進学校から三流大学と底辺校から一流大学ではどちらが人生有利か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(福岡県)

 JR熊本駅は10日から、合格祈願スタンプを押した受験生向けの切符を販売する。大学入試センター試験が実施される17、18の両日、使用できる。
 熊本―上熊本間の切符(運賃200円)。点数が「上」がるようにとの期待を込めたという。熊本駅のみどりの窓口で販売し、その場で桜をかたどった祈願スタンプを押す。有人改札口を通れば使用後、持ち帰ることもできる。
 発案者は永田史朗駅長(42)。「受験生が頑張れるようにせめてもの験担ぎ。希望があれば、他の切符にもスタンプを押します」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090110-00000284-mailo-l43

依頼498
2 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 20:21:57.44 ID:9089CRM9
最終学歴
3 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 20:22:13.49 ID:MiyOpG+o
比べるのがおかしいレベル
4 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:23:00.50 ID:xdQIsxoj
何言ってんの?
5 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:23:07.79 ID:34zsu9GL
つまり開成→慶応医と義塾高校→東大理1のどっちが上かってこと?
6 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:23:08.22 ID:L0VJ8WfT
三流大学ってどこらへんだ
7 すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 20:23:10.12 ID:bRvYhSAa
他人を見て、あいつは俺より有利、あいつは俺より不利、
そんな人生ですか
8 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 20:23:11.01 ID:z8XAlYrq
イケメンな方
9ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2009/01/10(土) 20:23:16.40 ID:eg8TeBPb BE:1942693979-2BP(301)

一流企業は大学名だけでなく高校名も見るってどっかでみたから
どっちもクソじゃね?
10 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/10(土) 20:23:30.92 ID:obxaOMVB
>>1
お前馬鹿だろ
11 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:23:51.87 ID:svYXt8s+
仮に進学校から一流大学を出ても、人格がニュー速民みたいな
奴は確実に失敗する。
12 すずめちゃん(山陽):2009/01/10(土) 20:24:03.96 ID:n65l63VO
高卒公務員が一番の勝ち組
13 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 20:24:07.92 ID:HseDiMer
イケメンな方
14 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:24:36.19 ID:89YF8sJO
それより進学校の高卒とFランの大卒で比べろよ
15 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:24:39.07 ID:DWFCbrJ2
田舎にUターンするぐらいなら
地元の駅弁通っといた方が勝ち。
東大卒でも学閥にはなかなか歯が立たない。
16 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:25:09.89 ID:z72pyKRz
>>15
駅弁閥の企業なんてないけどね
17 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 20:25:14.93 ID:tO+LwTJZ
女の子なら確実におっぱいの大きい方
18 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:25:37.52 ID:RiFykftv
新学校→三流高校だと
地元に帰ったとき就職できる
地銀とか
19 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:25:48.52 ID:3eDLtNbc
群馬じゃ高校閥があったりする
20 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:26:01.04 ID:yJ4sioWe
開成高校→ものつくり大
ぬまっき→東大

どっち!?
21 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 20:26:13.68 ID:JCG3O8fq
>>1は確実に前者
22 すずめちゃん(福島県):2009/01/10(土) 20:27:20.97 ID:j3IbUYPs
県No.1の進学校→駅弁>県No.1以外の高校→早慶

田舎はこんな感じ。
23 するめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:27:23.02 ID:8qI1cfHj
一ヶ月に一回開かれる「MARCH会議」にて

立教「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
明治「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
法政「おいおい、待ってくれよ…」
青学「悪いですね、そういうことです」 法政「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「彼に入ってもらうことになった」
学習院「よろしく、学習院です。趣味はバイオリンです」
法政「そ、そんな…」
中央「今日から俺たちは“MARCG”として生まれ変わる」
法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

一年後―――
立教「MARCGは絶好調だな」
明治「ああ、人気は鰻登りだぜ」
青学「少し法政は可哀想でしたがね」 中央「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
学習院「趣味はバイオリンです」
そこへ、法政と謎の男が現れた!!
法政「よう…」
明治「うわ、法政!今更何の用だ!?」
法政「こいつが俺の新パートナーだ」
慶應「なんだね、この小物共は」
青学「け…慶應!?」
法政「俺たちは今日から“法慶”として生まれ変わる」
MARC「“法慶”!?…ま、負けた…完敗だ…」
学習院「趣味はバイオリンです」
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:27:34.12 ID:nuECAFGH
>>11
うるせー
25 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:27:42.28 ID:eqjYKuAu
一流大学卒に決まってるだろが。
一流高校から一流大卒が王道のエリートコースだろうが
三流大卒の落ちこぼれなんて相手にされない。
26 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 20:27:43.23 ID:QAcxJn1+
大検の奴キツいらしいね
27 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 20:28:07.50 ID:029y6GUF
最終学歴が全て
28 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:28:24.18 ID:DWFCbrJ2
>>16
あるよある。
田舎には一場企業でもある。
29 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 20:29:29.14 ID:jcVitGjp
派遣(50↑)が有利
30 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:29:42.82 ID:3eDLtNbc
>>22
田舎じゃ就職偏差値の最高峰が県庁や市役所だったりするしな
31 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:30:13.99 ID:ZGwKuH9V
底辺から一流大学入って、卒業までついていけんのかよ
32 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:30:47.99 ID:b5C87ac9
世間で「学校はどちらですか」って聞くときは最終学歴を指すもんだ。
「なんとか東大出ましたけど、高校は田舎の3流高校なんですよ」→「がんばったんだねぇ」
「大学は明星大ですけど、高校は開成なんですよ」→「馬鹿じゃねえの、こいつ」
33 すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 20:31:47.17 ID:moz+MisX
↓以下、学歴スレ
34 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 20:32:12.60 ID:5hX2YDKt
時間で微分した値が高い方が勝ち。
微分値がマイナスになってるような奴に何を期待するんだ!
35 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 20:32:30.75 ID:79Wmtfzs
ニュー速における一流大学の下限は世間よりかなり高いが、
進学校の下限は世間より低い。

結論:ニュー速は、自称進学校(都会だとバカ高校扱い)の出身で、大学はそんなに良い所に入れなかった人ばかり。
36 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:32:42.68 ID:b5C87ac9
あ、スレタイ三流大学か
×明星大
○法政
37 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 20:33:15.03 ID:kICgRtbV
男子校嫌だったから底辺からAランいった
38 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:33:29.92 ID:yt9sm3DZ
25歳を超えたらどちらも、酒のつまみレベル。まぁ最終学歴を見るんじゃないの。
しかし、開成とかみんな1流校に行くものだと思っていたらMARCHにも大量に行くのな。
39 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 20:33:34.72 ID:J7hjoFOE
>>32
じゃあさ社会人になって専門学校に通ったら最終学歴は専門卒?
40 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:34:18.62 ID:EbLPQoiw
>>37
SじゃなくてAランクって所がささやかな自己顕示でほほえましい
41 すずめちゃん(石川県):2009/01/10(土) 20:34:34.37 ID:hQ38YjVg
灘高→大阪芸大→印刷屋→弱小広告代理店→作家→拘置所→棺桶の中島らもスレか
42 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:34:50.34 ID:0YLSBfEo
高校中退で、独学。
センター数学40点台 国語40点台の俺だけど、早稲田理工に受かったし、センターダメでもどうにかなるよw
親にセンターの自己採点結果見せたら本気で殴られたしww
まあ俺は数TAとUBはめちゃめちゃだったけど、数VCは完璧に勉強したけどな
43 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:34:53.93 ID:b2NAv5Hq
>>36
明星、合格してみせるッ!!!!!!!!!!
44 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 20:35:12.73 ID:PE9V30XT
人生は死ぬ時までわからんよ。
全ては晩年しだい、中卒でも子供や孫に
看取られながら死ぬのが最高の人生だろな。
45 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:35:14.08 ID:b5C87ac9
>>39
大学→社会人→専門なら大卒
高校→社会人→専門なら専卒
46 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:35:32.25 ID:z72pyKRz
>>43
あーいうレベルの人間がゲームやってるんだよな
47 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:35:43.10 ID:svYXt8s+
>>36
明星大学も法政大学も2chからみれば、三流大学ですよ。
48 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 20:35:59.50 ID:WmeEnvxT
むしろ内容だろ
学生時代俺みたいな暗黒時代で、今も縁なしじゃどうしようもねえ
49 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:36:52.34 ID:pHwoVTvr
また大学にいきたい。。
ここを見てる受験生諸君

勉強はできるうちに(ry
50 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:37:03.68 ID:/31TPVzt
おまえらの最終学歴なんだよ
51 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:37:06.33 ID:34zsu9GL
>>38
そんな大量って程には行かねーよ
大学別合格者数トップ3はほぼ毎年早稲田東大慶応
MARCHなんて受かっても進学する奴中央法除いたら全体の3%以下にもならない
52 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:37:31.04 ID:mjURCJ3r
旧帝早慶一工 ※北大除く
53 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:37:44.12 ID:WsPLc9i4
開成を出ようとやっぱ落ちこぼれてるやつは落ちこぼれてる
ソースは先輩と俺
54 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 20:37:57.82 ID:kICgRtbV
>>43
結局こいつは明星受かったんだろうか
55 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 20:38:04.34 ID:MVaYQXUg
底辺高から一流大行った奴の話は大抵つまらない。
一流高から底辺大行った奴の話は大抵面白い。
56 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 20:38:22.85 ID:Zlx+BD6j
偏差値65の高校出たけど二浪してニッコマだよ
どうやら人間は人生に一度しか頑張れないものらしい
57 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:38:59.00 ID:jWWXqHdk
>>43
これ大阪の明星高校ってオチなの?
58 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:39:19.85 ID:TzV65HGc
帝京とか国士舘なら高卒の方が社会的評価は高いよね
59 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 20:39:22.25 ID:h4MFMceB
>>56
65って微妙じゃん
60 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 20:39:26.18 ID:0AM9mqJK
>>56
諦めたらそこで人生終了だよ(AAry
61 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 20:39:46.58 ID:xX2I5YIj
一流高からFラン大学行った奴は、能力低いくせにプライドだけは一流。
本当使えない
62 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:40:08.42 ID:mEerdgx8
絶対後者
親が一流大なのに単にやる気がないとか
家から近いからとか素質ある奴が多いから
後々「高校はアホ高だったっけなあ〜(笑)」とか
人生のプチ挫折的な感じで話のネタになる程度

うちの夫婦が見事にその組み合わせだが
前者はマジで悲惨
63 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 20:40:21.86 ID:0w72kahE
群馬県立中央高校→日本大学法学部→東京都職員


俺、最強。
64 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 20:40:40.39 ID:YtmyhG2x
つまんなくなるからバカはニュー速くるなよ



65 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:40:59.94 ID:UMK6YA53
MARCH卒弁護士>早慶卒司法書士
MARCH卒公認会計士>早慶卒税理士
66 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:41:36.70 ID:/31TPVzt
>>63
全部微妙すぎて鼻で笑った
67 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 20:41:39.51 ID:CT7XjzeC
前者はコンプがひどいから使えない
68 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 20:41:46.09 ID:0AM9mqJK
そもそもニュー速民の学歴はアイビーがデフォだろ
69 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:41:54.44 ID:8mXwvOvg
>>56
ネタやめろカス
進学校のやつらなんかニッコマレベル受験勉強しなくてもいけるらしいし
70 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:42:39.96 ID:b5C87ac9
あんまり高校のレベルとかけ離れた大学に合格すると地元で「あそこの息子は裏口入学らしい」って噂が立つけどな。
ソースは俺
71 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 20:42:45.09 ID:vGZni9x3
進学校以外から1流大ってもどうせゴミ学部だろカタカナ混じり学部とか
中学の勉強もろくにできなかったやつが大学受験に勝てるとは思えない
病気とかでやむなく近場の高校行ったやつとか以外普通進学校いくだろ
72 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 20:42:46.86 ID:WcrOxhL4
>>60
以上スレ終了w
73 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:43:44.68 ID:feFp08Fp
偏差値って50が標準だろ?65あれば普通に頭が良いって言われるレベルじゃないの?
ニュー速の基準は早慶だからアレだろうけど。
74 すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 20:43:44.73 ID:mcazuTLY
後者に決まってる
最終学歴が全てだよ
75 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 20:44:22.31 ID:Zlx+BD6j
>>69
受かんねーよ
無勉じゃ亜細亜も危ない

