【速報】  ガソリンが100円切ってた  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(栃木県)

米ガソリン価格、15週連続値下がり 5年ぶり安値に

 【ワシントン=米山雄介】米エネルギー省が29日発表したガソリン小売価格(レギュラー)の
全米平均は1ガロン1.613ドル(1リットル約38.6円)となり、前週に比べ2.4%下落した。値下がりは
9月下旬から15週連続。前年比では47.2%の下落で、2004年1月中旬以来、約5年ぶりの
安値となった。今年7月のピークからは6割強の値下がり。

 ディーゼル車用の軽油の全米平均価格は1ガロン2.327ドル(1リットル約55.7円)と前週比
1.6%下落。13週連続で値下がりした。(

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081230AT2M3000K30122008.html
2 すずめちゃん(栃木県):2009/01/05(月) 10:05:49.22 ID:hwH+rhJW BE:47620627-2BP(600)
94円@世田谷
3 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 10:06:29.79 ID:QdeJSTVE
98円@味噌
4 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 10:06:55.20 ID:/LMNdhsF
原油高()笑い 小麦高()笑い バイヲ燃料()笑い エコ()笑い
5 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 10:06:58.85 ID:NzN2w7Ct
軽油高いよ軽油
6 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 10:07:21.19 ID:FQyDE9m6
原油価格下がっても、ガソリン値下げしないんだろう厨と、
値上げするときは早くて、値下げする時は遅い厨は

マジで死ぬべき。経済音痴は死ね。
7 すずめちゃん(富山県):2009/01/05(月) 10:07:23.91 ID:cP2Y81os BE:164494962-2BP(4040)

     *      *
  *  うそです    +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
8 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 10:07:30.21 ID:k3CnF5lE
おせえよ
9 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 10:07:42.66 ID:pINeiUtw
10 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 10:08:00.85 ID:RkyJCWrQ
静岡市内クソ高いんだが。99円で行列ができる。
11 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 10:08:19.13 ID:bEcgWBjv
昔ガソリンがこの水準だった時、
灯油は800円/18L以下だったはず。
12 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 10:08:25.45 ID:psG8S/yo
自民と公明がガソリン値上げで何もしなかったからもう車売ったし


自転車最強伝説
13 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 10:08:37.41 ID:M/7U7MuV
車かって来る
14 すずめちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 10:09:22.52 ID:5gF+0Gag
うちの近所94円だったぞ
15 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 10:09:26.96 ID:cX0qE8jl
ガソリンが高くてどうとか言ってた頃は
今みたいな状況に日本がなるとか思ってなかったな
サブプライムの解決に日本の銀行も金出してくれとか言ってきてた時に
日本の銀行が応じていれば、まだましな状況になってたのかな?
あの頃はアメリカの事はアメリカで解決しろやカスとか書き込みしてたけど俺は
16 すずめちゃん(青森県):2009/01/05(月) 10:09:48.04 ID:KefDlk7/
ちょっと前まで180円とかしてたのに
17 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 10:09:52.20 ID:jLeSSgGa
いつもの調子でレギュラー3000円で入れたら満タンで400円戻ってきた
18 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/05(月) 10:10:08.34 ID:HSAlJwla
*は安いな
19 すずめちゃん(四国):2009/01/05(月) 10:10:18.45 ID:5X4lc7G2
90円@高知
20 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 10:10:28.47 ID:/u/6nBLb BE:14822382-2BP(335)
21 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 10:10:28.90 ID:7LgroT3k
最近エコ換えのCM見ないな
22 すずめちゃん(広島県):2009/01/05(月) 10:10:36.83 ID:6Epi0fRK
離島はまだ150円とかだろ?
23 すずめちゃん(大分県):2009/01/05(月) 10:11:02.18 ID:J3ZKV1Si
まだ108円だぜ。
さすが田舎だぜ。
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 10:11:19.05 ID:L1+sUxYp
入れる度に次回給油時リッター5円引き券くれるから
実質92円だよ
25 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 10:11:42.12 ID:vV3XUImE
いつの話だよ
26 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 10:12:08.65 ID:4ZUN3D0P
長野行ったらこっちより10円高かったな
27名無しさん@涙目です。:2009/01/05(月) 10:12:27.14 ID:PtnYgy4W
>>11
10年前は2000円で18L缶が3個買えておつりがあった
28 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 10:12:30.20 ID:OjPeDQ6B
一方灯油は・・・
29 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 10:13:37.09 ID:ovKW7xLm
会員価格88円だぞ、>>1はいつの話しをしてるんだ?
30 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 10:15:00.92 ID:iCHgaofS
>>27
懐古厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 10:15:33.52 ID:+eUIZpws BE:778185784-2BP(3002)

