqc
マーチだけど日本郵船に入りたいです
111 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:54:34.29 ID:6Yb6ueqN BE:138326786-2BP(3212)

>>83
知り合いがこことあと開発チームにいる。
系列下請けだと地獄だそうだ。。。

>>93
こないだドコモと仕事したんよ。
課長級の人がプランがどんどん安くなるし
儲けを基地局作るのにどんどん使っちまうんで
なかなか厳しい言ってたわ。
1円下がると1億儲けが少なくなるとかなんとか言ってた。
まぁ儲かってしょうがありませんとは言わんだろうなぁ。
112 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 00:57:03.47 ID:Eg6kKd7n
MOLの俺は何位よ
113 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:57:46.68 ID:Iqyh+i98
携帯電話会社は毎月膨大な利用料を徴収できるからもうけてるイメージはあるけどな
プランで安くしてもiモード使用料は値上げするし
114 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 01:00:28.36 ID:acBJsMqc
>>112
うらやましい・・・
海運って人気・知名度は無いけど仕事楽しそうだし待遇もよさそうだよね
115 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 01:01:05.47 ID:bIs1nCWH
いい大学入って一流企業なんてアホだ
今は派遣村→生活保護という最強の道があるというのに・・・
116 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 01:02:27.82 ID:VgRx7AAT
学生の時点で良い企業選びなんて出来るわけないよね。それに価値感なんて人それぞれだし。
117 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 01:02:37.12 ID:GKI+maAd
資生堂?
女にアゴで使われる会社だぞ
118 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 01:05:05.50 ID:3l8bjZ4U
あれ?NECがない
119 すずめちゃん(関東地方):2009/01/11(日) 01:05:53.10 ID:9dlZcZSU
>>72
通信は構造的に儲けやすいよ。
特に携帯は電波使う以上、競合なんてそうそう増えない。
高速化が進めばさらにそう。
1社当たりの占有帯域は広がる一方なので、ますます新規事業者が入れなくなる。
限りある資源を政治的に分配してるだけだからね。
総務省がトチ狂わない限りは、事業者間でゆるいカルテル状態が維持されるんだよ。
120 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 01:09:00.58 ID:WJjk8G6h
>>119
規制産業最高だよね
121 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 01:09:33.49 ID:35LA1q98
というかインフラ最高
122 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 01:10:27.24 ID:OKgwz/pd
1年目ですが早く転職したいです
もうやだこの業界
123 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 01:10:51.30 ID:IIG62fIB
>>122
どの業界だよ
栃木なんて工場しかねーよ
124 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 01:11:09.99 ID:uyI8khOv
あっという間に就活の時期になって悲しい。この前入学したばっかだと思ってたのに・・・・・・・
もっと好きな子と一緒にいてえ
125 すずめちゃん(京都府):2009/01/11(日) 01:11:12.11 ID:u74Ha5/k
これは男は結構票がバラけるけど
女は特定の会社に固まって、
結局総数では上位に来るってことかいな

126 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 01:11:21.43 ID:Zbka6eUM
さくらんぼシンドロームスレですね
127 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 01:12:05.20 ID:OKgwz/pd
>>123
工場がお客さんなんです。メーカーです
ああいう所の人と話したくない・・・
128 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 01:12:31.47 ID:eLkVPNvZ
>>122
花王ですか?先輩?
129 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:13:22.28 ID:6Yb6ueqN BE:46109344-2BP(3212)

>>114
仕事はキツイぞ。。。ただ給料は確実にいい。
大手関係なく船関係とかマリコン関係は金払いだけはいい。
船乗りとかハンパねぇ給料だし。

陸のシステムから海のシステム屋になったけど
待遇の違いにびっくりだ。年収100万ぐらい違った。
130 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 01:14:07.52 ID:dFK5W5fD
>>122
栃木って日立関連の会社あったっけ
131 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:14:31.56 ID:1/bUx2dH
>>129
どんな感じにきついの?
132 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 01:14:33.51 ID:WJjk8G6h
>>129
しょぼ化学メーカーから転職することなんて無理だよね?
133 すずめちゃん(島根県):2009/01/11(日) 01:15:06.09 ID:p4/N8GuB
大手子会社ってどう
134 すずめちゃん(茨城県):2009/01/11(日) 01:15:16.96 ID:5j85oJfn
>>122
栃木とかなんもねーだろあきらめろ
135 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 01:15:46.90 ID:Eg6kKd7n
まぁ部署によると思う、海運は。
ってもまだ異動未経験のペーペーだからアレだけどさ
136 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 01:15:47.37 ID:IIG62fIB
>>127
栃木の方の会社でいいなーって思ったのは
会社名はGK乙って言われるから言えないけどエナジーデバイスだなぁ
あとは小松
137 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 01:15:59.85 ID:mw9WKBuc
>>133
島根富士通(笑)
138 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 01:16:34.61 ID:f67T5nnn
上位は無理だが、どのくらいからなら手が届くんだろう・・・  関西でいいのない?
139 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:17:25.62 ID:XncJ26CR
>>118
unko乙
140 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 01:17:35.77 ID:G95CSALz
>>105
あの手の調査会社の調査員ってニュー即民じゃ絶対務まらないよな
141 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 01:17:38.11 ID:GLI9HK/j
16位とか舐められてる・・・
142 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:17:55.98 ID:gqQxzu5b
>>58
知り合いなきがする。
143 すずめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 01:18:24.15 ID:WvbSDsyx
おい、ここでウダウダやってる大学生ども
今すぐネットなんざやめろ
ネット見てもいい企業になんて入れないぞ
144 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 01:18:34.63 ID:OKgwz/pd
ものづくりに関わる仕事がしたいと思っていた自分を殺してしまいたい
>>136
コマツはこのへんの他のとこよりましみたいだね
週休4日とかの工場もあるみたいだし。

モノヅクリなんてほんと底辺だわ
145 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 01:19:00.29 ID:DGPaIIZw
>>122
客がホンダエンジニアリングとか日産栃木とかなんだろ?
146 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 01:19:13.95 ID:GLI9HK/j
>>138
kkdrなら文系でもどこでもいけるがな
ポテンシャル次第
147 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 01:19:50.47 ID:f67T5nnn
理系のランキングどこにあるの??
148 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 01:20:07.40 ID:WJjk8G6h
>>144
現業の人とかかわるのがいやだったらメーカー受けたらいかんでしょ
自動車メーカーの技術営業でもやってるの?
149 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 01:20:48.00 ID:oKUFc4rz
任天堂のパンフはちょっとした設定資料集だった。
150 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 01:21:00.91 ID:UPlQJ7Fn
無い内定です
151 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 01:21:23.08 ID:IIG62fIB
>>144
栃木は実際きびしい
茨城の方が15倍はマシ
それでも東海と比べるとゴミ
152 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 01:21:39.90 ID:CkH20Vq2
なんで旅行会社ってこんなに人気なのはどうして?
153 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:22:04.51 ID:0DqK21tq
>>144
それ、業界(業種)云々じゃなく、ただのあんたの職種の問題じゃね?
154 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 01:22:44.11 ID:OKgwz/pd
>>145
まぁ正解。工場のおっさんと話すのとかほんと嫌だ生きるのめんどくさいしもうめんどくせー

>>148
言うとおりです。自分でもなんかよく分かってないまま入社しちまったていうのもあって。
自動車メーカーではないです。
すんません愚痴みたいのばっか書いて。ちんちんしゅっしゅして寝ますごめんなさい寝る
155 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 01:22:53.08 ID:ung1DYaW
2chでは資生堂は偏差値60らしい

文系ランキング
【2010卒暫定ランク】(最新)
69 DBJ NRI(コンサル) MRI フジテレビ 日本テレビ P&G(マーケ)
68 Monex SPARX JBIC TBS テレ朝 朝日新聞 集英社 小学館 講談社
67 三菱商事 新日石 新日鐵 テレ東 日本郵船 三井不動産 P&G(ファイナンス)
66 準キー NIFSMBC NHK 三井物産 日経/読売新聞 JR東海 電通 商船三井 三菱地所
----------------------------------------------------------------------------------------------------
65 みずほ(GCF) 三菱東京(IE除FT) 住友商事 博報堂DY JAICO 大和SMBCキャピタル 東証 日本中央競馬会 JR東 同友会 共同通信 任天堂
64 みずほ(IB) 三菱東京(IB) りそな(GCF) 伊藤忠 JR西 三菱化学 住友化学 昭和シェル Microsoft
63 りそな(IB) 産経新聞 時事通信 大和SMBC 丸紅 東建 川崎汽船 トヨタ JFE 東ガス NTTドコモ 東電 関電
62 新生銀(IB) 農中 三菱UFJ信託 三菱重工 マリン キリン アクセンチュア(IT) NRI ADK サントリー ユニリバ ホンダ 三井化学 信越化学 中電 大ガス 日清製粉 味の素 出光 ソニー 富士フイルム 住友電工 住友金属
61 IBCS IBM 三菱マテ キヤノン 日産 アサヒ 花王 JOMO J&J 住友信託 住友不動産 KDDI パナソニック 旭イヒ成
60 三菱東京UFJ(EE) 中央三井トラスト JFC 川崎重工 資生堂 NTTデータ 双日 豊田通商 東レ 鹿島
---------------以下B級スレとのオーバーラップ部分---------------------------------------------
59 キーエンス コスモ石 住金鉱山 武田薬品 日本hp 三菱電機 リクルート 上位私鉄各社 JAPEX INPEX ANA シャープ 日立 パナソニック電工 リコー 富士ゼロックス 大成
58 三井住友海上 JSR 神戸製鋼 NTT東西 NEXCO オリエンタルランド コマツ サッポロ マツダ 積水化学 大和総研(SE) 日東電工 みずほ情報総研(SE) 三菱ガス化
明治製菓 東芝
156 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:23:04.43 ID:XjmHlKI8
伊藤忠が上で三菱三井が何故か下になるのは、スイーツだからだろ?って思ったけど、
男子だけのランキングでも上位だし。
この手のランキングってアンケート元によってバラバラなのは何故?
157 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 01:24:03.94 ID:IIG62fIB
>>155
そういや>>1って出版関係ねーな
なんでだ?ウケ悪いのか?
158 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 01:24:14.89 ID:WJjk8G6h
>>154
>>153の言うとおり異動にかけてみるのも良いかもしれない。
まあ頑張ってくれ。
159 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 01:24:41.03 ID:OKgwz/pd
>>153
確かにそれもある。人と話すの基本的に嫌いじゃないはずだけど
工場のおっさんとか猛烈に駄目だわ。
研究とか開発とかじっくり没頭するような仕事が性格的には合ってるのかもって最近気づいたけどもう遅いしどうにもならんし寝る
160 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 01:24:45.80 ID:BaX2cEeW
俺にはもう自衛隊しか無いわ
161 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 01:24:46.26 ID:Ot0DPX6f
20年前の就職人気ランキング、今とあんまり変わらない
まあ証券銀行不動産は地獄を見たやつが多いと思うが
162 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:24:55.13 ID:ukRRqDAF
就職ってこうやって選り好みしてる時が一番楽しくて
実際にどこでも働いてみたら世の中の会社なんてどこも似たようなもので大差ないと
気がつくものなんだよな
163 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:25:00.84 ID:XjmHlKI8
>>155
人気ある企業と、難しさは別だな。
164 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 01:25:25.15 ID:35LA1q98
>>144
週休4日とか工場存続の危機に瀕するレベル
休みが多いって生産ストップしてるってことだろ
165 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/11(日) 01:25:25.53 ID:AcqQlBFP
サントリーに推薦あったけど誰も行かなかったな
166 すずめちゃん(関東地方):2009/01/11(日) 01:25:42.27 ID:9dlZcZSU
>>157
10人採用するかしないか程度の会社を本気で志望する奴は少ない。
167 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 01:25:54.63 ID:ung1DYaW
理系ver

■■■■■■■■■2010年度 理系就職偏差値ランキング■■■■■■■■■
72 Google
71 豊田中研 研究所(電中研/JAXA/産総研)
70 IBM(基礎研) MRI アクチュアリー(日生/マリン) NHK基礎研
69 上位製薬R&D(武田/アステラス/三共/エーザイ) NTT持ち株 アクチュアリー(生損保信託)
68 中位製薬R&D(大日本/小野/塩野義/田辺/大鵬/協和/中外/大塚/大正)
-----------------------------------------------------------------------
67 東電 関電 新日石 JR東海 マイクロソフト 新日鐵 キーエンス(技術)
  キー局技術 (日テレ/TBS/フジ/テレ朝/テレ東)
66 信越化学 旭硝子  NHK JR東 東ガス 中電
  上位私鉄(小田急/京王/阪急) 準キー局技術(関テレ/朝日放送/毎日放送/テレビ大阪)
65 キヤノン JR西 花王 P&G 富士フィルム JAL(技術) ANA(技術) ソニー 大ガス トヨタ ★ドコモ
----------------------------------------------------------------------- 
64 住友金属 住友化学 住友電工 三菱化学 日揮 アクセンチュア(IT) NRI(SE) キリン サントリー 任天堂 ★NTTコミュ ★KDDI
63 日産 オラクル SAP 三菱重工 関空 ホンダ 地方電力 出光興産 JFE 味の素 ★NTTデータ
62 旭化成 東レ 東邦ガス デンソー 三井化学 JT アサヒ ★NTT東西
61 積水化学 三菱マテ IBM IBCS ファナック 神戸製鋼 パナソニック 資生堂
-----------------------------------------------------------------------
60 三菱電機 日立 NEC 富士通 シャープ ソニエリ 王子製紙 住友鉱山 鹿島 大成 Cisco
59 豊田自動織機 ブリジストン マツダ ヤマハ 竹中 大和総研 hp 川崎重工 帝人 日本製紙
58 松下電工 日本ガイシ 清水建設 大林組 日東電工 日本総研 三井金属 DIC クボタ コマツ
57 エプソン ヤマハ発動機 東芝 村田製作所 リコー ゼロックス JSR 宇部興産
-----------------------------------------------------------------------
56 三菱自 京セラ アドバンテスト 三洋電機 ニコン オリンパス NECエレ 横河電機
55 大日本スクリーン NTTコムウェア ユニシス コニカミノルタ カシオ HOYA スズキ
54 エルピーダ パイオニア オムロン TDK TOTO INAX
168 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 01:26:11.89 ID:eLkVPNvZ
>>154
花王じゃないのかおっさん。
169 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 01:26:32.80 ID:oKUFc4rz
ブラック企業じゃなかったらどこでもいいよ
170 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:26:35.13 ID:av/o86fx
>>157
大手は倍率300〜400倍だもの
その分給料は(サラリーマンにしてはだが)恐ろしいほどいいけど
171 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:26:45.63 ID:VEy+fjoQ
>>41
日立メディコは高給だろ
172 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 01:26:53.27 ID:OKgwz/pd
>>168
違うって言ってるだろ><
寝ます寝る
173 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 01:26:54.22 ID:QXONnQiU
>>167
Googleの位置がおかしい
俺の友達2人内定蹴ってる
174 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 01:27:03.78 ID:acBJsMqc
>>135
やっぱ回りの学歴高いですかい?
灯台がザラだと聞いたんだが
175 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 01:27:06.29 ID:TWDTm4lC
俺の会社も100位に入っているな
176 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:27:34.96 ID:BjcpPSgD
>>170
大手メーカーは?
177 すずめちゃん(京都府):2009/01/11(日) 01:29:00.46 ID:MbIUDGJb
参勤交流は希望を持ってはいかんな
公務員を目指すしか
178 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 01:29:08.20 ID:35LA1q98
>>167
うちの会社ランク下がっててワロタ
いや笑えない
179 すずめちゃん(岩手県):2009/01/11(日) 01:29:10.84 ID:Ovm89fvD
頼むから高学歴スイーツはお花屋さんかケーキ屋さんになってくれ
180 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 01:30:20.25 ID:aRJ7l5VQ
>>1のランキングはおかしい。こうあるべき

