IBM社員「正直に言います。Cellの情報をMSに流しソニーと東芝の金でXBOX360のCPU開発してましたw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ

米で暴露本が発売

The Race for a New Game Machine
By David Shippy and Mickie Phipps
(Citadel, 240 pages, $21.95)l
http://s.wsj.net/public/resources/images/ED-AI787_book12_DV_20081230152459.jpg

800 名前:MACオタ[sage] 投稿日:2009/01/01(木) 08:30:31 ID:os1mREWn

さて海の向こうわ、まだ2008年すけどCell/B.EとXenonの開発に関する暴露本が出版された
らしいす。
  ----------------------
  In 2003, IBM's Adam Bennett showed Microsoft specs for the still-in-development Cell core.
  [中略]
  Mr. Shippy and Ms. Phipps detail the resulting absurdity: IBM employees hiding their work
  from Sony and Toshiba engineers in the cubicles next to them; the Xbox chip being tested
  a few floors above the Cell design teams.
  ----------------------
XenonのCPUコアがVMX128の拡張部分を除いて、CELL PPUと全く同じモノなのわ周知の事実
すけど、「CELL/B.E.の設計をMicrosoftにリークしてた」とか、「Sonyや東芝にわ秘密にしてた」
というのわ、中々エグい話す。

天罰覿面と言うべきなのか、IBMの次期組込コアとなる筈だったPPEわPS3とXbox360での派手な
デビューにもかかわらず、SPEの足を引っ張っているという悪評からか、その後の採用例を聞いた
ことわ無いす。
2名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:55:12.78 ID:2sIsOavR
yy
3名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:55:29.71 ID:CrIC6FNY
lol
4名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:55:30.12 ID:AcU2OUJm
日本語で
5名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:55:31.00 ID:AjScdhc4
向こうわ
6名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:56:02.46 ID:CI46rbkL
>CELL PPUと全く同じモノなのわ周知の事実

日本語書けカス
7名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:56:44.87 ID:DqxrcY8o
アイゴー
8名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:56:47.25 ID:9EamPMTP
te
9名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:56:47.96 ID:p/WnWM7B
PCオタはどいつもきもいんだな
10名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:56:56.61 ID:5OiWse7B
これはソニーが悪いな
11名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:56:57.63 ID:86gRfCk5
パープー女子中学生の前略ブログ並にひどい
12名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:57:01.57 ID:dh2FTAEg
リリカルなのわ
13名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:57:05.18 ID:fEk5uYoU
14名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:57:07.70 ID:Uh40zD1r
まあIBMだし
15名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:57:11.12 ID:Xhpm3SWY BE:623563586-2BP(2548)

周知の事実すなあ
16名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:57:17.03 ID:9zHLJ/bD
(ワラ
17名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:57:20.39 ID:T9TdUFck
一方日本ではnyに個人情報を流した。
18名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:58:06.25 ID:Hnvx0UCN
誰か何かにたとえろ
19名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:58:07.52 ID:C9FH8zov
これマジなら訴訟ものだろ
20名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:58:08.15 ID:RbG62jsH
MSが悪い
MSからintelにもれる理由がわからん
21名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:58:09.41 ID:x0Ejt491
:(
22名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:58:19.06 ID:Yr/SY//q
よくわからんが
MSも真似したくなるほどソニーは最強 GK脳内大勝利でOK?
23 【吉】 【714円】 :2009/01/01(木) 10:58:27.08 ID:xrfQHmJU
チョン臭いな

              .;・*.゚。:
        ∠ ̄ ̄|〕・*: 。..。.:  シュー
          IIII下    ":・*.゚
         」  L        ∧_∧
       /     \     ∩`д´;>
         |ファビョリーズ|     ノ  ⊂ノ  アイゴー
         |<#ヽ`Д´>|    (__ ̄) )
       \___./     し'し′
24名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:58:48.83 ID:bP2PFmEu
読む気の失せる文章
25名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:58:50.88 ID:MR31mwhQ
xぼx360
は売れなかった。orz
26( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/01/01(木) 10:58:52.20 ID:pqdenSuK BE:15171293-PLT(12002)

>>1
ああ、元記事のURL削っちゃった
http://online.wsj.com/article/SB123069467545545011.html
27名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:59:13.32 ID:FNdzJyCf
>>12
もう許してやれよ
28名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:59:47.60 ID:1jlViBOx
Macオタさんってまだ生きてたのか
29名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:00:01.20 ID:aZSdIP8X
MS-IME-Kってやつか?
ATOK使え
30名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:00:09.64 ID:Mi0xbJAK
箱○大勝利か
31名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:00:36.49 ID:299mviNT
IBM最強伝説
32番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 11:00:48.08 ID:XeodhgJ/
箱はCellを熟知したうえで設計さえた。

それだけわかれば十分だよ。
33名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:00:50.17 ID:eLUxEB0f
開戦するか?
34名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:01:05.31 ID:ODB4Bay2
>>27
ねっ☆
35名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:01:06.76 ID:6+lzspmT
IBMなんか入れずにARMとかMIPSのIP買ってでっち上げた方がよかったんじゃまいか?
36名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:01:08.25 ID:bVBp81EO
lolwut. SONYFAG is Blue-rayed on his face not again ?
37名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:01:08.80 ID:Bm040T05
外資とやりゃあそらそんなのが出てくるわな
やっぱ外人とは組むべきじゃないよ
38名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:01:36.62 ID:1ns4MhZn
これだからアメリカのナショナリストは
39名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:01:50.33 ID:z2+JTQI6
これわひどい
40名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:02:16.51 ID:hqUk7oOC
今すぐ裁判だろこれは
41名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:02:29.85 ID:twCKJ6gZ
暴露本ごときに2000円だせるかっつぅ
42名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:02:34.42 ID:aZSdIP8X
日本企業だけでやってれば良かったのに外資入れるから・・・
43IBMの今年の運勢 【大吉】 総売上高 【828円】 :2009/01/01(木) 11:03:14.04 ID:8qqC72si
酷い話やな
こんな企業潰れたらええねん
44名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:03:14.23 ID:I2dwxGrI
窃盗民族
45名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:03:30.24 ID:qL3MAm0h
にしてもPS3大失敗でcellはまじで使い道無くなったな。
誰も使いたく無いわぃ。
46名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:03:34.37 ID:4sPRGipK
こんなもん裁判もんだろ
やったなソニーと東芝!
47名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:04:02.22 ID:jx3HLEiU
そういや昔日本のメモリー技術最強の時に韓国に技術流出させられたんだよな
48名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:04:11.72 ID:uzNrblZO
だからIBMi OSをパソコン向けに発売しろと何度言わせれば!
中小企業ばっか相手にしてないで、個人にも商売しろ!
49名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:04:43.80 ID:NvTJ3qo6
つーかCISCならともかくRISCなCellは単純構造だから真似しなくても同じようなものになるんだが
50名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:04:45.24 ID:G8gZEgQC
ゲハに来て初めて知った事

・PS3が世界最下位だという事
・PS3の独占RPGが0本だという事
・PS3ソフトが他に比べやけに高いという事
・発売中のPS3でPS2ソフトができないという事
・和ゲーの数も洋ゲーの数も360のほうが1,5倍ほど多い事
・PS3はソフトを作りにくく開発費が異常にかかるハードであるという事
・FF13が360でも出るという事
・360とPS3のマルチタイトルでは7割以上360のほうが優れているという事
・PS3版モンスターハンター3が開発中止になりWiiで発売されるという事
・ロンチ ファースト サードという言葉の意味
・PS3は買わないほうが遊べるという事
・PS信者がMSを朝鮮企業扱いしている事
・実はソニーが朝鮮企業と化していた事
・ソニーがPSチルドレン計画でユーザーを洗脳しようとしていた事
・GK、PSチルドレン、チョニー信者などソニー側から提供された信者の呼び名がある事
・PSP-3000にはワンセグが内臓されているという捏造情報をGKが流していた事
・GKが他機種ソフトをお子様ゲーと叩いておいてPS3のお子様ゲーはなぜか褒める事
・PS3の80GB版にはまたもやPS2互換がなく、HDD増やした程度のゴミ商品である事
51名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:04:58.10 ID:U2HIp65C
五犯ちゃんに他の無駄
セルを倒せるのはおめーしかいねええ
52名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:05:00.30 ID:I8w/Um0J
本当なら最悪だな。
嘘ならこの著者が最悪だな。
53名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:05:04.12 ID:r9J9bb5d
IBMはほんとに糞会社
54名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:05:06.90 ID:IcHDkXwd
本当に屑企業だな
55名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:05:14.64 ID:XkfF9yzL
ゲハにスレ立てろよ
痴漢のみならず、
「Wiiリモコンの機密を漏洩した!」
なんて建前でWiiリモコンを否定した衣川をストーカーして退職まで追い込んだ任豚が
嬉々としてソニーを叩きだすからw
56名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:05:41.45 ID:KkVYSH2q
さっさと提訴しろよ
57名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:05:41.94 ID:P+VIQN3N
MS暗黒すぎ笑った
58名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:05:46.66 ID:nwu1WqBZ
GK憤怒wwwwwwww
59名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:05:50.22 ID:WfxiPMjp
とりあえず、MSから訴訟起こされるだろうけど大丈夫なんかな?
60名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:05:55.35 ID:rl3a0ES/
わわわわわわわ
61名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:06:01.65 ID:+0tPBxb+
スパイじゃん
62名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:06:11.79 ID:11pKuCy9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1230725567/787
787 名前: 【大凶】 [sage] 投稿日:2009/01/01(木) 00:02:40 ID:OYzrv+CV0
じゃあ今年のPS3でも占うか


  ↓
さっそく大凶効果ww

『侍道3』がXbox 360でも発売決定
http://www.famitsu.com/game/news/1220929_1124.html
63名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:06:19.15 ID:I4zfOU/D
えええええええええええええええええええええええ

いくらなんでもこれはいかんだろ
64名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:06:27.36 ID:CeP494Vt
ところでWinnyのやつはどうなったんだよ
65名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:06:47.27 ID:adFJE/Ar
どういうことだ
CELLの設計をIBM社員を使ってMSがパクったってことか?
66名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:07:19.75 ID:SPzXPSAA
結局IBMにいいようにぼったくられただけなのか
67名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:07:29.38 ID:Ubl+qg1z
何かよくわからんが、とりあえず任天堂と電通の陰謀だろ?
68名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:07:38.24 ID:P+VIQN3N
>>59

MSが情報買ったんだからそれはないだろ(笑)
69番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 11:07:40.69 ID:XeodhgJ/
>>50
その文章を、全国民に音読させたいな。被害者をなくすためにも

70名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:07:46.75 ID:N1w6UsUY
訴訟イッケー!
71名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:08:08.78 ID:jb8hjf7P
マックロソフトバンクーバーダウン
72名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:08:12.96 ID:2uYxaTP+
これはひどい。
73名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:08:19.45 ID:VfPwHtbO
IBM終了のお知らせ
74名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:08:30.03 ID:8BvuqwGJ
日本企業もたいがいアホってことか。何度騙されてるんだと
75名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:08:33.06 ID:+ICkeMqq




莫大な賠償金ゲットでソニー奇跡の復活キターーーーー!!!!!!!!!!!!





76名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:08:45.43 ID:xcP2zAZ9
マルチでPS3が劣化するわけだよ
77名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:08:55.51 ID:Gmxz1j5I
               . -―- .      やったッ!! さすがマイクロソフト!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこが汚ねぇ!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      エゲツネェ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
78名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:09:14.02 ID:uUd9sssT
   / ̄\
  .|    |    このスレはスレタイ関係なく
 /\_+_/\  アニソン三昧実況スレの予定です。
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|  |  |
   .|_|_|
   (_|_)         (株)ν速建設
79名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:09:15.04 ID:GFm8qGDX
これわひどいす。
80名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:09:19.65 ID:adFJE/Ar
>>76
なんで?
81名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:09:20.47 ID:hhmkJbdg BE:101442233-2BP(7705)

向こうわ
82名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:09:23.93 ID:e06BTTMK
GK顔面ブルーレイで頭の中白騎士物語w
83名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:09:27.96 ID:N1w6UsUY
外資なんか信用するからこうなる
84名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:09:53.70 ID:I4zfOU/D
IBMとMSがソニーを嵌めた...っつー話か
ホントだったら、洒落にならん
85名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:10:04.97 ID:38flByTM
ここわひどい
86名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:10:08.16 ID:2uYxaTP+
これだから外国企業は信用できない。
87名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:10:13.57 ID:aZSdIP8X
こんなスレでもソニー叩きが始まるのがゲハクオリティ
88名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:10:17.58 ID:tbWN7ACq
>>1
わじゃなくてはな
日本語間違えてるぞ
89名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:10:20.86 ID:RAKF4BUU
IBMもうおわったなーーー
90名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:10:33.03 ID:w5/cuGEK
つこうた
91名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:10:38.50 ID:XuoqiAd0
文句あるんだったらIBM抜きでやれば良かったのにw
92名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:10:39.94 ID:zVySvykR
盗人猛々しいな
93名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:10:51.01 ID:v/e3CLR6
日本って昔から情報戦に弱いな・・・
94名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:10:58.03 ID:TDrDL6Ri
流石キムチボックスの開発
95名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:11:00.99 ID:fgltYbC5
よくはからんは
96名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:11:01.64 ID:3Ig7pyaj
これでもまだ箱を支持する痴漢ってチョンか何か?
97名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:11:35.49 ID:adFJE/Ar
スパイじゃんか
98名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:11:37.13 ID:0wjbDbqi
はをわと書いていることへの苛立ちが全てを凌駕した
99名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:11:53.66 ID:VfPwHtbO
あーあ、アメリカを代表する大企業のビッグ3、
ここに来てIBMとMSまでもが地獄行きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アメリカ終わった、完全終了wwwwwwwwwwwwwwザマアwwwwwwwwwwwwwwww
100iomikuji idama:2009/01/01(木) 11:11:57.49 ID:UA+zYGfW
どうかな
101名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:12:16.50 ID:4WRfvkpW
MAC板にいた時のMACオタは本当にキモかったが、キモさは今も全く変わってない。
102名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:12:19.94 ID:ZNEczA1o
>>65
CELLのPPUもXENONのコアも元々IBMのPPCベース
まあそれは当たり前で別に問題じゃないんだけど
SPEとかのCELL独自の部分まで無関係なMSに垂れ流しってのが問題なんだろ
まあ結局パクらなかったわけだけど
103名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:12:21.89 ID:RAKF4BUU
パンツアニメにっぽん
104名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:12:27.85 ID:Gmxz1j5I
ソニーはまるで
アメリカに暗号をとっくに解読され
真珠湾攻撃が事前に筒抜けだった事もしらず
太平洋戦争に引きずり込まれた旧日本軍のようだ
105名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:12:44.90 ID:0wgzCsfN
GK、思考回路はショート寸前、今すぐ泣きたいよwwwwww
106名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:12:47.25 ID:25DsWy95
でもセルがあまりにも糞すぎてパクらなかったんだろWWWWW
107名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:13:22.49 ID:2olEU4xw
これはゲーム関係無くひでぇww
108名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:13:25.34 ID:pRuedK4R
IBMの一般パソ部門は中国に身売りされたんだっけ?
ここらへんの絡みで企業スパイみたいな事やってんのかね
109名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:13:25.62 ID:Yr/SY//q
米国の暴露本は
2chの童貞フリーターの書き込み並に信用できんぞ
110名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:13:41.97 ID:ODB4Bay2
昨日中古でPS2を3Kで買った俺が真の勝ち組
10年ぶりくらいにゲーム機買ったわ
111名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:13:52.36 ID:AX6Z0sWf
こんなネタでもソニーをたたいてるのはどこの国の人なんだろうな
112名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:13:55.59 ID:pwoRhUGD
相変わらず痴漢のMS擁護がひどいw
113名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:13:56.89 ID:CieRtTCb
>>1
誰が翻訳書きやがった
114名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:13:57.52 ID:adFJE/Ar
>>102
結局パクらなかったのかw
115名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:14:09.20 ID:DRGN+0Ws
どっちにしても旧式CPUのWiiが一人勝ちしたんだから
無意味な開発競争だったってオチじゃん
116名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:14:24.76 ID:eBbAheYM
同じも何もどっちもPowerPCなんだから流用して当たり前だろ。
最大の違いはヘテロかホモかの違いなんだから、
まったく無意味だ。
117名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:14:30.04 ID:Gmxz1j5I
>>106
糞な事を知った上で、
あえてそのまま突っ走らせたんだな。
マイクロソフト鬼すぐる・・・

まーマイクロソフトと同じアメリカ企業であるIBMを信用したソニーが馬鹿だったんだけどな
118名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:14:38.84 ID:SqU+fdIB
IBM「何だ貴様!」
119名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:14:58.76 ID:I8w/Um0J
IBM社員が売り込んだのか
MSが差し向けたのか・・・
120名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:15:02.00 ID:IcHDkXwd
だいぶ前のCTECでは東芝ブースでCellのデモやってたな
Eclipseのデバッガで動いてた
121名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:15:09.91 ID:xxWSsT/6
そもそも箱もPS3もIBMのpowerpcベースな訳で
122名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:15:11.09 ID:adFJE/Ar
IBMってなんなん
123名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:15:14.93 ID:YoU2ZDeS
わとかきめえんだよカス
124名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:15:37.58 ID:1RFdhKoj
360CPU製造中止でMSオワタ
125名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:15:41.10 ID:GtRtnCvy
つまりスパイをやっていたってこと?
126名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:15:41.69 ID:+vgJdSWH
これ普通に裁判沙汰じゃね?
てかIBMって中国企業に買われたんだっけ
なら納得かもな
127名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:15:42.61 ID:SPzXPSAA
IBMとMSも仲直りしたんだな
128名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:15:48.32 ID:AYVicJbl
俺も"わ"が軽く殺意湧くくらいイラっとした
129名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:15:59.44 ID:I4zfOU/D
Wiiって、わざわざCPUのクロックを下げて使ってるんだっけ
省電力とかいって
130番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 11:16:25.46 ID:XeodhgJ/
>>116
婦女子は、箱しか選びようがないな。
131名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:16:35.08 ID:lp01lKVa
     人ミミ彡ミミヾ火シ彡、-ミミ彡Y   
    f三シ'´    `"''''"´   `ヾ三i!  
    {彡f               ミミ'|    
    {彡'      、 ,     ミミl
    ,}彡  ,.=≡≡、! : ≡≡=、 ミ}
   /ニY} .:',ィt:テミ、〉 : ,f‐t:テミ、 《fヽ  
    |l{ ,jリ   `""'´ : : `゙""´  }} l|  <………。
   l{Vハl     , _ : : _ 、    f,リl|
   ヽ__`!    /゙'ー、__,.‐'ヽ、  {_'シ′
        |   ,;'  __:.:__ ,、:  i |
       '、  ; ,.-=ニ二ア’: ノ /
       lヾ ' 、       ,' ,イ
132名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:16:39.70 ID:E+Jz9oAS
工作に弱い日本(世界笑)
133名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:16:44.49 ID:eQ6+Ta8u
特許違反でまさかの360撤退
134名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:16:46.82 ID:ySMWRGA4
SPEの足を引っ張っているという悪評というかPS3がショボいから評価落としちゃったってことだろ?
135名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:16:58.94 ID:r9J9bb5d
ソニーのあの人は今何してるのかな・・・
136( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/01/01(木) 11:17:04.96 ID:pqdenSuK BE:25285695-PLT(12002)

>114
ソニー、東芝の特許あるのにパクれるわけないじゃんw
WMVコーデックみたいに外部に仕様明かさなくていいならパクるかもだけど。
137名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:17:05.72 ID:+vgJdSWH
>>117
流石に滅茶苦茶すぎるわw
釣りか?
138名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:17:12.56 ID:eDH3XFqM
むしろPS3が負けた言い訳になっていいじゃん
139名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:17:16.69 ID:XuoqiAd0
しかし、こんな情報が出てくるって事はIBMも既にPS3は
死に体で
リークしても問題ないと判断してるんだなプゲラ
140名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:17:16.56 ID:DaYJXe9j
MACオタは日本語喋れないのか?
141名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:17:22.49 ID:O4VI8LeQ
MACオタってまだ生き残ってたのか。知らなかった。
142名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:17:31.43 ID:cWgAMOgH
昔、IBM産業スパイ事件というのがあったのを思い出した
143名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:17:37.62 ID:VWMsJq2U
日本とアメリカの逆の立場だったら懲罰的罰金で10兆円くらい取られるレベル

日本が被害者の場合には裁判やっても勝てないだろう
144名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:17:43.48 ID:3KDZbTnG
米国IBM社員もおまんちん踏むの?
145名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:17:48.53 ID:pmCW+x5A
取りあえず株価に影響出るかな
146名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:17:49.32 ID:pJ2rBhkg
>>128
俺も新年早々かなりイラッと来た
147名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:18:00.82 ID:bqLvS+jo
ゲハ民 「これはソニーが悪い。さすがソニー汚い」
148名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:18:23.54 ID:adFJE/Ar
IBMってどういう立場の企業なん
何かに例えてみ
149名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:18:30.20 ID:HrJExSjp
>>1
っていうか、その英文には情報を流したとか書いてないんだが・・・
150名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:18:31.33 ID:Po0ITXEy
MACオタみたいなアホまだいたんだ
さっさとしねばいいのに
151名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:18:57.37 ID:Gmxz1j5I
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな悪には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      マイクロソフトのせいで悪人になっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  IBMは生まれついての悪だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   ソニーさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ提携切っちまいな!
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
152名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:19:11.30 ID:8qqC72si
>>148
銀英伝のフェザーンみたいな感じかな?
153 【ぴょん吉】 【191円】 :2009/01/01(木) 11:19:28.58 ID:kXnrZTOr
米国IBMの価値がわからん
日本IBMは流出事件とスルガ銀のシステム作れなかったという印象しかない
154名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:19:38.11 ID:BMKtHr68
今も昔も変わんねーな
もう、悪しき伝統的体質になってるだろ
155名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:20:14.18 ID:osttgZmQ
年明けに何とえげつない・・・
156 【小吉】 【1980円】 :2009/01/01(木) 11:20:15.70 ID:twCKJ6gZ
IBMに救済の必要は無いな
それだけが分かった
157名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:20:16.79 ID:3KDZbTnG
>>150
Macヲタ相手にあこぎな商売してる店が博多にあるよ
158名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:20:30.53 ID:bmKkzOM9
FUD活動だらけの企業のやることなんで驚きもしないわw
FUD活動がなければ只の糞OSだったわけだし
159名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:20:34.27 ID:pJ2rBhkg
>>148
IBM「パソコンなんて玩具だろ。やっぱりワークステーションだよ」
↓パソコンが普及し始める。
IBM「やべぇ・・・そろそろパソコンにも力入れるか」
IBM「おいMS、仕事をやるよ喜べ。OS作れ。インテルお前はCPUな。」
↓小企業だったMSが急成長、落ち目だったインテルも急成長
IBM「おいMS、お前最近調子のってね?おれもう一人でやるから帰っていいよ」
↓Windows95が大ヒット、Microsoftの時代へ。
MS「どうしたんですかIBMさん。元気ないっすね^^」
孫(ソフトバンク)「なんかヤッホーとかいうベンチャーあるけど一緒に買わないか?」
MS「インターネットは金にならんだろ。遠慮しとく」
↓インターネットが爆発的に普及。ヤフーも急成長。
MS「ネスケ潰す。ヤフーもうぜえ。まぁOS事業があるから安泰だけど」
ヤフー「Google?なんか良い技術もってるな。うちの検索エンジンとして使ってやるよ」
Google「あの世界のヤフーでうちの技術が使われたぜ。やったー。」
↓ヤフーで使われたこともあってGoogleが徐々に成長。
ヤフー「もう自社エンジンでやるからGoogleはもう良いよ。検索単品じゃどうしようもないだろうけどw」
↓Googleがますます急成長。ヤフーを追い抜く。
MS「Googleうぜえ。絶対潰す。」

今に至る
160名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:20:37.91 ID:8ZtWO9wy
ソニー完全に被害者じゃん
これでソニー叩きって頭いかれてるのか
161( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/01/01(木) 11:21:15.21 ID:pqdenSuK BE:6743243-PLT(12002)

>149
The result was that Sony's R&D money was spent creating a component for Microsoft to use against it.