二週間くらい前から100円切ってたけど
32 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 10:15:52.01 ID:Ey72amgp
ジュースより安いんだよなw
33 すずめちゃん(長野県):2009/01/05(月) 10:16:00.99 ID:sOGngT2K
>>26
テレビで言うより10円くらい高い
34 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 10:16:16.74 ID:qMXO3IUX
89円@姫路
35 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 10:16:21.52 ID:bhe/awAD
この間相模大野の辺りで93円だったぞ
36 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 10:16:40.43 ID:VgJTmZDy
大阪・京都・滋賀までは安かったが福井に行くと高かった
37 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 10:16:54.37 ID:+URReK0H
レギュラー・ガソリン1g 90円台安くなったね。
でも、灯油1g 65円、ガソリンにかかる税金が約54円/gだから、
まだまだ灯油が高い、もっと灯油値下げしろよ寒いんだから
38 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 10:17:15.56 ID:SkagNwWs
ジュースってのは容器と輸送と保全の値段だから
39 すずめちゃん(西日本):2009/01/05(月) 10:17:22.13 ID:/eYspzTY
103円
40 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 10:18:21.91 ID:i8yvmDuq
市内はなかなか100円切らない
41 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 10:18:23.66 ID:xXR1wbJ0
レギュラーは安くなったけど軽油はいまいち下がらんな
っていうか価格に差がなくなってきたんだけど
42 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/05(月) 10:18:33.82 ID:HSAlJwla
>>37
甘えるな!耐えろ!
43 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 10:18:40.48 ID:meFAKXq2
麻生政権になってから急激に原油が下がったから麻生のおかげに違いない
44 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 10:19:23.38 ID:RkyJCWrQ
まだまだ高いとか言ってるゴネ厨はもうすぐ泣きを見るだろ。
45 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 10:19:41.50 ID:0m1QF6Sw
誰か何で下がってきたのか教えてくれ
円高以外に何がある?
46 すずめちゃん(大分県):2009/01/05(月) 10:19:43.75 ID:J3ZKV1Si
>>40
法人相手の掛売りがメインなので値下げは必要無いんだと。
47 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 10:20:09.65 ID:YiTXcE9D
おとといセルフで100〜101円(会員はさらに-3円とか)だった
48 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 10:20:30.57 ID:+URReK0H
>>42
そりゃ、鹿児島は暖房無くても過ごせるだろうけど、
北海道の冬の寒さなめんなよw
49 すずめちゃん(中部地方):2009/01/05(月) 10:20:36.70 ID:3iJkqrJu
91円@出光愛知
50 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 10:20:37.07 ID:TOVQSAVk
会員価格82円なんだが
51 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 10:21:06.39 ID:fwSibUn/
やすすなぁ
52 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 10:21:26.10 ID:ZVUKCXFw
ミンスのガソリン値下げ隊のみなさんはどうしてますか?
所詮一時のパフォーマンスでしかないんですね、暫定税率はまだ残ってますよ。
53 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 10:22:01.32 ID:MUO3HU/y
3万円プリカ買ったら68円だった
54 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 10:22:36.40 ID:rdWbKtcw
89円(セルフでは88円)
千葉県八千代市
55 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 10:22:41.79 ID:S+4BgTt4
物流コストに負荷をかけて不景気な中で自分たちだけ利益確保して景気後退を促進する糞石油関連企業

まじ死んでいいよ
56 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 10:23:44.58 ID:i8yvmDuq
>>46
は?氏ねよ
57 わかめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 10:24:09.42 ID:HxSKUS3S
価格表示のでっかい看板にちっちゃく会員価格って書いて
非会員をだまそうとするのは不当表示かなんかでいけないとおもうの
58 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 10:24:20.51 ID:M80ISfaC
>>45

原油が高すぎて需要が無くなって買い控えが出てきたところで、
昨年の夏の洞爺湖サミットで、「原油吊り上げ厨は死ね!」と
起こられたから。
59 すずめちゃん(九州):2009/01/05(月) 10:24:24.72 ID:Dh7brFK1
鹿児島だけど、なかなか100円切らないよ。
60 すずめちゃん(青森県):2009/01/05(月) 10:24:29.19 ID:4Oy1yQth
石油高騰理由に値上げした所は全部値下げろよ
61 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 10:24:47.77 ID:9CPtAoH9
ハイオク108円
62 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 10:24:57.71 ID:lJe5gAnT
カップヌードル値下げまだあああああああああああああ?
63 株価【4000】 すずめちゃん(長野県):2009/01/05(月) 10:25:20.03 ID:CqNh5ejT BE:106192122-PLT(13671)

来年までに30円割るわ
64 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 10:25:46.36 ID:VgJTmZDy
食品は春あたりから値下げするじゃろ。
つうか安くしないと売れない。

カップラーメンはしらんが…
65 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 10:25:51.56 ID:M80ISfaC
>>60

