中国で鳥インフル 北京で初の死者

このエントリーをはてなブックマークに追加
101 すずめちゃん(東京都)
>>76
そこって、保険でニンニク注射打ってくれるところ?
詳細希望
102 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 01:55:01.28 ID:UrvAFiLv
人の移動があるから、旧正月は危険なんだよね
103 すずめちゃん(東海):2009/01/07(水) 02:00:51.61 ID:IX4ktU1m
外出時には最近必ずマスクしてるな
他人から感染させられたくないし
104 すずめちゃん(長屋):2009/01/07(水) 02:01:36.12 ID:F31O8Uu7
始まりはいつもシナ
105 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 02:02:31.19 ID:rRGpS3O6
マスク編み目サイズとウイルスでは
ウイルスの方が小さい
106 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 02:02:36.29 ID:eXmBZ1jL
ヤバイヤバイといいつつ大したことがないのが常だが
今回ばかりはちとヤバイ
107 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/07(水) 02:06:29.85 ID:kOLUmlOS
この時期アジアへ旅行行ったやつとか全員隔離か
入国拒否しろよ。もしもらってきて広めたら殺人犯と同じだろ
108 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 02:08:46.04 ID:8OS0U4GP
パンデミックと大震災が重なったらどうなるんだろ。
家屋倒壊とかで隔離どころじゃなくなるし
109 すずめちゃん(岩手県):2009/01/07(水) 02:09:57.59 ID:azxkpqlO BE:1074924498-2BP(354)

まあパンデミック来るとしたら最初は東京だよな
河野洋平とか野田聖子とか死んで欲しい
110 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 02:14:29.17 ID:eXmBZ1jL
ここ1ヶ月は要注意な
111 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 02:15:42.53 ID:9726rW8T
>>105
ウイルス99%カットとかいうマスクも意味無し?
だとしたらどうすりゃいいんだよ
一応インフルエンザの予防接種は11月に受けたけど
マジ病気とかカンベン
112 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 02:17:36.56 ID:oQqugIhx
実はオリンピック以前から知ってました
113 すずめちゃん(愛知県):2009/01/07(水) 02:19:15.16 ID:htaMSnRT
もう強感染性のやつが生産されるのは時間の問題だな
114 すずめちゃん(奈良県):2009/01/07(水) 02:19:23.36 ID:/7rPl9kQ
>>97
でもググるとこんな記事も出てくるぞ

WHO、鳥インフルエンザの10代における致死率73%と発表
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/08/who1073.html

もう二年も前の発表みたいだから状況が変わってたりするかもしれんが
115 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 02:19:36.09 ID:PtCUZ2ha
去年も同じようなスレあった気がすんだが
116 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 02:22:35.94 ID:eXmBZ1jL
>>115

>>113←こうゆうこと
実質カウントダウンにはいったと思っていい
117 すずめちゃん(岩手県):2009/01/07(水) 02:22:35.82 ID:azxkpqlO BE:403096493-2BP(354)

鳥インフルエンザ用のマスクってあるんだな
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_801185.html
118 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 02:26:09.13 ID:wU93zgXq
パンデビクビク
119 すずめちゃん(大阪府):2009/01/07(水) 02:27:56.82 ID:D+COHfXT
次は日本、台湾、韓国が危ないんだろうな
120 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 02:28:54.51 ID:rRGpS3O6
>>119
実際人人感染ができあがるのは難しい

