プロ野球、今季中にも10球団1リーグ制に!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(愛知県)

今季中にも10球団1リーグの再編騒動が再燃する 日本テレビ、TBS野球中継にソッポ

●選手に年間指定席の営業を
 景気のいい話は聞こえてこない。「頭打ち」とも「地盤沈下」ともいわれる
日本プロ野球。億の年俸を稼ぐ選手が80人近くもいる一方、球団の経営はどこも四苦八苦だ。

 「ヤクルトは昨年の契約更改の席で球団幹部が各選手に、神宮球場の年間
指定席の販売に協力してくれるよう要請しています。選手にも営業マンとして
働いてもらおうというわけです。球団の備品を使う場合、ボールペン1本でも総務
に申告しないといけない球団もあるし、巨人だってこれまでほとんどノーチェック
だったタクシーチケットの利用も制限されるようになった。タクシー移動が多い
助っ人外国人もずいぶん不便を強いられているって話ですから」(球界関係者)。

 あの巨人までもが財布の紐を締めるのは、球団の収入源の柱となるテレビ放映権料と無関係ではない。
巨人が最大13ゲーム差をひっくり返す“歴史的逆転優勝”を果たした昨年も、視聴率は上向くどころか、下降線を描いた。
ビデオリサーチ調べ(関東地区)では、平均視聴率9.7%。一昨年の9.8%から、さらに0.1ポイント下がってしまったのだ。

「年々、地上波での巨人戦のナイター中継数は減っていってますが、今年は
さらに縮小されるのは間違いありません。日本テレビは昨年末、今年4月の
午後7時からのゴールデンタイムで報道番組を放送すると発表した。月曜から
金曜日までの帯番組ですから、時間帯が完全にかぶる巨人戦のナイター中継
は、放送しないと宣言したのに等しい。巨人戦は、やっても週末のみとなる
可能性が高い。TBSも同じ枠でニュースの帯番組をやることが決まっている。
昨年以上に中継は減るのです」(放送局関係者)。

日刊ゲンダイ 31面 2009年1月6日(5日発行)
ソース http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up82699.jpg
日付入り http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up82701.jpg

>>2以降に続く
2 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 21:15:12.96 ID:XBsSwxY9
>>1の続き

●放映権料、入場料収入の惨状
 放映権料と並ぶ収入源の観客動員も回復する気配はない。地域密着が
根付くパ・リーグはまだしも、セ・リーグの昨年の入場者数は巨人、阪神、
ヤクルト、横浜が前年比ダウン。ペナントレースで4位と健闘した広島は
奮闘したが、前年比プラスの中日もわずか1.6%増にすぎない。

●赤字は12球団連結で150億円
 近鉄とオリックスの合併問題が起きた03年当時には全12球団中、巨人と
阪神、広島を除く9球団が赤字経営とのデータが明らかになり、「12球団を
連結すると150億円の赤字」という報道もあった。楽天の新規参入、交流戦
の導入があっても各球団の内実は今もそれほど変わっていない。

 「巨人に寄りかかってきた日本の球団経営のモデルは、巨人人気の低落
とともに完全に崩壊しかけている。水面下では、今でも10球団1リーグ制
の導入を模索する動きがある。テレビ中継を含めた今年の結果次第では、
球界再編騒動が表面化する可能性はあるよ」(在京球団関係者)。
3 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 21:15:39.29 ID:ZZihMOkv
横浜が・・・
4 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 21:15:43.47 ID:eBqzlIqR
創価学会員だけのチーム作ればいいのに
5 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 21:15:55.10 ID:lLbHRfSU
古田の努力が
6 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 21:16:36.94 ID:Zde8fO7O
なんだゲンダイか
こりゃ当分は球団再編はないな
7 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 21:16:45.02 ID:u1dX04Tg
読売は嫌いだけどソースが読売叩きをベースにしているゲンダイって時点で・・・
8 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 21:17:16.53 ID:N3Hq4uW/ BE:262435924-2BP(2001)

>>4
信濃町ダイサークか
9 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/05(月) 21:17:27.29 ID:wlCQfVWy
ヤクルトと横浜が合併すればいいんじゃあない?
10名無しさん@涙目です。:2009/01/05(月) 21:17:48.91 ID:WPYAp9gr
いいんじゃね、交流戦とかテンポ悪くしてるだけだって
11 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 21:18:07.36 ID:WE5vRMd0
パリーグだけで十分だろ
セリーグとか古(゚ν゚)クセェ
12 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 21:20:13.48 ID:0vUypAAo
>>4
創価キンマンコズ?
13 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 21:22:14.89 ID:LuagFcvx
9位VS10位の試合なんて誰が見るんだよwww
余計観客動員が減るのは明白だろ
14 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 21:22:26.84 ID:ApjnnN9F
水面下の動きがなんで報道されてんだよ
15 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 21:22:45.49 ID:QrZE13b+
>>4
創価学会の総本部に一番近い球場が明治神宮野球場なんだよなw
16 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 21:22:54.42 ID:bYvrEznv

         \        年間視聴率?          /年寄り愛好ナンダコレ腐敗臭ヤキブタモナー 昭和の娯楽キモイィィィッ
米でも不人気  \        ∧_∧∩ 1ケタだよ!/ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
カナダは消滅だって \      ( ・∀・)ノ______   /  ( ・∀・)    ( ´Д`)     (´Д` )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧ あっそ。   \    ∧∧∧∧ /              『野球豚』   暴力団が応援団
  / (・ω・´∩)_/       \  < 消 野 >豚名:ヤキウブタ
 || ̄(     ノ ||/         \<        > 裏金・栄養費・薬物・水増し・男色、やきう利権に群がる銭ゲバ
 || (_○___)  ||            < 滅 球 >青少年育成に百害あって一利なし。高校野球も腐敗しまくり
――――――――――――――― .<     >――――――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 五輪からも  <汁 は >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)抹殺決定かよ… ∨∨∨ \  ( ´∀`)  (´∀` )<野球は何かの罰ゲーム
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \     /   ∧_∧野\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ    /γ(⌒)・∀・#)球  \   ;) (     ;)   /  | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 豚   \↑ ̄ ̄↑\)_/    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \焼豚     野球は人間を駄目にする
17 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 21:23:14.19 ID:qYWJj+oI
横浜だけはいらねえから潰せ
18 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 21:23:41.15 ID:5tuk1RrI
Jサッカーみたいに1部2部制度にしたら盛り上がるんじゃね?
19 すずめちゃん(新潟県):2009/01/05(月) 21:23:49.75 ID:pYVfELYU
ゲンダイか
20 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 21:24:23.96 ID:+z6nzy3c
よくヤクルト本社で社員が集まって選手に花束渡してるシーンあるけど、俺がヤクルト社員なら殴る
21 すずめちゃん(高知県):2009/01/05(月) 21:24:30.03 ID:cer+i7y4
なんだゲンダイか、逆フラグたったな
22 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 21:24:38.63 ID:AKVZBS9A
札幌日ハム、仙台楽天、埼玉西武、千葉ロッテ、
神戸オリックスに福岡ソフバン、か、
見事に日本全国に割り振られてるじゃねえかw
もう客がそこそこ入るパリーグだけで良いんじゃねえの?w
23 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 21:24:40.33 ID:p8X8+/Vn
>>13
6位vs5位の試合も同じようなもんじゃね?
今はそれが2リーグ分あるし
24 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 21:24:50.03 ID:q5Gw75e1 BE:319284083-2BP(1503)

阪急タイガースになるのか…
25 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 21:25:40.58 ID:HdEIzlG4
横浜と楽天の合併はいつになるのやら
26 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/05(月) 21:25:43.09 ID:I0ElMlaq
ナベツネ暗殺してからなら何やっても許される
27 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 21:25:47.79 ID:7LHJMnGC
横浜は東京六大学リーグへ
28 すすめちゃん:2009/01/05(月) 21:25:48.06 ID:dgiSWzjG
年俸下げろよ
29 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 21:25:49.37 ID:GnYhO3mn
一番中途半端なオリックスとヤクルトいらね

横浜はいる。たまの逆転勝利が気持ちいいイ
30 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 21:26:21.87 ID:sa3pn62l
夏休みから消化試合がはじまるなw
31 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 21:26:55.35 ID:shHY/pho
>>23
CS絡むからその順位でも希望が持てる場合もある
32 すずめちゃん(栃木県):2009/01/05(月) 21:26:57.64 ID:pLlXOvfl
年俸下げるしか無いだろ
33 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 21:26:58.13 ID:u1dX04Tg
むしろリーグを3か4に増やしておのおの優勝争いさせたほうが観客動員できるだろ
34 すずめちゃん(岩手県):2009/01/05(月) 21:27:01.76 ID:ujz4TaIY
>>5
はぁあ?選手会は選手たちの年棒は下がってもいいから球団数維持存続を求めたくせに
結局その年のオフは、平気な顔で年棒上げろって言ってたじゃねぇかw
35 すずめちゃん(石川県):2009/01/05(月) 21:28:14.78 ID:7C8a/Rpv
球界再編板の出番か・・・

球界改革議論
http://schiphol.2ch.net/npb/
36 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 21:28:27.94 ID:hmt1hjR6
すごく野球好きな奴はCSなりBSなりで見てるだろ
地上波で毎日ナイター中継なんて時代は終わったよ
37 すずめちゃん(広島県):2009/01/05(月) 21:29:33.55 ID:85VQUra/
せっかく新球場ができるってのに…
38 すずめちゃん(京都府):2009/01/05(月) 21:29:47.35 ID:lm3diZbF
ttp://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg
*コピペ直でご覧ください
         ↑
若者の野球離れ想像以上じゃん・・
今の若者は洗脳できないって事がこれで分るよね・・・
情報弱者の高齢者が野球見るって本当だったんだなorz
デジタル時代はここまでハッキリと視聴率が分っちゃうんだよ
焼き豚はこれ見て高視聴率誇れる?

39 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 21:29:48.45 ID:YhWMF5gT
ヤクルトとロッテだな
40 すずめちゃん(岩手県):2009/01/05(月) 21:30:00.00 ID:aX+vN52+
野球chとかシーズン中はとんでもない勢いだけどホントに人気落ちてんのかよ
41 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 21:30:02.26 ID:vZZe7bTO
甲子園優勝校と日本シリーズ優勝チームで真・日本シリーズやれよ
42 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 21:30:04.44 ID:zqzIcy3T
はやくゲイスポにもたてろwww

焼き豚ざまあwww
43 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 21:33:14.70 ID:sSBFbom8
プロ野球を好きになればなるほど地上波じゃなくスカパーを選ぶんだから視聴率は低下して当たり前だろ
44 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 21:33:26.32 ID:W1iYQFtq
本当に好きな奴は地上波なんかで見ないだろ
そこを考慮せずに率がとれないとか言ってる民放はバカ
45 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 21:33:41.56 ID:egPNIaHN
さあ芸スポにも立てるんだ




焼き豚ざまああああああああああああああああああああ
46 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 21:33:54.97 ID:EfXw+ZzG
オリックスなんて去年、平日に行ったら5000人弱くらいしかいなかった。
よく球団が存続できるなと思う
47 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 21:34:16.43 ID:HdEIzlG4
>>42
ゲンダイのスレは必ず(ゲンダイ)ってスレタイにつくのはどうしてだぜ?
48 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 21:34:42.96 ID:AQn/H4pA
日ハムと楽天は黒字だった様な気がするんだが
49 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 21:34:59.26 ID:McuRewVf
>>40
何をもって「落ちてる」というかはわからないが、観客動員数と
視聴率は明らかに落ちているだろ・・・

パリーグの場合は、元がひどかったので良くなったように
見えるがそれでも・・というところ。
50 すずめちゃん(京都府):2009/01/05(月) 21:35:40.45 ID:5p0nNwVq
ただしソースはゲンダイ
51 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 21:35:41.78 ID:9uq1z9N6
>>2の続き

 今年は今後のプロ野球を左右する一年になる。
52 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 21:35:57.44 ID:vZZe7bTO
>>47
ソースに信頼性がまったく無いから
53 すずめちゃん(奈良県):2009/01/05(月) 21:36:31.93 ID:ymbZI0vp
視聴率うんぬんの議論はよく見るが、
スカパーとYAHOO動画あるんだから視聴率下がって当たり前だろ?

コアな巨人ファンはG+見てるだろうし。
54 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 21:37:13.69 ID:5n2TMZig
わざわざゲンダイの記事をデジカメで撮ってうpするとか頭おかしいだろ。
55 すずめちゃん(奈良県):2009/01/05(月) 21:37:59.73 ID:ymbZI0vp
Jリーグの球団削減の方が先決じゃないのか。
56 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 21:38:44.96 ID:sSBFbom8
>>49
日ハムの場合は毎年動員伸びてるよ
チケット料金値上げしながらね
57 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 21:39:05.49 ID:udtg2b8v
まあいつ起きてもおかしくはない話ではある。
東海大地震とかと同じ。
58 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 21:39:11.59 ID:Zz6i3RlU
新聞社同士がくっつきゃ下部組織も再編

読売(巨人)、中日(中日)、毎日(横浜)、北海道新聞(ハム)
59 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 21:39:39.05 ID:Uoj26fbR
横浜をヤクルトに吸収させて、オリを阪神に吸収させれば丸く収まる
60 すずめちゃん(岩手県):2009/01/05(月) 21:39:40.60 ID:aX+vN52+
>>48
楽天が黒字ってのはどっかで見たな
61 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 21:40:23.04 ID:dqERJrZP
楽天は設備に金使って赤字にしてるんだっけ
62 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 21:40:30.13 ID:olFVssbd
観客動員は増えてる 特にパは

ただ発表されてる数字はウソ
63 すずめちゃん(広島県):2009/01/05(月) 21:42:31.02 ID:NCoNWzHC
ゲ   
    ン
         ダ
              イ
                   (笑)
64 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 21:42:50.31 ID:5tuk1RrI
>>60
楽天は赤字だったはず
パリーグ最大の赤字球団はロッテだったっけ
65 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 21:42:53.09 ID:+kQi+6Wh
>>6
呑気過ぎ
66 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 21:44:11.21 ID:SwJUVOUE
球団減らすなと言いながら、オフには銭闘銭闘、
いくらでも給料が上がると思ってる馬鹿な選手ども
あげく国際試合は金にならないからなんて理由で
辞退しようとする糞までいる始末

日本独自のストライクゾーンw 飛ぶボールw 狭い球場w に固執して
国際試合で醜態を晒すも、まったく改善の話が出てこない

裏金の責任を取って辞めたはずのナベツネが
何もなかったかのように発言力をもっている球界

もうこんな腐りきったもんなくなってもいいよ
67 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 21:44:16.04 ID:egPNIaHN
やきう(笑)なんか老人しか興味ねえんだから

さっさと消滅しろよ
68 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 21:44:39.82 ID:7aok5n8M
野球は日本スポーツの発展のためには殲滅するしかないが、ゲンダイがソースでは…
69 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 21:45:09.75 ID:PquxWbLD
この手のスレがニュー即でも伸びるようになってきたのお
70 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 21:46:10.49 ID:bfgWv7gX
野球賭博すればおk
71 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 21:47:16.74 ID:dkQvkvpk
>>69
芸スポでこのスレが立たないから
堪えきれない坂豚焼豚たちがここに来てるだけ
72 すずめちゃん(三重県):2009/01/05(月) 21:47:21.51 ID:2wjSPumI
>>8
すげえヒール感。

キャッチャーが打者を折伏したりすんのかw
73 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 21:48:21.09 ID:Db26mnaZ
サッカーみたく地域密着、企業排除にすれば選手の年棒も自然と下がり身の丈経営になるだろう
ファンのために俺らの年棒上げろとか意味不明なことも言えなくなる
74 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 21:48:31.14 ID:sSBFbom8
もしかしてこのスレってゲンダイ記者の自作自演じゃね?
視豚とゲンダイってレベル一緒だしそんな記者がいてもおかしくないわ
75 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 21:48:30.71 ID:WK4GnyIU
芸スポも都道府県でたら面白いのに
76 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 21:49:17.53 ID:ht5TciZu
なんで赤字なのに選手にバカ高い給料払うの?
77 わかめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 21:49:30.45 ID:ETHeEv6h BE:219794832-2BP(8111)

なんだゲンダイかよ
スレタイに【ゲンダイ】って付けといてくれ
78 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 21:49:46.80 ID:TSO3jd9I
>>46
阪急時代はもっと酷かったかも
79 すずめちゃん(奈良県):2009/01/05(月) 21:49:51.42 ID:Rujse7Bw
高校選抜とリーグ最下位との試合が見たい
80 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 21:50:18.82 ID:JUQkiuSR
阪神人気も今年はダメだろ。
完全に野球に飽きたな日本人は。
81 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 21:50:25.50 ID:0Cy/dRe/
福岡楽天ゴールデンKCホークスになるのか
悪くはないなw
82 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 21:50:29.19 ID:14/W7ooT BE:10362863-BRZ(10200)

>>64
最大かは判らんが28億の赤字。
83 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 21:51:19.23 ID:olFVssbd
くっつくとしたらドコなの
西武+ロッテ ヤク+横浜 かな
84 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 21:51:33.28 ID:MAXceQS4
>>54
いまどきゲンダイの記事を鵜呑みにしてるバカがいるんだなw
85 すずめちゃん(高知県):2009/01/05(月) 21:52:07.88 ID:cer+i7y4
>>4
岩隈はまた球団ともめてでも移籍決定だなw
86 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 21:52:27.39 ID:shHY/pho
>>73
コンサは大企業に頼らないかわりに税金に頼るようになった
87 すずめちゃん(京都府):2009/01/05(月) 21:52:49.74 ID:orjF0ev9
1リーグはいいとしても、むしろ球団増やせばいいのに。
赤字とかで厳しいのか?
空白地帯はナンボでもあるだろ。
88 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/05(月) 21:53:05.33 ID:gQE6w6JI
ラーメン二郎好きが球団を作って
「ジロリアンズ」
「マシマシーズ」
「タカナーズ」
89 すずめちゃん(京都府):2009/01/05(月) 21:53:06.54 ID:lm3diZbF
もう野球はダメかもしれんね・・・
90 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 21:53:19.05 ID:efwJLuZP
>>38
これはどう見てもテレビ離れだろww
昔は地上波の巨人戦しかなかったけどCSやケーブルで全試合みれるしパリーグはネットで全試合見れる
91 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 21:53:31.41 ID:+G020hsO
ヤクルトとオリックスはいらないよね。東京と大阪から即刻出ていくべき
92 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 21:53:33.39 ID:0Cy/dRe/
>>83

楽天+ソフトバンク
93 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 21:53:34.79 ID:E1MyQJLm
トーナメント制にして予選準決勝決勝で終わらせろ
94 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 21:53:40.48 ID:fEzMj5Ek
売り上げをほとんど上げてないのに
ここまで収入をごねる業種ってないよな
95 すずめちゃん(群馬県):2009/01/05(月) 21:54:34.53 ID:suovFtPV
スポーツは相撲しか見てない
96 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 21:55:40.80 ID:dkQvkvpk
>>64
ソフトバンクホークスが抜くかも
去年2月期で25億の赤字だが今年はもっと膨らむかもしれない
97 すずめちゃん(京都府):2009/01/05(月) 21:56:00.83 ID:lm3diZbF
Jなんか各チームの経営情報普通に見れるんだぜ
なんで野球は各球団の経営情報何十年も隠し続けてるんだろ?
98 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 21:56:05.24 ID:U+6MvaDK
子供の夢を奪うな(笑)
99 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 21:56:05.00 ID:EEMv8sqo
>>64
ロッテはボビーで年5億らしいもんね
100 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 21:56:23.31 ID:aspJhkYG
>>34
俺はアレでNPBに愛想尽かしてMLB一本に絞ったwww
101 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 21:56:28.70 ID:0Cy/dRe/
パ・リーグ最大の赤字は
ホークスだよ

球場レンタル料だけでも 年間45億だし
102 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 21:56:37.64 ID:qg1oeKQp
なぜ選手は、球団の金が無尽蔵だと思っているのか。
高卒ばかりだから世の中の金の仕組みがわからないのか。
103 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 21:56:43.13 ID:McuRewVf
地上波しか見ない層をあなどっちゃダメだろ・・・
プロ野球は、コアなファンに支えられてきたのではなく、
昔から「なんとなく好きだ」という程度の人たちに支えられて
きたんだぞ。
104 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 21:57:48.12 ID:dqERJrZP
>>92
ヤクルト+SBのほうがまだ現実味がある
105 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 21:57:52.17 ID:fEzMj5Ek
>>101
ソフトバンクが、飴投資会社から買い上げたはずだけど?
106 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 21:58:05.51 ID:I1m37n87
野球とサッカーの赤字は同一にできない
107 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 21:59:25.67 ID:qg1oeKQp
選手は金がほしいなら、もっと魅力的なプレーをしろよ。

自分らが糞みたいなプレーしかできなくて、そのせいで球団の収入が落ち込んでるのに。

目に見える数字はもちろんだが、もっとプロとしての魅力を出せ。

そしたら金はついてくるから。
108 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 21:59:56.65 ID:0Cy/dRe/
>>105
買い上げたと言うより
レンタルで買い上げただけ。

1年間45億×25年契約だったよ
109 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 22:00:09.79 ID:Ow4pD6ZQ
球場レンタルが格安の楽天はいいな
年間4600万だったか
110 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:00:22.18 ID:iWFXVDfE
今度潰れるとしたら多分セリーグの下位チームだな
111 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 22:00:42.46 ID:20r57MNk
>>107
ほほう例えば?
112 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 22:01:02.98 ID:EYBef/Zu
MLBが一番かっこよくてすごい
113 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 22:01:30.95 ID:vSKZOfQK
パリーグの時代が来るのか
放映権で減るのはセだけだろし
114 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 22:02:03.10 ID:dqERJrZP
>>110
☆は横浜に本拠地を残す、名前も変えない
という馬鹿みたいな要求を出すから最後には潰れる罠
115 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:02:29.89 ID:bDK/i8PX
>>55
100クラブが目標なので、まだまだ足りませんが?
116 すずめちゃん(長崎県):2009/01/05(月) 22:03:05.82 ID:cKDthM7h
ヤクルトは移転してもいいと思うけどなあ

東京にいてもいいことないだろ
日本ハムは北海道きて成功したし
117 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:03:39.74 ID:Egu0c+gV
球団数減らす前にとりあえず1リーグ化ならやっても構わんと思う
118 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 22:04:25.56 ID:CsrQCk8O
ゴールデンタイム占有や延長やらで如何にテレビ見てた人を不快にしていた野球