1位 新日本製鐵
2位 JFEスチール
3位 住友金属工業
4位 神戸製鋼所
5位 日新製鋼
6位 東京製鐵
7位 日立金属
8位 大同特殊鋼
9位 日本製鋼所
10位 アルセロール・ミタル
181 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 01:31:14.01 ID:4XS4RMYg
サントリーって在阪の企業なんだな、初めて知ったわ
2〜4位まで大阪か
182 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 01:31:26.45 ID:f67T5nnn
聞きにくいがFラン大学てなに?
183 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 01:32:35.02 ID:4EGy2Ipx
>>180
鉄鋼フェチなの?
184 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 01:32:40.14 ID:oWASlNSt
>>182
考えるんじゃない感じるんだ
185 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 01:32:41.52 ID:GLI9HK/j
>>180
鉄は国家w
186 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:33:03.84 ID:6Yb6ueqN BE:100863757-2BP(3212)

>>131
仕事の単価がアホみてーに高いから
失敗した時しゃれにならん。陸の単価と全然違う。
会社によっては残業すさまじい。あと出張めちゃくちゃ多い。
ウチは残業あんま無いけど出張は多い。月の半分は出張。
出社すると社長と俺と事務員しか居ないとかザラ。

>>132
どんな仕事してたん?
希望先でそれ生かせるものが無いと無理だと思うけど。
187 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 01:33:19.42 ID:jct9vwk9
公務員含めたら公務員が1位になるのかねやっぱり
188 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 01:33:30.67 ID:x6lEDrzW
>>167
任天堂は70くらいあるだろ
採用人数少ないし京大じゃなければ相当厳しい
俺は社長と同じ大学なのに筆記試験で落とされたわ
189 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 01:33:54.87 ID:IIG62fIB
>>182
エフワンがなまってエフランになった
つまり時速300キロの世界で戦う大学のこと
190 すずめちゃん(山口県):2009/01/11(日) 01:34:11.45 ID:ejIuz6XZ
化粧品は不景気にあまり影響されないからな
191 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:34:19.62 ID:av/o86fx
>>182
Fラン大学のFはFleeのF
192 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 01:34:35.59 ID:GLI9HK/j
>>188
任天堂って大して学歴高くないぞ
193 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 01:35:04.24 ID:O1jxFNtz
>>180
鉄鋼は終わってるだろ・・・
194 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 01:35:21.74 ID:WJjk8G6h
>>186
実はまだ学生なんだが、入社後は半導体電子材料の開発をする可能性が高い。
生かせるものなんかなさそうだな。
残業少な目出張大目って理想なのでうらやましい。
195 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 01:35:46.34 ID:d8MF3WQz
こういうのって知ってる企業書いてるだけだからな

実際に働きやすいとかは全然別物
196 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 01:35:55.74 ID:aRJ7l5VQ
>>183
fetishismというか中の人。事務屋だけど
ミルの灯りを見ると勃起します
197 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 01:36:29.54 ID:f67T5nnn
>>192
俺の先輩いってたしなww しかし一番思うのは俺みたいな割れザーに
ゲーム売ってなぜ利益があるんだw
198 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 01:36:43.30 ID:eLkVPNvZ
>>194
激務必至で先のないところだなw
オツw
199 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 01:36:55.65 ID:GLI9HK/j
■■■■■■■■■2010年度 メーカー高学歴率ランキング■■■■■■■■■
70 新日本石油
-------------------------------70%の壁-------------------------------
65 旭硝子
60 東京ガス
-------------------------------60%の壁-------------------------------
55 JR西日本
50 日揮 キリンビール 三菱化学 ソニー 大阪ガス 新日本製鉄
-------------------------------50%の壁-------------------------------
45 サントリー 富士フィルム 住友化学 住友電工 P&G 三井化学 花王 九州電力
  野村総合研究所 アステラス製薬
40 味の素 トヨタ自動車 NTTデータ 東京電力 関西電力 王子製紙 住友金属
-------------------------------40%の壁-------------------------------
35 ブリジストン パナソニック 富士通 日立製作所 日本IBM 三菱重工業 日産自動車
  キヤノン KDDI NTTコミュ JFE
30 東芝 キーエンス 任天堂 日本航空 中外製薬 神戸製鉄所
-------------------------------30%の壁-------------------------------
25 竹中工務店 鹿島 JT 旭化成 資生堂 三菱電機 三菱電機 IHI 富士ゼロックス
  NTT東日本 東北電力 大正製薬 武田薬品 日本製紙 出光興産 古河電工
20 大林組 大成建設 アサヒビール 帝人 デンソー シャープ 日本HP 川崎重工
  ヤマハ発動機 ホンダ ニコン JR東海 ANA NTTドコモ NTT西日本
-------------------------------20%の壁-------------------------------
15 清水建設 東レ リコー 大塚製薬
10 日本ガイシ マツダ オリンパス 凸版印刷 中部電力 第一三共
-------------------------------10%の壁-------------------------------
5 JR九州 JR東日本
200 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 01:37:04.93 ID:LSCwmbXU
ていうか、お前らどこに勤めてんの?
名刺で相手が一目置くような会社に勤めてるor職業に就いてるの?
201 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 01:37:29.38 ID:oWASlNSt
>>195
だな
理系ならBtoBの研究開発がおすすめ
202 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 01:37:48.81 ID:aIAW1i3s
好きなことを職業にしようとするとパチンコ関係
なんだが評判はどうなの?
203 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 01:38:18.03 ID:4ZmY2FVD
>>191
逃げたって意味?
204 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 01:38:46.22 ID:oWASlNSt
>>194
出張なんてクソだるいだけだぞ
205 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 01:39:11.64 ID:42dwYobc
>>199
お前はメーカーの意味を理解しないでランク付けしてるんじゃないだろうな?w
206 すずめちゃん(関東地方):2009/01/11(日) 01:39:15.25 ID:9dlZcZSU
>>188
エントリーシートが駄目だったんじゃないのか?
マスコミ/エンタメ業界ってかなり真剣にエントリーシートで切るから。
他業界だとエントリーシートって学歴で切る言い訳程度の代物だけどこれらの業界は違う。
東大でも書類で落とすもん。不向きな奴ではどうしようもない業界なので。
207 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:39:38.46 ID:XjmHlKI8
国内のGOOGLEさんってどんなことしてるんだろう?日本のローカルスタッフに過ぎないって聞いたこともあるが。

ところで、外資系のIT企業と言えば、国外に親玉がいる企業との交流が多いが、「僕たちローカルスタッフに
過ぎないんで、しりません、わかりません」って、まるでバイトみたいな感じ。気の毒だが・・・。
純粋に売るものには拘らずに営業したい人はいいかもね。

まぁCiscoは絶対過ぎてなのか、顔も見せねーな。(FやらNやらの営業が売りに来る)
208 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 01:40:04.48 ID:GLI9HK/j
>>205
コピペだしw
就職板に言え
209 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 01:40:08.12 ID:eLkVPNvZ
>>201
それは2ch内での話だけどな。
BtoBは結構きついぞ?
210 すずめちゃん(関東地方):2009/01/11(日) 01:41:10.28 ID:9dlZcZSU
>>199
上10個のうち、半分がメーカーじゃないwww
211 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 01:41:14.83 ID:WJjk8G6h
>>204
旅行や乗り物が好きなんだよ。
同じような志向の人が出張やや多めの仕事に付いてるけど
話し聞く限りでは楽しそう。
212 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 01:41:26.45 ID:jzdMX1em
>>188
この書き込みだけでこいつがなぜ落ちたのかよくわかるなwww
213 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 01:41:27.27 ID:oWASlNSt
>>209
いや実体験なんだが
もちろん会社による
214 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:41:42.83 ID:guu7l6kw
友達がサイバーエージェント行くんだけど。
ここどうなの?
215 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 01:42:05.46 ID:4XD02l/+
>>180
はぐれメタルでも倒してレベルアップしてればいいよ
216 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 01:42:13.08 ID:CkH20Vq2
旅行会社ってどうなんだよ?
なんで人気なんだよ意味わかんねーみんな死ね
217 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 01:42:17.09 ID:IIG62fIB
>>205
たぶん技術系ってのとメーカーをごっちゃにしたんだろうな
218 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 01:42:38.83 ID:35LA1q98
>>200
一目置くかどうかは分からんが
名前はそこそこ知られてると思う

一応売り上げ1兆円超えてるメーカーの研究職です
219 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 01:43:02.08 ID:oWASlNSt
>>216
イメージだけだろ
実際にはDQN客の相手とかで大変そう
接客サービス業なんてみんなそうだろうけど
220 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 01:44:19.63 ID:Eg6kKd7n
>>174
マーチ、感官同率クラスも新卒でいる
221 すずめちゃん(関東地方):2009/01/11(日) 01:44:29.65 ID:9dlZcZSU
>>201
なるほど。
端末機器メーカーが端末を携帯電話事業者に納入する(→BtoB)
つまり携帯開発最高!ってことか。
222 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:45:32.78 ID:6Yb6ueqN BE:100863375-2BP(3212)

>>194
出張は疲れるぞー。
移動だけで前後1日潰れて仕事全然はかどらんし。。。
国内の出張ならいいけどサウジに9ヶ月とかいくか?

電磁気は習った?レーダー無線関係で行ってみれば?
223 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 01:45:44.50 ID:MGG2Mf4a
KDDI内定者ですが、失敗した?
ドコモは落ちなのが痛い
ソフバンは華麗に蹴ったけど
224 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:45:49.83 ID:XjmHlKI8
>>219
学生時代やったことなんて、海外旅行だけ(金払えばだれでもできます)

旅行を通じて人を感動させたい(笑)

まさにスイーツ(笑)
225 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:46:41.86 ID:XjmHlKI8
>>223
KDDIだからってauとは限らないんじゃなくて?
226 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 01:47:13.36 ID:G95CSALz
>>224
JTBは昔からスイーツに大人気

HISもランクインしてるけど何となく薄給で仕事キツそうなイメージなんだが
227 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 01:47:47.38 ID:35LA1q98
>>223
一般的に考えたら勝ち組じゃね?
228 すずめちゃん(静岡県):2009/01/11(日) 01:48:39.35 ID:+a0tM3Ou
JTBやHISなどの旅行関係者はマイル貯められないからなぁ

商社関係に勤めて☆Gとりたいけど
理系なので諦めている
229 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 01:49:02.25 ID:OKgwz/pd
入ったときはやる気あったけどやることない仕事ないで暇すぎて発狂寸前のことしばしば
なんなんだこの会社さっさと潰れろってか
230 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 01:49:13.43 ID:ljaLj9m1
JTBが毎回入る理由が分からない
231 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:49:34.95 ID:XjmHlKI8
>>228
大手商社は2〜3割は理系(院生)だろ
232 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 01:51:08.12 ID:f67T5nnn

任天堂 NEC 日立 SNK  ここは入れたら死んでもいいはww ソニーは韓国となかいいからやめます。
理系の難関企業リスト誰かください
233 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 01:51:11.99 ID:4XD02l/+ BE:30460234-2BP(3366)

就職板かと思った
234 すずめちゃん(関東地方):2009/01/11(日) 01:51:39.60 ID:9dlZcZSU
>>223
KDDIはすごい体育会系だから、一発芸を用意しておくことをお勧めする。
235 すずめちゃん(静岡県):2009/01/11(日) 01:51:49.74 ID:+a0tM3Ou
>>231
マジかよ
まあコミケの時、確実に休みが取れるから今の職でいいや。
一人暮らしだからマイル修行しても困らない給料だし。
236 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 01:51:55.78 ID:WJjk8G6h
>>222
学生だからか就活であちこち行くくらいなら
なんとも思わないというかむしろ楽しかったけど
やっぱり社会人になると話は変わってくるのかな。

>国内の出張ならいいけどサウジに9ヶ月とかいくか?
独身のうちはそういうのもいいかな・・・

>電磁気は習った?レーダー無線関係で行ってみれば?
一応習ったといえば習ったといえなくはないけど、専門ではない・・・
電気の人には鼻で笑われるレベルかも。
237 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 01:52:02.60 ID:eLkVPNvZ
>>232
日立とかw
238 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 01:52:25.13 ID:4XD02l/+
>>223
社長が(ry
239 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 01:52:50.94 ID:CkH20Vq2
まあ南米専門の旅行会社はスイートとは無関心だな安心した
240 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/11(日) 01:53:00.42 ID:AcqQlBFP
>>180
新日鐵に見学行ったけどマジびびった
スケールが半端ないな
241 きんちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 01:53:03.28 ID:sPL5sT6Q
>>223
すげーな
通信業界にそんだけ受かった強みとかってなに?
242 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 01:53:10.72 ID:f67T5nnn
ていうかCM出してる企業なら災厄どこでもいいんだろ きみたち
243 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 01:53:11.33 ID:PV/3M6Mg
>>236
言っとくけど、学生に求めてることなんてそんなにないよ
244 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 01:53:47.42 ID:MGG2Mf4a
>>225
移動体部門は人気高いと思って、法人系志望ってことにしてたら通った。
しかしこの不況下の中で設備投資もねーのにどーしよ。
技術職志望だけど、営業に回されたら俺死亡。
245 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/11(日) 01:53:51.97 ID:I75LtkDx
公務員が鉄板なのに、バカだな
246 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 01:54:19.71 ID:IIG62fIB
>>245
スレタイよく読めよハゲ
247 すずめちゃん(静岡県):2009/01/11(日) 01:54:26.16 ID:+a0tM3Ou
>>245
技官は昇進しにくいんだよ
248 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 01:55:17.38 ID:f67T5nnn
割れ坊の俺がゲーム会社いくとか終わりだな・・・ばれたら殺される
249 すずめちゃん(石川県):2009/01/11(日) 01:57:33.45 ID:kja6XQH5
>>232
NECて・・・
ちゃんと勉強してから就活しないと泣きをみるぞ
250 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/11(日) 01:58:05.26 ID:I75LtkDx
>>247
出世とかどうでもいいんだよ。
公務員になれば、寝てても年功序列で給料あがるし、身分が違うからクビにもならない。
下々のものからは尊敬されるし、最高
251 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 01:58:26.98 ID:eLkVPNvZ
>>232
任天堂以外旧帝ならば楽勝すぐるwww
252 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 01:59:28.47 ID:aRJ7l5VQ
>>240      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  鐵は君を待っている!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  尚、電炉はやめておけ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
253 すずめちゃん(京都府):2009/01/11(日) 01:59:35.45 ID:uDShqtm+
任天堂に入りたい
もし無理なら公務員になるわ
給料高かろう奴隷扱いされるところは嫌
254 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:00:07.12 ID:6Yb6ueqN BE:121036267-2BP(3212)