アメリカ様が作った方が早いくらい
121 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 02:31:35.71 ID:jZLrg/Ir
母親が嫌な予感がするタミフルを備蓄すべきと騒ぐもんだから家族分とりよせちゃったよ。たけーw
カーチャン阪神淡路大震災の時も一時間前に起きだして家族を今から他の部屋に移したからな。
あの危機察知能力は本物。ニュータイプ。
122 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 02:35:58.04 ID:t7MZXyrW
知らないだけで、日本にも何人か患者が居るんじゃないかな・・
123 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/07(水) 02:36:25.68 ID:0jXMpvrp
主婦やニートは外に出ないから配る順番が低いのかも
124 すずめちゃん(catv?):2009/01/07(水) 02:41:43.47 ID:kDykOyFx
>>122
もちろん当局はそれも考えて日夜頑張ってくれてる
125 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 02:41:49.76 ID:y5epLM8I
>>121
どこから取り寄せしたんだよ?
126 すずめちゃん(北海道):2009/01/07(水) 02:45:07.58 ID:YFlzPQP6
>>121
タミフル効くの?
127 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 02:50:18.54 ID:6emWFN45
もうホント北京ごと灰にして欲しい
それが無理なら北京の鳥類全部処分してくれ
128 すずめちゃん(関西地方):2009/01/07(水) 02:59:05.52 ID:2sJKMB81

 世界保健機関(WHO)の事務局長(トップ)は、元・香港特別行政区衛生署長の「陳馮富珍」
(マーガレット・チャン)女史。中国共産党の強力なバックアップで事務局長選挙に勝った事は
忘れて、中国国内の鳥インフルエンザの発生状況についても「ちゃん」と調査してもらいたいものだ。
129 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/07(水) 03:00:43.45 ID:TAIN3g6M
ちゅうかタミフル俺も備蓄しときたい。
今回インフルにかかってタミフル効いたから。
しかしこんなもん家に備蓄してあってはじめて役立つものであって
発熱して48時間以内にタミフル飲まないと効果ないとか
しかも早く飲めば飲むほどいいとか、無茶がある。
家にあれば急に高熱が出たらタミフルのめる。
130 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 03:01:54.45 ID:y5epLM8I
海外からの個人輸入物は偽物が多いらしいから気をつけろ
131 すずめちゃん(長崎県):2009/01/07(水) 03:02:06.79 ID:gGa2mqXl
鳥フルにはタミフル効かないって聞いた覚えがある、どこでだったかなぁ
132 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 03:02:16.89 ID:rRGpS3O6
>>129
自由診療で欲しいと言えば売ってくれるらしい
保険はきかないけどね
133 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/07(水) 03:02:24.42 ID:TAIN3g6M

突然高熱に襲われたら、インフルエンザの可能性が高いです。
初期にタミフルなどを服用すると、早くよくなるので情報を仕入れてください。
インフルにかかってしまった人が集まっているスレです。
見てみてね。

インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1223047974/

インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231170978/

134 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/07(水) 03:03:03.56 ID:WEA5tq5B
外出禁止令が発令されて外出もせずに
のんびりと2chなんてワクワクするな
いつもと変わらない生活のはずなのに
135 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 03:03:03.59 ID:rRGpS3O6
>>131
タミフルはA型

