タダでさえ景気が悪いというのに規制強化してさらに景気を悪化させるアホ官僚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)

 著しい成長を続けてきたインターネット通信販売市場に、“規制ラッシュ”が押し寄せようと
している。金融庁や厚生労働省が、消費者保護・安全性確保の点から規制の強化を図って
いるもので、各省庁の計画通りに実施されれば、商品購入時における支払い方法のサービス
内容は変更される可能性が高い。医薬品販売は大幅に制限される。

 まず、金融庁が検討を進めているのは、配達時に商品と引き換えで支払う「代金引き換え
決済(代引き)」やコンビニエンスストアで支払う「収納代行」の規制。2009年の通常国会に
為替取引に関する法案提出を予定しており、このなかで規制を盛り込もうとしている。

 規制が実施されれば、規制対応コスト発生に伴う料金値上げや一部業者のサービス停止
が予想される。また、マネーロンダリング防止のため、10万円を超える商品は本人確認が
義務付けられ、たとえ家人であっても、委任状がなければ荷物を受け取れなくなる。

 厚生労働省が制限しようとしているのは、一般用医薬品(OTC)のネット通販。「対面販売」
の原則に基づき、風邪薬や発毛剤など、副作用リスクの程度が比較的高い第1類・第2類の
医薬品のネット販売を禁止。ビタミン剤など、リスクレベルが最も低い第3類の医薬品のみ
継続して販売を認める。

 つまり、これまでネットで販売されてきたOTCの大半はネット購入不可となる。2009年6月
に施行される改正薬事法に伴い、この規制を盛り込んだ省令が公布される見通しだ。

 こうした動きに対して、規制を受ける事業者や内閣府の規制改革会議が反発を強め、今、
それぞれの省庁との間で最後の攻防を繰り広げている。現状では、代引きおよび収納代行
では金融庁は劣勢、医薬品のネット通販では厚生労働省が優勢だ。

 ネット販売以外にも、生活者に密着したサービスという点では、タクシー業界に新規参入
や増車を制限する再規制を導入するべく国土交通省が動いている。2002年の規制緩和に
よって過当競争が激化したことが理由。09年の通常国会に法案が提出される見通しだ。
(略)
http://diamond.jp/series/inside/01_02_001/
2 すずめちゃん(福岡県):2008/12/30(火) 13:28:33.06 ID:Ol0VUvEV
う〜ん
3 すずめちゃん(愛知県):2008/12/30(火) 13:28:35.77 ID:xEm6oSsX
このスレッドは

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,     
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   

の提供でお送りしています
4 すずめちゃん(大阪府):2008/12/30(火) 13:29:14.21 ID:ar5jJLUF
って言うかそこは規制緩める必要ねー部分だろ
5 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 13:29:30.65 ID:wMFlHiJc
追い討ちに消費税も上げますよ?
6 すずめちゃん(香川県):2008/12/30(火) 13:29:30.53 ID:ePMFsakX
日本の製薬メーカーに囲われたんだろうか
7 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 13:29:47.90 ID:G8R3qXd0
大変な時代だからな。天下り先の確保も官僚の仕事やで
8 すずめちゃん(三重県):2008/12/30(火) 13:30:22.50 ID:o97dP4Ph
代引き規制とか誰得
9 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 13:30:58.76 ID:Leg1mEcb
>>4
馬鹿
10 すずめちゃん(神奈川県):2008/12/30(火) 13:31:05.10 ID:GIiiMyh4
困るんだけど
11 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 13:31:15.56 ID:IGbPzIvH
この規制で誰が儲かる仕組み?
12 すずめちゃん(北海道):2008/12/30(火) 13:31:41.53 ID:4XYHM70F
代引き規制ってどんな規制なんだ。
完全禁止になるわけじゃないんだろ?10万以上の物買ったときだけ?
13 すずめちゃん(沖縄県):2008/12/30(火) 13:31:55.53 ID:kLb6yGtH
日本様は全部規制していいよ
14 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 13:32:35.04 ID:13AM3h2I
代引きが安全なんだけどな。
銀行やカード会社が得するってことか?
15 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 13:33:19.19 ID:eZBXx6mn
>>11
弱小のバイク便がつぶれて、大手が儲かるんでね?
16 すずめちゃん(三重県):2008/12/30(火) 13:33:48.69 ID:D2eb2TM5
風邪薬とか規制して得するのってドラッグストアぐらいじゃ
17 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 13:33:57.03 ID:n01zPxh4
俺達官僚に逆らう下僕どもm9(^Д^)プギャー
奴隷階層の人間ごときが調子乗りすぎたな
民間人どもの苦しみが我々の喜びなんだよメシウマ!
18 すずめちゃん(関東・甲信越):2008/12/30(火) 13:34:13.76 ID:GWuoe6ue
代引規制なんかして、代わりに国の機関を置く
そんなに天下り先作りたいのかよ糞官僚
19 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 13:35:07.53 ID:j2rSnlbX
クレジットカード必須の時代到来
貧乏人は安く物を買うこともできずさらに涙目w
20 すずめちゃん(福島県):2008/12/30(火) 13:35:20.28 ID:aBSCYVXu BE:20229449-PLT(12001)

>11
取りまとめる団体が出来るじゃんw
21 すずめちゃん(関西):2008/12/30(火) 13:35:22.16 ID:0lybgLBm
天下り規制と抱き合わせなら飲んでやる
22 すずめちゃん(新潟県):2008/12/30(火) 13:35:53.10 ID:0Bj5V1nV
代引き規制って何が目的なんだよ
23 すずめちゃん(catv?):2008/12/30(火) 13:36:03.47 ID:t69ueEZ/
>まず、金融庁が検討を進めているのは、配達時に商品と引き換えで支払う「代金引き換え
決済(代引き)」やコンビニエンスストアで支払う「収納代行」の規制。2009年の通常国会に
為替取引に関する法案提出を予定しており、このなかで規制を盛り込もうとしている。

天下り先でも作りたいのか?
24 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 13:36:18.10 ID:IvCdVTET
>>11
医薬品販売に関してはコンビニ
ネット販売は大幅規制なのにコンビニ販売は大幅緩和
タスポの時と同じ。
25 すずめちゃん(神奈川県):2008/12/30(火) 13:36:35.57 ID:bPpiVVuo
カード払いでAmazonで注文してるオレはおk?
26 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 13:36:47.71 ID:N0hgFjWT
酒類販売規制もありそうだな。
27 すずめちゃん(宮城県):2008/12/30(火) 13:37:22.51 ID:tzQ2N4hG
コンビニ払いの規制だけだと思ってた
代引き規制とか意味わからんアホか
28 すずめちゃん(関東地方):2008/12/30(火) 13:37:37.12 ID:X6l4fgtb
>1
なんだこれ。
風邪薬さえ買えなくなるんか。
29 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 13:37:46.33 ID:NsyvpqXC
代引きが一番安全だろこのクソ官僚が
30 すずめちゃん(catv?):2008/12/30(火) 13:38:11.24 ID:DmGMuF4R
規制緩和して問題が起こったら官僚批判をするアホ大衆
31 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 13:38:32.06 ID:TTcS1pSS
代引き規制ってのは、一応消費者保護を謳っていて、消費者が宅配業者に金を渡した後、
宅配業者がとんずらしたり、倒産した場合、販売業者に金が渡らず、消費者が販売業者から
さらに代金の請求をされる危険があるのを防ぐ目的で、宅配業者に保証金を積ませようと
するもの。
これをすると宅配業者は保証金を積まなければならなくなりコスト増になるため、宅配料金を
値上げしなくてはならなくなり、宅配業者、消費者ともに不利益を受けると批判されている。
32 すずめちゃん(関東地方):2008/12/30(火) 13:38:53.05 ID:X6l4fgtb
まさに誰得
33 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 13:39:09.61 ID:D+++wpAn
国民の足ひっぱることしかしねーよなクズが
34 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 13:39:35.07 ID:mu8fTF96
楽天とYahooで反対署名しといた
35 すずめちゃん(関西・北陸):2008/12/30(火) 13:40:31.80 ID:Y2Bf/hXC
しねや。クソ役人。
加藤の量産はまだか!
36 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 13:40:47.90 ID:psOo/GKb
これも麻生の功績コピペに追加しておけよ
37 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 13:41:35.99 ID:tNo7ogr4 BE:44204494-PLT(12010)