原油高騰時代に造った製品が、全部捌けないと無理w
66 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/05(月) 10:26:15.04 ID:HSAlJwla
>>59
カード作れよ
67 すずめちゃん(広島県):2009/01/05(月) 10:26:35.82 ID:BDJ18hpy
昔は外税表示だったから比べる時は4円くらい引けよ
68 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 10:26:47.25 ID:NFHN3XW3
近くのスタンドはレギュラー95¥だわ
69 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 10:26:48.70 ID:dZEK4dHA
原油下落も突っ込みすぎだからこの辺で落ち着くんじゃないのと予想
70 すずめちゃん(三重県):2009/01/05(月) 10:27:00.61 ID:/7jHWOlI
※送迎料金UPのお知らせ※
近年のガソリン高騰のため、送迎料金を12月1日より一律1050円(税込)とさせていただきます。
http://www.funky-d.net/menu.html
71 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 10:27:20.75 ID:Wr4qFOTI
(1リットル約38.6円)
72 すずめちゃん(茨城県):2009/01/05(月) 10:28:09.10 ID:2SHd6u2M
イスラエルが戦争おっぱじめたせいで
また上がるんじゃねえの?
先月は35$くらいだったのにいまは47$超えとるよ
73 すずめちゃん(東海):2009/01/05(月) 10:28:19.64 ID:KSwe72eG
レギュラーと軽油が同じ値段なのは
74 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 10:28:24.97 ID:RkyJCWrQ
原油高騰時代のマスゴミの恐怖心の煽りは異常。
自宅用ガソリンタンクを買え買え詐欺
75 すずめちゃん(京都府):2009/01/05(月) 10:29:36.62 ID:j7yEyaQz
今年は子供たちの間でガソリンに火つけて燃やす遊びが流行る
76 わかめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 10:29:47.33 ID:HxSKUS3S
>>72
だからブッシュは戦争止めようとしないんだな
77 すすめちゃん:2009/01/05(月) 10:30:30.65 ID:cGhZikIX
78 すずめちゃん(大分県):2009/01/05(月) 10:31:38.25 ID:U+tADQit
なんで食品は値下げされないの?
あんまりうちの母ちゃん困らせんなカス
79 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 10:32:10.55 ID:zYahvum2
>>72
投機筋がここぞとばかりに煽ってるんだろ。
イスラエルの戦争くらいじゃバカみたいに上がると思えない。
一時的に弱いマネーゲームが起きて、また小康状態になるんジャマイカ?
80 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 10:32:17.70 ID:M80ISfaC
81 すずめちゃん(三重県):2009/01/05(月) 10:33:10.15 ID:/7jHWOlI
>>78
キミんちの母ちゃんガソリン飲むの?
82 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 10:33:15.23 ID:UKBd8qXX
83 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 10:33:19.20 ID:d5USSfFU
今が携行缶を買うときか
84 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 10:33:29.01 ID:31WVMYpN
ピザ屋なんか下げる気ないもんな
85 すずめちゃん(山口県):2009/01/05(月) 10:33:49.70 ID:/Y1qadFl
>>82
調整じゃねーよ
ガザ侵攻のせいだよ
86 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 10:34:14.49 ID:5EOX/gSq
近所のスタンド、毎日値段が下がっていってたのに
101円からピタリと動きがとまってしまった
87 すずめちゃん(三重県):2009/01/05(月) 10:34:38.02 ID:/7jHWOlI
>>80
そんなに在庫抱えるほど買うもんなの?腐らないの?
88 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 10:34:50.28 ID:H94vzEiE
まだ高いな
89 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 10:35:26.96 ID:Pkwo2J5N
原油値上げ即ガソリン値上げで政府はなにをやってんだ!
っつう論調だったのが原油値下げしても全然値下げしないぼった価格を報道しないもんな。

ガソリン会社がCMのスポンサーだから?
90 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 10:35:59.15 ID:eEPVR4dU
>>87
在庫っつっても、小麦や大豆なんかは生の在庫じゃなくて権利なんじゃね?しらんけど。
91 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 10:36:10.42 ID:4T0hVh+g
ガス料金も元に戻ってたな
92 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 10:36:20.84 ID:VgJTmZDy
ガソリンはもう底というかこれ以上安くしても
しょうがない。
それより灯油よ灯油。
明らかに闇カルーセル
93 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 10:36:21.55 ID:RkyJCWrQ
ゴネ厨「まだ高いな」

→1週間で10ドル値上げしてますけどw

ゴネ厨「(泣)」
94 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 10:36:44.46 ID:M80ISfaC
>>87

いいから黙って就職して、社会に出て来い。
話はそれからだ。
95 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 10:38:16.86 ID:4EMx/fOu
つぼ

うちの近所ではとっくの昔に100円切ってたわけだが
96 すずめちゃん(大分県):2009/01/05(月) 10:38:52.74 ID:6STTIspy
国が買い占めていつも100円ですってすればいいのに。

値上がりはいつぐらいになりそうですか?偉い人。
97 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 10:39:10.85 ID:t8uuPjnC
初めて入るGSがセルフ99円の看板だったけど、消費税別だった
150円くらいの差額だが、なんか腹立った
98 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 10:39:43.31 ID:M80ISfaC
>>96

国内最大備蓄可能量を知ってんのか?ww
99 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 10:40:16.49 ID:+sSW0aT+
便乗値上げした食品メーカーとかが値下げするのはどのくらいラグがあるの?
100 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 10:42:01.48 ID:T+u0FPkh BE:1424117568-2BP(1001)

───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────────
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |100     | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノガソリン  /_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
101 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 10:45:30.06 ID:ZejRJWFb BE:607815528-2BP(110)

昨日94円で入れた
原付なので411円ですんだw
102 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 10:46:14.54 ID:dwGeKuYs BE:324442962-PLT(14036)

82円 西宮
103 すずめちゃん(広島県):2009/01/05(月) 10:48:57.69 ID:BDJ18hpy
>>96
統制経済ですか
社会主義?
104 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 10:49:03.64 ID:4mdgDNWz
原油高を理由に値上げした物は一体いつになったら元の価格に下がるんだよ
パンとかアイスとかさ
105 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 10:49:28.57 ID:eEPVR4dU
っていうか、2ヶ月に一回しかガソリンを入れないな、俺
106 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 10:51:18.87 ID:vma+4GZT
107 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 10:51:32.06 ID:nH6wiocT
ガソリン安いぞ!ユダ何やってんの!
108 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 10:52:52.99 ID:FQyDE9m6
>>96
全て国営でやれば不公平じゃなくなるのにね^^