結果、野球だけじゃなくなく普通の番組すら見なくなる始末

今更見て下さいはねーよ
119 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 22:04:34.93 ID:W8u7YRkz
>(球界関係者)
>(放送局関係者)

こういうのなんとかならんのか
120 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:05:24.44 ID:3zcOFNGu
>ペナントレースで4位と健闘した広島は
違うよ、市民球場ラストイヤーだったからだ。
121 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:05:24.62 ID:0Cy/dRe/
ホークス以外の11球団は
球場使用料が安くていいねw
122 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:05:43.47 ID:kPvBNwin
一旦縮小したら終わりだぞ。

娯楽が分散化してる現代に置いて縮小は死に等しい。
無くなったら無くなったで他に行ってしまう。
123 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 22:06:09.90 ID:46J/+/I+
>>4
ピッチャー   岩隈(楽天)、八木(日ハム)、野間口(巨人)
キャッチャー 矢野(阪神)
バッター    小野谷(日ハム)、高口(日ハム) 梅田(巨人)

野手が足りないな。
124 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 22:06:37.33 ID:mGuA6nTH
>>40
野球と実況は相性が良すぎるからな
125 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 22:07:28.06 ID:NXA6NbKg
>>121
ソフバン程ではないが横浜も球団使用料がネックになってる
126 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/05(月) 22:07:40.39 ID:uX4EHqcs
1リーグ制移行が決まった日の夜、ナベツネが…
127 すずめちゃん(福島県):2009/01/05(月) 22:07:51.96 ID:Gs1gjvvo
それでもトーアなら・・・
128 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 22:08:12.21 ID:9uq1z9N6
芸スポにスレが立ったら
このスレにリンク貼ってね。
129 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 22:08:24.04 ID:iFWXrvek
オリっ糞要らんな
だれが応援してんの?
130 すずめちゃん(山口県):2009/01/05(月) 22:08:25.42 ID:5EOX/gSq
>>91
ヤクルトはなくなるにはもったいないチームだなあ
関東関西で大きいチームと被ってるところは危ないかもね
横浜ロッテオリックス・・・
131 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/05(月) 22:08:25.82 ID:uvqMSdW3
2シーズン制に戻せばいい
132 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 22:08:53.08 ID:+QyLmlrc
1リーグで3地区制にすればいいんじゃないの?
ワイルドカード作って地区優勝+ワイルドカードでPO
133 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 22:08:57.55 ID:BWttw2Pv
>>123
中島(楽天)
134 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:09:22.72 ID:0Cy/dRe/
福岡ドーム
一旦取り壊して

同じところに作ったら
契約どうなるんだろうなw
135 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:09:35.17 ID:3zcOFNGu
>>130
東京と横浜って全然違うんだよ。
136 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 22:09:55.60 ID:IWO3kHZt
中日の1.6%はドアラ分なのか?
137 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:10:01.85 ID:phKIp6pY
思い切ってニコイチやって6球団にするのは?
138 すずめちゃん(石川県):2009/01/05(月) 22:10:11.50 ID:7C8a/Rpv
誰か本当にプロペラ団作れよ
139 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:10:28.09 ID:0Cy/dRe/
ホークスと広島が統合すれば位置的にちょうどいい

フランチャイズ 福岡
準フランチャイズ 広島
140 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 22:10:50.56 ID:Y2KQakRp
ヤクルト、横浜、オリックスが消滅して9球団になると予想
141 すずめちゃん(奈良県):2009/01/05(月) 22:10:58.61 ID:ymbZI0vp
>>129

ここにいるが何か?
142 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 22:11:13.96 ID:yXuE7GfD
あんだけ交流戦やってりゃ1リーグにしてもあまり変わらないかもな
143 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:11:35.38 ID:kPvBNwin
>>132
それならやっぱチーム数が多くないと面白くないよ。
野球が今すべきことは人件費を抑えてチーム数を増やして底辺を拡大する。

もし金額に納得出来ない選手達にはどうぞメジャーに行って貰う。
とにかく底辺の拡大が第一。
144 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 22:11:48.24 ID:jqlMcdGV
親会社が赤字(=広告宣伝費)の補填ができなくなったら終わり

近鉄もドーム使用料がヤバかったんじゃなくて、
本社のリゾート開発の失敗が球団消滅の根本原因と聞いた
145 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 22:11:55.69 ID:VhxMU8cY
ついでにプロバスケも統一しろ
146 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 22:12:32.60 ID:XlHpcOES
>>136
減って当たり前の成績だったしもっとじゃないか
147 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 22:12:35.77 ID:+o4LhJj0
人件費かかりすぎだからな。しかも選手に学がないから、不況とか親会社の経営状態を、何も考えず年俸要求するから仕方ない。
148 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 22:12:38.36 ID:EEMv8sqo
>>129
オリはグリーンスタジアムに戻ってくるべき
149 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:13:03.81 ID:dYfB3Za7
まずはナベツネが死なないとな
150 すずめちゃん(広島県):2009/01/05(月) 22:13:17.82 ID:WOY+uFTT
倹約は慣れとるけえ
151 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 22:13:34.88 ID:gjbbs7cz
>>143
各地独立リーグが参戦しても良いよね
それか二部リーグにしてJ1J2みたく攻殻昇格があるとか
152 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:14:05.96 ID:iWFXVDfE
請負なのに労組なんて作るしな
153 すずめちゃん(四国):2009/01/05(月) 22:14:18.52 ID:0NWzerKl
ここ数年で選手の年俸が急激に上がったような気がする
年俸が億単位のプレーヤー多すぎ
154 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:14:24.37 ID:ZIHMsLEE
巨人と阪神をメジャーに編入して、
残りは社会人野球に編入すればいい
155 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 22:15:08.20 ID:Y2KQakRp
いや、ヤクルト、横浜、西武、ロッテで統合ライオンズか。
オリックスと阪神がくっついてオリックス・「阪神タイガース」だろうな。
チーム名は「タイガース」から「阪神タイガース」に変更でネームバリュー健在。
以上4球団消滅して8チームくらいになるな
156 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:15:08.56 ID:I1m37n87
>>147
交渉事なんだから出さなきゃいいのよ
157 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 22:15:24.23 ID:IWO3kHZt
>>146
そいやそうだなw
流石ドララさんだ
158 すずめちゃん(山口県):2009/01/05(月) 22:15:49.53 ID:5EOX/gSq
>>135
大阪から東に出た事がない田舎者でサーセンwww
159 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 22:15:52.51 ID:P3zSzS98
いまだに球団の収支の公表が不透明らしいから実はまだまだ余力あるんじゃないの
160 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 22:16:14.62 ID:+QyLmlrc
>>153
同じ成績を残したのにアップするのがおかしい
30HRで1億円、次の年も30HRなのに1億アップとか
161 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 22:16:17.89 ID:TQLvEm26
>>40
シーズンじゃなくてもなぜか盛り上る
162 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:16:21.53 ID:0Cy/dRe/
1部リーグ
前年度勝率上位6位まで

2部リーグ
前年度勝率下位6位まで

*1部6位と2部1位が自動入替

*1部5位&4位と2部2位&3位が入れ替え戦

*3年連続2部最下位のチームは自動消滅→新規球団の参入
163 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:16:54.71 ID:LtTDsC3v
>>155
広島を残すあたりになんか違和感が
164 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:17:04.37 ID:Egu0c+gV
2部制なんかやったらエレベーター産むだけだし、下部リーグの経営が悲惨なことになるだけ
165 すずめちゃん(大分県):2009/01/05(月) 22:17:34.71 ID:zL8cU/fj
年俸が右肩上がりだから球団側はきついだろうね、人件費抑えないとやっていけないんじゃないの
5億10億欲しい奴はメジャーに行けばいい
166 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 22:17:38.87 ID:mzQPxVML
またゲンダイの作文か
その報道番組が爆死してまた野球中継になるよ
167 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 22:17:58.64 ID:gjbbs7cz
>>163
せっかく新球場作ったし中国地方に唯一一球団だし原爆だし
168 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:18:14.62 ID:/i2C55ii
赤字を出しまくってる球団は広島を見習えよw
169 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 22:18:31.11 ID:NAzSms5L
29年前とはいえ、王貞治の引退時の年俸が8000万。
金本、岩瀬、松中はぼったくりもよいとこだろ
170 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:18:34.78 ID:jlOsknPh
4チーム増やして計16球団にして4リーグに振り分ける
各リーグ1位がプレーオフという形にすればいい
171 すずめちゃん(中国地方):2009/01/05(月) 22:18:51.36 ID:ZZdrUiz3
>>163

黒字経営の球団だから、つぶす理由がない。
東出を5000万以下で使ってるぐらいに年俸を抑制し
年俸が高騰した選手はFAで放出したりメジャーに送り出したりと
地道な経営努力をしてるから、経営自体は健全なんだよ。
172 すずめちゃん(山口県):2009/01/05(月) 22:19:03.08 ID:EWhoCDaS
>>163
赤字じゃない球団を消す意味はねーだろ
173 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:19:13.88 ID:0Cy/dRe/
すべての諸悪の根源は
巨人にあり

巨人が大量の資金に物を言わせて
他球団から強引に主力選手をかき集めたりするから

他の11球団は
利不屈な長期契約を結ばないといけなくなった
174 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 22:19:44.49 ID:mzQPxVML
「オフでネタの無い」「ゲンダイ」の「31面」の「ちっちゃい記事」
↑価値無さ過ぎワロタ
175 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:20:07.09 ID:a5DpKuGX
セ・パリーグをやめて、サッカーみたいに1部と2部に分ければいいのに
そして1部の下から2チームは自動降格、2部の上から2チームは自動降格、3位同士で入れ替え戦とか
176 すずめちゃん(四国地方):2009/01/05(月) 22:20:22.62 ID:iNarirfy
MLBに加入すればいい。
ナ・リーグ アジア地区。
日本は12球団から6球団にしよう。

これで野球人気は復活だ。
MLBを説得できればだけど。
177 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 22:20:53.15 ID:UWJSc/Xm
>地域密着が根付くパ・リーグはまだしも

どうなんだろね この解釈も
セリーグの阪神・中日・広島なんかは遥か昔から地域密着していた 
その分性質の悪いファンも多いが

北海道なんかはファンを掘り起こし大成功だとは思うが
阪神ファンや中日ファンが長い年月を掛けて磨いてきた性質の悪さをすでに身に着けているのが何ともw
178 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 22:22:04.28 ID:DCsh9AD9
巨人とTV放映に頼りっきりだったからね
球場に観客を運ばせることが出来れば良いと思うんだよなぁ・・・
179 すずめちゃん(中国地方):2009/01/05(月) 22:22:12.58 ID:ZZdrUiz3
>>173

金本を獲られたら新井を使えばいいじゃない。
新井を獲られたら栗原を使えばいいじゃない。

選手なんて故障する可能性がつねにつきまとうんだから
いつでも後退に出せる選手を育成しておかなきゃ。
…あれ?ち
180 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:22:16.43 ID:0Cy/dRe/
アジアリーグを作ればいい(;^ω^)

北アジアリーグ
アジア周辺諸国 北に位置するチーム

南アジアリーグ
アジア周辺諸国 南に位置するチーム
181 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:23:06.98 ID:TlOtzGVQ
閉鎖的すぎるんだプロ野球は
ドラフト制廃止、ピラミッド型のリーグ構成にしてもっと開放すべき
あと独自採算がある程度取れるようにしないと親会社におんぶにだっこだと不況のときに酷いことになる
182 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 22:23:23.73 ID:FekQLvK2
もともと1リーグにした方が良かったのに
ナベツネが言っているというだけで世論が大反対したからな
所詮世の中、嫌いな奴の出した企画は全部ボツ
みたいなのと同じで、低脳しかいないなと思ったわ
183 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:23:25.20 ID:fb17bjJm
広島はきっちり黒字なんだな
他球団もあれくらい年俸絞ればいいだろうに
184 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 22:23:27.58 ID:Y2KQakRp
>>163
1地区1球団で
185 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 22:23:43.40 ID:oOiAOAIU
なべつねと堤がいっていた通りにすればよかったのに
186 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:24:04.36 ID:Egu0c+gV
>>178
観客動員数は間違いなく増えてる
客観的なデータは2005年以前が水増しだったんで何とも言えないが
パリーグに関しては見てても明らかに分かる
千葉ロッテとか平日は内野に観客がいないのがデフォだったもん
187 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 22:24:18.17 ID:egPNIaHN
プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html
野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://www.geocities.jp/baserating/man.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll
「サッカーは若者、野球は高年層」の傾向がくっきり表れた。
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1152090609480.jpg
主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、
CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html
ウンナン南原  
プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。
キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、
ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、
スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。
http://jpbpa.net/list/baseball/03/04.htm
来季、日テレは巨人戦を何試合中継することになるのか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165912633/
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/entertainment/story/12gendainet07021703/
デスク 深夜にひとりで野球観戦なんてむなしいよ。
記 者 仕方ないんじゃないですか。奥さんも子供も巨人戦に興味ないんですから。
デスク そりゃそうだけど。
記 者 だって今の小中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていないんですよ?
デスク マジ?
記 者 学校では教師が野球の話をするとヒンシュクを買うらしいです
188 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:24:52.73 ID:0Cy/dRe/
ナベツネの言うとおりにしてたら
ホークスは消滅してるよ(;゚Д゚)

堤 新たに合併する球団は

西武とホークスです
↓2ヶ月後
ロッテとホークスです
189 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 22:25:02.22 ID:pPdIuPFH
はいはい
190 すずめちゃん(九州):2009/01/05(月) 22:25:04.04 ID:33Rp45XV
カープがいらない
191 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 22:25:14.07 ID:Yi9iV0se
これ、セリーグがどうしようもないバカ揃いってだけじゃん。
勝手に潰れてればw
192 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 22:25:23.35 ID:vcJiMWh3
>>173
マズいのは広島
金が無くてFA市場に参入できない
もっと活発な出入りがあったほうが本来良い筈
でも資金不足で参加できない連中が足を引っ張ってしまった
その結果折角出来たFAと言う制度自体のイメージまで悪くしてしまった
貧乏人はNPBに必要が無い
とっとと広島は身売りして、適正な企業の手にゆだねるべきだ
193 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/05(月) 22:25:30.94 ID:uvqMSdW3
金持ち球団「カネダス。ヒトクル。オレ、シアワセ。ミンナ、シアワセ」

A球団選手「あれ?金持ち球団のアイツよりめっちゃ活躍した俺がこの年俸とかなくね?」

金持ち球団「カネ、ダスダス。オマエクル。カネアルヨ。」

A球団選手「マジで?行く行くー」

A球団「ちょ、待てって!出すから、ちょっと頑張るから見捨てないで!」

A球団選手「お、マジマジ?移籍とかめんどいしー。ヤジとかウザいしー。おっけー」

金持ち球団「チッ、シッパイ。・・・サー。カネダスヨ。ミンナ、カムカム」

B球団選手「あれ?金持ちky
194 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:25:33.21 ID:LtTDsC3v
カープが無くなると阪神が困るのか?
195 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 22:25:41.05 ID:vPPjT7HN
選手にスタッフ、用具の移動費考えたら、ウエスタンとイースタンに分けた方がいいよなあ
パリーグなんか博多から札幌とか、バカじゃねーのって思います
196 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 22:26:27.85 ID:9FyizL9G
娯楽が超多様細分化した今、野球人気が戻るわけないだろ
それはわかりきってることのに年棒を高騰させるな
ひっそりと根強くやればいいんだよ
197 すずめちゃん(西日本):2009/01/05(月) 22:26:39.62 ID:c+Ya6i09
プロ野球なんて見てるほうもやってるほうも保守の塊みたいな連中なんだから変わるわけないよ
198 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:26:55.17 ID:I1m37n87
1リーグ制こそ放映権料に依存する発想から生まれたモノだからな。
何の解決にもならんよ
199 すずめちゃん(大分県):2009/01/05(月) 22:27:26.56 ID:zL8cU/fj
>>175
野球はのんびりしてる方がいいと思うよ
試合数多いから1試合の価値も少ないし
200 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 22:27:55.64 ID:h0sq6tj/
チームがリーグの運営に対して力を持ちすぎてるんで
リーグ全体を繁栄させる方向に力が向いてないんだよな
どういう過程でこんな歪な形になったんだろう
201 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:28:01.74 ID:3PgR027d
横浜が合併で強くなるなら考える
202 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:28:05.13 ID:0Cy/dRe/
>>195
もう西と東で再編しようよ

福岡から東北
1日の移動日でアホじゃね

千葉から福岡
移動日なしで明日試合とか・・・・
ナイター長引いたら 日帰り試合だよw
203 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:28:16.04 ID:IXPHGmrF
早いとこサラリーキャップ制導入しないと
10球団どころか6球団くらいになりそうな気がする
204 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:28:57.57 ID:SwJUVOUE
>>200
MLBみたいな利益分配なんて、NPBが消滅してもありえねーよなw
205 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:30:05.81 ID:0Cy/dRe/
早いこと贅沢税を導入しないと
巨人のようなチームばかりがいい目にあってしまう

FAで選手を獲得した場合は
その選手の年俸+移籍金を旧所属球団に払うこと
206 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 22:30:34.10 ID:T9YUMy5g
>>202
自然災害によっては道具や選手が届かないとかあるからな
207 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 22:30:41.95 ID:EektK4bj
主役になろうとするチームが多すぎたっていうのがあると思うんだよ
日本のプロ野球は、巨人・阪神とその他という構図なんだから
巨人・阪神以外のチームが勝とうとすること自体が許されないこと
特に名古屋のどうでもいいところとかが、足を引っ張りすぎ
208 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:31:31.27 ID:0Cy/dRe/
台風でホークスが戻れずに
試合中止もあったなw
209 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 22:31:57.68 ID:EektK4bj
正直言って、日本のプロ野球は
巨人・阪神以外は数合わせでしかないから
毎年入れ替わっていても何の問題もない
シダックスとか広島や横浜の代わりに入れればいい
210 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 22:32:01.60 ID:egPNIaHN
やきう自体いらないね
211 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:32:50.48 ID:IXPHGmrF
実際、今黒字のチームってどれくらいあるの?
212 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:32:53.12 ID:TlOtzGVQ
四国とか九州では独立リーグがあるほどプロチーム拡大の需要があるのに
それを無視して12チームでぬるーくやってるのはおかしい
213 すずめちゃん(三重県):2009/01/05(月) 22:32:57.36 ID:usLBLpCk
野球賭博合法化したらよくね
214 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 22:33:07.86 ID:EektK4bj
>>211
巨人・阪神
215 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:33:25.43 ID:0Cy/dRe/
正直言って
巨人がMLBに編入すればいいと思うよ

あの巨大戦力チーム いらね
216 すすめちゃん:2009/01/05(月) 22:34:15.13 ID:EJq/Ne4w
野球は中継みてると眠くなるぐらい退屈(というか確実に寝るw)
それから見なくなった
昔は年100試合近くみてたんだがな
217 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 22:34:36.45 ID:iFWXrvek
巨人の中継ぎのどうでもいいようなのが何千万も貰えて
栗原みたいのがそれよりも少ない年俸だもんな
いい選手がやる気なくす
218 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:34:48.76 ID:I1m37n87
育成なんかメジャーのシステムを取り入れればいい。
これを機に独立リーグを傘下において社会人に任せてた役割を自前で行う。
契約形態もメジャー・マイナー枠で分けて飼い殺しを防ぐシステムを作れば
人材の流動化も高まる。ルール5ドラフトとかな
219 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:34:51.64 ID:IXPHGmrF
>>214
それ以外は赤字?
ソフトバンクは黒字じゃない?
220 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:35:43.17 ID:0Cy/dRe/
>>219
ソフトバンクは
球場使用料がネックでどう見ても赤字だよ
221 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 22:35:46.48 ID:dkQvkvpk
>>209
数合わせの意見には同意だが、シダックス野球部はもうないし
20億30億の広告費を毎年払う企業はないだろう
222 すずめちゃん(西日本):2009/01/05(月) 22:35:50.17 ID:c+Ya6i09
>>213
やきうくじ?
223 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:35:50.35 ID:TlOtzGVQ
>>219
広島はギリギリ黒字
後は赤字前提の球団体質だから全部赤字
224 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 22:36:15.04 ID:1EommLSp
まーた焼き豚と坂豚が罵り合うのか・・・もうやめろよ
俺サッカーの方が好きだけど野球馬鹿にしようとは思わないぞ
225 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:36:21.74 ID:zFArkQpm
>>220
SBの福岡ドームの年間使用料高過ぎだろ
226 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:36:50.85 ID:ZIHMsLEE
そろそろ、野球とアメフトを融合させたスポーツを開発する時期だ
遠くない未来のためにも
227 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 22:36:51.99 ID:UWJSc/Xm
金分配しろってのもどうかなと思うけどね

読売なんかはその成り立ちから支援のつもりもあって巨人戦放映しているんだろうに
放送したら「低視聴率だの」何だの煽られ、その上金まで寄こせって あんた

地上波で全国放送無くなるほうがいいのか?プロ野球的にはw
228 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:37:19.19 ID:0Cy/dRe/
プロ野球球団を運営する福岡ソフトバンクホークス(福岡市)と、
興行を手掛ける福岡ソフトバンクホークスマーケティング(同)の

2008年2月期の業績が1日明らかになった。
両社を合算した野球事業の売上高は前期比2%増の205億円、
営業損益は25億円の赤字(前期は32億円の赤字)だった。3期連続の営業赤字

物品調達などの分野でコストを削減し、
前期より赤字を減らしたが、

年間48億円の球場使用料もあり、赤字を脱却できなかった。
229 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:37:29.22 ID:IXPHGmrF
>>220
>>223
トン
そんな状況なのかぁ。宣伝のためとはいえよくやってるなあ
230 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:37:35.05 ID:jlOsknPh
ID:0Cy/dRe/
ID:0Cy/dRe/
ID:0Cy/dRe/


芸スポに行け
231 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 22:37:59.60 ID:9FyizL9G
巨人は放映権絡みで黒字なのはわかるけど阪神は何で?
232 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 22:38:17.28 ID:EYBef/Zu
>>224
ゲイスポじゃないからそこまでひどくない
233 すずめちゃん(京都府):2009/01/05(月) 22:38:40.23 ID:lm3diZbF
野球を馬鹿にしてるというより
野球の迷走混乱っぷりを笑ってるんだよ
234 すずめちゃん(中国地方):2009/01/05(月) 22:38:44.05 ID:ZZdrUiz3
>>231

