今時、デスクトップを買う奴はビッグウエーブに乗れていない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼605

ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)世界のノートパソコン出荷台数が、7-9月期に初めてデスクトップパソコンを上回った。
「ネットブック」と呼ばれる、低価格で機能を抑えたパソコンの販売が膨らんだのが大きく寄与した。
市場調査会社アイサプリが23日発表した統計によると、7-9月期の世界ノートパソコン出荷台数は前年同期に比べて40%近く増加し
3860万台となった。一方、デスクトップパソコンの出荷台数は同1.3%減少し、3850万台だった。

ノートパソコンの伸びは、電子機器の販売が低迷するなかで明るい材料となった。だが、演算能力が低く、
画面も9-12インチと小さい、500ドル以下が主流のネットブックに、より利益率の高いコンピューターの販売が徐々に奪われる可能性を示す最新例ともなった。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCOH7403.html
2 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 16:32:11.15 ID:YqjqK1lf
などとわけの解からないことを言っており、動機は未だ不明
3 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 16:33:10.57 ID:j4oTY6Ze
またこのスレか
4 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 16:33:14.57 ID:XA4BvcVb
ビックウェーブに乗るしかないってレベルじゃねーぞ
5 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 16:33:16.09 ID:Fqu0x3Uh
ちょーりゅう(潮流)こと
6 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 16:33:33.42 ID:HJZ7o2Xx
7 ネチズン(長崎県):2008/12/26(金) 16:34:11.90 ID:TifVzK8B
>>6
既出
8 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 16:35:23.42 ID:NKQ4ld5u
ノートだがCPUがウンコなので困ります
9 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 16:35:35.95 ID:6w7EtC4b BE:584909388-2BP(5002)

ノートは画面が小さいから話にならない。
10 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 16:35:56.86 ID:HZiRlvVw
ずーっと机の上に置きっ放しなのにノートを買うやつは馬鹿

まぁ、昔の俺なんだが
電源コード刺しっぱなし、USBマウス、外付けHDDを3台とか繋げてた
キーボードがぶっ壊れてからは、USBキーボードまで繋げてた
11 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 16:36:10.22 ID:NLmVd0r0
デスクトップは現在持ってる奴で満足できてるから
2代目は持ち運び等を考慮してノートってだけだろ
12 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 16:36:25.25 ID:gZtIHwV/
ノートを持ち歩く服が無い
13 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 16:37:52.70 ID:We6Z+apM
前スレでノート一筋だったが
あまりの安さにデスクトップ派になったわ
余った金でネットブック買えばいいやね
14 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 16:38:06.46 ID:K53YafGE
・B5かA4 B5なら薄い
・HDD100GB以上、メモリ1G以上
・xp Officeいらん
・5万切る
・バッテリーは問わず

良いの教えろ
15 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 16:38:21.79 ID:kj1EyFjQ
>>6
安いのかどうなのか、答えなさいよっ!
16 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 16:39:05.87 ID:TKakPtxa
XP
Geforce
15インチぐらい
英語キーボード
8万以下

のノート教えて。
17 ネチズン(中国四国):2008/12/26(金) 16:39:09.81 ID:c3xCfuaz
次期Mac miniまだかよ
18 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 16:39:35.39 ID:5jISLVXQ
>>14
そのスペックなら中古でいくらでもあるだろ…
19 ネチズン(富山県):2008/12/26(金) 16:39:49.55 ID:hsds71+c BE:179194289-2BP(2008)

なんでPCが一人一台っていう前提なわけ?
20 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 16:39:58.04 ID:K53YafGE
>>18
型番を言えよカス
21 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 16:39:58.15 ID:508BhyyT
パソコンって10万くらいで良いの買えるの?
22 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 16:40:39.01 ID:6w7EtC4b BE:191924137-2BP(5002)

>>21
DELL超おすすめ
23 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 16:40:43.10 ID:xoIyB6L/
ノートはデスクトップと同じ性能のCPU積んでも電気代が一桁安いからな
24 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 16:42:32.09 ID:rv7XPwty
EeePCだっけ?みたいなノート
一番性能いいの性能今いくらぐらいなんだろう
25 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 16:42:48.51 ID:5jISLVXQ
>>20
店頭で探せカス
>>21
8万もありゃ余裕で組める
26 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 16:43:22.57 ID:ir2vmwHt
呻りを上げる俺のセレロン
27 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 16:44:03.14 ID:b/UjtclE
DELLのノートって耐久性とかどうなの?
28 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 16:45:17.80 ID:VP6sP10w
>24
ミニノートなら5万円くらいから結構ある
8万円くらいの買えばそこそこ
29 ネチズン(宮崎県):2008/12/26(金) 16:45:24.94 ID:inP88qh4
高スペックのPCって電気代凄そう
30 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 16:48:04.95 ID:3HBcLy7n
PentiumMのノート欲しいお><
31 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 16:49:27.81 ID:7Pd90zml
部屋にデカいデスクトップPCなんか置いてあったらキモいだろ
32 ネチズン(中国四国):2008/12/26(金) 16:50:27.26 ID:c3xCfuaz
誰も来ない部屋で体裁気にしてたら池沼だろ
33 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 16:50:32.64 ID:SaG6Sq2M
ここまであのAAなし
34 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 16:51:07.07 ID:hz9QlggG
>>30
C2DよりMの方がいいの?
デフォでグラボ載ってるモデルが安価であればいいとは思うけど
Pen Mってそんなにいい?
35 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 16:51:39.55 ID:TfzdJq/k
ノートの糞キーボードで俺にレスされると思うと吐き気がする
36 ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/26(金) 16:52:10.27 ID:u40jAoyr
ビッグウェーブ懐かしいな
37 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 16:52:12.05 ID:5jISLVXQ
>>31
押入れに入れるんだぜ
38 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 16:52:13.00 ID:PLWsszPL
デスクトップ買うってどういう意味?
壁紙買う?
39 ネチズン(中部地方):2008/12/26(金) 16:52:17.46 ID:xadCiCbC
デスクトップPCがきもいって、どれだけ生活感の無い部屋で暮らしてるんだ
40 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 16:52:24.85 ID:RTx80xdz
ノートだと物故割れても直せないからデスクトップ
41 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 16:53:17.19 ID:mh+Ehsfp BE:1258308195-PLT(15222)