英語わからないけど、この辺かな?
162名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:21:56.60 ID:MDFKE/aL
所詮他国企業
163名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:22:32.16 ID:Gmxz1j5I
>>160
ソニー叩きっつーか、弱肉強食の資本主義社会では、騙される奴が馬鹿って事だろ。
164名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:22:37.31 ID:IcHDkXwd
OS/2 Warp(笑)
165増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/01/01(木) 11:22:38.88 ID:oamZyBPB BE:349214843-2BP(9110)

IBM社員のマンションに突撃
166名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:23:16.67 ID:Yr/SY//q
>>160
悪いのはIBMだけど馬鹿なのはソニー(と東芝?)だろ
167名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:23:29.15 ID:Urh54RPo
世界は弱肉強食だからな
競争で切磋琢磨なんて言ってるのは日本だけだ
168名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:23:43.36 ID:pmCW+x5A
>>163
これはソニーに非はないだろ
暴露本出したやつに非がある
169名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:23:52.93 ID:RVHr3kec
>>12
ルイズまだー
170名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:24:12.01 ID:zBMQ3tJC
裁判起こせよ
171名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:24:19.51 ID:XkfF9yzL
このスレにも頭のおかしいゲハ豚が三匹ほどいるなw
172名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:24:23.37 ID:pJ2rBhkg
ここでソニー叩きしようとしてるやつ正気か?w
これも仕事の一環なのか
173名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:24:25.04 ID:RAKF4BUU
>>117
逆じゃね?
174名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:24:37.47 ID:adFJE/Ar
>>12
>>169
アニヲタきめえんだよ
しねや
175名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:25:23.56 ID:4sPRGipK
360も採用してるんだろ
採用されなかったのはその後で
176名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:25:26.52 ID:I4zfOU/D
>>171
自己紹介はいいから
177名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:25:35.96 ID:BxIw1yPM




    結局ソニーが悪いってことでOK?wwwww




  
178 【大吉】 【1821円】 :2009/01/01(木) 11:25:49.31 ID:sgLpi/IC BE:169044342-BRZ(10336)

IBMってまだあったのか
179名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:26:34.27 ID:iKRwNcdW
MSは間違いなく工作員雇ってるだろ
180名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:26:38.24 ID:kHvAQebM
単発が沸いてきたなq
181名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:26:41.55 ID:ky19R0ul
>>23
面白すぎるwwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:26:54.53 ID:cdgYVYxk
!omikuji
テスト
183名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:27:15.69 ID:kXnrZTOr
こういう時こそGKにはぜひ奮起してもらいたい
184名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:27:38.16 ID:pwoRhUGD
次世代はIBM使えないな。
どうすんのこれ。
185名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:27:53.32 ID:NvTJ3qo6
Cell自体PowerPCの延長線上にあるしものは言い様だな
186名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:27:55.92 ID:YJbziRe0
さすが盗人MS
187名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:28:06.77 ID:tpAp20sU
今沖田浣腸3バイトでkwsk
188名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:28:07.04 ID:pYtDTVNa
訴えてcellの赤字を回収しようぜ
189名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:28:12.36 ID:TDrDL6Ri
つーか技術流出という日本全体で危惧すべき問題なのに
焦点がソニーを叩くことにいってるゲハ厨やべえ
190名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:28:29.80 ID:Gl1qCzyy
すげえ
191名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:28:37.93 ID:w5lYkhcV
ホント外資は信用できないな
ニュー速にも切られた日本法人の正社員がいたけど他に悪行やってたんだろ?
新年だし吐いちゃえよ、楽になるぞ
192名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:28:50.28 ID:ZNEczA1o
>>175
共通なのは元々IBMが作った部分
SPEは360には採用されてない
193名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:28:50.38 ID:RAKF4BUU
X-BOX360よりもPS3のが処理能力の面では秀でてるんだよな
194名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:29:02.17 ID:P7byKWYK
>>160
中国人が日本企業擁護するわけないじゃん
195名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:29:19.46 ID:Qisws8DX
どこまで信憑性があるか分からないが、ゲハの基地外速報より全然面白い展開になりそうだ
196名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:30:10.33 ID:8ZtWO9wy
どこまで朝鮮臭いんだろ
197名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:30:14.42 ID:u0jd4jGl
何がなんでもソニー叩きしたい奴がいるんだろうな。
198名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:30:46.44 ID:adFJE/Ar
糞っ
199名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:31:03.29 ID:jx3HLEiU
日本人としてPS3を買った事に誇りを感じる
200名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:31:03.14 ID:2eWN3aca
これは酷い
201名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:31:17.17 ID:aZSdIP8X
産業スパイするほどの技術だったのかー(笑)
202名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:31:28.46 ID:iKRwNcdW
TRONを思い出すな
203名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:31:44.97 ID:2QQND45j
よくわからんが「わ」が気持ち悪い氏ね
204名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:31:53.65 ID:MBSn0ry0
ガンダムでいうとサザビーをアナハイム社に発注した時に設計図が連邦に漏れた感じか
そんでνガンダムはファンネル廃止して本体性能重視にしたと
205名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:32:10.74 ID:U0K1yDne
アメリカ糞野郎氏ねよ
360拝めてる奴も氏んでほしい
206名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:32:50.21 ID:hMbCMmVE
やらかしたか
207名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:33:02.95 ID:VPHlZCxP
cell開発費5000億だっけ(ソースはゲハ)
本当だったらGK怒っていい。リストラされてるだろうけど
208名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:33:16.16 ID:e68GttpS
スパイした挙句に轟音なの?
209名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:33:24.86 ID:25DsWy95
セルって仕様自体IBMのいいなりになってつくったもんだしな
210名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:33:27.37 ID:S9APRjNv
間抜けだな
撤退しろよ
211名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:33:30.30 ID:pmCW+x5A
>>193
一概には言えない
現段階ではDirectX採用してる箱○のが性能を最大限に引き出せてる
PS3は癖のあるCPU故に性能を使い切れてない
PS2のように化けてくるかもわからんな
212名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:33:45.05 ID:T1Fb5vus
というか正月だけあって2chも元気ないなw
213名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:34:04.32 ID:ySMWRGA4
まぁ自社でCPU作れなかった以上こんなことされても
ソニー的には泣き寝入りするしかないんでない?
214名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:34:10.34 ID:5/qStCO2
サブマリンとか平然と仕掛けてくる国だぜ
こんな暴露本だけで裁判しても100%負けるわ
215名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:34:11.76 ID:Urh54RPo
技術流出なんて今に始まったことじゃないだろw
216名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:34:11.90 ID:NvTJ3qo6
>>193
理論上は。
実際は8コアのうち同時に動かせるのは7コアで
PS3において7コアのうち2コアはまた別の用途で使ってるので5コア
しかも現状効率的に動かしてるわけじゃないので差があまりでない
217名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:34:13.43 ID:8ZtWO9wy
日本ってほんと弱いな・・・
218名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:34:21.10 ID:poav7kGo
>>68
IBM社員の話を事実無根であるとして、MSが裁判起こす可能性はあるんじゃね?
金と弁護士の技量次第で殺人犯が無罪になる国だし。
219名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:34:27.33 ID:Gmxz1j5I
>>207
いや
去年暮れにもまだオマンチントラップに何人もゲートキーパーIPがひっかかってたから
GKは今も確実にν速で活動してるよ
220名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:34:27.73 ID:u0jd4jGl
何で日本企業側を叩こうとするんかね
221名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:34:34.52 ID:T8OO/IHJ
韓国系アメリカ人か
222名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:34:57.46 ID:DDKzHITU
守秘義務違反で普通に訴えられるだろ
223名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:35:12.66 ID:adFJE/Ar
チョンは死ね
224名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:35:15.45 ID:V0nGndbl BE:955458465-2BP(100)

リリカルなのわ
225名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:35:24.04 ID:VWMsJq2U
この不況のご時世だから裁判しても勝てんだろ
国内企業を保護する方向に向かっている
226名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:35:27.75 ID:0ajCvkuQ
箱はもう役目を終えたって感じだな。
何の役目があったのか知らんけど。
227名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:35:33.74 ID:w5lYkhcV
死ねよクソMS
このOSもクソ会社製だと思うとイライラするわ
228名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:35:36.16 ID:JG0fPl7F
>>18
シャアがサイコフレームの情報を連邦に流した感じ。
229名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:35:52.27 ID:adFJE/Ar
230名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:36:10.97 ID:xBrE/44G
天罰 か・・・覿面
231番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 11:36:13.24 ID:XeodhgJ/
>>216
実際は、全コアを効率的に動かすプログラミングは難しくて、
結局、箱のほうが、性能を出しやすい。 

CELLは失敗なんだよ。PS3をありがたがるヤツはバカ
232名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:36:27.40 ID:QaqN7obA
IBMは氏ね
233名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:36:36.39 ID:npPieNqF
>>219
オマンチン信じてるやつなんてお前くらいだよ
234名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:36:38.43 ID:CyA0ygj0
リリカルなのわ
235名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:36:49.63 ID:c73E7SdE
ソニーの自己責任なのに日本全体に責任転嫁するGKwww
236名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:36:59.25 ID:xDwXKlf6
「わ」より「〜す」が気持ち悪い
237名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:37:22.10 ID:adFJE/Ar
>>234
絵でオナってろボケ
238名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:37:36.62 ID:NvTJ3qo6
叩くべきはIBMなのになぜかMSを叩いたりしてる人がいるのはw
頭わりー

そもそもCellをPowerPCベースにしようとしたのがまずいんじゃ
日立のSHとか国産技術でもちゃんとしたもの作れるのに
239名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:37:57.70 ID:8ZtWO9wy
日本語の読めない朝鮮人がガチでいるな
240名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:38:13.02 ID:c21RT+KI
> その後の採用例を聞いた
> ことわ無いす。
241名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:38:14.30 ID:QaqN7obA
やっぱ委託じゃなくて自分らで作らないとダメかもなぁ
とはいえCPU技術そのものがほぼ海外企業独占の現状では何とも
242名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:38:26.11 ID:1ud5RqoG
>>219
お前・・・
ホスト偽装できるって知らないのか?
243名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:38:38.95 ID:GgI3oXvv
そもそも日本語になっていないだろ
244名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:38:53.10 ID:adFJE/Ar
産業スパイ
245名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:38:56.54 ID:zVySvykR
>>235
詐欺で騙される方が悪いと同じ論理だな
246名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:39:01.05 ID:Qisws8DX
>>242
都合が悪い事はなんでも偽装だの自演だのいうよね
朝鮮人みたいだな
247名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:39:16.51 ID:ySMWRGA4
360とPS3のCPUのコアは同じで360のは3コア、PS3のは1コア+7SPU。
でSPUを効率的に動かせるようなPS3の開発環境はいまだ存在しない。SCEがさぼってるからだ。
結局実用上は360の方が上ということがしばしば発生する。
これはCPUでの話で、GPUは360の方が優秀とされるし、メモリも360の方が余裕があるので
トータルとしてのゲーム機としての性能は360の方が上だということが去年一年ではっきりしてきた。
248名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:39:32.68 ID:QYUlY8RU
>>237
「IBMってなんなん?」とか聞いている無知が何言ってるんだ?
249名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:39:52.51 ID:w5lYkhcV
リリカルなのわ
250名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:39:54.95 ID:LjpXVLIh
>>216
ソニーの社員て、使いこなせない事を恥ずかしいと思わないのかね。
PS3って発売から何年たってる?
251名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:39:56.45 ID:Gmxz1j5I
>>245
お前らν速民がいつも言ってる事じゃん
252名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:40:03.89 ID:GByJwYWv
これってソニーが普通に1兆円もらってもいい案件なんじゃない?
ソニーは訴訟おこせ。
わざわざCPで2600億円集めなくても良かったのに。
253名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:40:09.21 ID:opbvPu/z
>>47
それは金丸と現民主党代表小沢一郎がやったこと
254名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:40:09.93 ID:LrsRg4OB
工学の電子学科に入ればCPUの勉強出来る?何に入れば出来んの?
255名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:40:15.38 ID:RAKF4BUU
X-BOX360でも代わりができるならわざわざ日本の製品を買いあさらないと思うんだが

スーパーコンピュータ代わりにPS3--米研究者が実践
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20359102,00.htm
アメリカ空軍、研究目的でPS3を300台調達へ
http://news.livedoor.com/article/detail/3540933/
256名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:40:27.83 ID:Qisws8DX
>>251
確かに痴漢はされるほうが悪いっていつも言ってるな
257名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:40:35.56 ID:adFJE/Ar
>>248
IBMぐらい知ってるわ馬鹿ヲタw
どういう立場なんか知りたかっただけ
てかアニヲタは全滅しろ
258名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:40:38.74 ID:6z7fN2hV
採用CPUのスペックがWii発売前にダダモレだったのに
痛くもかゆくも無かった任天堂が真の勝者!
259名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:40:42.96 ID:5/qStCO2
ただし360はすぐぶっ壊れるけどな
260名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:40:44.41 ID:lixL6o/8
つーかIBM無しでまともなCPU作れるのか?
どうせ金だけだして丸投げしてたんだろ?
261名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:40:50.89 ID:ZNEczA1o
>>236
「〜すわっ」はどうか

>>238
MSも金とかの流れ次第じゃね?
>>1からじゃわからんけど
まあ>>1が事実ならIBMが叩かれるのは当然として
262名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:40:51.70 ID:NndQ7A1g
PS3は素直にOpenGL2.0で行けばよかったのになあ。
nVIDIAの横やりが入ったのか、
変な仕様になったからね。
あれじゃDirectXに勝てないよ。
263名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:40:59.78 ID:Yr/SY//q
○なるほどすげー分かりやすい
あのさー、「アニメはただの絵」なんて言葉には何の意味もないわけよ。当たり前すぎる。
ただの絵って、そりゃ絵だよ。そんなの誰にでもわかるって。
これは言い換えるとね、例えば友達が彼女の写真を見せてくれたとして、
「これはただのインクの集合だ」と言ってるのと同じなわけよ。
もっと言うと、友達の恋人を指差して、「こいつはただのタンパク質だ」と言ってるのと同じなわけよ。
別に間違ってないよ。写真はインクだし、人間はタンパク質だ。でもそれがなんだっての?
インクだから感情を抱くのは間違いだ、タンパク質だから好きになるのは間違いだ、とでも言うの?
それはちょっとバカすぎるね。バカすぎる。「アニメはただの絵」ってのはそういうのと同じなんだよ。
好きになるのは人格としての、存在としての彼女だろうが。物理的構造なんてどうだっていいんだよ。
そんな当たり前のこともわからないわけ?
264名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:41:16.85 ID:1ud5RqoG
>>246
強気な情弱ほど愉快な生き物は無いなw
265名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:41:37.88 ID:poav7kGo
>>257
それじゃ名前だけ知ってることにしかならんだろ
266名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:42:01.03 ID:adFJE/Ar
>>265
じゃあそれでいいよ^^
267名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:42:11.12 ID:6WWs7UqI
>>22
CellのPPUも結局はベースになってるチップあるから別に大勝利でもなんでもないな
268名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:42:23.16 ID:ySMWRGA4
つーかOpenGL使うくせにQuadroじゃなくてGeForce採用したSCEの迷走っぷりは何なんだ。
269名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:42:33.38 ID:adFJE/Ar
>>218
殺人犯が無罪に

馬鹿かこいつw
270名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:42:37.38 ID:3038KtlV
マックオタとか言うのいまだに生きてたのか・・・
AIXスレに来てマルチメディアだの、Powerはクソだの言って
笑われてたのを思い出したわ・・・
271名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:42:37.49 ID:Yr/SY//q
272名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:42:42.28 ID:8ZtWO9wy
>>250
自分達でソフト作るのも苦戦するぐらいだからな
何なんだあれ
273名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:43:00.91 ID:Gmxz1j5I
>>265
IBMとICBMはどっちが強いん?
274名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:43:28.14 ID:poav7kGo
>>266
俺も名前と、昔汎用コンピュータ作ってたことぐらいしか知らんわ
今何やってる会社なんだろうな
275名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:43:54.62 ID:NvTJ3qo6
>>245
詐欺とかじゃなくてw

元が同じだから情報を流すも糞もない
つーかこのMSに情報を流したってCellの何の情報って話
ソニーと東芝の金っていっても根幹部分は共通なんだからあまり意味のないネタだし

そもそもソニーは作ってくれと金出して
東芝がIBMにPowerPCベースで作ってくれといって作ったのがCell
IBMはIBMで用途が同じPowerPCベースのCPUを作ってたから共通にしただけじゃ?
276名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:44:05.95 ID:twCKJ6gZ
>>264
新年早々お勤めご苦労
277名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:44:05.91 ID:9CWA3JIR
>>250
PSに限らず他のハードも出て1,2年で使いこなせてたとでも思ってるのか?
278名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:44:10.91 ID:Tabj+3Wx
性能がほぼ同レベルなのは明らかに変だと思ってたよ
279名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:44:21.98 ID:6WWs7UqI
>>268
最終決定権持ってる層が暴走しててCellは大丈夫と思い込んで
補助的なGPUでいいや程度だったんだろ
280名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:45:43.67 ID:w5lYkhcV
痴漢はそれ自体の性能とゲームの区別もつかない頭の弱い子だから・・・
281名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:45:56.33 ID:WRR2EBZL
正月から叩きとか、尊敬するね
282名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:45:58.86 ID:pmCW+x5A
>>255
浮動小数点演算って化学分野で使われてるものが速いからな。箱の2倍だっけかな
ただその性能をゲームに生かせない
283名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:46:03.66 ID:ZNEczA1o
>>271
パネキ発展版みたいな物理シムとかならSPEの並列性生かせそうな気がするけど
そういうの作って売る事ができるメーカーが国内にはなさげ
284名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:46:46.21 ID:poav7kGo
O.J.シンプソンは刑事で無罪になったよ
285名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:48:15.53 ID:6WWs7UqI
>>282
浮動小数点を使うという意味では共通だけど化学系で使うのと
ゲームで使うのは違うよ
ゲームは60fpsなんかの限られた範囲内で演算しきらないといけないのに
対して科学技術計算はそこまでのフレームレートを要求されない
286名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:48:21.99 ID:NvTJ3qo6
>>250
いやいやもう人間の手の限界を超えてるからな
手動アセンブラによる効率化は100年に1人レベルの超天才でもいない限りほぼ不可能
コンパイラの最適化もあまり進まず。でもここ数年で初期よりは劇的に速くなった
PS2までは手動アセンブラで高速化がのぞめてたからな