鳥はその他だから聞かない可能性が高いとかなんとか
136 すずめちゃん(新潟県):2009/01/07(水) 03:03:04.12 ID:ULcqs4hc
早く輸入しろ
137 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/07(水) 03:03:16.08 ID:TAIN3g6M
今検索したら個人輸入は偽薬多いのと、タミフルは長期保存に向かないと書いてた
だめだなこりゃあ
やっぱはやめに医者いくのがいいね
138 すずめちゃん(catv?):2009/01/07(水) 03:03:46.38 ID:kDykOyFx
>>131
タミフルに耐性のついたウイルスが出始めてるのは確か
139 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 03:06:03.45 ID:xNf/54cZ
>>122
いるみたいだよ
140 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 03:07:49.09 ID:y5epLM8I
>>134
パンデミックになったらインフラ系は大丈夫なのかね?
ネットも出来なくなったりしたら情報源がなくなるよな
141 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 03:09:20.69 ID:NAiKkRR5
>>62
学生が事実一番下か…
諦めよう
142 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 03:13:02.08 ID:/07KTR4E
対岸の火事は怖くないが対岸のパンデミックは恐すぎる
143 すずめちゃん(東日本):2009/01/07(水) 03:22:36.16 ID:suu8TtZR
>>121
ロシアに移住するとか言い出すんじゃないだろうなw
144 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/07(水) 03:23:59.25 ID:SuMc+UIL
>>143
シベリアに行けばパンデミックなどどうということは無いねw
145 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 04:46:43.32 ID:GaproIs8
個体数が増えすぎると、間引きする様自然の力が働く。
パンデミックは必ず起きる。
146 すずめちゃん(北海道):2009/01/07(水) 05:33:07.61 ID:YFlzPQP6
扱い小さいな
147 すずめちゃん(大阪府):2009/01/07(水) 05:39:00.02 ID:7eSmsaY6
パンデミックになったら外に出るだけで射殺されそうで今からワクワクする
148 すずめちゃん(中部地方):2009/01/07(水) 05:39:56.24 ID:aZlSaapO
意外と速いものだな
149 すずめちゃん(中部地方):2009/01/07(水) 06:41:46.00 ID:AZPRF0aO
学生や主婦なんていざ流行になったら外に出なくて良いんだから順番が低いのは当たり前
150 すずめちゃん(岩手県):2009/01/07(水) 09:47:03.67 ID:HB/x7anf
ってことはもう既に百人くらい死んでるんだろうな。中国のことだから
人類オワル
151 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 09:56:41.32 ID:RRx7mhpn
かーやっぱり中国だよ…もうあれだ
中国からの航空便や船の入港を一時的に規制しろよ
国内に入ってきたらどうすんだよったく
バカかアフォ
152 すずめちゃん(山口県):2009/01/07(水) 09:58:17.74 ID:U8WTOtrD
北京から東京まで数時間じゃね?
153 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 09:59:13.52 ID:jU8XkDIb
クソ迷惑な国だな
154 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 10:00:33.42 ID:RRx7mhpn
2ちゃんでも、もっと新型インフルエンザの対策呼びかけていこうぜ?
ほんとにやばいんだよこれ。
こういう問題に2ちゃんは疎いんだよなあ。
155 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 10:00:57.44 ID:D6Quwfz4
身の回りで中国行く奴がいたら早めに金でも借りとくかww
156 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 10:01:10.79 ID:pOjDbrKw
やっと俺も死ねるのか
157 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 10:06:08.87 ID:RRx7mhpn
痛さならいくらでも我慢できるけど
この新型インfルエンザは、呼吸器系に障害が生じると言われている
呼吸が苦しいのは、ほんとに苦しいぞ?
呼吸っていうのは、24時間絶え間なくしなきゃならんもんだし
ここがやられると、地獄の苦しみだぞ。
とりあえず中国への渡航禁止、今中国にいる日本人は禁足
これくらいやってもいい事態だろ。
158 すずめちゃん(長屋):2009/01/07(水) 10:07:15.45 ID:LjR0QiXe
ババーンキャー

って書いて思ったんだけど鳥インフルって英語でなんていうの?
バードインフルエンザ?
159 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 10:07:42.40 ID:bxbR/TZ2
朝日新聞の記者とかが全滅すればいいのにね
160 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 10:09:38.82 ID:xfDU8hzl
一番 鳥インフルエンザに感染している鳥類は猛禽類らしいです