時代はコンバーチブル
42 ネチズン(高知県):2008/12/26(金) 16:55:40.36 ID:vY0T1YEk
よくノートパソコンが8万とか10万とかいうけど
オフィスっていうの?
ワードとかエクセルがはいってるのとか
マカフィーとかべつにソースネクストのでもいいからアンチウイルスソフトとか
5年間保証こみでそういってるの?
43 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 16:55:49.94 ID:JQ0EIo3/
44 ネチズン(高知県):2008/12/26(金) 16:57:40.61 ID:vY0T1YEk
あとパソコン選びでおもうんだけど
なんでオンボードっていうふつうの基盤でミニGPUの計算やらせるのってしょぼいのがおおいの?
やっぱりゲームとかやるには専用のをかってつけたほうが
いいから?
GPUつけるのってむずかしくない?
たぶんどっかのHPで画像付の説明とかみればわかるとおもうけど
45 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 16:57:59.42 ID:Mt2yTl2g
>>34
省電力狙いだろ?
デュアルコアって電力食うんだよ
46 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 16:58:09.37 ID:2cwPxveV
ニートでプアなレベルのピープルフォーだろ
47 ネチズン(長崎県):2008/12/26(金) 16:59:57.63 ID:TifVzK8B
ノートPCの記憶媒体はHDDでいいけど、ミニノートの記憶媒体はSSDじゃなきゃ困る
48 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 17:00:18.43 ID:wwYZUirj
ビッグウェーブ(笑)
49 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 17:00:20.77 ID:xoIyB6L/
>>42
しっかりしたOFFICEとアンチウイルスソフト買うと6〜7万するぜ
察しろよ
50 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 17:00:27.97 ID:w2ktXKYa
Atomのネットブックより、今お買い得なのはPenMかCelMの中古ノート



今週NTT-XでAspireOneポチッてしまったがThinkPadX31あるからいらないのに気がついた。
51 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 17:00:36.91 ID:5jISLVXQ
>>44
オンボがショボイのは当たり前だろうが
キサマのレスは読みにくすぎるぞ

52 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 17:01:00.67 ID:Obj7P8IY
nvidiaのチップセットで、付加が軽い時はオンボGPU、重いときは爆熱GPU
みたいに切り替えるシステムが発売されたらしいが、全然話題になってないのは何故だ。
GPUは未だ爆熱路線なんで少し期待していたんだが地雷なのか・・・?
53 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 17:05:10.20 ID:K53YafGE
EeePCの160GBHDD搭載モデルが欲しい
54 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 17:05:42.50 ID:RhlVcPPu
>>52
昨今のGPUはアイドルと負荷時で消費電力がステップ制だから不要なのだろ?
55 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 17:06:05.82 ID:5jISLVXQ
>>52
ハイブリッドCFの焼き直しだからじゃね?
56 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 17:06:32.43 ID:3Ux9dj+i
PSPでPS3の動画観てるんで安くつく
57 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 17:06:59.08 ID:w/ax917V
ノーパソが軽だとするなら
デスクトップはミニバン

改造する楽しみがある
58 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 17:09:15.10 ID:gWGfFvdZ
>>57
せめてスポーツカーって言ってくれよ
ミニバンなんかいじってもつまんねえだろ
59 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 17:09:27.08 ID:oFA62LDz
>>52
N10Jの事か。
ただ、結構高くね?
PC-DEPOTやビック行ける奴なら8万以下で買えるようだが。
60 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 17:09:32.91 ID:AJgs2Pgc
MURAMASAだろ
61 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 17:10:52.83 ID:w2ktXKYa
>>57は光るでかいケースに、光るケーブル・光るファンで組んだら満足するタイプ
62 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 17:11:46.42 ID:iU9P7qRz
>>57
×改造
○装飾
63 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 17:12:09.20 ID:RhlVcPPu
個人的には電池積んでないノートを出すべきだな、電池分薄くするかスペックアップするかだ。
昨今じゃノートなのに持ち運ばないしノートでアル必要がない、一般ニーズは部品がまとまってる事に意味があるんだ
64 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 17:12:13.68 ID:nD56bIR5
割れたBDリップ物をヌルヌル再生できるノートってあるの?
65 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 17:12:45.77 ID:w/ax917V
>>58
嫌だよスポーツカーなんて
66 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 17:13:08.22 ID:ZLuVzgEs
MSIの1G9800GTX+早く出せよ
67 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 17:14:03.36 ID:26xre+2G
>>63
それを世間では一体型と言う。
68 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 17:14:13.45 ID:XOZ/wFfr
ノートはサブだろ
69 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 17:15:42.20 ID:hz9QlggG
>>45
省電力って、そんなに違うものなのか
電気代が跳ね上がるレベルで違うのかね
そういう考えはなかったわ
70 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 17:17:07.39 ID:Mt2yTl2g
>>69
わからんけど鯖でもやるんだろ?
一般用途なら絶対C2D選ぶが
71 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 17:17:23.51 ID:w2ktXKYa
消費電力≒電池の持ち
消費電力≒発熱≒騒音
72 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 17:17:51.82 ID:26xre+2G
>>69
電気代よりバッテリーの持ちじゃない?
まあ多分>>30は安いからPenMのノートがいいんだろうけど。
73 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 17:18:40.70 ID:5jISLVXQ
>>69
24時間PCで作業してるならけっこう違うもんだ
平凡な使用量ならほとんど差は無い
74 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 17:21:14.04 ID:iU9P7qRz
作業別にデスクトップとノートを使い分けるのは常識だろ
デスク:重い=FPSゲーム エンコなど
ノート:軽い=ネット 事務作業など 
75 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 17:21:57.42 ID:2cGwO+EP
ノートPC買う予算が7万程しかない
性能の良いCPUで出来るだけ静音でシンプルデザインが良い
DELLは安いけどすぐ壊れると聞いたがどうなんですか?
76 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 17:23:02.44 ID:e3BQ8Ah9
どっちかって言うとサンウェーブの流し台ってとこだな
77 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 17:23:48.86 ID:Mt2yTl2g
>>75
DELLに静音を求めてはいけない
78 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 17:24:20.99 ID:0CpICASc
>>10
> ずーっと机の上に置きっ放しなのにノートを買うやつは馬鹿
>

役所の人間は馬鹿ばかりなんですねwwwwww

つーか、お前が一番バカだろwwwww
79 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 17:24:31.39 ID:26xre+2G
>>75
>予算が7万程しかない
>性能の良いCPUで出来るだけ静音で
>DELLは安いけどすぐ壊れると聞いたが
贅沢な注文をしている場合ではない
80 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 17:24:32.89 ID:Zh7UobSN
乗るしかない、このビッグウェーブに
81 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 17:24:36.14 ID:EQVtwuC4
フルタワーのドライブベイ全部埋めるのが男ってもんだろ
82 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 17:25:24.72 ID:0CpICASc
>>30
> PentiumMのノート欲しいお><