>>240
造船もデカイぞー。ビルかと思うような船とか。
出渠とか面白いし。
255 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:00:45.09 ID:f67T5nnn
>>251
旧帝じゃないから行きたいんだろうが!!!
でもさあ俺の大学の任天堂先輩言ったんだが・・・
学歴じゃないのか?その辺はっきりしないといろいろめんどくさいな
256 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:02:03.84 ID:jzdMX1em
学歴コンプってほんとに多いんだな
257 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 02:02:31.77 ID:eLkVPNvZ
>>255
任天堂の方面じゃないからしっかりしたアドバイスはいえないが
任天堂は学歴よりも実力主義だったような気がする。
結局学歴ある堅物よりは発想力があるやつのほうが有利だろう。
258 すずめちゃん(静岡県):2009/01/11(日) 02:02:32.67 ID:+a0tM3Ou
>>256
そもそも企業が学歴コンプの固まり
259 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 02:02:49.15 ID:35LA1q98
>>255
その4つを比較してる時点でお前はダメだ
260 すずめちゃん(京都府):2009/01/11(日) 02:03:45.33 ID:ggms0bTQ
てかあんだけリストラあるのになんでソニーが上位なんだよ
261 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 02:03:49.26 ID:IIG62fIB
>>256
あああわるかったな大学出てなくて!
悪かったな高専で!
悪かったな学歴ない社会の歯車でクズで!
があああああああ大学でてええええええええええええ
262 すずめちゃん(大分県):2009/01/11(日) 02:03:54.71 ID:DDwtcARU
トヨタの地方工場に行きたい
263 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:04:46.47 ID:BjcpPSgD
高専なら大手入れればほぼ学部卒と同じ扱いだろ
264 すずめちゃん(静岡県):2009/01/11(日) 02:05:10.63 ID:z1r5xJ6c
>>261
安心しろ、高専は“短期”大学卒業と同じだから。
265 すずめちゃん(山梨県):2009/01/11(日) 02:05:18.25 ID:TnNYMtpl
京王電鉄に入りたい
266 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:05:31.40 ID:6Yb6ueqN BE:40345272-2BP(3212)

>>265
なぜに?
267 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:05:36.79 ID:f67T5nnn
>>262
今派遣社員のビデオニコで見てるんだが
トヨタの工場アウシュビッかと間違えたわww
これはないな!!
268 すずめちゃん(京都府):2009/01/11(日) 02:06:04.73 ID:ggms0bTQ
ホワイト企業就職偏差値ランキング

70 世界貿易センター 東京流通センター 首都高速 阪神高速
69 福音館書店 私大職員(首都圏・京阪神) JR東海
68 全銀協 サンシャインシティ 平和不 安田不 日本財団 小田急 サンケイビル ダイビル
67 JSAT 日証協 NEXCO(東日本・中日本・西日本)  東急 京王
66 経団連 JAXA 生保協 損保協 東武 西武 京成 京急 相鉄  
65 日本政策公庫 東証 日証金 JR東 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
64 メトロ JR西 中央3電力 信金中金 商工会議所(日本・東京)
63 東京ビッグサイト 幕張メッセ
62 パシフィコ横浜 東ガス ANA 地方電力 大証金 名証金
61 関東天然瓦斯開発 ドコモ 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬
60 NTTコム
269 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:06:04.59 ID:MGG2Mf4a
総合職だし、やりたい仕事に配属されるとは決まってない。

屑みたいな部署でもモチベーションを維持するためには、
会社の知名度、ブランドを心のよりどころにしたい。
270 すずめちゃん(西日本):2009/01/11(日) 02:06:13.66 ID:sJOublfq
高専にいたのなら編入→宮廷のショートカットを上手く活用すべきだろ
271 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:07:38.44 ID:WJjk8G6h
>>268
吹く印鑑が一番じゃないの?
272 すずめちゃん(京都府):2009/01/11(日) 02:08:46.07 ID:ggms0bTQ
ブラック企業就職偏差値ランキング

∞ 日本電産 ラディアホールディングス関連企業(旧称グッドウィルグループ)
80 EMシステムズ
75 モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等)
74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 信用金庫業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
  ファイブフォックス[コムサ] 東京コンサルティンググループ ジェイック ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東京コンピューターサービス[TCS]
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 東洋ソフトウェアエンジ フルキャスト 毎日コミュニケーションズ 富士ソフト[FSI]
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP]
69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス ブリジストン
  人材派遣・業務請負業界(グッド・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM] 郵政(一般職)
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 船井電機 伯東 ニチコン 大王製紙
66 エスグラントコーポレーション ローム マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園 SMC
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63 印刷業界(最大手含む) SE(下流・下請・独立) FIT産業 東京青果
62 日本ハム 京セラ OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 東京エレクトロン ノエビア ホテル業界 下位リース業界
273 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:09:22.91 ID:MGG2Mf4a
高卒なら、電力の現業だろ
スーツ組との給料差を40まで我慢すれば
並の一般企業に勤める大卒より年収が良い。
274 すずめちゃん(山梨県):2009/01/11(日) 02:09:46.25 ID:TnNYMtpl
>>266
民間でも安定してる方だからな、それに今も通学で使ってる
でもうちの大学からじゃ行けない・・・

>>268
ホワイトなのか知らなかったぜ!
275 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:10:51.02 ID:XjmHlKI8
理系全体ランキングってあんまり意味ないよなぁ。
というのも、機械系⇒電機・自動車、化学系⇒石化、生物系⇒食品・製薬と、向いている方向がバラバラだもん。(修士までの就職なら、業種と専攻が違ってもOKな場合はあるけど
276 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:11:25.15 ID:WJjk8G6h
>>274
私鉄総合職は採用数がとんでもなく少ないから
仮に東大だとしても行ける人は少ないよ。
277 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:11:26.37 ID:jzdMX1em
>>255
学歴重視、いや実力重視、はてには人物重視
色々言われてるけど結局のところ評価方法なんて外部の人間には誰にもわからんし
受けてみればいいじゃない、受けないでgdgdしてるぐらいなら

大手ゼネコンのような最悪研究室単位で採用数が決まってるところと比べれば
任天堂なんて数百倍受ける価値あると思うけど



>>261
誰も学歴ないことを悪くいってねえええええええええええええ
278 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 02:11:41.03 ID:u5aZR+CS
>>268
JRより京急が上は無い。

契約社員だぞ
279 すずめちゃん(石川県):2009/01/11(日) 02:12:48.28 ID:kja6XQH5
学歴なんて面接に呼んでもらう入場券に過ぎない
マーチ以上なら大抵の企業は実力次第でなんとでもなる・・・ってのが去年まで
今年からは宮廷以上が入場券になるだろうな
280 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/11(日) 02:13:40.26 ID:AcqQlBFP
>>252
なんで電炉はダメなの?
281 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 02:13:58.74 ID:kNPKUBzP
JR東海か東電あたりがいいよなあ
首切られることまずないだろうし、安定してて魅力もある
理系限定ですけど
282 すずめちゃん(京都府):2009/01/11(日) 02:14:16.11 ID:ggms0bTQ
理系就職偏差値ランキング

74 Google
73 IBM(基礎研) 豊田中研 電中研 JAXA
72 MRI 大手金融Ac キー局(技術) NHK 任天堂
71 JR東海 上位製薬R&D キーエンス(技術) 準キー局(技術) NTT持ち株
-----------------------------------------------------------------------
70 ソニー マイクロソフト JR東 新日鐵 中堅金融Ac 上位私鉄 新日石 東電
69 トヨタ パナソニック 関電 旭硝子 味の素 中位製薬R&D ANA(技術)
68 ドコモ 中電出光 JFE JT 信越化学 ホンダ
67 アクセンチュア(IT) NRI(SE) IBM(SE) キヤノン JR西 花王 資生堂 東ガス 富士フィルム JAL(技術)
-----------------------------------------------------------------------
66 IBCS デンソー 住友金属 住友電工 大ガス 日揮 シェル アサヒ キリン サントリー
65 NTTコミュ 日産 KDDI オラクル SAP 三菱重工 神戸製鋼 コマツ 住友化学 三菱化学
64 NTTデータ 旭化成 東レ 千代田化工 東洋エンジ 三井化学
-----------------------------------------------------------------------
63 NTT東西 日立 NEC 日本製紙 王子製紙 積水化学 住友鉱山 三菱マテ
62 三菱電機 三井金属 鹿島 大成 シャープ ファナック 地方電力 ニコン
61 富士通 豊田自動織機 ブリジストン マツダ ヤマハ 竹中 コニカミノルタ オリンパス リコー ゼロックス
60 松下電工 HP Cisco 日本ガイシ 清水建設 大林組 日東電工 カシオ
-----------------------------------------------------------------------
59 エプソン ヤマハ発動機 東芝
58 三菱自 京セラ アドバンテスト
57 ユニシス 日本総研 大和総研 三洋電機
56 大日本スクリーン NS-sol NTTコムウェア
283 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:15:27.42 ID:MGG2Mf4a
>>281
そしてド田舎の僻地に勤務ですね分かります。
284 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 02:15:34.55 ID:jUPrCFBU
>>279
やっぱり学閥とかあるから人数構成はあんまり変わらんと思うよ
285 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:15:42.23 ID:f67T5nnn
>>279
やっぱそうなのか  関関同率とかさらにだめじゃんw
今1年だから 3年後もこれなら、学院も考えないといけない
今の4年生まじでかわいそうだな〜  アメリカは土下座して謝れ!!!
286 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 02:16:56.71 ID:gheaISTZ
資生堂って、多分女子で圧倒的な一番人気だろうね
その上で、男でも十分社会的ステータスが高い
最後に、同じ会社なら少しでも女が多い方を選ぶのが男の性
ゆえに資生堂が人気高いんだろう
異論は認める
287 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 02:17:13.22 ID:J0etGZTr
電力と鉄道はいっつもTOP10に入らないよな
なぜなんだろう
288 すずめちゃん(京都府):2009/01/11(日) 02:17:14.81 ID:ggms0bTQ
家庭用ゲーム業界就職偏差値ランキング

A  任天堂  ポリフォニーデジタル
B+ セガ(AM) バンナム
B- SCE(ICOチーム) SCE(それ以外)
C+ コーエー HAL研究所
C- スクエニ セガ(CS) カプコン
------------------------------------------------------------------------
D+ ハドソン ゲームフリーク フロム・ソフトウェア バンプレ
D- アトラス テクモ レベルファイブ インテリジェントシステムズ トライエース タイトー
E+ チュンソフト サクセス コナミ キャメロット
E- アイレムソフトウェア エヌディーキューブ 元気 スパイク 日本ファルコム 日本一ソフトウェア
  ブラウニーブラウン サイバーコネクトツー ベック エスアールディー ディースリー
------------------------------------------------------------------------
F  ガンバリオン アートディンク ノイズ プラチナゲームズ プロペ
  ポリゴンマジック ジャレコ バンプール サンドロット ゲームリパブリック
G  モノリスソフト ディンプス クラップハンズ ユークス トーセ アルファシステム
H  スタジオフェイク マーベラス ナウプロダクション プレミアムエージェンシー
  アイディアファクトリー アリカ
------------------------------------------------------------------------
Z カルチャーブレーン家庭用ゲーム業界就職偏差値ランキング
289 すずめちゃん(山梨県):2009/01/11(日) 02:18:16.66 ID:TnNYMtpl
>>276
うん、だから諦めてる
290 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 02:18:40.50 ID:VOKnWQUL
やっぱさ、化粧品って不況無いよな。
あとダイエット。
291 すずめちゃん(山梨県):2009/01/11(日) 02:19:25.68 ID:TnNYMtpl
>>287
花がないからでしょ
292 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:19:36.83 ID:Lrfm6rFV
>>287
地味だから
293 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:19:46.79 ID:Xv3pIRAF
>>287
電力はどこいってもハズレないような気がするのにな、倒産とかまずありえんし
294 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 02:19:52.46 ID:jUPrCFBU
>>290
TV業界が不況になったらいっしょに落ちると思うよ。
295 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 02:20:12.04 ID:1/zh9zv7
資生堂の同業だけど
あいつら大変そうだぜ
美容部員は美人が多いが
296 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 02:20:39.22 ID:otV8x6zO
JTBとか真面目にいってるの?
あんな誰でも入れる企業で激務。友達は鬱になって体も壊してやめたわ
297 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:20:50.18 ID:jzdMX1em
>>289
私鉄じゃなくJR東海だが偏差値55前後の大学の友人が最終までいったぞ、落ちたけど
298 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 02:21:04.82 ID:IIG62fIB
>>287
電力ときいて原発発想する奴多いんじゃないかね
火力とかもなんか体に悪そうなイメージは付きまとう
あと地味
299 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:21:19.40 ID:XjmHlKI8
>>285
お前が就職活動するのは 2 年 後 だ。
今泣いているのは3年だろう。4年で内定取消食らってなければね。
300 すずめちゃん(京都府):2009/01/11(日) 02:21:31.51 ID:ggms0bTQ
ブラック企業のお化粧文句ランキング

75 東証1部上場,
70 経営者になれる 経営者感覚の職場 独立できる 大手の会社との取引あり
69 20代で年収1000万も夢じゃない 入社後ものすごいはやさで店長に!
68 成長できる職場 若手中心 若手抜擢 入社3年以内に幹部に昇進
67 業務拡大・新規事業立上げにつき追加募集  入社する際に親に反対されましたが
66 こんな会社見たことない 優の数も学歴も関係ありません!!!  独自の教育制度
65 実力主義・能力主義・成果主義  募集職種=店長候補 年棒制
64 勝ち組企業・超優良企業 
63 即戦力 人材=人財
62 社員の夢のため  
61  コンサルティング営業 アドバイザー
60  文系大学院生積極採用、理系大学院生積極採用、短大生積極採用、専門学校生積極採用
58 企画営業、提案型営業 年俸制
56 風通しのいい会社 人物重視
54 学歴完全不問 
 〜
30 NTTの電話工事の警備だから安心です(ただの警備だろうが)
20 中学校卒積極採用
301 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 02:22:21.35 ID:GLI9HK/j
電力なんて推薦ないと東大でもお祈りデフォなのに人気上位になるわけないじゃん
302 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:22:36.27 ID:DUpGCXx3
鉄道って難しいの?
技術系でも難しいの?
俺、東京に残れて給料そこそこいいしメーカーみたいに大幅減益みたいなことない業界だから私鉄考えてたんだけど
303 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:23:02.68 ID:MGG2Mf4a
>>297
最終ということは役員面接だろ
いくら人事課がその友人を高評価しても、
役員のオッサンどもが学歴厨ならそうなるよ。
304 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:23:23.86 ID:XjmHlKI8
JR東海とかでさえ文系総合職は30人もとらないんじゃなかったっけ?
私鉄なんて数人のレベルだぞ。
305 すずめちゃん(石川県):2009/01/11(日) 02:24:41.87 ID:kja6XQH5
東電最終で落ちた
当時は落ちて良かったと思ってたけど
世の中がこうなってくるとやっぱ魅力的だな
306 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 02:24:47.00 ID:UvgZuBQL
資生堂は幅広いからなぁ
でもなんとなく雰囲気が嫌いだから、あまり使わない
好感持てるのはコーセー
307 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 02:25:00.02 ID:IIG62fIB
>>302
うち高専だが、同期がJRの技術屋にフリーパスで入ってたぞ
高専からだとほとんどの企業が推薦フリーパスだから参考にならないかもしれないけど
308 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 02:25:08.85 ID:9Jmrut6t
インフラの総合職って仕事大変そうでイヤだ
関連会社のダルダルなところのが良さそう
309 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 02:25:42.28 ID:eLkVPNvZ
>>294
花王ショックを知らんのか?
310 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:26:03.74 ID:MGG2Mf4a
>>285
2年の夏と3年の夏にインターンシップに行け
理系なら1次面接パスチケットも貰える企業もあるぞ
311 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:27:44.62 ID:MGG2Mf4a
>>307
高専で大学編入は実は負け組
そのまま大企業の現職に滑り込んだ方が未来は明るい
最初は苦労すると思うけど
312 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 02:28:00.33 ID:jUPrCFBU
>>309
ごめんダイエットの方
313 すずめちゃん(山梨県):2009/01/11(日) 02:28:15.10 ID:TnNYMtpl
>>297
所詮マーチからじゃ、電力や鉄道系は無理
今の経済状況じゃ大手のソルジャーも厳しいだろうし・・・