現役の時日本史なんかセンター4割いかなかったし

受サロ板に毒され過ぎ
76 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 20:44:28.33 ID:zb2/fzlj
高卒公務員と大卒民間だったらどっちがいいですか?
77 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:44:48.06 ID:YQleVzOL
>>73
高校偏差値65じゃマーチ下位あたりいくやつが一番多いだろ
78 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:45:28.75 ID:/31TPVzt
最低でもB以上の大学出た奴じゃないと人に意見をする権利ないよね
79 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:45:31.85 ID:qMpZg8mB
>>69
60後半の都立校だったけど一浪してマーチとか理科大とかデフォだぞ
80 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 20:45:33.28 ID:kICgRtbV
>>69
知り合いに2浪してニッコマすら受かんなかった奴いるよ
81 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 20:45:37.76 ID:h4MFMceB
>>75
二浪日駒とか池沼なの?
高校程度で落ちこぼれるって池沼なの?
82 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 20:45:49.66 ID:BXuKJS65
有名私立中高一貫校に行きたかった
83 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:46:05.05 ID:SdXGYqOX
>71
交通機関が乏しい県は就職する奴と東大行く奴が
同じ高校なんだぞ
84 すずめちゃん(長崎県):2009/01/10(土) 20:46:13.98 ID:nu1Z77L3
>>75
お前んとこが馬鹿学校だからだろ
65でよくもまぁ進学校などと言えたもんだ。
85 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:46:18.11 ID:yt9sm3DZ
>>51そうなんだ。卒業後の進路を見て驚いた気がしたんだけど、勘違いかな。
86 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:46:35.87 ID:YQleVzOL
>>83
授業はどっちの人にあわせてんの?
87 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 20:46:39.23 ID:XCOSpZCJ
2ch脳大杉
88 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 20:46:51.67 ID:Zlx+BD6j
>>81
いいんだよ
マンモス大でコネクションには困らないんだから
89 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 20:46:56.82 ID:BXuKJS65
灘でも専門学校に行く奴がいるらしい
90 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 20:46:59.59 ID:79Wmtfzs
>>75
進学校の基準が問題だな。。。
91 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 20:47:19.80 ID:ANeLvIvV
60だけど関関同立は1/2
1/3-1/4はkinky大学(><)
92 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:47:25.71 ID:/31TPVzt
>>75
スポーツ科なんだろ?
93 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 20:48:19.03 ID:0AM9mqJK
>>90
毎年安定して東大5人は出せる学校かな?
94 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:48:50.39 ID:zof9A8Ii
人間3人集めると必ずと言っていいほど頭一つ抜けるやつと落ちこぼれが生まれるって言うじゃん。
進学校から三流大って落ちこぼれ体質なってるだろうから、企業としても獲りたくないだろ。
それならDQN高から二流大とかの方が努力の跡が見えるから、遥かに好印象。
95 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:49:09.75 ID:/31TPVzt
Cラン以下は大卒名乗るなよこっちが恥ずかしい
96 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 20:49:15.46 ID:79Wmtfzs
東大10人、ギリ進学校って感じの高校でビリだった俺でも、
ニッコマは行く気しなかったな。受けたら受かっただろうけど。
97 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:49:20.01 ID:WSs8ldYg
福岡トップの公立だったけど大半が浪人して九大でした
98 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:49:26.33 ID:oHrgiOzF
>>75
マーチくらい無勉で受かるよ
高校の偏差値65で公立だったけどそもそもマーチなんて受けなかった
理系だし貧乏だし金をドブに捨てるなんて出来なかった
99 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:49:37.47 ID:3eDLtNbc
高校偏差値65といっても都市かどうかによるな
都心の65なら輪切りされるからアホ高校だ
偏差値65より高い高校に落ちた人材だから
100 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 20:49:38.77 ID:cS1J+Uor
毎年東大30人の学校です
101 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:49:52.88 ID:H1deXqe/
普通高校(偏差値58ぐらい)→情報処理専門学校→SIerでPG→老舗製薬メーカーの社内SE/PG
うちの親父。周りはどんなに背伸びしても入れそうもない大学の連中が日夜研究に没頭してる傍らで
大好きなパソコンをいじる日々。勝ち組としか思えん。
102 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:50:12.71 ID:z72pyKRz
>>98
無勉って高校3年間寝てるってことですか?すごいですね
103 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 20:50:22.11 ID:79Wmtfzs
>>93
んまぁ、良い線だと思う。
104 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 20:50:22.19 ID:Zlx+BD6j
>>92
いいや
105 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 20:50:23.70 ID:vGZni9x3
>>83
それはすまねえw
うちは田舎だがかなり遠くから出てきてたやついるぞ
電車はもちろん携帯も繋がらない秘境なのか?
106 すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 20:50:24.61 ID:sA0NUS8K
地元一番の進学校→高卒だけど仕事先の重役にOBが多くてよく助けてくれます
107 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:50:54.49 ID:8E7nn9hQ
俺偏差値73の高校出て高卒マジで
つかひきこもりW
108 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 20:51:00.37 ID:0OBxV5Jy
結局、最終学歴の院で全て決まるんだろうな・・・
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:51:13.23 ID:SdXGYqOX
>86
どっちってより教科書通り普通に
だから頭いい奴の進学先も国立ばっか
110 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:52:02.43 ID:oHrgiOzF
>>102
赤点とらないように適当に授業聞いて宿題してってことだよ
そもそも数学と物理できれば暗記0で受かるマーチなら
111 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 20:52:34.84 ID:Do/FLMzu
1軍:Harvard, Yale, Princeton, Stanford, Caltech, MIT, UCB
2軍:Oxbridge, Columbia, Cornell, etc...
・・・
6軍:東大京大
7軍:一橋東工阪大
8軍:その他
112 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 20:52:44.34 ID:QER+ZcgQ
進学校から三流大学と
底辺校から三流大学
だとしても後者のが有利。
落ち目のコンプ体質は致命的デメリット
113 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 20:52:44.52 ID:7rXZEhN2
マーチとか推薦で行けばいいじゃん
114 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 20:52:53.08 ID:bbRWWFty
東京じゃ信じらんないだろうけど地方では東大京大合格者と専門・就職組が同じ校舎で勉強してるんだよねマジで
そもそも地方は私立高校はバカが行くところだし
115 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:52:56.46 ID:WsPLc9i4
中高一貫で無勉だったからこそマーチに受からないという現実
116 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 20:53:41.16 ID:DKh5ddoM
>>108
ロンダはバカにされるだけ
117 すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 20:53:55.55 ID:iMO2u5OT
底辺校→Fラン法学部なんだけど、来年就職するか1年語学留学か2,3年院行く
どれがいいかな?ちなみに偏差値40台のガチFラン
118 すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 20:54:15.00 ID:mcazuTLY
三流大学ってどの辺なの
日東駒専レベルならFランと大差無いだろ
行くだけ無駄だよな
119 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 20:54:37.95 ID:RzEehGZl
3流ってどこら辺の大学だよ
120 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 20:54:40.47 ID:Do/FLMzu
A1  灘
A2  筑波大付駒場 開成
A3  甲陽学院 東大寺学園
B1  東学大付 麻布 桜蔭 栄光学園 ラ・サール
B2  聖光学院 洛星 大阪星光学院 西大和学園 広島学院 久留米大付設
B3  駒場東邦 金沢大付 東海 洛南 愛光
C1  海城 女子学院 浅野 旭丘 白陵 広島大付福山
C2  北嶺 渋谷教育学園幕張 岡崎 大教大付池田 智辯和歌山 青雲
C3  浦和 千葉 筑波大付 巣鴨 桐朋 武蔵 岐阜 堀川 六甲 熊本
121 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:55:18.61 ID:ru8tlqeV
明治はクレカまで作れんのかw
122 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 20:55:27.33 ID:0AM9mqJK
>>118-119
マーチクラスの私立と駅弁じゃねーの
123 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:55:38.77 ID:zof9A8Ii
今は少子化で学生減りまくってるから、昔より全然受験楽だろ。
俺の兄貴ぐらいの世代だと、予備校入るにもテストに受かんなきゃいけなかったっていうし。
124 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:55:59.29 ID:NSpNVLNK
>>121
どこの大学もやってんじゃないの?
早稲田と中央のカードは見たことあるな。
125 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:56:04.64 ID:34zsu9GL
>>114
公立で普通科のみなら普通じゃね?
126 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:56:26.83 ID:g410mtpr
底辺校から地元のFランに推薦で入ったけどなんだこれ
進学校から落ちこぼれた地方出身者ばっかりじゃねえかオイ
目的意識も学習意欲も無い屑ばっかでワロタw
127 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:56:39.90 ID:ru8tlqeV
>>124
suicaは?
128 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 20:56:40.87 ID:79Wmtfzs
>>120
入学難易度?
だとしたら西日本は評価高過ぎだな。
129 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:57:11.01 ID:FKweDL7K
>>127 まだ明治だけじゃね?
130 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:57:12.23 ID:SR2OfdK1
カーチャン
131 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:57:51.31 ID:YQleVzOL
Fランより短大生のほうが熱心に勉強してるらしいからな
132 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 20:57:54.09 ID:qVXs/pIJ
>>75
普通に学校の勉強してたら日大くらい余裕だよ
進学校っていっても進学率だけのことをいってるなら知らんけど
133 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:57:55.08 ID:FKweDL7K
>>126 潰れる潰れると言われてまだ私大2・3大学しか潰れない理由がわかった?w
134 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:58:07.25 ID:/31TPVzt
おまえらが生存権を認める最低ラインが知りたい
135 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 20:58:26.32 ID:N14S1HT6
>>118
日東駒専って上位20%ぐらいだろ
Fランなんかと大差ありすぎだわ
136 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 20:58:51.99 ID:h4MFMceB
>>134
上位駅弁、MARCH上位だな
137 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:59:06.52 ID:feFp08Fp
だからおまいらの標準はどこなんだよw
偏差値70以下はチンカスで大学も早慶国公立以外はカスか。
138 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 20:59:27.92 ID:/1qmE1eL
東大以外は大学じゃないよ。
あと、東大医学部以外は東大じゃない。
139 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:59:30.64 ID:SdXGYqOX
高校辺りで素質が微妙でも
母親のスタートダッシュとかブーストで頑張ってきた奴等が
切れてくる奴いるからな
そういう奴は進学高からアホ大だと思う
140 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:59:41.22 ID:FKweDL7K
>>134 
だれでも生存権はある、2ch的にはマーチですら怪しいが
一流企業の最低ラインはニッコマのようだよ
ニッコマでスポーツで結果残したりリア充だったりすれば一発逆転は可能

まさに偏差値50前後って感じだな、大卒の人間として極めて平均的ってことだから
141 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:59:54.11 ID:zof9A8Ii
>>126
進学校から落ちぶれてきた奴は、大抵が学習意欲ないよな。
嫌なら入らなきゃいいのに、親が浪人を許してくれなかったとかなんだろうな。
で、大学の講義内容が高校までの授業と全然違って、それまでのアドバンテージも生きることなく
大学でも落ちぶれるパターンがほとんど。
142 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 21:00:00.07 ID:WjY3ct9y
近畿大学とか行く意味の無い5流大学じゃん
って通ってる時に思った
143 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:00:02.94 ID:NSpNVLNK
>>127
suicaは知らないですぅ
144 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 21:00:31.31 ID:0AM9mqJK
おまえらセンター前だし受験板でも見て基準を判断しろw

勿論センター終わった直後も見に行けよ?w
145 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:00:56.16 ID:FKweDL7K
>>142 
大卒でよかったって20代のうちは思えるよ
この国はまだ高卒が同世代の半分なんだから
146 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 21:01:49.39 ID:N14S1HT6
>>56
高校の偏差値-15ぐらいが大学受験の偏差値
高校受験は馬鹿でもうけるが、大学受験は進学する奴しか受けず、高卒上等のアホが弾かれる
から基準が全然違う
147 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:01:49.64 ID:FKweDL7K
>>144 
受験板は偏差値でしか争ってない
東大バイオ<駅弁機電
という事実を伝えたくても無視される
148 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 21:02:31.71 ID:7rXZEhN2
Gランク 【もはや大学と呼べるのか?定員割れが非常に目立つ】 
  札幌国際大学 北翔大学 北海道情報大学 北海道文教大学 青森大学 
  石巻専修大学  尚絅学院大学 東北工業大学 東北文化学園大学 
  秋田看護福祉大学 いわき明星大学  東京純心女子大学 東洋学園大学 
  LEC東京リーガルマインド大学 湘南工科大学  田園調布学園大学 
  西武文理大学 ものつくり大学 江戸川大学 敬愛大学  千葉経済大学
  東京成徳大学 足利工業大学 関東学園大学 共愛学園前橋国際大学   
  上武大学  山梨英和大学 愛知学泉大学 愛知工科大学 愛知みずほ大学 
  桜花学園大学 人間環境大学  朝日大学 岐阜経済大学 中部学院大学 
  東海学院大学  静岡産業大学 静岡福祉大学  金沢学院大学 大阪学院大学 
  大阪観光大学 大阪成蹊大学 千里金蘭大学 相愛大学  羽衣国際大学 
  平安女学院大学 大手前大学  関西国際大学 姫路獨協大学 兵庫大学  
  高野山大学 岡山商科大学 中国学園大学 比治山大学 広島国際学院大学 
  山口東京理科大学  聖カタリナ大学 九州共立大学 九州情報大学 
  久留米工業大学 第一福祉大学 日本文理大学  志学館大学 沖縄大学
  沖縄キリスト教学院大学 
149 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:02:57.17 ID:bbRWWFty
>>125
ちなみに俺は上は京大、下は専門と就職、そして音楽留学する奴らもいるクラスで、
さらに時間帯ずれて夜間が同じ教室使ってたよ
なんでもありだったね
150 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 21:03:09.17 ID:7rXZEhN2
Hランク 【・・・・・・】
  旭川大学 道都大学 苫小牧駒澤大学 函館大学 北海商科大学 
  稚内北星学園大学  青森中央学院大学 東北女子大学 八戸大学 
  八戸工業大学 弘前学院大学 富士大学  東北生活文化大学 ノースアジア大学 
  東北公益文科大学 郡山女子大学  東日本国際大学  福島学院大学 嘉悦大学 
  白梅学園大学 東京女学館大学 東京富士大学 東京未来大学  日本文化大学 
  松蔭大学 浦和大学 共栄大学 埼玉学園大学 武蔵野学院大学 愛国学園大学
  清和大学 日本橋学館大学 筑波学院大学 つくば国際大学 宇都宮共和大学 
  作新学院大学  高崎商科大学 敬和学園大学 長岡大学 新潟経営大学 
  新潟工科大学 新潟産業大学  松本大学 松本歯科大学 愛知産業大学 
  愛知新城大谷大学 愛知東邦大学 愛知文教大学  豊橋創造大学 名古屋産業大学
  岐阜女子大学 中京学院大学 鈴鹿国際大学 三重中京大学  四日市大学 
  静岡英和学院大学 浜松大学 浜松学院大学  富士常葉大学 高岡法科大学  
  富山国際大学 聖泉大学 京都創成大学 大阪青山大学  太成学院大学 
  常磐会学園大学  東大阪大学 プール学院大学 芦屋大学 神戸山手大学 
  聖トマス大学 奈良産業大学  岡山学院大学 山陽学園大学  福山平成大学 
  宇部フロンティア大学 東亜大学 徳山大学  梅光学院大学  山口学芸大学 
  山口福祉文化大学 高松大学 松山東雲女子大学  東和大学 福岡国際大学 
  長崎ウエスレヤン大学 宮崎国際大学 宮崎産業経営大学  第一工業大学 
  名桜大学
151 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 21:03:21.94 ID:NcZdOhRv
>>132
そもそも普通に学校の勉強してるやつってのがまれなんだろうね
俺底辺高出身だけど、宿題やってくるやつがクラスで一人とか
授業中寝てるやつが最低5人はいるとか、平均点が10点とか普通にあったしな
152 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:03:26.55 ID:FKweDL7K
>>148 上武大学って箱根でてたよね?
153 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:03:36.13 ID:eqjYKuAu
一般的にはこんな認識ではなかろうか


一流
旧帝大・早慶

二流
関関同立・マーチ・駅弁

三流
日東駒専・産近甲龍

154 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:04:02.33 ID:/31TPVzt
>>148
朝日大学ってなんとも言えない皮肉だな
155 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 21:04:15.51 ID:/A9eWLjq
お前らって大学でしか人判断できないの?
正直学歴とかどうでもイイから
156 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 21:04:19.80 ID:BXuKJS65
糞大学多いけど、それでも同世代の半数より上というのが恐ろしい
157 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:04:26.87 ID:FKweDL7K
>>114 
私大ってだけでバカにするよね
てめーらが通う地元駅弁より早慶のほうが社会が求めてるっつーの
158 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 21:04:48.12 ID:O5H83/K3
オレ=高校偏差値45→早稲田→社会人 。
同窓会でキマヅイ、嫉妬される、大学時代の友達は有名進学高校のやつらばっかりでびびった。
友達=高校偏差値70→マーチ→社会人 。
大学までの人脈がすごい、地頭では負ける。

→小学生から地道に勉強して、地道にやるのが一番安心だな。
159 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 21:05:29.92 ID:NcZdOhRv
>>155
ニュー即における学歴はカースト
160 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:06:10.20 ID:FKweDL7K
>>153 
地域やその人のバックグラウンド次第で変わるからなあ
旧帝なんかは超一流で、地元駅弁が十分一流みたいなノリは地方だと多い
161 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:06:29.62 ID:zof9A8Ii
>>152
出てたな。
ちなみに箱根駅伝で有名な山梨学院大学もかなり酷い大学だぞ。
山梨県民の友人曰く、通称「ガクナシ(学無し)」だそうな。
162 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:06:33.10 ID:/31TPVzt
>>155
同僚とか友人になる人間にはある程度求めるだろ
163 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:07:04.96 ID:YQleVzOL
>>147
その比較なら東大バイオのほうがいいだろ。
上位国立機電と比べるならともかく。
164 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:07:15.31 ID:FKweDL7K
>>158 
賢いじゃん、高校で努力したり早稲田慶応の推薦とか軽量受験対策とかしたんでしょ?
大学時代の仲間大切にしたほうがいいだろjk
165 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:07:58.01 ID:/Mz/RPVO
>>155
学歴はどうでもいいけど
周りの人間が最低でもマーチの環境にいると
なにがどうなったらそれ以下の大学に行くのか不思議ではある
166 すずめちゃん(九州):2009/01/10(土) 21:08:07.72 ID:xhqxb/fi
>>159
そしてそれを語る大多数が高卒中卒っていうね・・・
167 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 21:08:19.46 ID:/A9eWLjq
>>162
求めないよ
話が合えばそれでいいし、合わなきゃ付き合わない
合わないやつは大抵学歴低い元DQN
168 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:08:28.55 ID:FKweDL7K
>>163 
理系ならなんでも歓迎な技術職とか文型就職するなら圧倒的に東大バイオでいいんだが
もし自分の専門を活かしたい、なんて言い出したら悲惨な結果が・・・
169 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:09:07.99 ID:h4MFMceB
ν速における中卒・高卒なんて希少価値高いから保護されてアイドル扱いでチヤホヤだろ
スパさんをミロ
170 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:09:18.45 ID:CsiFKtiK
高校中退で、独学。
センター数学40点台 国語40点台の俺だけど、早稲田理工に受かったし、センターダメでもどうにかなるよw
親にセンターの自己採点結果見せたら本気で殴られたしww
まあ俺は数TAとUBはめちゃめちゃだったけど、数VCは完璧に勉強したけどな