今時PenMのノートが欲しいとか言い出すスイーツ脳w
83 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 17:25:40.43 ID:5jISLVXQ
>>81
なんだかんだで据え置きならフルタワーが一番作業しやすいよなあ
オロチ縦つけできるし
84 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 17:26:54.54 ID:Mt2yTl2g
>>83
置き場所考えるとアレだけどな
部屋が狭い…
85 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 17:27:59.84 ID:7QCOBaDo
>>35
俺がRealforceでレスしてやんよ
ありがたく思え
86 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 17:30:50.58 ID:fEVBb++D
>>63
1セルで電池分できるだけ軽く薄くできれば足りそうだよね
87 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 17:30:59.77 ID:R9HtwL9K
デスクトップの方が疲れなくていい
88 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 17:31:01.40 ID:0CpICASc
結局はフルタワーだか何だか買っても
1年後にはその性能がノートPCに抜かれるんだなぁwwwww
89 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 17:32:32.90 ID:26xre+2G
>>88
最近はそうでもない。
90 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 17:37:14.78 ID:w2ktXKYa
>>88
今までそんなこと聞いたこともない
91 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 17:38:30.06 ID:fEVBb++D
ttp://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/qosmio_wxw/index.htm
これくらいのスペックで5万円plz
92 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 17:41:21.55 ID:fG5gfC0f
ネットブック買おうと思ったけど、中古のPentiumMノート2万で買った
2chとようつべだけなら問題ない。ようつべのHDもコマ落ちしないし
93 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 17:42:44.10 ID:K53YafGE
>>92
型番教えて
94 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 17:43:47.08 ID:723mVMV7
ぶっちゃけ、
デスクトップ=家庭内サーバ、エンコ、○○や××。
ノート=デスクトップか経由で色々楽しむ。
が最強の図式だと思う。



ゲーム?2Dゲームならノートで十分だし。
95 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 17:44:50.92 ID:OJjvSrMn
>>61
DQN仕様の車といっしょじゃねぇかw
96 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 17:45:02.08 ID:lHoG4R2W
hh
97 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 17:46:13.89 ID:McRAWjbj
ノートでCrysisがフルHDで常時60FPS維持できてかつ値段が15万以内に納まるなら買うよ
98 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 17:47:41.71 ID:Lrz2syMd
家の中でわざわざノートなんて使いたくないわ
99 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 17:53:00.65 ID:NeucHxC9
ノートも拡張できる

CPU→結局DesktopでもCPUは換装できない(Core 2 Duo→Core i7とか)
RAM→拡張可能(SO DIMM)
HDD、SSD→拡張可能(外付 USB2.0、eSATA、パワーユーザーなら本体を開いて換装も可能)
グラフィック→そのうちCPU内蔵になるので
100 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 17:55:22.17 ID:Mt2yTl2g
>>99
当たり前のこといってどうすんだよ
C2D7200から8500とかに換装とかしやすいだろ?
ノートでもできないことはない
まあ、どっちでもスッポンが怖い
101 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 17:56:44.53 ID:iG8QQImg
パソコンでネットやメールだけだったらノートでもいいけど、
いろいろやろうと思ったらデスクトップだな。
両方1台ずつ持つのがベストだな。
102 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 18:00:33.79 ID:2cGwO+EP
で、今は買い時なのか?
103 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 18:03:18.31 ID:Mt2yTl2g
>>102
どれかをあきらめろ
価格か性能か静音
104 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 18:03:42.43 ID:3HBcLy7n
>>72
正解wwww
105 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 18:04:01.89 ID:NLdvm9BF
今後デスクトップしか買わんわ
ノートなんて話にならん
106 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 18:05:46.48 ID:gxux7BYQ
ノートPCと液晶モニタとキーボードを買えば、ノートの弱点が無くなるだろ
工夫しろ
107 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 18:10:14.16 ID:3hRnFy7b
家で長時間使うならデスクトップのほうが楽だしな
ノートはしんどい
108 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 18:10:46.16 ID:YyGv1KtX
ビッグウェーブ(笑)
109 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 18:11:45.95 ID:2cGwO+EP
>>103
価格を諦めると15万くらいは必要?
中古でも良いんだけど
110 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 18:12:11.59 ID:hkm9FHXn
キューブPCでいいだろ
111 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 18:12:53.06 ID:SxxBa+wg
【レス抽出】
対象スレ:今時、デスクトップを買う奴はビッグウエーブに乗れていない
キーワード:BUTCH

抽出レス数:0


一瞬で忘れ去られたな
112 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 18:13:55.53 ID:Mt2yTl2g
>>109
静音は捨てきれないか
俺は音については興味ないからしらんぞ
中古は性能と静音を捨てる判断だな
113 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 18:15:27.73 ID:oY/5lAzc
何で必死なの