代引きっちゅーのは、「客→運送屋→店」というカネの流れが存在するが、
中小の運送屋とかは割と信用できないので、

店「お客さん、払ってもらわないと困りますね・・・」
客「え?運送屋さんに払いましたよ?」
運「ウチは倒産しちゃったので、もう決済できまへん」

みたいな事態が起きないとも限らない。マネーロンダリングなどにも使えちゃうし。
そこで、「運送屋は事前に供託金を入れなさい」というのが今回の規制。
それに対し、運送屋は「供託金つっても、手元にキャッシュねぇよ」と反発しとるのよ。

薬品に関しては、まぁ、薬事法がらみの話なので原理原則に立ち返ったという事でしょう。
 
38 すずめちゃん(九州):2008/12/30(火) 13:41:45.85 ID:11ZjrVeY
お前ら小泉改革批判するのがν即の流れかと思ってたら違うのか
39 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 13:42:49.91 ID:TTcS1pSS
>>30
まさにそのとおりw
マスゴミのコメンテーターが特に酷いw
規制緩和前は「規制なんて必要ない!規制が経済の発展を阻害している!」って叫んでおいて、
緩和して問題が起こると「役人は何をやっているんだ!ちゃんとチェックしろ!」とか言い出す人間のクズw
それに同調するのが愚民w
40 すずめちゃん(関東・甲信越):2008/12/30(火) 13:43:09.59 ID:xQ/QS12J
>>36
アーアー聞こえない
ミンスよりマシ!
41 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 13:43:26.65 ID:yr4P5Zqd
警察官僚も出会い系サイトを許可制にしたし、すでにインターネットホットラインセンターという形でネット検閲&天下りの確保しようとしているわけで。
いずれ各所に波及するだろうことは分かってたが…。

出会い系どころかネット全体に規制の網をかけようとしているのが現状らしい。

http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_fc40.html

第50回:インターネットでサイトの届出制を採用しようとする警察庁の狂気

要するに、面識のない異性交際のためのやりとりを通信で可能とするような事業は全て含まれ得るのであって、
それこそ、この定義なら、普通の掲示板・SNS・ブログやメールサービスですら入ってしまい得るだろう。
第6条の不正誘引行為について刑罰が科されているにしても、児童を不正に誘引することをもって刑罰を科しているのであって、
このことが上の定義が明確である理由とならないのは当たり前の話である。
こんな初歩的な論理すら分からない警察に、私は公共の安全と秩序の維持をまかせておきたくない。
42 すずめちゃん(北海道):2008/12/30(火) 13:43:30.40 ID:mpF02Bkx
>>37
嘘コケ

天下り先増やしたいだけだ
43 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 13:43:45.04 ID:yu65HjdX
近所の薬屋はボッタクリ価格だし
医療、年金、少子化、労働と所管する全てを崩壊させた厚生労働省をさっさと解体しろ
芸人が大臣なんて恥ずかしいわ
44 すずめちゃん(関東・甲信越):2008/12/30(火) 13:43:53.82 ID:r4gLmNrI
だから官僚は刺すべきだと思うよ
45 すずめちゃん(関東・甲信越):2008/12/30(火) 13:44:21.03 ID:GKAnJ+oN
これは郵政民営化でくらった郵便局の赤字を黒字に変える為の物という認識で良いのか?
46 すずめちゃん(北海道):2008/12/30(火) 13:44:57.76 ID:mpF02Bkx
犯罪組織によるマネーロンダリング防止のために代引きを規制しつつ

ヤクザが町中に堂々と事務所を構えている茶番
47 すずめちゃん(大阪府):2008/12/30(火) 13:45:08.05 ID:u+urlIi2
甘甘甘甘天下り♪
48 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 13:46:03.68 ID:yr4P5Zqd
>>39
馬鹿だよな。
規制しなければしないなりの問題がでてくるのは当然なのに。
そこでまた規制しろというのは本末転倒。
49 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 13:46:13.97 ID:tKwucjd1
あのさ、この話スレが立つたびに反対意見が多いけどさ
反対意見出せばこの案消えるの?
官僚たちはこの案やめてくれるの?
ちがうでしょ?
だったら従いなさいよ。
国民にとって害があるわけじゃないんだからさ。
官僚は常に国民のことを考えているよ。
50 すずめちゃん(愛知県):2008/12/30(火) 13:46:44.76 ID:GrIdC6md
消費者保護とか意味わからん
51 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 13:47:02.22 ID:UPl522h/
>>37
> 店「お客さん、払ってもらわないと困りますね・・・」
> 客「え?運送屋さんに払いましたよ?」
> 運「ウチは倒産しちゃったので、もう決済できまへん」

この法案通した直後に起こりそうな事件だな
52 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 13:47:09.49 ID:TTcS1pSS
>>45
郵政は元々赤字じゃなかった。
そもそも税金で運営してなかったし。
53 すずめちゃん(東日本):2008/12/30(火) 13:47:17.33 ID:FmoIEsNA
>>37
運送屋が潰れるよりネットの店が潰れたり詐欺られる可能性のほうが遙かに高いだろ、常識的に考えて
54 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 13:47:18.79 ID:heCjnoop
官僚の魂胆がみえみえなんだよな
代引きもそれを仕切る団体作って天下り先確保しようってのが
55 すずめちゃん(静岡県):2008/12/30(火) 13:47:20.75 ID:+k4RnIp9
官僚は民間の規制だけはやめろって
56 すずめちゃん(栃木県):2008/12/30(火) 13:47:38.84 ID:Xdh64iFL
ニゾラルシャンプーネットで買えなくなっちゃうん?
一大事なんだけど。
57 すすめちゃん:2008/12/30(火) 13:48:06.36 ID:2KDY2N1M
>>11
医薬品に関してはドラッグストアだな
相当な額の医薬品部門の売り上げをネットにもって逝かれてる
イオン系のウエルシアなんてその筆頭じゃねーの?
58 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 13:49:28.41 ID:yr4P5Zqd
>>49
大日本帝国の官僚も国民のことをよく考えてたと思うよ?
もっとも、統制官僚が権力を握った1938年から経済復興期の1950年代まで日本の経済成長はゼロだが。
統制経済というのはたいがいこうなるわけよ。
59 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 13:50:14.07 ID:tNo7ogr4 BE:44205449-PLT(12010)

>>42
官僚批判に目覚めた高校生みたいなこと言うなよw
今回のが天下り機関新設に繋がらないかどうかと言えば「可能性は高い」が、
大義名分無しで天下りだけが目的なら、もっと波風立たない方式を使うから。
いちおうは、それなりの目的と建前があるわけですよ。

ま、代引き規制は、反発メチャ強いからどうせ失敗すると思われ。
薬の販売は、薬害被害者団体などが厚労省に販売の管理厳格化を訴えまくってるから、やると思うよ。
60 すずめちゃん(三重県):2008/12/30(火) 13:50:56.54 ID:24KXv4Hs
ネット販売は地元に金を落とさないし
天下れる金の匂いがプンプンしてんだろうな。