こういう高卒がニュー速民の現実w
171 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:09:47.16 ID:EMAKDa/V
最終学歴とか理系文系とかよりも、体育会系かどうかで
人生有利になりそうな気が最近してきた
172 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 21:09:48.70 ID:NcZdOhRv
>>166
個人的にはニュー即に一番多い学歴は
○○中退
だと思う…学歴呼べるか微妙だが…
173 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:10:12.86 ID:tOFkDeAW
昔から疑問だったんだがFランGランHランって国からの助成金でも出てんの?
もしそうならこれほどの無駄遣いはないだろ?まさかないよな
174 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 21:10:16.31 ID:827B4be7
>>164
有名進学校の人脈の方が圧倒的に強い
進学校出身でない早大生なんて駅弁並の就職
175 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:10:41.52 ID:FKweDL7K
>>170 
そういうのをバカにするけど、俺は賢い生き方だと思うがねえ
最低限の努力で最高の結果を出す、これぞ至高
176 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 21:10:43.52 ID:WZfEhIaK
駅弁工学部が一番良いんじゃない?
機械電電は就職楽だし院ロンダも可能
177 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/10(土) 21:10:58.77 ID:viRYtEtS
>>153
俺駅弁電電だからギリギリセーフか。
まあバカにされない壁が関関同立やマーチ、この辺りだろうな。
178 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:11:05.70 ID:g410mtpr
>>141
そういう奴って口先だけはうっさいんだよな
妙に上から目線で教授の悪口ばかり言ってたりね
当人は授業もロクに受けない癖に

ちなみに俺は
高校偏差値35→大学偏差値48
授業中の私語やDQNっぽい集団は相変わらず。流石に大学には池沼は居ないけど
でも授業はやっぱり違う。教授には個性的な人も多くて講義自体は面白いものばかり。
稀に思想偏ってる奴も居るけど教師全員赤旗日教組だった頃にくらべりゃマシ。

問題は学生。糞な奴らが多すぎる
田舎から出てきた馴れ合い厨ばっかりで、そいつらが見事にムラ社会を形成してやがる。
個人主義と無縁のミーハーばっかり。
179 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 21:11:06.08 ID:hXKTbaHw
>>120のB2だったけど地方国立だよ
中小企業しか就職できなくて人生オワタ

近大に勉強せずに受かった
まあ近大受ける時点で負け組なんだけど。
180 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:11:16.56 ID:yt9sm3DZ
大学のランクなんて就職時の足切りの時くらいにしか実質の意味がないじゃない
マーチ以上ならば大抵は通過できる。地方の国立は地元では絶大な効果がある。
結局、就職の通過点にすぎないからな。学歴だけが取り柄だった奴は結構脆い。
181 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 21:11:28.05 ID:eI/kcEJh
学歴板や受サロで聞いて回ったところ、

進学校→東・京・国立医が毎年40人以上
中堅進学校→東京国立医が毎年10〜30人ぐらい
自称進学校→東京国立医が毎年5人前後

だそうだよ
182 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:11:58.35 ID:FKweDL7K
>>173 大量に出てるよ、底辺私立を守ることはアカポスを守ることにもなるし
183 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:11:59.78 ID:G1OkIe+v
早慶とかは底辺校から這い上がって来た奴とか結構いるんじゃないの、特に早稲田とか。
184 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:12:06.11 ID:zof9A8Ii
>>171
体育会系は就職に有利だな。
体育会系は上下関係重視だから、企業に入っても上手く立ち回る。
185 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:12:18.69 ID:34zsu9GL
>>174
有名進学校だったけど友達が皆無な俺には人脈なんて概念は無かった
186 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:12:50.96 ID:CFuBqHDT
マーチ以下は大して変わんない事に気づいた
187 すずめちゃん(九州):2009/01/10(土) 21:13:17.55 ID:xhqxb/fi
>>172
中退は多いだろな
188 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 21:13:41.77 ID:0AM9mqJK
>>181
受サロの自称にありがちなことスレよく行くけどそんな自称みたことないわww
189 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:13:49.66 ID:/31TPVzt
底辺は社会人になってもう一回大学通うくらいの意気込みがないと
最低でもマーチ以上の大学にね
190 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:13:58.06 ID:vwib7ZY2
普通に進学校出身ですが、同級生の周りは東大京大一工総計しかいないお。
就職先も2ちゃんの就職偏差値62以上の所の奴しかいないし、
医者、弁護士、会計士もいっぱいいるし、何より愛校心強いから
モラトリアム院生の俺でもこの人脈でなんとかなるような気がしてきた
191 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:14:11.29 ID:FKweDL7K
>>187 大学は人生の中で一番楽な期間だったと俺は思うが、なんで中退するんだ?
192 すずめちゃん(高知県):2009/01/10(土) 21:14:20.94 ID:f5hWUO3F
>>170
理系数学って数U・Vの微積をがっちり固めればそれなりにとれるものなの?
東大だと6問中2題が微積だけど
193 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:14:21.56 ID:CsiFKtiK
>>175
数1数2適当で数3Cは絶対とれない
194 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 21:14:25.49 ID:y/+jhCNk
★2009年度 第3回河合塾入試難易予想ボーダー偏差値 (11月14日更新)
※3教科A方式、一般個別入試 ★文系学部のみ神学除く。
※学科・専攻を平均し、小数第二位を四捨五入とし、慶應経済・商はA、B方式の平均とする。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@慶應義塾 69.8(文67.5 法72.5 経済71.3 商67.5 総政70.0 環情70.0)
A早稲田大 66.6(文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 教育64.4 社学67.5 文構65.0 人科63.8 スポ科62.5 国教65.0)
B国際基督 65.0(教養65.0)
C上智大学 63.3(文61.3 法65.0 経済63.8 外63.3 総文63.1)
D明治大学 61.3(文61.7 法62.5 政経61.7 商62.5 経営60.8 情コミ60.0 国日60.0)
E立教大学 61.2(文60.0 法61.7 経済62.5 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光58.8 コミ福57.5 心理58.8)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
F同志社大 59.8(文59.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 文情52.5 スポ60.0 心理65.0)
G青山学院 59.7(文58.1 法57.5 経済57.5 営60.0 国政63.3 総文62.5 教育58.8)
H学習院大 59.4(文56.8 法61.3 経済60.0)
I中央大学 59.0(文54.0 法64.2 経済56.9 商58.8 総政61.3)
J立命館大 58.5(文58.8 法60.0 経済57.5 営56.3 産社57.5 国関62.5 政策57.5 映像57.5)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
K法政大学 57.7(文57.9 法60.8 経済57.5 営58.3 社会57.5 国文57.5 人環55.0 キャリア57.5 現福52.5 GIS62.5 スポ57.5)
L関西大学 56.8(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 外語57.5 政策57.5 総合52.5)
M関西学院 56.7(文57.3 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 人福56.7 総政52.5 教育56.7)
195 すずめちゃん(香川県):2009/01/10(土) 21:14:39.39 ID:e1smp4dZ
一部のトップ校を除いて大学は崩壊してる
196 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:14:55.71 ID:FKweDL7K
>>190 人脈は大切だよ、リストラ食らったときとか頼れる仲間が欲しい
197 すずめちゃん(長崎県):2009/01/10(土) 21:15:20.36 ID:nu1Z77L3
進学校出身の奴の方が圧倒的にバックボーンに恵まれてるからなぁ。
金持ってる奴の方が有利ってのは揺るぎようがないな。
198 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 21:15:21.09 ID:PI9lhEA1
俺の地元も学区トップ高校出てると
マーチ辺りでも地銀とか結構余裕で受かるよ
199 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 21:15:22.21 ID:y/+jhCNk
http://www.obunsha.co.jp/information/topic/0504/05042.pdf?

昭和50年までは国立大と私立大では入学金で2倍、授業料では5倍以上の開きがありましたが
昭和47年に国立大学の学費を約3倍にすることが決定し、昭和51年に授業料が一気に引き上げられました。
その後も物価の上昇とともに授業料も上昇し、30年前は5倍以上あった差が今では1.5倍程度になっています


国立大学、私立大学(平均)の授業料 推移

         国立大学    私立大学     格差

昭和45年  1万2000円  12万0000円 10.0倍

昭和50年  3万6000円  18万2700円  5.1倍
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昭和51年  9万6000円  22万2000円  2.3倍

昭和55年 18万0000円  35万5000円  2.0倍

平成 3年 37万5600円  64万2000円  1.7倍

平成 9年 46万9200円  75万7000円  1.6倍

平成17年 53万5800円  81万8000円  1.5倍
  ・
  ・
  ・
現在はさらに縮まっています
200 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:15:22.92 ID:FKweDL7K
>>193 そうだっけ?もう数学とか覚えてねーや・・・
201 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:15:31.84 ID:9PH0WEFY
>>191
いや、大学中退した俺からすると何をどうすれば卒業できるのか聞きたいよ
202 すずめちゃん(九州):2009/01/10(土) 21:15:39.52 ID:xhqxb/fi
>>191
友達居ないからだろ
203 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:15:52.24 ID:FKweDL7K
>>195 大学らしい大学なんて、今や京都大学くらいでは・・・
204 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 21:15:52.69 ID:rXqdBS+v
>>22
熊本県内だと、熊高→九大>済々→早慶だな
ただそう言われて育ってきたやつは全国区での就職で泣く
就活はじめるまで早慶>>>九大なんて知らなかったよカス
205 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:15:55.73 ID:tOFkDeAW
>>182
おいおいこんな身近なところに埋蔵金あったじゃんwww
FランいやDラン位からかなあ、それより下ははっきり言うと角が立つから誰も言わんけど悪いが勉強の才能なし
早く社会出した方がよっぽどいいレベルの連中だろ?
206 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:16:00.41 ID:/31TPVzt
>>201
まず友達を作る
207 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 21:16:01.28 ID:d3nhsfLa
>>192
TUABの方がどう考えても重要。
VCはおまけみたいなもんだろ
208 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 21:16:24.13 ID:PamXBkyM
>>28
わかってなさすぎ
田舎の学閥は高校だっての
209 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 21:16:24.66 ID:0AM9mqJK
>>201
お前何処の理系?
210 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:16:45.44 ID:FKweDL7K
>>201
>>202がすべてを語っていると感じた

俺は人間関係とかすごく疲れるけど、なぜか友人ができるから
ただ長い付き合いができないから、コネにはなってないな
211 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:16:58.85 ID:zof9A8Ii
>>191
自由だから緩みきっちゃうんじゃないか?
あと高校までと違ってクラスが無い事が多いから、能動的に動かないと友達0なんて事になりかねないし。
流石に友達0の学園生活は辛いと思う。
212 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 21:17:07.39 ID:JoxesVIn
てかマジでν速に名門進学校だとか一流大学卒の人間ってどれぐらいの割合なんだ?
学歴スレが毎回伸びるとこを見るとそこそこの人間がやっぱ多いのか?
213 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:17:20.93 ID:zJcaMZm2
>>201
出席して、レポート出して、テストすればいいだけじゃん
214 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 21:17:36.45 ID:NcZdOhRv
>>191
俺は大学入学のガイダンスで
「中退で一番多い理由は孤独です。何とか友達を作るように。先生方にも気軽に相談しましょう」
とはっきり言われた事を10年たったいまも覚えてるw
215 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:17:41.64 ID:ZuIuggIF
おまえら最終学歴がモノを言うとか言ってるけど
Fラン卒と、東大中退だったら
東大中退の方が有利ではないのか?

どうなんだ?
216 すずめちゃん(関東):2009/01/10(土) 21:17:54.76 ID:StYUBfDQ
>>212
本命落ちた学歴コンプがいっぱいいるんだよ
217 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 21:17:58.12 ID:eI/kcEJh
その昔、一橋大卒を落として県立秋田高校出身の3流大生を取った企業があってだな…
218 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:18:25.29 ID:svYXt8s+
>>207
テストではTAUBのほうが出題率が高いが、大学ではVC
のほうを圧倒的に使うと聞いたのだが、本当なのか?
219 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:18:33.19 ID:FKweDL7K
>>205 
ただIT業界あたりは、バカ大卒では優秀だった人とか欲しがってるし
スポーツなどの課外活動で活躍が秀でてる大学も日本のスポーツ育成のためには必要

ただ何のとりえもない地方の中小私大は早く潰して良いんじゃないかなって思う
4大が500大学もあるのはおかしい
220 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 21:18:44.06 ID:kICgRtbV
ν速平均学歴は日東駒専以下だと思う
221 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 21:18:44.83 ID:BXuKJS65
>>215
圧倒的に東大中退
222 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:18:55.09 ID:zJcaMZm2
>>215
面接官「何で中退したの?」

この質問で上手いかわし方をすればいいんだろうけどな
223 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 21:18:58.65 ID:PamXBkyM
>>217
いい加減秋田銀行の悪口はやめろ
224 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 21:19:35.18 ID:0AM9mqJK
>>220
VIPでやったら何故か旧帝一工早慶全部揃いやがるから困る
225 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:19:41.20 ID:/31TPVzt
>>215
選択の範囲だったらFランだろ
226 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:19:49.44 ID:jWWXqHdk
>>194
河合って早慶にゲタはかせすぎだよね 代ゼミと比較すると明らか
227 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 21:19:49.60 ID:y/+jhCNk
灘高校[普通](兵庫)78
開成高校[普通](東京)77
筑波大学附属駒場高校[普通](東京)77
東大寺学園高校[普通](奈良)77
お茶の水女子大学附属高校(普)(東京)76
筑波大学附属高校[普通](東京)76
慶応義塾女子高校[普通](東京)76
渋谷教育学園幕張高校[普通](千葉)75
早稲田実業高校[普通](東京)75
早稲田大学高等学院[普通](東京)75
東京学芸大学附属高校[普通](東京)75
大阪星光学院高校[普通](大阪)75
西大和学園高校[特編](奈良)75
ラ・サール高校[普通](鹿児島)75
慶応義塾志木高校[普通](埼玉)74
市川高校[普通](千葉)74
東邦大学付属東邦高校[普通](千葉)74
豊島岡女子学園高校[普通](東京)74
海城高校[普通](東京)74
膳所高校[理数](滋賀)74
大阪教育大附高校池田校舎[普](大阪)74
大阪教育大附高校天王寺校舎[普](大阪)74
天王寺高校[理数](大阪)74
広島大学附属福山高校[普通](広島)74
久留米大学附設高校[普通](福岡)74
228 すずめちゃん(九州):2009/01/10(土) 21:19:52.18 ID:xhqxb/fi
>>204
それ就活時に移動とかがキツいしのんびりしてるからだろ・・・
229 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:20:01.08 ID:g410mtpr
>>211
ぼっち大学生ってマジでいんの?
コミニュケーション力皆無で学力格差ありまくりな俺でさえ、
非ヲタが殆どのあの学部で友人15人作ったけど
230 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 21:20:03.62 ID:dC80F/if
最近は真面目に大学で勉強してる奴も少ないが、
お前等、何のために大学に逝ってるの?