本体がいかれると使いまわしできないモニタなんていらね
外では使えないような使いかたしてるんだし
家の中で移動するにしても小型デスクトップのほうがまだマシ
114 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 18:15:34.32 ID:3HBcLy7n
中古DELLってやばいの?
115 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 18:17:59.96 ID:oFA62LDz
>>109
モニタと本体にどれだけ金つぎ込むかだな。
ドスパラだとこんなの丁度良くあるわw
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=974&sn=13&vn=1&lf=0
116 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 18:19:29.57 ID:/MBMC6uG
ノートPCじゃなくて持ち運べるモニターを売ってくれ
117 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 18:19:53.79 ID:Mt2yTl2g
>>114
サポート、使われ方がオワットル
ビジネス用途はひでえwwwww
>>115
ラップトップが欲しいんだろ?
デスクでも静音でi7はねえよwwwww
118 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 18:20:20.26 ID:wbWBRX6g
乗るしかない、この、ビッグウェーブに…
119 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 18:21:07.38 ID:JoG6MYiC
もう数年ノートPCだけど不自由は無いな
ずっとベッドの上に置いて本見る感覚で使ってる
つか最近でかいノートPCとかあるけどあれの存在理由がわからん
120 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 18:22:09.63 ID:PD7dY2mL
パソコン買うには時期が悪いときは確実にあるが、買い時は無いことを言っておく
121 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 18:22:09.94 ID:1WCbDEQn
馬鹿なのか。。
122 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 18:22:33.10 ID:oFA62LDz
>>117
そりゃ失礼w
じゃこんなの。>>109
ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/cl618gw-r_main.php
123 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 18:23:23.17 ID:k1418Q9M
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世 界 的 で す も ん ね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /        乗 る し か な い
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }         こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/
     / l /_ゝ| ト >__/ /
     |   ヽン ´  ヽー'
    i|                l
    |:! ヽ              |
    | ト、 `ミ,            l  
124 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 18:24:08.05 ID:3HBcLy7n
>>117
マジですかwwwwww
売れていないのはそういうわけwwwww
125 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 18:24:08.21 ID:26xre+2G
>>122
だから静音を重視している人に無駄に高性能なGPU搭載しているモデルをすすめるんだよ!
126 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 18:26:04.47 ID:7wguq+Mb
>>124
マジだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういうわけなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 18:26:14.06 ID:iezSUzkZ
ML115が安すぎたので転向
モニタは19inch使ってるけど狭く感じてきたしノートメインに戻ることは無いな
128 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 18:26:40.50 ID:oY/5lAzc
>>101
> パソコンでネットやメールだけだったらノートでもいいけど、
それは携帯とまるっきり同じ仕様のものが欲しいくらい
ノートを寝床に持ち運んでもやっぱりデカイし両手使うのは嫌だ

片手で使えて独自インターフェイスを乗せて、アイコンや文字だけ大きく
元の液晶解像度を高くして、縮小無しに画像や映像は高解像度で見れる
ノートなんかいらね、LANに繋げる携帯型が最高

携帯のライン使いまわしできるんだし日本企業、やってくれよ
129 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 18:30:12.19 ID:Mt2yTl2g
>>124
というか中古を買う必要がないんだなwwww
ジャンク漁り楽しいwwww
>>125
レッツノートとかがいいとか聞くな
チンコパッドもいいらしい
どちらも無音に近くしたいならHDDをSSDに変えてダウンクロックすればいいかと
130 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 18:30:15.78 ID:3HBcLy7n
>>126
ほとんど同じ価格で性能が上のDELLが残っているのはそういうわけwwwwwwwww
CDドライブでチップセット内蔵のレノボは即売れちゃったのにwwwwwwwww
131 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 18:30:27.39 ID:spYADmzU
今使っているノートは
CPU:900MHz
メモリ:256MB
VRAM:8MB
オンゲなんてメイプルなんちゃらすらできないレベル

CPU:1.8〜2G
メモリ:1G
VRAM:512MB
最低これくらい性能あるPCが欲しいんだが予算3万以内で買えるかな?中古でも構わん
デスクトップ(液晶込み)、ノートどちらでも構わないけど出来ればノートがいいかな
132 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 18:31:24.96 ID:3HBcLy7n
>>129
ネットくらいしかやらないからcore2とかいらないんだよwwwwwww
中古で2万くらいでいいんだwwww
133 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 18:31:40.65 ID:2cGwO+EP
深夜によくやってる通販番組の方が家電量販店より安いんだろうか?
限定100台!更に今ならこのデジカメも付けて〜とかやってるけど
結構あれって低価格だしお得なような
134 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 18:31:54.45 ID:oFA62LDz
>>125
ノートで静音ってあんの?
SSD付き、Atomって言うの以外で。
135みのる:2008/12/26(金) 18:32:23.52 ID:y8vDT7Lj BE:1429834-2BP(3122)

デスクトップでネットサーフィンし放題。
136 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 18:32:29.16 ID:1gDkMam6
DELLのスリムケースにつけられるビデオカード教えろ
137 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 18:33:53.74 ID:p+Beu8cJ
>>132
ネットブック買っとけよ
年末年始で9インチモデルも3万切るだろうから
138 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 18:34:11.27 ID:JoG6MYiC
レッツはマウス操作するパッドが酷すぎる
前つかってたdynabookのクリクリするやつの方がよかった
139 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 18:34:27.81 ID:p+Beu8cJ
>>134
ネットブックの定義を勉強して来い
140 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 18:34:53.99 ID:3HBcLy7n
>>137
画面小さいの嫌wwwwwwwwww
141 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 18:35:45.18 ID:26xre+2G
>>134
静音なんて実際に使ってみないと正確にはわからないけど、
高性能GPUを搭載したモデルはそれだけ熱源が増えるからうるさくなりやすいかと。
142 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 18:35:52.05 ID:n5TYx9TV
ipod touch最強伝説
143 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 18:36:09.32 ID:RhlVcPPu
>>136
ロープロファイル対応でいいのでは?

冬は爆熱でもいいのだけど夏は怖いよなぁ、ノートとか夏場熱すぎて笑えるw。パームトップとかありえねぇわ。
144 ネチズン(長崎県):2008/12/26(金) 18:36:17.49 ID:D1uGDglG
ノートはいままで5台は買ったが何れも3年以内でガタがくる
145 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 18:36:18.37 ID:Mt2yTl2g
>>131
あのな、pen4になグラフィックメモリがそんなあるわけないだろ
ノートだったら最近のゲーミングノートしかないぞ、そんな性能
146みのる:2008/12/26(金) 18:37:28.62 ID:y8vDT7Lj BE:7504079-2BP(3122)

>>138
両手使うと上手く行くよ。
147 ネチズン(長崎県):2008/12/26(金) 18:37:32.65 ID:s/l7rZhC
PCでゲームとかしないなら、大きめのノートPCでいいやと思ってきてる
148 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 18:38:25.42 ID:9MMkUaCX
ブッチって一体なんだったんだろう
149 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 18:40:36.90 ID:spYADmzU
>>145
ちと条件が厳しかったか
とりあえずペーパーマンがやってみたい
これならセレロンで動くし、VRAMも64以上あれば動作できるから
150 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 18:41:40.04 ID:1WCbDEQn
ノートに30インチWQXGAモニタ接続してCADやってる
151 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 18:41:49.35 ID:Mt2yTl2g
>>149
いや、3Dを3万でしようってのが甘い
3万だったら2Dができるかできないかくらいじゃね?
152 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 18:41:49.75 ID:mh+Ehsfp
ttp://akiba.ascii24.com/db/review/pc/a4note/2001/02/07/622819-000.html
コレを2kにしてメモリを256MBで未だに使ってる
あと中古で買ったFLORA 270
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970909/hitachi.htm
153 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 18:50:51.28 ID:JwrxW9/M
CPU : Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング (標準構成価格72,800円)
CPU-FAN : Intel推奨FAN(標準)
MOTHER : GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R](+3,070円)
MEMORY : 4GB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】(+2,240円)
HDD : Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2](標準)
ExDrive : Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2](+8,470円)
OptDrive : 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-216BK/MP+ソフト[S-ATA接続](+3,660円)
VGA : 【PCI-E】RADEON HD4850 512MB HIS製ICEQ4モデル[Dual DVI-I端子付](+9,830円)
SOUND : サウンド オンボード(標準)
LAN : GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
CASE : 【黒】Antec ThreeHundred[電源なし]+ 前面ファン[Antec製ブルーLED12cm]2個(+1,230円)
POWER : Seasonic SS-600HM[600W](+12,010円)
OS : Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11,050円)