やはりOBが多いNTTの子会社かな
314 すずめちゃん(石川県):2009/01/11(日) 02:28:23.08 ID:kja6XQH5
>>308
電力は離職率がそれはもうぶっちぎりで低い
それが何を意味するか考えろ
315 すずめちゃん(京都府):2009/01/11(日) 02:29:24.27 ID:ggms0bTQ
小売業界就職偏差値ランキング

49 大丸
48 高島屋
47 しまむら
46 三越
45 ローソン クイーンズ伊勢丹
44 ユニクロ 阪急百貨店
43 ファミリーマート
42 紀ノ国屋 am pm
41 イオン イトーヨーカドー
40 GAP 成城石井 スリーエフ
39 ミニストップ 松坂屋 松屋
38 サンクス 丸井
37 ライフ  ユニー 平和堂
36 イズミヤ カルフールジャパン
35 デイリーヤマザキ マルエツ
34 いなげや オオゼキ
33 ヨークベニマル オリンピック ヤマダ電器 コーナン
32 カンセキ サミット 丸正 三徳 カインズ ヤオコー ビックカメラ
31 京王ストア 東急ストア 小田急商事 京急ストア 西鉄ストア
30 ヤオコー マックスバリュ コモディイイダ マルミヤ タイヨー
29 万惣 ヤマザワ マルマン 丸久 ウシオ マルハチ マルヨシ ジョイス
28 東急百貨店 ヨドバシカメラ
27 その他の地方弱小スーパー
25 大創産業(ダイソー) 
20 キャンドゥ  西武百貨店
10 ポプラ ダイエー
5  西友
0  セブンイレブン
316 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 02:30:29.54 ID:jUPrCFBU
>>314
職場が腐食してるってことか
317 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:30:43.41 ID:WJjk8G6h
>>313
私鉄は旧帝早慶限定というわけではないぞ。
マーチ卒の京王入社も実際にいる。
ただ、超少数採用なので旧帝早慶でも普通に落ちる。
318 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 02:31:23.10 ID:Z3qrj0+Q
>>309
花王ショックなんてうそだけどね。
入ったら先輩に聞いてみ。
319 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 02:31:30.05 ID:kNPKUBzP
鉄道や電力も総合職は東大メインだぜ。文系もくる
京大東工旧帝早慶までが最低ライン
技術(上位)もAランまで
現場はもっと下までたくさん

大学受験に戻れるなら都市計画学べるとこ選んで、鉄道電力官庁上位地方公務員選ぶんだったなあ。
もちろん早慶以上で
320 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:31:35.01 ID:f67T5nnn
>>299
じゃあ3年生に聞けばいいんですねw ぼこぼこにされそうだがww
マジで鬼畜だな
321 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:31:54.52 ID:TiUpumFd
私鉄なんててきとーに受けて落ちたら落ちたで良いだろ
322 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:32:56.78 ID:XjmHlKI8
リクルートみたいに、最初から入ってくる人材にそういう傾向がある企業は別にして、離職率がすべてだよな。
数字になっているもので、離職率よりも包括的な指標ってあり得るのかな。
(働きやすさランキングとかは、客観性に欠けるしな)
323 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 02:33:15.73 ID:jUPrCFBU
JRのがよくない?
324 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:33:21.41 ID:RpyF02i9
>>155
ほー、電通って結構上なんだな。体育会系のアフォの集まりにしか見えないが。
男:押忍、押忍、営業押忍! 女:バカスイーツ
てか就業時間内にスタバのカップ持って堂々と社内フラフラすんなと
325 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 02:33:27.27 ID:otV8x6zO
私鉄なんてありがたがるほどいいもんじゃないがな実際
潰れないってだけじゃね?電力や公務員とはまったく違うよ
326 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 02:33:53.97 ID:AmK0Fs3Y
鉄道系は現業なら体育会系が強いぞマジで
327 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 02:33:59.16 ID:ZGSz1D+6
競争煽るほど安定志向になるザコ社会
328 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 02:34:30.70 ID:3IU62RcK
俺みたいな変わった人間が選んだ
知財部門には、やはり変わった人間が多かった・・・
329 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 02:35:43.60 ID:kNPKUBzP
>>325
給料高いよ
現業が平均を下げるけど、総合職は40歳で1000万越え
330 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 02:36:24.71 ID:ns0V2WSX
そりゃさ、下位校から上流企業に就職できることも当然あるよ。
でもね、大変なのはそのあとだよ。
出世は出来ないしね、毎年毎年幹部候補生が入社してくるからね。
自分よりも上位校から入ってきた連中に先輩と呼ばれるんだよ?
どういう状況か想像できるだろ。
331 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 02:36:37.24 ID:Nyr/N29+
マーチで電力無理か?
下位駅弁のうちからでも数人電力入ってるし出世もしてるよ?
前社長がOBだったからかもしれんが。
332 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:36:43.85 ID:WJjk8G6h
>>322
高離職率の会社は危険性が高いのは確かだと思うんだが、
低離職率の会社の中には、子会社転籍→退職のルートで
数字を操作してるとこもあると聞いた。
ニュー即情報ではあるが黄色い会社とか。
333 すずめちゃん(富山県):2009/01/11(日) 02:36:45.77 ID:8/PVy+4O
もう内定無理だから3月までに死にたい
334 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:36:54.87 ID:TiUpumFd
これから人減ってく一方なのに新幹線無い私鉄とかどうなるんだよ
335 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:37:41.06 ID:XjmHlKI8
>>323
私鉄の人気って、勤務地が限られる(かつ首都圏や京阪神の人間にとって地元にある)所にある。
ある程度有名な会社で、勤務地が都合の良い所に限定される企業ってなかなか無いもんだよ。
336 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 02:38:10.71 ID:otV8x6zO
>>329
そういうのを鵜呑みにしてる奴って…
○歳以上で○万越えって例えがおかしいと思わんのか?
学生ならともかく
337 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:38:25.20 ID:WJjk8G6h
東急沿線は2025年まで人口増加を続ける見通しである
338 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 02:38:26.88 ID:IIG62fIB
>>329
俺の兄貴、某関東鉄道のSE
一時期は朝6時前に家を出て夜2時ごろ帰る生活をしていた
残業が長引いて最悪、むこうで車の中で寝泊りして出勤していたらしい
給料は1年目の秋あたりで手取り28万だったらしい(専門卒)
ぼくは鉄道関係はやめようとおもいましたまる
339 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 02:38:38.15 ID:XeHJKjlm
任天堂説明会も女多かったけどな
京都で就職したい女が多いのかな
340 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:39:14.03 ID:fkqV9Cm6
ν速にいる犬どものレベルが知れるな
カスばっかりじゃないか
341 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 02:40:06.04 ID:kNPKUBzP
>>334
東海様にはリニアあるじゃん
東と東海以外は戦略的に厳しいと思うが
342 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 02:40:11.75 ID:jUPrCFBU
>>338
結構給料いいな。
残業は別にいいけど睡眠時間を削るのはいやだな
343 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 02:40:20.60 ID:O+W/VCcB
>>2
クソワロタwwwwwwwwwww
344 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:40:26.37 ID:f67T5nnn
このスレまじでおもろいw
3年生が必死に情報だしあっててwこれ高校生にみせたら、真面目に勉強するだろうなw
345 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:40:26.58 ID:DUpGCXx3
>>334
東京と沖縄だけは、2030年になっても現在の人口水準を維持できるよ
346 すずめちゃん(山梨県):2009/01/11(日) 02:42:02.77 ID:TnNYMtpl
>>335
正に志望動機そのままだ
山梨の実家から近くて安定したところが
京王とJR東なんだけどJRだと八王子以外にも移動があるからさ

それよりお前らがマーチでも入れそうなお勧めな業種とか会社ってないの?
347 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 02:42:54.36 ID:GLI9HK/j
>>346
横河電機
348 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:43:00.09 ID:7u4dCXms
>>98
俺が会った人はたしかにキツかったなあ
349 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 02:43:07.29 ID:hDCOrSVt
入る企業も大事だけど、部署も相当大事
350 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 02:43:31.71 ID:jUPrCFBU
>>346
どこにでも入れるよ。
351 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 02:43:33.69 ID:eLkVPNvZ
>>318
何がウソなんだよ?w
352 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 02:43:39.54 ID:otV8x6zO
>>346
公務員
空港会社、空港管理会社
港湾管理会社
社団法人
353 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:43:40.56 ID:TiUpumFd
マーチじゃ選ばずに片っ端から受けるしかねーだろ
354 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 02:43:53.73 ID:oqub0PP1
IT(インフラ系)偏差値・ランキング

62 JR東日本情報システム
59 オージス総研 テプコシステムズ
58 JRシステム
56 JR東海情報システム
54 関電システム 中電シーティーアイ TG情報 JALインフォテック アイテック阪急阪神
52 東邦ガス情報 JR九州システム 全日空システム JR西日本ITSol
51 九電ビジネスsol ほくでん情報 東北インフォメーション(TOiNX) 近鉄情報システム メイテツコム
50 ケージー情報 静岡ガス・システムsol 東急コンピューター
49 北電情報 沖電グローバル エネルギア・コミュ STNet 京急システム 京王ITSol
48 メイテツ情報 西部ガス情報 JR四国情報システム JTAインフォコム 北海道JRシステム
47 ホクリクコム 北ガスシステム 西鉄情報 相鉄ビジネス 京成情報 神奈中情報 東武ビジネスSol
46 アイテックソフト 関東情報


電力でも子会社なら行けそうじゃね?
355 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:44:12.22 ID:WJjk8G6h
>>349
研究と総務と経理と営業じゃ仕事が全く違うもの
356 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 02:45:02.02 ID:s7e00Spb
>>160
さあ、頑張って幹候を受けるんだ
357 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 02:46:54.19 ID:acBJsMqc
>>355
新卒で管理部門(システム運用・管理)に配属されたんですがこれはどういう意味でしょうか
358 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 02:46:55.38 ID:ZxzUUU2S
やっぱり電力・鉄道・ガス・道路を軸に進めたいな
359 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 02:47:01.76 ID:Z8jotksq
>>324
電通の体育会系なんて営業だけだろ。
360 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 02:47:27.11 ID:Z3qrj0+Q
>>351
だから、4月になったら先輩に聞いてみ?
ちなみに文系? 理系?
361 すずめちゃん(石川県):2009/01/11(日) 02:47:58.18 ID:kja6XQH5
>>354
誰が妄想でつけたか知らんけど子会社のシステム屋なんてどこもえらい薄給だよ
それからこんなちっこい会社の序列なんて入ってみないとわかりようがない
362 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:48:15.39 ID:N12i89Sy
>>354
ブラックだらけwwwwww
363 きんちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 02:48:43.10 ID:n6NRmPeL
>>324
スタバのカップは俺もやってるわ。
今でも反省していない。
364 すずめちゃん(山梨県):2009/01/11(日) 02:48:45.86 ID:TnNYMtpl
>>347>>352
わかった、ありがとう

>>353
ですよねー
365 すずめちゃん(西日本):2009/01/11(日) 02:49:34.87 ID:cEoQlPKC
フジテレビで働きたかった
366 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 02:49:41.36 ID:otV8x6zO
>>361
学生の妄想と〜らしいだけの風評
就職板は受験板以上にレベル低いからな
367 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 02:49:50.87 ID:eLkVPNvZ
>>360
理系だお?
そもそも花王ショックが何のことか理解してるの?
368 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:49:59.71 ID:WJjk8G6h
>>357
文系?業界は?
369 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 02:50:04.27 ID:gO5E9pti
うちの親父、三井物産で新聞広告に載るくらいの役職なんだけど年収いくらなんだろ
教えてくれないわ
370 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 02:50:31.13 ID:C7EBEN3P
>>365
音組入りてぇ
371 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 02:51:15.17 ID:kg8j28De
◆◇◆◇◆◇◆隠れ優良育成枠◆◇◆◇◆◇◆
(ブラックが入っている可能性アリ)

日本航空電 カヤバ工 理想科学 日本電設 菱樹脂 シナネン 宝酒造
ファインシンター 日東工器 神鋼環境ソリューション マックス 昭和高分子
ハーモニック・ドライブ 中野冷機 東洋製作所 イーグル工業 有沢製作
日産車体 カシオ情報機器 富士電機機器制御 東芝メディカル 水道機工
日立メディコ 住友ダウ 日本トランスシティ アルパイン 森精機製作所
島津製作 ファナック 横河電機 東京精密 JR東日本企画 JR東海エージェンシー
東急エージェンシー 東電広告 NTTアド オリコム 中部証券金融 大証金 IMV
日本アジア投資 エスペック マイクロンジャパン 竹中エンジニア ニッピ
日機装 ジェコー アスクル 医薬ジャーナル 福音館 アシェット婦人画報
日本光電 日本証券金融 JA共済 近畿労金 第四銀 トーア再保険 栗田
椿本チエイン リオン シスメックス スタンレー電 エネサーブ 三愛石油
関東電化 科研製薬 田辺製薬 巴川製紙 大日精化 ニチバン ノリタケ
セントラル硝子 近鉄エクスプレス 郵船航空サービス タカラベルモント
サカタのタネ ブラザー工 テルモ 住友ベーク シマノ マスタートラスト信託
堀場製作 リンテック 小森コーポ ダイフク 丸善石油化 サンデン アマノ
アルバック バブコック日立 新明和工 三井海洋開発 ジャムコ 月島機械
日本車両 東急車輛 横浜国際平和会議場 日本コンベンションセンター
日本化薬 石原薬品 日本農薬 松本油脂 鳥居薬品 アイダエンジニア
東セロ ニフコ ゴールドウイン 芦森工業 武田食品 トッパン・フォームズ
アツギ 富士エレクトロニクス メリーチョコレート 巴川製紙所 電通リサーチ
トラスティサービス信託 日本信号 大同信号 日本無 新日本無 不二製油
神港魚類 ヨコレイ 理研ビタミン 月桂冠 三井製糖 新光製糖 日新製糖
関東自動車 岩谷産業 帝通 ウシオ電 島精機製作 日本海洋掘削
東宝不動産 ナイス GLサイエンス スバル興業 オリジン電気 マブチ
372 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 02:51:16.46 ID:ZxzUUU2S
JR総研ってやっぱ研究直結じゃないとムリなのかな
373 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:51:45.25 ID:N12i89Sy
>>339
給料がいいからだろ
3年離職率は高いけど
374 すずめちゃん(山梨県):2009/01/11(日) 02:51:46.60 ID:TnNYMtpl
>>369
役職がそれなら1500万は下らないんだろろうな
375 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:52:58.99 ID:XjmHlKI8
>>361
たしかに、こんなマニアックな会社の序列ってどうやって決めてるのかな
376 すずめちゃん(石川県):2009/01/11(日) 02:54:01.43 ID:kja6XQH5
>>374
いやいや数千万だろ
1500万なんてちょっと景気のいいメーカーの部長でいく
377 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/11(日) 02:54:58.79 ID:5o0kFlfp
こんなスレ見ても何の勉強にもならない。
378 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 02:55:00.30 ID:Z3qrj0+Q
>>367
そうか。
まあとにかく、聞いてみればわかるよ。
中の人の話を聞くのが一番だよ。

379 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:55:04.64 ID:XjmHlKI8
>>369
部長レベルなら2000万くらい?
30歳でだいたい1000万超えるからな
380 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 02:55:09.94 ID:GLI9HK/j
任天堂って研修の時、寺行くんだろ?
前テレビでやってたけどまだやってんの?
381 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:55:10.42 ID:N12i89Sy
>>376
数千万って2千万〜9千万までで幅広すぎだろw
382 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 02:56:37.28 ID:j5EtzCNm
あれ?ワイキューブは?
あれ?ワイキューブは?