観客動員が半端ないから。
甲子園がいつでも満員になりゃ、黒字にもなる。
235 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 22:38:52.53 ID:AwgAIkqO
阪神なんてたまに優勝するからファンがドブ川に飛び込んだり
しておもしろかったけどな。て言うか阪神なんて20世紀まで駄目虎って言われてたよな
星野が広島の金本を連れて来たせいだな

236 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:39:00.41 ID:0Cy/dRe/
>>230 芸スポってどこ?
237 すずめちゃん(長野県):2009/01/05(月) 22:39:01.92 ID:yiHjWPCn
巨人ファンはG+でみるから日テレの視聴率が下がるのは当然
238 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:39:06.78 ID:zFArkQpm
セなのに首都圏なのに観客動員2万5千に遠く及ばない
ヤクルトと横浜はまじめに経営しろといいたい
239 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:39:22.14 ID:c8U76bLT
来期パリーグ順位予想
1日ハム
2西武
3ホークス
4ロッテ
5オリックス
6楽天

こんな感じと予想、ただしホークスに助っ人外国人が入ったらわからん
240 すずめちゃん(茨城県):2009/01/05(月) 22:39:30.21 ID:SK9BxYgP
野球くじ、やればいいんじゃない?
241 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 22:39:46.38 ID:LtU+0J9e
もし野球が人気ならシダックス野球部が潰れるはずは無いよね。
もう認めようよ、野球は35歳以上のおじさんにしか人気無いって
242 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 22:39:50.80 ID:AsRZNSA4
243 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:40:04.05 ID:uXYNBvBI
毎回トーナメントやればよい
244 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:40:04.45 ID:K9unUiDE
245 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 22:40:08.42 ID:h0sq6tj/
やっぱり、マスメディアの広告を兼ねてる球団ってのがおかしいのかな
スポーツ産業では、本来マスメディアは公平な立場でリーグ全体を盛り上げる役割を担うもんだろう
チームの経営者としては正しい努力が、リーグ全体に悪影響を及ぼしてしまっている希ガス

他のスポーツ界じゃ、マスコミがチームの運営に手を出しちゃいかんような規制でもあるのかなぁ
246 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 22:40:21.60 ID:eMCjDR8N
仙台で楽天戦全戦中継してくれミヤギテレビさん!!
巨人戦いらね
247 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:41:09.74 ID:I1m37n87
>>224
全然健全じゃないかw
他のスポーツファンの話ってのは面白いんだが芸スポでは完全に無理になっちまった
248 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 22:41:10.98 ID:gjbbs7cz
>>236
なんでてめーみたいなのがニュー速に紛れ込んでんだよ
249 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 22:41:48.06 ID:xMvQYvFu
>>225
いくら?
250 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 22:41:59.54 ID:CLrG7fW4
>>171
球団は会社の財産だから潰そうと思って潰すことなんてできるものではないから
どこかが潰れて1リーグになった後にセリーグの甘い汁を吸っていていた球団の経営が苦しくなって潰れることはある
251 すずめちゃん(大分県):2009/01/05(月) 22:42:05.82 ID:zL8cU/fj
>>245
ヴェルディは野球方式で日テレが補填してたから赤字でも良かったんだって
今度からは金出せないからやばいんだと
252 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 22:43:09.24 ID:EYBef/Zu
>>245
空気読んで日テレの巨人押しも弱くなってきた気がする
253 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:43:09.82 ID:zFArkQpm
>>249
48億
254 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:43:44.82 ID:IXPHGmrF
>>233
単純に心配してるんだが
だって選手の年俸設定異常じゃね?
落合が唯一の1億円プレーヤーだった時代が嘘のようだ
255 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 22:43:45.26 ID:zr4kRtRz
赤字でいいじゃん
大企業が市場に無駄に金垂れ流してるんだろ
内部留保に命かけてるその辺の大企業よりましじゃん
256 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:43:49.35 ID:0Cy/dRe/
>>249

年間48億円×20年契約
257 すずめちゃん(中国地方):2009/01/05(月) 22:44:14.39 ID:ZZdrUiz3
>>250

一リーグ制にして、パリーグの球団の経営が良くなるわけでもなく
セリーグの球団の経営が改善されるわけでもないとしたら
一体一リーグ制になんの意味があるんだ?
258 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:44:41.47 ID:TlOtzGVQ
>>245
球団に口と金を出してるのはほぼ読売グループだけ
TBS系が横浜を応援してるけどあれは健全なスポンサーだからOKだろ
ヴェルディも読売に見捨てられてから凋落して
今シーズンから日テレに見捨てられたから存続の危機に立ってる
日テレからは「欲しい」といえば無限に資金が貰えたらしくて、それに頼りっきりの体質が招いた自業自得
259 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 22:44:53.22 ID:tAjR5Isp
全球団が広島並の年棒にすれば多少赤字が減るだろ。
ただ、みんなゴネるから非現実的だが。
260 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 22:44:57.10 ID:h0sq6tj/
>>156
人件費に関しては、双方が合意してんだから、球団側にまだ余裕があるんだろう
実際に逼迫してきたら削られるだろう。人件費で球団が傾くって事は考えづらい
トヨタがF1の費用を出し続けてるのと似たような状況だろうね
261 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:45:52.62 ID:vcTIbfIy
10チームと言わず、6チームくらいまで減らしていいんでないの?
東京チーム:巨人+ヤクルト
神奈川チーム:横浜+ロッテ
大阪チーム:阪神+近鉄+オリックス+広島
愛知チーム:中日
九州チーム:ダイエー
東北チーム:楽天
北海道チーム:日ハム
262 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:45:59.99 ID:iWFXVDfE
>>246
ミヤギテレビって結構楽天の放送してない?
デーゲームを中心に
あとKHB東日本放送とか
燃えよイーグルスとか言う応援番組もあるし
263 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:46:19.47 ID:Egu0c+gV
>>257
組織が一元化されて、12球団の利害が一致(正確には巨人除く11球団)するだけでも意味はある
264 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 22:46:27.81 ID:UWJSc/Xm
>>245
野球人気がここまでになったのは読売が巨人を使って大プロモーションをかましたからじゃないの?
今更マスコミの弊害うんぬん言われてもな

265 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:47:04.48 ID:JitzDg60
>>209
シダックスはもう…
266 すずめちゃん(高知県):2009/01/05(月) 22:47:22.09 ID:cer+i7y4
>>119
あれってその辺の清掃員とか売り子も球団関係者に含まれるからなw
267 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 22:47:23.98 ID:Zwa0gXhN
浜と檻はいらんな
268 すすめちゃん:2009/01/05(月) 22:47:38.24 ID:EJq/Ne4w
>>38
60-70代が多いな
でも、わかる気がする
昔は余裕で見れたんだけど今では絶対無理
テレビでしつこいほど野球野球野球だったから
俺も洗脳されてたのかもしれんw

逆に言えば今でもテレビしかない60〜70代はまだついていくが
そうでない世代はついていってないってことかな
冷静みるとスポーツとして野球は退屈だからちょっと間があくときついもんがある
269 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 22:49:41.08 ID:aP/rfyzT
上位3球団が、日本シリーズやるだなんてアホなことやってるんで、俺は
スカパーの契約をやめた。球場観戦も一切やめた。野球に金を落とすことをやめた
270 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:49:42.82 ID:18BAVGRp
ゲンダイがこういう予想をするということは今年の球界には良いことがありそうだなw
271 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/05(月) 22:49:42.45 ID:KXlWs/sh
地域密着が根付くパ・リーグはまだしもってwwwwwwwww
多少落ちようが観客動員1〜3位はセで巨人阪神はダントツだろwwwwww
272 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 22:49:43.30 ID:O1JTQxZJ
1リーグ3地区制にしろ。
273 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 22:49:53.31 ID:Zwa0gXhN
>261
猫・・・
274 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 22:49:55.42 ID:Uoj26fbR
48億+固定資産税4億
20年契約で5年毎に見直しだったかな
275 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 22:49:58.27 ID:aP/rfyzT
プレーオフのことね いろいろ言葉足らずでした
276 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 22:50:30.11 ID:CLrG7fW4
他球団のオーナーやコミッショナーらがある球団を潰すことはできない
潰すことができるのなら10年以上前に球団数が減らしている
自分の球団しか潰すことができないからこそ渡辺は新リーグ構想をぶち上げた
277 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:50:59.15 ID:ruWkSiUS
横浜とオリックスは年間2万人にも満たないんだっけ
もうやめちゃえよ
278 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 22:51:07.08 ID:+wq7VQFq
野球丸々一試合見れた事無いや
スポーツニュースで十分
279 すずめちゃん(関西):2009/01/05(月) 22:51:09.93 ID:1ddZFIWV
巨人のおかげでつまらなくする事ばっか考えてんな
280 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 22:51:28.58 ID:Uoj26fbR
ハムも楽天も地元地上波は少ない
ハムは若干増えてきてるが
281 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 22:51:42.10 ID:dqERJrZP
>>273
鉄道を太らすためだけに存在する球団だからな
282 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 22:51:54.18 ID:SeY5nzrQ
普通に面白いよ野球

でもテレビでは見ない
283 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 22:52:00.68 ID:4Rq7xOx0
1年でペナントレース2シーズンやればいいんだよ
昔のJリーグや大学野球の春秋制みたいに
それでも1シーズン70試合はできるし十分順位争い楽しめる
284 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 22:52:16.66 ID:zYrQZDdu
日本人って、そこまでスポーツ好きじゃないよね
285 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:52:24.37 ID:Egu0c+gV
>>283
1975〜1982年のパ・リーグでググれ
286 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 22:52:36.07 ID:VSAYCfip
ゲンダイ乙
287 すずめちゃん(山口県):2009/01/05(月) 22:52:48.60 ID:EWhoCDaS
確かに新聞なりニュースだけで十分だな
あんなの3時間もずっと見るとかありえんだろ

サッカーにも言えることだが
288 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:53:14.34 ID:ruWkSiUS
野球の地上波は最初と最後が見れないという
映画なら金を返せというレベルの放送体系をなんとかしないならいらんっていう人が
この後もどんどん増えるだろ
289 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 22:54:06.21 ID:h0sq6tj/
>>264
そうね。得た物も失った物も膨大だろうね
テレビが娯楽の中心だった時代には、かなりマッチした戦略だったかもな
290 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 22:54:38.42 ID:Uoj26fbR
西武は鉄道の運賃じゃ割りあわないだろ
291 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:54:59.70 ID:abExRwKo
球団経営って法律だか条例だか行政指導だかで税務署入んないんじゃなかったっけ
だから親会社の黒字ロンダリング目的に使われてるはず
292 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:55:03.03 ID:W1PltB/p
とりあえず強奪で強くなろうと思うなよ
ちっとも嬉しく無いんだよ
他球団の選手ばっか
293 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 22:55:17.60 ID:WK4GnyIU
>>284
多種多様なだけなのかと思う
294 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:55:23.14 ID:JitzDg60
3日ハムの3番
4ヤクルトの4番
5ロッテの4番?

3広島の4番
4広島の4番
5

3西武の5番
4横浜の4番
5近鉄の4番


こんな事やってるから人気落ちるんだよ
295 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 22:55:34.57 ID:DNV34+Dl
味噌だけはハブろうぜ

あいつらは独立愛知リーグでもやってろ
296 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 22:55:40.23 ID:kQSy6T5c
>>277
オリックスは2年前に2万だったよ
2万以上超えたことがない球団は広島、横浜、ヤクルト、楽天、西武だけです
297 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 22:55:43.02 ID:iFWXrvek
五輪があのザマだったからな
もうプロ野球なんかどうでも良くなったよ
前回のWBCもマグレだったしな
298 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 22:55:55.65 ID:FkOR8D3P
セパやめて3地区制にしろよ。
3地区の優勝チームと2位の中で勝率トップと独立地域リーグ覇者の5チームでプレーオフ
299 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 22:56:08.36 ID:sSBFbom8
>>288
ネットとスカパーで全部観れるから地上波はどうでもいいよ
300 すずめちゃん(大分県):2009/01/05(月) 22:56:10.59 ID:zL8cU/fj
>>289
作る側も楽そうだしね、CMも挟みやすいし
301 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 22:56:35.15 ID:ULgbbciB
だいたいプロ野球選手は金貰いすぎ
まーあげないと海の向こう行っちゃうんだろうけどね。
もういい案浮かばないよな。
大リーグの下部組織になるか、アジアリーグ構想するか
野球天皇杯作ったって今更だろ。
ナベツネがさっさと死んでいてくれれば歴史は変わったかもしれないけど。
302 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 22:56:45.28 ID:dqERJrZP
>>295
ナベツネと一番強いラインだから無理だろ
WBCの件はどう考えても仙一へのけん制だぞ
303 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 22:57:04.80 ID:9uq1z9N6
>>289
携帯やパソコンをいじってた方が楽しいという若者が
最近かなり増えてるようだからな。
テレビの前で毎日何時間も野球中継を見るという時代は
終わりを迎えつつあるかもな。一部の野球ファンを除いて。
304 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 22:57:11.30 ID:Uoj26fbR
いずれにしろ地上波自体が終わってる
トヨタが地上波CMを30%削減でネット広告増やすらしいし
305 すずめちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 22:57:22.94 ID:E5RaTc81
オリックスファンは見たことがない
306 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 22:57:56.01 ID:DNV34+Dl
>>304
トヨタが終わってるから問題ない
世界NO1リコール企業
307 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:58:07.16 ID:Egu0c+gV
>>303
ネットでYahooの動画中継見ながら2chで実況なんてことも出来るプロ野球こそ未来型スポーツだろ
308 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 22:58:18.98 ID:WK4GnyIU
>>299
関東だとライト層が野球を見る機会をなくすんだよ
これってかなり大打撃ですよ
309 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 22:58:42.68 ID:UeTHrudd
傍若無人に強奪しまくった巨人に呆れて野球人気は徐々に下降していった。
俺もスポーツニュースで結果見るだけになったわ
310 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 22:58:59.08 ID:BWttw2Pv
>>284
それまで野球が強すぎて他のスポーツ情報が入らなかったのが痛い
今はサッカー、バスケ、バレーくらいなら流行ってるけどどれも神漫画の影響だね
アイシールドも中途半端な感じだから結局アメフト流行らないしホッケーやセパタクローは漫画にもならないし
311 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/05(月) 22:59:28.78 ID:LeBn3821
プロ野球がダメなら、どんなプロスポーツも生き残れないだろ。
312 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 22:59:53.37 ID:DNV34+Dl
>>311
沖縄って何のスポーツが人気なの?
野球見れるの?
313 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 23:00:05.20 ID:6+DRxuuG
日テレ前に野球と共倒れの覚悟でやるとか言ってなかったかw
314 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:00:17.14 ID:Egu0c+gV
>>308
今年のあの劇的な勝ち方でも数字上がらなかったんじゃ、もはや巨人で地上波つなぐのは到底無理だわ
7時〜9時の中継スタイル自体変えた方がいいかも
9〜10時の1時間でダイジェスト放送とか。そこまでやってくれるか?って考えると無理だけども。
315 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:00:22.38 ID:Uoj26fbR
ヤフーのパリーグ動画は今年までだよ
まとめて買ってた所が次回は買わないと言ってた
316 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:00:24.96 ID:bwwiQuU4
日本テレビは昨年末、今年4月の
午後7時からのゴールデンタイムで報道番組を放送すると発表した。月曜から
金曜日までの帯番組ですから、時間帯が完全にかぶる巨人戦のナイター中継
は、放送しないと宣言したのに等しい。巨人戦は、やっても週末のみとなる
可能性が高い。
317 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 23:00:33.60 ID:AwgAIkqO
地上のCMを見ないから地上波の野球中継なんてイラネ
318 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:01:55.02 ID:Uoj26fbR
野球サッカー以外は衰退の一途
アイススケートが今マシな程度で
319 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:01:56.40 ID:WtLUWx1h
何が問題かって
金満巨人阪神SB中日とかカネを使いまくって
チームを補強するから
残りの貧乏球団は追随して赤字が進む
格差はいいが
ファンがシラケテ人気が落ちるわけ
320 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 23:02:38.61 ID:efwJLuZP
>>192
逆だろ全部廣島になればいいんだよ
黒字の優良チームだから
新球場以後はしらんがw
321 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:03:11.19 ID:SwJUVOUE
>>254
落合の頃と比べても、観客が何倍に増えたり、新しい収益構造を確立したわけでもないのに、
なぜか選手の年棒だけは数倍になってんだよなw
322 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:03:23.52 ID:eNa15POO
どこかが潰れたら楽天と横浜に株問題の指摘が来るんじゃないの?
楽天か横浜のどちらかを処理すれば、これで10球団でめでたしめでたし
323 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:03:24.47 ID:0Cy/dRe/
>>319
SBは金満と言うほどでもないw
324 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 23:03:26.12 ID:9uq1z9N6
>>311
でも他のスポーツはプロ野球と違って経営規模が小さいから
意外と何とかやっていけそうな気はする。
325 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:04:10.96 ID:eNa15POO
広島査定を基準にしてみるのは面白いな
326 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 23:04:14.53 ID:AsRZNSA4
>>311
規模・人気は一番だけど、収益構造最悪。
いわばスポーツ界の大型倒産。
327 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:04:59.27 ID:I1m37n87
>>314
>今年のあの劇的な勝ち方でも数字上がらなかったんじゃ、
それはCSの弊害、CSってクラシリの方ね。
試合時間なんてあと30分は簡単に減らせる
328 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:05:00.95 ID:eNa15POO
>>324
恐竜と哺乳類みたいですな
329 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:05:14.94 ID:F0WdyRZ9
そもそも巨人の優勝の仕方を「劇的」とか思わないしね
330 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 23:05:19.39 ID:oOiAOAIU
メリケンの大学生チームより弱いのに
バスケがプロリーグって恥ずかしい・・・
331 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:05:46.19 ID:D3NhvW3J
本社の節税対策で球団持ってるんだから、赤字でも問題ないんだよ。
広島以外は
332 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:06:00.82 ID:uWBRD8AO
俺巨人嫌いなんだけどさ
こないだ合コンですげー可愛い子がいて、その子が巨人ファンだったのよ
男側の一人が巨人ファンだったもんだから二人でものすごい盛り上がってて
これはやばいと思って巨人ファンのふりして話に入ってった(というより割り込んでった)わけよ
ただ俺が知ってる選手が星と判と花形とオズマくらいだったから何しゃべっていいか分かんねーし
適当に俺が「大リーグボール2号は・・・」とか「しゃぶ台返しは実は・・・」とか言う度に
は?何言ってんの?みたいな顔で見られてさ

巨人はこの世から消え去ればいいよ
333 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:06:53.02 ID:bwwiQuU4
年俸高騰しすぎで数チームが消滅するのも時間の問題。客減ってるのに。
334 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:06:54.16 ID:9IWT/R7Z
北海道 日ハム
東北 楽天
北関東 西武ロッテ連合
東京 巨人
南関東 ヤクルト横浜連合
中部 中日
大阪 阪神
神戸 オリックス
中国 カープ
九州 ホークス

10球団にしたらこんなもんか
335 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 23:07:04.68 ID:egPNIaHN
ぴろやきうなんか消滅しても何の問題もないな
336 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:07:11.01 ID:Uoj26fbR
広島の黒字は赤字に出来ないから無理やり黒字にしてるだけだろ
337 すずめちゃん(山口県):2009/01/05(月) 23:08:09.35 ID:EWhoCDaS
>>333
チーム数減ってもその客が他のチームに行くとも思えん
もう日本やきうはおしまいだろ。
338 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:08:19.55 ID:Uoj26fbR
客は減ってないぞ
今年はどこも危ないけど
新球場の広島も例外なく
339 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 23:09:00.43 ID:oOiAOAIU
>>331
金なくなったら年俸下げればいいだけだしな
まだ余裕がある証拠だ
好きに勝手にMLB行ってもいいってことにしても大半は通用しなくて
日本に戻ってくるだろうし
340 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:09:19.07 ID:FlbeGIuV
選手の年俸を一気に下げればどうにでもなるんだけどな。選手に危機感がないからそれは無理と。
1億円の年俸を1000万円にするくらいで削っていけば、余裕で黒字化できるだろうに。
JALと同じで、経営がやばくなっても人件費を削る勇気が出せないから、どうにもならんね。
341 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 23:09:31.02 ID:h0sq6tj/
>>307
ファンサカに嵌ってるけど
中継+実況の面白さに、更に競馬のような予想ゲームの要素まで付け足した
最高の中毒コンテンツとなってる。リアルマネーが賭かってないのがせめてもの救い

まぁ、リアルマネーが絡むと市況板や、競馬実況みたいに変な熱気が出ちまうから、良し悪しかw
野球もさっさと導入すればいいのに
342 すずめちゃん(大分県):2009/01/05(月) 23:09:40.14 ID:zL8cU/fj
毎日と朝日が高校野球を煽りまくって
スポーツ新聞では銭闘でも一面に載り
読売は日テレで宣伝しまくる

これでも人気落ちてるんだよね
まぁ一定量超えたら宣伝なんて意味ないし鬱陶しいだけなんだけど
343 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:09:45.66 ID:+VwlQTOq
近鉄とオリの合併の時、
「ついでにパの他の2球団を合併させて10球団実現」
ってな話が浮かんでは消えてたよな

 1.福岡繋がりで 「昔福岡に居たライオンズ + 今福岡に居るホークス」
 2.関東繋がりで 「所沢のライオンズ + 幕張のマリーンズ」
 3.アジア繋がりで 「王が監督で孫がオーナーのホークス + 韓国人企業のマリーンズ」

この騒動の時には既に札幌に移転済で、新庄を獲得して客足が急激に伸びてて、
遂に一度も合併の噂が出なかった日本ハムこそ、真の勝ち組だと俺は思う
344 すずめちゃん(四国):2009/01/05(月) 23:09:54.43 ID:0NWzerKl
>>310
アイシールドのおかげでアメフト好きになったけど(現に今日あった試合も見た)、
バスケと違ってプレイするのに敷居が高すぎると個人的に思う。
用具とかどこで揃えるんだろうね
345 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 23:10:00.67 ID:s3xTvTIg
潰れるとしたら巨人戦の放映収入に頼りきったセリーグのどこかだろうな・・・。
正直、横浜とヤクルトがヤバイと思う。
346 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 23:10:09.25 ID:UWJSc/Xm
>>321
逆に考えるんだ