------------------------------------------------
●商品単価 : 124,360円

久しぶりにBTOでメインPC買い換えたんだけど、
12万そこそこの安物でも随分性能が上がったんだなあって吃驚。
154 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 18:58:56.21 ID:3zJVPc5R
非Celeronでグラボついて8万って無いよね。
155 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 18:59:16.72 ID:3zJVPc5R
>>154
ノートPCね。
156 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 19:00:15.09 ID:Mt2yTl2g
>>154
グラボはシラネ
ゲーミングノートでは無いんじゃね?
157 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 19:02:20.70 ID:3zJVPc5R
>>156
グラボの条件をそれなりな性能のオンボに変えれば
HPのdv4になるんだけどね。いまいち踏ん切りがつかない。
158 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 19:08:58.58 ID:Mt2yTl2g
>>157
というか、デスクでゲームやったほうがいいだろ
ゲーミングノートというかA4は持ち運びに向かないし
159 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:09:30.01 ID:fEVBb++D
>>154
ttp://nttxstore.jp/_II_EI12406075?LID=mm&FMID=mm

こういうのが来るのをひらすら待つ
160 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 19:12:14.89 ID:3zJVPc5R
>>158
正直Aeroがサクサク動いてくれればそれでいいんだけどね。
161 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 19:12:20.84 ID:oFA62LDz
>>157
dv4aなら収まりそうなんだが、それの性能はこげなもん。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0819/hotrev371.htm
162 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 19:14:12.71 ID:D5z5Kh+Y
EeePCのS101のスペックで、ゲフォ積んで5万台が出たら買うか
163 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 19:15:35.55 ID:Mt2yTl2g
>>160
さくさくの基準は人それぞれだからアレだが今のならC2D乗ってれば十分だと思うぞ
下手すれば最近のオンボはAGP×8時代の平均超えるかもしれん
164 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 19:20:40.94 ID:3zJVPc5R
>>163
C2Dで8万だと大抵オンボだからなあ・・・
あと、64bit版Businessを使ってみたいんだけどC2Dだと性能落ちるって話だし・・・
165 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 19:22:40.80 ID:Mt2yTl2g
>>164
というか、ノートにグラボ積んでもなあ…
そういうあなたにはAMDですね?わかります
166 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:25:03.19 ID:U2qw+s5A
>>149
>>3http://nttxstore.jp/_II_EI12620804
で24,680円だけどOS代で+1万ちょい掛かるし
さすがに3万は無理があるな・・・
167 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:25:29.94 ID:U2qw+s5A
>>3じゃなくて>>6だった
168 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 19:25:46.15 ID:hz9QlggG
>>161
あれ?これDELLの割にシンプルでかっこよくね?
って思ってサイト開いてみたらサイドが壊滅的にダサかった
169 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 19:27:45.10 ID:VfH04hzh
ノートじゃRAID組むの難しいからなぁ
本当は
ノート + SSD RAID 5
くらいにして24時間運転したいけどなぁ
金がねぇ

結局、スリムかキューブで必要な時だけ電源入れてるわ

まぁ、P2P専用機なんだけどな

しかし、XPの2TBの壁はなんとかならんのか
パーティション分割まんどくせ
170 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 19:28:59.21 ID:sx338oCc
>>100
> >>99
> 当たり前のこといってどうすんだよ
> C2D7200から8500とかに換装とかしやすいだろ?
> ノートでもできないことはない
> まあ、どっちでもスッポンが怖い

今時Core 2 DuoからCore 2 Duoに換装する奴ってどんな情弱よw
Core i7にもう移行してるのにwwwwww
171 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 19:29:11.12 ID:Mt2yTl2g
>>169
つXP64bit
172 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 19:29:45.43 ID:3zJVPc5R
>>165
やっぱりそうなるんだろうかなあ。
でもdv4にしてももうすぐ春モデルが出てしまいそうだし
このタイミングじゃ買いあぐねてしまう・・・
173 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 19:30:11.41 ID:sx338oCc
>>119
> もう数年ノートPCだけど不自由は無いな
> ずっとベッドの上に置いて本見る感覚で使ってる
> つか最近でかいノートPCとかあるけどあれの存在理由がわからん

普通にデカい画面をノートで使いたいだけだろ
HDDも内蔵で2台付けれるし
174 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 19:31:15.94 ID:sx338oCc
>>169
> ノートじゃRAID組むの難しいからなぁ
> 本当は
> ノート + SSD RAID 5
> くらいにして24時間運転したいけどなぁ
> 金がねぇ
>
> 結局、スリムかキューブで必要な時だけ電源入れてるわ
>
> まぁ、P2P専用機なんだけどな
>
> しかし、XPの2TBの壁はなんとかならんのか
> パーティション分割まんどくせ

普通にRAIDなんて簡単にできるけど
eSATAなりUSBなりでもw
175 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 19:31:59.11 ID:Mt2yTl2g
>>170
そうか…
俺はi7搭載ノートは見たことないんだが情弱のせいだったのか…
176 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 19:32:28.73 ID:sx338oCc
Core 2からCore 2に換装って
要はPentium120MHzをPentium200MHzに載せ替えましたってレベル
体感差を殆ど感じられないよw
177 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 19:33:17.93 ID:OZO4k8yF
>>6