383 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 02:56:42.46 ID:FsJ7SfkE
任天堂に入りたいけどサークル活動なしだから無理だろうな
ハァ・・・
384 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 02:57:12.91 ID:acBJsMqc
>>368
業界は化学メーカー。規模的には中堅くらい
文系なんだけど、周りはみんな営業配属でおれだけ管理なんだが
これはやっぱ、お前仕事できないから裏方なって意味なんだろうか
385 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 02:57:31.63 ID:eLkVPNvZ
>>378
正直興味ないわw
中のどの人に聞いていいかわからんしな。
386 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 02:57:47.51 ID:gO5E9pti
中高ともに小遣い2500円だったから三井は三井でも関連企業かもしれん
ありがとう
387 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 02:58:04.84 ID:jUPrCFBU
>>364
こんな人じゃ横河電気入れないと思うw
388 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:58:09.19 ID:N12i89Sy
>>383
任天堂のエントリーって職種別だろ?
どれ志望よ?
389 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/11(日) 02:59:25.35 ID:a+gKrwO/
マーチレベルでもまともな企業に行けますか
390 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 02:59:44.41 ID:324yG5jd
自動車業界脂肪ざまぁ
391 すずめちゃん(山梨県):2009/01/11(日) 02:59:47.37 ID:TnNYMtpl
>>376
メーカーでもそんないくのか
雇われ社長だと3000万ぐらいのとこもあるのにすげぇな

まぁ、縁もない話なんだが
392 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:59:49.22 ID:TiUpumFd
>>386
は?三井っていっぱいあるぞw
393 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:59:49.27 ID:N12i89Sy
>>384
管理のどこがやなんだよ。
394 すずめちゃん(石川県):2009/01/11(日) 03:00:52.05 ID:kja6XQH5
>>383
そんなもん捏造すれば一切問題ないけど
そんなかわいいレスしちゃうお前には無理そうだ
395 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 03:01:32.96 ID:FsJ7SfkE
>>388
文系だから事務
396 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 03:02:23.92 ID:jUPrCFBU
>>383
任天堂って英語力あると有利って聞くけど
397 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 03:03:27.57 ID:gO5E9pti
>>392
不動産っぽい
お前は公務員になれよ、不況だからな。って最近言われるんだが大二はオワてるのか
398 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:03:28.00 ID:N12i89Sy
>>395
今から一人サークル作ればいいじゃない。
まぁ・・・京都のメーカーは地雷しかないから注意なw
399 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 03:03:38.31 ID:otV8x6zO
任天堂って要するに全部丸投げだよな?製造は
400 きんちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 03:04:03.50 ID:n6NRmPeL
>>398
おっと、京セラの悪口はそこまでだ。
401 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 03:04:09.19 ID:cWK9EPAK
クソの役にも立たないランキングだ
社会人で同じ統計とってみろ
402 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 03:04:21.67 ID:acBJsMqc
>>393
うちの会社は出世する人間はみんな営業出身なんだよね
だから新卒でいきなり管理ということはそういうことなのかと思って
同期の営業は現場でバリバリやってるのに、こっちの業務は正直暇でやりがいねーし
ちなみに上の隠れ優良育成枠に入ってる会社
403 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 03:04:23.48 ID:JDdY7uxQ
年収1000万なんて普通は無理だな
404 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:04:43.47 ID:N12i89Sy
>>400
ロームなんてだれも言ってないだろ!
405 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 03:04:45.82 ID:9x9Hctb6
資生堂の製品はことごとく香料がクドイ
406 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 03:04:52.02 ID:WJjk8G6h
>>384
新卒で管理部門は幹部候補という可能性もある。
社内のことを知ってその後に役立ててほしいと。
が、システム管理というとどうなんだろうな。
全員営業というのも偏りすぎという発想なのかもしれない。

あとうちと同じような会社みたいだから、そのうちお世話になるかもしれない。よろしく
407 すずめちゃん(山梨県):2009/01/11(日) 03:05:07.60 ID:TnNYMtpl
>>387
そりゃどうも
公務員とか言われたらそう返すしかないだろ?

ちなみに横河ってブラック臭いんだが・・・
408 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 03:05:26.66 ID:XjmHlKI8
>>386
ちょww
三井=三井物産なのかよ・・・?つーか親の会社くらいわかるだろ。大手町に勤めてるんだろうな。
三井物産○○って会社だけでも何社あると思ってるんだ。
409 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 03:05:28.54 ID:GLI9HK/j
>>404
製作君忘れんなよ
410 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 03:06:21.42 ID:C3byFk3k
働きたくない
411 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 03:06:21.47 ID:jUPrCFBU
>>402
そういうことでしょう
412 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 03:06:44.62 ID:otV8x6zO
>>384
新卒とか若いときの人事にグダグダ悩んでる奴はバカ
中堅になってから悩め
413 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:07:00.63 ID:N12i89Sy
>>402
お前・・・相当バカだな・・・。
営業だから出世するんじゃなくて、そいつらは営業で良い成績を出したから出世したんだよ。
出世しない営業の方が多いんだぞ?
居場所無くなって転職するより、ちまちま働いて居残るのもありだと思うけどな。
414 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 03:07:16.52 ID:KMQlzMOo
2010年卒だから毎度こうゆうの見ると凹む
色々手はつけちゃいるが・・・
いっそ実家の寺ついで坊主なろうかしら
415 すずめちゃん(富山県):2009/01/11(日) 03:07:59.90 ID:8/PVy+4O
>>414
実家が寺ならマジでそうしろ
416 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 03:08:08.31 ID:FsJ7SfkE
>>396
英語話すのは苦手だわ
TOEICなら700点くらい取れるけど
417 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 03:08:40.03 ID:IIG62fIB
>>414
寺とかマジで勝ち組だからなマジで
418 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:08:48.46 ID:N12i89Sy
>>414
これから20年くらいは団塊が大量に死んでいくから儲かるんじゃない?w
419 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 03:09:31.02 ID:jUPrCFBU
>>416
天下の任天堂様に対して700はアピールにならん。
420 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 03:10:30.97 ID:lPl3leRU
声優さんと話せる仕事がしたいです><
421 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 03:11:29.83 ID:oj5VT16N
意味不明な順位だな。
調査対象を最低でもマーチ以上にしたらいいんでないの。
422 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 03:11:45.87 ID:C7EBEN3P
知り合いがキーエンスという会社に勤めてるのだがどんな会社?
おれはFラン中退フリータだからわからんのです。
423 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 03:12:30.06 ID:kNPKUBzP
住職のエリートは東大の印哲
東大の中じゃ底辺中の底辺だがw

駒場の時はネタになったね
424 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 03:13:00.64 ID:XjmHlKI8
つーかTOEICなんて意味がなく、留学経験がないとアピールにならん罠・・・
積極的に留学しているリア充・エエとこのボンボンなんて掃いて捨てるほどいるんだから
ただ、俺と同じようなヒキコヲタで英語力は凡庸だけど、天性のペーパーテスト能力だけで、
TOEICが900近く取れる知り合いがいて、そいつは就職も強かったけどw
425 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 03:13:26.65 ID:9x9Hctb6
>>414
いいじゃん
426 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 03:13:32.12 ID:jUPrCFBU
>>422
そこの説明会行ったよ。
工場とかで使う精密機械の開発設計をやる会社。
給料が高いことで有名。
427 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 03:13:32.97 ID:UQmEVXUf
新卒より転職希望者に聞いたほうがいいランキングができそうだ
428 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 03:14:16.58 ID:gO5E9pti
>>408
疎くてごめんな
429 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 03:14:31.21 ID:WJjk8G6h
>>427
少なくともJTBが上位に出てくることはありえないだろうな
430 すずめちゃん(長野県):2009/01/11(日) 03:14:32.60 ID:qteKBQ8Q
>>426
30で一本越えで40に墓が立つ
431 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 03:14:50.57 ID:tZDg7msv
英語以外の語学は役に立たないのか?
432 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 03:15:05.59 ID:C7EBEN3P
>>426
どうもです。給料高いんだ。いいなあ。
433 きんちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 03:15:21.99 ID:n6NRmPeL
>>422
ウェブ キーエンス の検索結果 約 400,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)

他のキーワード: キーエンス 激務 キーエンス 採用 キーエンス 年収 キーエンス 給料 キーエンス バーコード
434 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 03:15:26.60 ID:KMQlzMOo
>>422
先輩の友達に27歳で1000万の営業の人がいるよ(でも、営業成績もトップらしい)
そのかわり激太りだってさ
そうゆう会社
435 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:15:35.50 ID:N12i89Sy
入社3年目くらいの奴に、入社時の企業イメージを100として今はいくつくらい?
ってアンケートしたら面白いだろうなw
436 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 03:15:57.25 ID:IIG62fIB
>>431
英語と中国語だな普通は
437 すずめちゃん(石川県):2009/01/11(日) 03:16:00.35 ID:kja6XQH5
>>422
こいつは知ってて聞いてる
438 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 03:16:25.71 ID:jUPrCFBU
>>431
大抵の国の人が英語使うから結局英語なんじゃない?
439 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 03:16:54.93 ID:4s0XtEkv
>>5
毎年の事ながら、このランキングは一般消費者に著名な企業しか上位に上らない。
優良なBtoB企業全然ないだろ。
たいてい、BtoC企業が上位になる。
440 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:16:58.48 ID:N12i89Sy
>>431
スワヒリ語とかかなり評価高いよ。
441 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 03:18:12.08 ID:otV8x6zO
>>431
考えてみろ
英語しゃべる奴なんて腐るほどいる
フランス語ドイツ語スペイン語しゃべれる奴はなかなかいないよ
それでいて経済的に見ても重要な言語圏だからね
442 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:18:56.33 ID:7sdxc/Da
マーチだからとか学歴を企業選びの基準にしてる奴は馬鹿
受けるのはただなんだから、好きなところ受けたらいい
っていうかマーチならクレバーに就職活動すれば
たいていのところはいける
あ、Fランは論外ね
443 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:19:24.29 ID:N12i89Sy
>>441
フランス語はアフリカ
スペイン語は南米

どっちも需要高いな
444 すずめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 03:20:13.93 ID:PJegVrU0
NECはどこ行ったんだよ…
445 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 03:20:16.21 ID:GLI9HK/j
イタリア語の評価は滅茶苦茶低かったなぁ
446 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 03:20:59.25 ID:+P5Xyu6u
なまじ変な言語知ってると
海外に飛ばされるかもよ
447 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 03:21:33.59 ID:3luzRJcr
別に英語で事足りると思うけど。
どこの国だって学歴のあるヤツは英語くらいしゃべれるだろ。

アフリカ北部の某国の1等車に乗ったら、おっさんが英語で俺に話しかけつつ
フランス語で隣の人と会話しながらアラビア語の本読んでたぞ。
448 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/11(日) 03:22:14.00 ID:H5/zPLe6
大学にすら入ってもいないけど、俺が英語喋れてたらJRのフランス勤務してぇ
449 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:22:17.14 ID:N12i89Sy
>>446
海外に飛ばされようが、就職には役に立ってるわけで、
>>431の聞いてることには問題無い回答でしょ。
450 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 03:22:19.11 ID:gO5E9pti
なにその歩くエキサイト翻訳
451 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 03:23:09.84 ID:15D02eHM
ヨーロッパは英語を話せる人間が多いが、中国や中南米はそうでもない
英語以外で食っていくなら、先進国じゃなくて新興国の言葉を選ぶべき
452 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 03:24:16.95 ID:XjmHlKI8
>>447
日本人や韓国人はどうなるんだよ。
453 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 03:24:42.84 ID:3luzRJcr
>>451

別に商社の人間は街を歩いてるおっさん相手に商売するわけないでしょうに。
中国だってホテルとか高級レストラン行きゃみんな英語しゃべるよ。日本人以上に
454 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 03:24:48.56 ID:72ZSrFiA
ハゲは子孫に迷惑とかほざいたことを一生忘れない
455 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:24:56.23 ID:N12i89Sy
>>447
自国のフランス語
コーランのアラビア語

あとは英語だけ勉強したんでしょ?
456 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 03:25:07.13 ID:otV8x6zO
>>447
その国の言葉がしゃべれるってのは単にコミュニケーションのための英語が喋れるのとは訳が違う
喋るどころか読めない奴だってそういないんだから。
457 すずめちゃん(関東地方):2009/01/11(日) 03:25:17.17 ID:9dlZcZSU
>>446
それはあるな。
民俗学やって東南アジアでフィールドワークやってた友人がいるんだが、
「東南アジアはもうこりごり」ってんで某精密メーカーに就職したらベトナムに送られた。
458 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/11(日) 03:25:18.08 ID:ac5eHFj+
俺の日本生命は?
459 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 03:26:28.40 ID:zDBTA1n+
>>167
石川島ねーじゃねえか
川崎の下にあっていいだろ
瞬間的な株価に影響されすぎ

つかメーカーが全体的に低すぎ
文型職なんぞ誰でも出来るわ
460 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 03:27:33.05 ID:jUPrCFBU
>>459
あんま評判よくないじゃん
よく知らないけど
461 すずめちゃん(青森県):2009/01/11(日) 03:29:09.14 ID:a3IlLE9f
祈られすぎて仏になりそうな奴のスレってまだあるの?
462 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 03:29:09.62 ID:3luzRJcr
>>456

だからさー、別に現地で店開いて、現地人相手に商売するわけじゃないでしょ?
外資系で日本に来てる外人みんなが日本語話すと思ってるの?
SONYとか日産のトップは外人だけど日本語堪能か?
463 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:31:09.81 ID:N12i89Sy
>>462
現地法人の社長にでもなるの?
464 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 03:31:17.97 ID:XjmHlKI8
>>453
商社なんて2年間くらいの語学研修生を、タイやヴェトナムみたいな中国・スペインなんかよりもマイナーな第一言語の国に送ってるけどな。
465 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 03:33:08.74 ID:otV8x6zO
>>462
自分で答え出してるじゃん
日本語喋れる外人なんていないだろ?貴重。同じことだ
みんな仕方ないから英語で喋ってるだけだろ
466 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 03:35:18.08 ID:7cB3p1DH
戦闘力はマンダムのほうが強い
467 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:36:00.05 ID:uHtYimxK
>>13
お祈り?
お断りじゃなくて?
468 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 03:36:59.70 ID:jUPrCFBU
>>467
お祈りは就活用語だよ
469 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 03:37:19.30 ID:XeHJKjlm
JRはお祈りすらなかったぞ
放置だ放置
470 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 03:37:19.93 ID:Lc0+ODgL
材料系を考えているんだが、東レとかどうよ?何か情報を知っているかた。
471 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:37:40.44 ID:uHtYimxK
>>468
そうなのか
サンクス
472 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:39:28.41 ID:N12i89Sy
正直、ニッチ産業の雄みたいなとこに就職するのが一番だよ。
それも出来れば地方にあるとこ。
473 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 03:40:04.77 ID:z8dtbFih
YKKは150位くらいには入ってるか?
474 すずめちゃん(青森県):2009/01/11(日) 03:40:17.19 ID:a3IlLE9f
>>471
これ見ればわかるだろ