コンパイラ最適化技術は正直MS-Intelが強すぎる
伊達に本業じゃない
287名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:48:45.53 ID:jx3HLEiU
クリスマスにブックオフで中古のPS3ハードが売り切れちゃったのに
XBOXの中古ハードはいっぱい売れ残ってたのってどういう事?
288名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:48:55.60 ID:QJunJSfy
Macオタの名前をニュー即で見るとはw
Mac板でもさいきん見てなかったのに…
289名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:48:57.43 ID:adFJE/Ar
>>284
殺してないから無罪になっただけ

馬鹿なの?
290名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:49:00.36 ID:aZSdIP8X
>>254
ダチが3DプロセスCPUの開発PJやってるぜ
阪大の量子化学で修士→名大の量子工学で博士

オレは名もないさいたま大卒で底辺だけど
心意気と小手先の技術はIBMには負けてねえ
291名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:49:12.04 ID:3038KtlV
>>274
ITの総合商社みたいなもんだ

コンサルやったり、
Rational、Tivoli、Lotus、WebSphereブランドの高価格帯業務用ソフトやら
汎用コンピュータ+z/OSやらAIX(UNIXなOS)とそのマシーンやらを
うって儲けてる。

(Thinkpadが全体の儲けの1%だったとかいう
話し見てもわかるとおり)金持ち企業相手の商売してるって感じだわな。
292名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:49:25.32 ID:hqUk7oOC
これを見て怒るべきなのは360ユーザーのはずなのに擁護してるようじゃ終わってる
293名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:49:31.27 ID:+s8Ao49u
>>269
え?
294名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:49:37.53 ID:Gmxz1j5I
>>286
君が何を言ってるのかwからないよ・・・
日本語で頼む
295名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:49:49.68 ID:poav7kGo
>>289
民事で殺人認定されたのはどうしてだろうな
296名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:50:47.12 ID:RAKF4BUU
>>282
なるほどそういうことか納得した
297名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:51:04.38 ID:+ICkeMqq
クタが世界から勲章貰いたくて市場経済と消費者利用したできそこないゲーム機などいるか

お前は池田大作か
298名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:51:33.40 ID:kUv+w2HP
>>295
なんだ真実(笑)を追い求める人か
299名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:51:36.30 ID:zwX6obMB
いつものマイクロソフトで安心した
300名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:51:57.40 ID:4WRfvkpW
というか、最初からcellをXboxに供給すれば良かったじゃない。
301名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:52:08.49 ID:poav7kGo
>>298
正月からそうカリカリすんなよ
302名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:52:18.04 ID:adFJE/Ar
>>295
俺に聞くな
つかじゃあシンプソンを殺人犯にしたいなら
シンプソンが殺したという証拠もってこい
少なくとも無罪になったということは
こいつは殺人してないという証明に他ならんだろうが
馬鹿
303名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:52:47.74 ID:hqUk7oOC
>>300
MSが土下座して頼むの?
するはずないよね
304名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:52:55.13 ID:dOIKmBvt
>>12
流れたんだから許してやれよ
305名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:52:55.41 ID:6WWs7UqI
>>300
OS屋の判断は非対称コアよりトリプルコアだろ
306名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:53:03.33 ID:NvTJ3qo6
まあSony東芝にCPUを設計する技術はなかったってことは覚えておこうぜ
日本で知られてるとこだと日立とNECぐらいか
だからIBMに頼んだんだが
307名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:53:06.82 ID:ZA7XjCZh
お前ら今年の目標は?
308名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:53:20.96 ID:dbot3O2k
IBMもつこうたん?
309名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:53:37.54 ID:Gmxz1j5I
>>284
シンプソンって聞くと俺はザクヘルメットを連想する
一般的にはアニメのシンプソンズを連想するらしいけどな
310名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:53:49.85 ID:3038KtlV
Nintendo64と全く同じ道をだどってるな・・・>>PS3
SONYもおとなしくmipsの方えらんどきゃかったのにな。
311名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:53:59.24 ID:adFJE/Ar
まぁでもこれで360がPS3をパクったということになるな
格で言えば箱はPS3の下だな
312名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:54:02.69 ID:762qDrO6
兆単位の損害賠償ものだろ
313名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:54:26.17 ID:ySMWRGA4
つーかさ、400ドルでまとめなきゃならないゲーム機と青天井で構わない政府用途じゃやっぱり違うじゃない。
PS3は予算内のパッケージングに失敗したんだよ。
314名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:54:52.70 ID:Gmxz1j5I
>>308
んー、つこうたのはソニーで、nyがIBM、ハメ撮り画像でシコったのがMSかな。
315名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:55:57.39 ID:adFJE/Ar
PS3>>>>>>パクり箱
316名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:56:33.39 ID:PEi/Qcu2
そろそろ箱のゴールドなんちゃらが切れるからPS3買うわ
317名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:57:01.50 ID:qL3MAm0h
>>313
確かにな。
PS3出たとき全く開発環境が出来てなかったしなw
コンパイラーすら無かったんだから、どうにもならんわ、あれ。
HD DVDには勝ったっつうてもそれが大してPS3に追い風になってないし
絶望的な状況だな・・・
360とPS3の共倒れという最悪な結果になってしまったぜ・・・
318名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:57:28.09 ID:T4FDO6E6
IBM…次期CPUの開発費用の大半をソニーに出させることができてウマー
東芝…今後8年は作ったCellを全てソニーが一定の卸値で買い上げて
くれるという特典付きの製造ラインを安くゲットできてウマー
ソニー…PS3死亡、家電へのCell搭載進まず、また下がらない
Cellの卸値に苦しめられてコストダウンも進まず、一人負け

ソニーは株主に訴えられるべきレベル
株主がまともなら、だが
319( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/01/01(木) 11:57:58.94 ID:pqdenSuK BE:22476858-PLT(12002)

>>208
轟音は知らないけど、ソニータイマーはパクっちゃったみたいだね。
100億円の開発費浮かせて1000億損失出してるw
320名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:58:18.84 ID:HoGDKB99
19800円〜ってのは魅力だな
321名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:58:19.46 ID:PeTngyzT
次のXBOXは互換無理そうだけどどうするんだろうか
322名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:59:33.29 ID:3038KtlV
>>318
お前の願いを書くなよ、キチガイw
323名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:00:33.31 ID:2cFMLdtc
>268
QuadroとGeForceってハード的な違いはなくて、ソフトウエア(ドライバ)の違いだけでしょ。
今も GeForceをQuadroに代える改造ドライバとかでてるよ。
324名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:00:45.78 ID:l4Fw4JPU
>>211
DirectXと癖のあるCPU関係ねーw
325名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:01:07.70 ID:0ajCvkuQ
>>286
さすがニュー速民
よくわからないけど、すごいこと言ってるんだよな
326名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:01:17.48 ID:WwEVvSJ5
派遣を使い捨てにした罰だよ
327名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:02:16.70 ID:qL3MAm0h
360の轟音はこの間のシステムアップデートでソフトをインストール出来るように
なったので、解消された。
インストールさえすれば、ファンの音はもう殆ど気にならないレベルで快適だ。
即死問題もシュリンク版の現行エリートモデルとかは熱問題解消で無くなった。
あとはPS3にPS2互換がつけば、両方幸せなんだが・・・
328名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:02:22.28 ID:adFJE/Ar
>>306
なんでNECと組まなかったんだソニー
329名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:02:23.80 ID:poav7kGo
>>291
どうもありがとう
330名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:02:47.17 ID:+ICkeMqq
ソニー撤退

珍天道が下請け採用

プライド崩壊


これ10年以内に起きるの確定な
331名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:03:18.81 ID:pwoRhUGD
マイクロソフト、社長退任の陰でゲーム事業の34人指名解雇
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/253/253165.html
332名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:03:22.26 ID:l4Fw4JPU
ていうかもともとはPowerPCベースじゃなくて東芝独自のプロセッサにするはずだったんだろ?
それをIBMが俺のところの使ってくれーってんでこんな事になった
どうも外国勢にふりまわされすぎじゃないか?日本の会社は
333名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:03:33.31 ID:2EQtBWnj
>>320
はっきりいって1万以上する外付けHD買わないと
使い物にすらならないけどな
ゲームデータを一切セーブしないなら話は別だけど
334名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:03:38.50 ID:ZA7XjCZh
>>330
セガの復活も頼む
335名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:04:02.62 ID:QruZ1yqn
モノなのわ
336名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:04:34.38 ID:ZNEczA1o
>>300
CELLみたいなヘテロジニアスな構成よりホモジニアスなマルチコア
+PS3より高性能のグラフィックチップでDirectXの利点を
最大限生かす方向がより早期にハードの性能引き出し易い
そういうMSの判断の結果が今の360だろう
これまでの時点ではゲーム機としてはその部分の判断は間違ってないと思う
その判断にCELLの設計が流れた事が関与したかどうか?
時期的にどうだろね...

360の欠点は実装をどーしよーもないチョン会社に丸なげした所と
最初からハードディスクインスコに対応しなかった所だな
337名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:05:04.65 ID:PEi/Qcu2
>>327
360の轟音は解消されたけど今度は安物PCの駆動音みたいな音がすごい気になる
338名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:05:28.15 ID:3ww4QYYi
>>333
100も200もセーブするならHDD必要
そんだけゲーム買うならHDD買えばいい
339名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:05:56.20 ID:v/e3CLR6
これって結局なんの進展もなく終わるんだろうな
340名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:05:58.97 ID:adFJE/Ar
チョン箱だけは買わないよ
341名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:07:21.47 ID:3038KtlV
>>330
もともと、その珍天堂の下請けやってたんだぞ、ソニーって。
スーファミにmegaCDみたいに乗せるはずだったPSがおじゃんになり、
(任天堂が裏切った)
久多良木がぶち切れて、単独製品化して今に至るって感じなんだが。
342名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:08:41.62 ID:q6qJzXXZ
>>334 俺の脳に新たな電波がコタ!!
セガソニー これでどうだ!SONYのゲーム部門切り離してセガと合体!
343名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:09:00.65 ID:Urh54RPo
ソニーと任天堂が組めばおもしろいんだけどな
技術流出だけに気をつければw
344名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:09:39.50 ID:+ICkeMqq
ソニー、珍天道、電通


次世代機はこの布陣で勝つる
345名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:09:41.62 ID:qL3MAm0h
>>340
その理由だと、360もPS3も買え無くなっちゃうんだよね・・・
京都は共産党天下だし、どうにもならへんのよ・・・
だから気にせず全部買うw
やりたいゲームのハードを黙って買うのだ。
346名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:09:43.71 ID:NvTJ3qo6
>>332
いやそれ違うぞ
東芝がSonyから仕様要求をもらってうちではこれは無理ってなったんだぜ
IBMがPowerPC次世代検討で同じRISCを想定してたCellと方向性が一致したってのもあるが

TRONじゃあるまいしIBMが割って入って米政府がいろいろ注文つけたってのはない
347名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:09:52.73 ID:Gww9XAKc
>>1
うわっこれは最低だ
348名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:10:22.58 ID:qL3MAm0h
>>343
任天堂は昔からパナと組んでるから無理でねーか?
349名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:10:46.56 ID:o/QgD0wA
とはいえ箱○なんて買わないからどうでもいいだろ
問題はPS3も買わないということだが
350名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:11:39.40 ID:Kizc28hs
>>328
NECは一番大事なときにコケるから。
今までそれで勝ってきたから敵に回した時最も頼りになるのがNEC。
351名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:11:43.32 ID:NvTJ3qo6
>>343
昔はやってたな
スーファミの開発機はソニーのWSだったw
352名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:11:48.13 ID:pJ2rBhkg
PCあるから自然と箱○は不要になる
353名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:12:01.92 ID:+ICkeMqq
>>348
ああそれがあったな
関西系同士結びつきも強いだろうしどうなるかね
354名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:13:00.11 ID:adFJE/Ar
任天堂は自分とこ(と、その周辺)のことしか考えられない田舎思考企業
355名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:13:02.21 ID:ZA7XjCZh
エロゲー専用のゲーム機があったら良いのに
356名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:14:21.74 ID:+LZK0icW
>>1のわの使い方が心配
357名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:14:47.91 ID:ZA7XjCZh
リリカルなのわ
358名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:14:54.99 ID:+ICkeMqq
>>354
でも口はうまいから消費者は騙されてる
359名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:14:55.08 ID:u0jd4jGl
>>338
インストールのこと言ってるんだろ。
せっかく静穏化できたのに使えないのはきついでしょ
360名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:15:06.37 ID:Gmxz1j5I
ぜんぜん玩具やPC業界とも関係ない
畑違いの異業種がいきなりゲーム業界に参戦してくれば面白いのになー
ホンダとかPioneerとかさ
361名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:15:31.47 ID:d2NVI6e3
>>343
MSが勝ってゲーム機の概念がなくなるのは止めて欲しいから
そうなったら良いのに
362名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:15:32.68 ID:jx3HLEiU
PS3の中古を29800円で買った
XBOX360は19800円だけど
PS3の中古ソフトは3千円ぐらいだけど
XBOXの同じ中古ソフトは5千円ぐらいするから
PS3の方が得 やっぱ出回ってるソフトの数が多い方が
安くなって得だな
363名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:16:50.05 ID:/nsbfKS7
裁判でこの二人と相手の企業を賠償金でつぶしてやればいいじゃん。
364名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:17:07.63 ID:kOpNuBbj
アメリカ許すまじ!
クソ頭にきた
365名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:17:14.87 ID:u0jd4jGl
と思ったらセーブデータって書いてあるのか。
さすがにインストールのことをセーブデータとは言わんだろうし、
何か勘違いしてたんだろうか
366名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:17:16.57 ID:3ww4QYYi
>>359
静穏知らなければ慣れるよ
普通ゲーム音のほうが大きいから
静穏知った後だと、無理だけど
367名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:17:17.84 ID:+ICkeMqq
>>360
豊田様がテレビに相当お怒りのようだから
その辺つついてみよう

車も売れないし
368名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:17:33.01 ID:NfcAYcKK
明らかな産業スパイじゃん。
これだからアメ公は信用できん。
369名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:17:50.04 ID:4lxM4jP0
の の
  ワ
370名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:17:56.12 ID:xJxaMZIk
スーファミの音源関係の開発したのは
ソニーの久多良木だろ
371名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:19:24.01 ID:UrBCfvCm
PS3が出るか出ないかくらいの頃に壊れて捨ててあったPS2を4、5台修理してミンサガやったらつまんねえのなんの
372名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:19:28.33 ID:qL3MAm0h
>>368
日系企業が極端に産業スパイに弱いだけなんだがな。
OECDとか負けまくっただろw
日本はまじでガードが全然甘すぎる。
セキュリティポリシーがなってないんだよ・・・
373omikujipl1139.nas984.p-aichi.nttpc.ne.jp:2009/01/01(木) 12:20:48.48 ID:HIggmUF5
1
374名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:21:42.54 ID:B12PrT4K

開発したっていうけど,アーキテクチャ PowePC のまんまじゃん
375 【凶】 :2009/01/01(木) 12:22:06.44 ID:Nlgwhz8g
_
376名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:22:50.03 ID:UcFGPb/t
>>374
アーキテクチャx86だからAMDはCPU開発してないんですよね
377名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:24:01.40 ID:nDqx0x/b
暴露本を買って真相を確かめなきゃな
378名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:24:24.72 ID:Y9jmzs7m
企業スパイ
379名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:26:08.70 ID:YAmMpkpR
流石wwwwwwwww
チョンロクマル信者同様MS陣営にはゴミしかいないなwwwww
380名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:26:38.27 ID:0IVCuf0A
アメリカはまじで日本舐めきってるんじゃないか?
381名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:26:46.80 ID:1RApp1QO
こんなことで大騒ぎってwwwwお前らニートはほんと甘ちゃんだな
世の中騙される奴が悪いんだよ
382名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:27:10.60 ID:qL3MAm0h
>>380
まぁ忠実な舎弟だしなw
383名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:27:54.55 ID:t9CDFaI5
3社ともIBMにCPU作って貰ってるんだからスパイとかそんなレベルじゃないだろw
384名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:28:08.80 ID:rLBKQk4G
>>148
ガンダムで例えるなら、
地球連邦向けにガンダムを作りつつ、ジオン向けにザクを作る、
アナハイムエレクトロニクスみたいなもん。
385名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:28:49.14 ID:vrHPIBP4
>>327
>騒音というのは確かに色々あるんですが、これはもう「気になってしまったらどうしようもない」ですね。
>東京都の場合、夜間35db(デシベル)以上は音を出してはならないとか規定はあります。
http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20050627B/
>Xboxダッシュボード起動時 38.5dB
>DVD再生時        38.6dB
>リッジレーサー6起動時 54.8dB
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1216/ubiq137.htm
インストールしても条例違反だから深夜に箱○すんなよ
386名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:29:05.88 ID:ZA7XjCZh
サナリィはいつ登場しますか?
387名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:29:28.49 ID:5aLDocvZ
チョンみたいだなwIBM
388松屋 【ぴょん吉】 めし大盛り 【917円】 :2009/01/01(木) 12:31:00.06 ID:EeEIzSKq
>385
アホかお前
389名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:31:21.02 ID:AcfX9chQ
だが、人気はWiiに持ってかれた。
390名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:34:37.56 ID:l5E6U2ns
>>376
光岡自動車は車を作ってないんですか?
391名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:35:09.66 ID:tnNmvK6J
なのわさん
392名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:37:08.95 ID:44GRHB0w
は…食物連鎖‥!
393名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:38:43.64 ID:/Gnv6dzF
情報流して儲けて
自分のした悪いこと暴露して儲けて
394名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:40:20.60 ID:0sMwSlOE
>>1
IBMがXBOX360にも同様の技術のコアを供給していたって事だろ?
MicrosoftにCPU提供元が出荷するCPUの情報をリークしてどうするんだよ?
暴露本とやらの論旨事態が歪んでるわけだが

要するに>>1と不自然な賛同者達のいつものやり口↓に精神コントロールされないよう気をつけましょうって話だ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81984.gif
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81981.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81982.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81983.gif
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1229651544/88
395名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:42:59.11 ID:aG4GUI/G
そういやソニーの社員はGKだけど
MSのFUD工作員はゲハでは何て呼ばれてるの?
396名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:43:04.52 ID:MyrQc1WZ
2001年、ソニーと東芝はCELLの設計に400万ドルを投資
2002年末MSが次世代ゲーム機のチップ開発のためIBMに接触
2003年、IBMは開発中のCELLのスペックをMSに見せ、MSはそれに興味を持ってIBMと契約
ソニーと東芝はIBMがCELLを外販することを認める
CELLと360向けチップのデザインが同時期に完成して製造段階に移るが初期不良に悩まされる
マイクロソフトは他社の製造設備をバックアップとして利用させるが、ソニーはなにもしない
ソニーは最初のチップを手に入れるまで6週間かかり、マイクロソフトはソニーより早く入手
結局、xbox360は当初の予定どおり2005年に発売、PS3は1年遅れる
397名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:43:09.19 ID:adFJE/Ar
CPUぐらい作れないのか
詳しい人
398名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:43:33.11 ID:eHsLO4Pp
>>1
また●買ったんか
すっかり2chの犬だな
399名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:43:42.96 ID:k88n9t4k
>>12
ワロタ
400名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:45:55.03 ID:h9pD+j/h
全くいつも通りのマイクロソフトじゃないか
401名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:47:02.11 ID:LTes+1Is
情報流すってことはCPUのレベルではCellの方が先に出来てたんだろ?
それでなんで肝心の本体は1年も遅れてるの?
402名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:47:31.42 ID:r0Cf/DgF
IBMはコンサル気取りウザイからやめろ
もう終わった企業の癖に
403名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:47:37.66 ID:wVdtxoj+
ソニーが被害受けてるニュースのスレで
一生懸命PS3蔑めて箱○持ち上げまくるとか面白いことになってるのな

・・・いつも通りのネット人気だがそのわりに箱○自体は全然売れてないのが困るね。
404名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:47:59.06 ID:TPu97IQt
>>394
精神コントロールされとる
405名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:48:00.86 ID:Gmxz1j5I
>>395
いない。
むしろMSKKはXBOX事業を潰そう潰そうとしてる。
406名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:48:09.40 ID:OesCwOsa
これ告訴ものではないの?
407名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:48:13.01 ID:gXgfPdMI
>同じモノなのわ
408名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:48:13.94 ID:NvTJ3qo6
>>361
MSソニーどっちが勝っても同じことだと思うがw
PS3はゲーム機っていったり、ゲーム機じゃないって言ってみたりだし
箱はちょっと弄ってビルドし直すとWindows上で動くしな
409名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:49:57.35 ID:DtwvF5WI
IBM倒産フラグだな
事実ならIBMに仕事を依頼するような会社はなくなる
410名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:50:50.32 ID:1RApp1QO
>>409
こいつ馬鹿?
411名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:51:22.65 ID:r0Cf/DgF
>>408
そんな簡単にいくの?
業務で作ってるようなソフトだとXBOXに最適化されてるんじゃ
412名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:54:35.09 ID:/Hcn2CFM
http://jp.youtube.com/watch?v=gmz8Z5OBLXM&fmt=18
↑マジキチ、冗談抜きで。