粗大ゴミ
178 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:33:28.68 ID:Lrz2syMd
わざわざID変えてまで何がしたいんだか
179 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 19:36:02.61 ID:km2/brUb
>>175
年明け、半年後くらいにはモバイル向けi7が出るね
そうなるとDesktopのCore2なんてゴミなんですよw
180 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 19:37:58.92 ID:Mt2yTl2g
>>179
ああ、それ、2コアのと4コアだけどデュアルチャネルしかできないやつだっけ?
ぶっちゃけ、性能はそこそこあればいいや
デスクは俺みたいな情弱で貧乏人が買うもんだもんなwwww
181 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:38:37.35 ID:26xre+2G
>>164
Aeroごときオンボで充分
182 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 20:11:54.12 ID:IN0wA6+V
結局ノートにしたところで、マウスとキーボード、高解像度液晶を複数枚つなげるから
デスクトップと変わらないという。
183 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 21:15:53.47 ID:1WCbDEQn
デスクトップはそれらが必須で
買わなければ使えないがノートは無くても使えるという
それらを含めても省スペースなのは変わらないうえに
一瞬でとり外せるしw
184 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 21:17:35.93 ID:T0jZ4PIH
両方買えばいいじゃん
貧乏人なの?
185 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 21:18:49.73 ID:U2UYDzwg
26インチにどっぷり浸かってるのでこれより画面が小さいとか選択肢に入らない
186 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 21:21:39.56 ID:3D7r9Yyr
>>14
メーカーにこだわらないで中古なら5万でCore2狙える
187 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 21:22:36.32 ID:VrSgJIqy
メインにノート使うのはやめたほうがいい。
キーボードとモニタの位置が固定だからどうしても近くなって目が悪くなる
188 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 21:24:07.66 ID:3D7r9Yyr
ペンタブ使うからメインにノートは絶対無理
189 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 21:25:10.39 ID:xLSq6OB3
デスクトップ+ネットブックの組み合わせが最強
190 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 21:28:27.06 ID:epA5jo48
>>189
デスクトップ+ノートブック(ゲフォ9600Mあたり積んだやつ)+ネットブック
191 ネチズン(チリ):2008/12/26(金) 21:30:41.07 ID:gG85AKop
ノートブック(ゲフォ9600Mあたり積んだやつ)

こういうのどうなん?ドスパラとかで見るけど漠熱、短命ってよく聞くから
手を出せない。。。
192 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 21:32:50.95 ID:RZsHCjaP
どでかいノート買って、机の上に鎮座させて周辺機器付けまくって一歩も持ち出さないやつが一番のアホ
193 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 21:32:54.37 ID:DTLUj+zi
出来るだけ金掛けないでBDを再生できるPC組みたいがおまらならいくらで組める?
194 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 21:34:44.96 ID:w2ktXKYa
PS3中古買う
195 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 21:35:43.14 ID:639S64th
196 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 21:35:51.63 ID:YtavcdT9
>>193
GGW-H20Nとかかなり下がってるし(16000くらいか)
ふつーのスペック+12000くらいで組めるべ
197 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 21:38:45.76 ID:3D7r9Yyr
>>191
4年前くらいにVAIOのゲフォとペン4のバカデカいノート持ってたけど見事に>>192状態だった
しかもすぐにゲフォの世代変わってゴミ屑になった
198 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 21:39:01.81 ID:T0jZ4PIH
>>193
PS3買えばよい
199 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 21:42:54.81 ID:w2ktXKYa
>>197
ノートに載ってるGPUは世代とかの前に、デスクトップ用に比べてクズだからどうでもいいよ
200 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 21:45:24.97 ID:yLyWKoff
デスクトップの最強を自作以外で教えろ
リンクヨロ↓
201 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 21:47:59.76 ID:w2ktXKYa
202 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 21:48:55.13 ID:DTLUj+zi
ちょくらPS3買ってくる
203 ネチズン(愛媛県):2008/12/26(金) 21:50:00.35 ID:5g84Ym4P
X68000って今見てもかっこいいし憧れる
204 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 21:50:03.57 ID:w2ktXKYa
>>202
シーガルで買えよ
205 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 21:55:18.07 ID:9bhJnbXU
ネットブックも悪くは無いが、通信網(無線lanじゃない)を
内蔵していない以上いまひとつ魅力が足りない。

Android携帯と、軽いキーボードの組み合わせに期待する。
206 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 21:55:53.61 ID:3D7r9Yyr
>>199
ゲフォ4goナメんなよ
207 ネチズン(四国地方):2008/12/26(金) 21:56:29.26 ID:YA0VP6Qc
ノートは性能落ちても部品変えられないからなぁ。
2〜3年くらい前に買ったT7200搭載のパソも時代遅れだしな。
208 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 21:57:09.16 ID:HgSpBIRi
普段はデスクトップ 枕元ではネットブックで2ch
209 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 22:12:17.33 ID:iJ92I6Cv
おうおう
210 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 22:15:09.17 ID:kyeAeYuk
最近は電気屋とかほとんどデスクトップ置いてないな 
211 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 22:20:09.28 ID:kyeAeYuk
おまえらほんとパソコンが友達だけあってデスクトップ派多いな
世間じゃキモオタ専用アイテムだぞ
212 ネチズン(岩手県):2008/12/26(金) 22:24:40.03 ID:agHVQaQ8
Windows7が出るまで買うに買えない貧乏性だから困る
独占企業は縛りが酷すぎる
213 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 22:37:55.77 ID:3D7r9Yyr
>>211
キモオタほど外でノートじゃね?
214 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 22:42:46.49 ID:IN0wA6+V
デスクトップならインテリアになる。
http://jp.youtube.com/watch?v=Z3T0PDWunc0
215 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:50:35.43 ID:Cz1HxRTQ
216 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:20:01.65 ID:VmqZG6mp
とにかく小さい画面でネットやることに耐えられないからノートはあり得ない
あと画面の切り替えにも耐えられないんでデュアルディスプレイじゃないとダメ
今24インチと17インチのデュアルディスプレイで2ちゃん見てる
217 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 00:01:06.57 ID:qJKztMO3
>>43
この人肩幅広いよな
俺もこんぐらいになりてぇな
218 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 00:06:16.11 ID:ySo7sFwD
>>43
iフォーンがビッグウェーブに乗れなかったな
219 ネチズン(茨城県):2008/12/27(土) 00:32:55.45 ID:Mu6zqKjg
DELLのXPS最強
220 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 01:35:18.52 ID:diuucIYt
64bitが普及するまではDimension8400でつなごうかと思う。
221 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 04:14:00.82 ID:zdZ7bQhx
スレタイをデスクトップと壁紙にすればもっと伸びていたのに
222 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 04:22:00.45 ID:lXRp/X8G
デスクトップは捨てるとき面倒
223 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 04:46:09.32 ID:V+qgpIln
寒い日はデスクトップに限る
224 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 06:13:20.95 ID:aGdPhNZQ
>>133
ないない
225 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 09:20:22.14 ID:Sm5qUaDo
今、買うなら多少値は張っても
CPUはcore i7搭載の最新パソコンにしておいた方が良いですか?
226 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 09:22:06.24 ID:HCCyB0Ch
>>222
たしかにオクで売るときはノートの方が高値で売れるな
VAIOとかならジャンクでもそこそこの値段付くし
227 ネチズン(三重県):2008/12/27(土) 09:30:22.35 ID:E+4tmmQA
2年程で買い替え繰り返すならメインがノートでもいいけど
5年は戦うつもりならデスクトップ
でないと故障で泣くはめになる
228 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 09:32:01.10 ID:4ZkwYnYB
今は色々遊べるデスクトップも面白い
SSDとか
229 ネチズン(九州・沖縄):2008/12/27(土) 09:35:18.67 ID:YOmxYb6C
>>225
洋ゲーをバリバリやるけど自作はもう面倒い、電源は1000wクラスに、グラボは4870x2x2に、クーラーはLGA1366しげるに自分で変えるわ