高視聴率を叩き出し、球場も満員御礼 相乗効果で新聞やスポーツ新聞も売り捲くっていた昔の巨人なんかは
選手から搾取しまくりだった と考えるんだ
347 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 23:10:22.64 ID:efwJLuZP
>>195
意外といいかも
チーム数はむしろ増やすべき14チームくらいでいいんぢゃない

イースト
熊、鷲、猫、鴎、兎、燕

ウエスト
豚、竜、虎、牛、鯉、鷹
348 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:10:59.00 ID:Uyrn52iE
さよなら〜ピロ野球www
349 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:11:15.99 ID:eMCjDR8N
>>262
TBCラジオはかなりの試合数中継してるし、
仙台放送・TBCテレビも休日デーゲームはよく中継してるよ。
ただ、日テレ系ってことで、巨人戦流すくらいなら楽天戦ながせばいいのになーって
350 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 23:11:41.04 ID:AwgAIkqO
その昔は全国ネットでヤクルト戦をフジテレビが巨人戦以外で神宮球場から生中継してたんだけどな
351 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:11:55.21 ID:Uoj26fbR
日本の人口そのものが減って行ってるのに
衰退とか野球だけの問題じゃないだろ
352 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:12:34.12 ID:TnmefHGk
新球場作った広島がかわいそうです><
353 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 23:12:49.73 ID:s3xTvTIg
ってかやっぱりCSが馬鹿すぎる・・・。半分が進出できるってw
チーム増やすとしたら可能性ある地域は?北陸?四国?多摩にももう1チームできるんじゃないか?
354 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:13:26.66 ID:iWFXVDfE
>>349
確かに札幌や福岡は差し替えが進んでるのにな
仙台のローカル局ではそういう体力ないのかな
355 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:13:58.55 ID:Uoj26fbR
宮城も札幌も頑張ってる方だが
大阪名古屋福岡と比較すると全然少ない
356 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:14:41.24 ID:36gm0qMM
>>2
>近鉄とオリックスの合併問題が起きた03年当時には

コピペミスかと思って>>1の画像見たら03年になってる
合併問題の年は2004年なのに・・・マスコミは何やってるんだ?ちゃんと取材してるんか?
357 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:14:51.87 ID:KlQQZ6iF
今の年俸の上がり方は異常すぎる
2年やっただけで1億近く要求する奴がいるのに
全員一斉に大幅下げなんて絶対無理だろ
358 すずめちゃん(山陽):2009/01/05(月) 23:14:59.78 ID:KjYSsEvs
お前らみたいなのがいるから
プロ野球も成り立つんだろうなあ
359 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 23:15:02.33 ID:NfEFh8Y3
巨人消せよ
巨人の人気は日本だけじゃ収まらないし韓国辺りに行けばいい
360 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:15:05.10 ID:eMCjDR8N
>>354
大阪いったら普通に阪神戦中継しててびびったよ
やほー動画で見るくらいなら、地デジ画質でみたいからミヤギテレビがんばれよ
361 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:15:10.48 ID:LR09Zx2K
トップ&リレー中継で最後までやれば良いと思うよ。
群馬放送→日本テレビ→群馬放送・千葉テレビ・テレビ神奈川
とか

関西のABCはサンテレビとやってるし(他局制作時はサンテレビが完全生中継)
362 すずめちゃん(群馬県):2009/01/05(月) 23:15:41.29 ID:ZmyqF/8a
正直、猛虎と言われても何が猛虎なのかさっぱり分からない、ただのメタボおっさん達で
363 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:15:55.55 ID:nzNr67Im
まあ普通に考えてありえないな
前回失敗して散々だったしなNPB(笑)
364 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/05(月) 23:16:04.35 ID:LeBn3821
そもそもの話、今の日本で盛り上がってるものってあるのか?
365 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:16:31.86 ID:LR09Zx2K
合併問題は2004年6月13日に突然やってきた…
366 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:16:53.00 ID:arWTsPNn
巨人の寄生虫球団ヤクルトと横浜が消滅でおk
367 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:17:27.47 ID:KlQQZ6iF
日本シリーズだけは盛り上がった
全試合平均で20%超えてた
368 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:17:41.76 ID:M68xxgyv
野球すげえ観るし好きなんだけど退屈になるのも分かる
だから地上波から消えたら興味無くなると思う
369 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 23:17:46.13 ID:AskEizSi BE:312646043-BRZ(10011)

TBSはさっさと横浜身売りしろよ
一体何のためにチーム持ってんのかわからなくなってきてる
370 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 23:18:24.90 ID:BWttw2Pv
>>344
たしかに防具は野球もだけど見ないよね
俺はホッケーしかわからないけどホッケー用品店は各都道府県に1店ずつあるくらいだしアメフトもそれくらいなのかなぁ
野球みたいにあれこれ必要なのにどこの店でも揃ってるって方が特殊だな
371 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 23:18:27.33 ID:FtqVv/Pj
>>331
オリックス、ソフトバンク、楽天はそんな余裕がないだろ
372 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:18:43.11 ID:Uoj26fbR
読売中日SBは年俸総額下がってる
中日は激減
特に上がってる西武、楽天、ハム、ロッテ、オリは2億以上
373 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/05(月) 23:18:46.63 ID:hoEX3odi
一試合で三球団がプレイすればいいと思います
374 すずめちゃん(山口県):2009/01/05(月) 23:18:58.10 ID:iFBrKmLf
>>367
去年の日本シリーズはファン・アンチ問わず面白いゲームだったと思う
375 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 23:19:00.20 ID:6+DRxuuG
急に東京とかさいたまとかアピールしたのに効果無いもんだな
376 すずめちゃん(チリ):2009/01/05(月) 23:19:21.32 ID:06YAkTxM
1リーグになったら見てやってもいい。

そもそも、なぜこの狭い日本でわざわざ2リーグに分けるのか、
小学校の頃から疑問だったし不満だった。
だから興味も持たなかった。
無意味に2リーグに分けて競い合うなんて、紅白歌合戦で
どちらが勝つか、ってやってるのと変わりない。アホらしい。

1リーグになったら見てやってもいい。
377 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:20:11.40 ID:Uoj26fbR
04の日本シリーズは最低に近いよ
前年が凄すぎたから
378 すずめちゃん(大分県):2009/01/05(月) 23:20:45.69 ID:zL8cU/fj
>>375
地域密着ってチームとの触れ合いだからな
スポーツ教室とか学校訪問とか
地名付けただけでどうにかなるなら苦労しないよ
379 すずめちゃん(京都府):2009/01/05(月) 23:20:48.56 ID:Cbuf8hUN
関西は去年も関テレで巨人戦、ABCで阪神戦の2局で同時中継
とか今時ありえないくらい野球贔屓な放送してたじゃん
380 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:21:29.01 ID:js+es4si
これは楽しみ
381 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 23:21:38.28 ID:BWttw2Pv
>>370
なんか脳内でアフリカにトリップしてた
382 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 23:21:45.90 ID:dfD75he+
そもそも野球でお金を貰う事が間違い
人のオナニー見て金払うのと同じ
やるのが楽しいのであって、見ても本人じゃないので
383 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:21:53.42 ID:nzNr67Im
球場は女の客がすっげえ増えた
キャーマツダクーン!!とか言ってた女共は来年どうするんだろか
384 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:22:44.10 ID:W1PltB/p
去年の日シリが観る気出た理由は
一番に両者がリーグチャンピオンだったから
茶番CSで2位以下が勝ち上がってきても盛り上がる訳が無い
385 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:23:12.20 ID:TlOtzGVQ
まだ球団は企業のおもちゃでファンと乖離しすぎてる
サポーターがバスを囲んで「監督と社長出せ!」みたいにはならなくていいと思うけど
もっと企業色を抜いてファンに近いものにならないと
その点ではカープとJリーグ、bjリーグあたりがお手本になる
386 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 23:23:36.01 ID:iFWXrvek
>>377
03年って33対3のあれだっけ
387 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:23:37.77 ID:Uoj26fbR
今年は派遣切りが厳しい地域は影響は大きいだろうね
388 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:23:50.48 ID:eNa15POO
>>379
やってたっけ?
389 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:24:04.99 ID:N3aoq8mM
そういや去年一試合も見てねえわ
390 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:24:10.00 ID:V7YKz4Ff
1リーグでいいんだよ
何がうれしくて同カードを20数回見なきゃなんねーんだよw
391 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 23:24:15.24 ID:mk9nUkDC
>>382
全てのスポーツ観戦を否定する馬鹿w
392 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:24:19.27 ID:LR09Zx2K
大阪の企業は喜んで阪神戦中継のスポンサーになるからな
KBS京都はスポンサーが減って火曜日の中継から完全撤退しちゃったけど…
393 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:24:50.54 ID:eMCjDR8N
>>334
道州制に合わせてチーム再編すればOK
ついでにローカルテレビ局もそれにあわせて統合
野球中継は地元の州のチームを見れるし、ローカル局もすこしは財政安定する。
みんなハッピー
394 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:25:00.33 ID:Uoj26fbR
03は虎vs鷹
04は竜vs獅子
395 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:25:09.81 ID:eNa15POO
サンテレビが中継するとき以外は
2局で同時放送なんてなかったと思うけど
396 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:25:29.00 ID:ruWkSiUS
>>386
それ05年
397 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:25:29.34 ID:9CVCVPUo
関東の球団、具体的に言うとヤクルトか横浜は南九州に移転するべき
398 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 23:25:39.51 ID:Td1PMgkC
またストライキか
399 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 23:25:59.18 ID:jjw3lCzP
もう野球みたいな企業スポーツに未来はないだろ
いい加減気付けよ
400 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:25:59.56 ID:y4CdfJy/
0チーム0リーグでいい
401 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:26:26.12 ID:V7YKz4Ff
読売新聞も野球をデカデカと記事にしてヒシコやからなw
印象操作バリバリやでw
402 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 23:26:28.49 ID:46J/+/I+
>>371
オリックスが12球団で一番親会社の資金力あるんじゃないの
403 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 23:26:55.71 ID:AwgAIkqO
05日本シリーズは傑作だな、駄目虎の再燃だったな
濃霧のコールドゲームで負けたりしてな
404 すずめちゃん(山口県):2009/01/05(月) 23:27:11.21 ID:iFBrKmLf
>>397
四国涙目w
405 すずめちゃん(広島県):2009/01/05(月) 23:27:14.92 ID:Il8b7DRA
広島は選手に金を出さないので今年も黒字です。
カープは私たちの誇りです。
406 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:27:29.81 ID:nzNr67Im
>>397
ホークスは福岡の球団じゃなくて九州の球団って感じだから
九州に2つできるってのはたぶんない

ドラフトで九州枠とかあるし
407 すずめちゃん(京都府):2009/01/05(月) 23:28:07.32 ID:Cbuf8hUN
「いいか、山形はローマ字にすると「YAMAGATA」だ。
YAは野球のセンスがAランク。
MAはメンタルがAランク。
GAはガッツがAランク。
TAはテクニックがAランク。
俺たちは強い。
なぜならっ!Y「A」M「A」G「A」T「A」には野球に必要なセンスが全てAランクだからだッ!!」
408 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:28:08.21 ID:19Bdorho
つまんねーからやんなくていいよ
409 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:29:10.28 ID:ruWkSiUS
とりあえず
オリックスは本拠地移した方がファンにとっても球団にとっても幸せになれると思うんだけど
地域密着で生き残るパでは厳しい土地にいるだろオリックス
410 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:29:38.82 ID:TlOtzGVQ
野球ファンって自分の贔屓の球団が潰れたり、色が変わったり合併することに抵抗はないの?
近鉄とオリックスの吸収合併のときあまりにあっさりしてなかったか?
特に野球熱の強いはずの関西で
関西は野球ファンじゃなく阪神ファンしかいないのか?
Jリーグでは「フリューゲルスの悲劇を繰り返さない」がファン共通の認識なんだけど
もっと本当に野球ファンを増やすべき
「ムネリーン」とか叫ぶ選手オタとかいらね
411 すずめちゃん(広島県):2009/01/05(月) 23:30:27.14 ID:Il8b7DRA
>>410
見るやつの自由をなぜ捻じ曲げようとするのか、低学歴の考えていることは私にはよくわからない
412 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 23:30:37.96 ID:lmKi24j2
横浜とオリックスか
413 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:30:39.88 ID:U+mvtJwo
>>64

ロッテは親会社が広告費と割りきってるからな

逆に他球団が一試合1000万くらい広告費として払えば150億なんかペイ出来るんだがな
414 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:30:40.89 ID:eMCjDR8N
>>407
これは野球漫画の名台詞1だよなw
415 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:30:55.15 ID:9IWT/R7Z
東京と神奈川と千葉と埼玉は人口密集地帯で一球団ずついるのはわかるんだが
ヤクルトってなんなの どっかに移転した方がよい
416 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:31:48.10 ID:7dZVpZ06
>>410
選手をかき集める球団を、それでも応援できるやつは他球団のことなんか考えてない
むしろ、潰れたら無駄な試合せずに優勝できるとか思ってる
417 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 23:31:57.38 ID:46J/+/I+
北海道での地上波の日ハム戦の放送回数も
宮城での地上波の楽天戦の放送回数も
福岡での地上波でのホークス戦放送回数も
たいして変わらんだろ。
地上波で野球中継自体めったにやらないんだから。

関西の阪神戦の地上波放送回数が異常なくらいだな。
418 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:32:09.47 ID:eNa15POO
>>410
今まで赤字を払ってきた近鉄が身売り先がなくて続ける気もないと言っている以上は
続けさせるのは酷でしょ
419 すずめちゃん(群馬県):2009/01/05(月) 23:32:14.76 ID:Nbnga+3w
    ,'           ,_、,;:'-ー´"''"ヾ、  "';,
    ;'          ,_,:'          `ヽ ,'、
   i'          ";,      ー--'   ', `j
   .l´          ,"'    ー--   ,.:: ヽ,:}
   'ヾ,         .";   ,.===,,、 , .,;='ヾl
   ,i          ,;'  ,'" ,__、   , '",__、j'
   ,.i  ,_、      、/  ,,、三tテヽ  ',,'´,ヒ.テ
    `, { ,' "、     '.,     ,.ー ソ,   ヽ '~、
    V ,ノ i' `ヾ、_,'         , 、. `ヽ`i
     ヽ_,丶-,     .::     .:: , ,、_  ,i ノ   かかってきなさい
      ヾ、_,i         ..::        ̄、/
       ',ヾi:::.           ,_,ー─-ー .i'
        ヽ::.....,         `  ''   i'
      ,/i'|::::::.... 、......、::...  、   ''"'' ,l
     /' ,l .ゝ、:::...    ` ー-、_      ,i'
    ノ  ヽ ヾ、:::..    ..:::; ̄. ー─´``丶、
420 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:32:30.82 ID:Gl/8u8lO
球団なんて親会社の宣伝費扱いでしょ?
本当に経営が苦しいなら選手の年俸下げるのが第一だし、
ファンの反感買ってまで球団数を減らすメリットはないでしょ。
421 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 23:32:35.81 ID:WK4GnyIU
>>409-410
移転すればいいとか野球関連のスレでよく見るけど
今までそこを応援してきた人たちはどう思うのかね?
個人的には自分の応援してるチームが合併・移転したらもう見ない
422 すずめちゃん(山口県):2009/01/05(月) 23:32:37.78 ID:iFBrKmLf
>>413
1000万×150?
423 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 23:32:40.45 ID:AskEizSi BE:547130737-BRZ(10011)

ヤクルトはなんかしらんが愛媛でたまに公式戦やってんな
四国に移転したらいいんじゃないか
424 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:32:49.86 ID:LR09Zx2K
>>386
7試合中3試合がサヨナラゲーム、4試合が1点差の大熱戦だった。

初戦、井川と斉藤の投げ合いはリリーフの差でダイエーが勝利。
2戦目、伊良部と杉内の投げ合いは伊良部が炎上、13−0でダイエーが圧勝した。
3〜5戦目、阪神3連勝だが4戦目はヒーイン途中で放送終了。
6戦目、伊良部と杉内の投げ合いは伊良部が炎上。
7戦目、初回の阪神は満塁で無得点。同じく満塁でダイエーは城島のタイムリー
425 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 23:33:01.26 ID:efwJLuZP
>>353
人口でみると
1東京
2大阪
3神奈川
4愛知
5埼玉
6千葉
7北海道
8兵庫
9福岡
と9位までばっちりはまってる
10静岡
11位茨城
12広島
13京都
14新潟
15宮城

茨城は1位の水戸市でも25万人しかいない広く分布し過ぎ
となると、静岡と新潟くらいか?
426 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 23:33:05.39 ID:UWJSc/Xm
>>385
カープはオーナーの財布で玩具だろw

見方によったら企業の玩具よりタチが悪いぞ アレはw
427 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:33:27.56 ID:Egu0c+gV
>>421
合併はともかく、移転は日ハムや昔だとホークスみたいに一定の成功を得てるからな
特に日ハムなんて抗議活動も微々たるもんだった
428 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 23:33:33.07 ID:GF174Y9Q
全球団四国アイランドリーグに移籍で
429 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:33:38.22 ID:eNa15POO
仙台の動員数がダメダメすぎてもう移転は勧められない
430 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:34:08.24 ID:kvBncRCc
で、どの球団が合併消滅するのよ?
431 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 23:34:35.51 ID:SljJSAkF
セリーグに関しては上位3チームの花形でもあるクリーンナップが他チームからの移籍選手という
”育成放棄・外国人発掘放棄状態”が人気低迷の一因だろうな
3チームの「勝ちさえすればいい」の風潮が駄目なんだろう
移籍そのものも金にものを言わせた移籍だし

横浜広島みたいに生え抜き若手主砲の成長を見続ける楽しみもないし
ヤクルトみたいな無名有能外国人選手を堪能する面白さもない

野球そのものは少年漫画誌などでもサッカーの倍以上は連載が有り
人気自体は有る

巨人はスン・小笠原・ぺタを2年以内に切って大田・鈴木・矢野・亀井をきっちり育てろ
中日は堂上弟・新井・ルーキーの野ナントカ
阪神は・・・期待の若手がいるか?
432 すずめちゃん(山口県):2009/01/05(月) 23:34:43.84 ID:iFBrKmLf
>>425
静岡は隣が名古屋県なのがな
新潟かなぁ
433 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 23:34:52.27 ID:WK4GnyIU
>>427
まぁ分母が少ないですし、そうなりますよね・・・w
434 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:34:56.93 ID:C58NMOpt
1リーグ?
遂にナベツネリーグが誕生するのか
435 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:35:21.95 ID:Uoj26fbR
大阪名古屋福岡の中継数は札幌仙台とは比較にならない
436 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:35:46.43 ID:C58NMOpt
読売のいない健全なパが終ったら
本格的に死ぬな
437 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:36:52.22 ID:Egu0c+gV
地方メディアは県ごとにあるから、静岡・新潟あたりは行けそう
逆に茨城とか京都はキー局・準キー局圏内だからメディアの後押しも無いし無理だ
438 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 23:37:02.77 ID:AskEizSi BE:1172421959-BRZ(10011)

広島は正式にマツダが親会社にならんと
マツダがカープの親会社にならないのはフォードがマツダの親会社だからか
439 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:37:23.74 ID:zcYSBXe2
つーか億に値するやつなんてほとんどいないだろ。
タイトルホルダーでもないのに億とかっておかしいだろ。
440 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:37:59.04 ID:3s0ZAsJn
まぁ東京周辺の球団いくつかとオリックスは潰れてもよかろう
441 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:37:59.83 ID:Uoj26fbR
フォードはマツダの株売って筆頭ではなくなってるよ
442 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:38:33.99 ID:7dZVpZ06
>>438
いつの知識で語ってるんだよ
443 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 23:38:34.06 ID:niJmTtG/
今までの経費管理がゆるゆるだったって事じゃねーの?
444 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:38:40.59 ID:ruWkSiUS
>>429
仙台は球場のキャパにも問題あるんじゃね
445 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:38:52.95 ID:9CVCVPUo
球団経営が厳しいって話が持ち上がった球界再編問題以降も選手の年棒って上がる一方じゃね?
出来高率7割くらいにしたらいいのに
446 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:38:56.61 ID:LR09Zx2K
>>417
福岡はバラエティーに差し替えて中継してる。
特にTNCとTVQ

名古屋もよくバラエティーを差し替える。
特にCBCと東海テレビ

大阪はサンテレビボックス席が神すぐる
447 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:40:07.41 ID:SwJUVOUE
>>439
今じゃ3割も20本も打ったことがない、
.280程度を続けてるだけ億いくからなw
三冠王で1億だった落合とは酷い落差
448 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:40:38.28 ID:eMCjDR8N
>>437
キー局系列の地方局のほうが、編成の自由ないから地元チーム中継は厳しい。
U局ある茨城・京都のほうがまだやりやすい。
一番いい方法は>>393だけどね
449 すずめちゃん(三重県):2009/01/05(月) 23:41:00.33 ID:s3IZsO+r BE:958695-PLT(14000)

五輪で各国にボロボロに負けるくせに高給取りの豚共は粛清すべきだろ。
いらない球団

横浜
ヤクルト
オリックス

誰が応援してるの?
450 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 23:41:36.42 ID:zr4kRtRz
阪神戦って100試合ぐらい中継されてないか?
451 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:41:55.46 ID:eNa15POO
>>444
入る見込みがないと思われているからキャパの拡張がないのでは
452 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:41:56.46 ID:9IWT/R7Z
静岡は隣に神奈川と愛知があるしサッカー王国ってイメージだから厳しい
新潟だな あと四国四県でどれだけカバーするのかが気になる
453 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:42:00.93 ID:9CVCVPUo
>>447
それ鳥谷くらいじゃね?
454 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 23:42:03.79 ID:AskEizSi BE:416861344-BRZ(10011)