社会主義まんせー^^
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 10:54:51.48 ID:68CAjyH7
>>72
あのあたりに原油相場が乱高下するほどの油田は無い
110 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 10:55:41.97 ID:jPDMoSc0
今は下がりすぎてるだけでまた少し上がるんじゃないの?
100〜110円に落ち着くんじゃないかと思うんだが
111 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 10:56:50.64 ID:6qfFO3HV
茨城県だが85円見っけ
112 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 10:57:03.94 ID:doL8kxgI
>>48
冬にアイス食うな馬鹿道民
113 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 10:57:11.94 ID:MV8NFfhL
さっき97円で入れてきた@久留米
114 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 10:57:14.07 ID:a7M+VIwQ
近所に一件やたら安いセルフのスタンドがあるんだが全然客入ってない
やっぱ安いとこって薄かったりするのか?
115 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 10:58:17.85 ID:eEPVR4dU
米土地転がし崩壊

株式市場は不安だから原油や貴金属を買うか

原油価格 超☆高騰

りーまんShock!!銀行は資金難に!!

金がねーから原油や貴金属売るべ

暴☆落♪ミ  ←いまここ





あってる?
116 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 10:58:38.75 ID:ZK1fktqT
一方電力料金は値上げした
117 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 10:59:18.02 ID:T+u0FPkh BE:415368427-2BP(1001)

>>115
気持ち悪いまとめ方だな
死ね
118 すずめちゃん(新潟県):2009/01/05(月) 10:59:38.45 ID:tIe7AoQY
灯油は今年の春くらいには値下がりするからそれまで待ってろよ道民共
119 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 10:59:43.26 ID:WJErlP2j
おせーよ
120 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 11:00:40.47 ID:sAvEco9/
>>114
ノーブランドはやめておけ
121 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 11:04:46.60 ID:uEWSD4is
最近まで170円だったのに
122 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 11:05:50.30 ID:raUa/zO8
長野に行ったときに、高速でガソリンがなくなりそうになり、価格見たら111円

死ぬほど悩んでいる人がいるから、「10リットルだけ入れたらいいよ」とアドバイス

したら、どうしてそんな柔軟な発想ができるのかとすごく褒められた。満タンでなければ

恥ずかしいと思って居たらしいです。こんなことよく「あると思います」。
123 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 11:11:23.79 ID:21cnxijg
昨日105円で入れたわ。
国道沿いは未だにぼってる
124 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 11:12:20.38 ID:4T0hVh+g
>>120
具体的には何が悪いの?
大手とモノは同じなんじゃないの?

ノーブランドは何となく気持ち悪いから大手で入れてるけど
125 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 11:15:28.60 ID:2QWXHN3l
社会出ろとか言ってる頭の良さそうな方に食品がいつ上がるかきっちり説明してもらいましょう
126 すずめちゃん(長野県):2009/01/05(月) 11:16:39.28 ID:sOGngT2K
>>124
車ってガソリンに少しくらい灯油が混じってても走るんだよね(エンジンの寿命は縮まる)
灯油がガソリンの値段で売れたらウマイよね 大手はそういう品質管理に気を使うけど…

車屋のツレに聞いた話
127 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 11:17:33.39 ID:0sD1fB2b
ttp://www.tocom.or.jp/jp/souba/gasoline/index.html
↑小売相場のほうが、仕入れ相場より安くなってるこの状況は
どう考えても異常だな。
大手は潰れても民事再生法なんて都合のいい法律を使って
生き延びるんだろうなあ。
無茶な安売り競争を煽ると、最終的には一般ユーザーに被害が跳ね返ってく
るってことに気付いてる人間は少ないんだろうなあ。
128 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 11:18:05.06 ID:t7+raHos
近所のスーパー銭湯が原油高騰理由に値上げしてたくせにいまだに下げない。しね
129 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 11:20:19.48 ID:o0Zcfp2g
そんなことよりカップめんをなんとかしてくれ
特売で120円とかもうアホかと
130 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 11:21:57.14 ID:MV8NFfhL
>>127
だから灯油や軽油でぼったくってんじゃないの?
131 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 11:22:06.94 ID:4T0hVh+g
>>126
混ぜもんしてんのか・・・
132 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 11:22:22.94 ID:l4wrSINX
>>124
セルフだったら臭ってみれば違いがわかるぞ
133 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 11:22:46.11 ID:nsfmtZQ8
ノーブランドも検査合格してるし問題ない
134 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 11:23:59.09 ID:MV8NFfhL
>>129
たけーな
年末年始の特売で、こっちの方は80円台も出てきたぞ。
一昨日は1ケース900円とかやってたから、1つ当たり75円か。
135 すずめちゃん(東海):2009/01/05(月) 11:24:43.78 ID:5g/QSLKe
一、二週間前くらいから90円台の方が多かったわ
136 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 11:24:44.89 ID:GccShGXI
95円でいれた
137 すずめちゃん(群馬県):2009/01/05(月) 11:27:37.74 ID:GTHOwtAH
軽油とレギュラーの値段がまったく一緒ってどういうことだ
138 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/05(月) 11:27:47.24 ID:90cdXx41
91円@神奈川
139 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 11:28:01.56 ID:pmm60wo6 BE:40517339-2BP(4237)