って人でもなきゃ必要ない
230 ネチズン(チリ):2008/12/27(土) 09:42:35.53 ID:+5LeLT/V
明日論64 3200からコア2の7000番台のノートに買えたけど、世界が変わった。
HDDが1台なのが少し気がかりなだけで、それ以外は何もかもはやい。
いまだに939とか使ってる奴は、すぐに乗りかえるべき。
231 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 09:56:39.50 ID:HCCyB0Ch
>>225
エンコとかするわけじゃないなら値落ちし出すクアッドコア買った方が絶対いいよ
そろそろ出るらしい65W版の奴
232 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 10:08:28.53 ID:NSI9AE3T
>>230
2chビューアとFirefoxとThunderbirdしか使ってない俺にも
乗り換える価値あるかなぁ。アス64 3000なんだけど。

あー、後たまーにハンゲの麻雀
233 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 11:51:59.14 ID:DE90wAhk
中華アレルギー持ちでさえ無ければ、ノートPCはチンコパッドが最強
61世代のコストパフォーマンスが素晴らし過ぎる
234 ネチズン(山形県):2008/12/27(土) 12:12:13.46 ID:ICqs97XA
>>232
動画とか見ない限り、あんま御利益感じないかも。
ただ立ち上がりは速いから、金有れば行っても良いと思うぞ。
235 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 12:13:12.94 ID:AfDSkg9I
EeePCを持ち歩いてるけど
家で使うときにディスプレイをつなぎなおすのが面倒くさい
ポートリプリケーターみたいなのがあるといいんだけどなー。
236 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 12:15:00.11 ID:YDeL/PNE
デスクトップはドライブを簡単に交換出来るからなあ…
237 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 12:19:43.38 ID:mfKYhL7n
パソコン使える奴なら一度はいじってみて欲しいわiPhone
238 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 12:23:50.19 ID:ZHGSKvEN
>>1
またおまえか
>>237
一人でいじってろ
239 ネチズン(秋田県):2008/12/27(土) 12:25:04.18 ID:6NeLrb5M
一台母艦があるとノートをスペックで選ばなくていい
今はミニノートとかあるしさ
240 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 12:28:19.78 ID:HPzfP9Ag
滅多にゲームとかしないからiMac+iPhoneで十分。
デスク上もすっきり。
241 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 12:28:38.14 ID:0y9KlLmw
無線で映像飛ばすとか無理なの?
つまりモニタとパソコン本体の間に配線したくないってことね
242 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 12:30:28.63 ID:seSDDBPR
ノートってHDD遅すぎて話にならんのじゃ?
243 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 12:32:01.55 ID:NSI9AE3T
>>241
iMacでも買ってろ禿
244 ネチズン(長崎県):2008/12/27(土) 12:32:26.99 ID:PG5+22lA
>>237
チソコでもいじってろ
245 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 12:33:36.88 ID:dSuXSa92
1kg以上のノートPCの存在意義がわかりません
246 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 12:35:22.16 ID:SxaKC6F5
デスク置いたら狭いってどんだけ貧乏な家に住んでるんだよ
247 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 12:54:31.11 ID:gV2/zZAR
まあデスクトップ自作も趣味の域に入ってきたしな。。。
安いならDELLとかの方がいいし。
248 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:17:59.45 ID:ZHGSKvEN
どうせおまえら自分ちのノートPCとゲーム機の下にこんなの敷いてたりするんだろ?

http://www.sunokotan.com/sunoko_a4/index.html
249 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 13:53:24.52 ID:7drsKfLF
そういうのはコレクションにするから持ってても使わない
250 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 14:01:22.97 ID:YVIw8bLY BE:524904427-2BP(0)

>>248
お前そんなの敷いてんのかよ、幻滅した
251 ネチズン(チリ):2008/12/27(土) 14:23:52.27 ID:7k33YOBN
おすすめのBTOショップ教えろや
去年ドスパラで煮え湯を飲まされた
252 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 14:34:54.77 ID:ewGG2mAE
>>251
ドスパラ
253 ネチズン(長崎県):2008/12/27(土) 14:35:31.49 ID:Q6+9LMyZ
>>251
ググれチンカス
254 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 14:38:24.54 ID:VEfHb7Ob
255 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 14:46:57.37 ID:zX9W0VN2
ノートでちまちまやってる奴の気がしれん
256 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 14:48:36.04 ID:bAmpIYQT
hpのnanoノートマダー?
257 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 15:15:49.86 ID:HCCyB0Ch
>>241
無線USBハブとUSBディスプレーを買ってくれば出来ないこともない
画質がアレだけど
258 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 15:17:01.71 ID:h/x+f58K
おれんちのPC数えたら7台あった
259 ネチズン(長崎県):2008/12/27(土) 15:39:00.77 ID:Q6+9LMyZ
1台くれ
260 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 15:40:52.62 ID:seSDDBPR
俺も壊れる前に買い換えてたら7台あるわ
もう多分使わないけど処分も面倒だから全部とってある
261 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 15:43:53.35 ID:h/x+f58K
古いathlonのとかpen4の初期のやつってどうせヤフオクに出しても5千円にもならないだろうから、
出すの面倒なんだよな。
引っ張り出して、組みなおして、清掃して、モニタにつなげて、写真撮って、出品文書いて、出品して、送って・・・
落札者が送った後ゴネでもしたら最悪。
262 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 15:52:17.27 ID:ewGG2mAE
A4 中古ノートのオススメライン(*B5モバイル機は更に+αする必要があります)
Level.1 Pentium3/Celeron 700MHz前後 ¥10000〜
ネット、Office程度なら十分なスペック。
動画もDVD程度なら問題なく見れる
OSはXPよりも2kあたりにしておくと幸せかも