ほんと役人天国民間奴隷だわこの国は。
大不景気の世の中でもまだバブル期の気分で政治やってるとか本気で死ねよ。
61 すずめちゃん(北海道):2008/12/30(火) 13:51:22.95 ID:mpF02Bkx
>>59
客が被った損がいくらあるんだよ?
え?
62 すずめちゃん(大阪府):2008/12/30(火) 13:52:18.29 ID:MwQCNf8z
コンビニ払いできなくなるの?
手数料いらないから重宝してるんだが
63 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 13:52:18.82 ID:TTcS1pSS
代引きとかに拘る奴って、クレジットの情報を相手に知られたくないとか、
クレジットやってない、安い代引きの店から購入したいとかそんな動機だろ。
でなきゃ、クレジットでやればいいからな。保証も聞くし。
だったら、それなりのリスクは承知の上でやってるわけだから、俺は規制する
必要はないと思う。
まあ、実際に代金払った後に運送業者が倒産して二重払いを請求されたときに、
こいつらは販売店や法制度に文句言い出すのは間違いないが、放置でよかろうw
64 すずめちゃん(愛知県):2008/12/30(火) 13:52:20.97 ID:GrIdC6md
代引コンビニ決済規制の無茶っぷりは数年前の中古家電規制の暴挙を彷佛とさせるな
65 すずめちゃん(北海道):2008/12/30(火) 13:52:49.86 ID:mpF02Bkx
お前はネットでモノを買う時にヤマトか佐川かペリカン以外使ってるのか?

この辺が倒産するか?
66 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 13:52:55.34 ID:2/CJGbv0
コンビニの代金収納規制って
携帯料金とか電気料金とかがコンビニで払えなくなるってこと?
67 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 13:53:39.67 ID:tNo7ogr4 BE:7368023-PLT(12010)

>>61
だから代引き規制は失敗するって言ってんだろうが、厨房。
ニーズが無い所に規制を当てはめたって支持されるわけねーよ。
68 すずめちゃん(大阪府):2008/12/30(火) 13:54:01.49 ID:MwQCNf8z
>>66
あ、それは困る。
非常に困る。
69 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 13:54:05.20 ID:NjaDepBZ
構造改革、規制緩和で景気回復(笑)
経済音痴は日本から出てけよ
シカゴに行け
70 すずめちゃん(東日本):2008/12/30(火) 13:54:08.84 ID:XUh1PEOP
代引き規制すると銀行振り込みが増えるから
銀行に天下る官僚には都合がいいわけですね
シネよ
71 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 13:54:21.79 ID:Leg1mEcb
>>63
全く説得力のない持論をいつまで展開してるんだか
72 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 13:55:11.93 ID:yr4P5Zqd
>>59
官僚の天下りは増える一方だが?

590人が天下り=公益法人などへ国家公務員
 政府は25日、昨年8月からの1年間で退職した本省課長・企画官以上の国家公務員1423人について、再就職状況を公表した。
 各省庁が許認可などで影響力を持つ独立行政法人や特殊法人、認可法人、公益法人(財団、社団)への天下りは前年比67人増の590人で、全体の41.5%(前年40.7%)を占めた。
 天下り先の内訳は、公益法人が500人で、独立行政法人77人、特殊法人10人、認可法人3人と続いた。
 省庁別では国土交通省が214人と最も多く、厚生労働省90人、経済産業省64人の順。民間への再就職では、税理士など自営業が217人、民間企業は183人だった。 
 今年10月1日現在で、100ある独立行政法人のうち、退職公務員が理事長などトップの役職に就いているのは39法人。常勤役員は505人のうち169人が官僚OBだった。(了)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008122500770

課長級以下の天下りも加えれば相当だろうな。
73 すずめちゃん(北海道):2008/12/30(火) 13:56:06.28 ID:mpF02Bkx
コンビニの代金収納は決済リスクは
契約で、一時的には携帯キャリアや電力会社、
二次的にはフランチャイザーが負うようになってるんだよ
零細フランチャイジーは潰れまくりだが、
フランチャイジーが潰れても客の決済リスクはゼロに近い。

まさに官僚のメシのタネのためだけの規制だ。
74 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 13:56:36.53 ID:7U7hii33
[自由主義が破綻]→[平等主義へ]
[自由主義]=[規制緩和]
[平等主義]=[規制強化]
これくらいの事は、判るように成ろう!
教育が悪いんだよ、マジで。日教組が悪い!
75 すずめちゃん(愛知県):2008/12/30(火) 13:56:41.60 ID:gZHnNVpu
税収減らしてどーすんのアホだろw
76 すずめちゃん(新潟県):2008/12/30(火) 13:56:57.05 ID:FcohxhN8
よく分かる官僚が動く仕組み

企業が政治家に献金♪政治家が官僚の天下り先の確保、昇任を条件に官僚に法律改正を働きかける。
この結果、大規模な企業体に有利な法律改正が行われやすい。国民は二の次w
77 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 13:57:00.13 ID:YS/j2MCk
もう一揆おこせよ
78 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 13:57:22.42 ID:mu8fTF96
コンビニで薬販売OK

でも、インターネットで買うのが主流だよね

ネット販売規制

コンビニメーカーへの天下りゲットだぜ!
79 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 13:57:23.01 ID:TTcS1pSS
>>61
実際の被害がどんだけあるか知らんが、ネットで時々話題になるからみんなも
リスクを承知の上で代引きやってるんだろうから、規制の必要はないわな。
ただし、代引き後に運送業者が倒産したら二重払いしなくてはならなくなるという
ことを知らない奴は多そうだ。
宅配業者に払えば自分は免責されると思っている奴は多そう。
その辺はもっと周知させる必要があるだろう。
80 すずめちゃん(神奈川県):2008/12/30(火) 13:57:37.21 ID:XMHFOGaM
規制強化は、要するに国民に高い費用を押しつけて
その分官僚が金を持って行くということ。強盗と同じ
81 すずめちゃん(関東・甲信越):2008/12/30(火) 13:58:00.14 ID:GMRz7qcY
つーか、代引きの場合は大手運送会社を指定しないか?潰れそうな運送会社ってなんだよ。
82 すずめちゃん(北海道):2008/12/30(火) 13:59:02.42 ID:mpF02Bkx
>>79
実際には免責されるだろ。
免責されないのは元請けを通さずに直に零細業者に頼んだ超レアケースだけ。
83 すずめちゃん(関西・北陸):2008/12/30(火) 13:59:28.06 ID:Y2Bf/hXC
ネット通販を許認可制にして上前はねる事を考えてるだけだろ。
三才児でもわかるような事すんなよ。

84 すずめちゃん(福井県):2008/12/30(火) 13:59:53.76 ID:5X6XgNo0
しかし、この10年 法改正、法規制はことごとく外してるなw
 役人ていつから特権階級になったんだ?w
85 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:00:06.62 ID:0kPNVOwF
まあ、ネットの規制は必要だよね。
86 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 14:00:06.74 ID:yr4P5Zqd
>>80
官僚そのものを否定する気はないが、まあ泥棒と大差ないよね。
もともと日本は社会主義的な官僚制度を導入しているから、
その辺の弊害は今は亡きソ連と似てる。
せめて規制しない方向でやってくれるならいいのだが…。
87 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 14:00:19.24 ID:65ePEpeq
本人確認は20万円以下にしてくれ。10万円だと意味もなく実害を被って売り上げが低迷する
商品が沢山ある
88 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 14:01:08.10 ID:Leg1mEcb
>>85
2chの規制には賛成だな
ネット販売の規制には反対だが
89 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 14:01:56.46 ID:tNo7ogr4 BE:24558645-PLT(12010)