この度は弊社にご応募いただきありがとうございました。

さて、お送りいただいた貴殿の情報をもとに、
社内で慎重に検討しましたが、
誠に残念ながら貴意に添えない結果となりました。

何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

末筆になりますが、貴殿の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。
475 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 03:41:07.77 ID:21v84iVh
> JTBグループ

ねーよ
476 きんちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 03:41:14.30 ID:n6NRmPeL
>>167
この表は結局何を表したものなんだ??
給料の良さ?入りにくさ?その総合?
477 すずめちゃん(関東地方):2009/01/11(日) 03:41:26.99 ID:9dlZcZSU
>>472
小型モーター世界一の日本電産とか?
478 すずめちゃん(関東地方):2009/01/11(日) 03:41:57.38 ID:9dlZcZSU
>>476
内定者のプライドの高さ
479 きんちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 03:41:58.65 ID:n6NRmPeL
>>474
ますます通知のことか
480 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:42:00.03 ID:N12i89Sy
>>477
うん そうだね
481 きんちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 03:43:33.27 ID:n6NRmPeL
>>472
こないだテレビでヤスリのシェア日本一の企業の特集やってたわ。
広島のへんぴな会社だったけど、社員の意欲も高くて良さそうだったな。
482 すずめちゃん(青森県):2009/01/11(日) 03:43:45.40 ID:hcQ3pGhF
東大法卒の私はTBSをねらいます
483 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:43:51.85 ID:f67T5nnn
しかしいつもDSゲーム落とすとき任天堂が哀れでしょうがない
このままいけばつぶれると思うぐらいw
ネットだから任天堂志望おおいんだろうなw 
484 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 03:44:10.82 ID:XeHJKjlm
JTBグループは給料安い、休日ない、知名度ないの三重苦
485 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 03:44:52.44 ID:C7EBEN3P
中野美奈子の同期で人事に行ったひと、なんて名前だったっけ?
486 すずめちゃん(京都府):2009/01/11(日) 03:45:15.08 ID:KJXf7Soj
>>477
ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか
487 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 03:45:23.21 ID:XeHJKjlm
>>483
イミフ
488 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:46:14.56 ID:N12i89Sy
>>486
楽しそうなんだから、マジレスとかやめとこうな
489 すずめちゃん(関東地方):2009/01/11(日) 03:46:36.77 ID:9dlZcZSU
>>486
地方にあるニッチ産業の雄じゃん。
490 すずめちゃん(青森県):2009/01/11(日) 03:46:47.70 ID:a3IlLE9f
もう過去ログ行きだったようだが去年の名スレ
http://www.23ch.info/test/read.cgi/recruit/1203595864/
491 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 03:47:42.37 ID:75LGcbz7
>>477
マブチじゃ無いの?
492 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:47:54.55 ID:f67T5nnn
>>487
だってDSのゲームp2pすら使わずにダウンされてるんだぜ
wiiだって中国じゃあ人気の海賊ゲーム機だしな
  今の法律変えないとゲーム業界終わりだろ
493 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:48:55.12 ID:N12i89Sy
>>492
でも、DSは買ってるんだろ?
494 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:51:40.72 ID:f67T5nnn
>>493
結果そのうちソフト会社が怒って、作らなくなるんじゃないのかw?
確かにそう考えれば、そうなんだけど    DSだけで十分利益はあるのか?
なら割れざーは何も考えずに楽しめばOK
495 わかめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 03:53:01.51 ID:/jHKER0s
アクセンチュア まじオススメ
496 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:54:10.49 ID:N12i89Sy
>>494
任天堂は利益無くても大丈夫だから。
497 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 03:56:28.84 ID:hDCOrSVt
自動車業界オワテル
でも激務じゃなくなったのは大きい
498 すずめちゃん(群馬県):2009/01/11(日) 03:57:02.19 ID:bssN1oK7
>422
30代で家が建ち、40代で墓が建つ代表的な企業
499 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 03:58:20.49 ID:f67T5nnn
>>496
意味がわからない 俺低学歴だから
任天堂は国営ですかwww  京大生とかがなぜ企業に行くか不思議だなw
さっさと国民の敵 官僚になればいいのに
500 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 04:00:04.53 ID:JbtsYBsc
>>180
重厚長大系ばっか受けてたオレかと思った
第一志望のJFE内定を蹴ったオレは変人
501 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 04:01:39.25 ID:N12i89Sy
>>499
低学歴じゃしょうがない。
502 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 04:03:25.97 ID:WJjk8G6h
>>500
意味がわからん
503 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 04:04:18.67 ID:f67T5nnn
>>501
だから教えてくれよww お前社員なんだろww
ゲーム業界はどう見ても海外に移動してるようにしか見えない。
PS3も国内からさんざんに言われて。  ps3ユーザの俺も悲しくなるよ
504 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 04:09:28.85 ID:hUUB3+XE
>>503
任天堂は今まで儲けた金をかなり貯め込んでるから簡単には潰れないよ
そういう所が働く側としては理想なんじゃないの
505 すずめちゃん(京都府):2009/01/11(日) 04:12:16.94 ID:KJXf7Soj
簡単につぶれないのと利益がなくてもいいってのが繋がる理由がわからん
506 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 04:12:44.37 ID:JbtsYBsc
>>502
やりたいことあって大学受け直した
507 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 04:15:51.89 ID:WJjk8G6h
>>506
なるほど。JFEに入って仕事するよりも、
やりたいことがあるのなら良い選択じゃないか?応援する。
自分も勉強したいことはあるけど、そこまで踏み切れないよ。
508 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 04:20:18.56 ID:kg8j28De
>>506
頭良すぎると逆に困ることもあるんだな
509 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 04:30:15.77 ID:JbtsYBsc
>>507
サンクス。常にこの年で親ってこともないが、わがまま聞いてくれた親に感謝してる。
>>508
いや、第一志望はたぶんマグレだ
510 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 04:30:45.02 ID:sQW5U6CP
うちの母ちゃん資生堂の社員だけど、
仕事めちゃくちゃキツい
良い大学出てないから、資生堂に就職なんてできないけど、
もし入れてくれるって言われても断るかもしれない
511 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 04:34:56.09 ID:JbtsYBsc
>>510
入る入らないは別にして、コネは使っておいた方がいいんじゃないか?限られた人しか持ってない特権だし。それもその人物の能力の一つだと思うが
512 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 04:35:48.69 ID:I+r+eOjg
こういうときうちの会社の名前でない
たぶん潰れないし地元で有力企業扱い、福利厚生そこそこで残業少ないのに
給料安いけどね
513 すずめちゃん(京都府):2009/01/11(日) 04:37:23.80 ID:dvbUmKT+
>>288
バンナムはもっと上じゃねーのかな
あそこもピンキリだけど
514 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 04:40:15.25 ID:9H2CxIDJ
ベネッセは?
515 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 04:40:20.69 ID:czshY8Nt
損害保険業界とか今ホットだけどどうなの?
東京海上狙ってたんだけど、今年は三井住友海上行ったほうがいいのかな?

あと、多分俺には「受かってから考えろ」ってレスがつくと思う
516 きんちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 04:42:29.70 ID:n6NRmPeL
>>515
受かってから考えろ

…はっ(゚Д゚)ハッ!
517 すずめちゃん(茨城県):2009/01/11(日) 04:42:45.88 ID:X5XPN+Wq
>>515
何このきもいレス
518 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/11(日) 04:43:57.71 ID:gflptVo+
激務企業ばっかだなぁ
金は確かにそこそこ入るだろうが金だけの為に入る様なとこじゃないな
519 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 04:45:47.53 ID:Zk4O9HXr
男がブラジャー会社の面接受ける時「ブラが大好きです!」て志望動機で良いの?
てか、それ以外あるの?
変態!
520 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 04:47:42.07 ID:kK+ofnIq
ワコールでも受けるの?
521 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 04:48:11.51 ID:f67T5nnn
俺父親が小学生の教師なんだが、いつも俺よりさきに帰宅して
うらやましかったは
522 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 04:51:34.45 ID:JbtsYBsc
>>519
もっと他にあるだろう
嘘でいいんだから、人間工学の観点からいくらでも御託並べられるだろうに
523 すずめちゃん(三重県):2009/01/11(日) 04:52:25.85 ID:rTZhqwn+
ペニス自動車って上位常連じゃなかったのかw?
524 きんちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 04:53:16.77 ID:n6NRmPeL
下着メーカ入ろうとする動機がいまいちピンとこないわw
電気系だからそもそも縁がないんだけど。
525 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 04:55:32.48 ID:Lkm8J7Rc
新聞社とか斜陽業界の代表みたいなもんだろ
526 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 05:00:50.00 ID:XBkyepSN
恒例の・・・

セシールー ミニョンセシニャムン セソメモン
527 すずめちゃん(青森県):2009/01/11(日) 05:02:49.92 ID:hcQ3pGhF
君も学会系企業で夢をつかまないか!!!!!
528 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 05:02:51.96 ID:D3R80Pr+
>>524
日本女性のおっぱいについて研究するため
529 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 05:07:25.94 ID:f67T5nnn
>>527
そうします
530 すずめちゃん(富山県):2009/01/11(日) 05:42:26.02 ID:40956Id2
基礎製図検定
危険物取扱者乙4類
日商簿記2級
情報処理検定1級
計算技術検定1級
基本情報技術者
ソフトウェア開発技術者
色彩検定1級
カラーコーディネーター1級ファッション色彩
漢字検定2級
西検2級
D.E.L.E.中級
英検準1級
独検3級
普通自動車免許

語学と色彩検定・カラコー以外は全部工業高校時代に取った資格
理系、留年1回、卒論ほぼ書き終えて3月卒業予定
特に目的もなくて怯えて就活しなかったから内定とかない、
勉強は好きだけど学校嫌いだから院も辞退した
身内には嘘ついてるからみんな安心してる
正月に婆ちゃんの家に帰省したらインフルエンザにかかって
そのまま寝込んでる。明日かえる予定。
飯くってると婆ちゃんが4月からとうとう社会人だね、頑張らないとねってにこにこしながら言ってくる
先月彼女とも別れて、友達はもとからそんないない
3月に死ぬつもりで出来るだけの身辺整理と準備はしてきたけど、なんか辛くなってきた
でもやっぱり死にたい
万一、働くとして世の中ってうんこみたいな資格でどうにかなるの?やっぱり人間性なの?
まともに就活なんてできないと思うけど自主留年して新卒のほうがいいの?
531 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 05:43:17.11 ID:Xr07SB+P
さすがに金融系落ちたな
532 わかめちゃん(新潟県):2009/01/11(日) 06:02:46.48 ID:J/riKdER
やっぱトヨタはないかwww
化粧品なんて薬事法で成分は決まってるのに何であんなに新製品出せるんだ?
533 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 07:03:37.11 ID:f67T5nnn
 ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: らで厨wwwwwwwww
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
534 わかめちゃん(新潟県):2009/01/11(日) 08:30:50.54 ID:J/riKdER
>>533
たぶん超氷河期だから残念だがむりだな
あと違法コピー通報するわ
535 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 08:45:08.59 ID:75LGcbz7
>>288
瀕死のSCEとかポリフォニーって今の就職板だとどういう扱いなの?
536 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 09:37:41.14 ID:dymMQ+9R
電気電子だけど、正直大手よりかある程度製品のシェアを取ってる中小の重要部品メーカーの方がこれから生き残るんじゃね?
最終製品作ってる大手とか明日にはどうなってるかわかんないじゃん
537 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 09:39:17.96 ID:DRupYIKx
>>1
なんか偏っているな。
日経ナビ
舞ナビ
リクナビとかとちがう。
538 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 09:48:41.10 ID:ZxzUUU2S
>>537
学情ナビの送ってくるメールはほぼ役に立たない
見ずに消してる
539 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 09:53:39.56 ID:1zMVtF8Q
なんでソニー一位じゃねーんだろ
540 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 10:00:22.62 ID:1zMVtF8Q
>>78
こえーよ
541 すずめちゃん(中国地方):2009/01/11(日) 10:03:37.29 ID:3h7cl/Dj
自動車が無い様だな
542 すずめちゃん(独):2009/01/11(日) 10:04:13.74 ID:t7oQ2V8d
友達が資生堂美容院に勤めてるんだけどそれって凄いことなのか
543 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:06:31.60 ID:reeLljuv
>>536
そうすると共倒れになるんじゃね?
客先を複数持ってても大手が1個潰れたら
体力もたないよ?
544 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/11(日) 10:09:33.60 ID:jWdQGF6i
しかしなんでこう世間の評価と就職希望ランキングって違うのかね
先輩から実際に働いてみてどうだったとか何も聞かされてないのか
545 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 10:11:52.34 ID:UujWwOeG
ν速ってやっぱ大学生が一番多いんだな。。。なんかショックだわ
546 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:12:10.76 ID:K8WFWS5E
我が社が100位以内にあったから満足
547 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 10:12:29.45 ID:zeYsEjOF
>>530
ゴミ資格ならべるなよ
548 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:14:52.73 ID:aC5o5KS8
俺みたいに起業すれば3000万円ぐらい稼げるチャンスもあるのにな、安定志向な奴ばかりでつまらん。
549 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/11(日) 10:16:05.50 ID:qS1nTC5b
550 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 10:16:56.57 ID:g+dJNX1p
資生堂の社食はロオジエと聞いたんでごわすが本当ですかい!><?
551 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 10:17:46.03 ID:KrVqp9YC
イメージ戦略てのは効くもんだなあ
552 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 10:31:08.40 ID:dymMQ+9R
>>543
そうか・・・・

なら高シェアを維持している医療製品を売ってる会社とかの方がいいのか?
日経ランキングとか役に立つのかなあ
553 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/11(日) 10:36:22.68 ID:uYSGgzAJ
>>551
でも実際優秀な学生ってこの順番に入って行かないからねえ…。
554 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 10:36:25.48 ID:0D5SwaAu
>>181
伊藤忠商事もな
UFJ銀行も元は大阪
555 すずめちゃん(京都府):2009/01/11(日) 10:38:14.13 ID:YyVvm05/
資生堂の店に立ってる顔真っ白にしてる女の子達は高学歴ってこと?
 