夏に年内には200円超えるとか、年末の番組じゃ年始には上がるから入れるなら年内にとか言ってた経済評論家ってなんなんだろう
140 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 11:28:45.47 ID:FQyDE9m6
>>115
きめぇ
141 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/05(月) 11:28:59.94 ID:oCXn2bhB
灯油混ぜてるとか妄言すぎだろ
安いとこは混合玉なだけ
色んなガソリンの余りもんを混ぜた代物だよ
142 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 11:29:18.14 ID:eEPVR4dU
>>140
もっと褒めてくれ
143 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 11:29:32.14 ID:kYxODdmM
国策で軽油を何とかしてやれよ
運送屋まじで干上がるぞそりゃさすがにマズーだ
144 すずめちゃん(広島県):2009/01/05(月) 11:29:36.27 ID:BDJ18hpy
軽油に灯油を混ぜるかもだけど
ガソリンに灯油は混ぜないだろ
すぐバレそう
145 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 11:32:35.39 ID:kYxODdmM
>>144
ググると一応灯油4%混入までは合法みたいだけどな
詳細は知らん

146 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 11:33:30.67 ID:4T0hVh+g
>>132
え?違いがわかる程なのか?

つーかガソリンって本来無色無臭なわけだよな
業者ごとに着色臭い着けの度合いが違うとかなんじゃないの?
147 すずめちゃん(長野県):2009/01/05(月) 11:33:32.06 ID:sOGngT2K
言い方が悪かった そういうスタンドがあったという話
ただ他より安いには色々理由があるからよく考えれってことで。
148 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 11:34:55.42 ID:RJETJUOC
ガソリン高くなっていくからとか言って車売ったやつ涙目w
149 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 11:39:11.51 ID:4T0hVh+g
>>148
それはそれで良かったんじゃないか
もう一度買い直すヤツは悲惨だけどw
150 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 11:44:18.30 ID:if0SO6gL
早くフィギュアの値段も戻してくだちい
151 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 11:48:04.02 ID:WqC96eta
>>37
室内で1枚か2枚重ね着すれば灯油より安いよ
152 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 11:49:58.43 ID:h38cMuiD
>>57
それに加えて価格表示が3つも4つもあって全部違ったりするから、もう信用できないな
入って給油機の表示を見るまでは値段がわからない、とか。
いれ終わって出てきたレシートで始めて単価がわかるとか
153 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 11:55:33.61 ID:doL8kxgI
>>148
生活必需品の所に住んでないから売るのであってそれはそれでいいのでは?
154 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 11:56:36.77 ID:WSbdQhMA
ガソリン入れに行くと若い店員が水抜き財うんぬんうるさいんだけど

入れたほうがいいの?
155 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 11:57:07.36 ID:cpFKkBk8
早く高速の定額やってくれよ
遊びで使ってやるのに
156 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 11:58:55.29 ID:Veh2afy3
年末はバイト帰りにスタンドの前を通るたび日毎に安くなっていくのを見てたわ
157 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 12:01:17.14 ID:i+5aLge2
滋賀北部 @89円

でも原油先物上がってきたよ〜〜
既に1バレル48ドル付近まで上昇!!

先物で稼いでる俺は上がろうが下がろうがどっちでもいいけどなぁwww
158 すずめちゃん(東海):2009/01/05(月) 12:01:39.91 ID:aC2Gm9ge
>>154
おまえの店のガソリンは水を混ぜて売ってるのか?、って言ってやれ。
タンク内の結露が原因と言われているが。
159 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 12:02:34.51 ID:RkyJCWrQ
(*^−^*) ←石油土人
160 すずめちゃん(新潟県):2009/01/05(月) 12:03:12.52 ID:HCJPP6xb
>>154
エンジンが劣化しちゃうから入れて。
161 すずめちゃん(香川県):2009/01/05(月) 12:03:13.70 ID:+5JvVBh9
エコ替え(トヨタ)vsガソリンスタンド(スポーツカー日産)
162 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 12:03:33.75 ID:B5clOG3S
あれれー?
便乗値上げしてた乳製品、穀物関連品、食品加工品の値下げまだーw
163 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 12:05:59.98 ID:yKBFq4ro
WTI原油先物が50ドル目指す展開になってるから
ガソリンは今週中にいれとけ
164 すずめちゃん(香川県):2009/01/05(月) 12:06:24.53 ID:+5JvVBh9
>>154
最近の車ガソタンクは樹脂製だから結露しない。
165 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 12:07:06.00 ID:RkyJCWrQ
去年11月に「原油安で消費者が恩恵を受けられるのは来春」ってニュース見たけん
今爆上げ中だからその話もお亡くなりになりそうだよな。
166 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 12:08:32.25 ID:kYxODdmM
>>154
入れるにしてもホムセンで@100程度で売ってるので十分
薄利多売でかわいそうだから入れてあげるんなら別だけどね
>>160
タンクに溜まる程度の水量で劣化なんかするかよw
ただでさえ炭化水素なんか燃えながら水出してんのに
167 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 12:08:44.21 ID:utZG2tCu
10年前はじめて免許取った時このぐらいの値段だったような
168 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 12:09:48.81 ID:WqC96eta
>>167
レギュラーは88円とかの時期もあったよ
7年くらい前かな
169 すずめちゃん(山陽):2009/01/05(月) 12:10:40.46 ID:P5YycDzx
>>154
アルコール入れておけ
あんなもん、ただのアルコール
170 すずめちゃん(大分県):2009/01/05(月) 12:24:28.52 ID:aZlSGWHj
>>154
リベートが入るよ@スタンドの中の人
171 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 12:32:22.22 ID:+GwhFwCk
最近物価が以上に高い気がするんだが
まだ正月の値段なの?
172 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 12:36:40.13 ID:MV8NFfhL
>>168
75円の時期もあった。
まあ、今は税込み表示だからね。
173みのる:2009/01/05(月) 12:39:43.30 ID:LkLsWNvc BE:2144636-2BP(3122)