>>66
ちがう。
「ローソンさん、“イザという時用のカネ”を準備しといてね」という話。
ローソンが倒産しようが破綻しようが、NTTや東京電力が取っぱぐれないようにするワケ。

業界団体側は「そんな“必要の無い見せ金”をプールしとくなんて無駄の極地」と反発していて、
個人でもBtoBでも、今まであんまり問題になってないので、必要性が実感できない規制だわな。
たぶん失敗するよ。
90 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:02:03.39 ID:TTcS1pSS
>>82
宅配業者が代金取得後に倒産したケースのことなんだが?
金が杯ら泣けりゃ販売店は消費者に請求するだろ、普通。
1000円くらいのもんならまだしも、電化製品とか大量に販売してる店なら
サービスなんてしたら店が潰れるから請求するはず。
甘いぞ。
91 すずめちゃん(北海道):2008/12/30(火) 14:02:18.16 ID:mpF02Bkx
ネット販売業者はしがらみがないからこれまで自民党に献金もしなかったし、
天下りも受け入れてこなかったからな。
ネット通販が不便になるほど自民党の票田の零細小売業者が得するんだからそういう意味の規制でもあるだろうねl。
92 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 14:02:39.44 ID:yr4P5Zqd
>>83
警察官僚もネットの色々なものを許可制にしたり登録制にしようとしたりしてるしな。
ソープとかの性風俗産業に食い込んでるのも有名だし。
93 すずめちゃん(大阪府):2008/12/30(火) 14:03:37.06 ID:1o1h8Hmb


官製不況!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

役人の無用な規制と規制によって生み出される既得権益や省益。保護される各種天下り先。

官僚はガン。民間の活動を妨げるガン
94 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 14:03:39.79 ID:yr4P5Zqd
>>85>>88
なんでそんなに管理されたいのかさっぱり分からん。
95 すずめちゃん(北海道):2008/12/30(火) 14:03:53.13 ID:mpF02Bkx
>>90
いや、下請け宅配業者の元請けが払う。
96 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:04:39.13 ID:tw9HQT2h
天下りや利権が関わらない国民のための規制なら問題ないと思うが
>>1のはそうじゃないのか?
97 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:04:52.39 ID:TTcS1pSS
>>89
俺もそう思う。
今のところそれほど社会問題化していない。
これから宅配業者が潰れるのを見越してやっているのなら大したものだが。
現時点ではデメリットの方が大きい規制だな。
たぶん失敗する。
98 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 14:05:57.52 ID:yr4P5Zqd
>>96
「国民が勝手に薬に手を出すのは危険」
「国民が勝手に有害情報に手を出すのは危険」
というのも国民のためといえば国民のためw
自己責任ってどこいったんだろうな。
99 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:06:37.11 ID:O/BAja+m
通販詐欺の罰則強化だけ十分
100 すずめちゃん(福島県):2008/12/30(火) 14:07:13.09 ID:aBSCYVXu BE:6743434-PLT(12001)

>90
販売業者指定の運送業者の不手際を消費者の責任として押し付けられるかってのはあるだろw
代引きを使いたい業者が規約に、責任はうちでかぶりますって書かせればすむことだとおもう
101 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 14:07:18.76 ID:yr4P5Zqd
>>99
通販詐欺ってどのぐらい起こってるの?
102 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 14:07:29.79 ID:6UicKzqi
>>89
言ってる意味がわからん。
コンビニで代金払うと、二時間以内に払込完了通知がくるんだが。
103 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 14:07:31.12 ID:huBCrpMS
官僚の景気は悪くありませんから。
しかし麻生になってから天下り先の新設ラッシュ凄いねw
104 すずめちゃん(北海道):2008/12/30(火) 14:07:53.43 ID:m6g552BB
新自由主義は崩壊したので
これから10年は規制が強まる方向

それがいやなら小泉、竹中に経済再建を託すしかない
105 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:08:48.65 ID:TTcS1pSS
>>95
その元請けが払ってるんなら問題はない。
だから払われないケースの話をしている。
106 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 14:09:02.62 ID:ZyB6Cydh
規制緩和すると過当競争で景気が返って悪くなるよな。
107 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 14:09:17.77 ID:yr4P5Zqd
>>104
崩壊したのはもっとマクロな経済体制のことだろ。
今回の規制やネット規制や性産業規制はどうなのよ?
108 すずめちゃん(栃木県):2008/12/30(火) 14:09:42.32 ID:/vSegI9t
医薬品の規制はいいと思うよ
代引きやコンビニは必要性がわからん
109 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 14:09:51.22 ID:H3ebLUSU
こんな法案通るわけないと高を括ってるとあっさり可決されそうで不安
110 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 14:09:59.65 ID:Leg1mEcb
運送業者が支払い不能に陥っても
それを消費者側に請求することはできないでしょ
領収書をなくしたとかなら違ってくるかもしれないが
111 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 14:09:59.85 ID:tNo7ogr4 BE:60167677-PLT(12010)

>>102
それは、サクサク決済がされてるからな。
112 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:10:24.88 ID:0kPNVOwF
>>94
だってネットってやりたい放題でしょ。
情報だけじゃなく、物体までもやりたい放題に行き交っている現状はよくないじゃん。
何を売ってるのかもよく解らないし、
そもそも中古品とか売りすぎじゃない?
ネットで中古品売って金儲けするっていうのも何か変な感じがする。
元々はセカンドハンドの個人取引だったんだろうけど。
113 すずめちゃん(関西):2008/12/30(火) 14:10:29.14 ID:lDake128 BE:297866742-2BP(81)

規制強化で存在感示そうとしてるんだろうか
114 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 14:10:49.07 ID:ssJ9eVKr
実際は運送屋よりも販売店のほうがヤバい所は遥かに多いから。
銀行振込は放置する店が多いから消費者センターへクレーム入れることを覚悟しておかないと。
115 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:11:04.36 ID:TTcS1pSS
>>98
自己責任で良いのなら、訪問販売法とか消費者保護法とかもいらねーよw
116 すずめちゃん(兵庫県):2008/12/30(火) 14:11:04.71 ID:a67Qz8/e BE:955458465-2BP(6005)

まぁ創価が牛耳ってる国だしな
117 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:11:27.62 ID:Q0UvZQXB
>>37
ここのところが一番わけわからん。店と運送業者の債権債務の関係なのになんで客が再請求されるの?
こんなの領収書見せれば支払い拒否できるじゃん
118 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 14:11:33.41 ID:yr4P5Zqd
>>106
じゃあなんでソ連やそのほかの統制国家は自滅したの?
119 すずめちゃん(関東・甲信越):2008/12/30(火) 14:11:33.73 ID:tRLHES9F
官僚なんかプライドの高い者語彙じゃんw
120 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:13:06.16 ID:TTcS1pSS
>>110みたいな認識の奴が多いから、そうではないということをもっと周知させるべきだな。
その上でリスクは自己責任で代引きを利用するようにさせる。
規制よりその方が良い。
121 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 14:14:02.77 ID:yr4P5Zqd
>>112
何でよくないなんていえるのさw
管理したほうがよくなるという保証もないじゃん。
122 すずめちゃん(西日本):2008/12/30(火) 14:14:49.04 ID:nCVeDU5S
マツモトキヨシとか規制賛成なのがどうにも。
123 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 14:14:52.08 ID:Leg1mEcb
>>120
法規制なんかするまでもないって話でしょ
仮にそういう請求がされるようになっても
消費者側への請求は無効の判例ができれば済むだけの話
124 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:15:04.58 ID:0kPNVOwF
>>90
それってサービスじゃなくて不渡り掴んだだけじゃないの?
125 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 14:15:47.45 ID:yr4P5Zqd
>>115
それらも邪魔になるなら廃止してもいいと思うよ。
126 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:15:48.56 ID:mu8fTF96
ガチガチ規制も
自由市場も