外人ゲームオタク = クソFPS厨 = グロ好き + 洋ゲー厨
413名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:56:26.15 ID:zZOHrnXx
Cellの特許もあるんだから、この話が本当なら
XBOX360は発売中止もしくはMSは数千億円クラスの多額の賠償金を払うことになるな

今のゲーム市場考えたら、そのくらいでイーブンになってちょうどいいくらいだから
そうなったら面白いのに
414名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:57:01.68 ID:eDH3XFqM
ソニー叩きのスレになると
どの板でもやたら
「日本企業叩きして何が楽しいの?」
とか言うのが涌いて出るよな
半分韓国に染まってるのにな
415名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:58:21.99 ID:zZOHrnXx
>>343
プレイステーションは元々そういう企画だったんだよ
416名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:59:31.91 ID:qL3MAm0h
>>415
そう言えばそうだった・・・
417名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:00:11.20 ID:ZNEczA1o
>>413
PPCコアは元々IBMの設計
CELLの独自部分(SPE等)は360では使われてない

無理です
418名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:00:49.28 ID:SVdgZNjv
おまえら変な流出とか未成年の飲酒で騒ぐひまあったら
こういうのまつれよ
419名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:01:56.43 ID:adFJE/Ar
>>412
マジキチ
420名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:02:50.89 ID:ubPKBg9u
あーこれはIBM本格的に終わるかもね
日本の企業からむしるだけだもんな
421名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:03:38.29 ID:/Hcn2CFM
日本もエロゲあったり萌えゲーあったりでだいぶマジキチだが…
性犯罪率は世界的にかなり下の方だし問題無し

でも外人ゲームオタクはマジキチ、>>412はどう見てもマジキチ
422名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:03:49.87 ID:7INmfpzH
結局sonyとtoshibaが世界のibmから技術をパクったつー話になるのか?
数年前から研究してきたmsはそれでカンカンなわけか。
423名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:05:27.07 ID:/Hcn2CFM
向こうは血バシャバシャ撒き散らしとけば売れる
424名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:05:28.71 ID:1RApp1QO
>>412
どうみても日本人が上げた動画じゃね?
425名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:05:43.03 ID:/Hcn2CFM
>>424
ゲームは外国の
426名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:06:54.26 ID:PZhy4f0T
>>422
逆だろ?
427名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:07:54.60 ID:1RApp1QO
>>425
そんなのは見りゃ分かる

>外人ゲームオタク = クソFPS厨 = グロ好き + 洋ゲー厨

外人ゲームヲタクのところが根本的に違うなと
428名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:08:23.68 ID:tE7Qz40V
いや〜、マジでマイクソほ死んだほうがいいよ
429名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:08:38.61 ID:/Hcn2CFM
>>427
分かりやすいように日本語のであげたんだよ
430名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:09:36.32 ID:tE7Qz40V

さすがだね〜。チョン企業さまには頭が下がるわ〜


xbox360=韓国サムソンメモリ+韓国Hynixチップ+日立LG製ドライブと、HDD(20G韓国サムスン)+チャイナα
                 
●xbox360、技術パートナーである韓国のサムスン電子社
http://www.myxbox.net/pictures/xbox360/xbox360-adapter.jpg
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050516203.html
エリートモデルもレッドリングオブデス 韓流360新しくつけたヒートシンクは誤作動。
http://cache.gawker.com/assets/images/9/2007/08/medium_360elitedead.jpg
●xbox360のGPUの裏面。韓国SAMSUNGのメモリが見える。表裏あわせて8個搭載されている
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox64.jpg
http://pictures.xbox-scene.com/xbox360/gpu-heatsink/DSC03168.JPG
●xbox360の韓国Hynix社製チップ
http://www.ntha.be/files/hoge/360fl/32.jpg
●日立LGデータストレージ製
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox31.jpg
東芝サムスン&日立LG&Benq
http://www.gwn.com/news/story.php/id/11251/How_To_Tell_If_You_Have_the_Quiet_360.html
●HDD背面。20GB版は韓国製、120GB版はタイ製だった。
http://videogamerx.gamedonga.co.kr/gamenews/usernews/bonobono/a001/285/17.jpg
http://videogamerx.gamedonga.co.kr/gamenews/usernews/bonobono/a001/285/13.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070608/36015.jpg
●韓国屈指の開発会社ファンタグラム。
http://www.gamers-review.net/img/pack/nnn.jpg
●マイクロソフト副社長 ゲームソフト開発責任者「韓国のゲーム会社は世界最高水準」両親韓国人byキム氏
http://file.chosunonline.com//article/2006/05/25/375721731546012700.jpg
431名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:09:56.98 ID:7INmfpzH
xbox360出た方が早かったよな?
そりゃmsも切れるって話だわな…。
432名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:10:56.44 ID:zZOHrnXx
>>423
超ゴア表現のDead Spaceが爆死したから
そんなに好きでも無いような気がする
433名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:12:14.92 ID:/Hcn2CFM
>>432
そうなのか、グラセフみたいなのが売れるのはグロいからだと思ってた
他に理由があるのかは俺には思い浮かばんけど、よく分からん…
434名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:12:46.29 ID:6WWs7UqI
>>431
まあPS3が遅れた理由はBD待ちだけどな
そこだけみても箱○は外付け化してさっさっと出したという判断も今となっては
なかなかのものか
435名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:13:32.92 ID:AcU2OUJm
MSはチョン企業だからしょうがない
436名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:15:15.44 ID:+Mf2I2kg
>>412
イマイチだな
旧版だからリアルさはまぁ仕方ないとして
一撃加えられたクズの無駄な足掻きとか叫びとか足りない
こちらの手に返り血とか欲しい 臓器とかのパーツも持てるようにしてくれ
おおむね好みなんだが
437名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:15:32.13 ID:xiRwm9qK
これが事実なら特許紛争で箱○は販売中止wwww
438名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:16:35.96 ID:hL8jp6r/
439名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:17:18.10 ID:zG7m4ree
GK激怒
440名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:19:48.26 ID:OdZeaJ4H
>>430
チョンBOX絶対買わんわ
441名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:19:51.03 ID:Ch0Qf1d/
訴訟が楽しみだな
完全に米経済終わるじゃんw
442名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:19:52.41 ID:yt+qByrT
たとえ如何なる立場になろうとも安定して叩かれるソニー
ある意味すげえ
443名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:23:35.36 ID:ZNEczA1o
特許訴訟とかw
XENONはCELLの特許に觝触してないだろ
訴状どうすんだよw
444名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:26:22.01 ID:01j5eU0B
>>394

GK事件に関してだが、
忍び込むとして、手袋もせずに正面玄関から入る馬鹿はいない。
情報操作工作をするにしても、別会社を使うなどの方法を使わず足跡を残すなんて不自然。

しかし、ここまでは誰でも気が付くこと。
詳しく調べられても困らないように、内部自爆犯も仕立ててあるだろうな。

何であれ勝った者が正義というのが、この世の掟か。
445名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:27:50.91 ID:xRoFlj+E
PPEの仕様策定と設計にはSCE、東芝のCell開発者も
一緒になって取り組んでたから「暴露」という形になってるだよ。
IBMが単に持ち出してきただけなら完全にIBMのものだからMSに売り込もうが何しようがどうでもいいけど。
446名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:27:54.61 ID:r6FveAwu
とことんカスだなあIBMは
447名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:30:15.19 ID:HnQrNptd
基本設計が一緒なのに360のは随分と性能が悪いな。
448名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:33:34.21 ID:7INmfpzH
>>445
powerプロセッサのほうが速いよね?
449名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:33:58.86 ID:PzU/knEw
糞箱撤退フラグたったなww
痴漢ざまぁwwwwwwwwwwww
新年早々こんなニュースで気分はどう?w
ねぇ痴漢これからどうするの??ねぇ?wwwwwww
ハードはPS3で正解だったなw
450名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:34:49.82 ID:toosaTkj
Macオタまだ居たのかw
451名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:37:19.43 ID:3038KtlV
>>448
Cellの後だろ、Power6出したのは・・・
しかも、Power6がこけたら、CellでAIX動かすつもりだったらしいしな。
452名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:38:23.46 ID:PzU/knEw
これで糞箱撤退して痴漢発狂して集団自殺とかそんなニュース起こったらマジ笑いが止まらないwwwwwww
453名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:39:31.51 ID:bDtt5eK4
盛り上がりそうだけど最近GKの体力ないしな
454名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:40:31.35 ID:PzU/knEw
おい痴漢w
スレ見てんだろ?w
顔真っ赤にしてないで必死にレス返して見ろよwwwwwwwwww
455名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:40:47.71 ID:1RApp1QO
GKは今侍道叩きで新年早々忙しいからな
456名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:41:43.18 ID:7INmfpzH
>>451
power6>xbox360>ppe
だよね?って。
457名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:41:43.32 ID:pVMOBVfl
IBM潰れろ死ね
458名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:41:49.06 ID:LjpXVLIh
>>384
ザクはアナハイムじゃないよ。
459名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:43:08.84 ID:3+zV/Isl
だからソニーは倒産しますって話?
460名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:43:13.42 ID:PzU/knEw
>>455
最初から侍道みたいなクソゲー誰も期待してなかったからマルチになったところでネタにもならないよな
461名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:43:41.61 ID:NvTJ3qo6
>>411
ふつーに動くぞ
つーかそのぐらいコンパイラががんばってるから、若干修正の必要があるのが初期化ルーチンぐらい
ここだけは手順が違うな
462名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:43:42.81 ID:4XLWSJTd
これは間違いなく訴訟おこされるな
463名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:44:29.23 ID:PzU/knEw
普通に考えて訴えてられて潰れるのはマイ糞だろ
464名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:45:09.81 ID:PzU/knEw
糞箱買った奴が哀れだなw
465名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:45:19.08 ID:JoFPRFEp
IBM は痴漢><
466名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:46:08.59 ID:PzU/knEw
痴漢はもう諦めて糞箱を窓から投げ捨てるんだw
そうすれば楽になれるwwww
467名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:47:02.00 ID:FnZEysGP
しかしヒデー電波だなw

それに躍らされて箱撤退とか書いてるアホ達もカワイソすぎるがwww
468名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:47:16.41 ID:PzU/knEw
糞箱にソフト出すメーカーもいなくなりそうだな
469名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:48:00.51 ID:zZOHrnXx
>>384
そういや裏の設定では
ガンダムの基本的な動作メカニズムは連邦軍が解析したザクのコピーってことになってるんだよね
470名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:48:13.65 ID:NvTJ3qo6
すごくきもいのが沸いてるなw
マスゴミに流されるやつがいるのがよくわかる
471名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:48:31.23 ID:PzU/knEw
マイ糞は金持ってるからさすがに潰れはしないだろうが糞箱は特許侵害で終わりだろ
472名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:49:05.20 ID:k8S2hojH
>>463
潰れるとかアフォですか
473名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:49:15.11 ID:FnZEysGP
こういうのが出始めるって事は、もう本当にヤバイ状況なのかも>ソニー&PS3

今期は乗り切ると思うけど、来期に撤退発表はマジにあるかもね。
474名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:49:33.67 ID:h3Z2fiRu
>>50
最初はPS3信者だったけどν速→ゲハと見ていって
結局、箱○買った
475名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:49:49.15 ID:PzU/knEw
糞箱の工作員多いな
476名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:50:05.24 ID:1zL4w2o2
と言うことは、ソニーがIBMを訴えて、
多額の賠償金でも得て、飯馬になるってことか?
477名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:50:12.52 ID:3038KtlV
>>473
どういう理屈でそういうことになるのか理解できん。
説明しろ
478名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:51:53.12 ID:4OK5iJmy
でも箱のCPUじゃHD-DVD回すのすらキツイんでしょ
479名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:52:23.62 ID:1RApp1QO
とりあえず俺はID:PzU/knEwを応援する
480名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:52:23.79 ID:PzU/knEw
おい痴漢、死ぬなよw
生きてりゃそのうち良いこともあるw
481名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:53:15.75 ID:JoFPRFEp
まとも日本人ならごみ箱なんて買わないだろ

日本でごみ箱がPS3より売れないのは工業製品として欠陥だらけだから
しょせんMS。世界のソニーとは戦えない
482名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:53:20.71 ID:PzU/knEw
痴漢にとって最悪の2009年でありますように
483名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:54:03.72 ID:farxbi/t
なんだよ、この暴露本。
ブックオフで先行発売しろ。100円で。
484名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:55:06.37 ID:JHyvDZKx
箱◎って本当に反日ハードだな

箱◎用に乱発されたクソRPGのせいで
日本製ゲームの評価はガタ落ち

本当に害悪でしかない基地外専用キムチハードだわ
485名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:55:20.72 ID:PzU/knEw
痴漢がいくら糞箱をゲハで持ち上げたところで世間じゃPS3の方が売れてるからな
これが現実
486名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:56:43.39 ID:Qa/5/30w
GKきめえ
目糞鼻糞だっての
487名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:56:52.45 ID:NvTJ3qo6
>>476
ぶっちゃけこれソースにして訴えられるのって感じだがw

Cellの根幹技術にPowerPCが入ってる以上ものは書きようだな
そもそもCellの何の情報をMSに渡したのか
どの程度の能力のCPUっすよって情報は各技術誌ででてたけどw
488( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/01/01(木) 13:59:32.50 ID:pqdenSuK BE:31467078-PLT(12002)

>478
インテルのCPUでもあんま得意じゃないよw
PCメーカーもBDモデルは必ずデコード補助機能ついたGPU付きで売ってる。

Cellはたんぱく質解析とか、動画デコードしたり、頂点演算したりと
安いGPUでも出来る簡単な単純が得意ってだけ。
489名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:01:06.45 ID:h3Z2fiRu
>>62
きたああああああ
490名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:01:35.70 ID:lV4pACe3
アメリカは信用できないんだって
日本をなめまくり
491名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:02:40.25 ID:3JCAXQn9
>>487
暴露本の方にいろいろ書いてあるね
海外BBSは物凄い騒ぎになってる

具体的にはCell云々というよりもPowrPCコアが持つ
マルチスレッドを行う際の決定的な欠陥をSCEの技術者が解決したんだけど
それを丸々MSにリークしてPXにもそのまま搭載

暴露本を書いてるのは内部事情に詳しい名の売れた研究者
492名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:02:41.87 ID:pGlSkVuA
>>484
>箱◎用に乱発されたクソRPGのせいで
>日本製ゲームの評価はガタ落ち
ここで疑問、なぜRPGはPS3ででなかったのか?
性能高いのなら出せばよかったのに

>>485
>>485の世間=日本人のみ?
493名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:03:22.58 ID:Aqd0LXrZ
>>1
それでもBIMの給与は高水準ですwwwww
494名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:05:24.90 ID:9cRKrzMu
これが本当で訴えられたら幾ら取られるんだろうなぁ
495名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:07:59.20 ID:7INmfpzH
>>491
契約なのでsceの関与がpowerコアに生かされるのは特に問題なくて、
こういう暴露本とかいう形で売った方が個人が儲かるからって事?
496名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:11:15.73 ID:NvTJ3qo6
>>491
そこにMSが絡む理由がわからんのだがw
PowerPCっつーよりRISC全般の話だしなあ
契約上流用してもいいとなってたら意味ないっすよ

特許とかOEM生産とかと引き替えに使用を許可する契約ってのはよくあるし
特許技術になってたらその特許使用許可とか

結局その辺全部含めて暴露してくれないと訴えようがない
497名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:13:03.51 ID:tQ9srYv4
結論:Powerコア
498名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:13:34.65 ID:laEhcNEz
XboxもPS3もPowerベースだって事忘れ過ぎだろw
同じCPUベースにしてるんだから共通なのは当たり前
499名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:15:30.42 ID:tvDYkos8
日本人ならSH使えよ
500名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:16:19.74 ID:r1yceGu3
>>120

> Eclipseのデバッガで動いてた

Javaの開発ツールですか?
501名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:16:20.88 ID:NvTJ3qo6
>>497-498
このスレでもずっと言われてるけど理解しきれてないっぽいよw
502名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:17:28.41 ID:+o97sQ2x
つーかCPUの仕様を開発会社が流用したって言われてもあんまり悪い事だとも思わんな
同じ会社に発注してるけど、後続製品には全く技術転用しちゃいかんって話なの?
503名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:18:05.37 ID:JoFPRFEp
ソニーはマジで日本の誇り。
日本人はPS3を買い支えて粗悪な外国ハードであるごみ箱を追い出すべき!
504名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:20:17.87 ID:xRoFlj+E
PPEが使われてますってのが問題じゃなくて
開発途中のまず間違いなくNDAを結んでいたであろう研究室の中身が
ライバル企業に筒抜けになってたって事が「暴露」になってるんだろ。
505名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:20:21.62 ID:egh1EdUT
アメリカの暴露本は80%でたらめなのが定石
506名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:21:12.13 ID:HtThn5Z/
逆襲のシャアのアナハイム・エレクトロニクスみたいだ
507名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:22:30.15 ID:Jf/39eJP
新年早々ID:PzU/knEwが酷すぎて泣いた
508名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:24:48.09 ID:3038KtlV
>>497-498>>501
IBMが一から全部やりましたっていうんだったらそういう話も成り立つが
お前らのいってることはIntelもAMDもX86で同じだから両社間に守秘義務なしとか
抜かすくらい滅茶苦茶だぞ
509名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:24:56.54 ID:u+8UTVGC
>>504
それも書いてあるね

あと暴露本全体の趣旨としては契約がどうこうという話ではなくて
IBMのテコ入れでPwoerコアに変更、欠陥発覚、IBMで対策検討するも解決できず、
Pwoerコアに反対していたSCE側の技術者に泣きつきスレッドパイプラインを作ってもらう

この部分をそのまま(無断で)転用しちゃってIBMカッコ悪いね、って話
商売はともかく、技術者の立場で書かれてるから「研究機関IBMとしてどうなのよ?」って感じ
510名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:25:27.67 ID:Bj/kdjbc
リリカルなのわ
511名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:26:42.91 ID:r1yceGu3
>>323
そうなの?
ハード的に違うと思うよ
512名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:27:23.89 ID:moM9THvC
どうせIBM社員にチョンの工作員が混じってたんだろ

バカなチョンのせいでIBMの信用ガタ落ちだな
513名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:28:42.66 ID:m7k5xiXQ
共同開発してたCPUの情報をライバル会社に売っていて
尚かつ共同の成果までそのまま銭に買えちまったのか
IBMクズ過ぎワロタw
514名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:29:19.19 ID:NvTJ3qo6
>>508
だから契約次第だろ
PowerPC根幹技術に入ったものに関してはそのまま利用できるならしょうがねー
>>509を見る限り、Cellでなく根幹のPowerPC側に手を入れてもらったんだろ
PowerPC自体はIBM側だしw

MSに筒抜けって何の話が筒抜けなのって感じ
515名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:29:47.20 ID:01j5eU0B
将来的に市場独占して莫大な利益が得られるなら、
訴えられたとしても支払い分なんて相殺出来るのでは?
OS分野で欧州の独占禁止法に問われて罰金みたいなの科せられたが、
売り上げで十分に賄い切れる金額だろうし、ただのポーズにしか見えん。

それに裁判なんて結局強い方に有利な判決しか出ないんだから、
支払額でマイクロソフトが実質的に負けるような展開にはなりえない。

国連であれWTOであれ、表面上は正義・公正であっても実態は強国の道具だし、
政府も警察も、誰も正義・公正なんてものの為に動いてない事は小学生にも分かること。

一時的とはいえSCEがゲーム機で世界トップになれたのは、奇跡としか言いようが無い。
516名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:30:06.45 ID:DmoftZFp
IBMから搾り取れ
517名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:30:31.65 ID:7INmfpzH
>>509
cpu作れずに東芝が泣きついたのがibmじゃなかったんだ?
日本って特にハイパフォーマンス部門持ってない…よね。

>>323>>511
昔はそうだった。今はちょっと違う。
518名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:30:40.89 ID:3038KtlV
>>514
>>509がすべていってるだろ。
スレッド作ってもらった。作り方MSに流したwwwwじゃどうしようもない
馬鹿なのか、あほなのか?
519名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:31:21.99 ID:2IcSVWcN
GK顔面レッドレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:31:38.09 ID:ZNEczA1o
>>509
契約上は問題なくても、それは確かにIBMダサイわw
521名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:31:43.01 ID:ajdVa4op
クソニーwww
522名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:32:05.41 ID:62X9p2GG
ソニーとしてはこの弱みを利用して時期CPUの開発を有利に進められれば万々歳なんじゃない?
523名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:32:26.56 ID:FnZEysGP
GK顔真っ赤すぎだろwww
524名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:32:31.35 ID:XxXBPvwb
CCAスレかと思ったらゲハ速でした
525名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:33:01.26 ID:keveLEmL
よく分からんが、技術者としての面子は無いの?とは思う
526( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/01/01(木) 14:33:39.55 ID:pqdenSuK BE:3371832-PLT(12002)

SCE側が解決したって日経エレクトロニクスがソースでしょ。

あんなプロジェクトXみたいに誇張して日本の技術者を称えあげてる
きもい記事を海外に紹介するなよw
527名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:34:15.43 ID:ZpjvRVac
IBMの技術力は実は大したことなかったって事か。
528名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:36:45.50 ID:FnZEysGP
「ウリナラが起源!イルボンがパクったニダ!」ですかぁ?wwww
529名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:37:05.11 ID:u+8UTVGC
暴露本の方でもPowerが(ゲーム機で)実用的になったのはSCEの成果だってあるよ
530名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:37:49.68 ID:MXZmPyZ0
IBMは過去の会社だから潰れてくれ。
MSは昔から反日企業だったよな。
さっさと潰れて欲しい。
ソニーが全力で権利を主張すれば箱のCPU差し止め命令がでるんじゃないか?
そうなれば事実上、箱は終了。ソニーがんばれ。
531名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:39:56.68 ID:u+8UTVGC
Intel製CPUの720が出てくるだけだったりして
今ならAMD製かな
XenosのATiもAMDの一部門だし
532名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:40:43.88 ID:qL3MAm0h
・・・ソニーはサムソンだんだけど
最近のGKはどこかおかしいな。
ソニーパネルでわからんのか・・・
533名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:40:55.32 ID:8l9rXtYM
ん?PPUコア部分なら問題無くね?
元々IBMのPowerPCなんだし

SONYも絡んでるSPEコアの情報を流してたら問題だろうけど
534名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:41:21.93 ID:7INmfpzH
もう+的発想で、奥田と御手洗が全部持っていくでいいよw
canonはnikonに比べて押されてるらしいが…。
535名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:41:31.06 ID:DT/SVeC9
XBOXのCPUってIntelのじゃないの?
536名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:42:21.76 ID:ZNEczA1o
>>535
360は違う
537名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:43:06.83 ID:1v+S5z+k
技術流出は麻生のせい
早く退陣してください
538名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:43:09.39 ID:ZpjvRVac
>>533
東芝・ソニーの技術者の手が入ってないPPCコアはマジウンコーだったって事だろ。
539名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:44:42.51 ID:7STH7iDT
PPUコアそのものじゃなくて、
それに使われていたスレッド構造に欠陥があってSCE謹製にその部分が差し替えられたって話でしょ
PowerPCの演算コアそのものとは関係ないはずだよ

エモーションエンジンだっけ?あれもマルチスレッドに考え方が近い構造もってるからその転用かもね
540名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:45:04.72 ID:qM/cAeC0
反日MSの徹底的なソニーの足引っ張り戦略大成功!