556 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 10:38:14.57 ID:8OBAoMTO
>5位JTBグループ

JTBねえw
557 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:40:49.50 ID:74SldyLh
>>555
各営業拠点で管理職的なことやってるのが資生堂の営業じゃないか
要するにそういう子達をとりまとめてるんじゃないかと思うんだが
558 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/11(日) 10:42:58.48 ID:mBnJnwO5
確かにJRとか不況関係ないもんな。

※ただしJR四国を除く。
559 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:45:46.13 ID:74SldyLh
JRは高学歴のすくつだからなぁ
特に東海とか
不況だと尚更金融とか行こうとしてたのがインフラ殺到したりで大変そうだ
560 すずめちゃん(奈良県):2009/01/11(日) 10:53:04.77 ID:c0AM7IQW
大卒現業でも良いからJR行った方がいいのかな
561 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:59:22.97 ID:gqQxzu5b
重厚長大産業に行きたかった
562 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 11:04:37.47 ID:dFHPr1sR
>>560
運輸とかはあれだが、現業でも技術系は別の会社が本当の現業をやってるからな。
http://www.totetsu.co.jp/service/senro.html
http://www.densetsuko.co.jp/service/next-ind01.html
563 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:06:13.48 ID:Zc91/i9w
資生堂の東京本社はかなり高給って聞いたなぁ。
地方の支社とはかなりの格差があるらしい。
564 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 11:07:08.57 ID:CcRaCyjm
> 5位JTBグループ
> 6位オリエンタルランド

いつも思うんだけど、ねーよww
565 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:10:10.85 ID:gqQxzu5b
>>555
その人たちは派遣かバイト。
正社員が混ざってるかもしれないが。
566 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 11:10:31.16 ID:CQdXJhJ2
>>498
30代で家なんてそこらのリーマンでも建ててるだろ。
567 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 11:14:16.20 ID:X3+dr9GX
ミーハーで鉄道に来る奴は死ねよ

だから自社利益ばかり追求して公共利益を捨てるような
クソのような鉄道会社になるんだろうが
568 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 11:14:17.20 ID:qyX0S6Mn
オレの内定先企業がないじゃないか
569 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 11:16:10.92 ID:qmHSqZR6
テレビ局ってどうなの?
キーは別として地方局とか受けてみようと思うんだけど。
これも規制産業だよね
570 すずめちゃん(奈良県):2009/01/11(日) 11:16:44.58 ID:p67j1lLM
インフラは現業やら高卒とのカラミがあるから
非リアにはつらいだろう
571 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/11(日) 11:21:00.71 ID:uYSGgzAJ
>>567
それ普通じゃね
572 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:21:09.68 ID:0DqK21tq
>>569
地デジ対応の設備負担で、キー局はともかく弱小地方局はどこも青色吐息。
CM収入も減ってるしね。
573 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 11:21:19.99 ID:QtlY5oCH
>>560
休み少ないぉ
後輩がすぐ上司だぉ
金はいいぉ
574 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/11(日) 11:21:58.21 ID:LpgAl7TQ
>>563
慶應閥だろ
575 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 11:24:06.43 ID:dymMQ+9R
都内国立だけどキーエンス入れる?
576 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 11:25:37.52 ID:otV8x6zO
>>567
上場してんだから当たり前
577 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 11:26:30.95 ID:kNPKUBzP
>>575
電通農工じゃあな…
東工大までじゃね
578 すずめちゃん(岩手県):2009/01/11(日) 11:28:26.94 ID:Yt7eeyoA
>>1
どうしてあほみたいに給料もらえるキーエンスが全くのランク外なのはなんでなんだぜ?
579 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 11:28:55.29 ID:Jbg9FRtN
>>545
今日は日曜日です

>>554
三和銀行は大阪
東海銀行は愛知
東海銀行の方がトヨタを抱えてる分強かったんだってよ。
そのトヨタ口座狙ってUFJ銀行を襲ったのが東京三菱。
580 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 11:29:46.33 ID:qyX0S6Mn
伊藤忠の大阪本社ビルの横にあるでっかい寺はなにものなんだ
581 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 11:31:18.51 ID:VSTvBhNt
>>567
先輩が東に内定決まったけど、電車オタクの人は採らないらしいよ。
582 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:31:36.81 ID:5X1Wo4ju
資生堂って慶応コネクションに入ってないと入社できないよ
583 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/11(日) 11:33:32.10 ID:uYSGgzAJ
209系が良いとか231系が良いとか
そういうことは考えたことありませんね、
って言った先輩が落とされてた。
584 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 11:33:58.39 ID:fWBHQeGR
>>575
東工や東大なら可能性あるけど、それ以外だとこの程度。

都内中堅国立の電電修士(68名)と機械修士(70名)の2007年度全就職先

8名 三菱重工業

7名 ソニー

6名 東芝

5名 日立製作所

4名 トヨタ自動車、キヤノン

3名 日本電気、ニコン

2名 三菱電機、本田技研工業、シャープ、東芝マイクロエレクトロニクス、川崎重工業、IHI
スズキ、アドヴィックス、ブリヂストン、オリンパス、全日本空輸、旭硝子、日産自動車
  パイオニア、横河電機、リコー

1名 富士ゼロックス、テレビ朝日、日本郵船、コマツ、豊田通商、日本IBM、東日本旅客鉄道
  セガ、NTTデータ、旭化成、ヤマハ発動機、会計検査院、日本ガイシ、本田技研工業、西華産業
  ダイキン工業、エスビー食品、富士フイルム、千葉県庁、ナルックス、日本精工、カルビー、大同メタル工業
  日立国際電気、アルプス技研、日本テキサス・インスツルメンツ、レノボ・ジャパン、オリンパス光学工業
  富士通、コニカミノルタ、カシオ計算機、日本エリクソン、NTTファシリティーズ、三菱特機システム、京セラ
  フジノン、KDDI、富士フイルムソフトウェア、フジクラ、オイレス工業、アルテミスインターナショナル
  トキメック、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、チッソ、PlusP、東急車輌製造、ジェイテクト、日本製鋼所
585 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:34:59.61 ID:gqQxzu5b
>>579
三和が東海を食い散らかしたって聞いたけど。
586 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:36:55.40 ID:uP/RD3Fa
>>575
ここで聞くより大学の就職課いけよ
学生対象にweb上で就職実績公開してるだろ
587 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:38:00.09 ID:XjmHlKI8
>>575
キーエンスなんてそんなに高学歴企業じゃない。
関関同立で身分不相応に京大生に金で負けたくない奴が行く会社。
理系だとそんなにブラックでもないらしい。
588 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 11:39:08.00 ID:dymMQ+9R
>>577
容赦ねーなw

>>586
外からじゃ繋がらない・・・
589 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 11:40:14.33 ID:TAMuSPJa
シャープは企業イメージでうまいことやってるな
590 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:42:23.67 ID:D68c0mbe
某社団法人に勤めてるけど、
給料いいし休み取りやすいから最高。
電通とかテレビ局と比べたらかなり低いけど、
40で1000万はもらえるし十分。
591 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 11:45:46.19 ID:9Jmrut6t
>>590
そんなにいらないなぁ
俺は40で700で十分
多分結婚できないから
592 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 11:45:51.86 ID:dymMQ+9R
>>590
JASRACとかウマウマだろうなw
593 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 11:46:41.74 ID:Jbg9FRtN
>>585
三和銀行は学閥が3つあってだな…悲惨だったらしい。
自分達の出来の悪さが原因でボロボロになったのに
「東海銀行の奴らにやられる!!」と危機感を抱いた結果
東海銀行出身者には「兎に角冷たく当たった」らしい。
鬱になるやつもいたらしいし。
まぁν速的には鬱は甘えなのかもしれんが。
594 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 11:46:53.36 ID:dymMQ+9R
>>587
よく分からんが
エントリーシート送るわw
595 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 11:50:13.07 ID:A2UwTW97
ちょうど、資生堂のES書こうとしているわけだが

10年後のお客さまの姿を想像してみてください。その10年後のお客さまは、どういう化粧品を求めていると思いますか。
具体的に5つまであげてください。(全角50字以内)

これが思いつかん。男だし、彼女もおらんし、化粧品から縁遠い人生を歩んできたからなぁ。
596 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 11:51:45.31 ID:otV8x6zO
>>595
スイーツ事情には詳しいだろ
597 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 11:54:35.16 ID:Yz19na15
>>595
向いていないからやめたほうがいいよ
598 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:54:52.03 ID:DjGAKoRF
>>592
JASRACを去年採用試験で受けたけど倍率120倍で中々狭き門
599 すずめちゃん(奈良県):2009/01/11(日) 11:55:35.83 ID:p67j1lLM
>>595
女性ファッション雑誌でも読んでみれば?
600 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 11:56:27.04 ID:dymMQ+9R
>>598
すげー
結局社団法人はやめたの?
601 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 11:58:44.82 ID:DjGAKoRF
>>600
辞めたと言うか普通に二児面接ぐらいで落ちたからそこで就職活動終了
内定貰ってたほかの企業(大したところじゃないけど)に行った
602 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 12:00:03.40 ID:RxF3XjV1
空白期間の説明方法のテンプレないの
603 すずめちゃん(山口県):2009/01/11(日) 12:00:29.91 ID:RnWVHhoa
公務員か財閥系以外は全部負け犬のクズ
604 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 12:01:58.04 ID:dymMQ+9R
>>600
thx
605 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 12:04:14.37 ID:D68c0mbe
>>592
JASRACは関係しないから、事情は知らんけどたぶんウハウハかと。

うちは金融系社団だから、業界内の社団等は大体状況知ってる。
早くて5時半、遅くとも8時には退社できる点は嬉しい。
606 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 12:05:42.13 ID:DjGAKoRF
>>605
社団法人って新卒で入ったの?
607 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 12:06:17.60 ID:dymMQ+9R
>>605
なんか特別なコネみたいなのが必要なんですか?社団って
今、技術系独法を考えているのですが、中々狭き門なのです
608 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 12:06:24.62 ID:zS56CcWl
サントリーとパナソニックは大阪本社だよな。
609 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:06:54.53 ID:iZy15CFN
>>595
資生堂はウーノとか男性用の化粧品も出してるじゃん
油とりシートとかシェービングローションとかヘアワックスとか色々あるだろ
資生堂の製品をどれだけ知ってるのかってのも試されてる設問なんじゃないの?
610 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 12:07:31.32 ID:eyyDxELz
>>595
アンチエイジング
お肌にやさしい
ナチュラルメイク
おっさん用
ビッチ小学生用
611 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 12:23:31.69 ID:rYNNS3/N
>>595
10年前と同じ姿でいたいなんたらかたら
って書くわ
612 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 12:27:40.36 ID:uP/RD3Fa
>>595
これって
@今20代の人が30代になって求める物がどう変化するか
A今の20代と10年後の20代ではどう違うか
二つの解釈があるよな?
どっちで書くべきなんだろう?
613 すずめちゃん(石川県):2009/01/11(日) 12:29:18.19 ID:kja6XQH5
>>584
すげーなんだこれ
売り手すぎだろ
614 すずめちゃん(山口県):2009/01/11(日) 12:30:40.56 ID:qKLSRk6x
2位まではアリだが、それ以下は地獄
615 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 13:07:19.73 ID:f67T5nnn
>>581
それはまじなのかwwwざまあ  
いつも環状線遅れたら電車お宅うぜええてかんじてたんだがw
616 すずめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 13:09:14.17 ID:sav6PsRY
>>435
120くらいか
617 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 13:12:10.27 ID:f67T5nnn
関西で関関同率の上の大学ていっぱいあるよな  大阪学芸とか電気通信とか
京都外大と大阪市立大学とか  ちなみに和歌山大学ていちずけはどのへん?すげー親友がいばってるんだがw
618 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 13:26:27.38 ID:D68c0mbe
>>606
新卒で去年入社しました。

>>607
大多数のところはコネ採用はないと思う。
少なくてもうちはないし、JASRAC含め有名どころもないかと(経団連あたりも)
狭き門になるのは仕方ないかも。どこも採用数名、多くて10名弱だし。。
またーりしてる所が多いよ。
619 すずめちゃん(新潟県):2009/01/11(日) 13:31:06.55 ID:4AusyY+0
東レとかクラレの文字をみるとスク水思い出して勃起する
620 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 13:32:27.88 ID:A2UwTW97
俺は帝人って文字見ると、勃起する。
621 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 13:43:48.79 ID:dymMQ+9R
>>618
何かアドバイスがあったら御願いします
622 すずめちゃん(山陽):2009/01/11(日) 13:44:18.09 ID:p9GkYFf6
>>614
そんな事言ってるから無職なんだよ
623 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 13:55:28.96 ID:vYvSjTng
>>331は福島大学ですはい
624 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 13:56:02.80 ID:8dPjEfWX
なんで資生堂??
625 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 13:59:25.91 ID:pHthNx03
資生堂なあ
俺のころも人気あったけど氷河期で100人くらいの採用枠に数万人集まったとかで
受けるだけ時間の無駄と思って諦めたわ
626 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 14:16:14.15 ID:KBgsVOUB
ゴミ処理場ってDQN多いかな?
627 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 14:18:16.77 ID:cimkMAYE
>>625
今もそれくらいだけどなw
628 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 14:24:06.59 ID:V2Xs/fni
派遣で電力に3年勤めているが
06年から07年の好景気と08年の金融危機の時と雰囲気は変わらない
業種的に事故だけはしてはいけないからみんなまったりしているぞ
上長が変わって多少の変化はあるが基本的にはまったりだ
好景気の時に儲けてる企業の話も出たがあまり興味がない人ばかりだったな
めちゃくちゃ高給ってわけじゃないが、まったり環境と高めの収入だから
離職率の低さも納得だ
地味だけど勝ち組ってこういうインフラ業種なんじゃないかな
629 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/11(日) 14:29:07.20 ID:uYSGgzAJ
>>628
しかしボーナス時は全然盛り上がらないらしいな…。
630 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 14:29:33.67 ID:f67T5nnn
>>628
世間的な見栄えも大事なようが最近してきた
いくら金がもうかるからって、危険な仕事や恥ずかしいしごとはいやだろ
AVはお前らやりたいか?
631 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 14:35:42.39 ID:sUQ+Ja2l
2chの情報に踊らされて無職
632 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 14:49:43.45 ID:dlYG3TX+
>>595
男の人はおかまちゃんマジでおおい。
カマではないか、モーホーだな。