川崎だけど、99円でプリペイドカードを使うと5円引きってスタンドがある。
それにしても道路がガラガラ。まったく混んでいない。
174 すずめちゃん(岩手県):2009/01/05(月) 12:46:16.11 ID:w2Ss34ki
原油がいつの間にか40ドル後半になってた
先月は30ドル前半じゃなかったっけ?
175 すずめちゃん(京都府):2009/01/05(月) 12:48:32.27 ID:Gz5Sra3P
原油上がってきたね。ユダヤ機関投資家どもの思いどうり。
パレスチナの人たちはかわいそうだけどね。
176 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 12:49:02.25 ID:7NLoCl9s
カルビー量元にもどせ
177 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 12:50:54.76 ID:7+WaNCXX
「速報」っておめ、いつのニュースだこれ。
178 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 12:51:14.74 ID:wTZvx517
あまり安くするなDQNとサンドラが増えるだろうが
179 すずめちゃん(秋田県):2009/01/05(月) 12:51:59.89 ID:9wtTLBJN
マジで原油あがってるしw
元売りは即値段に反映させるんですね。分かります。
180 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 12:53:12.48 ID:l4I8fygp
帰省先から帰ってきたら行きつけのガソリンスタンドが別の会社に変わってた。
181 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 13:09:49.47 ID:vq3ii4mJ
やっと5年前くらいまで戻ったのか
182 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 13:14:09.16 ID:L0jPDYvY
>>132
お前、自動詞とか他動詞ってわからねえの?園児?
183 すずめちゃん(大分県):2009/01/05(月) 13:14:56.48 ID:NeeDhOC6
日清、カルビーよ 量も値段も元に戻せよ
この悪徳企業めっ
184 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/05(月) 13:16:28.96 ID:+bn/u+SW
※ただし、運送費を理由に値上げした商品の値段はそのままとなります
185 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 13:16:31.86 ID:Zwsv+fnx
小麦粉・インスタントラーメン・パスタ・鶏肉・バター・チーズ
    は意地でも価格を元に戻さないねwww
186 すずめちゃん(山陰地方):2009/01/05(月) 13:18:26.81 ID:53a1k9bp
もう下がらなくてもいいからもう上がらないでくれ
187 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 13:20:35.68 ID:eR7vAEUR
>>154
入れるヤツは馬鹿
ほとんど効果無いのに金を捨ててるようなもん
188 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 13:21:06.32 ID:Zwsv+fnx
ベビースターラーメン
 いつのまにか、量が1年前の半分ぐらいになってた
 いくらなんでも それはやりすぎだろwwww
 ブタメンも アタリなくなってるし・・・・・
結構あくどい企業だな・・・・
189 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 13:22:31.21 ID:+9gTHavD
>>82
ワロタw なんだこのジェットコースターみたいなの

ついこの間までリッター200円行くとか心配してたとは思えない有様だよ
190 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 13:23:05.44 ID:VuW4fhri
小麦価格は下がってないのか?
191 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 13:23:07.57 ID:1NyaRIOq
192 すずめちゃん(西日本):2009/01/05(月) 13:51:33.32 ID:xuyuQN7T
第○次中東戦争のおかげで原油価格が反騰してるから、
今月中くらいが底値かな。
193 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 13:55:18.01 ID:3UELbM1T
レギュラー 1ガロン1.613ドル(1リットル約38.6円)
軽油     1ガロン2.327ドル(1リットル約55.7円)

アメリカって軽油の値段高けーな
194 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 13:57:14.31 ID:S6VDlgHj
>>191
ガソリンの値段の割に軽油高すぎだろ。
昔なら70円台でもおかしくなかった。
195 すずめちゃん(栃木県):2009/01/05(月) 13:58:55.25 ID:vB+oXn+v
>154 バスの運転手してたじいちゃんが詐欺だって言ってたよ
196 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 14:02:43.85 ID:eR7vAEUR
>>192
中東戦争ってレベルまでいかないよ、国vs結社じゃ紛争で終わりだろ
産油国にはノーダメージ
197 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 14:14:19.89 ID:X1finIkn
>>196
原油価格が低下すると
必ずやイスラエルあたりが揉め事を…
198 すずめちゃん(西日本):2009/01/05(月) 14:28:29.01 ID:wfPGSTtC