サードもMSにそそのかされてゲハ箱で出して爆死連発してるし、
日本企業ってほんとに馬鹿だよねー
541名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:45:06.00 ID:R307ROsH
もうIBM潰しちゃえよ
542名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:45:09.10 ID:FdME/gi8
>>530
今やSONYにそんな体力ないよ・・・
543名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:45:11.72 ID:HtThn5Z/
>>529
それ以前からGCでPPC使ってた任天堂の立場は
544名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:49:30.95 ID:nc1SlMeA
所詮は外資
自国の利益優先だな
545名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:50:11.73 ID:ZpjvRVac
>>543
スーパースカラですら無いCPUじゃ内部構造が全然違うし。
546名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:51:19.24 ID:nMB4sgQF
「わ」ってなんだよ「わ」って
547名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:51:49.49 ID:r1yceGu3
H.264のエンコードをCELLで行うプログラムってある?
548名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:52:13.98 ID:8vOijFDq
非対称のCellがゲームで使いもんにならんとわかったんで
対称コアにしたのか
549名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:52:18.03 ID:ZpjvRVac
製品としてはね。
存在する。
550名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:52:28.54 ID:7INmfpzH
何が問題になってるのか分からないけど、共同開発ってそういうもんじゃないの?
お互いの知恵を出し合い、お互いの分野で特をすればそれでいいじゃない。

ibmが技術力落ちて嘆いているという文章なら、規模問題から言えば当然だろうし、
分野毎のバランスってのもあるだろうしね。
いくらスパコンでもつ技術が優れていても、ゲームにはゲームに向くもの向かないものがある。

ibmはマシン屋ではなくなっているのは確か。システム屋だね。
551名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:54:02.93 ID:NvTJ3qo6
>>547
あるよ
あまり最適化されてないし、x264ベタ移植だけど
一応gccが移植されてるからビルド通ればなんでも
東芝が売ってるCell搭載機にはLinux入ってるから
552名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:55:43.63 ID:Raa5XINo
アナハイム・エレクトロニクスage
553名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:56:49.06 ID:NvTJ3qo6
>>518
ソフト屋にハードウェア上の問題の修正方法を教えてなんか意味あるの?w
スレッドって書かれてるからすげー勘違いしてそうなんだけど
554名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:56:57.44 ID:ZpjvRVac
>>550
契約によるだろ。
製品として完成した後に流用するのならアリだが、この場合は違うだろ?
先行者利益が得られないのなら、何の為の共同開発かって話になる。

555名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:57:30.29 ID:r1yceGu3
>>491

PXとは?
556名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:57:46.56 ID:01j5eU0B
>>540

反日とか、そういう問題ではなくて、
利益を追求する企業として最適の判断をしているだけだと思う。

「信頼の構築」と「性能の向上」の性質を考えれば、
リスクマネジメントから見ても、コストパフォーマンスから見ても、
競争においての最適策は、相手を弱体化させて殺す事。
557名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:59:14.90 ID:xxKAMChX
>>555
箱○CPUのコードネーム
558名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:59:21.62 ID:3038KtlV
>>527
大したことないってことはないと思うが、
製品使ってると何だこりゃ、バグ?→仕様ですとかいいだすのは
勘弁してもらいたい。

>>530
竹島を守ろうキャンペーンとかトップページでやっちゃうくらいの反日企業だからなぁ
MSは・・・
http://im.msn.co.kr/wlm/temp/images/Dokdo_01_080731.jpg
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1219307288/l50
559名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:00:34.88 ID:ZpjvRVac
560名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:06:54.13 ID:r1yceGu3
INTELのSSE3みたいな命令は、CELLにはあるの?
561名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:07:23.36 ID:KlSktg94
1人2人のNTしか扱えないガンダムより
一般兵でも性能が引き出せるGMやボール
562名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:11:08.17 ID:r1yceGu3
563名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:12:06.22 ID:r1yceGu3
CELLむけプログラムが開発できるようなDELPHIを出して欲しい
564名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:12:51.72 ID:WF22dA8X
>>515
>一時的とはいえSCEがゲーム機で世界トップになれたのは、奇跡としか言いようが無い。

SCEは10年以上トップだったしそれ以外は任天堂がずっとトップだぞ
マイクロソフトが一時的でも良いからトップになる日は来るのでしょうかw
565名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:12:52.77 ID:1J6NV3oB
貿易摩擦(キチガイ豚の日本製品ぶっ壊しショー)生で見られるのかなw
決着つくまでアメリカには行かない方がいいかもね
566名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:13:43.85 ID:lplP5MoP
ソニー松下東芝日立シャープ連合作れば世界最強じゃね?wwwww
567名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:16:55.92 ID:u5o1NKtv
PXはいらないPPEのあつまりだからゴミって事ですか?
568名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:19:13.35 ID:r1yceGu3
>>566 NECは?
569名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:20:32.21 ID:lUffYvwU
笑えないわ
570名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:21:25.61 ID:HtThn5Z/
>>565
昔と違って粗悪品ばっかだからさくさく壊れるお
571名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:22:58.63 ID:ZpjvRVac
>>566
松下は単独でも半導体で世界最強水準だからなぁ。
572名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:25:21.52 ID:01j5eU0B
>>564

本物の強者というものが、どれほどの力を持つのか。
任天堂も、それほど遠くない未来に思い知るだろう。
573名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:25:37.56 ID:NvTJ3qo6
>>560
CISCとRISCの違いがその答え
574名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:32:22.80 ID:rK8FdWnH
>>102
MS経由でインテルに渡って次のMS機に載るって噂のララビーになったかもしれんね。
575名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:42:48.09 ID:7Bkqxu0W
>>361
マイクロソフトと任天堂ならまだしも
PS3を家電扱いしてる糞ニーなんぞいらん。

576名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:43:57.35 ID:VHd8/UEI
ゲハ厨の低脳っぷりが満喫できるスレと聞いて
577名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:53:41.89 ID:veZfi2vx
セルをベースにしてなお箱が先に出たのはソフト開発の容易さを裏付けてるのな
578名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:09:57.46 ID:WF22dA8X
>>572
マイクロソフトも元から強者だったわけでなく、
圧倒的強者だったIBMを下す事に成功して今の地位が有るんだけどね。

10〜20年のスパンで見れば弱者は強者にもなるし逆も有るんですよw
579名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:13:55.47 ID:aZSdIP8X
IT系は、ハードもソフトも30年持たないよな
企業30年周期説だと、振幅を繰り返すけど
こっち系はいったん没落するとあとは無くなるのみ

ゲイツは何十兆円も稼ぎ上げてリタイア
勝ち組になるにはこの手しかない
580名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:14:13.92 ID:DG2CnKjA
原文ちょろっと読んだけどさ

問題発生
MS:サードに任せるわw俺たちは俺たちの仕事
ソニー:解決してやんよ!

ソニーの助けもあって解決
MS:あ?解決したの?んじゃそれで
ソニー:やべーそんなんやってたら開発遅れちゃったよ

MS:Xbox360の方が先に出来ちゃいましたー

Xbox360の勝利とPS3の敗北の裏にはこんなことがあったんだよって感じじゃね?
いくらなんでも曲解しすぎ
つーか>>1は意味ちがくね?
581名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:17:37.92 ID:r1yceGu3
マイクロソフトがCELL版WindowsXPをリリースすればOKでしょう
582名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:19:08.61 ID:HtThn5Z/
MS 連邦軍
ソニー ネオジオン
IBM アナハイムエレクトロニクス
問題になっている技術 サイコフレーム
583名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:21:06.61 ID:HG72uzgj
さすが朝鮮企業Microsoft
卑劣さでは世界ナンバーワンだ

製品の品質は世界ワースト1だろうけど(たぶんLGの冷蔵庫とかより下、Vistaとか見てると)
584名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:24:16.85 ID:XBTsRI89
どうも糞箱を買うとMSを擁護しなきゃならん使命感が芽生えるようだw
585名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:25:31.51 ID:XBTsRI89
>>575
任天堂にすり寄ってくるな痴韓
お前らは半島でキムチでも食って暮らせ
586名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:28:10.42 ID:4XLWSJTd
ここまでやって
出来上がった商品が欠陥だらけ
ってのが笑えるなw

587名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:32:30.85 ID:rdYLFKJL BE:38909276-2BP(334)

>>584
それが主な要因で買わなかったw
588名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:32:37.65 ID:vDOMd6ZD
互換さえ残してれば
5万でも国内安泰だっただろに

馬鹿じゃねーの
589( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/01/01(木) 16:33:49.09 ID:pqdenSuK BE:30342896-PLT(12002)

著者のDavid Shippyは単なる下っ端のエンジニアではなくて
IBMのCELL/B.E.論文の著者として名前を連ねるそこそこ大物の技術者みたい
http://www.research.ibm.com/journal/rd/494/kahleaut.html
  --------------------
  David Shippy
  IBM Systems and Technology Group, STI Design Center, 11400 Burnet Road, Austin,
  Texas 78758 ([email protected]).

  Mr. Shippy received a B.S. degree in electrical engineering from the University of
  Kentucky in 1983 and an M.S. degree in computer engineering from Syracuse University
  in 1987. He has been involved with the design of high-performance processors for more
  than 20 years, working on processors from notebooks to game machines to mainframes.
  He was one of the lead architects for the POWER2*, G3 PowerPC, and POWER4*
  processor designs. He is currently the chief architect for the power processing unit for
  the Cell processor. Mr. Shippy holds numerous patents, has received an IBM Tenth
  Plateau Invention Achievement Award, and has been recognized as an IBM Master
  Inventor. He is an expert in the area of high-performance processor architecture and design.
  --------------------

と、本人に怒られたので改変してコピペ…
590名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:34:55.87 ID:aU6efHOw
アメ公の製品って韓国製より信用ならない気がしてきた
米大手のウェスティンハウスの液晶と箱○がほぼ同時期にぶっ壊れたわ
591名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:37:38.67 ID:FT9d09Fx
マルチタイトルにおける先行発売ソフト

・XBOX360 (26本)
●eM ○FNR3 ●マッデン07 ●COD3 ●R6ベガス ●オブリビオン ●ゴッドファーザー ●GRAW2 ●MoHエアボーン ●ドリフトナイツ ●アサシンクリード ●スタントマン ○ロスプラ
●テュロック ●R6ベガス2 ●ザ・ダークネス ●ダークセクター ○ヴァンパイアレイン ●BFBC ●ストラングルホールド ○トラスティベル ●ブラザーインアームズ ●BIOSHOCK
●ファークライ2●Fallout3●プリンスオブペルシャ

・PS3 (9本)
○AC4 ○VF5 ○ガンダム無双 ●ブレイドストーム ○アガレスト戦記 ●NFSプロストリート ●GH3 ●メージャーリーグベースボール2k8 ○侍道3

○=不完全版(後発に追加要素があるもの)
そら箱○ソフトの方が発売が早くなるわけだ
592名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:38:26.71 ID:Kt6TSy+K
なのわ?
593名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:40:10.22 ID:Zd6Vh/3j
箱○とWii持ってていらないやつはくれよ
594名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:41:19.79 ID:aU6efHOw
>>591
これ日本語版での話で海外では同時発売してるの多いね
595名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:43:35.16 ID:I333sZHh
2008年の世界ハード売り上げ台数(海外は1月〜11月、日本は12月の週目まで)
    360       PS3     wii
米  329,5万台  281,8万台  802万台
欧州  132万台    253万台   495万台
日本 27.2万台   86.9万台   243万台
合計 488.6万台   621.7万台   1540万台

世界で箱○より売れてない糞ハードw
596名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:47:44.61 ID:Zz9PMzN9
>>589
結局誤訳かよ死ね
597名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:50:19.98 ID:r1yceGu3
そういえばCELLむけのプログラムの開発環境ってどんなの?
598名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:51:14.95 ID:r1yceGu3
そういえばLineage2みたいなゲームある?<PS3
599名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:51:43.12 ID:Aqd0LXrZ
顔真っ赤なIBM社員が暴れてるスレはここですかww
600uncco ◆24xRxty0Pg :2009/01/01(木) 16:56:27.27 ID:kt96s1JJ
自社生産を徹底させてたらなぁ・・
IBMみたいの入れるから結果的に損する
http://cyu.slyip.net/up/img/viploader715619.jpg
601名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:58:20.96 ID:ZpjvRVac
クタラギケンは本当に面白い人だったよなぁ。
あの人がゲーム業界を去って、確実につまんなくなった。
602名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:59:49.23 ID:Yx/ojSS0
マジでやっちまったなー
603名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:02:25.45 ID:8UE5oW1q
CPUを独自開発っていうのは難しいよ。
それも最先端となると、どうしてもintel AMD IBMあたりの力が必要。
DSPとか単機能や、特殊用途向けなら日本の家電メーカーでも全然負けないんだけどね。
604名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:03:05.72 ID:01j5eU0B
>>564

>マイクロソフトが一時的でも良いからトップになる日は来るのでしょうかw

>>578

>10〜20年のスパンで見れば弱者は強者にもなるし逆も有るんですよw


主張がブレているようですが、さてさてどちらなのでしょうか?
605名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:03:47.86 ID:rMJ2pJSs
>>603
NECのCPU開発能力ってどんな感じ?
606名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:05:38.89 ID:8Gov8ei1
アメリカは志がなくてカネカネカネだから誰も信用できんよね
607名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:07:24.51 ID:Of0BoSgG BE:615180285-PLT(12011)

最悪だな痴漢
608番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 17:08:22.26 ID:X+HIHFW9
<SPEの演算能力すごすぎワロた
知ったか痴漢<CellはPPEが糞だから絶対に使い物にならない
<いや360のコアもPPE*3だから
知ったか痴漢<ちょっと似てるだけで別物だからCellの糞と一緒にするな。

懐かしいやりとり。
609名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:09:15.31 ID:8UE5oW1q
>>605
ベクトル型のSXとかがんばってるよね。
もちろん、ゲームにはまったく関係ないけど。
610名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:11:34.55 ID:SM7+MbTP
PS3で鳥解析してみたい
611名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:15:00.82 ID:0FDBJegl
NECはV53だのインテルに顔向けできないCPU作ってたりしたので文句言えない
612名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:15:20.97 ID:eR3aZ58K
IBMは昔からこんな感じだと思ってました
613名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:18:01.94 ID:jRyar7ZO
東芝ソニーは裁判起こしてIBMとMSから1京円くらい賠償金取ったれ
614名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:18:42.12 ID:ZpjvRVac
>>611
単なる互換CPUだろ。
それで顔向けできなくなるのならAMDもVIAも顔向けできないよ。
615名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:20:22.28 ID:nZXim7W8
別に今更この程度で驚かんよ
616名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:21:06.01 ID:WLWP6Vj8
IBM社員「正直に言います。Cellの情報をMSに流しソニーと東芝の金でXBOX360のCPU開発してましたw」
617名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:22:12.69 ID:DqcNafMW
毛唐は汚いなあ
618名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:23:23.10 ID:Ndj3Jdpl
IBMには開発費用の大半を負担させられ、東芝にはラインをくれてやったのにタカられる

ソニーも散々だな
619名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:29:12.45 ID:rdYLFKJL BE:29645748-2BP(334)

>>618
そうでもない。
ソニーは在庫の山を作ってからラインを東芝に売ったらしい。
620名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:32:31.04 ID:o0L4wajB
>>1
もう自作しなくなったので自作板は見てないんだが…
MACオタまだ生きてたのか、氏ね
621名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:34:33.03 ID:Ndj3Jdpl
>>619
でもソニーは、毎年一定量の発注を東芝の言い値で発注することになってるんでしょ?
あと何年その関係をキープできるのかはともかく、在庫は放っておけばはけるんじゃない?
622名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:36:30.06 ID:KfRNBf5L
自分の認識では、こうなんだけど間違ってる?
SCE,東芝はSPE(SPE開発の中心はSCE,東芝)メインの構成にしたい、IBMはPPCベースにしたい
最終的にはIBMが無理矢理PPUをねじ込んで、その結果PPUがCELLの足を引っ張った
IBMはPPCを諦めきれない→MSに売り込む→PPUもどきが3つ載ったXenonが完成
623名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:38:58.01 ID:eBr67tgw
CELLのコア部分はIBMがもともと持っていた技術だから、
訴えようもないと思う。
624名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:46:57.05 ID:ZpjvRVac
元々持ってたのはアーキテクチャだけだろ。
今回のは、東芝とソニーの金で作ったPPCアーキテクチャに基づくゲーム向きの新コアを
MSに横流ししますたって話で。
625名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:53:00.37 ID:4TVunsiz
は?おっぱい見せろカス
626名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:58:02.33 ID:6zlb7jSD
>>598
homeってのがオススメ
627名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:14:57.86 ID:7STH7iDT
>>619
それも2chでのデマ
プロセスルール変えた新しいCellになってるから在庫で作ってるわけが無い
628名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:21:56.43 ID:O6jW36Gj
>>622
PPEなかったらCELLはどうにもならなかったよ。
むしろPPEは増やすべきだったってのが真っ当な見解。ゲーム機としてはね。
629名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:22:12.73 ID:NvTJ3qo6
>>624
Cellはゲーム向きじゃないっすよw
それにマルチスレッド云々はRISCのどれにもあったやつだから

Power後継の基礎アーキテクチャにSCE技術者の協力がありました
そこから派生系としてCellとPower後継を作りました
Power後継は360に載りました

原文に書いてるのはこれだけじゃない?
630名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:24:03.57 ID:zXEch3p3
Appleをコケにしたバチだ。
631名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:25:44.34 ID:qL3MAm0h
>>630
あぁipodの会社だっけ?
昔apple2とかのパソコンも作ってたよね、そう言えば。
632名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:26:44.57 ID:10slVK+G
当初、CELLのIBM案は360のCPUみたいな感じで
東芝案は超小型CPU数百個、
そして間を取ったのがいまのCELL

だからIBM単独で設計した360のCPUが強化版PPE*3なのは納得の出来る話
633名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:31:52.03 ID:7STH7iDT
正確にはCellの初期コンセプトの没案が360のCPU
CellもPPUは複数搭載する予定なので、ちょうどCellからSPEを外したのが360CPUということになる
多コア化した際のスレッド処理にPPUは問題があり、それをSCEの技術で解決したって話
634名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:33:20.72 ID:wrHMx+cU
MS以上に腹黒い企業、それがIBMじゃん。
OS/2使うとIBMがどれだけ糞か実感できたものだけど、信者がうざかったな。
635名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:33:58.07 ID:ZwgBQ7hl
>>633
つまり360CPUはその問題を抱えた欠陥品というわけですね
636名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:36:02.79 ID:rhqa6WCu
Gk涙拭いたら?
637名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:37:28.22 ID:v7fm/JLG
あれ?ソニーや東芝はMSを特許違反で訴えることは出来ないのでは?
WindowsOSの販売ライセンスを受けた時点で訴訟権を放棄させられたのでは?
638名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:37:32.62 ID:Kjg0US+J
こんな事分かりきった事だよね。
でなければあんなに何から何までスペックが
ps3とそっくりになりようがない。