政治家の甘えだからだよ

バランスを作るのが政治家なのに
127 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 14:16:31.13 ID:uwnSEZBa
>また、マネーロンダリング防止のため
家まで確定してんのに、その上「防止のため」って・・ワケ判んないんですけど?
何したいんだ?
128 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:16:34.77 ID:TTcS1pSS
>>117
運送業者は販売店の代理人ではないんだよ。
だからもし運送業者が販売店に代金を支払わないと、消費者は代金の請求から免れない。
消費者は運送業者に代金の返還請求をするしかないのが現状。
129 すずめちゃん(関東・甲信越):2008/12/30(火) 14:16:46.99 ID:cPN4o9D6
>>118
この+民がっ
死ねよ
130 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:18:13.87 ID:TTcS1pSS
>>123
そういう判決にならんから規制とか言い出したんだろ。
>>128を嫁。
131 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:18:43.28 ID:0kPNVOwF

なるほど。
これは決済専門銀行の設立と大きく関係しているわけだな。
132 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:20:46.39 ID:mu8fTF96
まぁ、生きづらい世の中に日本はどんどん変わっていくということで
133 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:21:43.74 ID:0kPNVOwF
>>128

いや、そんな簡単には言い切れないと思うぞ。
だってさ、店は品物を運送業者に渡してるんだよ?
当然店は運送業者から代金を受け取ることが前提。
消費者も品物だけ運送業者から受け取って、
店まで行って金だけ払ってもいいですよなんて方法は許されないんだから。
134 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:25:49.67 ID:TTcS1pSS
>>133
お前は宅配業者を使って他人に物を送るときに中身の代金を宅配業者から貰うのか?
ヤフーオークションはそんなシステムなのか?
135 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:27:10.10 ID:vwhie3hI
まー、官僚がアホっつーか、業界間での利権争いだろ
136 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 14:27:44.78 ID:T05iXcBh
天下りが儲ける仕組みがまた一つ増えようとしています
137 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 14:28:10.63 ID:yr4P5Zqd
>>132
そして実行者である官僚たちは保護を謳い続けると。
「資本主義の害毒から国民を防衛する」ために国民を締めあげた共産主義国家とどう違うのやら。
138 すずめちゃん(栃木県):2008/12/30(火) 14:29:59.58 ID:/vSegI9t
>>132
兎角に人の世は住みにくい
住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる
どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る

政官主導で芸術家の生まれる土壌を作ってくれてるんだ
139 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:30:15.28 ID:TTcS1pSS
>>137
お前ウザイわ
普通の話題してるのに、何でもかんでもウヨとかサヨとか資本主義だの
共産主義だのに結びつけて話するのはここでは基地外と思われるだけだから、巣に帰れ。
140 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:30:44.31 ID:0kPNVOwF
>>134
代金引換ならそれしかないだろ。
運送業者が集金してきてくれるんだから。
141 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:31:49.63 ID:TTcS1pSS
>>138
智に働けば角が立つ・・って奴ですか・・
142 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:32:58.84 ID:vwhie3hI
>>138
ローマも荒廃した時代に素晴らしい芸術家たちが生まれたしな

にしても、厚労省は本当に糞
どーにかならんのかあそこは
143 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 14:35:16.85 ID:yr4P5Zqd
>>139
規制によって経済を悪化させる例として、共産主義や社会主義をだしてるだけだが?
国民の保護も別の意味で危険だってことだよ。
別にスレの趣旨にも反してないと思うが?
144 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:35:38.36 ID:TTcS1pSS
>>140
だから、運送業者は販売店の代理人ではないから、運送業者に金を渡しても
販売店に支払ったことには法律上はならんのよ。
もちろん、受け取った代金を販売店へ渡す契約になってるから、そのとおりにすれば
今までどおり問題はないが、運送業者が金を渡せないときに、消費者は免責にはならんと
いうこと。
領収書に販売店の名前なんてないだろ。
運送業者にそんな権限もない。
145 すずめちゃん(dion軍):2008/12/30(火) 14:35:49.58 ID:xHnEdPG+
大半はゴッホみたいになるだろw
146 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:37:31.59 ID:TloYhV7o
なるほど。
@消費者保護のため規制します
A反発が大きかったので許認可制にします
B金融庁が監督します

というシナリオか。まずは厳しい案を出してそこから妥協案を演じて狙い通り、と。
147 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 14:38:34.19 ID:yr4P5Zqd
>>142
経済的発展→学問や芸術などの文化的発展(と同時に退廃)→滅亡
というのもよくあるパターンだがw
148 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:38:38.84 ID:TTcS1pSS
>>143
俺はこのスレの話題に資本主義も共産主義も語る必要性はないと思うが。
まあ、勝手にしろ。
149 すずめちゃん(宮城県):2008/12/30(火) 14:38:59.78 ID:SoYn+57w
ネットでプロペシアを買っていたけどそれも買えなくなるのか。
万有製薬のは高いんですよね。。。
150 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 14:40:57.65 ID:yr4P5Zqd
>>146
許認可制ってまさしく官僚に有利な手法だな。
利権も作りやすいし。
151 すずめちゃん(兵庫県):2008/12/30(火) 14:41:41.70 ID:4q+jjkfO
官僚の権力つえーなぁ
152 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:41:44.61 ID:O/BAja+m
問題点は運送屋の信用度になってきているのね

うんそうや、てかっ
153 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:42:08.77 ID:tyqPz3n9
日本という国は

何の意味もない常識や形式を異常なほど重視する人間ばかりが住んでいて、少しでもその「常識」にはずれることをすれば一斉に非難される
もともとそれらには何も実用的な利点は存在しないため、他国の人間には全く理解できないであろうし、当の日本人でさえ知識として持っていないと対応はできない

この何の意味も無い常識や形式を必要とするのは例えば下記のような時である
行事に参加するとき、就職や受験をするとき、他人の家に行くとき、手紙を書くとき、贈り物を贈るとき、役所に何かを提出するとき、挨拶やスピーチをするとき等

特に気をつけるべきは言葉である
呪文のように決まった言葉を使わなくてはいけない場面が多々ある
それらは本屋に行けば一覧として書かれた本が売られている
魔道書のようなものである
なぜこんなことを重視するのか、当の日本人にもわからない

彼らの行動を観察してみるとわかる
行事の前にはいつもわからない事ばかりで戸惑っているはずだ

何のことは無い
無駄な苦労をして一番苦しんでいるのは、他人の常識を逐一チェックしている彼ら自身なのだ
154 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 14:43:10.22 ID:Leg1mEcb
155 すずめちゃん(関西地方):2008/12/30(火) 14:43:26.02 ID:zIsh59XJ
まあイーバンクマネーカードがあるしいいや
156 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:43:45.55 ID:TTcS1pSS
>>146
元々代金の決済は金融庁が監督すべき項目。
今まで放置していただけだ。
157 すずめちゃん(千葉県):2008/12/30(火) 14:43:47.72 ID:tvX9qLnF
政治家がアホだもん。どうしようもないね
158 すずめちゃん(チリ):2008/12/30(火) 14:44:14.49 ID:LNXiLAXj
上下で所得差が広がって下層では死人も出てるのに、
政策作ってるのは不況と関係のない人たち
159 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 14:44:59.28 ID:yr4P5Zqd
>>156
放置してて問題なかったんだから放置したままでもいいじゃん。
160 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 14:45:49.41 ID:w/pGG7rZ
小泉改革Uが必要だろ
161 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:48:08.90 ID:TTcS1pSS
>>159
あったからやるとか言い出したんだろ。
代金払わずに倒産したり夜逃げする業者なんて、今までだって普通にいるだろ。
代金払ったのに商品を送らない販売店だっていくらでもあるんだから。
162 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:49:27.37 ID:TTcS1pSS
>>160
小泉が派遣の規制を緩和したせいで格差が広がったわけだが。
163 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:50:04.55 ID:0kPNVOwF
>>144
法律的にはならなくても社会通念上は支払いが済んでいると考えるのが当たり前。
もしこれが認められなければ消費者の概念として崩壊する物が多すぎるしそんなことはまあ認められないよ。
164 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 14:51:19.19 ID:yr4P5Zqd
>>161
>あったからやるとか言い出したんだろ。