京都なんかは見栄でプロ野球チーム持ちそうな経営者がわんさか居そうだが
455 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:42:09.36 ID:eMCjDR8N
観客動員数ってどこで見れる?
456 すずめちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 23:42:21.67 ID:KeyERiCi
とりあえず中日みたいな不人気球団はいらないな
457 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:42:39.98 ID:LR09Zx2K
茨城はU局ないだろ?
京都はKBSがあるけど
458 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:42:49.98 ID:uOnEi7x4
スカパーで見れるからなあでおしまい
459 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 23:43:03.70 ID:iFWXrvek
>>453
宮本なんかも億もらってんじゃね?
あいつ3割打ったこと無いだろ
460 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 23:43:21.10 ID:lH9TsOTC
>>456
ドアラがおるでよ
461 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:43:35.23 ID:9CVCVPUo
>>449
横浜はオレの様なドMには必要な球団だバカヤロウ
462 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 23:43:36.96 ID:46J/+/I+
>>449
カキタタはスポーツ嫌いなの?
463 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:43:40.08 ID:TlOtzGVQ
>>454
京都は利権ガチガチで球場が建てられません
464 すずめちゃん(中部地方):2009/01/05(月) 23:43:49.03 ID:PWkjl59L
中日の中継は全部三重テレビにやらせるべき
465 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:44:22.39 ID:FCPLKLdZ
>>463
西京極なめんな
466 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 23:44:32.07 ID:20r57MNk
>>459
去年
467 すずめちゃん(山口県):2009/01/05(月) 23:45:31.64 ID:iFBrKmLf
>>459
今年3割打ってますが
宮本はなんだかんだで3割打ってる
468 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 23:45:35.41 ID:AskEizSi BE:1459013478-BRZ(10011)

>>463
それで組長も稲盛もプロ野球に手を出さなかったのか
代わりにサンガとかマリナーズ持ってるけど
469 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:45:36.80 ID:9CVCVPUo
>>459
宮本さん今年も3割打ってるよ・・・
470 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:45:59.89 ID:McuRewVf
今年の日本シリーズの視聴率の高さは、久しぶりに巨人・西武だったから。

野球を見なくなって久しい人たちもこのカードのシリーズは頭に残っている。
見てみたらやっぱり面白かった、ということで今年以降、別のチームが
出て同じ視聴率が取れるとは限らないのが恐ろしいんだよ。
471 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/05(月) 23:46:47.51 ID:p3ab7xAN
横浜とヤクルトとオリックスと西武ってファンもいないのに何の為に存在してんの?
472 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 23:48:16.80 ID:m6wcWSZS
報道って言ってもストレートなニュースじゃないから差し替えなんて楽勝。ゲンダイに突っ込んでもしゃあないか
473 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:49:06.03 ID:vOK53iET
ヤクルトに球団経営ができてるほうが むしろ奇跡
474 すずめちゃん(関西):2009/01/05(月) 23:49:06.62 ID:yeFfTFw1
>>463
西京極を改築すれば?
475 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:49:07.99 ID:ICp71hms
年俸高すぎだろ
ちょっと活躍すりゃすぐ1億くらい超えるだろ
476 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:49:32.00 ID:9CVCVPUo
>>471
じゃあ1年中阪神対巨人でプロ野球やってろよクズ
477 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:50:12.95 ID:LR09Zx2K
2008年の関西圏、
阪神戦中継は地上波・BS
144試合中134試合でした。
BS1のみで放送のナゴドが1つ、BS日テレのみの東京ドームが2つ。
テレビ大阪、サンテレビ共に映る地区は131試合を地上波で見られたのである。
478 すずめちゃん(大分県):2009/01/05(月) 23:50:50.83 ID:TX4K1RWa
>>471
昔、川崎球場@ロッテ、大阪球場@南海というものがあってな・・・。
479 すずめちゃん(四国):2009/01/05(月) 23:50:56.27 ID:0NWzerKl
>>468
サンガでサッカー専用のスタジアム(自身のポケットマネーで)建てようとしたらしいけど
断固拒否されたらしい
利権怖すぎ
480 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 23:51:03.95 ID:T0h/KVMT
リーグ戦の負けても次があるからいいかって
ダレた雰囲気がつまらなくしてるんだろう
481 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:51:19.83 ID:iWFXVDfE
札幌のハム戦中継は年々増えてきたよ
日テレ系列のSTVが巨人からハムに本格的にシフトしたし
482 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 23:51:35.14 ID:s3xTvTIg
禁断の手はヤクルトを創価に売却だな・・・。野球規約に宗教法人認めないって項目があるかもしれんが。
神宮と千駄ヶ谷は近いし、球団屈指の動員になるのは間違いない。
ってか地域の縛りじゃなくカテゴリーに基づいた球団って出来ないものかねぇ?
まぁ、今でも社員動員はあるんだろうが。
483 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:51:48.96 ID:Uoj26fbR
10年20年前の選手と年俸比較したらダメでしょ
484 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 23:52:14.55 ID:RnaN9k/h
イリーグ
485 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:52:19.47 ID:gxH/HE+C
実力もないのに金の話しかしないクズ選手多すぎ
自分のエゴを「ファンに夢を」とかすり替えてんじゃねーよ
氏ねばいいのに
誰とは言わんが



木黄 ミ兵  の 木寸 田 とか
486 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:52:22.76 ID:yGetI5m3
オリックスはまずユニフォームを変えるところから始めろって何度行ったらわかるの?
487 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:52:28.63 ID:93o7XYE4
大学に入ると周りはサッカーサッカーってアホかと思ったね
大阪なのに阪神の選手もろくに知らないという・・・
地元で毎日野球やパワプロしてたあの頃に戻りたいわ
488 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 23:52:36.19 ID:AskEizSi BE:312646526-BRZ(10011)

>>482
もしそうなったら強制的に本拠地移転だな
489 すずめちゃん(西日本):2009/01/05(月) 23:52:57.90 ID:fDUP+App
宮本慎也選手会長とは何だったのか
前任の古田はよくやったのにね
490 すずめちゃん(大分県):2009/01/05(月) 23:53:01.76 ID:TX4K1RWa
>>482
それより、2球団ばかり四国と北陸に行けば良い。
491 すずめちゃん(新潟県):2009/01/05(月) 23:53:24.27 ID:IrPUHwNT BE:1258383757-BRZ(10031)

野球とサッカー 正直、どっちもどっち。
プレイオフ争いが過酷なMLBやNFL見てた方が面白いわ
492 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:53:28.08 ID:Uoj26fbR
札幌増えたと言っても
大阪名古屋福岡とは比べ物にならない
ビジターでも平気で放送するのに
493 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:53:41.42 ID:1XiCsYdK
逆に10リーグ制にするというのはどうだろう?
494 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 23:53:42.54 ID:3L3Fmw79
このスレ居酒屋みたいだな・・・
平均年齢高そう・・・
495 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 23:54:11.93 ID:20r57MNk
>>482
神宮が許さないし創価もまっぴらだろう
496 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:54:28.50 ID:LR09Zx2K
オリックソへ、
近鉄バファローズのユニにしたら応援してやるおw
497 すずめちゃん(西日本):2009/01/05(月) 23:54:45.71 ID:fDUP+App
>>487
俺も大学生だけど周りでサッカーの話してる奴なんて誰もいないぞ。勿論野球もだけど
今の若者はスポーツ自体に興味がないのが殆ど
498 すずめちゃん(山口県):2009/01/05(月) 23:54:45.97 ID:EWhoCDaS
>>489
年棒うまく吊り上げたじゃん
選手たちからすれば神様仏様だろ
499 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 23:55:21.83 ID:QYGRwM0l
巨人と同じリーグになると思うと吐き気がする
500 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:55:47.37 ID:yGetI5m3
今こそ大ちゃんをベイの監督に呼び戻してもう一度プロ野球板を沸かせるべき
501 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:56:08.53 ID:Uoj26fbR
競技人口云々の前に人口そのものが減ってるから
502 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 23:56:37.51 ID:gfPdAHaG
どこが消滅するのか
503 すずめちゃん(新潟県):2009/01/05(月) 23:56:54.10 ID:yEriNap2
巨人リーグとその他リーグにしろ
あとサッカーは単純に球団減らせ
504 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:57:22.10 ID:LR09Zx2K
2002年開幕戦、
NPBの日本列島縦断開幕するおw
の一言で西武ライオンズは準本拠地だった札幌ドームでの開幕を強いられたのであった
505 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:57:41.97 ID:iWFXVDfE
>>492
まだ札幌に移転して5年だよ
今年は20%とか獲ってたからまた増えるんじゃないかな
506 すずめちゃん(茨城県):2009/01/05(月) 23:58:05.97 ID:tHQMIs+T
人気が落ちてるって言っても30年くらい前よりは観客いっぱい入ってるんだよな、セもパも
この前CSで見たバース時代の阪神ヤクルト戦の甲子園なんてあり得ないくらいがらがらだったし
507 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 23:58:10.53 ID:D2r14Y/E
年棒高すぎだな。
508 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 23:58:14.94 ID:AwgAIkqO
北海道にスタルヒン球場ってあったけど、まだその球場あるの?
確か、ナイター設備も無かったよな
509 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:58:15.22 ID:rfrg0jQx
>>455
2005年
阪神 3,132,224
巨人 2,922,093
中日 2,284,400
ソフトバンク 2,115,977
日本ハム 1,365,643
オリックス 1,356,156
ロッテ 1,334,014
ヤクルト 1,307,731
西武 1,103,148
広島 1,050,119
楽天 977,104
横浜 976,004
510 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 23:59:30.94 ID:egPNIaHN
やきう消滅か

ざまあ
511 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:59:33.86 ID:QxRfPGyu
あんだけ強くても西武の不人気は変わらないのね
512 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 23:59:35.58 ID:efwJLuZP
>>432
ところが新潟市は50万人程度
県別人口は下の宮城だが仙台は100万都市

100万人都市でみると
大阪
川崎
京都
神戸
さいたま
札幌
仙台
東京特別区
名古屋
広島
福岡
横浜

と、最適なとこはないw
513 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:00:15.92 ID:ndqiPo17
焼き豚がなんたらかんたら
514 すずめちゃん(長野県):2009/01/06(火) 00:00:17.60 ID:GMI4PZI6
年俸が高すぎだわな
そりゃ苦しいだろう

サッカーと同じくらいで十分だろう
試合数は野球の方が多いが運動量は
フィールドプレイヤー1試合分=投手完投1試合分=
GK3試合分=捕手3試合分=野手6試合分だし
515 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:00:23.71 ID:696JgKkq
1985年の甲子園は2万人入らなかったんだぞ(巨人戦のみ5万8千人)

さすがにロード明け辺りから満員だったけど
516 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 00:00:30.21 ID:YSDTzsqP
>>471
西武ファンは少ないわけではないんだが、いかんせん球場が遠すぎる
517 いなごちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 00:01:28.49 ID:Ks0LK05o
>>503
サッカーはチーム自体は割と簡単に作れるから
減らすって事にはならんと思う
J1のチーム数を減らすってのは議論になるだろうけど
518 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:01:38.98 ID:06g5dPi1
>>514
年俸が野球とサッカー一緒ぐらいになったら
野球の存在価値がまったく無くなるじゃないか
519 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 00:01:49.95 ID:z0X4bD/0
野球やる子供も減ってるんだろうか
才能が多方面に飛ぶな
リトルで天才と言われてた奴も今は大学でバスケやってるしなあ
520 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 00:01:52.76 ID:ZGgIHe15
いまどきやきうwwww
521 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 00:02:10.68 ID:12OUTGIG
檻は知らんがヤクルトとベイも決してファンが少ない訳じゃないだろう
それならマリサポのが少ない気がする
外野は埋まるが内野とか酷いぞ
522 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 00:02:29.04 ID:MBogz8ao
>>455
2006年
阪神 3,154,912
巨人 2,892,695
中日 2,398,698
ソフトバンク 2,037,556
日本ハム 1,603,541
オリックス 1,390,231
ロッテ 1,349,656
ヤクルト 1,315,389
西武 1,196,574
横浜 1,106,511
広島 1,009,481
楽天 951,723
523 すずめちゃん(長野県):2009/01/06(火) 00:03:26.25 ID:UuozPHkN
サッカーはクラブに所属してるのが30人くらいだからいいが、
野球は70人くらいいて年俸が高いってそりゃやばくなるに決まってる
524 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 00:04:48.01 ID:MBogz8ao
>>455
2007年
阪神 3,144,180
巨人 2,911,358
中日 2,390,532
ソフトバンク 2,307,160
日本ハム 1,833,054
ロッテ 1,558,430
ヤクルト 1,333,231
横浜 1,231,997
オリックス 1,137,186
広島 1,129,061
楽天 1,117,369
西武 1,093,471
525 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 00:05:00.13 ID:8xqptn2s
>>514
どうやって求めたのその式?
526 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:05:44.21 ID:e3c+LaN3
>>429
ま、それでも横浜よりは上なんですけどねw

2007年楽天は西武より多かったしw

結局順位なんだよね

527 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 00:06:42.08 ID:EF1Qqrxh BE:1276636777-BRZ(10011)

岡山も都市の規模もそれなりにあるからどっかから移転したらいいんじゃないか
テレビせとうちがホームの試合毎試合中継するだろう
528 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 00:06:49.44 ID:MBogz8ao
>>455
2008年
阪神 2,976,754
巨人 2,876,274
中日 2,427,805
ソフトバンク 2,250,044
日本ハム 1,873,931
ロッテ 1,601,632
西武 1,413,583
広島 1,390,680
ヤクルト 1,281,714
オリックス 1,266,765
楽天 1,149,061
横浜 1,129,954
529 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/06(火) 00:07:10.11 ID:XDSCILh2
サカ豚ってゲンダイなんか読んでるの?
530 すずめちゃん(三重県):2009/01/06(火) 00:07:11.53 ID:UFZ8W4Ec BE:745875-PLT(14000)

>>462
( ´∀`)僕は中日ドラゴンズ一筋
531 いなごちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 00:07:20.80 ID:Ks0LK05o
>>523
ただ、野球の場合はアホみたいに金もらえるメジャーと
張り合わなきゃいかんって面もあるからね
日本だけ安くなると人材流出が今以上にひどくなる
532 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 00:08:22.59 ID:MBogz8ao
>>455
合計
阪神 12408070
巨人 11602420
中日 9501435
ソフトバンク 8710737
日本ハム 6676169
ロッテ 5843732
ヤクルト 5238065
オリックス 5150338
西武 4806776
広島 4579341
横浜 4444466
楽天 4195257
533 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:08:24.28 ID:7/riKHka
クライマックスシリーズとか糞みたいなことやるくらいなら、1リーグ制の方が遥かにマシ
534 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 00:09:35.68 ID:12OUTGIG
年俸は別に高くないと思うんだけどな
税金で持ってかれるし引退後の生活を考えたらそれくらいあげてもいい気がする
まあ大体の選手とその嫁は金銭感覚がおかしくなって残高が少なくなるんだがね

引退後金がなくてたった数百円をめぐって殺しだかをした元選手がいたような
535 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:09:47.76 ID:MqZioK/e
>>531
別にいいじゃん流出したって
普通は上のレベルを目指すものでしょ
536 すずめちゃん(山口県):2009/01/06(火) 00:10:43.39 ID:tQtFssXy
>>531
阻止する理由がわからん
日本はいわば二部リーグのようなものなんだしどんどん上にあがっていけばいい
537 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:10:58.81 ID:coL1TXvt
>>422

1000万×12球団×140試合
538 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:11:13.86 ID:X98GTiLe
栃木にチーム作れよ
栃木シモツカレーズとかさ
539 すずめちゃん(長野県):2009/01/06(火) 00:11:15.76 ID:GMI4PZI6
メジャーも最近は不況でさほど大判振る舞いって感じじゃない気がするが
三井も連絡なかったし

まああれは実力不足かw
540 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:11:39.90 ID:8aepiwSN
>>535
その通り
NPBで面倒見切れないくらいレベルも年俸も高くなってしまった選手にはジャンジャンMLBに挑戦してもらいたい
NPBも年俸削減で得する
541 すずめちゃん(長野県):2009/01/06(火) 00:12:58.11 ID:GMI4PZI6
日本の野球ファンはメジャーへ行くのを嫌う傾向があるな
542 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 00:13:04.79 ID:046WOi/Y
>>531
でも結局メジャーに通用しなきゃ意味ないから、年棒2割カットでも今とさほど流出は変わらないんじゃね?
543 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 00:13:43.35 ID:Xic4cUvC
544 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:14:09.78 ID:8aepiwSN
>>541
他のスポーツファンは海外挑戦をむしろ歓迎するよね
日本の競技レベル向上になるわけだから
(サッカーは最近海外移籍減ってるよな。大久保成功するかな?)
545 すずめちゃん(山口県):2009/01/06(火) 00:14:18.03 ID:wdyTN547
>>538
宇都宮チャオズ
546 いなごちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 00:14:57.71 ID:Ks0LK05o
>>535,536
俺も個人的にはそれでかまわんのだが、
NPB側から見たらそうはいかんだろうなと思う
547 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 00:15:19.65 ID:046WOi/Y
>>541
通用する実力があるなら行ってもいいと思うけど
最近は微妙な選手もメジャーとか言うじゃん?相川とか福盛とか
548 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 00:15:44.84 ID:Zjw9qqSE BE:550203146-PLT(15718)
あらー、ここ数年優勝してるとはいえ中日>SBは意外ねえ。
549 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:16:14.96 ID:MqZioK/e
>>542
そうなると思う
それにメジャーだって大金もらう選手はごくわずかで、日本以上に厳しい
550 すずめちゃん(山口県):2009/01/06(火) 00:17:09.89 ID:tQtFssXy
>>546
なるほどな。でも日本にもうスター選手なんて居やしないのに
何でそんなに嫌がるんだろうな

松井イチロー松坂が出ていった時点でもう諦めたのかと思ったわ
551 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:17:10.37 ID:DI5X9ovm
プロ野球優遇税制廃止して
独立採算制にすれば、ちっとは自浄作用も効いてくるんじゃね?
552 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:18:13.92 ID:dF8FUUqz
例の女子高生投手がいるリーグに人気面で抜かれたりして
553 すずめちゃん(長野県):2009/01/06(火) 00:19:18.88 ID:GMI4PZI6
>>544
大久保は前もダメだったしきっとダメだと思うわw
遠藤なら通用しそうなんだけど
>>547
相川はギャグだったな
まあヤクルトあたりに落ち着くことかと
554 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 00:19:21.60 ID:8xqptn2s
>>530
カキタタちゃんこれからは優しくします
555 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:19:45.74 ID:DI5X9ovm
>>532
年間1000万人も動員しといて、どんな経営したら赤字になるんだ?
一人当たり入場料平均いくらなんだよ?
556 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 00:21:04.24 ID:046WOi/Y
>>551
そうすると球団間の年棒格差が今以上に大きくなるんじゃね?
MLBみたいに贅沢税導入しないとやっていけなくなるような・・・
でもそうなると選手の移動が多くなりそうでイヤだけど
557 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:21:38.38 ID:coL1TXvt
>>508

旭川にあるがデーゲームで年に数試合してるよ

558 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:21:53.06 ID:zCZXw4Or
アメリカのリーグっていくつあんだよw
559 すすめちゃん:2009/01/06(火) 00:22:10.05 ID:SGaKWOyS
芸スポには同じソースのスレが立ってないようですけど、なぜですかね
560 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:23:05.03 ID:LpA6uu+r
>>555
巨人も阪神も黒字です
巨人は今までのアホみたいな金額がなくなっただけで黒字
561 すずめちゃん(山口県):2009/01/06(火) 00:23:26.22 ID:wdyTN547
>>555
どこに年間1000万人も動員する球団があるんだよ
562 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/06(火) 00:25:40.49 ID:UJwuMXwT
>>559
・Webソースがまだない
・向こうの記者が書き起こしてない
563 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/06(火) 00:26:09.80 ID:6tjNzjQn
>>508
今年巨人中日戦やったよ
阿部がスリーラン打ったけど及ばず、山本昌が勝ったはず
564 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:28:07.04 ID:8pEt5VPK
>>558
NFL アメフト
MLB 野球
NBA バスケ
NHL ホッケー
MLS サッカー
565 すずめちゃん(長野県):2009/01/06(火) 00:29:13.61 ID:GMI4PZI6
アメリカってアメフトが一番人気のスポーツって聞いたけど
ということはメジャーリーグより金もらってるって事?
566 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:29:22.79 ID:DXjwV1Di
市場が縮小してるんだから、他の産業と同じように
統廃合しなけりゃこの先生きのこれないだろうな
567 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 00:31:31.24 ID:z0X4bD/0
>>565
メジャーの方が多い
568 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:32:44.20 ID:HcdhHasX
選手の年俸削れば済む話
569 すずめちゃん(山口県):2009/01/06(火) 00:33:04.99 ID:tQtFssXy
>>565
メジャーの方が多いけど総額じゃNFLが上
でも試合数で考えるとNFL>>>MLB
570 すずめちゃん(長野県):2009/01/06(火) 00:33:07.79 ID:GMI4PZI6
>>567
そうなのか
昔はMLBがアメリカでは一番人気だったのかな
571 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 00:33:43.28 ID:+IGkIWEG
>>565
NFLはサラリーキャップ制度があるから
572 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:35:26.39 ID:8pEt5VPK
>>565
NFLの頂点を決めるスーパーボウルの視聴率が45%前後
MLBの頂点を決めるワールドシリーズの視聴率は最近はここ数年一桁連発

まあアメフトのNFLの方が試合数が少ないから、プレミア感が増して、視聴率もいいんだが。
スーパーボウルは日本で言う紅白歌合戦か、それ以上のものかな。
573 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:37:23.05 ID:GHrVlRE+
ヤクルトを応援してるけどこれほど精神衛生上よろしくない球団は類を見ない
574 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:38:34.72 ID:MqZioK/e
>>573
神宮に何度か行ったことあるけど、応援団気合入ってなさすぎw
575 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:38:46.86 ID:LpA6uu+r
>>573
一番嫌いな球団に5点差つけて逆転負けってどんな気分?
576チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/01/06(火) 00:39:43.57 ID:Xj0iTYPO
一方静岡はプロ野球がないのにドーム球場を
577 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 00:40:46.72 ID:MhZdVL4B
ヤクルト移転でいいじゃない
578 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:41:40.14 ID:MqZioK/e
浜松の鈴木が味噌ヲタってのは聞いた
あいつは腐ってる
579 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 00:41:43.50 ID:ZBntcvK9
ロッテは大赤字なのか
京葉線が悪い
西武好きだけど、変なとこにあるんだよなぁ
ヤクルトは立地良いのに人気ないね
580 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:42:25.75 ID:wEtrW80M
http://www.sanspo.com/baseball/news/090105/bsk0901051748000-n1.htm
>中村球団本部長は「去年が良かったから今年も、という甘い世界じゃない。
まだまだ外国人に頼らないといけない」と話した。