そもそもアメリカの企業にps3の設計を依頼した
時点で、負けは見えてた。
639名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:37:42.24 ID:ZpjvRVac
>>629
ソニーがゲーム用途に金を投資して開発したチップなんだからゲーム向きだろ。
実際に向いてるかどうかなんてのは誰も論じていない。
640名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:38:12.41 ID:p6gv4rHX
「わ」にイライラするな
641名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:38:39.29 ID:4CE6Va3K
凄いな
さすがアメリカ人w
642名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:38:49.36 ID:qL3MAm0h
>>640
微妙にツボを突かれるわw
643名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:38:55.46 ID:2/Z+jDAQ
■■■■成り済まし朝鮮キム痴漢警報発令■■■■

               _ __
             / ∧_,, ∧\
           ./  <;`Д´ >、  <アイムPS3ユーザー
          / /\ \つ  つ、ヽ
          | |  ,\ \ ノ  | |
          ヽヽ  し \ \) / /
           \ `\_____\' //
             ヽ、 ____,, /

※ビッグタイトル・情報発表時には成り済ましキム痴漢が大量発生しますご注意ください※
644名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:41:32.00 ID:YvMV/bhI
こんなことだろうと思った
ついでにnVidiaも同じことやってるのは間違いない
これからもこの分野は同じようなことは続くよ
安倍の日本版CIAが頓挫してなきゃな
645名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:42:28.71 ID:Kjg0US+J
時期ps4もCELL採用するって話だけど
設計はIBMだから、これまたMSに情報ダダ漏れなんだよね。
だからソニーは性能では勝ち目はないよ。
MSは微妙にそれよりちょっとだけ上の性能を狙ってくる。
646名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:42:40.66 ID:qL3MAm0h
>>644
グラボ業界は特に引き抜きが多いので有名だから・・・
647名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:44:00.09 ID:mdEW1ExN
>>640
こんばんわ
648名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:44:43.47 ID:ZpjvRVac
今のグラボ業界なんて元を辿れば全部SGIのテクノロジーだし。
649名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:45:06.83 ID:xLdlpTKg
>>647
わんわんお
650名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:46:58.55 ID:Kjg0US+J
一方任天堂はリモコンの秘密を隠し続けた。
どうでもいい部分「だけ」、IBMに依頼した。

ま、核心部分を徹底的に情報隠蔽するのは常識だよな。
こんなものホイホイアメリカに丸投げしたソニーがアホなだけ。
651名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:47:52.69 ID:YvMV/bhI
>>648
そういう話じゃなくて
げふぉ7800GTXといいつつ128bitというような
グラフィック命のゲーム機にあるまじき仕様とか
どっちが仕様書起こしたのかしらんけどそういう情報も筒抜けなんだろう。
652名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:48:00.89 ID:6zlb7jSD
まーそんなことより使いこなせないSPE積みまくって、
グラボをケチったSCEが駄目駄目だったわけなんですがね。

DVDアプコン&BDプレイヤーには、素晴らしいチップなんじゃ
ないですか?(ただし電力消費量を除く)
653名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:51:09.45 ID:NKNqDG7O
νガンダムの設計にはネオジオンの技術が使われてるって噂だよ
654名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:51:44.52 ID:ZpjvRVac
>>651
それは単にnVidiaが差別化でそうしただけだろ。
5万円のゲーム機に高性能なのを乗せてしまうと、PCグラボでボれなくなるからさ。
655名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:53:03.45 ID:S5Iwst/0
だいたいIBMがCPUの技術全部持ってんだろ?
そりゃ、いいようにされる。
656名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:56:42.78 ID:Kjg0US+J
CELLはローカルストアを今の4倍の1MBぐらいにして
そのかわりSPUを4個ぐらいにした方が、PPUとの
性能のつりあいも、プログラムのし易さも、上だったと思うね。
これぐらいローカルストアを積めば、グラフィックチップとしても
使えたかもしれない。

何でそうしなかったのかな?
多分CELLをGPUとして使うための、開発環境が
間に合わなかったのかと勝手に推測。
657名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:56:48.95 ID:YvMV/bhI
>>654
PCグラボ→OSはウィンドウズ
結局ここでもM$との関わりが出てくんじゃん。
658名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:58:44.89 ID:CieRtTCb
M$とはまた懐かしい
659名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:59:21.28 ID:Kjg0US+J
>多分CELLをGPUとして使うための、開発環境

何しろ、現在でもCELLをGPUとして使うには
C言語ライクな機械語でプログラムするらしいしな。

今時機械語かよWW
660名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:01:00.02 ID:ZpjvRVac
>>657
別にPCグラボはwindows専用じゃないけど?

妄想で連想するのは勝手だけど、そもそもMSはATi(AMD)との結びつきが強いので。
DirectXにしても最新の機能が実装されるのはATiだから。
661名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:02:04.42 ID:6zlb7jSD
>>654
一方ATiはDirectX10に搭載される予定の技術を積んだグラボを
XBOX360に売り込んでいた
662名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:03:43.60 ID:ZpjvRVac
>>661
XBOX360はMSの製品なんだが・・・
DirectXもMSの製品。
ATiが売り込む必要は全くありません。
663名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:04:40.27 ID:RrcKncn7
こうやって日本企業はアメリカにいいようにされるわけでしょ
特にソニーは外人CEOだから、気が付いた時にはソニー終わってるんだろうね
664名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:05:57.61 ID:iVJJCGED
>>640
わんぐる
665名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:06:12.52 ID:6zlb7jSD
>>662
いや、まぁ確かに売り込むっていう表現は間違っているけど。

初代箱がnVidiaだったのを、ATiが選定されたわけで、何らかの
コンペは一応は行われたんじゃね? 普通に考えて。

よく分からないけど。
666名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:07:10.33 ID:TenPf9XS
さすがにゲハにスレ立ってないな
667名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:08:09.78 ID:ZpjvRVac
>>665
MSが360でATiを採用したのは、初代箱でnVidiaと喧嘩したからだよ。
668名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:08:38.00 ID:7STH7iDT
>>635
違う
そのSCE謹製の技術がそのまま転用されてる
669名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:10:41.48 ID:IY4xuZQQ
情報流出で騒いでるけどおまえらいい加減な会社は訴える資格ねーよ
670名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:11:11.51 ID:mK5oE+P4
そんなことより俺の青山ギガビが動かないのだが
671名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:11:42.64 ID:iVJJCGED
>>668
つまり!!ソニータイマー=RRoDなんだ!!!


ΩΩΩ<な、なんだってー
672名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:12:13.67 ID:QjwM4bmz
>>670
こっちいけ。

gigabeatTシリーズ・Vシリーズで大規模な同時フリーズ発生中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230738964/l50
673名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:13:09.64 ID:Rt6n/D8c
りりかるなのわ
674名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:14:53.46 ID:VYhf4PCF
どっちも次世代機でIBMきってIBM涙目になればいいのに
675名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:16:28.57 ID:6zlb7jSD
>>674
一方一番売れてるN社製のハードは相変わらずIBMで
IBMホクホクだった。

って落ちになりかねないぞ。
676名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:17:48.54 ID:AE98cyQH
本当の意味で

汚いなさすがMS汚い
677名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:18:06.57 ID:ZpjvRVac
N社は上手いよ。
もう一方の一番売れてるハードはARMだから。
一社に依存せずうまいこと分散してる。
678名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:20:39.87 ID:Kjg0US+J
そもそも昔の記事にあったけど、当初はMSはこんな
ハイスペックのゲーム機は出す予定が無かった。
むしろWiiみたいに低消費電力なゲーム機にする予定だった。

でもスパイ活動により、PS3のスペックが判明。
これでは勝てないと路線変更。
PS3のスペックはIBM&NVIDIAの分子によって
丸裸なので、実際のゲームでPS3よりも僅かに性能的に
上回る機械を発売。その試みは見事に成功。

当然PS4も同じ繰り返しになる。
かといって任天堂みたいに基幹部分を隠し通すのも
難しい。なぜなら任天堂と違い、ソニーは日本でも一番の外資企業だから。
情報は何処の方面からもダダ漏れ。

だからMSに勝つのは、もう無理なんだよ。
679名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:25:29.39 ID:Kjg0US+J
今後もソニーが幾らハードウエアで心血注いでも
MSは性能的にそれより僅かに上の機械を間髪入れずに
発売してくる。まるで計ったようにね。

アメリカ人なんて信用したソニーがアホ。
でもまあ、外資なんだから信用するもへった暮れもないわな。WW
680名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:26:35.95 ID:D1tz23Tj
どうせDCの時も情報をソニー側に流してたんだろ糞IBM
681名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:28:14.65 ID:Kjg0US+J
だからソニーはMSに対する嫌がらせとして、
リナックスを搭載して、ゲームと同時に走る新PS3出せと。
MSはWINが走るXBOXだけは発売できない。

クタがまだSCEの会長だったら、絶対出したな。WW
682名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:31:37.33 ID:h2+zvssu
MSの糞さは異常
683名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:32:14.40 ID:NvTJ3qo6
>>678
性能的には全然上回ってないんだけど?w
昔から言われてるけど箱が上回ってるのはメモリのみ

単純に理想のCPUにソフト屋が追いつけなかっただけ。
MSはカバーできるCPUに納めただけ。
ソフト屋の技術力の差としかいいようがない。

なんだかんだ言う前にCellとPower系の成り立ちを調べてからにしたほうが。
IBMがごねたとか言ってるけど両者が合意した時点でそれは契約として有効になってるわけだし
結局はどういう契約になっているかってこと。

マルチスレッドに関する部分は共通部分でありCell固有の部分じゃないからw
684名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:34:15.61 ID:MTkrJrZg
Micro$oft(笑)
685名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:40:35.94 ID:NvTJ3qo6
>>639
PS3、というかCellはゲーム用じゃないと何度言えばいいんだよw
Cellの一つの用途としてPS3があっただけ
汎用並列プロセッサとして開発はスタートしてんだから
686名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:40:37.83 ID:WfxiPMjp
というより、CPUにしろGPUにしろ、基幹部分は全部外国。
日本は結局この分野では敵わない。
最初からスペック勝負を捨てた任天堂は、ある意味正しいのかもね。
687 :2009/01/01(木) 19:42:21.44 ID:G9IzJrim
MACオタって生きてたんだな
MacがPPCからintelになって消えたんだっけ?
688名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:42:24.77 ID:o6aIMfsQ
>>1はフリーター
http://hissi.org/read.php/ghard/20081116/aUNNdmp1YlUw.html

【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 190本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1225896622/958
958 :名無しさん必死だな[]:2008/11/16(日) 10:51:57 ID:iCMvjubU0
フリーターだからクレジットカード作れないんだよね。
>>956
カードくらいおけると思うんだけどね。

ひき逃げされた新聞配達少年はGK
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226840129/
1 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[]:2008/11/16(日) 21:55:29 ID:iCMvjubU0
大阪ひき逃げの父親コメント  5キロ先に遺体

 ひき逃げされ、死亡した東川達也さん(16)の父雅信さん(42)が勤務先を通じて報道各社にコメントを発表した。
全文は次の通り。
689名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:43:48.06 ID:3dVJ0Id6
日本のゲーム業界も早く滅んだ方がいいんじゃないかなあ
アメリカの物を買っていこうぜ?
690名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:15:17.08 ID:vPQ8V4LL
「CELLの限界に直面?『メタルギアソリッド4』小島氏が苦心の制作背景を明かす」

“ゲーム性については、ほぼ当初考えていた通りになりました。戦場に忍び込み、
プレイヤーはステルス行動か、直接的な戦闘をするかを選択することができます。
しかし、グラフィックにおけるモーションブレンディングやマップの大きさは、
私が当初思い描いていたビジョンが、満足のいくように成し遂げられていません。”

“私たちが東京ゲームショウで初めてゲームエンジンを披露した時、開発スタッフは
とてもうれしく誇りに思っていました。ご存知の通りPS3は夢のマシンです。
我々スタッフは本当にたくさんのアイデアを用意して制作に取り組んできましたが、
実際にゲームの開発が始まると、そこには多くの制限があることに気付いたのです。
そして、その結果出来たものが今皆さんにお見せしているものです。
全く進歩がなかったと言っているわけではありません。当初の目標は、
10歩先に進むことでしたが、現実には1歩しか前に進むことができなかったのです。”

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5711
691名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:17:33.99 ID:vPQ8V4LL
Q 一般論としてPS3をどのようにご覧になっていますか?
  浮動小数点演算性能は2倍(360に比べ)という話もありますが?

板垣 PS3は「日本のコンピュータを作りあげる」という夢を求めているんだと思います。
   その志はハード屋とソフト屋の垣根を越えて、同じ技術者として尊敬できます。
   でもやっぱり僕はソフト屋ですから。だからハード屋に求めることは、
   ちゃんと公称スペックどおりに動く、まともなマシンを作ってくれということ。
   それだけです。言ってるとおりの周波数でCPUが動かないとか、
   そういうマシンは「論外」です。(ファミ通XBOXより)
692名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:18:21.10 ID:xG34hBlE
>>269
陪審員の気分しだいなんだな。

日本も春にはそうなるんだな。
693名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:21:24.37 ID:fiGlBOWB
こうい情報ってどうやって盗まれるんだろうな。いやー本当怖いですね
694名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:22:13.26 ID:QjwM4bmz
>>68
>Cellの一つの用途としてPS3があっただけ
>汎用並列プロセッサとして開発はスタートしてんだから

ハァ?
695名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:23:06.90 ID:QjwM4bmz
696名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:26:34.99 ID:0ccVsP+e
>>685
> PS3、というかCellはゲーム用じゃないと何度言えばいいんだよw

お前が勝手に言ってるだけだろ。
697名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:28:13.30 ID:3Wnsseft
さすが欧米のチョン、油田屋だな
698名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:30:45.20 ID:eUeapnxM
シャア総裁「正直に言います。サイコフレームの情報をロンドベルに流しアムロとアナハイムでνガンダムのファンネル開発してましたw」
699名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:33:39.66 ID:xika9vWk
韓国破綻しそうだけど
したらソニーどうなんのかな?
700名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:41:16.31 ID:ims9tSnF
701名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:50:03.15 ID:Ll0X38jg
>>699
財閥完全解体→欧米、日本企業がサム、LGを分割買い

むしろそんなに損失にはならない
702名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:55:06.71 ID:0sMwSlOE
>>396 の解説によると

●2001年、ソニーと東芝はCELLの設計に400万ドルを投資
●2002年末MSが次世代ゲーム機のチップ開発のためIBMに接触
●2003年、IBMは開発中のCELLのスペックをMSに見せ、MSはそれに興味を持ってIBMと契約
●ソニーと東芝はIBMがCELLを外販することを認める
●CELLと360向けチップのデザインが同時期に完成して製造段階に移るが初期不良に悩まされる
●マイクロソフトは他社の製造設備をバックアップとして利用させるが、ソニーはなにもしない
●ソニーは最初のチップを手に入れるまで6週間かかり、マイクロソフトはソニーより早く入手
●結局、xbox360は当初の予定どおり2005年に発売、PS3は1年遅れる






だとすればこのスレの煽動で踊らされているのは誰か?





703名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:55:18.54 ID:v/paayEH
xbox売れた分訴訟したら金もらえるな
しかしIBM最低だな
こんなずさんな情報管理で
企業相手の仕事まかせられないだろ
704名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:57:21.64 ID:bKbBO0ZW
>>703
阿呆な企業が星の数ほど存在するから無問題。
705名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:59:40.95 ID:UPppNXj8
■■速報@ゲーハー板 ver.5744■■ [ハード・業界]

最近話題になってるゴキブリのたまり場じゃないか・・・



IBMはGJ
706名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:01:02.83 ID:Kjg0US+J
これが真実ならスパイ行為したのはMSだから
訴えるべきはMS側だろ。
でもMSが認めるわけがないな。

IBMは単に一部社員が勝手にやったことで
そいつを処分すればごまかせる。

でも事実上は、アメリカの企業なんて全部裏で結託してるに
違いないけどな。
Wiiに大作ソフト出さず、無理やりWiiとXBOXを
住み分けしてる点とか、そう考えないと理解しがたい点が
多すぎるね。
707名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:01:04.74 ID:v/paayEH
IBMがどんな仕事してるのか知らないけど
企業相手に情報システム構築します!とかやってんだろ?そんなイメージなんだけど
笑える話だよな
708名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:01:48.96 ID:qL3MAm0h
>>707
IBMは官公庁関係強いからな。
絶対安泰だ・・・
709名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:02:22.86 ID:C4bHZYMP
>>698つまんねーよハゲ
710名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:02:34.18 ID:v/paayEH
情報持ち出しが可能な体制だったわけで
信用なくなるわなIBM
711名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:04:13.51 ID:4y/mXVpi
まあ、猫も杓子もコンピュータって時代に、IBMだけが専門家って話でも無いからなぁ。
この先どう生きて行くつもりなんだろうねぇ
712名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:05:29.35 ID:rEmO8T3Q
CellもXBOXのCPUも同じPowerベース。
Cellのときに、これIBMが知見もらって、SONYが
開発費出した格好って散々指摘したのに、GKばかり
だったのか、んなはずねーよ系のレスばっかだった。

>>707
Cellの設計のもとになったPowerはIBMが設計したCPU
だよ。んで、そのPowerコアを増やして1チップにして、
んで、並列制御のチップを違う構成で載せたのがCell。

要するにIBMがいままでやってきた技術の継ぎはぎが
Cellということ。

Cellの構成が特異で、そのために新しい性能が得られ
るというのなら、IBMは、従来のPowerの延長でそれが
もっと簡単にできるということ。
713名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:05:36.32 ID:Kjg0US+J
お前らアメリカ企業なんて信用してるの?(笑
俺はIBMとNVIDIAに頼んだと分かった時点で
おそらく全部MSに内部情報伝えてるだろうなと
確信してたけどね。
アメ公の企業なんて全部そんなもんだろ。

714名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:07:04.55 ID:RGvA5zBU
SCEは竹槍(PS3)で戦闘機に立ち向かう猿そのものだ
715名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:07:18.97 ID:rEmO8T3Q
>>710
全て既存技術を組み合わせてCellを作ったんだから、
持ち出しようなんてないと思うのだが・・・・。結果論とし
てのベンチマークとか、卸し価格の協定とかの政治的、
マーケティング的な部分の方が重要だしそっちなんじゃ
ないのかなーと思う。
716名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:09:10.91 ID:v/paayEH
スレタイしか読んでないけど
当人が言ってるなら流してるじゃんw
スレタイしか読んでないけど
717名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:11:25.96 ID:bKbBO0ZW
気になるのは暴露の意図だよなー。
718名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:11:30.32 ID:VpeQD5qw
やっちゃった?w
日本だったら過激に炎上してるなw
719名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:16:05.87 ID:K8nPpA1Z
よくわからんが箱が1年遅れて出たPS3とスペックがほとんど変わらない理由にこれがあるといいたいのか?
720名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:20:19.29 ID:KX3gPE5s
>>50
まじか。知らなかったわ。
すげえショック
721名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:27:38.10 ID:Ifzecsph
両機種持ちだが、PS3が明らかに劣る部分は殆どないな。モーションブラーが足りないソフトがあるくらいだが、
今後はそれも解消するだろうし
722名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:03:14.15 ID:m7k5xiXQ
>>651
よく128bitだからってのを聞くけれど
XBOXのメモリ構成はPS3のGPUと同じバンド幅を更にCPUと分け合っている訳だが・・・
723名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:05:56.89 ID:juZ1WjWe
さすがアメ公w
724名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:06:23.58 ID:v/paayEH
まあほじくりかえして回路みりゃそこに答えがあるわけだから
情報流出も糞もないわな
本気でやれば著作権で発売停止までいけるんじゃね
725名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:06:53.38 ID:6zlb7jSD
>>721
逆に言えばそこなんだよな。2005のE3やらで凄いグラを
見せ、フルHD2画面120fpsは当然みたいな事を言っていた
のに、いざ出てみたのは360と変わらないもの
(しかも360よりハードを叩いて叩いて作ったもの)
だったってのが1年後に出てきたPS3の正体だったと。
726名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:09:04.41 ID:40NeWKeM
MSモビルスーツ? ザクでも開発してたのか?
727名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:09:24.06 ID:OdeL7dtO
PS3のCELLって消費電力の関係だかでクロックダウンして出荷してるんだっけ?
今後クロック戻す事は無いのかな〜
728番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 22:09:37.89 ID:X+HIHFW9
>んで、そのPowerコアを増やして1チップにして、
>んで、並列制御のチップを違う構成で載せたのがCell。
別物のなってるじゃん。ベースというならわかるが、この説明で、
既存の技術の寄せ集めじゃ、LSIが生まれて以来この世界に発明なんてないよね。
729名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:12:00.15 ID:Kql6Lm6I
ぶっちゃけXBOX360のほうが性能いいしな
730名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:15:52.63 ID:oCKIFF1p
こういうのって流した側も法的にヤバいんじゃなかったっけ?