勉強するためじゃないのか。
231 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:20:13.51 ID:qMpZg8mB
>>224
マジレスするとある程度以上じゃないと恥ずかしくてupしないだけだろ
232 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 21:20:18.41 ID:NcZdOhRv
>>218
おおむね本当
特に数学物理あたりは3Cを余裕で満点取れるくらいでないと留年する
233 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:20:30.48 ID:zJcaMZm2
>>227
いつの間にか俺の母校がフェードアウトしてるw やっぱりw
234 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:20:35.79 ID:Bv/lQ+n9
へ?んなの底辺校から一流大学でしょ。
別に高校なんてどこでもいいんだよ。
235 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:20:40.12 ID:Wn+ik5Iv
圧倒的に前者だな。
236 すずめちゃん(香川県):2009/01/10(土) 21:20:54.42 ID:e1smp4dZ
日本の企業は会社で社員を教育するから、勉強ができる一流大卒を取りたがる って今週立ち読みしたエンゼルバンクに載ってました。
237 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:21:07.76 ID:FKweDL7K
>>215 
Fラン卒は就職活動という9回裏2アウト満塁のチャンスや
転職活動というエキストラステージで一発逆転サヨナラホームランのチャンスがあるが

東大中退は奇特な人で終わる
238 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:21:25.73 ID:aiAwMF8C
なんだこの頭悪そうなスレタイは
239 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:22:02.36 ID:/31TPVzt
ν速民はプレジデントを定期購読してるイメージがある
240 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 21:22:04.30 ID:0AM9mqJK
そもそも東大中退ってほぼ官公庁での就職確定組か起業組だよな・・・
241 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:22:07.64 ID:/Mz/RPVO
>>215
普通に生きたいならFランのほうが有利
大卒じゃないと入れない企業は中退じゃ無理

ただし、東大の奴に人脈やら語学スキルがあるなら別
裏道から勝ち組ルートに復帰できる
242 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:22:12.82 ID:Wn+ik5Iv
底辺校から一流大学に通って一流企業の面接受けても

一流、二流高から一流大学に通ったやつしか採用されないからな。
243 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 21:22:19.60 ID:BZ4YhZ3O
中卒→大検→日大

底辺なことは変わらず。
244 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:22:54.48 ID:/H9Wkpbw
>>227
これは完全中高一貫高が入ってないからなあ
245 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 21:22:58.19 ID:Z9q6GDGt
田舎の進学校→中堅私立医大

微妙
246 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 21:23:06.83 ID:ya9hOGtZ
地方なら進学校から三流大学。これは間違いない。
247 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:23:33.86 ID:ty/9opmK
高校が凄くても意味ないだろ
248 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:23:36.38 ID:zof9A8Ii
>>215
中退した理由による。
友達居なくて辞めた様な奴だったら、どこの業界でも上手くやれないだろ。

>>229
俺は大丈夫だったけど、何人かそういう奴は居たような気がする。
いつの間にか来なくなってたりするけど。
249 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:23:54.35 ID:g410mtpr
>>215
ホリエモンも東大中退
ビルゲイシもハーバード中退
250 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:24:00.36 ID:9PH0WEFY
>>229
友達15人作った時点でお前はコミュニケーション力皆無なんかじゃないんだよ
251 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:24:34.01 ID:RxROcyvS
>>194
上智落ちぶれたなぁ
252 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 21:24:49.80 ID:0AM9mqJK
>>229は大生板を見に行ったほうがよいのではw
253 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/10(土) 21:25:05.62 ID:ezneLZGq
偏差値50くらいの高校から偏差値50くらいの国立大
そして資本金200億程度の普通な規模の会社
なんと普通な人間だおれは
254 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:25:06.56 ID:YQleVzOL
>>249
ほりえもんは在学中に起業だったろ。
何もしてないうちから中退してちゃどうにもならんだろ。
255 すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 21:25:08.52 ID:th81JXGS
進学校ったって、灘みたいな有名校と地元の進学校ぐらいしか知らないから一般人は
256 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 21:25:14.80 ID:RzEehGZl
>>220
それはないわw
257 すずめちゃん(九州):2009/01/10(土) 21:25:17.75 ID:T+2BiDxz
>>97
行事やらにやけに熱いって聞いた
福岡の公立の中では規則が緩いから羨ましい限り
258 すずめちゃん(九州):2009/01/10(土) 21:25:21.49 ID:xhqxb/fi
ホリエモンは煽り抜きで大学時代友達いなさそう
259 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:25:33.15 ID:svYXt8s+
>>232
大学でやる物理は数学みたいだと聞くし、やはり理系はVC
がある程度できていないと辛いのだな。
260 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:25:46.02 ID:Wn+ik5Iv
おいおい、同じ大学の応募者で

一方は三流高出身、
一方は一流校出身、

どっちを採る?
総計みたいな私大文系だとマグレ合格もあるんだぜ。
2回一流校に合格してる方が圧倒的に安全パイだろ
261 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:26:06.96 ID:Bv/lQ+n9
大学で出身高校の自慢するバカって何がしたいんだろう?
名門から東大いけずに落ちてきたのがみえみえなのに、君とは違う、僕は名門高校だから
とかいってたやつは頭おかしいのかと思った。
262 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:26:06.78 ID:pHwoVTvr
>>178
なら編入試験を受けるがいい
仮面は茨の道

ソースはオレ
263 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 21:26:11.36 ID:/A9eWLjq
>>229
妄想工房か?
普通に大学通ってた奴なら、ぼっち絶対見るだろ
むしろぼっち居ない大学とかないから
264 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:26:15.07 ID:RWJ/SZUM
底辺高校でも東一慶工早東北名筑横上に行けたら出世コースに入ることができる

新学校から三流大の駅弁とか大阪大なんかいっても絶対出世コースには入れない
そういうことさね
265 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:26:28.59 ID:zof9A8Ii
>>249
そいつらは起業して財を成した人間じゃないか。
就職に有利かどうかとは関係ない。
つうか、早く起業したくて4年間も通うのが惜しいから中退したんだろ。
一般的な中退者とはまるで事情が違う。
266 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 21:26:28.82 ID:uw5hGUlL
就職で失敗したらどっちでも同じじゃん
アホか
267 すずめちゃん(関西):2009/01/10(土) 21:26:41.75 ID:aG87bwCt
>>227
東大寺の俺大勝利
まあ底辺だが
268 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 21:26:54.54 ID:Z9q6GDGt
ま(ry
269 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 21:26:59.38 ID:DEpoes2A
後者のほうが伸び白あるんじゃね
270 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 21:27:29.83 ID:HfQjxY4e
「低学歴」「3ヶ月あれば余裕」と、散々法政をバカにしていた受験板のクズ共は
今頃E判定の模試結果を前にして涙目になっている事だろう
ざまあみろ。マーチ舐めんな
271 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 21:27:34.84 ID:y/+jhCNk
【2008 全国高校偏差値ランキング】
79 灘
78 開成 筑波大駒場 慶応女子
77 お茶の水女子大付 筑波大附 早実
76 学芸大附 慶応志木 大教大池田 大教大天王寺 大阪星光 東大寺 広大福山 ラ・サール
75 渋谷幕張 海城 早大学院 慶應 大教大平野 甲陽 広大附 久留米附
74 早大本庄 千葉 豊島岡女子 桐朋 慶応湘南 京教大附 愛光 青雲
73 昭和秀英 東邦大東邦 城北 浦和 立教新座 市川 青山学院 明大明治 東海 滝 白陵 修猷館
72 巣鴨 東葛飾 土浦一 水戸一 江戸川取手 大宮 浦和一女 千葉東 中央大 日比谷 西 国立 中大杉並 中大附 国基教大 旭丘 明和 膳所 堀川 洛南 奈良 筑紫丘 福岡 明治学園 熊本
71 川越 船橋 成蹊 学習院 湘南 静岡 浜松北 岡崎 市/菊里 北野 茨木 三国丘 四天王寺 長田 修道 済々黌 鶴丸
70 清真 芝工大柏 春日部 栄東 城北埼玉 戸山 八王子東 都/国際 一宮 市/向陽 四日市 同志社 京都女子 千里 天王寺 四条畷 関西創価 小野 加古川東 西大和 畝傍
69 宇都宮 西武文理 川越女子 市/浦和 専大松戸 日大習志野 攻玉社 明大中野 都/武蔵 明大中野八王子 東工大科技 学芸大大泉 明治学院 成城 國學院久我山 
横浜翠嵐 日本女子附 桐光 金沢大附 千種 嵯峨野 西京 洛南 生野 大手前 明石北 関西学院 帝塚山 開智 西南学院 小倉 東筑 宮崎大宮 樟南
68 札幌南 仙台二 前橋 高崎 竹園 熊谷 柏 佐倉 薬園台 成田 日大二 法政大 青山 立川 本郷 横浜緑ヶ丘 柏陽 厚木 法政二 鎌倉学園 神奈川総合 新潟 金沢泉丘 岐阜 藤枝東 沼津東 愛知淑徳
市/名東 市/桜台 瑞陵 同志社国際 立命館 豊中 春日丘 明星 関大一 清教 神戸 姫路西 宝塚北 市/西宮東 郡山 桐蔭 岡山朝日 徳島文理 高松 松山東 弘学館 長崎西 真和 甲南
272 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 21:27:52.29 ID:G+QfqVPw
>>227
やたー膳所入ってるよー^q^
273 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:28:39.02 ID:g410mtpr
>>263
ああいうのは別の授業で友達とつるんでるんだろ
俺も幾つか知り合い皆無な講義取ってるし
そこで友人作ろうと思ったが出来ずにもうすぐ秋学期終わるな
274 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:28:53.31 ID:Wn+ik5Iv
>>264
あのなぁ、3大商社とかだと付属国立御三家で6割ぐらいだ。
しかも残りの微妙な学歴のやつはコネ

底辺高校から出世コースはない。
275 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:29:08.68 ID:m4DORRwp
底辺で1番取って就職
276 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 21:29:13.58 ID:RWopu5jQ
>>259
できないやつもいるよ。
てか微分積分以外役に立たない。
数列とか忘れた。
277 すずめちゃん(関西):2009/01/10(土) 21:29:24.46 ID:hbZtmNel
底辺校から国公立や有名私大だと周囲に流されずに頑張ったんだなと尊敬してしまう
278 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 21:29:54.73 ID:qrAvvSDj
>>97
お前らも久留米附設無ければもっとでかい顔できるのにな。
279 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/10(土) 21:30:00.34 ID:viRYtEtS
>>270
受験板の8割くらいはセンター本番で550も取れなくて泣く羽目になるだろうよw
280 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:30:01.57 ID:+b0DqtSq
>>271
うちの田舎の母校もぎりぎりコピペにのってるんだなあ
281 すずめちゃん(九州):2009/01/10(土) 21:30:38.35 ID:xhqxb/fi
>>274
商社の実力主義を知ってそれ言ってるの?
282 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:30:56.02 ID:g410mtpr
底辺校の指定校って半端ないよ
ものつくりとか亜細亜とか、聞いたことも無い地方の底辺大学ばっかり
その中で一番偏差値高いのが創価大学だもんな・・・しかもやたら枠があるし・・・
283 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:31:06.14 ID:Wn+ik5Iv
採用されてからの実力主義だろ。
284 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:31:17.45 ID:zof9A8Ii
でもまぁ、学歴が生きるのは新卒の時だけだよな。
今時、新卒で入社した会社に定年まで勤める奴って何割ぐらい居るんだろうね?
285 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:31:44.17 ID:Wn+ik5Iv
それと、採用時点の実力は学歴で量りますからw
286 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:31:50.93 ID:RWJ/SZUM
こんなもんじゃないだろうか?
Fラン、高卒、エリート、上流階級、アングロサクソン、軍人
全ての人が納得するランキング


P 東大
S+ 一橋 京大
S 慶応 東工
S- 早稲田
A+ 横国
-----全国の壁---------
A 東北大 神戸大
A- 名古屋大
B+ 大阪大
B 九大
B- 北大 筑波 上智
-----BとCの壁-----------



287 すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 21:31:56.82 ID:xckRBUAv
いつものキチガイ神奈川が案の定居たw
288 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 21:32:12.64 ID:0AM9mqJK
>>282
たまに早慶に偏差値50以下で入る奴がいるw
289 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:32:49.21 ID:/1qmE1eL
>A+ 横国

290 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 21:32:55.06 ID:wQlr6iEK
>>286
慶応早稲田横国(笑)ダウト
291 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:33:08.52 ID:g410mtpr
>>288
偏差値35の我が校からも行った奴が居るんだよな。一個上の学年で・・・
奇跡としか言いようがない
292 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 21:33:10.22 ID:827B4be7
>>242
就活って大学内での勝負だからな
大学ごとに枠があるわけで
293 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:33:11.80 ID:RWJ/SZUM
>>274
海生や日比谷から北大行った落ちこぼれ乙
294 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:33:24.73 ID:6wzndYXm
宝くじ当たったらどれだけ人生有利になるか、とかのほうを考えてしまうな
295 すずめちゃん(九州):2009/01/10(土) 21:33:35.13 ID:xhqxb/fi
>>283
採用されてからの実力主義なら
出世コースどうの言ってるのはおかしくないか
296 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/10(土) 21:33:37.40 ID:k5qt114Y
またキチガイ横国が暴れているのか
297 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:33:41.82 ID:rmGlpEqV
>>280
同じく母校ぎりぎり>>271に乗ってるけど、付属の中学の偏差値が下がってるらしくてショック
高校は誰でも入れるレベルなのに
298 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 21:33:53.89 ID:Z9q6GDGt
>>289-290
馬鹿に構うな
299 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:34:17.18 ID:+vfs6YvD
【学歴コンプは氏ね】専修大学法学部56号館【京大w中央w慶應w】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1231560410/

↑このスレで一橋や東工大批判があとを絶たない。
本当に東工大のことをFランだと思ってるようだ。

とりあえず、「Fラン乙」とか、「専門学校乙」とか、荒らしてください。
300 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:34:18.88 ID:rmGlpEqV
>>282
亜細亜は底辺だけど地方じゃないだろ
301 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:35:00.94 ID:RWJ/SZUM
進学校といわれる都内御三家前後クラスの高校から
地方の大学に行くことと、都落ちとして一生バカにされる
ただし京大除く
302 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 21:35:02.89 ID:HfQjxY4e
>>286
おかしいだろ
大学生の90%がC以下かよ
303 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 21:35:29.49 ID:PI9lhEA1
予備校の先生から聞いたけど
昔早稲田の入試すっぽかしたのに合格したツワモノが居たらしいw
304 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:35:56.26 ID:g410mtpr
>>300
○ものつくりとか亜細亜とか、聞いたことも無い地方の底辺大学ばっかり
×ものつくりとか亜細亜以外は、聞いたことも無い地方の底辺大学ばっかり