問題があったとしても国家が介入すべきなのかは別の問題。

>代金払わずに倒産したり夜逃げする業者なんて、今までだって普通にいるだろ。
>代金払ったのに商品を送らない販売店だっていくらでもあるんだから。

具体的な損害は?
それは国家が介入すれば防げるわけ?
規制による弊害とはつりあうの?
165 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:51:19.40 ID:0kPNVOwF
>>161
それは確かにそうだぞ。
だから規制するべきだ。
166 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:55:37.60 ID:TTcS1pSS
>>164
俺の過去レスに目を通してくれ。
俺は規制反対派だ。
過去に問題があったということと、だから規制すべきかは別の問題。
前者は事実の問題であり、後者は当為の問題だからだ。
短絡的に結びつけるな。
その辺は意識して俺もレスしているんだからな。
167 すずめちゃん(関東・甲信越):2008/12/30(火) 14:56:44.23 ID:wmVdaBKI
なんで規制するのか法律つくる官僚が記者会見でもして説明してほしいよな。こいつらいつもこそこそと表に出てこないから気に食わん
168 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 14:56:46.11 ID:yr4P5Zqd
>>162
それは結局のところ、日本の経済力に比して人件費が高すぎたのが問題なんだが。
闇雲に人数を増やしても儲かる時代ではなくなったのが根本。
169 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 15:00:02.18 ID:TTcS1pSS
>>168
そんなことは分かってるっつーのw
中国やベトナムアジア、ブラジルなどの第三勢力の追い上げに対して、
日本の国際競争力を維持するためには人権費を押さえる必要があった。
また、押さえないと企業が海外へ移転してしまう危険があったってのが
派遣法改正の理由だ。
それくらい知ってるわw
170 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 15:02:55.01 ID:yZl69Szp
そしてネット販売全規制ですね、わかります。
171 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 15:03:38.67 ID:tNo7ogr4 BE:17191627-PLT(12010)

>>164

>それは国家が介入すれば防げるわけ?
介入じゃなくて「供託金プールしとけ」って話。

>規制による弊害とはつりあうの?

重要なのは、まさにそこでして。
規制緩和論者も規制強化論者も、どちらも
「緩和すれば経済がうまく回るはず」「強化すればクリーンになるはず」
という理念を前面に押し出しすぎてるからダメなわけですよ。

こんなもんバランスなんだから、時と場合に応じて手綱捌きを変える必要があって、
規制は緩和しすぎると、逆に商業の健全な発展を妨げたりもするわけな。規制強化は言わずもがな。

で、今回のはどうかと言えば、少なくとも代引き規制に関しては
「そんなに必要無いんじゃね?多少はトラブルもあるだろうが、規制強化の声が高まってるとは思えん」って話で。

172 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 15:04:20.19 ID:yr4P5Zqd
>>169
で、それを知った上で将来どういう社会にするのがいいと思うわけよ。
いっとくがこの問題には正しい答えなんてないぜ?
173 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 15:07:17.51 ID:TTcS1pSS
>>172
完全にスレチだ。
もう少し空気を読むように。
174 すずめちゃん(チリ):2008/12/30(火) 15:07:32.52 ID:LNXiLAXj
憲法によるとこれも人権保護に由来しているんだが、行政審査が事後の個別事項でのみ行われて
立法が審査されない(手続きはあるが)状況だからな
行政の即断実行ばかり優先しちゃってるから
175 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 15:08:30.46 ID:TTcS1pSS
>>174
すまんが言ってる意味が分からん・・
176 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 15:11:57.40 ID:tNo7ogr4 BE:77358479-PLT(12010)

>>172

内需が死ぬ上に、社会維持コストが上がる(低賃金労働者ならともかく、ホームレス救済は手間とカネが半端無い)ので、
日雇い派遣や偽装請負に関しては一定の規制を設けた方が良い。

これは、たぶん「労働者の利益」というソフト・ソーシャリズム的な観点からも
行政による福祉・治安維持面での財政負担の観点からも、経済の活性化という観点からも、
総論的には同意できる話だと思う。各論においての調整は必要だが・・・

結局、「雇用は無い、中国は追い上げてくる、日本やべぇ」って時の緊急避難的な規制緩和と
「国民が消費しなくなった上に社会が荒れ、外需なんて全く期待できまへん」って局面では
とるべき手法も変わってきますわな。

規制緩和・撤廃一辺倒の香具師も、その逆も、バランス感覚無けりゃ空虚なイデオロギーでしか無いよ。
177 すずめちゃん(東日本):2008/12/30(火) 15:18:01.14 ID:lpVlzr1N
>>144
>だから、運送業者は販売店の代理人ではないから、運送業者に金を渡しても
>販売店に支払ったことには法律上はならんのよ。
>もちろん、受け取った代金を販売店へ渡す契約になってるから、そのとおりにすれば
>今までどおり問題はないが、運送業者が金を渡せないときに、消費者は免責にはならんと
>いうこと。


販売店側から見れば代金徴収業務を委託した
消費者から見れば代金支払いは完了した

あとは取り次ぐのは運送屋の仕事だろ?
だから「代金引換発送」という"契約商品”で流通してるわけだ
もし運送屋がトンズラするなら双方から訴えられるか出荷してるメーカーが
債権回収手続きをするのが通常じゃないの?
どうみても法律の解釈、運用の方がおかしいじゃん
178 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 15:20:10.47 ID:yr4P5Zqd
>>176
そのバランス感覚とやらもどこを目指すのかを考えなければ働かせようがないだろうにw
179 すずめちゃん(catv?):2008/12/30(火) 15:21:48.92 ID:T8Q/n9Ix
>>177
でも法律上はそうらしいねぇ。
多分、運送会社が、破綻した場合に備える保証金みたいなものを用意するのを嫌がってるんだろ。
180 すずめちゃん(青森県):2008/12/30(火) 15:25:36.58 ID:69bMPnVo
普通の通販サイトって佐川とかヤマトとか大手しか代引きやってないだろ
とんずらしそうな無名の宅配屋に頼むほうがばかじゃねの?
181 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 15:26:43.43 ID:0kPNVOwF
>>176
それもなんか違うような気がするなー。
そもそも派遣って全然緊急避難じゃなかったよ。
一生懸命サンプロとかで宣伝してたくらいだし。
需要先行じゃなくて、明らかに供給先行だったね。
182 すすめちゃん:2008/12/30(火) 15:27:19.77 ID:KEfGIqUU
景気が悪化したのに贅沢禁止しちゃった吉宗って…
183 すずめちゃん(広島県):2008/12/30(火) 15:28:12.02 ID:oFCme/yR
おまえら割賦販売法改正は問題視しないのな
来年春頃からだろ?
184 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 15:28:17.76 ID:Vc240OT4
( ´D`) 官僚はアホなのれす
185 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 15:28:26.50 ID:y7i4qlln
公務員は国民の敵!
186 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 15:28:35.56 ID:TTcS1pSS
>>177
もし、運送業者に代金払った時点で販売店に支払ったことになるのなら、今回の
保証金の制度はその存在意義が全くなくなる。
そうではないから、保証金を積ませようとしている。
金融庁はそんなバカではない。
それから倒産した会社から満額債権回収なんて実際には無理だから。
時間もかかるし労力もいる。
187 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 15:32:24.00 ID:wkukUwEr
スルガVisaデビットの俺大勝利
188 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 15:33:55.05 ID:TTcS1pSS
>>179
そのとおり。
供託金制度が導入されるとヤマトと佐川だけで500億円ほどになるようだ。
これを運送会社は酷く嫌っている。
コストがかかるので料金も上げざるを得ず、これに消費者も反発。