ムキムキでなくナヨナヨ色白系。
男の身なりだが、オネイ言葉が微妙に混じってる。
633 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 14:54:26.69 ID:0T36E16R
そーいや去年avexにES出したっけなw
なんで出したんだろ…
634 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/11(日) 14:55:17.51 ID:uYSGgzAJ
>>630
どこが危険で恥ずかしい仕事なんだ?
635 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 15:02:06.23 ID:y6bI3Yoc
>>590
そういうところってやっぱりコネでしか入れないんでしょ?
636 すずめちゃん(奈良県):2009/01/11(日) 15:03:09.21 ID:p67j1lLM
>>628
電力ってやっぱりいいのか
中の人間関係とか大丈夫?
637 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 15:06:34.81 ID:CvdW8whO
待遇をある程度犠牲にしてでも上司に恵まれている職場が一番だと思う
638 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 15:06:54.56 ID:y6bI3Yoc
>>92
ちょっと調べたら、成安造形大とか超微妙な大学からも入ってるぞ。
逆に実力主義なんじゃないか?
実力重視だから結果高学歴が集まるだけ
639 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 15:11:28.47 ID:DlQi91Db
インフラなら電力よりガス屋のほうが世間的な受け良さそうだけど。
640 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 15:14:17.26 ID:f67T5nnn
まあどうせみなさん何百社て受けるんだから、なるべく上にいけばいいだけですよ
641 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 15:14:39.05 ID:tJsh9sAf
>>636
発電所勤めだけど、ずっとモニタ見てるだけだから関わりがないな。
入社3年目だが、名前覚えてない人もいるし。
そろそろ飽きてきたから所内工事のほうに行きたいんだよな。
下請け孫受けがやることやったあとに見に行くだけだし。
642 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 15:19:57.39 ID:2W2wbOKx
ちょっくら発電所行ってくる
643 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 15:24:11.88 ID:6byTtRPu
丸紅と伊藤忠は地雷
644 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 15:30:06.78 ID:3ebMdIDZ
化粧品は不況にも強いらしいからな。
女にとっちゃ化粧品はもはや生活必需品w
645 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 15:33:21.67 ID:mhg8lOi9
民間企業でも、準インフラ的な企業もあるよ。
エチレンセンターとか、製鉄とか。
646 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/11(日) 15:37:15.01 ID:uYSGgzAJ
新日鉄は良い感じだよな。自動車業界に引っ張られる危険性があるが。
647 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 15:40:01.57 ID:SJzGHyP8
シャキッ!! 姿勢どう?
648 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 15:46:48.91 ID:KBgsVOUB
すげぇなぁ。 就活の時期なのにまったく業界調べしてない・・・。
649 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 15:48:46.64 ID:drokoc7D
>>352
これはマジで超オススメ郡
複数業界から内々定8社を得たオレから言わせてもらうと、マジでマターリ
ただ社団法人系はカラーが合わないと地獄
650 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/11(日) 15:48:56.05 ID:uYSGgzAJ
>>648
えっ!?もうマスコミと外資は終わってるんじゃない?
651 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 15:51:38.71 ID:KBgsVOUB
>>650
いやぁ低学歴だからそもそも無理w
652 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 15:58:53.04 ID:UQmEVXUf
>>649
どうやったらそんなに内定でるんだよ
653 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 16:06:11.68 ID:drokoc7D
>>652
まぁ、景気いいっていうのはあったかな
といっても受けてるとこはどこも超少人数採用だったからあんまり変動はされなかったか
肝要なのは私文の学生にありがちな、だらだらした生活を送るんじゃなくて、自分だけの売りを見つけることだな
ネタ作りでもなんでもいいから、インターンやってバイトやってサークルやって、その中で初対面の人が聞いて興味を持つようなエピソードを作ること
正直誇張でもなんでもいい
良心の呵責がなくてかつ演技力に自信があるのなら、それこそ妄想でもいい(ただし資格の嘘はダメ)
そういえばドラゴン桜の作者の漫画でそんなような話があったわ
654 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 16:07:13.27 ID:74SldyLh
>>650
マスコミで終わってるのはアナウンサーとキー局2、3こくらいだろ
外資もまだエントリー出来るといえば出来るところもある
655 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 16:10:58.16 ID:rpCYL9Or
原価が殆ど水 利益率が高い
656 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 16:20:39.14 ID:f67T5nnn
>>653
そうなんだ  もっと詳しく教えてくれ!! 高学歴さん
2年から文化祭実行委員会とかやろうと思うんだが!!
目的は頭のいい女の子と知り合いになりたいだけなんだが・・
657 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 16:29:47.06 ID:drokoc7D
>>656
女の子と知り合いになりたいって立派な動機だよ
そのままアピールするかどうかは別としてね
どうしたらいいかわからない人はまず動いてみるのがいいよ
アピールポイントの整合性を取るのは後付で問題ない
658 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 16:39:17.98 ID:A2UwTW97
就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。
特徴を挙げると、大人しい、 社会人として考え方が子どもっぽい、
読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、スポーツ経験 ゼロ、恋愛経験ゼロ、声が小さい、このような要素が必ずあるものです。

 もちろん基礎学力は必要ですが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に
仕事の出来不出来にかかわってくることが多いようです。会社組織において
仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの一連の恋愛のプロセスは、
社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っており、
大学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。

一方でそのような学生は「お人よし」なケースが多く、毅然とした態度で接することが
できないおっとりしたのんびり屋さんです。ほかにも道はあるでしょうが、企業組織内では
いちはやく淘汰される対象です。この厳しいご時世、大人しい秀才よりも
多少生意気で猛々しい学生をほしがる企業が増えています。スポーツ経験がある学生は、
集団行動や人間関係面で長けている場合が多く、非常に有利でしょう。

ほかに要求される のは、読書経験です。IT化に伴い、書物をじっくり読む機会は減っていますが、
読書で得られたものは必ず生きてきます。インターネットでは、今のところ
思ったより知識や思考の柔軟性は身に付かないようです。私が出会った企業人の懐の深さは
豊富な読書経験によるところが多かったように思うのです。

皆さんは、スポーツ、読書、恋愛などを通して学生生活をエンジョイしてください。
これらのことは時間のとれる大学時代にしかできないことです。また気の合う仲間だけでなく、
色々な人と出会って話しをするくせをつけましょう。大学時代を楽しめた学生の多くは
希望の会社に就職しています。学生時代に築いた人脈は、確実に良質な肥料となるでしょう。

学歴も重要です。しかし、それだけで内定が貰える時代ではありません。
大人しく青白い秀才は、百害あって一利ない、排除すべき対象だということを銘記しておいてください。
659 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 16:43:16.12 ID:sKDptZki
よしよし、また銀行が入ってたか。
みんな銀行入れよー! 良いとこだぞー!(笑)
660 すずめちゃん(岡山県):2009/01/11(日) 16:53:35.63 ID:5IdFLXXP BE:1978486087-2BP(6067)

あーこの様子だと俺詰んだな
661 すずめちゃん(奈良県):2009/01/11(日) 17:05:51.96 ID:p67j1lLM
>>658
読書の部分抜いたどうだ?
662 すずめちゃん(新潟県):2009/01/11(日) 19:31:37.64 ID:4AusyY+0
>>661
だな。ラノベとか読んでるヲタに「全滅じゃないからまだ俺は大丈夫」とか希望を与えてしまう
663 すずめちゃん(長崎県):2009/01/11(日) 20:30:57.38 ID:E3S8PmZ4
>>180
メタルキング乙
664 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 22:13:57.31 ID:0IzXNoms
グーグルは?
665 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 22:41:16.00 ID:XXUjcDgg
資生堂社員だが入って最初は後悔したな。
今はまぁいい会社だと思うが。
666 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 23:09:07.54 ID:AZBInOLw
>>665
英語力がネックなんだけど、どれくらい必要?
受験の時はまぁまぁできたんだが3年間部活に明け暮れて完全に飛んでしまった
667 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 23:21:04.16 ID:uRp8UGjg
>>57
本社(汐留)はじじいばっか。イケメンは多くない。若い女は大体派遣。
受付嬢も派遣。

>>98
営業はそんなにキツくない。その代わりやりがいやうまみも無い。

>>295
そうか?総合職の若い女はそれなりにレベル高いと思うが美容部員は結局・・・。

>>542
それは普通の美容師・・・

>>550
普通の仕出し業者。マズイという奴もいるがあのエリアで500円程度で
食えるからありがたい。ロオジエなんざ社員は自腹では一生食えん。

>>582
早慶多いがそれ以上の事務系が入ってこないだけの話。
東京一工あたりに押さえつけられる会社より彼らにとってうちは恵まれた会社
のような気がする

まったり本社事務職の氷河期世代。まあ楽ちん。
668 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 23:24:12.91 ID:XXUjcDgg
>>666
俺は学生の時にTOEIC受けたら400点以下だったw
別に英語なんて関係ねーよ。
669 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 23:26:42.85 ID:AZBInOLw
>>668
ありがとう、頑張るよ
670 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 23:31:28.50 ID:9wsvR9Io
女好きのヤリチン男ばかりじゃんw
671 するめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 23:40:39.99 ID:d/hlzCeR
資生堂の就職説明会での不歓迎ぶりは異常。
上映VTRから司会の人の話まで徹底的にどれだけ仕事がつらいかを見せつけて
何万にも来る説明会からやる気をなくさせようとしてる。

総合職は20人くらいしかとらないから、そりゃあ3万も説明会に来たってしょうがないな。
隣に座ってた東大の女の子が無理そうだから美容部員でエントリーしようかなと言っていた。
2000年卒はマジ大変だったなあ・・・

あと、コーセーでは超圧迫面接やられて集団面接で全員説教された。
今でもムッときているよ。
672 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 23:44:57.30 ID:9wsvR9Io
資生堂ギャラリーとかに行くのは栄転?左遷?
673 すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 23:46:43.54 ID:2ttPEh4r
>>667
花王のほうが給料いいのになぜ資生堂?
674 するめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 23:50:38.96 ID:d/hlzCeR
>>673
どうでもいいけど、花王は2000年卒の採用中止してたなあ・・・
675 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 00:02:59.89 ID:XXUjcDgg
>>672
社内的には知らんが俺的には栄転。
だって給料そのままで仕事なんにも無いんだぜ。
たまらんだろ。
676 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 00:04:26.27 ID:9GuwINCm
>>674
だからなんだよw
677 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 00:05:59.19 ID:fO2xkCEV
>>673
674の言う通り、採用中止してたため。

678 すずめちゃん(宮城県):2009/01/12(月) 00:08:14.32 ID:9GuwINCm
>>677
そのとき就職活動だったのか。
残念ですなぁ。
資生堂って倍率の割りに給料低いって噂だけど都市伝説?
679 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 00:13:19.66 ID:fO2xkCEV
>>678
残念の意味がよくわからんが。。

給与は低いだろ、メーカーなんだから。でもプレジデントとかに載ってる
給与は実態より過少評価な気がするが。理由は解らん。
サー残多くてストレス溜まる営業やってる奴は損してると思うね。
給与低いけどまったり、が漏れの現状。
680 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 00:24:53.12 ID:NXI3gTPW
>>679
頼む。どんな部署なのか教えてくれ
681 すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 00:28:28.05 ID:5Eg1OqOr
>>679
俺からも頼む
682 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/12(月) 00:29:22.62 ID:Zho9OOES
発電所は難聴になるし、水力とかならすげー場所にあって鎖国状態
おまけに問題多発、責任重大、3交代勤務もしくは土日に緊急出動あり


ただインフラなので休みは取れる。
683 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 00:30:07.66 ID:fO2xkCEV
>>680
>>681
特定につながるようなこと書けまへん。
684 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 00:34:53.41 ID:5usH/dp2
マーチクラスで適当に遊んでた女が電通には入れる可能性は何%?
685 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 00:39:07.35 ID:XEhsIHyX
わがNHKがフジテレビに勝っとる
なぜだ
686 すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 00:40:03.94 ID:g096GtI7
0.001パー
コネがないとリームー
687 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 00:41:03.70 ID:XEhsIHyX
>>684
学歴関係なく適当に学生やってた奴がろくな企業に入れるわけないだろ
688 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 00:46:30.48 ID:5usH/dp2
>>686
でも親が電通元役員の知り合いだったら?
689 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 00:49:26.59 ID:Hs0vCAOA
お前らランキング好きだな
690 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 00:49:30.94 ID:6DV7FMiD
>>684
容姿次第じゃね?
あそこ普通に枕あるらしいから
691 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 00:55:16.50 ID:pZXWcUT5
>>688
それをコネというのでは
692 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 01:01:30.92 ID:2WpIMmt2
>>684>>688
馬鹿ですか?
知ったことかボケ
693 すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 01:04:55.23 ID:W+rqAAS6
糞ガキほいほいスレ
694 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 01:06:18.04 ID:XEhsIHyX
電通にしろ何にしろ、単なる憧れでクリエイティブ系の業界に来ると後悔するぞ
センスや才能もそうだが、それ以前に本心からつくりたくなけりゃ
毎日が苦痛で仕方ないぞ
695 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 01:13:09.25 ID:5usH/dp2
電通って売上げ2兆で何で営業利益が500億しかでないの?
696 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 01:15:02.13 ID:bXsHJnpg
>>695
なんの生産もしない虚業なのに2兆から500億が利益って考えてみろ
697 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 01:22:39.80 ID:U8YyWq/h
年収ってどんくらいほしいもん?
考えてるメーカーが平均年収650なんだが
これだと少ないんかなぁ
698 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 01:25:53.69 ID:5usH/dp2
>>696
むしろ虚業で資材もいらねーのに何で?って思うよ。
メーカーの方が割りいいじゃん。
699 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 01:52:46.88 ID:3RjqUtsm
>>697
年齢によるなぁ
平均年齢40台行っててそれだとちょっと低い気がする
700 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 01:59:51.16 ID:TyMhPvHl
年齢というか、現業率にもよるんじゃね?
高卒とかの現業労働者入れての数字で平均650万なんて、そこそこの企業でありえるの?
(就職四季報は本来、「現業労働者含まず」どころか「一般職も含まず」のはずなんだが、
メーカー系はどう考えても現業含めての数字が載っているような気がする。)
701 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 02:00:30.67 ID:TyMhPvHl
×高卒とかの現業労働者入れての数字で平均650万なんて
○高卒とかの現業労働者入れずにの数字で平均650万なんて
702 すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 04:51:12.32 ID:UJsU8XqK
test
703 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 05:21:39.60 ID:ty7ZJHov
>>695

おかしいよね
利権と癒着で仕事はたくさんあって
自分は何もしてないで偉そうに人を顎で使ってるだけなのにね
営業利益0くらいにするべきだと思うよ
704 すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 09:37:45.57 ID:AfflaW1Z
電気ガス水道関係(2次請けぐらい迄)に就職すれば食いっぱぐれないよ
705 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 10:50:57.01 ID:wP6fyRcq
女って所詮、腰掛け気分だから
本気で就活とかもしてないし
見てるとイラつくわ

いいよなぁ
女は家事手伝いや専業主婦に逃げ込めて
706 すずめちゃん(九州):2009/01/12(月) 10:54:03.78 ID:KVJ+Z2lh
王子製紙ってどうなん?中途受けようかな
707 すずめちゃん(関西):2009/01/12(月) 10:57:32.78 ID:5usH/dp2
モデル年収なんて当てにならんだろ。
今の二十代の世代が四十代と同じ水準貰えるわけねぇし。
どういった企業がそこからどんだけ削ってくるかは外からはわからんし、給与で会社選ぶ事が愚の骨頂
708 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 12:01:17.99 ID:fpt512rh
>>700
就職四季報なんて有価証券報告書載せただけ
だからパン食も現業も入ってる
709 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 12:36:44.56 ID:TyMhPvHl
>>708
うん、単純に、有価証券報告書の給与の額を従業員数で割っているとは思うんだけど、
「総合職だけの数字(←しかも、現業が含まれている場合は注記つけてその旨記載)」って、
ご丁寧に断り書きが書いてあるんだよ。でも、明らかに現業が入ってんだよなー・・・
710 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/12(月) 13:21:09.99 ID:vXnJf3Yr
残業代入ってないんじゃないの?
711 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 14:05:38.37 ID:JzOnHlCA
>>684-688
コネなら100%では
712 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 14:08:01.54 ID:JzOnHlCA
不況になると理不尽な現象が起きる
女子大やら美大で遊んでいたような女がなぜか何の苦も無く就職
受験で勝ち抜いたはずの女がなぜか女子学生の就職難と言われながら何十社もまわる
713 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 14:09:02.54 ID:JzOnHlCA
>>671
それでも人気ナンバーワンなんだな
何で?
714 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 15:06:42.87 ID:3RjqUtsm
>>713
資生堂に直接の知り合いはいないけど、
某歩数計の資生堂バージョン作る時に、
「社員に配って、後いくつか景品にする」と聞いて社員に優しめの会社なのかなと思った。
715 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 18:44:31.37 ID:2WpIMmt2
女性の待遇はいいんじゃないの
716 すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 21:16:41.67 ID:KCMWpqpv
ここまで営業の話はよくあったけど、
資生堂の生産技術部門(化粧品作ってる工場勤務)ってどうなの?
717 すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 21:21:59.36 ID:fO2xkCEV
>>708
以前は女性総合職→数年地方営業したあと本社に異動だったけど
最近はそうでもないからな。人生設計どうやって立てるのか疑問。
旦那子供連れて全国を回るのだろうか?
718 すずめちゃん(東京都)
>>716
正直モノ作りしてるとは言い難い。