これ等とは別にってことね。
分かりづらくてサーセン
305 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:36:02.66 ID:bbRWWFty
>>299
せっかく現実逃避してるんだからそっとしておいてやれよ
306 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 21:36:15.99 ID:kICgRtbV
>>299
俺の大学がZラン扱いされててワロタ
307 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/10(土) 21:37:31.56 ID:ycjqn4ZZ
>>271
俺の母校載ってた
308 すずめちゃん(奈良県):2009/01/10(土) 21:37:35.16 ID:aK3vHfKF
灘から早稲田のホモ勝状態より
偏差値58くらいの高校から3年に1人出るかでないかで出た東大合格者様のほうが
その後の人生リア充でメシウマなはずだろjk
309 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 21:37:42.83 ID:Og/X5IBM
自分は人事担当の仕事をしているが、うちの部長はどちらも採用しない。
三流高校→一流大学のやつは「俺は高校生のとき人の何倍も努力したんだ」という変なオーラがある。
一流高校→三流大学のやつは論外。
昨年も
地方三流高校→早稲田
県立浦和高校→日大、など不採用にしたみたいだ。
採用になったのは
日比谷→中央
城北→法政など
310 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:38:33.28 ID:h4MFMceB
>>308
彼は一浪早稲田だぞ
311 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:38:33.61 ID:pzEAhlzv
卒業した高校が偏差値あがってると嬉しいよな
第二志望だったけど第一志望だったとこ超えててワロw
312 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:38:47.65 ID:jO+PVsX9
知るか
313 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:38:50.78 ID:465PDdP5
就職だけなら
帝京医>>>>>>>>>>>東大文T
314 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 21:39:26.96 ID:Z9q6GDGt
>>313
帝京医にいける家に生まれた時点で勝ち組確定してる
315 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 21:39:44.17 ID:HfQjxY4e
>>271
高校知らない奴が適当に作っただろこの一覧
少なくともうちの県の序列はおかしい
316 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:40:03.94 ID:rmGlpEqV
>>304
了解

>>309
城北のポジションがわからんけど二流高校なのか?
317 すずめちゃん(長崎県):2009/01/10(土) 21:40:18.07 ID:nu1Z77L3
>>313
就職以前に帝京医行けるってだけで勝ち組の中の勝ち組じゃないか。
318 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:40:30.84 ID:RWJ/SZUM
>>309
新潟w

新潟のぼんくら中小企業なんざ

P 東大
S+ 一橋 京大
S 慶応 東工
S- 早稲田
A+ 横国
-----全国の壁---------
A 東北大 神戸大
A- 名古屋大
B+ 大阪大
B 九大
B- 北大 筑波 上智
-----BとCの壁-----------
C+ 理科大 ICU
C 千葉大 埼玉大 青学
C- 立教 岡山大 明治 
--------------------
      …

E+ 国士舘 新潟大 ←このあたりの人間が来たら儲けものだろwwwww
319 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:41:07.21 ID:zof9A8Ii
このスレ見てると、みんな「大学卒業して、どこぞの企業に就職して、そこで出世を目指す」
という人生設計しか無いのかな?
世の中には色んな生き方あるよ。
例えばニュー即民はブルーカラーを馬鹿にするけど、独立すれば月100万も余裕だ。
ボーナスとか退職金とか無いから、サラリーマンの給料に換算すれば70万ぐらいの価値だけど、
月収70万っていったら一部上場企業の管理職クラスだぜ?
320 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 21:41:46.76 ID:qrAvvSDj
ID:RWJ/SZUM

本日のNGIDになります。
321 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:42:25.04 ID:rmGlpEqV
>>319
>月収70万っていったら一部上場企業の管理職クラスだぜ?
金が目当てなら初めから一部上場の管理職を目指す良いんでは
322 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:42:28.74 ID:clnkc/BA
出身高校の偏差値は俺が在学中の時に比べて10も落ちているし、
下位にいた周りの高校にどんどん抜かれたり並ばれたりしている
むしろ逆にすべり止め校の方がどんどん伸びてる
323 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 21:42:47.02 ID:2suzSqqh
>>309
えらそうな割にずいぶん低学歴が入れる会社なんだなあ。
324 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:43:14.20 ID:MSOhNFIF
>>319
そんなちゃんとしたバイタリティーある人間がこんなとここねーよ
325 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 21:43:16.05 ID:/LgJAffM
>>309
その部長、コンプ強そうだな
326 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 21:43:17.65 ID:JoxesVIn
>>318
阪大コンプですか?
327 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 21:43:39.39 ID:Z9q6GDGt
>>326
馬鹿に構うな
328 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:43:46.10 ID:ZuIuggIF
>>271

なんで高校の偏差値って大学と比べて異常に高いの?

偏差値79なんてすごすぎだろ
329 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 21:44:32.30 ID:0AM9mqJK
>>328
中高一貫の超高レベル私立(灘とか)に行く奴は受けないじゃん
330 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 21:44:49.81 ID:Og/X5IBM
>>316
採用組はいずれも1流半〜2流上の高校から身の丈にあった大学へ行ったやつ。
企業に入ってから順応性がいいらしい。
331 すずめちゃん(関東):2009/01/10(土) 21:45:01.90 ID:StYUBfDQ
>>271
馬鹿すぎるw
332 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:45:13.28 ID:RWJ/SZUM
>>326
いやー地方の大学ぶっちゃけよくわかんねーんだわ
東北大ってのだけは地方の割にしては都内で名前たまにきくけどさ
333 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:45:16.13 ID:zof9A8Ii
>>321
いや、20代でその収入いけるよ。
サラリーマンが40代ぐらいで到達する収入にね。
それに労働時間がまるで違う。
一日7時間ぐらいで、週休2.5日(祝日はまた別)ぐらいとっても余裕。
334 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:45:16.32 ID:rmGlpEqV
>>328
>>146参照
同様に中学の偏差値も高校に比べ低く出る
335 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/10(土) 21:45:28.11 ID:2/RtzHnE
336 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:45:53.08 ID:9PH0WEFY
>>328
大学受験する層=高校受験する連中の上位50%
つまり高校受験は上から下まで幅が広いんだよ
337 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 21:45:58.90 ID:e8maJnJF
>>56
ニッコマって結局どっちだよ
338 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:46:00.49 ID:465PDdP5
>>328
高校はほぼ世代のほぼ全員が行くけど
大学なんてその中の半分くらいだろ
どうしようもないレベルのやつまで含めるから必然的に偏差値がバブる
339 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 21:46:21.67 ID:JoxesVIn
>>332
偏差値ランキングも見たこと無い高卒かよww
340 すずめちゃん(関東):2009/01/10(土) 21:46:29.40 ID:tO9+/kI8
>>71
頭悪そうなレスだな
341 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 21:46:29.94 ID:uoxD4qnB
高校なんか関係ない。
一流大学でて社交性があって口がうまいやつが人生有利。
勉強しかできないやつはかなり不利。
342 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:46:34.80 ID:rmGlpEqV
>>333
なるほど
それならいいね
343 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/10(土) 21:46:56.68 ID:0cqrq4BO
世界ランク50位以内に入ってるのは東大、京大、阪大だけなんだが
100位以内だと東工も入る
浜カッペの大阪コンプ酷いな
344 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 21:47:08.35 ID:Nt6mBCjy
定時制から東工大行った奴は俺だけか、流石高校時代もエリートなニュー即民だ
345 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:47:48.33 ID:RWJ/SZUM
>>339
都内でのランキングはこうなんだわ
残念だけどさ、半民国大うるさいんで格下げね
P 東大
S+ 一橋 京大
S 慶応 東工
S- 早稲田
A+ 横国
-----全国の壁---------
A 東北大 神戸大
A- 名古屋大
B+ 九大
B 該当なし
B- 北大 筑波 上智
-----BとCの壁-----------
C+ 理科大 ICU
C 千葉大 埼玉大 青学
C- 立教 岡山大 明治 大阪民国大
--------------------
346 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:47:49.23 ID:g410mtpr
偏差値40から駒行った奴いたな
347 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 21:47:58.60 ID:0AM9mqJK
>>343
入試だと一工にやや劣るがそれでも早慶より↑

ただ2chてのは大阪が嫌いなもんで学歴板じゃフルボッコwww
348 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:48:05.00 ID:MSOhNFIF
>>333
親からも自立できないやつらが独立なんて無理
大学の名前しか拠り所がないんです

とはいえ、やっぱり日本の富というのは
東大と慶應に重点的に配分されすぎと感じる
349 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 21:48:32.05 ID:/LgJAffM
>>26
マジかよ
大検→阪大理系の俺死んだ
350 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 21:48:36.46 ID:wQlr6iEK
旧帝+一工+神+医
これ以外は低学歴でOK
351 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 21:49:01.85 ID:Og/X5IBM
>>323
うちの会社自体2流だし、昨年は売り手市場だったからこんなものらしい。
352 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:49:19.34 ID:ldgjnvy8
>>345
東京にあるのに忘れられてる農工電通海洋学芸
単科大はお呼びでないってか
353 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:49:25.37 ID:RWJ/SZUM
>>347
学歴板ではメシオが一人で工作活動してたことで有名だからねw
354 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/10(土) 21:49:33.54 ID:2/RtzHnE
工学部機械系電電系って不況期でも職に困らなさそうなイメージがある
355 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 21:49:35.42 ID:827B4be7
>>341
それは能力があるやつが有利って言ってるのと一緒だろ
そんなの当たり前
学歴というのは付加価値であり、
同じ能力ならば学歴あったほうが優位に事がすすむんだよ
356 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:49:41.40 ID:465PDdP5
>>350
さりげなく神大いれんな兵庫さん
357 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:49:42.84 ID:h4MFMceB
神戸文系は横国バカに出来るが理系はバカにできないだろ
358 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 21:49:57.70 ID:5xEsVB5I
慶応志木→慶応経

勝ち組ですか?
359 すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 21:51:11.62 ID:xckRBUAv
神戸は偏差値では北大以下だな
就職も近くの京阪と比較するとヤバイ
360 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:51:32.58 ID:RWJ/SZUM
>>356
じ…神大?
361 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 21:51:41.14 ID:4EqHLcEU
362 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 21:51:43.47 ID:Z9q6GDGt
>>357
医ある時点で格上だろう
363 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 21:52:09.86 ID:ft8XnDSV
>>358
勝ち組でも負け組でもない普通
364 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:52:11.34 ID:/Mz/RPVO
>>350
医学部を高学歴にいれるのってなんか違和感あるんだよな
医学部って専門職の養成機関だろ?
もはや学歴とは関係ない世界だと思う
365 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:52:15.76 ID:h/HX9ljv
・田舎のしょぼ私立の普通科から地底に合格(当然学校初の快挙、
特進科でも地方国立に一人〜二人合格者が出ればいいほうってレベルだった)
・全国的にも有名な超エリート高校で落ちこぼれて地底に合格

どっちも知ってるけど、
どっちも雀荘入りびたりになったりネトゲにはまったりと廃人化して
どっちが有利もなにもなかった
366 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 21:52:17.07 ID:HXQ7f0Eu
学歴ロンダリングして東大の院に潜り込んだやつが勝ち
367 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 21:52:18.69 ID:HfQjxY4e
>>146の書き込みは無茶苦茶だろ
下位マーチだって偏差値60弱はあるぞ

マーチに受かる奴はほとんどが偏差値75以上か?
368 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 21:52:27.67 ID:uoxD4qnB
>>355
同じことだよ。
ここでは学歴しかみてないから
学歴同じでもコミュ力で大差がつくといいたかった。
逆にコミュ力がなければ社会から評価されず
学歴が変なプライドになって
足枷になる。
369 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 21:52:31.75 ID:y/+jhCNk
逆に高校中退して大検、もしくわ通信高校
出て一流大学出ても一流企業に就職は無理です。
まじめに高校卒業しましょう^^
370 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 21:53:02.99 ID:PamXBkyM
神大でググると神奈川大学がトップにくるw
371 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 21:53:06.11 ID:Og/X5IBM
>>325
部長は県立トップ高校→旧帝
372 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 21:54:49.45 ID:/LgJAffM
>>369
マジかよ…
院まで頑張ったっつーのに死亡過ぎる
373 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:54:50.57 ID:465PDdP5
>>360
神戸と神奈川
明大と名大

まぎらわしいよな

>>364
医学部だけじゃなくて理系は無視して語られるよな
にっこまマーチとか全部文系基準じゃん
374 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 21:54:52.44 ID:KXTBbllc
今日はにちゃんねるで文卒の戯言を見てしまった
俺様の脳が汚れた
375 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 21:55:10.83 ID:yDdnqth8
並の高校から東大に行くと,周りの連中の出身校が凄くて壁を感じるよ.
376 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:55:30.93 ID:0y02ibF7
院卒でも出身高校って書くもん?
377 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:55:49.28 ID:aqg+2ZXd
>>372
マジです。
仕方がないので今弁護士やってます。
378 すずめちゃん(山形県):2009/01/10(土) 21:56:17.36 ID:wC+yxpJY
>>1
そんな事いいから働けよ
379 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:56:19.39 ID:qrJB6tS3
>>375
東大なんてレベルじゃないけど、
底辺高からMARCHレベルの私大に進んだけど、育ちの差を感じる
380 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:56:37.22 ID:RWJ/SZUM


学歴ヒエラルキー


東大
一橋 慶応     ← 都内でここに京大が参戦する
早稲田 東北   ← 地底参戦するのも東北大、名古屋大以外は地政学的不利
筑波 上智 ← 北大参戦 
理科大 横国  ← 神戸大参戦

立教 埼玉 明治 ← 大阪大参戦
青学 千葉 中央

法政 電通  ←かんかんどうりつ参戦

日大 


国士舘 神大
381 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:56:37.60 ID:wl4ueZHE
>>18が何言ってるか分からん
高校何回も行くのか?
382 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:56:41.11 ID:aqg+2ZXd
>>376
8割方書かされます。

地上で中学から書かされた時はビビったw
383 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 21:56:56.01 ID:/LgJAffM
>>377
オワタ
機械電電系でも駄目?
384 すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 21:57:05.11 ID:Wl+LcBC/
>>369
あれ・・・俺は出来たけど
385 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 21:57:21.02 ID:hEnfmq97
同じ大学の犯罪者が出すぎていやになってくる
386 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:57:38.07 ID:ml9SZjKw
前者って何の意味もないだろ?
結構人気な進学校を中学の途中で辞めて大検で適当な大学逝った俺
387 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:57:44.98 ID:MSOhNFIF
>>369
新卒じゃ無理でも中途で転職なら腐るほどいるよ
新卒で落ちたから諦めてニートってパターン多いけど
新卒市場はわざわざ企業の格のために狭き門にしてるんだよ
ブラックで名高いような企業も中途なら誰でも取るが
新卒だと一流大でも結構落としてるよ
388 すずめちゃん(山形県):2009/01/10(土) 21:57:45.26 ID:wC+yxpJY
推薦はなくせ
推薦で入ってきた奴は馬鹿ばっかだ
389 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:57:52.51 ID:0y02ibF7
>>382
マジかよ、大学から書いたら詐称になる?
390 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 21:58:14.34 ID:KXTBbllc
>>385
早稲田卒の方ですか?
こんばんは
391 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:58:38.07 ID:aqg+2ZXd
>>383
正直理系はよくわからん。
医者なら確実に職があるが。

>>384
特に社交的なやつなら何の問題もないよ。
社交的で、一流大学行くほど努力家で、中退ってのもわけわからんが
392 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:58:49.02 ID:RWJ/SZUM
>>389
詐称にはならないけど
どのみちなぜ書かなかったのか、あるいはどこの高校卒業か必ず問われるでしょう
393 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:58:54.48 ID:ZuIuggIF
>>380