猛禽でも渡ってくる種もいるんじゃ。近いのはカモメ、カラス系か。。

鶏、七面鳥、アヒルに近い鴨、雁あたりが感染する

鳥やべえよ。。渡り鳥なら大量に日本に渡ってくる
161 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 10:09:41.48 ID:jU8XkDIb
酸欠で脳が逝かれるしマジ地獄
162 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 10:12:10.32 ID:AJUTD7sV
感染爆発くる?
163 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 10:13:23.19 ID:+scJgMiO
ほんとに初なのかあやしいな
ばれてしまったのが初なんだろ
164 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 10:13:42.59 ID:gGPxbFGY
ピンチをチャンスに!
ウィルス進化論始まったな。
165 すずめちゃん(catv?):2009/01/07(水) 10:14:22.16 ID:a0pIZpr+
中国限定でパンデミック起きてくれねーかな。
166 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 10:16:31.19 ID:svjenw2/
>>165
それエピデミック。
167 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 10:16:33.79 ID:GjdsYVf1
隠すなよ、シナ。みんなわかってんだよ。
これって731部隊のせいなんだろ?
168 すずめちゃん(静岡県):2009/01/07(水) 10:17:31.04 ID:IB7tXcMp
日本でも数千万人感染して60万人死ぬんだっけ?


でこの60万人って最低でも?それとも最大で?
169 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 10:18:48.06 ID:RRx7mhpn
北京なんて日本人大勢居るわけだし
そいつらが帰国して持ち込んだらどうすんだYO
ったく迷惑な話だなあ
170 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 10:25:17.56 ID:GjdsYVf1
てか地震後全然報道されない四川やチベットあたりは
死んだ感染鳥とか食ってるかもしれんし
かなりヤバい状況になってそうだな。
中国の辺境地ってマジでちゃんと調べないとヤバ過ぎだろ。
171 すずめちゃん(静岡県):2009/01/07(水) 10:28:08.53 ID:IB7tXcMp
でも中国なら、


トリインフル発生したぁぁぁぁぁぁ
一村ごとすべてやきはらえぇぇぇぇ


ぐらいやりそうじゃね?
172 すずめちゃん(関東地方):2009/01/07(水) 10:30:28.63 ID:xQFGVmem
なんでここまで致死率高いのに生活改善しないんだ?
同時多発テロなんて3000人の死者だぞ・・・、たったの。

天然痘撲滅みたいに、インフルエンザ撲滅計画とかしろよ・・・。
家畜と住むのは禁止、渡り鳥絶滅させるとか。

人類の歴史を見ても、家畜を飼ってた民族が飼ってなかった民族と接した時、
後者は伝染病によってほぼ壊滅させられたらしいじゃないか。
流行したら毒性が弱くなるとか、本当に信じていいのか?
173 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 10:35:24.81 ID:svjenw2/
>>171
数日後・・・
記者「○×省△村で鳥インフルエンザの人から人への感染が広がっているそうですが?」
報道官「その情報は出鱈目です。○×省△村など存在しません。」
174 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 11:13:02.01 ID:pOjDbrKw
>>168
最最低
175 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 12:02:14.40 ID:OrBLyPv3
またゲテモノ食いでもしたのか
176 すずめちゃん(福岡県):2009/01/07(水) 12:41:13.07 ID:uTGMIbfY
スペースシャワーTVで人鳥哀歌とかいう曲が流れてるね。
ユダヤ在日メディアさんはうまいことやるね。
夕方のmusic updateを生で見てやるよ。
キチガイ大阪コンビ何か言えよ。
177 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/07(水) 12:46:37.71 ID:LiL6XP0f
>>172
ウィルスを撲滅させることなんて不可能だぞw
178 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 12:54:09.99 ID:1teYcL6J
ウイルスは毎年進化してるから
いまの種類のを撲滅しても新たな傑作がいつかできるよ
179 すずめちゃん(福岡県):2009/01/07(水) 12:57:59.23 ID:uTGMIbfY
yakuzabuchou@rasa-ru
180 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 13:36:36.16 ID:JiqDYaML
【1分でわかるあらすじ】