http://www.weekly-net.co.jp/tnews/logi/post-3172.php
189 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 15:34:47.56 ID:yr4P5Zqd
>>183
まあ信用や保護を求めすぎるとかえってろくでもないことになるといういい例だね。
190 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 15:36:21.13 ID:yr4P5Zqd
191 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 15:37:40.53 ID:NnCmb5C8
アホすなぁ
192 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 15:38:15.71 ID:Leg1mEcb
>>186
住民税って収納代行してる業者が支払い不能に陥ったら
自治体から住民に請求が来るの?
193 すずめちゃん(東日本):2008/12/30(火) 15:38:33.32 ID:2oJWZsaG
平成の松平定信と水野忠邦だな
不景気に規制させるとどうなるかは歴史が物語ってるのにな
194 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 15:39:15.55 ID:U9mvWF5F
代引きできないヒキコモリwwwwwwwwwwwwwww
195 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 15:40:46.69 ID:BFXBCF49
大して影響が無いだろ。
平日深夜のお前らくらいしか困らない。
196 すずめちゃん(宮城県):2008/12/30(火) 15:43:05.56 ID:2V4YhqmA
クレカ・デビカがあれは無問題
197 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 15:44:40.74 ID:yr4P5Zqd
>>195
官製不況の波を知らんのか?
198 すずめちゃん(大阪府):2008/12/30(火) 15:44:49.28 ID:ApD+Lpgs
運送屋がクレカ発行
199 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 15:45:48.56 ID:yu65HjdX
クレカで買って商品が来なかったサクセスみたいな事になったらどーすんだよ
200 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 15:46:50.47 ID:l5uVGKAP
>>199
カード会社に言えばいいだけ
201 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 15:48:28.26 ID:yr4P5Zqd
トラブルがあっても自由な取引が出来るほうがいいか。
規制や免許制でガチガチに固めて保護するほうがいいか。
やっぱり資本主義vs社会主義に似てるだろ。
特に、社会主義の側に立っているのが官僚だってのが象徴的。
社会主義国家では官僚が熱心に統制に力を注ぐわけで、そんなところまでそっくり。
でも経済って水物だから、官僚の能力では予測も計算もできないんだよなぁ。
いきおい保護しなきゃってことになる。
202 すずめちゃん(群馬県):2008/12/30(火) 15:48:36.29 ID:VR/SEWxd
VisaデビットってSURUGAでもイーバンク
どっちでも良いの?
203 すずめちゃん(千葉県):2008/12/30(火) 15:51:43.15 ID:0AujhOjr
代引きでマネーロンダリング?
204 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 15:52:12.65 ID:s1LdYXAn
ざけんな
誰だよこんなクソ規制作ったノウタリンは
205 すずめちゃん(愛知県):2008/12/30(火) 16:00:15.32 ID:GrIdC6md
>>203
覚醒剤とか売って大金ゲット

ゴミみたいな商品を超高額で売るパーパー会社設立

覚醒剤売った金でペーパー会社からゴミ商品を買う

代引で大金を払う

手許にお金ないから売人が逮捕されても売上金はセーフ


どう考えても不自然な設定だよなあ
206 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 16:05:12.58 ID:yr4P5Zqd
>>203
麻薬の類はすでに充分以上に規制されてるのに、
そこまで気を使うなんて過保護もいいところだ。
207 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 16:07:52.44 ID:2hVLJ8Yd
さすが寄生虫
    ~~~~~
208 すずめちゃん(神奈川県):2008/12/30(火) 16:08:03.11 ID:MHzM9Hz4
代引きしか決済方法がない糞業者は潰れろ。
209 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 16:14:22.00 ID:Ly+vHnRx
銀行は893雇うぐらい仲いいから代引使わなくても綺麗になるんじゃないの?
210 すずめちゃん(大阪府):2008/12/30(火) 16:16:10.65 ID:laK/WGuW
>>208
それが狙いだろう。
ネットオークションとかにも規制をかけるだろう。
金の流れを管理したいだけだよ。
211 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 16:17:43.36 ID:QHH4AdLX
いちおう諸費者保護がお題目なので猛反対しても仕方ないだろ
ネット通販業者やオークションにカスが多すぎるってのをどうにかしないとねぇとも思うが
212 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 16:17:59.81 ID:TTcS1pSS
>>208
代引きだとカードより安くできるから、そういった安い商品狙いの消費者が
代引きとかに惹かれるんだよな。
213 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 16:18:03.86 ID:yr4P5Zqd
最初に保証金を用意できなきゃ不許可っていうのは事実上の参入障壁だからな。
零細がつぶれ、ネットが規制されてうれしいところといえば…。
214 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 16:20:11.12 ID:yr4P5Zqd
>>211
>いちおう諸費者保護がお題目なので猛反対しても仕方ないだろ

だからその消費者保護が間違いだって言うべきだよ。
現に消費者と業者は反発してるじゃん。
215 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 16:20:35.01 ID:0aO3cdWO
自身を規制してください><
216 すずめちゃん(神奈川県):2008/12/30(火) 16:20:37.76 ID:GUHsqCxR
ホント無能でクズだな
こんなことやったらネットショップも使えなくなるわ
217 すずめちゃん(香川県):2008/12/30(火) 16:24:00.61 ID:EACmO7QM
タクシー業界には必要じゃね
増えすぎだろ
218 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 16:26:33.72 ID:TTcS1pSS
しかし、>>188のサイトの説明によれば、例えば500億を銀行に預ければ、1%の利子としても
5億が国の利益になり貴重な財源となる。
銀行も金が潤うので貸し渋りや貸しはがしが減り、企業に融資しやすくなる。そうなると企業が融資を
受けやすくなって国内産業が活性化する。
ってメリットも無いわけではない。
金融庁にこういった狙いがあるかどうかは知らないがw
219 すずめちゃん(三重県):2008/12/30(火) 16:32:54.63 ID:Dg0MTP+u
こんなもん規制しているひまがあるいくらいなら、派遣法規制強化しろよ。
220 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 16:33:47.61 ID:yr4P5Zqd
>>218
で、潰れてしまった零細の苦境は誰が救ってくれるんだ?
221 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 16:34:01.36 ID:v6GwlDIb
規制するところが間違ってるな
222 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 16:37:00.68 ID:94Tv5tZX
>>221
国民が規制して欲しいところ・・・・・役人の天下り

223 すずめちゃん(中国地方):2008/12/30(火) 16:37:21.30 ID:+FJBlssv BE:542222879-2BP(6798)