埼玉が千葉より上のわけねーだろ
しらねーなら、下らん表と書くな
394 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 21:59:07.65 ID:K9yzZF4Y
底辺校から浪人してマーチ→公務員。
大学だけは本人の経歴として一生残るし、他人は大学名で評価するから、時間かけても行ったほうが良い。
特に公務員は馬鹿な学閥があるから。
395 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 21:59:09.94 ID:Og/X5IBM
>>318
一応安定した地銀です。
396 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:59:24.17 ID:465PDdP5
>>375
リーマン家庭から無理して私立医行くと周りの連中の金使いが凄くて壁を感じるよ
397 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 21:59:36.99 ID:bu46WNXU
>>390
いや、せめてそこは同志社と言ってやれ
398 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 21:59:37.33 ID:C7IF6wTS
駅弁でも理系に行けば何とかなるだろ
399 すずめちゃん(長崎県):2009/01/10(土) 21:59:40.19 ID:nu1Z77L3
>>389
詐称も何も名前記入してないレベルだろ・・・
中卒でもそんなアホなこといわんぞ。
400 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 22:00:06.06 ID:hEnfmq97
>>390
童殺者です
早稲田にはかなわないw
401 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 22:00:22.31 ID:0b8ZgbOx
>>385
よう、わせ……と思ったが関西か
402 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 22:00:55.69 ID:aqg+2ZXd
>>389
詐称にはならないよ。

ちなみに地上はかなり特殊な県(道じゃないよ)だったので、
あまりそういうことはないと思う。
出身中学から部落出身かどうかわかるので、まともな企業は高校から書かせるw
でもとんでもない県庁もあります。
403 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 22:01:07.54 ID:0AM9mqJK
>>400
関西なら一流に入れてもらえるからいいじゃない

でも関学はバカ。これはガチ
404 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:01:07.79 ID:h/HX9ljv
>>379
でもお育ちよくても所詮マーチにしか行けなかったアホどもなんじゃないの?
405 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:01:17.13 ID:RWJ/SZUM
東大
一橋 慶応     ← 都内でここに京大が参戦する
早稲田 東北   ← 地底参戦するのも東北大、名古屋大以外は地政学的不利
筑波 上智 ← 北大参戦 
理科大 横国  ← 神戸大参戦

立教 埼玉 明治 ← 大阪大参戦
青学 千葉 中央

------ここまでが勝ち組----------

法政 電通  ←かんかんどうりつ参戦

日大 


国士舘 神大
406 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 22:01:17.91 ID:ml9SZjKw
学歴厨は競争してない人間も競争相手に組み込んでホルホルするよな・・・
407 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 22:01:38.70 ID:hEnfmq97
童刺者だった
ニート剣士とかHGとか変なやつばっかりの出身大
408 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 22:01:48.03 ID:aITYm/YT
>>381
転勤って知ってる?
409 すずめちゃん(関西):2009/01/10(土) 22:02:11.56 ID:hbZtmNel
学"歴"だから中高大トータルで評価するのも当然といえる
410 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:02:15.63 ID:0y02ibF7
>>392
履歴書ってやっぱどんな会社でも
提出させられんのかな?
411 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 22:02:28.64 ID:ml9SZjKw
>>405
なんで電通が出てくるんだ?wお前の出身校か
412 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:02:35.84 ID:+vfs6YvD
【学歴コンプは氏ね】専修大学法学部56号館【京大w中央w慶應w】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1231560410/

学歴厨がいることにつき、

「受験期だからしょうがない。」
「受験が終われば平和になる。」
「東大早慶一橋のコンプがお疲れさんだね。」


↑ワロタwwwww
413 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 22:02:36.36 ID:bbRWWFty
たとえ大検だろうと理系院なら推薦で就職余裕じゃないの
分野によるけど
414 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 22:02:55.19 ID:PamXBkyM
>>410
逆に履歴書要らないとか言う会社に就職したいの?
415 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/10(土) 22:02:58.20 ID:0cqrq4BO
名古屋大って地元民しか居ないんじゃなかったか?w
416 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 22:03:09.47 ID:0b8ZgbOx
>>380
文系なら納得するが、理科大が入ってるのは?
だったら東工大どこいった?
417 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:03:20.38 ID:rmGlpEqV
>>369
大検の先輩が平均1000万超の会社に就職してたぞ。
そんなにコミュ力あるほうでもなく2005卒だったが
418 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 22:03:28.46 ID:VF5ms9t0
ニッコマ参勤交流が一流企業に就職できる最低ライン
419 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 22:03:29.45 ID:HOIMsU/Q
ぬまっき→東大
420 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:03:36.68 ID:0y02ibF7
>>414
いや、ソニーとか学歴不問っていうじゃん
421 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 22:03:40.71 ID:HfQjxY4e
学歴を大学の名前だけで比較してる奴って救いようの無いバカだろ
せめて学部単位で比較しろや
422 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 22:03:46.65 ID:aqg+2ZXd
>>410
新卒の場合リクナビ(出身高校まで記入)の応募フォームで終わりということの方が多い。
423 すずめちゃん(奈良県):2009/01/10(土) 22:03:56.38 ID:aK3vHfKF
>>385
そういえばこないだ
奈良出身で早稲田に進学した在日っぽい名前の奴が
冬休みで実家に帰ってきて、下着泥棒で捕まったニュースを見た気がする
いい加減にしろ!早稲田
424 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 22:04:07.47 ID:BhDWsxU/
>>194
微妙だが明治法が立教法抜いてる。ローの影響かな。
425 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 22:04:17.63 ID:0AM9mqJK
>>420
でも結局は・・・w
426 すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 22:04:21.51 ID:Wl+LcBC/
>>415
岡崎高校生だらけだよ
427 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 22:04:24.84 ID:r49uZmzn
最終的に一流企業に入社できた方じゃない?
428 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 22:04:30.33 ID:RWopu5jQ
>>420
何が言いたいの?
高校中退なの?
429 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 22:04:34.79 ID:ml9SZjKw
>>410
当たり前だろw

ただ卒業証明書・単位取得証明書・在籍証明書
みたいなのは公務員や一部の大手しか提出を求められないから詐称なんざやりたい放題
俺は私立だった中学を地元の公立校にして、逝ってない高校も地元の公立校にして、大学もてきとーな所を書いてるが
公務員を受けたとき以外は問題無し
430 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:04:44.65 ID:ImoJkYu3
学歴厨がおかしいのは、スレタイと同じ原理が就職先でも通用するはずなのにスルーされるところ
もっとも社会人は浮き沈みが激しいが
431 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:04:57.75 ID:0y02ibF7
>>422
リクナビって出身高校いるっけ?
在学中の大学を入力するだけじゃなかったっけ?
432 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 22:05:01.86 ID:0b8ZgbOx
>>419
天下取れます
433 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 22:05:37.01 ID:+b0DqtSq
理系は推薦あるしある程度学歴重要かと思うがなあ
旧帝は研究費多いし
434 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 22:05:52.14 ID:Y8JURR6/
駅弁行って地方のインフラとか公務員になるのが勝ち組だろ
ttp://www.geocities.jp/tarliban/hokuriku_denryoku.html
ttp://www.geocities.jp/tarliban/bank_of_the_ryukyus.html
435 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:05:52.47 ID:RWJ/SZUM
>>420
トヨタやソニーなんて就職しないほうがいいぞもう
436 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 22:06:07.58 ID:JIoCm8Xd
俺厨房の頃ガチDQNで少刑まで行ったけど、そこから
地元の福岡大学っていうFラン卒業して一応大手企業に就職したけど、
会社ではやたら経歴を褒められる。
437 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 22:06:12.19 ID:KXTBbllc
こういうところで医歯薬機電の話はしない
別の世界なんだから
438 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:06:20.38 ID:0y02ibF7
>>428
そうなんだよ、一応宮廷院在籍なんだが
過去は知られたくないのだ
439 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 22:06:27.09 ID:y/+jhCNk
就職板より

出身高校>出身大学 part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1231168519/
440 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 22:06:29.14 ID:d3nhsfLa
学歴無いと論文書くだけ無駄だと聞いたんだけど
441 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 22:06:40.09 ID:aqg+2ZXd
>>431
どの道個別企業の応募フォームでは高校まで要ります。
大学だけってほとんどない。
それだけ高校の学歴を見てるって証拠だと思うけど。
性別の記入欄がない企業がほとんどないようにw
442 すずめちゃん(四国):2009/01/10(土) 22:06:49.86 ID:BTWFO238
難関私立は合格者偏差値が高いだけで入学者偏差値は筑波や横国レベルって本当ですか?
443 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:07:14.42 ID:rmGlpEqV
>>429
中学や高校ならともかく大学の卒業見込み証明は
そのへんの中小でも要求してくるだろ
444 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 22:07:17.22 ID:/LgJAffM
>>436
それは今のおまいがかなり好感持てるからじゃね?
445 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:07:29.53 ID:DAMIQTp9
日本が実力主義になるのはいつなの
446 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:07:47.76 ID:0y02ibF7
>>441
マジかー、どうすりゃいいんだ
447 すずめちゃん(関西):2009/01/10(土) 22:07:58.39 ID:hbZtmNel
今はネットで全国各地の高校偏差値がわかるから怖い
448 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 22:07:59.48 ID:y4AXtW7J
能力的には後者のほうが断然高いだろ
高校は親子の受験だけど大学は子供の受験だ
449 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 22:08:01.62 ID:RWopu5jQ
>>438
理系ならさほど問題ないだろ。
450 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:08:50.07 ID:RWJ/SZUM
大学名は就職のとき関係する
高校名は出世のとき関係する

っていうけどさ、

三流大は就職すらできないと思うんだけどどう?
451 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 22:08:50.44 ID:ktuVnKeK
>>271
ここに載ってる高校ならどこに出ても恥ずかしくないな
452 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:08:55.82 ID:0y02ibF7
>>429
最近は個人情報保護法があるからバレにくいとは思うが
バレたときヤバいよなあ
453 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:09:02.51 ID:IDbFBCGb
>>288
模試偏差値合格者分布のやつはたいていマークミスとかそんなのばっかだよ
454 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 22:09:03.36 ID:aqg+2ZXd
>>445
異常に気にする企業は気にするから、
気にしない企業に入った方が楽なんじゃない?
全体として実力主義になる日は来ないと思う。
コネがメシのタネの企業だってあるし、
たとえば電力とかだとあまり入社後の優秀さを測りようがないわけじゃん。
455 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 22:10:18.09 ID:aqg+2ZXd
>>446
ソニー受ければいいじゃん。
ソニーで慶応中退の人知ってるよ。
エントリーフォームは「リア充以外お断り」まる出しだけど。
456 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:10:46.72 ID:rmGlpEqV
>>450
2ch的三流:マーチ
世間的三流:ニッコマ
辺りだとして

いずれにしろ就職できない人のほうが少ないと思う
457 すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 22:11:10.84 ID:Wl+LcBC/
高校中退→通信卒→2浪偏差値47くらいの理系単科大→愛知の某有名企業
自分で書いていて嘘みたいだわ
458 すずめちゃん(関西):2009/01/10(土) 22:11:32.61 ID:hbZtmNel
正直に書けば済む話だろ
459 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/10(土) 22:11:56.56 ID:viRYtEtS
>>442
旧帝大卒の自然科学分野のノーベル賞受賞者は12人。
私大卒のノーベル賞受賞者0人w
460 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 22:12:03.30 ID:y4AXtW7J
高校までみてる人事担当なんていねえよ
灘→東大とかのコンボだとOBが役に立ったりするけどな
なんでも言い訳につかうな
笑えるわ
461 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 22:12:15.51 ID:L9YGphUc
>>452
個人情報なので卒業証明書は出せませんてか?w
462 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:13:08.42 ID:0y02ibF7
>>455
ソニーも受けるけど
やっぱ高校中退って印象悪いよな
463 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 22:13:23.95 ID:aqg+2ZXd
>>458
だよな。
採用方針にずれてるのに採用されても結局居づらいからな。

あと高校の学歴を異常に気にするような企業は
基本的におぼっちゃま好きなんで、
趣味欄に乗馬、ヨット、ゴルフ、バイオリンとか書いとくと有利だぞw
464 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:13:31.36 ID:RWJ/SZUM
>>456
地底やマーチは三流ではなく2ちゃんでも二流という扱いのほうが正しいような気がするが…

三流ってなると2ちゃんでもニッコマ駅弁あたりだろ
世間だと国士館、神大
465 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 22:13:45.43 ID:qrAvvSDj
>>438
旧帝院のくせにソニーが本当に学歴不問だと思ってるの?
学歴不問ってのは地方大学に割り当ててた推薦枠を撤廃して
表向きは学歴不問と言ったが実際は研究職など見ると
東大東工大院とかばっかw
466 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:14:10.17 ID:0y02ibF7
>>461
高校とか証明書提出しないし
何処出身か興信所使わない限りわかんないじゃん
467 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 22:15:14.77 ID:aqg+2ZXd
>>466
メーカーはやらないと思うけど
金融はほんとに今どき興信所を使うらしい。
アホかと思うわ
468 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:15:30.87 ID:0y02ibF7
>>465
エントリーのときに聞かれなければいいんだよ
大学は学生時代やってきたこととかでわかるからさ
469 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 22:15:37.14 ID:6H1psK6q
>>271
俺の母校が載ってない。。
470 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 22:15:58.94 ID:K9yzZF4Y
>>424
早慶中明日大のOBの愛高心が高いから、ローや公務員試験のOBの協力は強い。
特に日大卒の公務員は全国にいるから情報源が凄いよ。
対して、ミッション系等は卒業大学に興味を持って無い。
471 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:16:03.35 ID:f5gfv1Ek
大学はFランよりちょい上の所だったけど
就職は高校の同級生どもと同じような大手
結局地頭にあったとこに落ち着いた気がする
三流からそこそこの大学行ってもその先のどこかで
無理が来るんじゃね
472 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 22:16:23.35 ID:aqg+2ZXd
>>460
みないのに書かせるのか?ふーん。
473 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:16:46.30 ID:MSOhNFIF
>>459
早慶の教員は本当に終わってるからな
早慶の大学院では絶対にアカデミックな価値のある研究はできない
目先の金をひっぱってくる研究だけ
474 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:16:50.48 ID:RWJ/SZUM
>>465
ソニーが学歴不問を謳いだしたころの就職者一覧

東京、早稲田、東工大、大阪、慶応、電通大、東理大、京都、九州、
上智、中央、筑波、立命館、津田塾、明治、東海、芝浦工大、同志社、
関西、日本、武蔵工大、東北、埼玉、都立大、神戸、奈良女子、広島、
国学院、工学院、日本女子、東京女子、金沢工大

採用数者順
で占められていたそうな
475 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:17:36.07 ID:rmGlpEqV
>>464
神大って三流としてみてもらえるんだ・・・
それはともかく神大でも工学部なら一部上場就職は珍しくないし
文系もガチブラックよりは微妙な会社に就職するほうがよほど多いだろう。
476 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:17:48.95 ID:0y02ibF7
>>467
それはよく聞くな、金融は無理だ
477 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:18:52.55 ID:ax8Q/5Pp
高校中退してるし、マーチだし色々ダメぽ
478 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:19:03.65 ID:RWJ/SZUM
>>475
神大は意外と就職いいと思うよ
地政学的に有利だからねえ