前にコカコーラの社員がペプシに情報売ろうとして
ペプシ社員に通報されて捕まった事件なかったっけ?
731名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:23:56.89 ID:Zci+U+ll
ソニーがアホだな。アスロンあたりを使えよ。
732名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:25:26.84 ID:Pt+d+l+i
>>728
単なるマルチコアのPowerPCならCellのプログラミングはもっと容易だったろうね。
733名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:25:37.74 ID:6zlb7jSD
>>727
普通にあると思う。
PSPが1000→2000でやってるから。
734名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:27:37.19 ID:lixL6o/8
クロックダウンじゃなくてシュリンクじゃないのか?
735名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:27:38.11 ID:V5QnQqBH
話題のPS3独占ゲーム

理想 http://www.ps3site.pl/media/2008/02/wardevil_new_02.jpg
               ↓
現実 http://www.psu.com/media/wardevil_ch_03.jpg
736名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:29:19.09 ID:rbNjCSF2
メディアミックスするらしいね
737名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:29:22.79 ID:fHzYtIQd
IBMは糞
738名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:30:38.54 ID:czVfG8+K
>>734
発売前はクロック周波数を公表していた
発売後(直前)公表しなくなった
どうしてSONYはそうしたのか

1:クロックアップしたけど知られたくなかった
2:公表してたのと同じだけど、なんとなくやめた
3:下がったから公表するのやめた

どれかな
739名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:31:38.09 ID:QjwM4bmz
国際事務機器馬鹿にすんな!!
740名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:32:17.08 ID:PSr6vAeu
取りあえず360のα開発キットはMac改造機だぜ。
741番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 22:32:22.55 ID:X+HIHFW9
PS3のCellのクロック周波数は変わってなんか無いぞただ単にCellのプロファイルから予想してだけで、
元から発表してなかっただけだろ。
742名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:32:51.08 ID:4y/mXVpi
4:外部クロックとは別の速度で動くから誤解の無いように発表を止めた。
743番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 22:37:13.19 ID:X+HIHFW9
今確かになってるクロック数って、Linux板のPS3LinuxでCellが3.2GHzで動作してるつうのだけでしょ?
3.2は標準だし、そこから予想したと思ってたんだが、それ以外に公式発表ってあったの?
744名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:39:41.30 ID:v/paayEH
消費電力でだいたいわかるよ
745番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 22:42:02.39 ID:X+HIHFW9
ぐぐったらWikipeに載ってたよ・・・

SCEがマニュアルや公式サイト上で公開しているデータに基づく。
クロック周波数・性能の数値は2006年のE3で発表されたもの。2006年のE3以降は公式には発表されていない。

CPU
Cell Broadband Engine 3.2GHz

でもやっぱり変わって無いじゃん。
むしろクロック周波数変えるほうが大変だと思うんだが?
746名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:43:02.41 ID:n4G+eeNB
747名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:50:48.33 ID:RGvA5zBU
748番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 23:06:49.22 ID:X+HIHFW9
やっとPS3のLinuxから見たクロック周波数をみつけた・・・
>>738
とりあえず3は消えたな。

【Linuxウォッチ】第31回 PLAYSTATION 3 Linuxの可能性を探る:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070116/258853/?ST=oss&P=5
$ cat /proc/cpuinfo
processor : 0
cpu : Cell Broadband Engine,altivec supported
clock : 3192.000000MHz
revision : 5.1 (pvr 0070 0501)

processor : 1
cpu : Cell Broadband Engine,altivec supported
clock : 3192.000000MHz
revision : 5.1 (pvr 0070 0501)

timebase : 79800000
machine : PS3PF
749名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 23:07:52.14 ID:oF8Brbd6
結局MSとIBMがソニーと東芝から受け取った開発費を横領したってことだろ
XBOXオワタ!
750名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 23:14:37.11 ID:4y/mXVpi
つうか、受け取った開発費を、社内でどう使い回そうがその企業の勝手だろw
751名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 23:17:53.32 ID:oF8Brbd6
>>637
あのライセンス条項はずいぶん前に独占禁止法違反で書けなくなったよ
752名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 23:24:57.31 ID:qf2ZekK9
結局のとこPS3も箱丸も大して変わらなくてGK痴漢心中って理解でいいのか?
マルチ作品が出まくりなのにどっちが高性能だとかアホにもほどがある議論だが
753名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 23:27:26.54 ID:oF8Brbd6
>>750
予算は使用用途の報告がいるわけだが
754名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 23:50:33.02 ID:YvMV/bhI
>>707
半世紀以上前のドイツでナチスに計算機を売ってた会社。
おかげでナチスはユダヤ人居住区の正確な人口統計を取ることが出来て
「水晶の夜」作戦も滞りなく遂行できましたとさ。
755名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 23:58:26.20 ID:uLBiwI+N
サイコフレームの技術はわが社の技術開発部の物ではなくネオジオンが(ry
756 すずめちゃん(東日本):2009/01/02(金) 00:25:24.33 ID:tl77R+E0
ぼうろぼん
757 すずめちゃん(長野県):2009/01/02(金) 01:05:31.65 ID:RnrH5m8m
>>750
あほか。
100人月の開発予算渡して、50人しか使いませんでしたじゃ大問題だろ。
758 すずめちゃん(富山県):2009/01/02(金) 01:49:22.43 ID:kDUuj9hq
どうにもIBMに金払って作ってもらった事にしたい奴がいるらしい。
759 すずめちゃん(大阪府):2009/01/02(金) 02:03:09.25 ID:3e7A0uu5
チンコパッド事業を買い戻したら許してやる
760 すずめちゃん(catv?):2009/01/02(金) 02:04:50.81 ID:wxZXzaex
ブランドってイメージが全てなんだから・・・もう、戻らない と思う
761 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/02(金) 02:55:49.93 ID:5umo6Zwq
MACオタって、Mac板を荒らしまくってたヤツだっけ。まだ居たんだ。

ってか、悪意のある誤訳って...相変わらず同じ手を使ってやんの。
762 すずめちゃん(関西地方):2009/01/02(金) 04:04:03.54 ID:P25PF9qd
MACオタ、きもいけど
海外から記事拾って翻訳してくれるから
有難い面もある
763 すずめちゃん(空):2009/01/02(金) 04:19:10.21 ID:/2H3JvFc
IBM米店のお勧めブレンドを買って売ってるだけで、
自分とこのCPUが革新的とか宣伝してるソニーって何なの?
764 すずめちゃん(関西地方):2009/01/02(金) 04:41:29.78 ID:P25PF9qd
IBM案のままだったら
CELLは箱○のCPUみたいな感じになってたんだが
情弱か?
765 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/02(金) 05:24:41.75 ID:HFWFOU94
>>1
詳しい説明サンクス
それならIBMがつこうたで必死になるのも当然な気がする
766 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 05:34:59.87 ID:hsd13em2
>>754
しかし、そのへんはさすがにIBMへの言いがかりだと思うんだが。。。
だいたい、当時のアメリカの反ユダヤの風潮はそうとうなもので、
ドイツから逃げてきたユダヤ人難民は、なかなか入国できなかった。

それに、IBMの株を買いまくって儲けたのはアメリカ人だぜ?
767 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 05:38:19.94 ID:hsd13em2
>>751
だが、WindowsXPを搭載したパソコンを販売し続ける限りは、まだまだ有効なのだ。
一台でも売れば、契約に縛られて特許はとられ放題。
768 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/02(金) 05:52:46.64 ID:HWORSyTD
>>15
こいつしょこたんじゃね?
769 すずめちゃん(京都府):2009/01/02(金) 06:11:33.38 ID:lWQEQ2TO
後どれ位で捨て値で投げ売りされるの?
PS3のゲームには興味ないけど触ってはみたい
770 すずめちゃん(関西):2009/01/02(金) 06:13:00.54 ID:vPIX/L2M
アメリカ崩壊が近づいてますね
771 すずめちゃん(関西):2009/01/02(金) 06:16:54.21 ID:vPIX/L2M
>>750
今後そんなとこに誰が研究開発費出すんだ?
772 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/02(金) 06:19:04.46 ID:crPRCzCi
>>114
パクったとしても金はかかるわけだ
パクらなくても、おんぼろで故障しまくりのMSが
パクったところでおんぼろボックスしかできない
773 すずめちゃん(長屋):2009/01/02(金) 06:29:36.34 ID:LFEAMs7K
正社員斬る位やばい状況なのにこんな暴露本出たらやばいだろ
いや、寧ろ斬ったからこうなったというべきか
こういう会社って一旦崩れだしたら早そうだよな
774 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/02(金) 06:31:42.32 ID:UELEjKDG
>>773
暴露したのは米IBMで社員切ってるのは日本IBMだけどな
775 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/02(金) 06:55:52.70 ID:DCz1imKD
レノボもくたばったし、もうIBMなんて落ち目ってことだろ
776 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 06:57:35.48 ID:iJjN4CcC
>>775
レノボくたばったのかw
777 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/02(金) 06:59:15.83 ID:DCz1imKD
くたばってレノボに買収だった
778 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 07:01:54.58 ID:lqyaTvlD
〜わとか〜すとか変なキャラ作ってんの気持ち悪い
779 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/02(金) 07:03:44.47 ID:luTBcoIt
榊原なんとかさんが日本の電話は全部盗聴されてるって言ってたじゃん
780 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 07:04:31.94 ID:v7N0ZqRX
>>770
外資のソニーも共倒れしそうです
781 すずめちゃん(関西地方):2009/01/02(金) 07:08:53.47 ID:hq8wNjtU
cellの元からなかった将来性がもうゼロだな
cellの32nm化をやるとこはなくインテルが32nmプロセッサを出せば時代遅れになって終了か
782 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 07:11:25.76 ID:v7N0ZqRX
PS3
ゲーセンの筐体

こんなに使い道があるのに将来が無いとは何事か!(カスタマイズ版除く)
783 すずめちゃん(空):2009/01/02(金) 07:36:41.86 ID:6m2SpSmx
>>781
Power系の組み込み用CPUと、Pentium系のPC/サーバー用CPUは、
そうそう市場が被るこはないんだけど。まぁ似たような使い方もできるけどさ。
784 すずめちゃん(空):2009/01/02(金) 07:38:26.72 ID:6m2SpSmx
>>782
少なくともCellに限っては、Cellにする必要がない。

Sony代のないIBMのプロセッサーから選んでも、
そうそう性能は変らないわけだし。

要は、同じ町工場で作った包丁とわかってるのに、
わざわざ通販生活のスタンプついたパッケージを
買うのかってことだ。
785 すずめちゃん(長屋):2009/01/02(金) 07:39:44.82 ID:LFEAMs7K
つーかチョン企業みたいだな
786 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/02(金) 08:43:36.45 ID:Yl91c+Bw
裏切りベンダーリストに追加だクソッ
787 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 08:45:48.72 ID:y4OcS5FN
1年も後からわざわざ箱○の劣化版を出したってわけか
ソニー終わったな
788 すずめちゃん(愛知県):2009/01/02(金) 08:50:09.40 ID:h6We99J1
まるで朝鮮みたいだなと思ったけど
朝鮮ハードなんだから当然かw
789 すずめちゃん(dion軍):2009/01/02(金) 08:55:51.34 ID:hRwEJls7
ソニーだけが馬鹿を見るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ソニーに神とあがめるGKに及んではwwww
2chで叩かれるうちに神の存在を信じれないカラダとなり脱糞して顔面蒼白ブルーーレイ抱えたまま大量のPS3がある倉庫に向かってリトルビッグプラネットジャンプWWWW
790 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/02(金) 09:15:28.70 ID:7V3wtPcb
リリカルなのわ?
791 すずめちゃん(北海道):2009/01/02(金) 09:30:19.73 ID:eRsNMw5u
ソニーは東芝と組んどきゃ問題ないのになんで海外まぜていつも自爆すんだ
馬鹿にしてた松下と差つきすぎだろwww
792 すずめちゃん(三重県):2009/01/02(金) 09:30:55.06 ID:1TCwRoiB
>>754
50年以上前の計算機って、タイガー式計算機ぐらいしか
思い浮かばんが…
793 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/02(金) 09:35:34.97 ID:8tHbDjG8
夏わやぱ海
海とゆったら
794 すずめちゃん(栃木県):2009/01/02(金) 09:38:44.10 ID:htGmDuxV
>>752
奴らはマルチはマルチでもPS3のほうが劣化してるので箱○のほうが上とか言ってますw
795 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 09:41:17.12 ID:5cRGi4Vg
ゲハでやれ
796 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/02(金) 09:44:26.30 ID:BUwcGyGN
>>794
ただし故障率パネェってことからその性能が付け焼き刃なのがな
797 すずめちゃん(catv?):2009/01/02(金) 09:46:00.15 ID:ZchII7f0
DQが出ないゲーム機なんか誰も買わないだろ。
798 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/02(金) 09:47:00.67 ID:vnhG2f+q
だいたいcellの基幹技術ってそのほとんどがIBMの特許なんだけどね
799 すずめちゃん(愛知県):2009/01/02(金) 09:48:34.23 ID:D9jx3Rvb
でかい鬱なのは伊達じゃないw
800 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 09:52:34.93 ID:v7N0ZqRX
ナムコだとかスパイクだとか、作ってる側から公式の場でPS3をコケにするような発言が
飛び出してるのはCellの性能の故ですか?w
801 すずめちゃん(長屋):2009/01/02(金) 10:08:52.92 ID:xmrePQtV
うわーまじかこれ
でも>>798読んだら別にいい気も
802 すずめちゃん(京都府):2009/01/02(金) 10:10:23.16 ID:fJyuIhwL
>>12
元ネタ何?
803 すずめちゃん(関東地方):2009/01/02(金) 10:39:50.08 ID:ZsTIc/tt
これを翻訳したひとわ誰ですか?
804 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 14:30:33.95 ID:3eM7V4W6
登場人物それぞれの立場を整理したいのだが
これであっているのだろうか?

(1)、ソニーと東芝
Cellを共同開発しPS3を製造販売する過程でIBMに開発協力を依頼する。

(2)、IBM
ソニーと東芝の持つCELLに自社の特許を組み込みつつMSにCellの情報をリークする。

(3)、MicroSoft
IBMからリークされた情報を参考に、
特許侵害訴訟対策で独自改良したCPUを開発し箱○を製造販売する。

(4)、>>1の情報提供者
IBM関係でトラブってブチ切れ暴露
805 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/02(金) 14:50:32.82 ID:QGTnILSt
みんなpen4でええやん
806 すずめちゃん(福岡県):2009/01/02(金) 14:51:02.90 ID:WP3wTDuZ
PS3より箱○の方が発売が1年早いからくりを教えてくれ
807 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/02(金) 14:52:01.67 ID:PbEC95uf
>>804
妄想を整理しても妄想に過ぎない。
808 すずめちゃん(宮城県):2009/01/02(金) 14:55:38.33 ID:zL3rL4xo
PS3って初心者が自作したPCみたいな設計だよな
809 すずめちゃん(東日本):2009/01/02(金) 15:04:45.46 ID:bvQgL+58
>>509
そのリークされたSCEの技術者もさ、別にどうでも
良かったんだろうね
問題を解決したからと言って給料が上がるわけでもないから
リークされても無問題
リークしてもいいやって感じだろうね
810 すずめちゃん(大阪府):2009/01/02(金) 15:05:58.79 ID:pFYyr8Sj
IBMは神!
811 すずめちゃん(大阪府):2009/01/02(金) 15:07:34.03 ID:pFYyr8Sj
>>808
あるあるw
グラボを安物チョイスして痛い経験した覚えある。。。。。
812 すずめちゃん(東日本):2009/01/02(金) 15:26:27.82 ID:bvQgL+58
ゲームマシンでグラボをケチってるのは致命的w
さらに、メモリの容量ケチったりしてるところとか、どこの素人だよって感じだなw
813 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/02(金) 15:30:44.43 ID:hjik5Mm1
>>1
また、新Mac板に張り付く荒らしの妄想でスレ建てかよw




…かわいソニー
814 すずめちゃん(愛知県):2009/01/02(金) 15:45:30.87 ID:D9jx3Rvb
>>813
彼は今自作板に居ついてます。
Mac板住人に引き取るように言ったのですが断られました。
815 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/02(金) 16:11:48.31 ID:If2aE8bK
ひでー話だけど、ソニーはIBMに対して、秘守義務を課したのか?

そうじゃなければ、IBM側としてはやって当然、むしろやらない方がオカシイだろ。
その辺どうなんだろ?

秘守義務あったなら、正月から訴訟だな。
816 すずめちゃん(大阪府):2009/01/02(金) 16:31:51.68 ID:pFYyr8Sj
結局、CELLをゲーム用にチューンナップして使えるものにしたのはmsということか
817 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/02(金) 16:47:03.34 ID:VwyN8hye
そもそも、もともと外販Okだったんだろ。
しかも採用されていないし。
818 すずめちゃん(大阪府):2009/01/02(金) 16:54:29.98 ID:Mroy2n29
>>804
東芝とSONYだけではCPUは作れなかったのでIBMに依頼した
どっちかというとIBMのもつCPUにSONYと東芝のアイディアをもりこんだ
MSは別に独自拡張をしたわけではなく
SONYに提案したCELLのプロトタイプと同様のものを採用した
というわけで4以外はすべて間違いだ
819 すずめちゃん(関東地方):2009/01/02(金) 17:55:47.26 ID:tgz4gOp5
Macオタとか抜かすゲハ厨の売名スレ?
820 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 17:58:02.56 ID:gn/7EHZe
MACオタまだコテやってたんか
Kusakabeもついでに思い出したわ
821 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/02(金) 18:09:53.86 ID:dMW9xEms
それでPS4にのるcellは弱点克服できそうなの?
822 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/02(金) 18:14:40.49 ID:X/E6iQyY
IBMとMSって
Windowsができる前の昔も
Macから黙ってパクってたよな

常習犯すぎるw
823 すずめちゃん(愛知県):2009/01/02(金) 18:34:54.62 ID:UF/y3jV3
仮に事実だったとしたら

構成するチップのほとんどを日本産にこだわったドリキャスを
抹殺したソニーがこうなるのは凄い皮肉
824 すずめちゃん(徳島県):2009/01/02(金) 18:41:52.87 ID:EjxPu3Rg
IBMって地味だけど誠実ってイメージがあったんだけどなぁ・・・。
日本になじんでる会社って感じだったのに、やっぱ所詮アメリカ企業だったんだな。
825 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/02(金) 19:41:19.15 ID:crPRCzCi
>>812
ゲーム専用コンソールは
windowsっていう足かせOSがなくなるから
カタログスペックでは語れない
826 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/02(金) 20:27:54.69 ID:hjik5Mm1
>>818
Xbox360の「ローンチ前の開発機」がPower Mac G5に
カスタム化したNT載せたモノだったのは公然の秘密…

…その頃にはApple社内のOS開発チーム内では既にIntel供与の
カスタムマザー載っけたマシンで『Mac OS XのCPU移行準備』
が始まってはいたんだがw

>>819
Yes

>>824
地味に良い仕事してきたのは日本支社だ>IBM


…Lenovoからかなり虐められてるらしいがw


827 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/02(金) 20:46:30.95 ID:UuOjDqLr
パクりのソニーがパクられたって話か
828 すずめちゃん(愛知県):2009/01/02(金) 21:18:09.35 ID:UF/y3jV3
結局Cellは
SONYだけが超オーパーツかのように狂乱豪語してるだけで
既存で普遍なものだったってこと?
829 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/02(金) 22:37:16.31 ID:hjik5Mm1
車メ板で良くいる『漏れの愛車は400馬力オーバー!』とか言って、
購入時の3倍以上のチューニング費用掛け、日々カップラーメンすす
ってる珍走団みたいなもんだw


…で、メーカー純正のスポーツカーを煽って悦に入っている、とw
830 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 00:12:35.86 ID:qCv1VT4Y
訴訟大国アメリカでもこれが被害者が日本の企業ならどうかな?
831 すずめちゃん(徳島県):2009/01/03(土) 00:24:08.90 ID:XP/IPRyW
Powerべースで非対称プロセッサ作ればコア構成以外同じになって普通ねー
832 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 00:24:46.61 ID:m0rtVekQ
>>830
被害そのものが無かった事にされますw
833 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 00:29:55.61 ID:ScffmclW
は を わ って書く奴は死ね
834 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 00:30:14.44 ID:btirkacU
はわわ
835 すずめちゃん(大分県):2009/01/03(土) 00:33:30.26 ID:3KwmoTcg
IBMかわいい
836 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 00:34:50.36 ID:btirkacU
IBM「はわわ」
837 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 00:41:11.31 ID:hkZPJ+RO
>>815
NDAの問題でもないような
Cellの情報をって何の情報を渡したのって話。公開可能な範囲であれば問題ないし。

そもそもPower後継を開発してそこにCellの要素を追加したわけで
Power後継をそのまま箱が使って、CellはPS3で採用されただけ
原文ではマルチスレッドに関する問題解決にSCE技術者の力を借りました、IBMだけじゃできなかった、とだけで
金がどうこう書いてない気がする

>>816
MSは単に汎用のPowerPCを使っただけ
ゲームにとって大事なGPUとメモリを豊富に与えたって違いぐらい
838 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/03(土) 00:41:57.64 ID:YmLaXQxv
コントローラーでもMSと特許企業がくんでなかったか(笑)
ソニー何百億か払わされてたような
日本企業て本業で儲けてもこうやって抜かれてくね
839 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 02:12:51.69 ID:cPG4WH1E
840 すずめちゃん(西日本):2009/01/03(土) 02:15:34.98 ID:AM4DKmEv
ほんとアメ公のカスはなんでもやるなぁ
マイクソはマジでゴミだわなw