オリックスはせっかくいい若手が出てきたのに球団がこんな姿勢じゃ人気出ないだろ
581 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 00:44:13.43 ID:12OUTGIG
夏の神宮球場での応援は最高に気持ちいいから皆神宮に足を運んで欲しいな
別にヤクルトファンじゃないが
582 すずめちゃん(西日本):2009/01/06(火) 00:47:43.45 ID:v7hsOzRz
特別な試合以外はニュースで結果見るだけで十分だよな野球なんて
つーか毎日3時間以上140試合見てる奴ってどんだけ暇人なんだよ
583 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/06(火) 00:48:40.35 ID:E2WvCPuz
ヤクルトとオリックス解散で
584 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 00:52:16.07 ID:ffSLaxQt
仮に静岡にヤクルト辺りが移転したら浜松の人は応援するの?
585 すずめちゃん(福島県):2009/01/06(火) 00:52:20.33 ID:8XRMv+NU
水道橋から千駄ヶ谷まで移動するのに移動日が必要な、
体力のない選手はいらない
586 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:53:15.65 ID:e3c+LaN3
>>579

>京葉線が悪い

ですよねー!
ただでさえ地下のへんぴなホームなのに武蔵野線と共通で、各駅はなぜか一駅前の新習志野止まりだし
結局20分に1本しかねえ
東京駅の乗り換えも15分くらいかかるから下手すると乗り換えに30分以上かかる
587 すずめちゃん(茨城県):2009/01/06(火) 00:53:27.02 ID:5Y4zmZHd
阪神潰せ
朝鮮マスゴミが一つの球団ばかりマンセーするから他が衰退してんだよ馬鹿が
588 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:54:22.53 ID:9Ab53hl3
古田ー、早く来てくれー!
589 すずめちゃん(三重県):2009/01/06(火) 00:55:25.71 ID:CGB2CE4n
球界再編騒動の時に1リーグにしておけば
ここまで落ちぶれることは無かったろうに
590 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 00:55:29.56 ID:aq2Efx93
西武がさいたま新都心あたりに新球場つくるだけで一気に盛り返すよ
所沢は幕張以上に辺鄙杉
591 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/06(火) 00:56:49.89 ID:5169Xih9
NHK「巨人×楽天 視聴率8.4%」の男女別年齢構成
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg

       男   女

*7-12歳 *3%  0%
13-19歳 *1%  0%
---20代 *1%  0%
---30代 *1%  1%
---40代 *5%  3%
---50代 13%  4%
---60代 19%  13%
---70代 29%  20%
592 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 00:56:55.85 ID:ffSLaxQt
>>590
東京ドームでやったアジアシリーズはガラガラだった気がするんですが
僕の記憶違いでしょうか?w
593 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:57:14.96 ID:sRDTlI7T
佐藤藍「ナベツネさんの1リーグ制は正しいと私もあの時からずっと思ってました」
594 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/06(火) 00:58:25.63 ID:1EtAgvc1
楽天参入は失敗だったな
前の近鉄と何ら変わらん不人気球団
巨人阪神中日SBハムロッテ他2チームで8チーム1リーグ制でいいよ
595 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 00:59:31.62 ID:Zjw9qqSE
>>592
日本一がすでに決まってる上に主力も出ない相手も知らないところ、交通費もかかるし何よりチケット代が馬鹿高。
かなりのファンでも躊躇するしそうでもない人なんて言わずもがな。
596 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 00:59:37.83 ID:5mKWsapX
>>2
阪神の動員減の理由が座席数減少と明らかなのに無視してるな。
597 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 01:03:17.87 ID:aq2Efx93
>>592
だめかw
レッズや広島市民球場みたいにムーブメント起こさないと無理か
598 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:07:10.68 ID:CKz9LG8Z
やきうはチーム数が多すぎる

無駄なゴミは減らせ
599 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:09:44.67 ID:FrN1158n
とりあえず、横浜はいらんだろ
とりあえず、

弱くて
1000万人近い人口の神奈川で動員最下位で
県民も高校野球の方が好きで
TBSも視聴率低下で球団持ってる意味無くなって
TBSの筆頭株主が楽天で2球団所持問題があって
球団も神奈川出身の選手放出しまくりで…

一番存続理由が少ない
600 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:13:05.17 ID:X98GTiLe
>>599
佐々木さんも亡くなったしな
601 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 01:13:26.07 ID:5mKWsapX
>>599
tvkもスポンサー減少で放送数減ってるね。
動員も満員になるのは阪神の試合だけだし。
602 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 01:13:58.14 ID:AtM2SGch
鳴り物とか楽器メロディとかがうるさすぎて耳鳴りがすぐ鳴る体質になったから
球場行くのを自粛するようになった

うるさくない野球が見たいよう
603 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 01:18:36.07 ID:kPCbwVdh
>>594
なんで不人気だと思った?死ぬの?
604 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:20:09.28 ID:dlSSBXZu BE:127454099-PLT(14601)

むしろいいんじゃね?
これでこそプレーオフの価値が出てくると思う

6チームの上の3チームがプレーオフなんてばかばかしくてやってられんが
10チームの上の4チームがトーナメント式でプレーオフやるなら面白そうじゃん
605 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 01:23:04.95 ID:tHjeMpj4
10球団になるのは良いけど
合併じゃなくて2球団解散って形でヨロ
606 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 01:23:36.66 ID:Wgf35mti
短期決戦と国際試合が延命手段だからな
もうシーズンだらだらやっても意味ないだろ
シーズン半減で替わりに天皇杯でもやればいい
607 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:31:58.26 ID:dlSSBXZu BE:28323263-PLT(14601)

あと1リーグになったときに面白そうなのは初期のJリーグみたいに2ステージ制にしてみることだな
前半戦と後半戦

それぞれのチャンピオンが日本シリーズで戦う
これ面白い
608 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:32:35.49 ID:bK0yc7Ck
>>602
西武ドームのバカ音響ならともかく、その程度で耳鳴りするんならスポーツ観戦自体が向いてないでしょ
内野席あたりなら別にうるさくないし
609 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 01:34:06.66 ID:w9tvl75E
マスコミーズ…読売、中日、横浜
アイティーズ…楽天、ソフトバンク
フーズフーズ…日ハム、ロッテ、ヤクルト
レイルウェイズ…阪神、西武
カンサンズ…広島、オリックス
ナムコスターズ

でいいよw
610 すずめちゃん(USA):2009/01/06(火) 01:35:56.26 ID:4RAnJHAw
もしプレーオフをどうしてもやりたいのなら、
地区制などにして、レギュラーシーズンの対戦相手とその対戦数を、
それぞれの地区毎に別々なものにしないと成り立たない。
NPBの首脳陣は、なぜプレーオフをやるのか?という大前提が分かってない。
611 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:36:37.33 ID:HsymyDKm
ワンナウツでこんな話あったな

球団数今のままでいいから
1リーグ3地区制にした方が面白いと思うけどな
2リーグに分ける意味が分からんし
612 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/06(火) 01:36:40.53 ID:ECbhHoxN
今のままで良いだろ
どうせ1リーグにしても既存のファンが離れて衰退が加速するだけ
613 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/06(火) 01:37:55.60 ID:i4SsuxRX
どこが消えるの?と思ったら、ゲンダイか。どうせいつもの江尻。
614 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:37:59.00 ID:bK0yc7Ck
>>610
アメリカだって3地区制にしたのはプレーオフありきじゃない?
日本の場合パリーグなら試合数加減は困難じゃないだろうが、セは絶対無理だろうな
615 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 01:38:52.82 ID:axcAQPgO
それで今年もボールは国際球にしないの?それでまたWBCでボールが滑るとかw
616 すずめちゃん(北海道):2009/01/06(火) 01:38:53.96 ID:S479Lmk/
「メジャーの応援はいい」「日本の鳴り物応援はダメ」って人多いけど、
メジャーの観客は試合そっちのけで物喰ってたり、駄弁ってるだけの人が多いからな。
あと、公共の場所で喫煙可能な場所が限られていると言うのもあるらしい。
617 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 01:39:28.78 ID:etuHPMaZ
ν速で野球スレは伸びないのに珍しい
618 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 01:39:59.33 ID:YSDTzsqP
>>607
それ、昔のパ・リーグな
前後期を連覇するチームが出たら、日本シリーズどうするんだよと
619 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:41:09.49 ID:dlSSBXZu BE:100704588-PLT(14601)

>>618
やらなきゃいいじゃん。完全優勝。
前後期両方とも優勝できるような 他のチームが到底かなわない強いチームでした ってことで
620 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:44:36.72 ID:bK0yc7Ck
>>619
注目度が高く、最大の収益源でもあるシリーズが年によって無くなる制度はあまりに損失多すぎ
近年POとかやってるのも秋口のポストシーズンへの注目度が高いからだし、これが無くなるのは痛すぎる。
ちなみに昔やってたパリーグの前後期(1973〜1982)では2度の完全優勝がある
621 すずめちゃん(USA):2009/01/06(火) 01:44:51.70 ID:4RAnJHAw
>>614
その通りだよ。
そしてMLBの地区制、ワイルドカード、交流戦、これら全てNFLの真似。
MLBもプレーオフをやりたかったのが最初の動機。だけどまだましでしょ?
NPBはMLBの真似をしてどうしてもプレーオフそのものをやってみたかったのだろうが、
元々のNFLのシステムから見ると、もうめちゃめちゃなものになってる。
622 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 01:45:03.03 ID:MhZdVL4B
前後期やって、さらに前後期3位以内によるプレーオフを行い、
勝ち進んだら日本シリーズという地獄ルール
623 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:50:13.87 ID:W1HkBsGe
たいがいのスポーツは週1だけど、野球は毎日できるから入場収入だけで何とかやっていけないものなの?
624 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 01:52:50.34 ID:kPCbwVdh
>>623
その分場所代と人権費かかるだろ?
625 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:54:48.21 ID:dlSSBXZu BE:37764364-PLT(14601)

人件費たかすぎるしなー

入場料だけで頑張ろうとしたら広島より貧しいぞ
626 すずめちゃん(新潟県):2009/01/06(火) 02:02:37.70 ID:IW+oWWA/
試合長すぎなんだよ
甲子園みたいにさくさくやれ
627 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 02:05:21.12 ID:046WOi/Y
>>626
それはわかる
テンポが良いピッチャーは気持ちがいい
テンポが悪くてコントロールが悪くて棒球なピッチャーはいらいらする
628 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 02:06:47.08 ID:1HdUKXzh
はいはいないない。
セの2チーム以外猛反対だろうしパも球団というよりパファンが猛反対するだろうし
629 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 02:08:43.84 ID:sDMKuPrw
アジアシリーズも決勝は1万8千入ったよ。西武ファンだけじゃなく
ロッテファン、巨人ファンなど野球好きがかなり見に来ていた。
1万8千って、西武のシーズン観客数より多い。やっぱ地の利は大事だ。
630 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 02:11:02.17 ID:N+XxhDnv
横浜西武スワローズ
631 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 02:12:43.96 ID:8pEt5VPK
>>617
マイナスな話題のスレは伸びる
632 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 02:14:01.89 ID:4jdxEU7p
選手年俸を落合1億円突破で騒がれた時代レベルの落とせよ
633 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 02:21:17.78 ID:Zb7/89V0
韓国加えてやれ
634 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 02:26:31.67 ID:1hrTW1Mv
フーズフーズとレイルウェイズが見れるのか
635 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 02:29:41.84 ID:MhZdVL4B
オリックスは、かなりレールウェイズなんじゃないか
636 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 02:31:24.70 ID:/7OFEfO1
>巨人だってこれまでほとんどノーチェック
>だったタクシーチケットの利用も制限されるようになった。タクシー移動が多い
>助っ人外国人もずいぶん不便を強いられているって話ですから」(球界関係者)。

オリックスの外人なんて普通に地下鉄乗ってたぞ
637 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 02:31:59.14 ID:4Lw7Gd8p
巨人はまぁ仕方ないとして、首都圏は西武ロッテヤクルト横浜と
球団大杉だよなぁ。このへんはどこかくっついてもいいと思うが
638 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 02:34:54.59 ID:GsFy0e0V
西武球場は平日だと実質一日2000人くらいじゃない?
639_:2009/01/06(火) 02:39:12.45 ID:tiykRr5G
6チーム?でクライマックスシリーズとか爆笑ものだからなw
640 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 02:42:14.79 ID:E3xL8YaZ
プロ野球自体やめても問題ないだろ
641 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 02:48:56.14 ID:3o4ndvUO
たんに野球がつまらなくなっただけじゃなく
他にも娯楽が増えたからだろ?
昔は親父がビール片手にナイター中継が夜6時以降の
風景だったのが現在は変わっただけ
642 すずめちゃん(広島県):2009/01/06(火) 02:49:50.76 ID:Sib+dCC9
年俸削れよ
Jリーグカレー並の給料にしろ
643 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 03:10:08.30 ID:sjl6OLz7
>>642
ここらで年棒削ったほうがいいかもね
で入場料や放映料下げて子供たちやもtっと気軽に
たくさんの人に見られるようにしたほうがいい
それからまた年棒あげてけばいいんじゃね
644 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 03:12:53.63 ID:tHjeMpj4
>>642
おまえJリーグカレーの安さみくびるなよ
130円だぞ
645 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 03:31:03.31 ID:UcZVrKav
年俸とか出費を抑えればやっていけるだろ
マイナースポーツと違って球場とかのインフラも揃ってるし
そこらの人でもルールくらいは把握されてるのはデカい
646 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 03:38:27.55 ID:9Ab53hl3
なんだゲンダイか
647 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 03:43:13.09 ID:IenoO5wU
こんなもん、台湾と同じ4チームで十分だろ。
648 すずめちゃん(東海):2009/01/06(火) 03:46:07.79 ID:SXOzAv5I
プロ野球は面白くないのに高校野球は面白いのな
649 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 03:48:14.04 ID:csk0BTjB
ナベツネのせいで野球が死んだ
650 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 03:51:28.90 ID:IG8m/H8x
乗り遅れた
ナベツネ歓喜
651 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 03:58:37.27 ID:LbrKyMId
億もらってる人は半分でいいと思うの
2,3000万の人はそのままで
652 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 04:13:03.34 ID:aNJrwdVN
給料改定したらいいだけよね
653 すずめちゃん(広島県):2009/01/06(火) 04:27:36.28 ID:bb3ZgHEV
トルシエのほうが気になるんだが
654 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 05:20:14.25 ID:iagcf9/F
でもプロ野球がなくなると高校球児が減りそう
655 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 05:21:55.26 ID:DdgklOPv
>>654
いいことじゃん。スポーツ特待生制度なんていらねえんだよ。
屑人間製造所じゃねえか、アレ。
656 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 05:23:41.45 ID:dtKxs5K3
日本の野球って何か無機質的で解放感が無いんだよね
ドームやめてデイゲームにしろよ
657 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 05:30:30.97 ID:5QJHkezK
給料高いけど大リーグで通用しない選手はこれから居場所無くなるだろうね
658 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 05:31:26.25 ID:5QJHkezK
>>656
夏は暑くて観客が死ぬ
659 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 05:32:53.99 ID:Ax/0nhLS
一年間地方の球場でやればいいよ
660 すずめちゃん(北海道):2009/01/06(火) 06:24:10.86 ID:OVui9me1
ゲンダイ に書いてある事まともに信じる奴いるのか
661 きんちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 06:26:00.38 ID:EvoRgsLq
やっぱり裾野を広げて地域に密着していかないと今後
ますます衰退するんじゃないかな?
サッカーみたいに1部2部で入れ替えとかしないと盛り上がらないよ。
四国や北信越リーグも交えてチーム増やした方が絶対盛り上がるとおもうけどな。
662 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 06:27:23.77 ID:XGz2+uXU
>>661
地域密着とかまっさきに唱えてたサッカーが税リーグって呼ばれるくらいに経営失敗してるとこばっかじゃねーかw
663 すずめちゃん(北海道):2009/01/06(火) 06:27:26.51 ID:OVui9me1
>>661
サッカーみたいにってw
サッカーの方が危ないだろw
664 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 06:32:24.58 ID:bRZQV750
もう野球みたいな企業スポーツは終わりらしいね
Jリーグみたいに地域のクラブ経営しないと先は無いって早朝のニュースで
経済アナリストが言ってたわ
665 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 06:32:56.45 ID:Mz8JD7b6
ふーんと思って読み進めてたらやっぱりゲンダイだった
666 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 06:33:36.14 ID:g9s/r0GV
まだ1000万人が見てるのに放送しないとか馬鹿か
667 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 06:36:45.42 ID:fCQ0HFpX
>>662-663
焼き豚乙
やきうはそれでなきゃ。
絶対まねすんなよ。用語もこれ以上パクるな。
668 きんちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 06:39:47.21 ID:EvoRgsLq
サッカーが危ないのはファン層が若者に偏ってるからでしょ?
野球のファン層は老若男女幅広いんじゃないかな?
あと、なんとかアジアナンバー1がワールドシリーズに出場出来るように
なったら(個人的な夢だけど)野球人気は盛り返すんじゃないかな?
日本1って言われてもって冷めた見方の人も多いんじゃないかな?
東出最高
669 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 06:42:45.89 ID:5MavL+M/
>>40
つコマンドー、ラピュタ
670 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 06:42:47.59 ID:wlmm+uRP
>>666
ゴールデンで平均一桁視聴率は普通だったらとっくに打ち切りの数字
しかも3年連続

ま、野球はマスゴミにとっては特別なんだろう
この数字で中継続けるとか、ほとんど洗脳放送だよ
671 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 06:45:24.37 ID:XGz2+uXU
>>668
いやサッカーはファン層が薄いというかJリーグ発足のときのファンがそのまま高齢化して今30代半ばだけどその前後の世代からはそっぽ向かれてるってのが現実
672 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 06:49:42.57 ID:wlmm+uRP
>>40
いい加減2ちゃんソースはやめた方がいいぞw

2ちゃんでの書き込み数が多いモー娘板と野球板
リアルでどっちも人気ないことぐらいみんな知ってるだろw
673 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 06:51:21.30 ID:0OcnAFyV
>>323
http://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?topics/01.htm
巨人と総年俸が1億も違わないんだよ
むしろ金満と言われ続けてる巨人が少ないともとれるかもしれんけどな
674 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 06:52:38.77 ID:0OcnAFyV
675 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 06:52:44.53 ID:w08syVfb
つーか去年こそ日テレは東京ドームの試合全部流すべきだった。
一番盛り上がるべき時期に放送数減らして、アフォかと
676 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 06:55:37.95 ID:CTiBkZiQ
>>675
まさかあそこまで劇的な展開になるとは思ってなかっただろうからな
90年代なら毎試合30%近くまで取れる年だった
677 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 06:56:40.86 ID:JoAj2waH
開幕と日本シリーズ、あとは土日のデーゲームだけ放映で
いいんじゃないの?ムリすることもないだろうし。
678 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 06:58:24.09 ID:pFJa2Hkm
とにかく年俸が馬鹿馬鹿しい
どれだけの広告効果を見込んで、どれだけ赤字なのか全部明瞭にすべき
何で株主は行動起こさないわけ?
679 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 07:01:37.23 ID:JoAj2waH
>>678
赤字って言っても、わざと赤字にしてるからな。
本当の赤字かどうかはなかなかわからん。
680 すずめちゃん(徳島県):2009/01/06(火) 07:03:47.78 ID:arYSJut3
年間総観客数で野球がサッカーを超えるのはもう不可能だからなあ
毎年差が開いていく一方
これから更に10年経った時、野球観てる奴ってどれだけ残ってるんだろう?
681 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 07:06:03.26 ID:/2/oJpq2
>>680
平均観客動員数がJリーグ以下になったのはショックだけど
まぁ野球は試合数が多いからなぁ・・

ま、でもその無駄に多い試合数が原因なのかもしれんが・・
140試合もやって上位半分までに入ればいいって、やっぱ熱くはなれんな・・
682 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 07:10:36.52 ID:NqOqKVXI
毎年、巨人阪神中日だから飽きるわ
下のチームがカスすぎて面白くないね
683 すずめちゃん(広島県):2009/01/06(火) 07:12:00.20 ID:jduJwaCt
鈴木本部長がセ・リーグの理事長就任できっとなんとかしてくれる
684 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 07:12:33.61 ID:CTiBkZiQ
>>683
そして誰もいなくなった
685 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 07:12:48.02 ID:Xf+vhJ0m
>>682
下位チームから戦力ぶん取っていくからだろ・・・
出来レースのセよりパの方がよっぽど面白い
686 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 07:14:00.89 ID:lRD04BuU
とりあえずサラリーキャップ付けて、試合数を16ぐらいに減らして、
ビデオジャッジを導入して、チアリーダーを躍らせとけば盛り上がると思うよ
687 すずめちゃん(広島県):2009/01/06(火) 07:17:04.48 ID:jduJwaCt
鈴木本部長なら効果的な経費削減でこの窮地を切り抜けるはず
まずは本部長の交渉術で各選手の年俸を半分以上カットだ
688 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 07:19:18.78 ID:fXLBmmLl
西宮のスタジアムにどうみても300人くらいしかいないのに公式発表2万人には驚いたわ
689 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 07:20:26.74 ID:P++li3wx
>>648
高校野球が面白く感じるのはプロと比べるとヘタだからだな。
プロの試合見に行くと広いはずのドーム球場の外野が
英智、アレックス、福留の3人おると狭く感じるぐらいだもんな。
プロのチーム増やせばいいって言う人も多いけど、うまく調節しないと
チーム格差は相当なものになるだろうな。
点数でのコールド制とか導入せんと、試合終わらんような状況にもなりかねん。
どんなスポーツでもそうだが、上の方でやれる選手ってのは
ほんとに一般人からしたら変態レベルだよ。
690 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 07:21:01.82 ID:nHih0vqw
ロッテとオリックス合併してロリックスでも作ってろ
691 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 07:21:19.26 ID:fXLBmmLl
ドリームマッチみていたらTBSなのにウド鈴木が池沼役でベイスターズ帽被ってた。