>>65 名前: すずめちゃん(東京都) ID:M80ISfaC

    原油高騰時代に造った製品が、全部捌けないと無理w


?????????????????????
199 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 14:52:26.31 ID:ByAuPYDI
埼玉で帰省した時に入れた
ハイオク104円 コルベットにいっぱい入れちった

ユダ公のおかげでまた上がってきてるな
WTI 46.9ぐらいか 
200 すずめちゃん(京都府):2009/01/05(月) 14:53:53.75 ID:5xv/92LS
ガソリンが高かったときは散々報道してたのに
ガソリンが安い今ってほとんど報道してないね
201 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 15:14:28.13 ID:4T0hVh+g
そういやガソリン価格表示の電光掲示板の百の位が1しか表示出来ないから
2も表示できるように工事してたよな


ざまああああw
202 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 15:51:59.15 ID:qC7DrrzR
軽油と灯油の値段が下がりにくいのは何か理由があるの??
203 すずめちゃん(空):2009/01/05(月) 16:04:39.82 ID:KQOX5HBF
>>202
軽油と灯油は国際的な品質基準と、国内の基準が同等
だから他国の価格の影響を受けやすい

ガソリンは日本国内仕様のガラパゴスガソリンだから、
他国に転売できない
だぶつくと安くなる

らしい

204 すずめちゃん(熊本県):2009/01/05(月) 16:13:45.86 ID:xzmg9e8C
10年位前の話だが 俺の田舎の特定のエリアのガソリンスタンドが ことごとく

   89L/円

といった表示をしていたなぁ

おまいらが 俺の田舎で仕入れて自分の街に持ち帰ればぼろ儲けじゃないかい?
205 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 16:42:05.29 ID:3gMwv8pj
>>204
ド僻地熊本まで行くのにも燃料がいるんだよ。
僻地民には理解できないかもしれないがな。
206 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 16:46:18.30 ID:QElPQo2P
プリペイドカード買って入れれば94円っていうから
とりあえず3000円分買ったら浮いた分はカードで帰ってきた
207 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 16:47:34.67 ID:llVKHNZR
今日いっぱい走った。

最安値ガソリン98円 灯油57円

最高値108円  灯油68円

by富山
208 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 16:49:38.57 ID:xm/sCgTH
イスラエルが戦争し始めたから、また原油価格上がってきたみたいじゃん。

本当、不景気のときは戦争するにかぎる
209 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 16:58:11.92 ID:4T0hVh+g
>>205
何とんちんかんなこと言ってんだw
単位の表記が逆だったってことを言いたいんだろ
つまり89Lが1円で買えると
210 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 17:00:20.38 ID:3W2Y7div
問題です

90円のガソリンを100円で売るために20リットルのポリタンクを大量に買いました。

さあどうなったでしょう?
211 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 17:00:52.09 ID:3W2Y7div
>>210
ヒント:ポリタンクの値段は400円でした
212 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/05(月) 17:02:02.69 ID:KM7tcvoE
>>210
気化爆発しました
213 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 17:02:22.42 ID:4ALmxqsO
よく考えたら灯油に税金っておかしくね?
雪国だけつらくね?
214 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 17:04:07.63 ID:eH0D3cS4
>>211
その冷やすための氷水とやらを飲む
215 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 17:04:51.00 ID:DcxBP49N
>>204
クソワロタww
216 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 17:12:08.20 ID:bskwVLii
>>213
なんかとなんかを混ぜたら税金掛かるんだっけ?雪国涙目の
217 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 17:15:06.62 ID:WeVoM6OG
どこの田舎の話だよw
218 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 17:19:54.23 ID:l5ByF3DK
自社ブランドなら灯油まぜてもOKだったよね
219 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 17:30:07.70 ID:dsOQEeGo
>>213
灯油は消費税だけだぞ
だから軽油の代わりに灯油を入れる奴がいる
220 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 19:11:28.03 ID:pjKd1Xtl
>>210
20リットルのポリタンクを運ぶ燃料費で利益がなくなりました
221 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 19:12:29.59 ID:NQR2hTPb
ガソリンが高騰してた時は自民党のせいにしてたのに
下落したら何でダンマリなの?w
222 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/05(月) 19:16:18.69 ID:HAnepu72
ディーゼル涙目wwwwwwwwwwwwwww
223 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 19:17:38.09 ID:eEiRPkQn
カブの燃料満タンにしたら300円チョイでワロタw
224 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 19:18:54.79 ID:h6YNQlgF
高いときは騒ぐのに安いときはスルーかよマスゴミ
225 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 19:19:11.94 ID:lObzOBzi
うちの近所79円だな
軽油のが高いでやんの
226 きんちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 19:19:45.27 ID:WjZF8cvp
103円から下がらんな
227 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 19:20:12.47 ID:Cm/3av79 BE:309950249-PLT(12036)

桜新町のえねオス94円でびっくら
228 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 19:20:48.15 ID:JOVeY5ed BE:262369692-PLT(12223)

切ってたな
229 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 19:25:32.26 ID:FZN0wpQm
近所はまだ103円だ高い
230 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 19:38:12.52 ID:QxCbJGbP
レギュラー仕様の貧乏車に乗ってる奴が多すぎワロタ
231 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/05(月) 19:39:16.51 ID:X4fbWNqr
田舎だからしゃーないがレギュラー113円セルフで106円
う〜
232 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/05(月) 19:49:21.82 ID:ese9XXFO
http://soba.tonkin.ac/gasoline/