さすが朝鮮企業。そっくり
841 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 02:51:44.11 ID:MKiBBnHJ
出てる論文見りゃ分かるが
そもそもSonyも東芝もCellの開発にほとんど貢献してません
基本的に金を出してスペックの要求をしただけ

Sony東芝->IBMに開発してもらって自社で製造
MS->IBMに開発・製造を委託
Sony東芝は自社のFabで製造するために立場的にはIBMと対等のふりをしてるが
MSと大差無し
842 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 02:55:25.52 ID:6SriQrKK
PS3はメモリーが足りないとか良く言うけど
開発していた人間は気づかないもんなの?
それとも誰かがわざと足引っ張ったの?
843 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 02:56:08.85 ID:btirkacU
四角い顔面のオッさんのせいだと思われます
844 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 02:58:18.66 ID:kX7czcH4
>SONYだけが超オーパーツかのように狂乱豪語してるだけで
>そもそもSonyも東芝もCellの開発にほとんど貢献してません

まあこの辺が正解

845 すずめちゃん(西日本):2009/01/03(土) 03:17:09.37 ID:AM4DKmEv
>>844
なにが正解なんだ?
846 すずめちゃん(西日本):2009/01/03(土) 03:21:05.02 ID:AM4DKmEv
ほんとマイクソはさっさと死んで欲しいわ
847 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 03:23:45.50 ID:aG96f+aq
金払ったんだから相手に作らせるのはは当然だろうに
848 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 03:31:56.55 ID:k7+tRRAc
最悪だな。この糞会社
通りでサムスンが有機EL出すわけだ
早く潰れろよ日本企業潰しめ
849 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 03:35:21.74 ID:4TzRRdHm
新PowerPCなのになんで今更話題になるんやら?
cellが完全ソニー内製だと思ってた人とか居ないだろうし。
850 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 03:37:01.69 ID:kX7czcH4
>>849
cellの主要技術がソニーだと思ってる奴はいるみたいだよ
851 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 03:39:44.72 ID:6SriQrKK
PPCって元々
IBMxApplexモトローラの共同開発じゃないの?
852 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 03:50:53.56 ID:HP0mT5jd
なに?
X箱って盗品心臓でできてんの?wwwwwww
853 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 03:55:43.82 ID:btirkacU
心臓は盗品で出来ている
血潮はコーラで心はサムスン
幾たびの研磨を越えて不読
854 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 03:56:29.09 ID:HgfhZx7B
契約義務違反で莫大な賠償金とれるんじゃないか
これみてSONY叩いてる奴の気がしれない
855 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 03:58:46.04 ID:kX7czcH4
>>854
箱のPowerPCにCellの技術が流用されてるのはもうずいぶん前から言われてたよ。
ソニーが動いてないってことはそういうこと。
そんな「契約義務」なんて存在しないってのが真相。
856 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 03:58:49.65 ID:UxR0niam
それにしてもPS3を6万で買ったやつって本当に馬鹿だったな
XBOX360より低性能
振動なし
黄色端子装備
857 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 03:59:49.01 ID:HP0mT5jd
この件でソニー叩いてる奴は、ただのアホウだわな・・・w
どこまで日本人は自虐的なんだと?w
訴訟起こせよ。
しね、くそシナIBMw
858 すずめちゃん(岡山県):2009/01/03(土) 04:00:44.42 ID:TstJ9te4
劣化パクリチョニー
859 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 04:02:02.79 ID:JxP9yxZA
>>856
PS3の40GB買った奴と箱○のアーケード買った奴の方が可哀想だけどな
860 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 04:02:16.61 ID:kX7czcH4
>>857
まあ見てなって。訴訟なんて絶対おこらない。そもそも起こせる義理もないんだから
これをパクりだの騒ぐ方が盗人猛々しいってレベル。
半島人並に堕ちるなよ
861 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 04:04:52.41 ID:6SriQrKK
>>856
6マンの方は馬鹿じゃないだろ
今まで遊び倒しても
オクで売れば定価で売れる
862 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 04:05:01.34 ID:4TzRRdHm
契約で開発技術の転用禁止を盛り込めば良かったのにね・・
仕様を出しただけだから相当に難しいとは思うけど
863 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 04:05:08.34 ID:4Y18FxSf
PPC系じゃなくて、x86系の互換石作るべき
864 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 04:05:37.77 ID:nF2udyUc
なにも盗んでないのに盗人とはこれいかに
865 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 04:06:54.55 ID:j7mEkpsY
こんなのPS3売る前から言われてたことだぜ?
なんで今頃騒いでるんだ???
866 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 04:07:25.35 ID:kX7czcH4
>>862
それはずうずうし過ぎるだろ…
867 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 04:09:13.42 ID:6uNq/laK
>>828
CPUにリングバス採用とか、仕様見ただけでワクワク出来た。
何をするにも、基本的にCELLにデータを通さないと出来ないアーキテクチャに萌えた。

詰め込み単純作業が主な仕事のゲームプログラマが使いこなせるPS3じゃないと
当初から予想できた。

流石、プレゼンマスターが集うソニーの中のトップの考える事は予想もつかなかった。
868 すずめちゃん(栃木県):2009/01/03(土) 04:45:03.77 ID:moOZEdzL
キモコテのMACオタの言葉に踊りまくりかよw
869 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:21:06.50 ID:BVYW9swT
PS3:サイコミュ試験型ザク
360:ザク三機
ニュータイプ乗せればPS3の勝ち。但しサイコミュは現時点で未完成
果たしてどちらが戦略的に重要だろうか
870 すずめちゃん(大分県):2009/01/03(土) 09:44:55.87 ID:3KwmoTcg
そんなよく分からん例えを
自慢げに出されても
871 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 09:57:42.49 ID:R9Q0X6yw
ibmとMS酷でえな
これほんとだったら賠償金取れるだろ
872 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 11:14:04.50 ID:zhPlPH+O
>>396 の解説によると

●2001年、ソニーと東芝はCELLの設計に400万ドルを投資
●2002年末MSが次世代ゲーム機のチップ開発のためIBMに接触
●2003年、IBMは開発中のCELLのスペックをMSに見せ、MSはそれに興味を持ってIBMと契約
●ソニーと東芝はIBMがCELLを外販することを認める
●CELLと360向けチップのデザインが同時期に完成して製造段階に移るが初期不良に悩まされる
●マイクロソフトは他社の製造設備をバックアップとして利用させるが、ソニーはなにもしない
●ソニーは最初のチップを手に入れるまで6週間かかり、マイクロソフトはソニーより早く入手
●結局、xbox360は当初の予定どおり2005年に発売、PS3は1年遅れる

だとすればこのスレで一生懸命ウソをばら撒いている連中の目的はXBOX360を買わせない為の煽動だ
実際にそれをやって発覚・隠蔽しているハード生産企業はある
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81984.gif
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81981.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81982.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81983.gif
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1229651544/88
873 すずめちゃん(岡山県):2009/01/03(土) 11:14:59.10 ID:2uBJrItO
3年間Xbox360が出たときからCPUはCellのPPUをマルチコア化したものだと分かっていた
そもそもCellの基本設計でPPUはデュアル以上のマルチコアだったのに
ソニーがPPU自体をいらないと言い出して、制御の為に1つ残すという妥協案で生まれたのが
PS3に使われるPPU*1、SPU*7(8)
結局、実作業はほぼPPUでしかできないというなんともいえない結果になっているが


PPUそのものはIBMのPPCなんだからどう使おうと勝手
874 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 11:22:47.35 ID:WPt+xZ/D
ソニー叩くのも間違いだし
MS叩くのも間違いで
IBMの内部問題ってだけじゃないの?
875 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 11:29:46.94 ID:LMUYZ6Gr
IBMのものなら別にいいじゃん
876 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 11:33:16.81 ID:2elstexH
要するにIBMが落ち目になってきてるからこんな事がおきるんだろ?
最近の大量人員整理を見てりゃだいたい想像つくけど。
877 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:37:31.03 ID:JxP9yxZA
しかし未だに1000いってないのか。
これがソニー叩きスレだったらパートスレにもなりそうなもんだが
878 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:41:42.35 ID:5mn0U0f+
カスタマー勤務の北浦和在住、三宅典子さん。有望なオトコ正社員と寝て安全日と言いながら危険日に中出しさせてできちゃった婚狙ってるらしい。
879 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 11:44:07.99 ID:zhPlPH+O
>>877 捏造するなよ、ニュー速専用アップローダーにソニー社員が常日頃居た事件でも
★2まではいかなかった
880 すずめちゃん(茨城県):2009/01/03(土) 11:48:15.13 ID:+5DxuY6q
被害者はソニーであってお前ら消費者じゃないだろ
881 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 12:01:29.07 ID:JCJZUb4p
>>851
元々、IBMがPowerというCPUを設計して販売してたんだよ。
その後、AppleとMotorolaが仕様策定に参加して、Powerに
新しい命令セット(マシン語のプログラム機能)を追加してPPC
にした。んで、PPCは、Macに搭載されて有名になる。

その後、PPCの命令セットを吸収して、IBMは新しいPowerを
作ったんだ。

だから、PPCも、設計のベースになっているのはPowerなんだ。
882 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 12:22:35.10 ID:6TQoL/vu
>>826
360の開発機がG5ってのは建前では一応秘密ってことになってたのか...
普通に公表してんのかと思ってた

>…その頃にはApple社内のOS開発チーム内では既にIntel供与の
>カスタムマザー載っけたマシンで『Mac OS XのCPU移行準備』
>が始まってはいたんだがw

こっちの方はガード硬かったよな...
883 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 15:22:14.49 ID:hvnSwL/g
PS3のメモリが少ないとかいう奴はアホ
箱も一緒にどっちも512MBだっての
ただし箱はNUMA。ゲーム機でNUMAだと初代箱や64みたいに大きくそこがボトルネックとなる。
箱はそのあたりを上手く工夫しただけで、分割メモリにした事自体はそれほど間違いではない。

つまりPS3はメモリ自体は別に少ないわけではない。
884 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 15:24:47.30 ID:Ilcy8SQ7
使えない占有メモリが糞なんだろ
885 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 15:27:31.75 ID:hvnSwL/g
>>884
それも去年初めまでに47MBにまで減ってから「更に」HDDにOS退避でギギュッと圧縮。
32MB占有の箱と大差ない
886 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 15:28:00.15 ID:/224XLGb
>>869
俺の印象としては
PS3:ブラウ・ブロ(オールドタイプ搭乗)
360:高機動型ザクII 後期型×3

ちなみに上の方にあった東芝案はエルメス(オールドタイプ)になったと思う
887 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 16:36:39.73 ID:ajMpRiu1
STI(Sony, Toshiba, IBM連合)は3社で協力してCellを作ってる。

WintelはSTI(Sony, Toshiba, IBM連合)を潰したくてしょうがないんだよ。

どうせこれもM$お得意のFUD戦術だろ。
888 すずめちゃん(岡山県):2009/01/03(土) 17:05:25.58 ID:2uBJrItO
一人勝ちをたたかれないように
圧倒的差であるがライバル企業をつぶさないのが勝ち組の常套手段

>>885
圧縮したとしてもソフト的に恩恵は無い
完全にバージョンアップができないオフラインコンソールを切り捨てない限りは
ソフト側に差分を積む方式をとったとしてもね
889 すずめちゃん(東日本):2009/01/03(土) 17:29:59.77 ID:xZgoSJ2M
>>888
それはもしかして
一人勝ち・・・SCE
ライバル企業・・・マイクロソフト
のつもりで言ってるのか?
890 すずめちゃん(京都府):2009/01/03(土) 17:30:50.32 ID:uemAw7AU
>>888
ゲームソフトでバージョンアップできるだろ
馬鹿か
891 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 17:30:54.84 ID:Ilcy8SQ7
一人負け SCE の勘違いだろ
892 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 17:33:44.87 ID:Q9FWtj0n
アメ公は汚い
893 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 17:59:50.90 ID:V8B3IX7T BE:1356760894-2BP(22)

>コンピュータは二のべき乗でまとめるのが美しい。これは美学の問題

とかいってた久夛良木が根源だと思うけど。
あげく技術の人には逃げられるわ、失敗はするわ。
894 すずめちゃん(徳島県):2009/01/03(土) 18:03:09.23 ID:O17WEUa5
4点のお買い上でちょうど1024円になります。
895 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 18:04:02.17 ID:kylJyHn/
PS2互換つきのPS3をお願いします。
ま、出す前にPS3撤退だろうけど。
896 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 18:51:47.97 ID:K7t6tP6C
>>888
意味が全くわからん。
897 すずめちゃん(大分県):2009/01/03(土) 18:59:45.98 ID:OPCkzni2
korose
898 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 19:01:42.77 ID:DU/rk9MW
サイコフレーム技術をロンドベルに流したシャーみたいなもん?
899 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 19:03:04.73 ID:K7z4/Nxx
>>895
まあ、そのうちお値段そのまま、中身もそのままでPS2互換つきのPS3を出すんじゃね?
そして、それに(多少)群がるアホども。
900 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 19:06:18.12 ID:W1y/ytft
PS2互換付きのXbox次世代機が出そうだけど
ソニーがMSにゲーム事業売却してさ
901 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 19:54:35.76 ID:czrGQRIx
勝手にPS4(R)(ピーエスフォー)を妄想
発売日:2012/12/3
本体色:ブラック
値段:39,800円(税込)
CPU:Cell(PPE×2) @ 4.0GHz(45nm)
 L2キャッシュ4MB
 SPE×16 @ 4.0GHz(512KB SRAM for SPE)
 ※クロック 1.0GHz〜4.0GHz で可変
GPU:RSX(コア/シェーダ/メモリ 700MHz/700MHz/850MHz,VRAM 1GB(GDDR5),混載DRAM 32MB,32nm)×2
PPU:CELL内処理
メインメモリ(NUMA):2GB XDR DRAM(6.4Gbps/pin) @ 4.0GHz(CPU専用)
システムバンド幅:2TB/s
システム全体の性能:2.0TFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×6
ソフトウェア:PS1〜PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:PS3より小さく・軽く
本体内温度/作動音:常に50度未満/40dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE
ローンチソフト:GOW5,GT7,モタスト4,LBP3,レジ3,KZ3,ロスプラ3,MGS5,VF6,AC5,RR9,ニンジャガ2(ローンチ特別価格:3,980円(税込))
902 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 19:55:05.61 ID:czrGQRIx
勝手にPS4(R)(ピーエスフォー)を妄想
発売日:2012/12/3
本体色:ブラック
値段:39,800円(税込)
CPU:Corei7 @ 3.2GHz
GPU:RSX(コア/シェーダ/メモリ 700MHz/700MHz/850MHz,VRAM 1GB(GDDR5),混載DRAM 32MB,32nm)×2
PPU:GPU内処理
メインメモリ(NUMA):3GB(DDR3)(CPU専用)
システムバンド幅:2.0TB/s
システム全体の性能:2.0TFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×6
ソフトウェア:PS1〜PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:PS3より小さく・軽く
本体内温度/作動音:常に50度未満/40dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE
ローンチソフト:GOW5,GT7,モタスト4,LBP3,レジ3,KZ3,ロスプラ3,MGS5,VF6,AC5,RR9,ニンジャガ2(ローンチ特別価格:3,980円(税込))
903 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 19:55:23.89 ID:czrGQRIx
勝手にPS4(R)(ピーエスフォー)を妄想
発売日:2012/12/3
本体色:ブラック
値段:39,800円(税込)
CPU:Cell(PPE×32) @ 4.0GHz(45nm)
 L2キャッシュ8MB
 SPE×128 @ 4.0GHz(256KB SRAM for SPE)
 ※クロック 1.0GHz〜4.0GHz で可変
GPU:RSX(コア/シェーダ/メモリ 700MHz/700MHz/850MHz,VRAM 1GB(GDDR5),混載DRAM 32MB,32nm)×2
PPU:Cell又はGPU内処理
メインメモリ(NUMA):2GB XDR DRAM(6.4Gbps/pin) @ 4.0GHz(CPU専用)
システムバンド幅:8TB/s
システム全体の性能:32TFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×6
ソフトウェア:PS1〜PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:PS3より小さく・軽く
本体内温度/作動音:常に50度未満/40dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE
ローンチソフト:GOW5,GT7,モタスト4,LBP3,レジ3,KZ3,ロスプラ3,MGS5,VF6,AC5,RR9,ニンジャガ2(ローンチ特別価格:3,980円(税込))
904 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 19:55:43.81 ID:czrGQRIx
次期XBOX(XBOX460?)を妄想
発売日:2011/11/19
本体色:ホワイト
値段:24,800円(税込)
CPU:PX×3 計9コア(18 H/Wスレッド)45nm
 L1:32KB(各コア内蔵)
 L2:256KB(各コア内蔵)
 L3:18MB(各コア共通)
 ※クロック 1.0GHz〜4.0GHz で可変
GPU:XENOS(コア/シェーダ/メモリ 650MHz/650MHz/800MHz,混載DRAM 32MB,32nm)×3
PPU:GPU内処理
メインメモリ(UMA):8GB(GDDR5)(CPU/GPU共用)
システムバンド幅:2.0TB/s
システム全体の性能:3.0TFLOPS
外部記憶装置:SSD:32GB/2.5インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:250GB/2.5インチ(各種キャッシュ,インストール,他)
外部接続 USB3.0×6
ソフト:XBOX・XBOX360フルコンパチ(前方互換サポート)
周辺機器:XBOX360フルコンパチ
映像出力:HDMI端子/D端子(HDMIケーブル,コンポーネントケーブル,HDMI→DVI変換コネクタ同梱)
消費電力:200W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:XBOX360より小さく・軽く
本体内温度/作動音:40度/40dB 未満
製品保証:3年
ローンチソフト:GoW4,PGR5,Forza4,HALO4,ブルドラ2,RA2,EDF5,デッドラ3,ロスプラ3,MGS4,VF6,AC5,AC7,RR8,塊魂2,ニンジャガ3,TES6,TDU3(ローンチ特別価格:4,980円(税込))
905 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 19:55:47.37 ID:kylJyHn/
>>901
ローンチが不可能過ぎるw
絶対無理だな・・・
906 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 20:58:23.89 ID:ZSY7vbWa
460葉新しい
907 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 21:11:52.19 ID:zhPlPH+O
本来、なんでもない問題を、
都合良くスキャンダルと勘違いさせるように捏造したスレタイに摩り替えて、
XB0X360買い控え煽りとするこのスレ。
目的はバリューパック29800円、HDD60GB、
エスコンバット6&ビューティフル塊魂同梱版に
ボーナスやお年玉をつぎ込ませない事だろうか?

ゲーム機は知能で選んで買わないとな
908 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 21:11:58.11 ID:Pen6zBIL
>>887
箱のCPUなんだか知ってる?w
未だに古い考えで業界考えてるんだなw
909 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 22:12:52.96 ID:15vs6mQ2
せんせーい!!>>904にマジキチがいまーす!!
910 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 22:14:26.68 ID:Hoifx04V
この文体はMacオタ・・!
911 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 22:17:05.39 ID:l5TZr1ll
Xbox360の次世代がXbox460となる理由を知りたいな
912 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 22:19:20.25 ID:JsnZHRoX
psはpsって名前すてたほうがいいな
913 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 22:32:13.89 ID:V2BGayC5
追伸: わたし髪を切りました
914 すずめちゃん(中部地方):2009/01/04(日) 00:28:33.37 ID:ZA+GF0jG
Xbox460もXbox720もでないよ
なんせ15000/90000ものレイオフするんだからさ
退職金はともかくストックオプションの買取で尋常じゃないほど
出費が強いられる事になるからな
MSがゲーム機なんて存続させられる場合じゃねぇ!
915 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 01:57:46.10 ID:KufC5O8Y
ま、MSもゲーム機より先にvista何とかせーよw
って感じだしな。
OFFICE2007も最悪に使いにくいし。
看板商品が両方ゴミ糞だから、そっち先に何とかしろボケって感じ。
360はその後でいいよ・・・
916 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/04(日) 08:15:18.80 ID:w4H7rSQZ
>>882
IntelとApple共同で『特命部隊』を造り、有能な人材をトップ直々の社内指名で双方から
集め、全員に「Intel Macが実現するまで一切の口外を禁じる」という国家機密に準ずる
ような厳しい守秘義務を課したからなw>実際に何人かは追放されてるとか

…わざわざ連絡用アカウントやテスト用ネットワークまで、(社内業務で使うのとは)
別建てで用意する周到さだったらしい

ただ、NeXTを買収し、ジョブズが帰還した後、「Yellow Box for Intel」という環境が
一時期公開されていた事があり、思い返せばOpenStepの頃には既にIntel環境で動作して
いた事から、CPUの能力に縛られないOS稼働環境の確保を目指す考えが既にジョブズの
頭の中にあったとしてもおかしくなかった…

そう考えれば、当然『AMD Mac』もApple社内で極秘裏にテストされていたと
みるのが自然だろう…>実現可能レベルに達しなかった事も
917 すずめちゃん(富山県)
つか毎回外に情報だだ漏れするのはMSくらいだろ。