692 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 07:25:01.06 ID:bCz0lmeO
渡久地を呼べ
693 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 07:25:31.83 ID:Ebjj01zz
2軍も混ぜて24チームで戦えよ
694 すずめちゃん(静岡県):2009/01/06(火) 07:26:11.51 ID:GfKSFeFn
全試合について鳴り物応援を禁止するべきだよね
695 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 07:31:31.92 ID:5MavL+M/
>>518
野球選手はプロとして野球をできることに喜びを感じないの??
696 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 07:51:14.45 ID:hE7+b1ih
>>689
野球の場合、チーム力=投手力と言っても過言じゃないから、
そこまで酷い事にはならない。
697 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 07:52:03.74 ID:b9eDu6PS
>>2
広島素晴らしすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 07:54:00.83 ID:e5+AfoUK
1リーグにしたらメジャーにお願いしてワールドシリーズに加えてもらおうぜ
そしたら真のワールドシリーズになる
699 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 07:55:00.49 ID:hE7+b1ih
>>694
迷惑なことにあいつ等は球場に足繁く通う上客なのよね
700 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 07:55:59.76 ID:EalKe+fg
たいした活躍もしてねー選手らが貰いすぎなんだよ
701 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 07:57:01.70 ID:P++li3wx
>>699
あの人達、金払ってんの?  
702 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 07:58:30.47 ID:JoAj2waH
>>698
そんなの、日本シリーズに韓国がまぜてくれって
言ってるのと同じで、アメ人にしたらウザくてたまらねーだろW
703 すずめちゃん(広島県):2009/01/06(火) 07:58:52.34 ID:zUA42byF
ぶっちゃけ1リーグにしたほうが盛り上がるんじゃないの?
704 きんちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 08:01:38.70 ID:EvoRgsLq
<<698
そうだよな!やっぱワールドシリーズ進出しかね〜よ。
こんだけ大リーグの情報が氾濫してたら、
日本シリーズwwってなってる奴多いと思うわ選手含めて
705 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 08:02:03.97 ID:2PkGqBO1
6球団ぐらいに減らしたらいいんじゃね
706 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 08:17:03.72 ID:JoAj2waH
減らすところはもう決まってるからな。ナベツネが10球団にするって言ったのは
「読売新聞の拡張が必要な地域」とコンスタントに対戦して、
その巨人戦チケットでもって拡販したいってことだからな。

九州のホークス、北海道のファイターズは是非是非戦いたい。
もちろん、中日、阪神とも戦いたい。楽天ともロッテとも戦いたい、
西武の堤とはマブ、オリックスの宮内はロボットとくれば、

広島と横浜はいらねーな

ってことになるわけ。
707 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 08:18:56.38 ID:EwmeexIl
>>706
どんだけ認識古いんだよ

オリックスとソフトバンクのCDSベーシスポイント分かってるか?
西武の堤が今何やってるか知ってるか?
708 すずめちゃん(九州):2009/01/06(火) 08:23:27.00 ID:LL5GipBP
アメリカみたいに地区制にしたらいい
北海道、東北、関東、関西、九州
で交流戦で遠征したりしたら楽しいし地域密着できる
サッカーみたいにチーム増やせばできるし
709 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 08:24:23.12 ID:JnY5PptQ
10球団にするのはいいんだけど、ペナント終盤に増えるであろう大量の消化試合をどうすんのさw
恐怖の不良債権だろw

サッカーみたいに降格すんならやる気のない球団は淘汰されっけど、そんなシステム無いプロ野球の下位球団同士の対戦は、ホント酷い事になりそうだなwwww
710 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 08:27:35.46 ID:P++li3wx
>>708
中日はどこに入れてくれるんじゃい。
711 すずめちゃん(青森県):2009/01/06(火) 08:29:39.07 ID:+DfbjSvR
プロ野球より甲子園のほうが面白い
チーム10倍に増やしてリーグ戦やめてトーナメント制にすれば
712 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 08:36:38.36 ID:h5Jm6laR
>>709
試合数を減らす
そうすれば今より多少はゲーム差が開かなくなる
昔130試合の時もあった
それより少し減らして125試合で良いと思う
11月の寒い時期まで野球やってるってこともなくなるよ。上原は文句言ってたよ、なんで11月に野球やるんだって。
713 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 08:37:05.02 ID:YxI7wXO7
192 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 22:25:23.35 ID:vcJiMWh3
>>173
マズいのは広島
金が無くてFA市場に参入できない
もっと活発な出入りがあったほうが本来良い筈
でも資金不足で参加できない連中が足を引っ張ってしまった
その結果折角出来たFAと言う制度自体のイメージまで悪くしてしまった
貧乏人はNPBに必要が無い
とっとと広島は身売りして、適正な企業の手にゆだねるべきだ


こういう馬鹿ってなんだろうね。
昔みたいに
「プロ野球は全日本人の娯楽!」
「プロ野球に参入したいけど参入出来ない!」
って状況ならともかく、
今は売りに出してもまともな企業で球団を買う企業があるのか?
そもそも広島レベルの支出に抑えるように他の球団が見習うべきじゃないのか?
税制面で優遇のあるプロ野球運営にも関わらず赤字球団が殆どだぞ?
714 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/06(火) 08:37:16.64 ID:TSTIkxUg
赤字ばかりだし、そろそろ手を打たないと第二の近鉄出るな・・・
715 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 08:40:13.37 ID:JnY5PptQ
>>712
そりゃ週休二日で試合してっからだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球なんて投手以外はほとんど疲れないんだから、毎日試合すりゃ160試合あっても9月で終わるよ
716 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 08:43:58.08 ID:Ix7LOtaY
最下位の2チームはアイランドリーグ行きにすればおk
717 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 08:45:42.92 ID:5MavL+M/
>>704
その一方でMLBの日本語サイトが閉鎖、スカパーでの中継が消滅したわけだが・・・

メジャーって日本(のマスコミ)で扱われるほど人気ないだろ。
718 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 08:46:49.57 ID:pFJa2Hkm
>>717
日本語サイトはいらんかな…
本家のFlash実況みたいなので十分だし
719 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 08:47:45.27 ID:JnY5PptQ
>>718
それもおかしな話だけど、それで十分なのが野球だよなぁ
サッカーだと試合見ないと始まらないんだが・・・
720 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 08:50:45.78 ID:5MavL+M/
【巨人戦ナイター中継数の推移】
1999年 129試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2000年 131試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2001年 140試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2002年 134試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2003年 132試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2004年 133試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2005年 129試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2006年 106試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;         ←WBC優勝
2007年 *74試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2008年 *61試合 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


改めて見るとひどいもんだな・・・
721 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 08:52:34.45 ID:eKk587fU
>>719
そりゃお前さんが野球に興味ないからだろ
722 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 08:54:36.28 ID:JnY5PptQ
>>721
そーいう意味じゃなくて
野球は数字と状況だけで楽しめるスポーツだって事
将棋や囲碁に似てるよ

だから実際のプレイを見なくても、データだけで試合が楽しめちゃうんだよな
サッカーだとそうはいかない
723 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 08:55:02.16 ID:5rWgdU8A
広島すごいな
NPBって枠のなかで利益出せる球団があるとは思いもよらなかった
724 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 08:57:17.55 ID:JoAj2waH
>717
おまえMLBの日本語サイト見たことないだろ。
サンスポとかスポニチの記事をコピペ運用してたんだぜ。
MLBの公式謳っておいてそりゃないだろ。
725 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 08:57:20.69 ID:eKk587fU
>>722
いや、全然そんな事無いけど
オレはサッカーにあまり興味ないから数字だけで十分だもん
726 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 09:00:21.11 ID:LV8jnpyn
団塊が死んでいけばもっと人気は無くなるな
727 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 09:00:41.85 ID:eKk587fU
> 野球は数字と状況だけで楽しめるスポーツだって事
> 将棋や囲碁に似てるよ
>
> だから実際のプレイを見なくても、データだけで試合が楽しめちゃうんだよな
> サッカーだとそうはいかない

これってただの主観じゃん
728 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/06(火) 09:00:56.63 ID:UJwuMXwT
>>723
巨人、阪神、日ハム、楽天も親会社に頼らず利益出してるはずけど
巨人や阪神なんかは逆に利益を吸い上げられてるし
729 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 09:02:42.88 ID:Gf9bBHut
>>722
数字と状況だけで楽しんでるのは、ニワカだけだよ。
そういうのを増やす状況にしてるからダメになってんだよ。
730 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 09:02:47.62 ID:JoAj2waH
>>723
球団赤字の方がトータルで節税なんよ。
ただ、赤字も度を過ぎるとアレだが。
731 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 09:04:12.47 ID:wmUEKSUL
逆だろ
増やした方がいい
高校野球みたいにしろ
732 すずめちゃん(空):2009/01/06(火) 09:04:19.86 ID:45aTIEmx
>>727
野球が記号性の高いスポーツだというのは事実
733 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 09:06:14.87 ID:eKk587fU
>>732
数字と状況だけで楽しめるってのは興味がない人の台詞だよ
734 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 09:07:31.96 ID:JnY5PptQ
>>729
またまたw
野球はシュチュエーションが重要で、きっちりしたデータさえ提供出来れば実際のプレイを見なくても十二分に楽しむことが出来る希有なスポーツだよ

話はズレるけど、ラジオで楽しめるスポーツって野球くらいだし
735 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 09:10:14.00 ID:P++li3wx
>>733
だよな。 テレビの前で「次は外目に落として、はい三振」って言いながら見るもんだよな。
736 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 09:11:32.16 ID:JnY5PptQ
>>735
ウェブでも同じ事出来るじゃんw
ウェブ実況した事無いの?
737 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 09:11:45.51 ID:eKk587fU
>>734
だからそれは君が野球に興味がないからだよ
738 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 09:13:21.90 ID:eKk587fU
1球速報の事か
あれは中継がない時に仕方なく使うだけでアレをメインにしてる奴は少ないだろ
739 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 09:14:02.61 ID:4sFnQuTx
ゲンダイのメシのタネが減る話ってなのに
どこまでも刹那主義だな

まぁ(球界関係者)(放送局関係者)さんは脳内関係者だから影響ないだろうけど
740 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/06(火) 09:14:53.74 ID:i4SsuxRX
野球は、生で見るよりテレビで見た方が楽しめる
741 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 09:16:47.07 ID:Gf9bBHut
>>734
ラジオでも楽しめるけど、それだけで満足してるのは、そもそも野球に興味ないか
興味あっても醍醐味を知らない可哀そうな人だよ。
742 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 09:16:52.97 ID:P++li3wx
>>736
テレビ見てないと狙ったとこに投げれたんか、逆球だったんかわかりませぬ。
743 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 09:19:19.01 ID:cCTiiupo
阪神ファンというか虎キチの嫁は、矢野の配球読み当てるもんな
コース球種のみならず次は配球ミスるなとかまで
球場でもラジオでもなくテレビ見てるからできることと思う
金本がどんだけのけぞってよけるのよ?とか
むしろ日ハムの選手は当りに行ってるだろ?とかは数字だけじゃね
744 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 09:19:48.03 ID:EXIq6+Kw
>>740
球場は雰囲気を味わうところで
野球を見るところではない罠

小さすぎて全然見えないし
745 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 09:19:55.03 ID:5MavL+M/
>>741
そもそも野球を見てるのはそういう人間が多いってことだろ
746 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 09:21:01.37 ID:P++li3wx
>>740
球場だと打った瞬間どこに球が飛んだかわからんかったとか、
打った瞬間にわかるようなホームランなのに、前の席のバカが立ち上がるとか、
最近では内野席でもうるさいヤツが多いとかいろいろ問題あるよね。
747 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 09:21:02.72 ID:yWa8fs+9
10球団1リーグにして
8位までのプレーオフにしよう。
748 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 09:22:33.21 ID:Gf9bBHut
>>745
そうだよ。だからダメになってきてるんだよ。
749 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 09:28:44.68 ID:cCTiiupo
もう少しBSデジタルで野球中継できないものか?
地上波の巨人戦とか減ったとき最初はBSがそれを補完していたけど今は全然だもん
CSで儲けるつもりだろうけどちょっとね
家はE2のプロ野球パックに入っているけど、俺の親父とかの年寄り場合そこまでしないだろうし
一番巨人戦の好きな世代を切り捨ててどうするの?って思う
BSデジタル的にもあのレベルの番組垂れ流すよりは野球中継の方が良いと思う
どの道コアな野球ファンはプロ野球パック契約するし、
他に選択肢がなくやむ終えずCS契約した一般的な視聴者はプロ野球とCSの商売に反感感じるだけになってしまうと思う
750 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 09:29:01.92 ID:QsFWCbnK
東京近郊にチームが多いから
ヤクルトと横浜を合併して静岡へ
楽天とロッテを合併して仙台
西武が新潟あたりに移動
751 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 09:31:21.33 ID:DODvsv1x
消化試合が増えるだけだろ
752 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 09:32:39.00 ID:EXIq6+Kw
>>749
今後はますますCSで儲ける方向に行くだろうな
>>750
静岡や新潟では人口が少なすぎる
広島・仙台あたりがギリギリのライン
753 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 09:32:42.36 ID:cCTiiupo
あとCSのトップアンドリレーって巨人戦がらみだろ?
あれめんどくさい
他球団のファンに迷惑
止めさせてほしい
ついでにナベツネと伊原ヘットコーチもな
754 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 09:33:29.76 ID:a6paOQZh
>>750
新潟は仙台の二の舞避ける為なのか
Jのアルビレックスが自前の野球チームを持ってるんだよな
755 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 09:35:01.68 ID:bz8QjcMe
アメの球団経営の仕方やリーグの運営ってどうなん。
そっくりそのまま・・・ってのもあれだが、良いとこは真似してもいいんじゃねえ。
756 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 09:39:37.74 ID:dlSSBXZu BE:75528768-PLT(14601)

>>755
んじゃヨーロッパ方式(Jリーグ方式)にいたしますか
757 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 09:45:18.75 ID:QsFWCbnK
>>752
政令指定都市だよ
758 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 09:57:14.45 ID:vUipIeDE
1リーグにするなら前期と後期に分けて
前期覇者と後期覇者が日本シリーズで良いんじゃなかろうか
759 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 09:58:47.01 ID:4OC2otbP
Jリーグみたいに失敗しそうだからやめてくれ
760 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 09:59:26.96 ID:A//FHtC1
独立リーグとの入れ替え戦をやれば大矢も本気を出すんじゃないか
761 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 10:01:32.66 ID:2XIww/Dm
もっと乱闘増やせ。
日本に今必要なのはそれ。一度吐き出してまた固めればよい。
762 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/06(火) 10:02:40.27 ID:9IgXONP6
そういや乱闘なくなったな
763 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 10:04:26.66 ID:kY1zipBU
いまどき野球なんて見てる知恵遅れがいんの?
764 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 10:04:50.76 ID:9ahSaYzd
近年の野球選手の年俸高騰は異常
この不況時に、3年ほど10勝するだけで1億とかどうなってんの?

昔の選手の契約金と年俸の基準からするとありえねえ
765 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 10:05:08.53 ID:j7Yi1qsL
いらないのは反日の横浜とロッテだな。
766 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 10:06:06.24 ID:2XIww/Dm
役にたたんのに韓国人使った影響は、一定世代の若者には野球は永遠に信用をなくしてしまったよ。
tvもそう、マスコミとの信頼関係が崩れた世代がこれから日本の中心になる。
どんだけ言い訳しようが事実だから、どうするべきか建設的な事考えた方がいいよ。
767 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 10:06:20.74 ID:/s3mtN9t
一部リーグと二部リーグ作って、入れ替え戦だろ
768 わかめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 10:09:35.23 ID:iKz52InE
親会社が食品会社と鉄道会社のチームは
フーズフーズとレイルウエイズとして合併した方がいいな。
769 すずめちゃん(四国):2009/01/06(火) 10:12:11.60 ID:kD8oqTDf
1リーグ化の流れを止めたのはホリエモンの功績だよな
770 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 10:14:20.23 ID:OaVNpQJT
景気関係なく高給要求する脳筋相手にしてるんだから赤字になってあたりまえでしょ?
771 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 10:15:30.50 ID:HTn6Al48
ドカベンの世界では何チームあることになってんの?
772 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 10:16:15.12 ID:kY1zipBU
経済アナリストが
もう野球みたいな企業スポーツは終わり
Jリーグみたいな地域クラブにしないと野球に未来は無いって言ってたよ
773 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/06(火) 10:18:34.42 ID:UJwuMXwT
>>771
おそらく15
774 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 10:18:46.87 ID:Y3Z/Tl0v
野球も地域になってるけどね
だから巨人が凋落してる
775 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 10:19:55.64 ID:GN3xV9ji BE:164656894-PLT(12030)

日テレと読売一括りにしてヴェルディ語ってる奴馬鹿だろ

>>767
野球でやれば全球団潰れるから是非やってくれ
776 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/06(火) 10:20:31.34 ID:1MCyu/K1
>>768
レイルウェイズ…阪神、西武
フーズフーズ…日ハム、ロッテ

昔ほどレイルウェイズが強くなさそうだ
777 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/06(火) 10:21:01.07 ID:UJwuMXwT
>>774
まあ凋落しても集客力は阪神が僅かに上まれる程度なんですけどね
なんだかんだ言って巨人に勝る球団は存在しない
778 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 10:21:01.07 ID:j7Yi1qsL
東大に入るよりも難しいのに、プロ野球選手なんか目指してる餓鬼は馬鹿だな。
779 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 10:21:58.83 ID:ZSijmjsf
70年以上続いてるプロスポーツを落ち目になったとたん叩き出すのはみっともない
780 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 10:23:27.04 ID:HTn6Al48
>>773
スーパースターズとアイアンドッグス
あと一つは何?
781 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 10:23:40.21 ID:GN3xV9ji BE:123493739-PLT(12030)

サッカーの場合大企業みたいなところが優勝争いして
中企業みたいなところが1、2部のエスカレーターやって
小企業みたいなとこが下部リーグにいるのに
全チームが大企業の野球で1,2部制やろうとする馬鹿が多くて笑える
はやく要望を飲んで実行してくれ
782 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/06(火) 10:24:51.91 ID:UJwuMXwT
>>780
セの東京メッツ
783 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 10:24:52.22 ID:as4D95qY
>>777
いまだに水増しやってるから

毎日満杯の甲子園と空席が目立ちまくる東京ドーム
僅かな差なわけないだろ
784 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 10:25:05.99 ID:eKk587fU
>>781
なんでそんな不細工なツラしてんの?
785 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 10:27:15.54 ID:pxDB8NE/
親やる気なくて現場も腐ってる雑魚ハメはいらない
786 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/06(火) 10:28:04.51 ID:UJwuMXwT
>>783
今シーズン野球見てた?
序盤や他球場での集客力では阪神には確かに負けていたが
6、7月辺りからはチーム成績の上昇と共にかなり席は埋まっていたよ
787 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 10:29:12.13 ID:HTn6Al48
>>782
あぁ野球狂とのコラボがあったね

大阪ドリームスはドカベンの中では存在していないのかなぁ
788 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 10:29:30.90 ID:+YV7WxHV
野球も駄目
サッカーも駄目

ここ5年でスポーツ自体はともかくとしてもスポーツ「観戦」は右肩下がりだな
789 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 10:30:15.09 ID:IzpB6wYK
>>24
阪急の阪と阪神の神をとって阪神タイガース
790 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 10:31:14.08 ID:dlSSBXZu BE:113292689-PLT(14601)

浦和レッズの応援→ロッテ→巨人

このパクリはもう飽きた
ビッグフラッグとか野球では恥ずかしいからやめれ
791 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 10:32:40.39 ID:UBcg/eim
サッカー観戦は増えてるみたい
チーム数固定のJ1でも増加
792 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/06(火) 10:32:59.01 ID:UJwuMXwT
>>787
してなさそうだねぇ
東京メッツの回は全部読んだけど覚えている限りは大阪の話はしてなかったし
793 すずめちゃん(北海道):2009/01/06(火) 10:33:19.56 ID:LiGHRpK+
Jは今年36チームに増えて、おそらく2年先ぐらいに40チーム(J2が22チーム)になる
縮小したら歯止めかからず6ぐらいまで減っていきそうなもんだが
794 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 10:34:13.39 ID:vBreJWM3
>>790
ロッテの応援スタイルは野球に良く合ってるよ
他の応援団みたいに試合見ずにコール始めたりしないし、アウトコールとかも無いし
野球の応援の悪いところを省くことに成功してる
ブーイングは要らんがこれも排除活動してるし
795 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 10:34:51.01 ID:DnuYEhnd
野球のスレでサッカーの話をしてる奴って何なの?
あと駒猫は巣に引きこもってろよ
796 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 10:35:05.98 ID:GN3xV9ji BE:54886234-PLT(12030)

>>788
たしか去年のJリーグ観戦者数はJリーグバブルのころを超えて過去最高だった気がしたけど
797 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 10:37:40.32 ID:dlSSBXZu BE:37764083-PLT(14601)

>>794
ほんとかよ タオマフぶん回して飛び跳ねてるってサッカーと一緒じゃん


>>796
過去2位だった
798 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 10:37:57.05 ID:+YV7WxHV
>>796
何チーム増えたと思ってんだよww
799 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 10:38:33.72 ID:5MavL+M/
【J1 平均観客動員数の推移】
1993年 17,976人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 19,598人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 16,922人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 13,353人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 10,131人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 11,982人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 11,658人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 11,065人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 16,548人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16,368人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 17,351人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 18,965人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 18,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 18,292人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 19,081人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 19,278人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   ←バブル期以来史上2位
800 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 10:39:44.71 ID:vBreJWM3
>>797
たとえサッカーのパクリであってもメガホンバコバコ叩く旧来の野球応援よりは良いわ
ロッテ以外の応援団って、投手がモーションに入ってるのに3コールとか始めるし
あんなことやられたら投手も打者もタイミング崩すわ
801 すずめちゃん(USA):2009/01/06(火) 10:40:45.15 ID:WJmq+WEL
運営に携わってる奴らがTV前提の収入に固執してるからこうなるんだよ
リーグか交流戦かしか言えないじゃん
802 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 10:40:53.64 ID:as4D95qY
>>786
阪神戦以外の3塁側はかなり空席が目立っていたが
阪神戦の時は3塁側のほうが満員だったけどな

あんなので5万なんぼの発表されても
白けるだけ
803 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 10:41:22.17 ID:5MavL+M/
804 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/06(火) 10:42:08.87 ID:UJwuMXwT
>>802
5万?
何年前の話をしてるんですか?
805 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 10:42:49.03 ID:dlSSBXZu BE:55073257-PLT(14601)