>>218
どんなに資金が豊富でも銀行は不景気になると感じたら貸し渋る
これが世の常
いいことはない
224 すずめちゃん(北海道):2008/12/30(火) 16:38:36.13 ID:t1yMoHn9
バカとしか言いようが無い
視点を誤っているな
225 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 16:38:57.95 ID:TTcS1pSS
>>220
さあ?
自助努力でなんとかしろってことかな?
日本経済を救済するという最重要の目的の達成のためには多少の犠牲はやむを得ないってことかもしれん。
そんなこと考えてるかどうかは知らんが、たとえ考えてても公表はしないだろうがなw
226 すずめちゃん(宮城県):2008/12/30(火) 16:39:10.28 ID:yrZ4vKe2
218
>銀行も金が潤うので貸し渋りや貸しはがしが減り、企業に融資しやすくなる。そうなると企業が融資を
>受けやすくなって国内産業が活性化する

うーん、この時点でもはや机上の空論つーか
共産主義になれば皆が幸せ、地上の楽園だよ。ぐらいの幻想

バブル期〜失われた10年〜現在に至るまで
実際には儲かる業種(サラ金やらハゲタカ金融業やら、パチ、地上げ不動産屋に至るまで)やらに金が流れて

本当に必要とする零細には貸し渋りと貸しはがしが横行した。。。!
227 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 16:43:41.63 ID:yr4P5Zqd
>>225
参入を事実上規制するような「消費者保護」は日本経済を助けるだろうが?
228 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 16:44:12.67 ID:TTcS1pSS
>>223>>226
知らないかもしれないが、銀行には現在中小に貸し渋りをしないよう指導が入っているらしい。
で、一定の融資をしないと金融庁からお咎めがある。
だから、銀行は現在必死になって優良な中小を探し出して片っ端から融資の申し込みをしている状態。
健全な中小なら年末くらいに立て続けに地元の銀行が融資の勧誘に来ていたはず。
これは、金融庁に「うちは中小にもちゃんと融資してますよ。貸し渋りなんてしてません。」と報告する
ために行われているもの。
だから、金融機関は先を競って健全な中小に融資をしたがってるよ。
現在そういう話のこない中小は今後ヤバイかもしれんね。
229 すずめちゃん(愛媛県):2008/12/30(火) 16:45:41.68 ID:msumX42R
官僚が狙われた事件、
当たり前だろうな

これだけ国民イジメして、己自身気づかないのだから
230 すずめちゃん(熊本県):2008/12/30(火) 16:45:53.57 ID:yr4P5Zqd
>>227
だろうが? →だろうか?
231 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 16:48:20.56 ID:TTcS1pSS
>>227
国としては運送業者より銀行を守る方が重要なんじゃないのかな?
銀行が駄目だと企業が全部駄目になるからな。
バブルの時に痛い目をみてるからなあ。
232 すずめちゃん(宮城県):2008/12/30(火) 16:51:59.97 ID:yrZ4vKe2
>>228
でも黒字倒産しているところもけっこうあるんだよね
ワケわからん ちゃんと指導が行き届いているのか?

UFJみたいにヤクザのフロントと組んだり
新東京銀行みたいに、垂れ流して回収不能とか
またシステムの穴を狡猾に利用しそうな気もするんだが
233 すずめちゃん(宮崎県):2008/12/30(火) 16:54:11.21 ID:c/jE8HIi
これはクレカ信販会社等への
天下りのためか何かですか?
234 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 16:55:28.93 ID:QHH4AdLX
基礎体力の無い企業の参入規制なんて反対理由にならんだろ
馬鹿が騙されてもザマァとしか思わんが、そういう馬鹿に限ってごねやがるからな
まぁ世の中お前らみたいに自己防衛本能に優れた人間ばっかりじゃないって事だ

どうせならカード会社に圧力かけて手数料を見直させるか、paypalみたいな仕組み作ればいいだろ
あと運送屋もネット通販の連中も自社向けの課金ばかり作りやがってこのザマだって自覚しろや
235 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 16:57:02.14 ID:TTcS1pSS
>>232
麻生は日本を決して黒字倒産を出すような国にしてはならないって言ってるが、
銀行が言うこと聞かんのだろ。
銀行も今融資をするのがどんなにヤバイか嫌というほど理解してるだろうし。
236 すずめちゃん(catv?):2008/12/30(火) 16:57:37.39 ID:T8Q/n9Ix
実際、配達して代金集めたことにすれば、マネロンは十分可能な気がする。

>>232
黒字倒産するようなところは自転車操業が多いから、優良なのかといわれるとちょっと疑問。
237 すずめちゃん(栃木県):2008/12/30(火) 16:59:02.12 ID:zADR2nNL
さすが守銭奴民族、人類の癌細胞っすなぁジャップは
238 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 17:01:33.90 ID:/zOpMCrb
まあ国民がお上(官僚)に頼り切ってるからな
日本はこの先もずっとこんな漢字でしょ
239 すずめちゃん(宮城県):2008/12/30(火) 17:03:36.76 ID:yrZ4vKe2
>>235
問題は今後の不況の拡大規模がどこまで影響するかだな
銀行間の貸し借りにも影響は出ていると感じる
そうなると、多少ブラックぽくても確実に利益と回収が出来る所に金を回そうとするのが
銀行屋のサガだから不安だよ。

今後、外需関連の部品メーカーや建設関連など優良中小なんて皆無に等しくなるんが
そういう所こそ本当に融資や保護が必要なんだけどね。。。どうするのかな
240 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 17:10:11.08 ID:TTcS1pSS
>>239
自動車や電気メーカーがこぞって減産して派遣切りしてる状況だからなあ。
正社員までリストラすると言っている大企業も多い。
そうなると下請けの部品メーカーの仕事も確実に減ることになる。
仕事が減るから下請けが今度は正社員のリストラをし出すだろうな。
倒産する企業も激増するだろう。
どうやって救済するんだろうか?
やっぱ、とりあえず政府が公的資金を使ってでも銀行に融資させるしかないね。
麻生は日本を不況脱出の一番乗りの国にするって宣言してるから、難しそうだけど、ほんとなんとかしてほしいわ。
241 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 17:12:59.04 ID:94Tv5tZX
>>232
中小零細の決算書は金借りるために
粉飾しまくってやや黒字にしてるケースが多いよ。
税務署も税金を少しでも取れるから
利益隠しと違って黙認するケースが多いし。
242 すずめちゃん(宮城県):2008/12/30(火) 17:24:56.64 ID:yrZ4vKe2
>>240
むしろ派遣や社員リストラをしない(しなかった)努力をした企業にこそ
援助や資金融資を回すぐらいの融通を利かせるべきなんじゃないかな

グローバル経済という観点からは逆行するが、朽ちた巨木を守るタメに
周辺の花を散らす時代はしばらく止めるべきかもな

>>241
従業員の生活を守りたい気持ちもあっての粉飾黒字だったら少しは許せる気がする
かつてのホリエみたいな株価を上げるためだけに粉飾するのは言語道断だが
(まぁ粉飾はあらゆる意味でルール違反だけど)ルールという枠内で非人道的経営
が許されている現状もどうにかならんかな
243 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 17:30:43.39 ID:TTcS1pSS
>>242
無理して派遣切りや正社員のリストラをせずに思いとどまった企業の方が派遣切りやリストラした
企業よりリスクを負ってるから、無理だろうなw
派遣切りやリストラする必要がないほど利益のある企業なら問題ないが、今時そんな
企業は存在しないからな。
244 すずめちゃん(catv?):2008/12/30(火) 17:46:49.68 ID:Tf4+Icbr
↓私のブログです。
http://apple.110ero.com/jk/
245 すずめちゃん(関西地方):2008/12/30(火) 18:07:07.51 ID:0p2gUN/O
ネットショップはクレカで詐欺られたら直接被害受けるし
手数料の関係でクレカ導入してないところも多い。
代引き、コンビニ支払いもなくなったら銀行、郵便だけになる。
振込手数料とか入金確認で発送遅くなったり消費者が被害被る。
246 すずめちゃん(熊本県)
マジで死ねよ