田舎ほど高いと思ってたが、そういうわけでもないみたいだな
233 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 20:09:36.23 ID:CdhtNNhi
俺免許とって25年、ずーとディーゼル車(ランクル70)
今の軽油はガソリンに対し高すぎ。
昔消費税導入前のことだがレギュラーがリッター90円くらいの時
軽油はなんとリッター49円。
軽油取引税も今と違うから単純比較はできないけど今の軽油
高すぎ。
234 すずめちゃん(山口県):2009/01/05(月) 21:16:20.30 ID:mbERaB7m
ttp://www.kanetsu.co.jp/futures/position/NYc-oil.html
今投機筋は買いあさってます。
原油の急騰に気をつけましょう!!
235 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 00:00:48.71 ID:9v9CCzBO
>>224
ガソリンが安くなったのは需要が減ったせいで、原油価格下落は隠したがるからな。
236 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:03:17.19 ID:ACwgWKso
最近ガソリンの値下がりが止まってね?
もう90円台になったらこれ以上下げなくてもお前ら買うだろ?って石油会社がなってるんじゃないの?
237 すずめちゃん(新潟県):2009/01/06(火) 03:02:48.55 ID:2tSGPD/1
98円@新潟
238 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 03:04:02.22 ID:HejHsp87
>>2-3
こんなので笑ってしまった 寝よう
239 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 03:06:33.40 ID:2XIww/Dm
ビッグ3問題が落ち着くまで絶対にあがらねぇとかそんなじゃないの?
早速ピックアップの売り上げ持ち直してるしタイミングよすぎ。
240 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 03:11:18.95 ID:KTZD2LsK
>>233
東京じゃ古いディーゼルはもう登録どころか走行もできないんじゃないの?
241 すずめちゃん(広島県):2009/01/06(火) 03:12:10.39 ID:Sib+dCC9
プリペカード+セルフで92円だった
月末には90円切るな
242 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 03:15:28.76 ID:KTZD2LsK
10日と20日はシェルが20円/l引きの神キャンペーンやってるからハイオク84円で入れられる。
243 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 08:00:12.24 ID:AVwZRG4U
今時105円のスタンドを発見した
なんか悲惨だった
244 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/06(火) 08:00:46.23 ID:QPAGGaoa
へ?ハイオク97円だぞ@鳥取
245 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 08:14:13.46 ID:P++li3wx
家の近くのスタンド、現金会員用のカード持ってないと
一般のクレカより現金の方が高いという不思議な状況になってる。
現金>一般クレカ>現金会員>スタンドのクレカ。
この前は会員価格で95円だったかな?
昼過ぎに入れて、夜通ったら安くなってるのはちょっとへこむね。
246 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 08:15:57.15 ID:fUI1PBzJ
セルフでは携行缶に入れたらダメらしいけど
実態はどうなの?絶対ダメ? 見て見ぬふり?
247 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 08:20:10.94 ID:fUI1PBzJ
>>245
よく知らんけど現金よりクレカの方が安いって普通じゃないの?
オレいつもおさいふケータイ(iD)だけど現金より1〜2円安いよ
248 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 08:26:00.88 ID:P++li3wx
普通なんだ? まぁ、スタンドだと現金だと1000円分とかで入れる人もいるだろうけど、
クレカなら満タンにするからかな。
クレカの方が高くなることあっても安くなることはないと思ってたから。
実際、「クレカの利用は20リッター以上でお願いします」ってな店もあるしね。
249 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 08:32:45.74 ID:FTcq1jou
「あれー物置の奥からなみなみ入ったポリタン出てきたけど、何でこんなとこに
しまったんだっけ?ちょうど灯油切れてるから使っちゃお」

夏ごろ買い溜めしたガソリン
250 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 08:33:52.56 ID:fUI1PBzJ
>>248
あとセルフなら現金会員用のカード置いてあるよね
ご自由にお使い下さいみたいな感じで

カード忘れた人用ってことなのかな
251 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 09:27:13.78 ID:UEr+enA5
>>240
俺の70は排ガス対策済み。
平成17年規制クリアしていて
しばらく乗れる。
252 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 09:27:57.78 ID:yk1FJO7I
去年の4月以来入れてないけど
安くなったから入れたいけどまだ半分以上メーターあるww
253 すずめちゃん(関東地方)
>>236
もう原油も下げ止まってるからな
それにこれまでの値下がりで原価の価格への影響は少なくなった

>>233
昔みたいに原価を反映させる価格決定方式なら、軽油はもう少し安かったかもね
ただしその場合は、逆にガソリンは今より高くなってたと思うけど

>>208
昔みたいに物資がたくさん必要になる戦争じゃないからな・・・
戦争しても不安定要因として特定通貨が上がるか、資源が高くなるかくらいじゃね?

>>203
ちょっと違う
世界的に見てもガソリンは余りまくりだからすごく安い(ちなみに輸出もしてるぞ)
軽油は余ってるけどガソリンほどじゃない(ちなみに規格は一番厳しい)
灯油はそもそも日本以外は使ってない(同じ用途では)

>>198
未だに在庫云々言ってるのはデンパってことだ

>>179
週毎に下げてきたんだから週毎に上げてもおかしくなくね?