>>800
そうなのか
野球はシーズンに3回くらいは見に行くけどサッカーと違って応援団とかの真ん中で見たことはないから
知らんかったわ

タイミング悪い応援団がいると萎えるのは野球もサッカーも一緒だわな
806 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 10:44:07.41 ID:ZSijmjsf
>>802
Vやねん(笑)
807 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 10:44:12.18 ID:mcDxB+6y
檻と横浜はいらないよな
808 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 10:44:40.51 ID:7cX5aBI3
仮に10チームになるとしたら
ヤクルトと横浜が合併で京浜スワローズ
オリックスと楽天が合併、神戸イーグルス
かな?
809 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/06(火) 10:46:04.31 ID:UJwuMXwT
>>808
宮内が存命な限り、あと楽天もほとんどトントンだから後者はありえない
810 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 10:49:53.12 ID:DvyRBa1o
今季の巨人はおもしろそうじゃん。
昨年の若手主体のライオンズに影響を受けて、選手起用しそうだし。
811 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 10:51:44.08 ID:as4D95qY
>>804
去年の年間動員数は287万人だぞ
63試合しかないのに
割ったら45500人になる

座席数は46500しかないのに
ありえないだろ
812 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/06(火) 10:52:18.61 ID:UJwuMXwT
>>810
主力がじじいなだけで昨年から若手は結構起用してるよ
つか原が若手厨だからねw
813 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 10:52:46.37 ID:qNFiu+K7
巨人の視聴率が落ちてるだけで

阪神とソフトバンクの視聴率は
全然変わらないけどな。

やっぱ地元に密着してるかどうかだよ

巨人は地元球団と言うより全国区みたいな感じだし
東京都民は最近、テレビを見ていないというのが
いろいろな視聴率で明らかになってる
814 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/06(火) 10:53:01.72 ID:UJwuMXwT
>>811
主催72試合
815 いなごちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 10:54:13.19 ID:0vPRmzXs
野球離れと巨人離れを一緒にしないでもらいたい、ってのが正直なところですね。
816 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/06(火) 10:56:20.66 ID:UJwuMXwT
>>813
それでも日シリでスポーツ番組視聴率の二位を確保出来る実力はまだ持ってる訳だからね
特に昨年は北京があったのに二位というのがでかいよ
負けたとはいえあれで多少巨人戦の視聴者が戻ると嬉しいんだが
817 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 10:58:07.17 ID:as4D95qY
>>814
東京ドーム以外で平均2万人入ったとしよう
2*9=18万人
287-18=269万人
269/63=42700

これでもありえないよ
明らかな水増し
818 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 10:59:13.32 ID:5MavL+M/
>>813
> 巨人の視聴率が落ちてるだけで
>
> 阪神とソフトバンクの視聴率は
> 全然変わらないけどな。



はいダウト
819 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 11:00:34.11 ID:as4D95qY
日テレは今季から地上波で巨人戦を20試合しか中継しないらしいからな
だいたい週1ペース
おそらく土曜のデーゲームのみになる
820 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 11:00:42.59 ID:DnuYEhnd
(大阪府)



ち〜ん(笑)
巨人に13ゲーム差をひっくり返された御感想は?(笑)
821 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 11:01:12.04 ID:xGBgTD6f
ちょっとゴメン、ID:as4D95qYが何を言ってるのか分からないんだけど
822 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 11:01:33.72 ID:qNFiu+K7
あんな巨大戦力で優勝できない
巨人はおかしいけどなw
823 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 11:02:17.57 ID:as4D95qY
>>821
あれだけ空席だらけで
平均42700人なんてありえないということだよ
824 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 11:03:35.29 ID:as4D95qY
>>820
2年連続リーグ優勝を果たして
しかも去年はメイクミラクルまでやってのけて
今季から地上波中継を20試合までに絞られる感想を聞かせてくれ
825 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 11:03:41.65 ID:DnuYEhnd
>>822
それ野球板で書いたらバカにされるレベルだぞw
826 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/06(火) 11:03:50.74 ID:fQvPWKwY
でも週末に一回だけの放送だったら見るかも
827 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 11:06:52.55 ID:TivoF3eT
CS導入が全てだろ。
あんなクソシステムで盛り上がるわけない。
828 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 11:07:25.56 ID:FKRuWM9Q
1リーグでいいよ
それでも見ないけど
829 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 11:09:38.07 ID:qNFiu+K7
あんなクソシステムを導入したのは
ホークス 楽天を除く パ4球団

ホークスがちょうど黄金期に入ろうとしてたので
西武の前オーナー 堤がホークス潰しのために提案した案

ホークス 低迷して(゚д゚)ウマー
消化試合が減って (゚д゚)ウマー

それから数年後 セ・リーグも導入
830 すずめちゃん(中国地方):2009/01/06(火) 11:15:54.70 ID:LDQCcDm2
日によっては3局BSとかTBSのニュースバード含めて同じ試合の中継あるのに
テレビ中継無い日が多いからなぁ
831 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 11:23:31.98 ID:2vf1XoY8
千葉テレや埼玉テレビで良いじゃない、野球中継なんて
832 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 11:25:21.17 ID:7cX5aBI3
野球はマスコミにこれだけ優遇されてて
それでも人気が落ちるなんてありえないんだよね
833 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 11:25:38.42 ID:2UXm2QWk
オリックスを不人気とか言うが横浜、ヤクルト、楽天の方が・・・
834 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/06(火) 11:26:46.21 ID:MqPDcMnD
老人専用マイナースポーツ
835 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 11:38:15.39 ID:GN3xV9ji BE:329314289-PLT(12030)

たぶんナベツネがいなくなったら韓国リーグと合併とか韓国リーグと日本シリーズとかやるんだろうな
836 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 11:44:55.53 ID:GJUoUkm5
年棒高杉
でも低いといい選手を次々アメリカに持ってかれる罠
837 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 11:48:42.36 ID:6ZoiTmX2
球場に足を運んでる人数はそんなに減ってないとは思うけど
テレビで観戦してた人口が減ってるんだろうな
延長されると次の番組がいつ始まるかわからなくなるし
その辺りのフォローをテレビ局がちゃんとやってれば
ここまで野球のテレビ中継の人気が落ちる事は無かったんじゃないかな?
838 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 11:53:06.12 ID:2H67a+OI
>>4
他球団の選手が死亡した時に祝電が殺到しそうだな
839 すずめちゃん(中部地方):2009/01/06(火) 11:57:00.01 ID:IKZBzxwV
創価学会員vs.PL教団員
のプロ野球チーム作ったら
良い勝負しそうだ
840 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 12:14:48.16 ID:ZzB0JhZw
そうそう韓国をプロ野球に取り組もうとしている加藤コミッショナー様だが、同じ内容のコメントを昨日、今日と2日続けて言っているよ。

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20090106k0000m050045000c.html
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20090106ddm035050168000c.html

ただ分かる事はこれだけ同じコトを主張しているということはそれだけ本気なんだよね。日韓交流戦が

あとこの記事にある

>コミッショナーの任期は2年で、任免はオーナー会議が行う。紛争の裁定役のほか、オーナー会議などでの決定事項の執行役が権限に加えられた。さらにオーナー会議がNPBの「最高の合議・議決機関」と定められた。

↑つーことは最大権力の置き場所が結局はオーナー様であってコミッショナーじゃないってことだな!!

ナンだ!?結局はオーナ様方のお飾りであり、犬に過ぎないんだよね。加藤さんは!! 

今頃、加藤さんはナベツネ様のケツの穴をおいしそうに舐めているんじゃないかな?wwwww
841チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/01/06(火) 12:36:29.56 ID:Xj0iTYPO
年棒高すぎ
清原なんかラスト2年分は
全額返上レベル
842 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 12:42:31.81 ID:Gf9bBHut
>>840
変態新聞が2日続けて記事にしてるだけじゃねえか。
843 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 12:48:10.07 ID:dx3B5CA6
>>840
そんなことは前コミッショナーの根来がオーナー会議で言っている。
「私らはあなたがたの使用人ですから」と、
「私は無責任、無権限だからとりあえず傍観するしかない」と、
(日経新聞編の球界再編は終わらないを参考に)
オーナー会議に関してコミッショナーは意見を述べることが許されているが、
議決への関与は許されていない。
コミッショナーは指令を発することができるが、
その手段が与えられていない。
朝日新聞が馬鹿なことを書いていたけど根来の判断が正しい。
844 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 13:03:47.93 ID:LpEJ7f4q
今年清原復帰してからオリックスの客増えただろ
あれだけで年俸はペイした

ああ見えて若手の面倒見るし清原は誤解されてる
845 すずめちゃん(関西):2009/01/06(火) 14:40:13.71 ID:NgjXwONB
>>6
戦わなきゃ 現実と
846 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 14:54:22.19 ID:JA+SqLI6
オリックス→阪神に吸収
横浜→西武に吸収

弱い球団は強い球団に吸収されるがいい
847 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 15:12:01.04 ID:D5UxhstG
地域密着(笑)とかいってJの方針パクるのやめてほしい
848 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 15:15:03.58 ID:Ug/ftwWS
ってか何故野球はこんなに試合数が多いんだ?
849 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 15:17:24.63 ID:xhTzrtEo
>球団の備品を使う場合、ボールペン1本でも総務に申告しないといけない球団

素直に広島東洋カープって言えよ
850 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 15:19:36.25 ID:+gHnOBcL
>844
フロント入りの声がかからなかったね
851 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 15:22:55.01 ID:kALE+2cU
1リーグ制にしても、数字は上がらんだろ
852 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 15:29:20.55 ID:XLmZ+8ly
一昔前なら2時間もあればスレ使い切りそうな話題だが、勢いないな
853 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 15:30:50.01 ID:xzUzo7eC
マジレスほしいんだけど、
藪とか井川って何してんの?いま。
854 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 15:34:14.92 ID:sDMKuPrw
選手の年俸が高くなったのは、試合数が増えたからというのもあるよね。
昔は130試合だったが、今はシーズン144でCS、勝ち抜けばシリーズ、アジアシリーズと
どんどん増えてる。
オープン戦から数えたらいったい何試合やってることやら。
855 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 15:36:47.19 ID:XLmZ+8ly
藪はサンフランシスコ・ジャイアンツの貴重な中継ぎ投手
井川はヤンキースの3Aスクラントン・ウィルクスバリ・ヤンキースの先発投手
856 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 15:41:28.39 ID:xzUzo7eC
>>855
サンクス。

薮はなんとか頑張ってて、井川はカス扱いってことか。
落ちぶれたな井川・・・。
857 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 16:03:02.25 ID:hE7+b1ih
井川はカスじゃないぞ!
3Aでは大投手だw
858 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 16:09:47.78 ID:xzUzo7eC
>>857
でもそれって日本で言えば湘南シーレックスのエースみたいなもんでしょ・・・・?
859 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 16:12:43.12 ID:BRJldf1Z
>>858
日本に来る外国人選手の成績と考えたら
実力はあんまり落ちてないっぽいけどなー
860 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 16:48:48.29 ID:F+E4osQo
ヤクルトとオリックスは北陸と四国に移転したら?
861 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 16:53:29.17 ID:MZ0IWfAX
楽天見てみればわかるが田舎を本拠地にするのはリスクになるなんだよ
862 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 17:04:35.57 ID:hE7+b1ih
負けたら入場料無料にしろ
863 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/06(火) 17:11:53.76 ID:+MrpHU6W
ゲンダイのソースは記者の脳内だからなあ
864 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 17:49:23.00 ID:6H33DlbL
なんだゲンダイがソースか
安心した
865 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 18:04:33.70 ID:7kosKu60
最近はお店が夜遅くまでやってるからねぇ
スーパーもいまどき7時で閉まるところとかないもんな
どこも9時10時11時
ライフスタイルが変わればゴールデンタイムの視聴率が取れなくなるわけですよ
866 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 18:09:08.14 ID:n6J3MeAC
巨人のG+みたいに各球団もCSを開設して収入の足しにすれば?
867 すずめちゃん(茨城県):2009/01/06(火) 18:28:17.48 ID:Xlcf3p/4
野球は野球以外のところのほうが面白いねw 早く1りーぐ見たいなw
868 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 18:37:30.42 ID:IvzLqQLw
>>1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ケロイドざまあwww
869 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 18:48:50.18 ID:btVW+gQh
ゲンダイが東京スポーツと合併しろ。
870 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 18:57:37.20 ID:zE8aZONP
撤退はあってもどこか買うだろ
不景気だけど独立リーグを観ても分かるように
野球への意慾がある企業はある
871 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 19:00:31.15 ID:LrAy54O9
なんで福岡ドームだけあほみたいに高いの?
872 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 19:04:21.85 ID:BFx0Rcjy
巨人とヤクルト合体でいいよ
873 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 19:23:14.01 ID:MgYc6sEd
巨人と阪神以外やっていけないのが現実
プロと言いながら実態は赤字を垂れ流す宣伝担当の企業野球部
874 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 19:32:00.26 ID:o8uJgGEp
ソースがゲンダイだからって言ってる奴はどうしようもないアホ
875 すずめちゃん(静岡県):2009/01/06(火) 19:35:15.04 ID:EcS/paO8
クライマックスシリーズを見た後での日本シリーズはどこか拍子抜けしてたので
もう1リーグでプレーオフやるだけでもいいのかもしれない。

日本シリーズが消滅すれば少しはアジアシリーズに興味を持つ人も増えるんじゃないの。
876 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 19:51:36.31 ID:iplRzmf8
(∩゚д゚)アーアーゲンダイだからきこえなーい
877 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 19:52:46.03 ID:sDMKuPrw
>>870
意欲はあったって買う企業なんかない。前の時、西武をどこも買わなかった
(堀江ですら断った)のを忘れたの?
独立リーグとはまるで違うだろ。独立リーグは減ってもまた増えていくだろうが、
プロ野球は一度チーム数減らしたら元には戻らないぞ。
878 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 20:24:26.88 ID:oUoAv5NH
なんだ、ソースゲンダイか

まず阪神の観客動員減は、今までキツキツだった甲子園球場をゆったりに改修した客席減少によるところが大きいだろう

あとこれ
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm
879 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 20:59:46.36 ID:oUoAv5NH
プロ野球の1リーグ制って近鉄合併と共に野球ファンが猛反対していたけど、
巨人戦の放映権の価値が当時に比べて著しく落ちて、
おんぶにだっこの構図が崩れつつある現状、
今再考する価値は十分あると思う

現状の交流戦も一応「優勝」って決めるけど、
セのチームはパのチームと、パはセとしか対戦しないのに優勝ってのも不公平
日程もなんだか変則的だし

1年を前期後期と分けて、前期はセパ分裂、後期は1リーグにしても良いんじゃないか
前期はホーム8試合ビジター8試合×5球団=80試合
後期はホーム3試合ビジター3試合×11球団=66試合
これなら後期の巨人vsパも、交流戦初年度と同様の試合数だからそんなにもめないだろうし
前期終了後は、セとパで前期チャンピオンを決めて、
後期終了後は、CS方式か東地区vs西地区で後期チャンピオンを決めて、
最後に前期と後期のチャンピオン同士の日本シリーズをやればいい

そして、いずれは台湾や韓国も巻き込んでやりたい
1リーグ制に移行するなら、思い切ってアジアリーグも視野に入れたい
今の「罰ゲーム」呼ばわりされているアジアシリーズではなく、
シーズンの成績を左右する公式戦としての国際試合を見てみたい

動員数が伸びている今こそ改革をしておかないと、
あれだけの人気を誇っていた相撲やプロレスと同じ轍を踏む事になる
古田も改革改革言って結局何もしなかったけど、
これぐらい思い切ったことひとつでも言って欲しかった
880 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/06(火) 21:01:08.84 ID:iXpm1JBT
>>138
うむ
881 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 21:15:20.79 ID:0OcnAFyV
京都人の俺が言うのもなんだが球団を買ってもなんとかなる企業って任天堂くらいじゃないの?
マリナーズもってるからプロ野球の参入は割としやすいし選手もマリナーズからもってくればいきなり強豪チームになれる
主要都市に比べれば人口は少ないが京都市内は多いから観客も見込める
なにより京都は野球が盛ん(都道府県別プロ選手排出率は全国1位だったはず)
そして任天堂ならマスコットは世界的に有名なキャラが使い放題

882 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:23:28.98 ID:v3bVEK6u
焼き豚は、蛇の生殺し状態だなぁwww
883 すずめちゃん(静岡県):2009/01/06(火) 21:26:13.80 ID:kfFY1qlO
焼き豚=情弱
884 すずめちゃん(三重県):2009/01/06(火) 21:26:24.28 ID:NYIfLRpa
福岡と広島は阪神、ロッテとヤクルトと横浜は巨人の下部組織にすればいい
中日は知らん
885 すずめちゃん(三重県):2009/01/06(火) 21:28:23.13 ID:NYIfLRpa
>>881
京都は阪神キチガイしかおらんがなw
スタジアムも西京極みたいな悲惨なとこしかないし
サンガもなんとかしてやれw
886 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 21:52:31.60 ID:5MavL+M/
>>881
> 選手もマリナーズからもってくればいきなり強豪チームになれる




       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\

887 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 22:08:06.71 ID:YDK/09MC
>>664
Jリーグも潰れそうなんだがwww
888 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 22:59:35.02 ID:J1XFAMv/
野球中継は実況しながら見ると最高に面白いのにな
試合終了までやらないのがよくない
889 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 23:00:14.38 ID:xAZsbh/Z
>>887
初耳だね、どこが?
890 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 23:02:35.16 ID:VUYekw5g
前後期制じゃなくてちゃんとした2シーズン制の方が面白そうだがな
戦前みたいな
確か春優勝チームと秋優勝チームで年間優勝決めるんだろ
891 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 23:54:27.52 ID:NhCJTra0
ヒュンダイか
892 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 23:59:08.19 ID:z8wMS7jc
>日本テレビ、TBS野球中継にソッポ

何の為に球団保有してるんだよ?やるきがねーならとっとと身売りしろ
日テレもTBSもぶっ潰れろ
893 すずめちゃん(静岡県):2009/01/07(水) 00:00:53.27 ID:++Scrt0N
>>890
前後期制と春秋制ってどう違うんだ?
894 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 00:01:39.71 ID:wz9VbRQ4
10球団だとすると無くなるのはヤクルトと横浜?
895 いなごちゃん(長屋):2009/01/07(水) 00:11:15.97 ID:UjWLMDkO
>>894
読売と檻糞
この2球団はマジでいらない
896 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 00:31:12.02 ID:JCmuSQvm
>>893
前後期は前期優勝・後期優勝の勝ったほうが優勝で記録も前後合わせた数値になる
前+後=1シーズン
春秋は春・秋それぞれが優勝で年間王者は簡単な話日本一みたいなもん記録も春秋別になる
春=1シーズン
秋=1シーズン
897 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 00:40:09.09 ID:HfH2E45a
mixiのコミュニティ入会数

Aクラス
阪神タイガース (79861)
中日ドラゴンズ (39676)
福岡 ソフトバンクホークス (34575)
広島東洋カープ (33776)

Bクラス
千葉ロッテマリーンズ! (23672)
横浜ベイスターズ (21432)
北海道日本ハムファイターズ (20279)
東京ヤクルトスワローズ (18221)

Cクラス
西武ライオンズ (17667)
楽天イーグルス (13016)
読売ジャイアンツ (8401)
オリックス・バファローズ (5616)

読売とオリックスはいらねぇなw
898 すずめちゃん(長屋):2009/01/07(水) 00:45:15.03 ID:VVZqpj/a
>>897
球団ができてからの期間を考えると
巨人の少なさは異常だなw
899 すずめちゃん(四国地方):2009/01/07(水) 00:46:17.17 ID:24CopXtU
2軍を廃止にして、支配下登録選手数の制限を廃止すればどの球団も黒字になると思う。
2軍の代わりとして、社会人野球と提携する。
メジャーのマイナー球団の役割を社会人チームが補う。
社会人チームにもメリットはあると思うよ。
900 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 00:47:17.47 ID:+Nm6RIRd
てんやの社長が言ってるやつが結構いいと思った
901 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 00:48:04.73 ID:J8bziy15
>>895
読売はことあるごとに、俺の言うこときけないならリーグ抜ける、とか言ってんだから
この際、読売リーグとか一生紅白戦やってりゃいいんだよ
902 すずめちゃん(新潟県):2009/01/07(水) 00:55:31.17 ID:rq3OQiCY
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <「プロ野球は不況に強い、今こそ」
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  野  | '、/\ / /
     / `./| |  球  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 脳 |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

903 すずめちゃん(大阪府):2009/01/07(水) 01:00:34.35 ID:8uRwnd4x
広島はやりくり上手というか
おれの実家のようにピッタリ5000万の黒字で抑えてくる
904 すずめちゃん(USA):2009/01/07(水) 08:07:47.58 ID:cveR6ENK
>>897
むしろカープファンが多いことにびっくりした
905 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/07(水) 08:28:30.09 ID:/q7101c0
>>543
まとめて書かなくてごめんね
906 すずめちゃん(catv?):2009/01/07(水) 08:44:59.18 ID:958SMjpJ
アホか
どんどん給料上げてた球団が悪いんだろ
907 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 08:49:57.04 ID:BEqNj5W5
>>906
そういうのを一般のファンも批判してないし。
908 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 12:08:52.86 ID:x/QxKY89
選手会が力をつけ過ぎたんだよ。
何でもかんでも都合のいいところを「メジャーでは」と用いて、大した活躍しなくても主張するし・・・。

球団運営のノウハウを教えた上で働かなかった【2003年ダイエー小久保のような状態の】選手はウン百万で充分。
毎年基本給【400〜1000くらいにして】+仕事量【=ボーナス】の様な形にすれば無駄な経費もかからんのに。

このご時世、ロッテみたいに赤字出してまでやる意味があるんだろうか?
909 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 13:11:32.91 ID:OqQ27317
いいんじゃね
910 すずめちゃん(東日本):2009/01/07(水) 16:20:14.99 ID:Drt5B5Fj
だめだ
911 すずめちゃん(大阪府):2009/01/07(水) 16:54:27.40 ID:58GZzjnh
でもさ、よく考えてみたら野球の球団もつってすごい広告効果じゃね?

だって毎朝毎晩その企業の名前が連呼されるんだぜ
912 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/07(水) 16:56:31.92 ID:nktlhLN1
楽天の客が近鉄時代より減ってるじゃん。
楽天は消滅でいいや
913 すずめちゃん(大阪府)
>>431
オルガwwwww