まだ小泉さんだった時代の話。
中国国内で鳥インフルの渡り鳥が大量死するも、中国は過少報告で誤魔化す。
 ↓
WTOが中国政府を名指しで「メンツで人類を滅亡させる気か」と猛批判。
 ↓
逆ギレした中国・・・賄賂を使いまくって、その次のWTO議長に中国を当選させる。
 ↓
WTO「中国は清潔で安全な国アル」中国政府「WTOのお墨付きを得たアル♪」
 ↓
調子に乗った中国は、WTO中国人議長に台湾加盟を断らせるマッチポンプで
「WTOも台湾=中国と認めたアルwww」と大はしゃぎ
 ↓
そして今年、中国政府は、ようやく鳥インフルによる人類死者の存在を認める・・・
181 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 13:37:55.73 ID:JiqDYaML
WHOだったwwww
182 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 13:39:21.34 ID:pOjDbrKw
>>180

             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
183 すずめちゃん(秋田県):2009/01/07(水) 13:53:36.27 ID:dskjEKY+
食料品の買いだめとか確実に起こるだろうな。
今からコツコツと保存食とかを備えておくか・・・
184 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 13:54:58.64 ID:vTpL3pPP
>>183
俺もそうしようっと。
そろそろ来てもおかしくないよな。
185 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/07(水) 14:03:50.85 ID:1fduVe01
こりゃまたもう手遅れか
風邪だと思ってゴホゴホやってる奴ヤバいんじゃね?
実は鳥インフルでしたwwww
が有り得るからな
186 すずめちゃん(福岡県):2009/01/07(水) 14:31:34.54 ID:p4bSl7/Z
atosannjikannchottoarune
nannkaomosireeaideamitsukatta?
187 すずめちゃん(長屋):2009/01/07(水) 14:49:29.67 ID:TAuCS/zD
はやく外務省は渡航延期勧告しろ!!!!!!!!!!!!!!!

知り合いが仕事で行かされてるんだが
まじやばい
188 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 14:54:32.89 ID:AJUTD7sV
こりゃ「感染列島」なんて公開したらどんな批判が来るか判らんな
189 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 14:54:33.59 ID:t7MZXyrW
ゴキブリと一緒で中国にはもっと感染者が居るはず

日本にもいるらしいから・・・怖すぎる。
190 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 14:56:07.88 ID:uQUHLfch
>>188
配給会社「注目度高まってメシウマwwwwwwwおや、何だか身体の調子が悪いな…」
191 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/07(水) 15:00:39.03 ID:WEA5tq5B
人が多い分変異もしやすいんじゃないの?
中国ヤバイ
192 すずめちゃん(長屋):2009/01/07(水) 18:20:45.44 ID:o5GNulrL
■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で
慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187271673/

◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
朝日新聞、曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
193 すずめちゃん(長屋)

【朝日の戦略】朝日新聞東京本社グループ戦略本部長補佐、タクシー運転手の顔を拳で殴り逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213576657/
【酒気帯び運転】朝日新聞記者、飲酒運転糾弾の記事書いたその日に摘発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158836508/
【脳内ソース】朝日新聞、捏造…問題の記者を懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
中国が領海侵犯。朝日新聞だけは「一時接近」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1228809998/
【論説】 「"尖閣諸島は日中が領有権争う"…朝日新聞って本当に面白い」「朝日、どこかの国のようだ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171466911/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
【愛知・女性拉致殺害】 「殺さないでください…」 朝日新聞拡張員、無視して鈍器でメッタ打ちし殺害
→慰安婦問題では、軍による強制連行も売春業者へのその指示も無くても、日本は謝罪と賠償をしろという朝日新聞、
この事件では意地でも謝罪せず「遺憾」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188277471/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188192529/
「朝日トップス」常務(朝日新聞東京本社から出向)、電車内で、女子高校生の下半身を触り逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229570598/
【幻聴】「『アタシ、アベしちゃおうかな』の言葉、あちこちで聞こえる」 識者の声 朝日新聞報道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191033268/
朝日新聞「永世死刑執行人 鳩山法相 新記録達成 またの名、死に神」報道に、1800件の抗議
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214066872/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言。