Level.2 Pentium3/Celeron 1GHz以上 ¥15000〜
ニコニコ動画を見るなら 最 低 このレベルが欲しいとこ。
一般的な解像度(640x480前後)の動画の殆どが視聴可能

Level.3 Pentium4-M/Celeron 2GHz前後 ¥20000〜
普通に使う分にはまず困らないスペック。
MobilePentium4と(Mobile)Pentium4-Mは別物なので選ぶときは注意
(MobilePentium4は高発熱、消費電力大です)

Level.4 PentiumM/CeleronM ¥25000〜¥40000
省電力、高性能、手ごろな値段なのでオススメ
Vistaはさすがに厳しいが、XPなら快適に動きます。

Level.5 CoreDuo/X2 ¥50000〜
性能的には十分だが、まだまだ値段が高い

あくまで 最 低 必要額であって、常にこの値段で買えることを
保障するものではありません。

6万円前後からの新品ノートも増えてきているので、
特にこだわりがなければ新品を視野に入れたほうがいい

再生ソフトやコーデック等により、もっと低いスペックでも動画が見れたりしますが、
その辺の知識が無い方は余裕をもったスペックにしておきましょう
263 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 15:54:11.76 ID:ewGG2mAE
Q ニコニコ動画を再生したいのですがどのくらいのスペックのPCを買ったらよいですか?

A
コマ落ちは特に気にしない→セレロン500MHzくらいでもおk
ニコニコで一般的な512x384の動画がコマ落ちなく再生→Pen3 800MHz以上(コメントOFF時)
コメントONなら同解像度でPenM1GHz以上必須 ※ただし、強烈な弾幕時にはCore2Duoでもコマ落ちすることもある
すべての動画でコマ落ちは許さない→現行スペックのPCでは不可能ですあきらめてください
264 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/27(土) 16:03:42.87 ID:6Pqk1NnO
ニコニコは混雑状況にもよるから
つーかβの時の弾幕地獄の時は快適だったのに
今は思いから困る
265 ネチズン(栃木県):2008/12/27(土) 16:07:18.18 ID:sVdrVn8l
ニコニコなんか見ないだろ
266 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 16:13:00.32 ID:K0vrYmVd
↑はスペックの話で回線の話じゃねーだろw
267 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 16:19:02.90 ID:mPjHBxTe
デスクトップもってるやつはモバイルも持ってる気がする
268 ネチズン(長崎県):2008/12/27(土) 16:53:19.48 ID:0skauc4R
>>261
そう言うときは、動作未確認のジャンク品でお願いします、だ。
269 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 17:18:41.98 ID:qL4VJkdx
SOLOで自作
270 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 17:24:08.10 ID:Vsj9hpzG
消費電力100W以下でCORE2DUO 2Ghz以上・メモリ2GB以上・ビデオメモリ256MB以上・10万円以下で
XPのデスクトップって無いかね?
271 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 18:24:25.36 ID:HCCyB0Ch
>>270
モニターの消費電力は考えなくていいなら
272 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 18:25:36.00 ID:9g7fSsN/
ビッグウェーブのおっさんは今何処の波に乗ってるの?
273 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 18:33:57.18 ID:s0k0RSl5
やっぱりデクストップ
274 ネチズン(中国四国):2008/12/27(土) 18:42:43.42 ID:8tvHo+DF
>>248
新しいすのこタン出てたのか
知らんかった
275 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 18:47:57.89 ID:3qd8Ltjf
100円pcでも買うがよろし
276 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 18:52:47.48 ID:6wu/KOky
九十九電機でcore2quadのBTO18万で買いますた。二週間後に例の騒動になりますた(´・ω・`)
めちゃめちゃ快適です。ただし壊れたとき九十九がどうなってるかわからないので不安です(´・ω・`)
277 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 18:54:48.00 ID:qlLpYvvN
>>276
自分で直せばいいだけじゃん。
汎用パーツだから自分で簡単に交換して直せるのがデスクトップPCの強み。
278 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 21:00:07.44 ID:bApaextN
>>195
なんかカッコいいな
279 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 22:35:12.89 ID:Sm5qUaDo
L2キャッシュが6MBとのものと512KB×2のものでは前者が良いと思いますが
エンコード、ストリーミング、3Dゲームなどをした場合、体感的な差はどれほどあるんでしょうか?
280 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 22:44:54.43 ID:zJgl7XkD
10インチほどのノートPC買ったけど、画面が小さすぎて株取引には向いてないとわかった
281 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 22:48:05.10 ID:qCx5eHBv
DELL Inspiron1520 使いが来ましたが何か
282 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 22:53:28.50 ID:o7TWOWBN
>>279
前者が良いと思うよ、512KB×2だとゲーム負荷高いところでガクガク
エンコも拡張命令とアーキの差で前者が圧倒的
283 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 23:27:04.29 ID:WxpSyYds
>>1

>市場調査会社アイサプリが23日発表した



>市場調査会社アイブサキが23日発表した

に見えた
284 ネチズン(広島県):2008/12/28(日) 10:17:57.11 ID:K1ZVjjND
>>280
FXだけど全く同じだ
ネットブックを買って手軽に〜とか思ったけどチャート表示すらままならなかった
だから人にあげたさ…
結局普通の15インチワイドのノートに落ち着いた
285 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 10:19:55.98 ID:DrYAu5nj
PCは買うもんじゃない。拾うもんだ。
286 ネチズン(山梨県):2008/12/28(日) 10:37:09.89 ID:ZxJF2ObQ
>>285
どこのホームレスだよ。
287 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 13:41:25.44 ID:++em1tmK
>>195
お宅もチンコパッド使いですか?
http://imepita.jp/20081228/491430
288 ネチズン(大阪府):2008/12/28(日) 19:24:05.61 ID:b+knxE66
ああ?
289 ネチズン(千葉県):2008/12/28(日) 20:35:44.50 ID:00s6iy/h
BUTCHさん元気してっかなぁ
290 ネチズン(神奈川県)
モニタがなあ