やっぱり都内も社会人一年目から上京してくるような人よりも、
地元の大学生通った人とりたいみたい
479 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 22:19:14.02 ID:qrAvvSDj
>>474
ひでぇwwwww
これじゃあかんなw
480 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 22:19:16.39 ID:aqg+2ZXd
あ、でも金融でも某信託銀行で大検の人を知ってるよ。
本当に社風によるんだろうね。
社風が合わないところは向こうから落としてくれるので、受けられるとこ受けたら?
481 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 22:19:45.84 ID:K9yzZF4Y
ちなみに、卒業証明書には大学名と学部しか書かれて無いから夜間卒でも普通と同じ扱いになる。
482 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 22:20:09.75 ID:M2VmHLZI
俺三流大だけど一流大は東大京大だけと認識してる。
東大京大以外は全部三流
483 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:21:31.11 ID:/H9Wkpbw
学歴不問にすると人気のある会社の場合逆に高学歴が増えたりするんだよな。
せいぜい変わった専攻がたまに入るぐらいか
484 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:21:47.90 ID:0y02ibF7
>>480
コネとかいるんじゃね?
もちろん色々エントリーはするけど
履歴書見られたら面接でトチってしまいそうだ。。。
485 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 22:22:55.40 ID:0AM9mqJK
集団面接で周囲の学歴を知ってキョドる奴はまず落ちる
486 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:22:59.34 ID:RWJ/SZUM
でもさ、大学に合格するのに努力がいるんだし
就職にある程度の相関あっても不思議じゃないよね
聞いたことないようなFランばかりで就職者占められていたら、逆にソニーの採用者の目を疑うね
487 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 22:27:32.76 ID:K0vCF2hK
底辺校から一流大学じゃね?
企業は一流大卒は人より努力できる人材ととらえるから
二流大でもサッカー強豪校でサッカーやってましたっていうのはポイント高い
いい大学=優秀な人材って事で採るんではなくて難関に合格できるほど努力できるってところが評価される
488 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 22:29:47.16 ID:aITYm/YT
学歴っていうモノサシは正確さは欠けている。
だからといって他に代わるモノサシは無いんだけどね。

>>487
そうでもない。
妬みの対象になるだけ。
489 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 22:31:49.29 ID:ml9SZjKw
>>443
新卒の場合はしらねーよw
490 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 22:32:33.62 ID:M2VmHLZI
>>488
ぶっちゃけ
・人格
・頭の良し悪し
を完璧にはかれるモノサシなんてないだろ。

人格者が選ばれるべき教師ですら変態なやつ多いわけだし。


学歴で選ぶのが無難。
東大卒と三流卒じゃ東大卒の方が頭いいやつ多いだろ。たぶん。
491 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 22:32:49.76 ID:d3naw/rr
学歴で判断される事を否定的に見てるやつは十中八九低学歴
これはガチ
492 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:36:53.97 ID:WbQzxlaH
2ちゃんやニコニコは高校生ばっかりっていうのがよくわかるスレ
493 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 22:37:03.40 ID:2T3QSpJN
まあ後者の方がいいだろう
俺の周りだと偏差値60後半の高校→現役3流私大の奴と
偏差値50後半の高校→1浪駅弁医学部の奴がいるが、結果は言わずもがな

ちなみに前者が俺で後者は幼馴染だ
これのせいで俺はコンプレックス爆発でもうなんていうか死にたい
494 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:37:12.01 ID:rmGlpEqV
>>489
ああ既卒か・・・
貴重な情報サンクス
495 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:38:44.28 ID:7rzRTlLA
>>271
このランキングは嘘だろ。
俺の母校はこんな偏差値あるはずがない。
まじ馬鹿の集まり。

暴力、窃盗、虐めが普通に横行しているゴミ高校だぞ。
496 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 22:39:57.87 ID:Hoj/AlZt
渋谷幕張高卒で城西大の俺以上の負け組なんているの?
497 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 22:40:33.59 ID:5xEsVB5I
>>271
全学校-5くらいが妥当
498 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 22:43:37.05 ID:d3naw/rr
高校の偏差値とかすごくどうでもいいな
499 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 22:44:30.93 ID:M2VmHLZI
>>491
高学歴ってどっからよ?
500 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/10(土) 22:44:38.24 ID:rIl6slAr
むしろ鶏口なるとも、牛後となるなかれ
501 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:45:13.35 ID:N4TDQwMN
県内のトップ公立高校落ちて四年制大学とはまるで無縁な公立校に二次募集で進学した奴が
現役で東工早慶受かった話は当時としてはかなりインパクトあったな
502 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:45:29.18 ID:pHwoVTvr
>>271
なにこの偏差値(´・ω・`)
こんなのゆとり教育じゃない><!
503 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 22:46:18.20 ID:SlaVPlzH
>>271
気がついたらうちの高校がトップに食い込んでて笑ったw
504 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:47:29.52 ID:RWJ/SZUM
マジレスすると高校も大学も一流いっとけ
505 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:47:53.49 ID:yJ4sioWe
一般的には、「高校偏差値-10」の偏差値の大学がその高校の平均的な進学先らしい
506 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 22:49:05.47 ID:3L2P8IfP
>>504
そりゃいければいくだろw
507 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:49:30.26 ID:AyeaJ07W
開成で裏百で落ちこぼれ人生まっしぐらだたが
1浪したら理T受かった
508 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 22:51:05.21 ID:3L2P8IfP
もう学歴関係なく公務員になれた奴が人生有利な気がする・・・
509 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:51:23.58 ID:7rzRTlLA
>>507
裏百で東大ってやっぱ開成は地頭が基地外だな。
何で落ちこぼれたんだ?
510 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:51:31.61 ID:6m2hIqFv
それはお前ら自身のスペックにもよるだろうに。

「学歴だけはご立派」な人間が世の中どれほどいると思っているんだ。
いくら口で言い訳しても普段の行いや仕事振りや経歴見れば一目瞭然なんだぜ
気を悪くされちゃ可哀想だから周りの誰も口にしないだけであってさw


あ、「それでも私は高学歴だから努力できる才能と優秀な素質がある」とでも本気で思ってた?
511 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 22:52:47.22 ID:fhSVuRrZ
地方銀行だと出身校が考慮される
512 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:53:25.11 ID:0y02ibF7
>>510
人間学歴は見るもんだよ
俺も高校中退したときは
親戚中から冷たくされたもんだ
悔しかったから宮廷受かってやったら
コロッと態度が変わりやがるw
513 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:54:06.15 ID:iySSv40A
一流高⇒三流大:中学の学習レベルが限界だった奴 < 三流高⇒一流大:中学時代、遊んでただけの奴


514 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 22:54:54.43 ID:d3naw/rr
>>510
学歴さえもない人間が世の中どれほどいると思っているんだ。
まさか学歴がないやつは学歴があるやつに比べて精神的に優れている、
コミュニケーション能力に長けているとは思っていないよな?
515 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:55:35.19 ID:34zsu9GL
>>505
開成とかどう見ても−10には見えない 現役はもっと下な感じ
516 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:56:15.18 ID:7rzRTlLA
>>510
まさにそのとおり。
仕事ができない俺涙目
517 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:56:34.42 ID:AyeaJ07W
>>509
全然勉強してなかった
新高だったからそれでも高2のはじめまでは
百傑だったけど急降下で高3最後に裏百
518 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:57:30.15 ID:wVLEAnm9
>>474
とりあえず日大ならソニーにいけるのか。しかし東北大落ちぶれてるな。
519 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 22:57:36.14 ID:7QcFp9yE
財閥系の企業ってやたら出身高校を気にするよね
520 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 22:57:56.54 ID:5xEsVB5I
そりゃ自分が社長だったら馬鹿よりは頭よさそうなやつ取りたいもんなあ
学歴なんてその気になれば誰でも取れるもんだし、それを考えると学歴社会ってのはお得だな
521 すずめちゃん(関西):2009/01/10(土) 22:59:11.52 ID:SXRpTADY
鹿児島銀行は慶應派閥だよ
522 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 22:59:45.11 ID:aITYm/YT
>>510
全くだね。
新卒至上主義だからこその
学歴社会だよ。

入社するときの便利なモノサシが学歴なんだし。
523 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 22:59:57.54 ID:ycCeyrmY
能勢高校から
近大農学部に行った俺は価値栗か。
タネメーカーで何とかやってる死な
524 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 23:00:39.42 ID:pZ0c+SXz
偏差値49の高校中退して大検から早稲田いったけど
周りのやつの高校の偏差値60未満なんかいなくて
見た目チャラチャラしてるけど根はみんなまじめで人格者
性格から経歴まで腐ってる俺は糞以下
525 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 23:03:16.36 ID:VtJlp7cP
性格<学歴<<<<<新卒<<<コミュ
526 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 23:03:29.48 ID:3L2P8IfP
>>524
高学歴って人格者多いよな、気さくでいい奴が多い
頭がいいから計算してキャラ作るのが上手いだけかもしれんが・・・
俺低学歴でコミュ能力も微妙だから嫉妬せずにはいられない
527 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 23:03:53.25 ID:OKXQ1rjG
学部で比較しないと意味ないんじゃない
528 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 23:04:32.89 ID:eI/kcEJh
アレじゃない?付属高校の偏差値=世代全体での偏差値になるんじゃない?
早慶75〜、立教71、明治中央70、法政67、成蹊65、成城64、國學院63、芝工62、武工61、みたいな
529 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 23:05:37.16 ID:XvI7stIW
>>481
友達の結婚式の経歴紹介の時に神奈川大学第二経済学部卒業と言われていたのを思い出したわ
530 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 23:06:48.95 ID:7rzRTlLA
>>524
俺が階段教室の一番後ろの席に座ってたんだが、
前から配られてきたプリントが俺の前の金髪チャラ男のDQNの分で
終わりやがった。

したら何を思ったか、その金髪DQNは自分のプリントを後ろの俺にまわして、
自分で下まで降りて行って、プリントを取りに行ったのは感激した。

高校の時だったら、確実にありえない、そんな出来事。
531 すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 23:06:50.21 ID:8NlqJMWO
進学校からFラン行く奴って好きだな
532 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 23:07:37.86 ID:LqoPncvq
どう考えても進学校から三流大学に行って有利になることは無いだろ
同窓会とかでも肩身が狭くなるだけだし
親戚とか近所の人には
「末は博士か大臣かって言ってたのにねぇ( ´,_ゝ`)プッ」って言われそうだし
533 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 23:09:43.20 ID:M2VmHLZI
>>530
それDQNじゃなくね?ただのおしゃれ兄さんじゃね?
まさかお前の中では髪染めてたらDQNなのか?
534 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 23:11:10.03 ID:h/PEhZpa
オリックス自動車学校卒
535 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 23:11:22.37 ID:h4MFMceB
開成からデジハリがいた気がする
536 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 23:11:36.93 ID:eKy/lhqr
>>533
そうなの?マジで?
髪染めてたら?
537 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 23:11:48.22 ID:aITYm/YT
底辺校から一流大だと適応するのがちょっと大変だったりする。
環境が一変するからな。

人格者というよりも育ちのよさだな。
親が金をもっていて、余裕がある。

一流大だとびっくりするような金持ちも多いし。
538 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 23:11:57.36 ID:pHwoVTvr
>>530
そんなことで感激するなよw
どんだけ人間嫌いなんだよ
539 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 23:12:41.96 ID:5xEsVB5I
びっくりするような金持ちに懐いておくと色々と美味しい
540 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 23:12:50.05 ID:6m2hIqFv
カイジのEカードで
「自分が相手を見て判断しているようで、実は自分自身をそのように判断している」
ってのがあるけど「人を見る目」ってまさにそんな感じなんだろうなあ・・・


「高学歴でいてくれてありがとう・・・・!」
541 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 23:13:17.16 ID:0IDphaV2
卒業したか否か
542 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 23:14:59.30 ID:DAMIQTp9
>>540
「相手の気持ちになっているつもりが、実はそれは自分自身でしかない」
みたいな言葉をカイジで誰かが言ってたな。あれは感銘受けた
543 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 23:16:03.11 ID:eI/kcEJh
>>533
茶髪ならまだしも、金髪はDQNだと思うけどなぁ…
544 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 23:17:13.72 ID:d3nhsfLa
>>271
何とか出身校入っててセフセフ
545 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 23:19:17.52 ID:M2VmHLZI
>>543
DQNってのは
「おらおら〜、気に入らねーからお前をぶんなぐる。金も奪う。」
みたいな社会的に害悪な不良のことだと思ってた。
金髪だったら性格良くてもDQNなのか。
以前茶髪=DQNって言ってたやつは結構マジだったのかもな。
546 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 23:19:49.14 ID:+qzoeUob
どっちも友達できなきゃだめだめ
547 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 23:21:57.67 ID:DAMIQTp9
>>545
ピアスしてたらDQN
これも追加な
548 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 23:25:31.72 ID:Xz1cFNZc
偏差値55位の高校→偏差値53位の大学な俺は負け組
549 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 23:31:37.14 ID:rPI7fxSD
中卒だろうが東大卒だろうが結局ニートになってこんなとこで喚いてるようじゃ一緒だわな
550 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 23:33:16.90 ID:eI/kcEJh
>>545
「金髪は大半がDQNだと見て間違い無いと思う」て事だよ
金髪なんて日本ではまだ少数派でしょ?
「金髪で性格が良い奴」と「金髪で性格悪い奴」だったら
性格悪い奴の方がイメージし易いんじゃない?
551 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 23:38:13.11 ID:M2VmHLZI
>>550
       ____
     /      \
   / ─    ─ \      …そっか。
  /   (●)  (●)  \    
  |      (__人__)    |   
  \     ` ⌒´     /
552 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 23:39:45.08 ID:3L2P8IfP
大阪って変なとこでつっかかるのなw
553 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 23:40:54.02 ID:79Wmtfzs
>>544
俺の高校は真ん中より上に入ってるけど、
超バカだぜ・・・。
554 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 23:42:26.31 ID:AmG7Fbfz
>>271
神奈総が入ってて俺の出身校が入ってないのは納得いかんな。
555 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 23:43:58.43 ID:F2NbD4JJ
比べる意味がわかんない
どう考えても後者だろ。

何で比較対象になるのか誰か教えて
556 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 23:49:16.68 ID:eI/kcEJh
>>551
そういう言い回しあるよね?
例えばスポーツ観戦してて味方チームが決定打を決められて
その時「こりゃあ負けたな」っていうのは「負けると見て間違い無いと思う」っていう意味で、字面通り「実際に負けた」わけじゃないでしょ?
それと同じだよ
557 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 23:50:22.37 ID:HygZvVVH
みんなが農場や工場で平等に働けば
学歴なんて必要ないのにね
558 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 23:52:10.97 ID:SFUGc5+H
高校トークは首都圏だと数多いのと地方出身者が多すぎて
あんまり盛り上がらないね。
スポーツ高や超進学校以外聞いても分かんないし。
559 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 23:52:25.54 ID:hAevzxbf BE:16676429-2BP(335)

進学校から大学に行く意味がわからず高卒でやってるが、自営で年収1000万円。
大学で勉強していたらこれが2倍になっていただろうなとは思わない。
560 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 23:54:43.14 ID:A2H1K6He
進学校から三流大学の場合、大学入ってから覚醒して復活する可能性がある

ソースは俺
まあそのまま潰れるのかほとんどだろうが
561 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 23:59:19.03 ID:b5C87ac9
>>271
お、ギリギリで厚木が入っとるw
562 すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 00:00:59.13 ID:dMknfXV/
>>557
誰が管理するんだ?
563 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 00:02:19.33 ID:/LgJAffM
>>560
それ周りのレベルが落ちたから、自分が優秀に思えるだけじゃないのか?
564 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 00:04:59.81 ID:YoHVEEXv
マーチだけど、なぜか開成から来てる奴いたな。
何かの度にネタにされて居心地わるそうだった。
しかもコミュ力がいまいちで三年で大学辞めた。
いま何してるのかな。
マーチでも真面目にやってりゃそこそこの企業にいけたかもしれんのに。
565 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 00:06:28.16 ID:Upb/hpwB
>>562
党員さまが
566 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:08:08.08 ID:OwLbbO24
>>564
中央法法だったらギリ。
それ以外ならアウト。
567 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:08:47.17 ID:kJFMV+pB
開成からマーチなら
再受験か会計士目指すわ
568 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:09:06.44 ID:tMXojivx
>>563
そういう意味じゃなく
大学入学後にもう一度再起してそれなりの結果を残したってこと
某国家資格に受かって今はそれなりの収入がある
進学校に行くような奴はやればできるポテンシャルはあるんだよ
569 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:11:18.48 ID:OwLbbO24
開成から高卒で公認会計士
開成から司法試験一次合格→司法試験2次試験合格→弁護士


だったら高卒のハンディキャップもかすむな。
570 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 00:11:24.03 ID:n3HWGDP0
>>568
どうやったら進学校にいたことをそんなに誇れるようになれるのかが理解できん。
すごいな。
571 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 00:13:28.09 ID:YoHVEEXv
>>566
じゃあ、アウトの方だ。
そいつを見てる限りむしろなんで開成に入れたか不思議な感じの奴だった。
まあ、どんなに優秀な奴を集めたところで落ちこぼれは出るわな。
マーチでおちこぼれっていうのも凄いとは思うけど。
572 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:15:54.00 ID:1IOXowCR
ニッコマにさえいかなければあとは就職先で決まると思って
間違いない

つまり駅弁マーチ以上で東証一部上場優良企業に入れるか公務員に
なれるかが1つのライン
573 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:16:55.35 ID:XncJ26CR
>>271
桐光に負けてる桐蔭ってwww
574 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:17:22.84 ID:OwLbbO24
なんかマーチの次がニッコマみたいな
雰囲気つくってるけど、
マーチとにっこまの間に
成城とか国学院とかあるんじゃないの?
575 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:17:24.66 ID:gqQxzu5b
>>271
私大の付属って何でこんなに高くでてんの?
576 すずめちゃん(静岡県):2009/01/11(日) 00:18:17.90 ID:wLtawVG7
>>572
それって俺みたいな人間には凄いエリートコースに見えるわw
577 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:18:30.10 ID:Sxj2D9dr
底辺高から一流大いくやつが一番かっこいいと思う
578 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:18:39.72 ID:2d1VcFs/
>>271
これって入るときに必要な偏差値?
だったらうちの高校お買い得物件かもしれない
579 すずめちゃん(福島県):2009/01/11(日) 00:19:25.62 ID:03H23OH9
図書館で勉強してたら、県下一の進学校の人がきて「天下の○○高生が来たと思われてるんじゃね?」
とか言っててクソワラタ。
大学行ってからも田舎の進学校出身だとそういうプライドがある人がいてワロタ
580 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:19:50.03 ID:C7EBEN3P
>>577
こないだ底辺高から東大法に行った無職の基地外が捕まったね。
581 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 00:20:02.66 ID:z/dlU5di
米子東高校ってどうなの?
582 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:21:26.31 ID:QuJ6SHoS
>>276
数列忘れるようなカスが物理数学出来るとは到底思えない
電磁気なんかだと無限級数出てくる問題もしょっちゅうあるし
583 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:21:46.35 ID:CKC52VEJ
>>575
中学入学が基本だから。募集人員少ないからじゃない?
まあ、こんだけ偏差値高いなら、付属高校から行かないで、大学受験で受けたほうが簡単だね。
584 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:22:28.26 ID:VREcMtXW
開成だって普通の人間なんだからいちいちからむなよ。
普通の高校にもそういうやつはいるだろ。
進学校に幻想を持ちすぎ。
585 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:22:40.34 ID:QuJ6SHoS
>>579
福島一の進学校ってところが一番の笑い所だな
586 すずめちゃん(福島県):2009/01/11(日) 00:23:56.84 ID:03H23OH9
まあ山形東だけど。どっちでも同じか
587 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:24:48.69 ID:6ISZtqkQ
内部進学でも進学校と認めてくれるだろうか…
588 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 00:26:44.55 ID:4ZmY2FVD
>>584
でも開成の卒業文集ってすごいよね
6割くらいは普通だけど残り4割はぶっ飛んでた
589 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:26:58.25 ID:QuJ6SHoS
>>587
早稲田とか慶應の内部進学と推薦合格者は、一般入試通ってきた奴と比べると本当に糞 ゴミ 塵 うんこ
590 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:27:30.86 ID:uP/RD3Fa
>>575
灘開成レベルでも早慶行くやつがいっぱいいるんだから
確実に現役で早慶いける付属が人気になるに決まってる
591 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:28:24.36 ID:VREcMtXW
>>588
そうなの?
まあ中高男子校なんて基地外製造工場だからな。
592 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 00:29:52.83 ID:Z8jotksq
正直高校の偏差値は地域差がありすぎて都道府県別にくらべないと意味がないような(首都圏は除く)

593 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 00:30:19.09 ID:oiVwwgHA
Fランから東大に院ロンダと、マーチだとどうだろうか
594 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:30:20.04 ID:gqQxzu5b
前者は、
1、高校で遊びすぎた、もしくは部活しかしてこなかった奴
2、高校で人間関係築けず、勉強が手につかなくなった非リア充

後者は、
3、高校受験に失敗したが、一発逆転に成功
4、DQNが改心

人生成功の可能性を一番秘めてるのは1と4
3は人間性次第
2は公務員に滑り込めなきゃ人生アウト
595 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:31:40.81 ID:QuJ6SHoS
>>594
2は大学で改心して大逆転の可能性が50%くらいある
596 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:32:32.29 ID:gqQxzu5b
>>592
一番信頼できる数字は、学区別だろう。
597 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:34:39.52 ID:C7EBEN3P
>>271に乗ってないけど俺の出身校、去年の合格者数が
早慶併せて約100人。東大2人、地帝12人、東工5人、一橋0人、芸大1人。

うーんやっぱ微妙かw
598 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:35:56.34 ID:OwLbbO24
>>597
一学年250人だったら進学校レベル。
599 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:38:10.57 ID:C7EBEN3P
>>598
たしかいまは320人くらいかな。
600 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:40:31.23 ID:VREcMtXW
高校受験やったことないから県別とか学区別とかまったく興味わかないわ。どうせ日本一有名な進学校出身だからなー。
601 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:41:45.34 ID:W17hkOD/
>>271
78受かったけど77に落ちた
本命は77だったのに
602 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:42:40.51 ID:OwLbbO24
開成クラスの進学校出身者以外の
総計一般受験生は付属中高受験しても合格できないくせに
付属を馬鹿にするのが笑える。
603 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:43:29.45 ID:OwLbbO24
>>601
高校受験の早実は異常だからな
604 すずめちゃん(長崎県):2009/01/11(日) 00:45:21.53 ID:ugB6wTIv
>>599
関東の進学校の進路って早慶そんなに多いのか・・・
俺の出身校は早慶併せて50人前後、東大21人、医学部92人だわ
関東への進学率低いせいか評価がいまいちなんだよな。
605 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 00:45:21.74 ID:Z8jotksq
進学校のやつって(特に地方)無駄に大学でも高校名気にするやつ多いよなあ。
プライドが高いってか。おれは優秀なんだぜアピールのような気もするけど。
同じ大学入った時点で一緒だろとおれは思うんだが。
俺は、高校スポーツ推薦ではいったから大した高校じゃないんだけどさ。
606 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:48:18.57 ID:uP/RD3Fa
>>602
早慶で付属が馬鹿にされるのって下位学部だけじゃね?
早稲田なら政経法にいる内部者はやっぱ賢くて真面目な印象
一方、商学部の友人に聞くと内部者が馬鹿すぎるらしい
607 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:48:32.96 ID:C7EBEN3P
>>597だけど、ちなみにマーチ合計が297ですw
マーチ予備校といっても差し支えない
608 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 00:49:36.17 ID:4ZmY2FVD
>>591
俺も男子校行ってたけど、あれは別格だと思った
灘とかもだろうけど。基地外って言葉より異次元って感じ
609 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 00:51:35.29 ID:DsWNtVoY
>>271
なんかたいした進学実績もない学校が70とかなってて笑ってしまうな
なんでこんな数値たけえんだろ
610 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 00:52:05.63 ID:qdc1QWEd
まあ、進学校に変人は多いよね
611 すずめちゃん(長崎県):2009/01/11(日) 00:54:34.04 ID:ugB6wTIv
>>607
めちゃくちゃお買い得な学校だなぁ・・・
医学部専願で死ぬ奴多すぎだよウチのガッコは。
612 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:55:30.68 ID:fZuUEZ00
>>271
俺の出身が73に入ってるんだが、この表はまったくの嘘だと思う。
俺自身の偏差値が73あったとしても俺の友人共を見る限り73の偏差値があるとは思えん。
613 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:56:17.54 ID:Sxj2D9dr
>>605
なんかいわれたら
「お前そんなに勉強しまくったのに俺と同じ大学かよ」
っていったれ
614 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:57:24.06 ID:L0Ys//6h
マーチ出身だがマーチが同世代の上位10%ってのが信じられん
世の中そんなに馬鹿ばっかりなのか?
615 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:59:01.77 ID:VREcMtXW
>>608
どこら辺が異次元だった?
中高男子校卒のやつらは自分達が変だということに気付いてないからね。
俺は大学に入ったときに周囲の人間を異次元だと感じた。
616 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 01:01:26.33 ID:MRkjVG4g
>>606
早稲田上位学部でも内部は馬鹿が多いのは同じ
高校3年で受ける学部きめる選抜がかなり緩いらしい
でも内部は付属校のネットワークがあるから単位もラクラク取ってくっていう理不尽さ
617 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 01:01:46.35 ID:xc4Gznhs
2005年卒業の灘・開成ベスト20(駿台全国模試)の進学先

      灘                開成
01 東京大学 理科V類    01 東京大学 理科V類
02 東京大学 理科V類    02 東京大学 理科V類
03 東京大学 理科V類    03 東京大学 理科V類
04 東京大学 理科V類    04 東京大学 理科T類
05 東京大学 理科V類    05 -----浪人-----
06 京都大学 医学部医学科 06 -----浪人-----
07 東京大学 理科V類    07 東京大学 理科V類
08 東京大学 理科V類    08 千葉大学医学部
09 東京大学 理科V類    09 東京大学 理科T類
10 東京大学 理科V類    10 -----浪人-----
11 東京大学 理科V類    11 東京大学 理科T類
12 京都大学 医学部医学科 12 東京医科歯科大学医学部
13 京都大学 医学部医学科 13 慶應義塾大学医学部
14 東京大学 理科V類    14 東京大学 理科U類
15 東京大学 理科V類    15 東京医科歯科大学医学部
16 東京大学 理科V類    16 東京大学 理科T類
17 京都大学 医学部医学科 17 千葉大学医学部
18 東京大学 理科V類    18 慶應義塾大学医学部
19 東京大学 理科V類    19 -----浪人-----
20 京都大学 医学部医学科 20 -----浪人-----
618 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:05:56.44 ID:gqQxzu5b
>>614
俺もマーチだが、公立中の同窓会に行くと、周りの体たらくに驚く。
619 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 01:07:25.97 ID:pmBEnMtI
>>614
塾講師やってみるとわかるよ
一桁の点数とって偏差値40代のやつとか
かなりいるからな
620 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 01:08:24.58 ID:4ZmY2FVD
>>615
卒業文集なのに、物理の論文(大学レベル)書いてるやつとか、数式解いてるやつとか、曲作って歌詞載せてるやつとか。
小難しいこと書いてたりするんだけど内容がどっかのパクリじゃなくてしっかりしてたり。つーかよく理解できない
あとは卒業文集なのに「人類は滅ぶべき」ってタイトルだったり。ゲームの攻略を10ページくらい載せてたりする痛いのもいた
621 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 01:10:46.66 ID:d9zk4nqf
>>620
そういうのもっとくれ
622 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 01:14:49.54 ID:VREcMtXW
ラサールだけど卒業アルバムは写真だけで文章とかは皆無だった。
623 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 01:15:27.05 ID:VREcMtXW
男子校の卒業アルバムほどありがみのないものはない。
624 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 01:22:18.34 ID:YHDGiPtL
関係ないけどFランとかの理系って授業なりたってるの?
高校範囲の数学理科もままならないのに微分方程式とかできるの?
625 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 01:31:07.64 ID:1j/Ssmng
>>624
Fランってそもそも理系でもあるの?
626 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:08:13.91 ID:YHDGiPtL
>>625
ものつくり大とか?
そもそもFランじゃなくてもぱっどしない私立とか
627 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:16:21.59 ID:CKC52VEJ
早慶の合格者偏差値と、入学者偏差値の分布図


合       ←東大併願者
合合
合合合
合合合合    ←旧帝・有名国立併願者
入合合合合
入入合合
入入合
入入      ←実際の入学者平均


628 すずめちゃん(青森県):2009/01/11(日) 02:18:53.35 ID:hcQ3pGhF
ラサール卒早稲田商卒の俺最強!!!
629 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 02:25:15.69 ID:FcZHmatR
「大学受験するヤツはみんな俺と同じように努力してる・しようとしてる」って前提を勝手に創ってるヤツ多くね?
630 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 02:30:18.34 ID:2Tetqtnb
一浪で大東文化です、ごめんなさい

このクラスでも一浪は結構いる
631 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/11(日) 02:33:16.78 ID:ex31GwJh
相変わらず荒んでますなぁ
632 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/11(日) 02:40:19.40 ID:8a7fULCs
>>627
やめろ、リアルすぎて笑う
若干、入が少ないと思うけど
633 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 02:55:19.20 ID:VssVzYGd
>>141
やめてくれよマジでそのとおりだよ
634 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 03:05:15.07 ID:hY4UBDLc
>>141
正に俺
高校受験みたいに無勉で余裕だろ、とか思ってたら半分以上落ちてマーチ。

浪人させてくれとお願いしてもダメで、学習意欲もあるはずも無く結局中退。
そして今年再受験。
生まれて初めて一日1時間越えて勉強した気がする。
屑ですみませんホント
635 すずめちゃん(広島県):2009/01/11(日) 04:21:56.89 ID:O2/KyTM8
正直まともな大学が無い県は高校閥があるから地方就職なら進学校のやつのほうが有利だぞ
636 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 04:59:28.98 ID:nmYCXA+t BE:795633473-2BP(1888)

>>23
くだらなすぎて笑った
637 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 09:08:17.57 ID:VREcMtXW
進学校から落ちぶれて現役で地方旧帝だが>>141に当てはまりすぎて笑った。
普通の中高に行って秀才気分を味わいたかった。長い底辺生活は性格が歪む。
638 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:13:44.79 ID:C7EBEN3P
>>637
なんかこいつむかつくんですけど
639 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 09:37:41.42 ID:VREcMtXW
>>638
ふひひwさーせんw
でも灘みたいに学年から現役で20人くらい理三がでる学校もあるんだし
そういう人からしたら地方旧帝なんて落ちこぼれでしかない
640 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:19:16.41 ID:vsDZ9AAn
ラサ−ルで現役九大とかいたって普通だろ
641 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 10:28:30.29 ID:B++NMEOl
>>170
マークミスでない限りありえないです
悲しい妄想
642 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 10:37:08.49 ID:fexPMfID
中卒から自宅警備員
643 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:40:47.33 ID:uZEEVWzj
>>367
底辺が増えれば偏差値は跳ね上がるってわからんのか
644 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:42:34.07 ID:gqQxzu5b
地歴・理科のA科目ってなんなの?
ただ内容が薄いだけ?
645 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 10:43:59.22 ID:8KdA68/7
>>632
私大の場合、複数学部併願者が多いから、
入学者率はこんなもんですよ。
646 すずめちゃん(岩手県)
こんなところで妄想やデータを並べ立てるより実際に自分で経験してみるしかないよな。
人生に絶対なんてことはないんだし。